またーり インドの衝撃 第2回
- 1 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 21:28:11.46 ID:mqibkUVG
- k1あるし1スレ
- 2 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 21:47:37.21 ID:gXBy4N03
- おもろーな
- 3 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:00:45.35 ID:1XRmJ9Gs
- インド人もびっくり(・∀・)
- 4 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:03:30.27 ID:1XRmJ9Gs
- インド人との交渉は中国人でも泣くとか言ってたな
- 5 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:04:12.37 ID:WxEg+IR1
- インド営業のおれがまたきますた
- 6 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:04:55.61 ID:1+rN/Tb7
- カレー味の薬だな
- 7 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:05:22.47 ID:2Yty9zZ0
- 金の亡者インド君
- 8 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:19.38 ID:K4/jRFC8
- 80億売り上げて利益それだけ?
- 9 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:21.25 ID:ucYSVoWx
- ゾロ薬って、儲かるのかね
- 10 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:34.84 ID:WxEg+IR1
- がんばれ日本人
- 11 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:07:04.14 ID:Y0oH6aeN
- 関数電卓を使ってるとは
侮れん
- 12 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:07:25.61 ID:E6a3DNpn
-
前NHK BS 世界のドキュメンタリーで患者になにも話さずに勝手に
書類にサインさせて投薬人体実験やってるって問題をやってたな
今日と同じインドにて・・・怖いわー!
- 13 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:07:43.24 ID:Y0oH6aeN
- 買収された日本企業ってどこ?
- 14 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:08:32.96 ID:xL2VrKeq
- いや営業利益が減ったこととこの先の見込みについて聞くのは中学生でもするだろwwwwwwwwwww
- 15 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:08:43.16 ID:xL2VrKeq
- >>13
共和
- 16 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:19.36 ID:Y0oH6aeN
- >>15
ありがとん
- 17 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:43.27 ID:Y0oH6aeN
- この会社もムンバイか
ニューデリーってぜんぜんでてこないな
- 18 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:50.66 ID:RultRE4r
- 製薬会社は欧米よりインドと組むべきだな。
とくに基礎研究の分野では人体実験も出来るから20年もすれば・・・
- 19 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:10:15.27 ID:E6a3DNpn
-
NHKは BS 世界のドキュメンタリーを深夜でも早朝でもいいから
地上波でやってくれないかなぁ
・・・あれこそNHKっぽい骨太のいい番組なのに
- 20 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:10:49.02 ID:gXBy4N03
- 後進国で普及させるってことか
- 21 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:10:54.57 ID:Y0oH6aeN
- というかその分野でしか競争力がないというのが正解じゃないのか?
- 22 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:11:49.88 ID:Y0oH6aeN
- みなマスターか
- 23 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:12:12.52 ID:aU/Fjxen
- >>22
オレだってマスター…orz
- 24 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:12:57.84 ID:gXBy4N03
- カレーも経営も
甘くないってことか
- 25 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:13:08.81 ID:Y0oH6aeN
- >>23
何の修士号?
- 26 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:13:28.87 ID:DsllxshP
- 武田漢方便秘薬と皇漢堂便秘薬がそっくりなんだが…どっちがジェネリックなんだ?
- 27 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:13:58.55 ID:Y0oH6aeN
- 山田君>>24にジェネリック薬3錠あげて
- 28 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:14:25.39 ID:gXBy4N03
- たしか日本のは
精度高いらしいね
- 29 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:14:41.54 ID:0H/3b7Qg
- 人柄良くても結果が出ないと駄目・・・。ショボーン。
- 30 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:15:16.18 ID:aU/Fjxen
- >>25
経済学でーす
しかも飛び級してたりする
- 31 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:15:16.70 ID:Y0oH6aeN
- おれの飲んでる薬、ジェネリックがねえなあ
薬代も馬鹿にならないのに
- 32 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:08.80 ID:AvIUCmkL
- 医者はジェネリックを使いたがらないんだよな
未だに高い薬を買ってる
なじみのMRがいるせいもあるかもしれんが
ジェネリックは患者以外は誰も求めてない
- 33 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:24.73 ID:Y0oH6aeN
- >>30
いっちゃあなんだが、あまり役に立たなそうな学位ですな
- 34 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:16:59.41 ID:Y0oH6aeN
- やけに若い役員と思ったら、創業者一族か
しばらくしたら会社追い出されるのかな?
