レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part15
- 1 :白ロムさん:2008/07/20(日) 01:53:57 ID:+On0orGX0
- 【メインディスプレイ】 2.7インチIPS液晶/240x400/26万色
【サブディスプレイ】 1.1インチ電子ペーパー/128セグ/白黒
【データフォルダ】 約800MB
【外部メモリ】 microSD(※2Gまで。SDHC非対応)
【Eメール】 送信500件/受信1000件
【Cメール】 送信50件/受信100件
【アドレス帳】 1000件
【スケジュール】 200件
【カメラ】 約197万画素 AFあり
【SAR】 0.436W/Kg
【主な対応機能】
ワンセグ、Bluetooth、赤外線、モバイル辞典、au Smart Sports、ケータイdePCメール、au one ガジェット、
おサイフケータイ、安心ロックサービス、EZナビウォーク、EZ助手席ナビ、EZガイドマップ、災害時ナビ、緊急地震速報
【G'zGEAR】
電子コンパス、GPS高度計、温度計、潮位表示、日出日入表示、月齢表示を総括した機能
【カラーバリエーション】
スパークリンググリーン、バーンドブラック、フローズンホワイト
ttp://www.geocities.jp/w56t_info/2008_au/Gz_1.jpg
ttp://www.geocities.jp/w56t_info/2008_au/Gz_2.jpg
前スレ
【G'zGEAR】 au WIN G'zOne W62CA by CASIO Part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216390865/l50
要望(妄想)等はこちらでどうぞ
au WIN G'zOne W62CA by CASIO 要望スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215140021/
○窓な方はこちら
【○サブなし】 au WIN W62CA by CASIO Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211705026/
W62CA公式ページ
http://k-tai.casio.jp/products/w62ca/
W62CA特設ページ
http://gzone.jp/
http://k-tai.auone.jp/model/gzone/device/
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40187.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/interview/40390.html
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/03/016/index.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/03/news034.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0806/04/news098.html
http://www.au.kddi.com/collection/08summer/
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w62ca/index.html
- 2 :白ロムさん:2008/07/20(日) 01:55:23 ID:hhUjj3E40
- 今買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1216369579/
- 3 :白ロムさん:2008/07/20(日) 01:58:22 ID:RDF8w1Qi0
- 1乙
丸窓スレの救世主ヾ(^ヮ^)ノ
- 4 :白ロムさん:2008/07/20(日) 01:59:12 ID:iA6tQfTI0
- ホットモック触ったけど、黄色の外装の色やバンパーの
質感がかっこよかったな
フォントも綺麗になってた。カシオのフォント汚かったから
これは良改良だな。後はレッドが出れば文句無いんだが。
- 5 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:05:15 ID:y2+26odyO
- ジョギングで音楽聞くなら、青歯は必須やね
- 6 :とら:2008/07/20(日) 02:07:32 ID:VhdYFNx40
- レスがありませんでしたの再質問です.
実機を購入した方々,お手数ですが回答よろしくお願いいたします.
GPSおよび電子コンパスのあるW62CAの購入を検討しています.
静止画像(写メ)について教えて下さい.
EXIFという様々な情報を静止画像に埋め込むための規格があります.
■G'z One(W62CA)で静止画像を撮影した際に,
ファイルにジオタグ情報(経度・緯度・方位など)は付加されるでしょうか?
■付加される場合は,
電子コンパスの方位(磁方位)の情報も付加されるでしょうか?
※以下のサイトにある「JpegAnalyzer Plus」で確認できます.
※ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257653.html
※
※可能でしたら次のAとBの2パターンで確認していただけると助かります.
※A.マイクロSDをPCのカードリーダで読み込んで,上記ソフトで確認
※B.写メールで経緯度を付加するか選択できるので,付加してPCに送って上記ソフトで確認.
