とにかく漢字が苦手(でも般若心経は得意)
( )内は正しい読み方
- 自重=じじゅう(じちょう)
- 御前=ごまえ (ごぜん)
- 彷彿=ふっとう (ほうふつ)
- 拡張=ぼうちょう (かくちょう)
- 掃討作戦=そうじさくせん (そうとうさくせん)
- 安芸=あんげい (あき)
- 伝説=せかい (でんせつ)
- 香山=こうざん (かやま)
- 古臭い=うさんくさい (ふるくさい)
- 幾何学=いくなんがく (きかがく)
- 五線譜=ごしゃみせん (ごせんふ)
- 少数精鋭=しょうすうせいえき (しょうすうせいえい)
- 三々五々=みみいい (さんさんごご)
- 石壁=みぎかべ (いしかべ)
- 簿記=うすき (ぼき)
- 搬入=そうにゅう (はんにゅう)
- 氏神=いけがみ (うじがみ)
- 全員討ち死に隔離=ぜんかいかたきうちじにかくり (ぜんいんうちじにかくり)
- 脆弱性=びじゃくせい (ぜいじゃくせい)
- 無垢=むあか (むく)
- 抑止力=せいしりょく (よくしりょく)
- 味の素=あじのす (あじのもと)
- 髑髏=ぶどう (どくろ)
- 一匁=グラップラー (いちもんめ)
- 改行=かいこう (かいぎょう)
- 建立=けんりつ (こんりゅう)
- 陥落=けつらく (かんらく)
- 諭旨=ゆきち (ゆし)
- 物故=せっぷん (ぶっこ)
- 輩出=わがはい (はいしゅつ)
- 搾取=せっしゅ (さくしゅ)
- 所為=かわせ (せい)
- 悪しき=あくしき (あしき)
- 手中=てちゅう (しゅちゅう)
- 通過=かろ (つうか)
- 陰干し=いんぼし (かげぼし)
- 涼宮ハルヒ=りょうみやはるひ (すずみやはるひ)
- 長門有希=ながもんゆうき (ながとゆき)
- 近江=ちかえ、きんえ (おうみ)
- 討伐=とうさつ (とうばつ)
- 高野連=たかのれん (こうやれん)
- 生姜=なまむぎ (しょうが)
- 月極=げっきょく (つきぎめ)
- 師走の翁=しそうのそう (しわすのおきな)
- 台東区=だいとうく (たいとうく)
- 夏帆=ひろみ (かほ)
- 秋刀魚=たちうお (さんま)
- 興亡=こっきょう (こうぼう)
- 遅延問題=えんたいもんだい (ちえんもんだい)
- 愛でる=なでる (めでる)
- 城砦都市軍=じょうとりでとしぐん・としとりででんせつ (じょうさいとしぐん)
- 生くる=なまくる (いくる)
- 神命珠=かんめいじゅ (しんめいじゅ)
- 霊命薬=じゅれいぐすり (れいめいやく)
- 鬼道薬=おにどうらく (きどうやく)
- 見越す=みすこす (みこす)
- 須藤茉麻=すどうまーぼーどうふ (すどうまあさ)
- 捏造=こうぞう (ねつぞう)
- 風説の流布=ふうせつのりょふ (るふ)
- 刺青=ししゅう (いれずみ)
- 名湯=めいゆ (めいとう)
- 後背位=こうせいい (こうはいい)
- 蘇生=あそう (そせい)
- 取手=あいて (とって)
- 不思議な水=ぶきみなみず (ふしぎなみず)
- 高嶺=たかみね (たかね)
- 斜視=けいしゃ (しゃし)
- 違和感=にわかかん (いわかん)
- 初対面=はつたいめん (しょたいめん)
- 玉座=おうざ (ぎょくざ)
- 寝室=ねしつ (しんしつ)
- 帆=たこ (ほ)
- 方眼紙=ばんのうがみ (ほうがんし)
- 柚木ティナ=かしわぎ (ゆずき)
- 逃走=めいそう (とうそう)
- 鯖江=かにえ (さばえ)
- 教壇=きょうし(きょうだん)
- 末端価格=まつ▲×○・・・読めませ~ん!(まったんかかく)
- 絶滅危惧種=ぜつめつきけいしゅ (ぜつめつきぐしゅ)