- 35 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:17:24.06 ID:K4/jRFC8
- 鶏頭牛後(´・ω・)
- 36 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:17:47.25 ID:aU/Fjxen
- >>32
治験やらないから、処方が人体実験みたいなところがある
って、友達の医療関係者が言ってましたわ
- 37 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:00.47 ID:gXBy4N03
- つか株式で役員おくりこまれ
乗っ取られるだろこれw
- 38 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:08.75 ID:aU/Fjxen
- >>33
ええ
- 39 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:19:14.75 ID:Y0oH6aeN
- 裸の子供
- 40 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:19:50.40 ID:Y0oH6aeN
- 立派ないえだな、グプタさん
- 41 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:20:09.06 ID:gXBy4N03
- 制約と製薬
緋の目だな
- 42 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:20:13.63 ID:AvIUCmkL
- おいおいおwww
なんだその法律www
- 43 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:20:30.28 ID:Y0oH6aeN
- コピーを認めるっておい
ひでえ法律だな
- 44 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:20:49.53 ID:0H/3b7Qg
- すげえ法律だwww
- 45 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:07.18 ID:6pm9wELb
- そういや今アメリカでやべえ法律が論議されてるらしいな
著作権のあれなんだけど、作者じゃなくて申請したやつに著作権が渉るってやつ
- 46 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:44.12 ID:0H/3b7Qg
- 国外には出さない、という前提だろうか・・・。
- 47 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:21:44.07 ID:Y0oH6aeN
- 途上国だからこそ出来た泥棒法律だな
- 48 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:22:07.51 ID:gXBy4N03
- 切磋琢磨するのもいいが
人体実験されてるんじゃねこれ
- 49 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:22:55.76 ID:HndVu0IZ
- 俺インド人だけど日本オワタと思う
- 50 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:07.83 ID:0H/3b7Qg
- 製法とな、そんな社外からは見えにくいものをどうやって規制したんだろう?
- 51 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:23:42.38 ID:Y0oH6aeN
- 薬にも歩留まりの概念はあるんかい
怖いな
- 52 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:13.72 ID:Y0oH6aeN
- >>50
製法も特許取るときに開示すると思うよ
- 53 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:21.99 ID:ZU/j0HP+
- やっぱ、製法違うのかよ・・・
ジェネリック怖えええ・・・
- 54 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:45.29 ID:aU/Fjxen
- 「pH」って、「ペーハー」じゃなくて「ピィーエイチ」って読むのが普通なんだよねぇ
- 55 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:24:51.31 ID:0H/3b7Qg
- >>48
> 切磋琢磨するのもいいが
>
> 人体実験されてるんじゃねこれ
薬って分子構造がキッチリしてるから
構造と純度さえしっかりしていれば人体実験の必要すらない。
- 56 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:25:58.62 ID:Y0oH6aeN
- >>54
ドイツ語系の読み方ではぺーはー?
日本の医学系用語はドイツ語が多いみたいだし
- 57 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:10.54 ID:ZU/j0HP+
- なんかなぁ、、、
信用というもんはないのかなぁ
- 58 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:30.54 ID:q1kqUP8A
- ガソリン高いから電車でGo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm918007
- 59 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:32.28 ID:aU/Fjxen
- >>53
それだけならいいんですけど、
本来、外包やなんかで胃とかで溶けちゃいけないものが、
胃で溶けちゃって腸で吸収されないとかってことの方が問題みたいです
- 60 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:43.68 ID:ZU/j0HP+
- あー、ディベートは小学生の頃やったなぁ
- 61 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:45.77 ID:gXBy4N03
- つか義務教育じゃないよな
どんな層なんだこれ?富裕層か
- 62 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:52.92 ID:Y0oH6aeN
- 自転車は地球環境に優しい
- 63 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:53.47 ID:bkji/bTb
- かしこいなあ
- 64 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:09.21 ID:fi3S5ioT
- >>56
帝王切開も改名すべきだな
- 65 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:13.40 ID:q1kqUP8A
- >>54
ペーハーだろ
- 66 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:30.57 ID:0H/3b7Qg
- さすがインド人、子供の頃から英語が早口だwww
- 67 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:46.15 ID:bkji/bTb
- >>65 いまはぴーえっちって教えるらしい
- 68 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:46.59 ID:Y0oH6aeN
- Rがきつい英語だな
- 69 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:50.13 ID:3yPmR4qn
- 有機合成経験者なら、1発でやらせとわかるよな?