- 7 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:08:28 ID:a8MTAoyr0
- 黒買った、これってICレコーダーって無いんだな残念、カメラの操作性なんかもE03CAの方が良いね
機能てんこ盛りで逆にG'zOneの良さが薄れたね、温度計やコンパスは良いけどサブ画面で見れないのが残念。
マルマド君の気持ちが分かる。
- 8 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:10:09 ID:2m5Mxm3q0
- 今日42CAから乗り換えたけど…orz
ICカード元に戻そうか悩むなこれはw
- 9 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:11:14 ID:aF02/WgzO
- 受話音量についてだけど、防水端末はこんなもんだよ
- 10 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:13:30 ID:y2+26odyO
- >>6
レスしますとまだ使うだけで精一杯だから、わかりません
わかる人があらわれるまで待っててください
- 11 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:13:47 ID:vtzYWVcm0
- 電池持ちの悪さはどう?数値上は最下位に近いと思うんだが>夏モデルで
- 12 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:14:14 ID:QbZYVFUU0
- カメラの比較もやってみた・・・いけどminiSDの変換アダプターを今紛失中だから
31CAと62CAの画質の差を比較できない
がケータイ画面で比較してみると62CAの夜景はよろしくない
コンデジで撮ったやつと比較してみると全然光が取れてないからね
ほんとおまけ程度だなって思った
あとリスモをバックにしながらEZwebやると最初ちょっともたつく
それ以降はまあぼちぼち
動画はもうすぐ変換終わるので試せます
- 13 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:15:15 ID:dt3Xekry0
- 前スレで見たけど
>十字の左右キーでスクロール出来た
>ページ送りはメール/EZキーでできる
これどういう意味?スクロールとページ送りってどう違うの?
- 14 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:16:11 ID:a8MTAoyr0
- 連投でスマソ
漏れはE03CAフルサポからの増設だけど、auの姉ちゃんの言われるままに指定割
とか言うのに入れされられたのだがオマイらどうなんだ?
因みに今回はフルサポは止めてシンプル割賦販売(12回)で契約。
- 15 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:17:00 ID:3FyD5Txw0
- >>9
(・3・) エェー
- 16 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:17:03 ID:xrtNlRhP0
- おまえら、書き込め
これが増えるにしたがって
CASIO社員も動くだろw
【改善要望】
@
A
B
- 17 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:18:34 ID:a8MTAoyr0
- >>11
電池の持ちは悪そうだね、やはりデカバが欲しかった。
- 18 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:19:11 ID:E8+TcrP40
- >>16
au WIN G'zOne W62CA by CASIO 要望スレッド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215140021/
- 19 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:19:57 ID:y2+26odyO
- 指定割やったよ
1ヶ月で解約するけど
- 20 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:19:58 ID:RDF8w1Qi0
- @丸窓
マァルマァドォォォオオオオオオオオオオオオオオオ!
A真赤
マッカァァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
- 21 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:20:26 ID:xrtNlRhP0
- >>20
(`・ω・´)シャキーン
喧嘩売っているのか
- 22 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:21:53 ID:1+n8wGkS0
- 質問させてください。
1:Run&Walk立ち上げながらワンセグ音声をBluetooth経由で聞けますか?
2:助手席ナビ、ナビウォークの音声ガイドをBluetooth経由で聞けますか?
- 23 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:22:19 ID:GKLiV+dN0
- これ画面の色どうやって変えるの?
42CAと色々違ってて困る
- 24 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:23:33 ID:a8MTAoyr0
- >>19
やっぱ指定割って込みなのかぁ〜
- 25 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:26:58 ID:QbZYVFUU0
- とりあえずさらに試してみてわかったこと
QVGA30fpsは問題なく再生、ちゃんと動きます
エセ着うたSD経由だとダメっぽい、メールで送ったら登録できた
HE-AACはちゃんと再生できてる・・・かも
あと、まあ某サイトに書いてあったやり方で3g2の着うたが登ろ・・・ゲフンゲフン
あとムービー再生機能はW31CA神だなって思った、引き伸ばしちゃんとできるからね
- 26 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:27:39 ID:a8MTAoyr0
- auの姉ちゃん曰く待ち受け画面がこの中から選べますって言ったので
ありきたりだがシャア専用ザクを待ち受け画面にした(他に良さそうなのが無かった)
オマイらはゴリラのままなのか?
- 27 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:29:59 ID:y2+26odyO
- >>26
いや あ〜ちゃん
- 28 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:31:13 ID:ek9zsR1pO
- 電池の持ちは2・3日 使いきり→満足充電→使いきり→満足充電の 慣らし運転しなきゃ分からない
出だしの電池の使い方で、糞電池に固まるか 持つ電池に固まるかの 別れ道
充電しながらのWebは 厳禁
- 29 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:31:13 ID:UigiJLJF0
- もっさもさだ…
- 30 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:31:25 ID:zpeMEtBe0
- w54saとどっちがもっさり?
