毎日変態祭りだ!!

2008/07/21 14:13

 

最初に、まだまだ未熟な当方に、マイクを貸し、総務部長にも合わせて頂いた黒田大輔先生に感謝いたします。



集まってる!!
休日だと言うのに、皆さん、ご苦労様です!!


最初の演説者は、黒田さんです。
今回の変態報道は、毎日変態新聞の反日体質の現れだと、本質を突いていました。
その後は、一般参加者の演説です。
千葉から来た大学生、遠方の新潟から来た方も!!


目の前に、黒い車があるのがおわかりだろうか?
この車は参加者が演説中に毎日新聞社から出てきたので、参加者で取り囲んだ車である!!
なんでこう、こそこそ逃げるのではなく、堂々と出てきて反論できないのか、理解できない。

それはそうと、皆さん、それぞれの怒りを毎日新聞にぶつけていました。


これは、毎日新聞が掲げていた日章旗です。
我々の掲げていた日章旗より、『旗色』が悪い事が印象でした(笑)


さて、一般参加者の演説も終わり、西村修平さんの番に!!


明珍 美紀 なる変態新聞が生み出した、『捏造』記者のチマチョゴリ切り裂き事件報道がありえないことを述べました。
思えば、百人斬りも毎日でしたね!!

そして、黒田さんが抗議文を朗読し、黒田さんと、女性と当方の計3名で、毎日新聞社内へ!!

対応したのは、総務部長の長倉氏で、玄関前で抗議文を手渡し、思い思いを言って帰させられました。
はっきりいって、対応は悪すぎです!!
質問は許可しない、人が話しているとき明後日の方向を向いている、昨日の検証記事で毎日の責任は終わったと思っているなどと述べるなど、とても、日本の大新聞社のすることとは思えない対応をとりました。
女性が『またいつか、お時間をとっていただけませんか?』とお願いしても、却下するなど、毎日新聞はもう読者と『話し合う』気はないようです!!

さて帰り際に、黒田さんが、(毎日の対応が)『強硬になってるね』とおっしゃっていたのが印象的でした。

最後に女性と黒田さんと当方が演説をし、西村氏が、毎日変態新聞の社長宅へ抗議に行くと告知しました。

追記)以前のエントリで、毎日変態新聞が16日に横須賀で起きた変態新聞配達員による無免許飲酒運転は報じていなかったと書きましたが、『神奈川県版』で報じていたそうです。
一部、誤った表現があったこと謝罪します。


国民を愚弄する毎日新聞を許さないぞ!!
そして、かならず、朝一番に、毎日新聞社長宅へお邪魔し、奥様と(いれば)お嬢様に変態報道の内容を教えるぞ!!!

アンケート実施中!!
enq-maker.com/fBT8Hsq


最近低下ぎみです。

応援クリックを!!

ぜひ、掲示板をご利用ください!!
8301.teacup.com/iza060606/bbs




@@@@@ 毎日新聞問題の情報集積wiki





当ブロガー、イチオシのブログ!!

国際情報なら『米流時評』

憂国の『行政書士、社労士のぼやき』は必見!!


ウイグルの今、『真silkroad?』

教育、部落問題の闇に迫る、『なめ猫』!!

保守系の提言をするブログ、『ネトウヨの呟き』


当ブロガー推薦のニュースサイト
AFPBBNEWS (国際ニュース)
Wall Street Journal (米国ニュース)



毎日変態報道抗議先一覧


毎日変態祭り
【日時】7月21日(月) 11:40頃開始
1時間程度の抗議活動、可能であれば社屋内で
責任者と面談し、説明を求め、さらに抗議文を渡す。
【場所】毎日新聞社 東京メトロ東西線 竹橋駅1B出口1分
雨天決行。プラカード、日章旗等の持参歓迎。
【問合せ】日護会 黒田大輔 090−4075−1269


(株)ハヤカワ、エージェンシー
電話 03−3502ー4111

近畿大学

06ー6721-2332

オリックス生命保険
042-548-5572 

ANA
0120-029-787


カテゴリ: 政治も    フォルダ: 放送(TV)、新聞、メディア

コメント(2)  |  トラックバック(0)

 
 
 
このブログエントリのトラックバック用URL:

http://iza0606.iza.ne.jp/blog/trackback/651537

コメント(2)

コメントを書く場合はログインしてください。

 

2008/07/21 14:55

Commented by munakata48 さん

ご苦労さまです、私も行きたかったです。
次回こそはといつも思うのですが、なんせ遠い(福島県郡山)
言い訳になりませんけどね;;
またちょっとだけ ミネヤ で 放送しましたね、でも前回の
抗議のビデオでした残念(メディアスクラムですね)

 
 

2008/07/21 15:38

Commented by iza0606 さん

munakata48様、コメントありがとうございます。
さて、遠くてもできる事はあります。
電凸、ビラ配り、不買運動などです。
皆さんが、自分でできる最善の事をするばよいのです。

 
 
トラックバック(0)