反応時間が長いから、時間ずらして1日で5実験くらいやるぞ!
シリカで分離して精製してから、重さ計って精製比出す
- 70 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:27:56.53 ID:fi3S5ioT
- ほんとに昨日と同じ民族かよ
- 71 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:01.22 ID:gXBy4N03
- じゃあ自転車とバス合体しようぜ
- 72 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:23.67 ID:fi3S5ioT
- ここは男子校ですか?
- 73 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:27.56 ID:wooZVTMD
- てか、こんなのニュー速にいれば普通に鍛えられるぞ
- 74 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:30.44 ID:bkji/bTb
- >>70 都市部と農村 男と女の違い 階級の差もあるのかな
- 75 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:47.92 ID:K4/jRFC8
- 自信なんかねぇよ(´・ω・)
- 76 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:52.54 ID:ZU/j0HP+
- なんかギスギスしてるなぁニュー速とか民放実況みたい
オレはNHK教育でいいや
- 77 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:28:52.92 ID:Y0oH6aeN
- >>71
リキシャで通えば
- 78 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:05.43 ID:fi3S5ioT
- >>73
相手の目をみて議論するのはまた違う能力がいるぜ
- 79 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:10.19 ID:aU/Fjxen
- >>56
日本でも国際学会とかでも英語読みばっかですよ
さっきの研究者も英語読み
だけど、何故か日本の市井じゃドイツ語読み
謎です
- 80 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:24.32 ID:Y0oH6aeN
- >>76
うー公しねとか言ってるんだな?
- 81 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:27.38 ID:wooZVTMD
- >>70
物凄い格差社会だからね。
それも生まれの違いで殆どが決定される。
- 82 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:53.51 ID:fi3S5ioT
- >>79
最初に教える教師がペーハーって言ってるんだろうなあ
- 83 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:29:55.22 ID:gXBy4N03
- ロープレしとる
- 84 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:09.69 ID:Y0oH6aeN
- なんだあのポスターはw
- 85 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:11.39 ID:bkji/bTb
- インド人こえええ
- 86 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:25.48 ID:ZU/j0HP+
- >>79
開国の過程で、それぞれの分野のトップの複数国から学んだから
その各国の言い方が日本国内でローカルルール化しちゃった
逆ガラパゴス状態
- 87 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:38.18 ID:K4/jRFC8
- 会社に帰れない(´;ω;`)
- 88 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:40.83 ID:fi3S5ioT
- >>81
下克上が起こらない国なのか
- 89 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:43.40 ID:Y0oH6aeN
- >>79
ほほう
- 90 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:30:45.63 ID:ZU/j0HP+
- >>80
いえ、灰色実況です
- 91 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:02.98 ID:MRzQSbvf
- >>76
さっきフジにゆうぞうが出てた件について
- 92 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:16.29 ID:bkji/bTb
- 日本だとミニスカートのおねえちゃんがこれやってるよ
- 93 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:16.57 ID:gXBy4N03
- 人口的にあれかもしれんけど
800てw
- 94 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:19.58 ID:wooZVTMD
- 若くて綺麗な女、営業に使って色仕掛けで攻めればいい。
まだまだ甘いな、インド人。
- 95 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:26.63 ID:fi3S5ioT
- 接待ゴルフしないのか
- 96 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:31:36.95 ID:ZU/j0HP+
- >>91
ゆうぞうて?