- 31 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:33:37 ID:rcl5xaheO
- 42CAの音がドコモより好きなんだけど
これはあんまり良くないの?
いっそRに戻そうか…
980円狙いだったけど残念
- 32 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:39:44 ID:16HigbZJ0
- サブディスプレイの方は、何もいじれないっぽい・・・
正直、勢いで買って後悔してきた
- 33 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:40:16 ID:HrMlzEmp0
- >>25
3g2の作り方がわからないんですけど、ヒントだけでもお願いします。
- 34 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:40:28 ID:q96JtTYr0
- >>28
満足充電・・・?
- 35 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:45:14 ID:UigiJLJF0
- >>30
もっこりまではいかないと思うけど…
- 36 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:46:29 ID:idMN8cJiO
- 糞ブラウザorz
- 37 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:49:02 ID:7B2roR/40
- 良いとこ無いじゃんw
- 38 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:50:34 ID:k4xSxmkb0
- おいおい ソニエリ一筋の俺が初めて浮気しようって言うのに
もっさもさだの音がこもってるだの、ブラウザがUNKOだのえらい評判悪いじゃないかorz
どーする俺
- 39 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:50:40 ID:ek9zsR1pO
- >>34
満タン充電(ノ△T)
- 40 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:52:07 ID:rcl5xaheO
- 読み残してた前スレ読んできた。
3ロットやらの赤待ちながら
もう少し様子見るかなぁ〜
もしかしたらモッサに呆れて
オクにかなり流れるか!?
- 41 :白ロムさん:2008/07/20(日) 02:58:46 ID:16HigbZJ0
- >>38
おすすめはしない
俺は冬まで我慢してコレ使うよ・・・
- 42 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:05:34 ID:QbZYVFUU0
- >>33
ヒント→ググレカス
それぐらいやってくれないとアップデートで使えなくなるから困る
まああえて言うなら保存場所に注意かな
そこまで言うほど悪い機種か疑問
まあ確かに31CAからできなくなった部分も多いが出来るようになった部分も多いし
もっさりはあんまり気にならないし(前の機種が31CAだったからってのがあるかもしれんが)
- 43 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:09:11 ID:q96JtTYr0
- だがしかし、42CAでは 。 や 、 が非常に入力しにくかったのが
- 44 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:10:25 ID:q96JtTYr0
- ミスった・・・
だがしかし、42CAでは 。 や 、 が非常に入力しにくかったのが
まともになったのは素直によかったと思う。
- 45 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:12:53 ID:e97Nn0HD0
- 通話音質の向上ってメーカーでも全然優先されてないんだろうね。
通話で使う機会が減ってるからだろうけどさ。
雨の屋外でもでガンガン使えますっていうなら通話方面もカバーしてほしかった。
アウトドアの遊びでも通話で連絡取るし。それこそ遭難した時とか…。でも
防水仕様にすると仕方ないのかねこれは。受話口にも何か浸水を防ぐカバーを
かけてるんでしょ?
あと電池の持ち悪いのにワンセグ乗せるぐらいならいっそ要らないとも思う。
- 46 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:17:59 ID:fsZCR3bh0
- 黒買った。
まだ全然使ってないけど、W51CAから買い換えた俺にとっては
もっさりだかどうだかわからん。
風呂場で水に沈めてみたけど、当然防水はばっちりだ。
シンプル一括で48960円だった。
他の人が言ってるとおり、指定割り(月額315円)と安心サポート(月額315円)に加入しないと、
機種代が各1050円上がるって脅された。
なので、俺も1ヶ月でやめるけどって契約した。
意味不明な契約630円と2100円を天秤にかけて。
ちなみに、一括で払う場合はポイント使って値引きできたよ。
ところで、電波OFFにしてG'zGEARでGPS即位できた人いる?