- 姿フライ=ばあ(すがた)
- 朧月=りゅうづき(おぼろづき)
- 精悍=しょうじん(せいかん)
- 鉄橋=てつどうorてつばし(てっきょう)
- 則夫=そくお(のりお)
- お義姉さん=おぎりねえさんorおにぎりねえさん(おねえさん)
- 能登=のぼりべつ(のと)
とにかく英語が苦手(基本的に英語は全てローマ字読み)
- dが正しく書けない
- bとdの違いが分からない
- Bb=ビーディー(正しくは「ビービー」、車種)
- Chair=チェイサー (正しくは「チェア」)
- バナナは好きですか?=ライクバナナ (正しくは「Do you like bananas?」)
- 私はりんごが好きです。=I like りんご (正しくは「I like apples.」)
- relations=レ・ロマンス (正しくは「リレーションズ」)
- application=アップルコンチョン (正しくは「アプリケーション」)
- tell me=テルミ(正しくは「テル、ミー」)
- iTunes=イチュネス(正しくは「アイ チューンズ」)
- Bloxorz=ぼろくそーず
- Cookie=クックルー (正しくは「クッキー」)
- Exit=いくしっと(正しくは「イグズィット」)
- Wikipedia=ウィキペド(正しくは「ウィキペディア」)
- Jane=じゃね(正しくは「ジェーン」)
- bath=バター(正しくは「バス」)
- Alt=あーると
- Hurry up→読み飛ばし
- chaos=チャオズ (正しくはカオス/ケイオス)
- designer=ディサゲナー・ディサイゲン(正しくは「デザイナー」)
- director=ディパーチャー(正しくは「ディレクター」)
- Body=ボビー(正しくは「ボディ」)
ひろくんの漢字学習
ひろくんの読めなかった漢字・読みに詰まった漢字。
自重(じちょう) じじゅう.ネタです
雄叫び(おたけび) おさけび.ネタです.はじめはホントに読み間違えてましたが.
割愛(かつあい) わりあい ネタじゃないような...
忘我(ぼうが) 読み飛ばしました(メガテン10-5)
忌々しき(いまいましき) まがまがしき(メガテン10-5)
患い(わずらい) かんい(メガテン10-5)
背き(そむき) そむき(メガテン10-5)
故(ゆえ) ゆえ(メガテン10-6)
後(のち) あと(メガテン10-6)
戴く(いただく) 読み飛ばし(メガテン10-6)
培う(つちかう) 読み飛ばし(メガテン10-6)
意匠(いしょう) いしょう(メガテン10-6)
被った(こうむった) かぶった(メガテン10-6)
記紀(きき) 読み飛ばし(メガテン11-5)
神武天皇(じんむてんのう) かんぶてんのう(メガテン11-5)
殴打殲滅(おうだせんめつ) とうだざんめつ(メガテン11-7)
階下(かいか) へいか(メガテン11-9)
はびこる(ばびこる) はこびる。平仮名なのに読み間違い;;どうも間違えて覚えてる様子(メガテン11-9)
慣れるより慣れろ(なれるよりなれろ) 習うより慣れろ
遅延(ちえん) えんたい
御自ら(おんみずから) ※公家に対してしか使わない
戦略的撤退(てったい)たいきゃく
統率(とうそつ)とうりつ
欠片(かけら)けっぺん
悩殺(のうさつ)ぼんのう
能わず(あたわず)かなわず ライドウ 第08夜 Part7
承って (うけたまわって) うかがって 龍が如く2 第二夜 PART6
このページに関する意見
このページに関する意見をここにお書き下さい
- 先生はmedium(ミディアム)は読めるみたいです。