- 97 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:09.86 ID:Y0oH6aeN
- 気管支拡張剤だな
- 98 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:35.58 ID:3yPmR4qn
- >>53
いや、でかい有機物はね、分子のパーツを順番に結合させて組み立てていくんだよ
とったりくっつけたりしながらね。
10段階くらいの行程もざら。
1回の反応時間も遅いから、最終までいくのにひと月くらいかかるときもある。
一番やばいのは、生成時にできる異性体とか、反応に使用した体に悪い試薬とかかが除去できてない場合
- 99 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:43.69 ID:Y0oH6aeN
- >>94
相手は女医だが
- 100 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:50.12 ID:gXBy4N03
- まず確かめろw
押しつええええな
- 101 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:32:56.90 ID:0IDxBXwF
- 俺は競合他社製品を批判して自社製品をアピールする営業を見ると嫌気がするなー
- 102 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:09.43 ID:Y0oH6aeN
- 個人情報保護法はないのかこの国w
- 103 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:13.18 ID:EjhVjfd6
- プライバシーはないのかよ
- 104 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:14.37 ID:wooZVTMD
- >>88
兎に角、階級間の不合理や昔からの因習が多すぎると。
ジム・ロジャースはBRICsの中で投資不適格国に挙げていた。
- 105 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:22.19 ID:fi3S5ioT
- >>99
もっとイケメンじゃないと難しかったってことだな
- 106 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:31.66 ID:6Mi7vW7a
- 使いにくい!!→とし、がんばって改良しよう!→結果コストアップ
日本も適当に口先だけでごまかしたほうがいいんじゃないっすか
- 107 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:51.57 ID:ZU/j0HP+
- なんかこれ、詐欺師同士がやりあってるだけで
これがスゴイとかいう前にオレは怖いわ
日本みたいに「山ちゃん、この前のちょっと調子わるかったよー」
「え?本当ですか、、、すいません、上に伝えておきますんで・・・」
とかいうやり取りのほうがなんか良い気がする
- 108 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:52.15 ID:EjhVjfd6
- >>105
これインドじゃ超イケメンだぞ
- 109 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:33:57.60 ID:aU/Fjxen
- 200%って言うヤツはインチキ
このデータは今のことろ100%正しい
- 110 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:15.23 ID:fi3S5ioT
- 日本じゃインド方式は無理でしょw
- 111 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:15.82 ID:wooZVTMD
- 営業マンが『医者』なんて上から目線言葉使っていいの???
- 112 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:28.75 ID:EjhVjfd6
- >>107
日本人の代名詞は上司に報告だからな
- 113 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:31.42 ID:gXBy4N03
- 日本じゃ合わないなこれ
インドだからなんだろうな
- 114 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:34:32.34 ID:0H/3b7Qg
- >>52
自分が申請した特許どおりに作っているとは外部からは判らない、という事で。
説明不足+レス遅れスマン
- 115 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:05.76 ID:MRzQSbvf
- >>96
教育でゆうぞうゆうたらあんた・・・過去の人か
- 116 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:12.18 ID:+YVF9Qlj
- なんか謙虚さがなさすぎて、日本じゃ通じ無そう。
てか世界のビジネスってこういうやり取りが普通なのか?
- 117 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:13.47 ID:fi3S5ioT
- >>111
医者なんて診断してるだけで、患者治してるのはわが社の薬のおかげなんだって思ってるんだよ
- 118 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:20.83 ID:Y0oH6aeN
- 2年か
- 119 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:30.93 ID:ZU/j0HP+
- >>115
ぐっち?
- 120 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:48.76 ID:q1kqUP8A
- 協和じゃないのか
- 121 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:51.18 ID:Y0oH6aeN
- >>111
訳語の問題でしょう
- 122 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:35:58.54 ID:fi3S5ioT
- 副社長カワイソス
- 123 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:13.37 ID:Y0oH6aeN
- さっそく副社長、配置転換か
- 124 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:27.26 ID:gXBy4N03
- 仲卸して日本の製薬会社名借りないと
使われないだろ・・・日本はブランドで見る傾向強いし
- 125 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:36.11 ID:mCUNWyoE
- >>111
医者は医者で患者を客って言ってたりするのでどっこいどっこい。
- 126 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:36.85 ID:EjhVjfd6
- この人アゴが無いから睡眠時無呼吸…
- 127 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:46.51 ID:fi3S5ioT
- トップがインド人になるのも時間の問題か
- 128 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:49.51 ID:wooZVTMD
- >>117
日本じゃあこの会社絶対に無理だな。
日本では営業と顧客は、顧客がどんな酷い奴でもへりくだらないといけないから。
お客様は神様って言っても理解できないかも。
- 129 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:49.55 ID:MRzQSbvf
- クスリの質が堕ちそうだな、ジェネリックは使わないように主治医には頼むか。
- 130 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:37:45.18 ID:aU/Fjxen
- インド人はクオリティって言う概念持ってないんだよなぁ
- 131 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:12.31 ID:fi3S5ioT
- >>129
ていうか、医者は一般名で処方すりゃいいんだよ、どの商品を買うかは患者に選ばせろってんだ
- 132 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:17.18 ID:bkji/bTb
- 現場は常に抵抗する
- 133 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:28.21 ID:mCUNWyoE
- やわらかいけどこてこてな大阪弁
- 134 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:30.18 ID:wooZVTMD
- >>125
いや、中では言ってても、対外的には患者さんか患者様って言うだろ。
それが日本の常識。
- 135 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:37.57 ID:ZU/j0HP+
- 最高速度と巡航速度の違いだな
- 136 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:38:58.80 ID:0H/3b7Qg
- 副社長自ら提案とは・・・。
社員しっかりしろ!