「圏外の場合は時間かかることがあります」ってメッセージでるけど、
屋外で何回やっても「できませんでした」って即位できないんだよな…
- 47 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:19:51 ID:fsZCR3bh0
- >>6
あんま何回も訊くとうざがられるぜ。
写真撮るときに「GPS情報付加」ってやると付加されるけど、方位は付かないっぽい。
おそらくauの携帯全機種で付加する情報を統一してるためじゃないだろうか。(どうだかしらんけど)
↓付加されるのはこんな情報。※座標は当然加工してある
GPS情報
GPSタグバージョン : 2,2,0,0
緯度(N/S) : N
緯度(数値) : 34゚ 0000.00 [DMS]
経度(E/W) : E
経度(数値) : 137゚ 0000.00 [DMS]
測地系 : WGS-84
GPS処理方法 : GPS-FIX
TOKYO測地系換算緯度 : 34/00/00.000 [DMS]
TOKYO測地系換算経度 : 137/00/00.000 [DMS]
- 48 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:23:48 ID:q96JtTYr0
- >>45
通話音質なんて、それこそなにを言ってるのかがはっきり分かりさえすれば
それでいいと思うんだが、そんなに悪いか?
ワンセグは使わなきゃバッテリには影響しないんだから、別にあってもよかろ。
- 49 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:25:38 ID:jGZ8Qrp/O
- やっぱドコモに移るかな
期待して損した
- 50 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:26:15 ID:WSpDZynU0
- ばいばい
- 51 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:26:55 ID:sCY2100m0
- >>26
シャアザクの待ち受けもらったんだ?いいなぁ
まあ自分で作るからいいけど
指定割とかは、店によると思うよ
入らないと頭金取るって言うから仕方なく入ったけど、
来月になったら解除しちゃえばいいし。
友達はほとんどドコモだからなぁ…
- 52 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:28:05 ID:j/92zSDeO
- 今日大阪のヤマダ某店でホワイト購入。夕方に行ったら黒と緑は売り切れてた。
みんなも書いてるけど、とりあえずモッサモサ…泣ける。
音ショボショボ、キー打ち辛い。
こりゃgearを活用する人以外にゃ意味ないかも。
俺はダイビングとか冬山やるからこれを選んだんだけど…
それにしても何か使い辛い。慣れの問題なら良いんだけど。
嫁はサイバーショットにしたんだけど、今んところそっちの方が良さげ。
- 53 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:30:03 ID:QbZYVFUU0
- 上の着うたについてだけど
着信については以外はほぼ不可
例外としてアラームはおk
動画については400MB弱のファイルもちゃんと再生できました
ただこの動画については早送りの速度はあんまり早くないです、ってかもっさり
とりあえずもう寝ます
また時間ができたらいろいろ調べるかも
- 54 :白ロムさん:2008/07/20(日) 03:33:44 ID:QbZYVFUU0
- ついでに総評は満足
W31CAで出来ないことが多すぎたってこともある
とりあえず2年使うに全然問題ないかと
でー、もっさりっていう人もいるけど前の機種が31CAだった俺としては
レスポンスは全然問題ないレベルです、起動が遅いのは閉口ですが
あとカメラは残念かなーって感じ、青味が強い気がする
機種変考えている人の参考になってくれればいいかと
- 55 :白ロムさん:2008/07/20(日) 04:00:07 ID:IGySMUky0
- 着信音量だけど、通話でもメールでも最初だけ音量が低い気がする。
最初低く鳴って調整している感じ。
もちろんSTEPUPではなくLevel5にしているけども。
それと待ち受け画面に常にガジェットやニュースフラッシュを表示できないのかな。
電源(終話)キーを押すと何も表示されない。
- 56 :白ロムさん:2008/07/20(日) 04:30:04 ID:A2RS/NKPO
- 東芝4台続けて来て51Tから乗り換えた
指痛い
使いづらい、泣ける
それほどモッサリ感じないのは東芝のおかげかな
- 57 :白ロムさん:2008/07/20(日) 04:41:03 ID:igfH3LYp0
- 充電だけど、シャットダウンするまで使い切りホルダーに差し込んだけど
ちゃんと充電頑張ってくれてるのかどうかが全然分からんw
イライラしてさっき外して電源投入してみたがスグにまたダウン orz
サブ画面もLEDも真っ暗なのよ!
- 58 :白ロムさん:2008/07/20(日) 04:59:22 ID:ALZoStdI0
- >>57
充電中ならばサブ液晶の上というか横のLEDが点灯するはず。
充電開始音と終了音をセットしておけばおk。
ちなみに漏れのだけかもしれないが、クレードルに端末がに刺さりにくい。
- 59 :白ロムさん:2008/07/20(日) 05:45:12 ID:7YvIj3ZeO
- >>25
自作着うた、ムービー再生出来るんだ。
61CAスレ見てたら、出来ないっぽかったからてっきり62CAも出来ないと思ったよ。
カメラダメダメ、もっさり覚悟で、42CAから機種変しようかな?