- 137 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:32.72 ID:ZU/j0HP+
- うわ、、、シフト組み換え面倒クセぇ・・・
- 138 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:34.55 ID:Y0oH6aeN
- 昼休みがあるっていいな
- 139 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:40.25 ID:bkji/bTb
- 昼休み当番制くらいやれよw 生産本部長ヨワス
- 140 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:44.78 ID:xstiLdZo
- 製薬会社なのに、クスリとも笑ってない
- 141 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:45.29 ID:Y0oH6aeN
- 組合が強い会社なのかここは
- 142 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:50.22 ID:0H/3b7Qg
- 断念するのか・・・。
- 143 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:58.13 ID:fi3S5ioT
- 労働組合が強いのか
- 144 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:20.91 ID:bkji/bTb
- 昼休み当番くらい公務員でもやるのに
- 145 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:48.90 ID:EjhVjfd6
- >>144
昼休みって窓口閉めてなかったっけ?
- 146 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:49.32 ID:e6L+s4YF
- 割りと誠実だな・・・
- 147 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:40:54.23 ID:Y0oH6aeN
- 早口英語
- 148 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:05.92 ID:0H/3b7Qg
- >>140
山田くん、座布団全部持っていって
- 149 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:10.77 ID:bkji/bTb
- >>145 うちは閉めないぞ 町役場だけど
- 150 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:18.10 ID:6Mi7vW7a
- これはできなかったらどうなるかわかってんだろな ってことだろうか
- 151 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:19.45 ID:fi3S5ioT
- 工場をインドへ持っていけばいいんじゃないか?
- 152 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:41:48.72 ID:Y0oH6aeN
- >>150
脅しですな
- 153 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:42:09.70 ID:EjhVjfd6
- >>147
ニュースよりは遅いと思う。
- 154 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:42:12.58 ID:fi3S5ioT
- ところで社長は何やってるんだ
- 155 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:42:14.04 ID:Y0oH6aeN
- そろそろ首があぶないな、杉浦さん
- 156 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:42:19.78 ID:ZU/j0HP+
- >>150
だな
- 157 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:42:33.95 ID:JDqR39JP
- なぜか杉浦さんには頑張ってほしいと思ってしまう。
人が良さそうだからかな
- 158 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:03.50 ID:bkji/bTb
- ほめられたw
- 159 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:17.29 ID:Y0oH6aeN
- 英語でプレゼンするとは偉いな、営業部門の人
- 160 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:20.83 ID:HbRkz+xf
- インドは未だカーストなんでしょ?
- 161 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:26.63 ID:EjhVjfd6
- 一喝されたのかな?
- 162 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:33.58 ID:6Mi7vW7a
- 営業のほうはともかく、生産は辛いだろうなぁ・・
”削る”ことしかできないもんね。
- 163 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:35.29 ID:0H/3b7Qg
- 杉浦さん・・・、がんばれ〜。
- 164 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:47.35 ID:Y0oH6aeN
- 取材拒否
こえー
- 165 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:56.98 ID:EjhVjfd6
- >>160
都市部は無いらしい。というか把握出来てないらしい
- 166 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:13.90 ID:xstiLdZo
- ネット会議すりゃいいのに インド時間に日本人合わせさせて
- 167 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:27.46 ID:XPjo38gP
- 杉浦さん現場体験してる叩き上げだと思うけど、マネージメントには
向いてないなw
- 168 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:35.47 ID:6Mi7vW7a
- >>160
IT企業はカースト制度が一応廃止されたあとにでてきた業種だから
カーストが関係ない、だからあそこまで発展した。
らしいよ。
- 169 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:41.89 ID:bkji/bTb
- 結果でてません……
- 170 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:44:43.95 ID:fi3S5ioT
- 人がいい人は上司に向いてないな
- 171 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:02.67 ID:3VUtGBIj
- 副社長クビにすれば1000万くらいコストダウンになるんじゃね?
- 172 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:10.02 ID:fi3S5ioT
- >>167
同属経営の限界か
- 173 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:13.27 ID:xstiLdZo
- シビアだなw 能書きたれずにまず結果か
- 174 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:18.34 ID:2UoBOMKk
- 副社長なのに・・・
- 175 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:31.06 ID:aU/Fjxen
- 出来なかったら、カレーにするぞゴルァ!
ってことか
- 176 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:36.01 ID:Y0oH6aeN
- 役員報酬カットされるなこりゃ
毎日新聞みたいに
- 177 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:45:37.93 ID:bkji/bTb
- >>174 元副社長だ いまは生産本部長
- 178 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:16.99 ID:fi3S5ioT
- トヨタなら出来たのに
- 179 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:17.11 ID:Y0oH6aeN
- 40%の成長ってすげえな
- 180 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:19.81 ID:0H/3b7Qg
- ここで冒頭で言っていた、
「人柄が良くても結果が出せない人は・・・」
- 181 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:40.87 ID:aU/Fjxen
- >>179
90%って言ってませんでした?
- 182 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:41.35 ID:EjhVjfd6
- 会社の名前だしていいのか?
- 183 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:45.58 ID:Y0oH6aeN
- 第一三共のひとづらだな
- 184 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:50.60 ID:U0Olcu3h
- インド人こわいお (´;ω;`)
- 185 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:46:54.49 ID:fi3S5ioT
- 中国よりはインド人のほうがマシって思ってたけど、そうでもないな
- 186 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:35.61 ID:xstiLdZo
- インド人のくせに、乙カレーていわないなんてな
- 187 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:46.75 ID:0H/3b7Qg
- 社員、助けてやれ・・・。
- 188 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:56.26 ID:ovIMZ9ZF
- >>19
製作は外国のテレビ局でしょ
- 189 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:59.78 ID:Y0oH6aeN
- >>181
40%成長することは90%確実ってなことを言ってた
日本語字幕では「ほぼ確実」
- 190 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:48:19.99 ID:HbRkz+xf
- ミタルだって特許数から言ったら日本企業の足元にも及ばないんでしょ?
買収買収ってそれだけなんだよ!!!!!!!!!!
- 191 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:48:44.78 ID:fi3S5ioT
- そのうちコストカットの弊害で不良品で死亡者でまくりで潰れるんじゃないか?
- 192 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:04.85 ID:6Mi7vW7a
- 日本も格差が開いていきそうだな。
- 193 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:07.99 ID:P1/bIFia
- なぁ、日本人だって普通に妥協許されないよな?
NHKが妥協許しまくってるから、こんなこと言ってるの?
- 194 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:16.25 ID:aU/Fjxen
- >>189
Thks!
- 195 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:49:34.60 ID:CzCHxffP
- 古野さん、働き過ぎ
- 196 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:50:05.09 ID:Y0oH6aeN
- 日本人もかつての商社みたいにエコノミックアニマルに戻るべきだな
- 197 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:50:23.55 ID:CzCHxffP
- >>359
MACの村上、乙
- 198 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:51:51.83 ID:P1/bIFia
- >>190
まぁ、特許か規模か、どちらが優位を作るかは
時と場合次第だしな どうにもなあ
- 199 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:07.55 ID:0H/3b7Qg
- >>191
ま、こんな事件もあったような国だからね
ボパール化学工場事故
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%8C%96%E5%AD%A6%E5%B7%A5%E5%A0%B4%E4%BA%8B%E6%95%85
今はどうなんだろう?
- 200 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:05.06 ID:P1/bIFia
- >>199
つーか、ムンバイとかすげーよ。電車に扉がついてない
それに日本みたいにギュウギュウ詰めだから、人が落ちる・・・
- 201 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:12.70 ID:MRzQSbvf
- >>191
知識と経験に基づいて決められた諸条件(時間やら温度やら)を変えるとどうなるのか・・・
- 202 :公共放送名無しさん:2008/07/21(月) 22:56:06.74 ID:Y0oH6aeN
- >>200
道路もメンテしないから歩道が荒れっぱなしだし
立派に見えるビルでも床下に雨水たまってたり
ホテルのショッピングモールのエスカレータ止まってたり
30 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.5.0 2008/04/02
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)