- 60 :白ロムさん:2008/07/20(日) 05:46:00 ID:igfH3LYp0
- 一旦電源を落としてしまうと充電中でもLEDは点灯しないみたいだ…仕様といわれれば…
- 61 :白ロムさん:2008/07/20(日) 05:48:30 ID:HB+HHSog0
- なんか色々問題点多いな
俺はまたこれから二年21CAを使うことになりそうだ
とりあえず外装交換出して電池パックも新しいの買おうかしら
せっかくハリきってmicroSD買ったのに無駄になっちゃったなあ
- 62 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:08:35 ID:ek9zsR1pO
- >>61
買おうかしら…(〃_〃)
- 63 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:10:33 ID:a8MTAoyr0
- 形状ってW61CAとほぼ同じだよな、2軸じゃないだけ。
- 64 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:13:57 ID:vtzYWVcm0
- 卓上ホルダにセットした状態で携帯を開くこと出来ますか?
>>60
マジ?・・・
- 65 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:14:26 ID:aF02/WgzO
- モッサリやて?
お前等の頭の回転よりはまだマシじゃ
- 66 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:18:16 ID:cezveWlO0
- >>58
確かにちょっと刺さりにくい。
TYPE-R黒からW62CA黒に買い替え。緑は2年も使うと飽きそう。
Bluetoothも事前に買っておいたJabra BT3030でワンセグ音声が無事聞けた。
確かにちょっともっさりだが、さまざまな機能を考えると、
後悔するほどではない。
- 67 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:19:55 ID:cezveWlO0
- >>64
卓上ホルダにセットしたまま開けます。
- 68 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:22:56 ID:a8MTAoyr0
- もうオクに白ロム出はじめたね、2ヶ月近く待ったわりにもっさりだペラペラだ
なんて2ちゃんねるでレスされりゃすぐに売りたくなるよな、やはり禿には負けたね。
- 69 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:24:32 ID:HB+HHSog0
- 全部クソ東芝のせいだ
こんなクソ会社にソフト作らせたからいけない
なんでKCP,KCP+って東芝がソフト作ってんだ?
カシオに作らせればサクサクだったのに・・・
- 70 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:25:54 ID:a8MTAoyr0
- ワンセグ付きのE03CAで良かったのになぁ〜
- 71 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:34:10 ID:2eoBXyy5O
- >>69
KCP+って東芝だったんだ…。よりによって、って感じだな。
せめてカシオかソニエリにやらせりゃ良かったのに。
関係ないがこの端末、シートキーのわりにクリック感があってなかなかよいんだが、欲を言えばキーの突起を下じゃなくって真ん中に付けて欲しかったな。
時々「2/か」と「クリア/メモ」を押し間違えてしまう。
- 72 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:36:17 ID:HB+HHSog0
- >>71
ほんと「よりによって」だよな・・・
凶セラに並んで東芝のケータイってauの中じゃクソだもんな
昔っから凶セラと東芝はモッサリモサモサだった
- 73 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:43:06 ID:y1OmgH7D0
- ただ上から差し込んで自重で安定させるだけだったW42CAのクレードルと違って
ロックピンというか出っ張りででカチッとはまり込んでくれるんでありがたい
個人的にはもう少しガッチリ固定出来ればよかったんだが
まあこれならクルマの中にクレードル設置して充電できるから助かる
W42CAのときは走行中少しの振動でクレードルからずれるんで
バンドで固定する等の加工施さなきゃならんかったからなぁ
- 74 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:47:02 ID:GseO71l20
- データフォルダ全削除
不要なアプリはビシバシ削除
すると超快適
- 75 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:57:02 ID:ZMTBCCI10
- 機能とか選択したときに画面下側に出る機能説明文って消せないの?
説明文表示しないようにしたいんだけど消し方わかる人いる?
- 76 :白ロムさん:2008/07/20(日) 06:58:47 ID:0K/kW8smO
- 東芝は私にとっては神機なんだがな。
この携帯買ってから電源落ちた人いる?
- 77 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:06:43 ID:VcTF7AeFO
- しかし素っ裸で寝るとエアコン28度でも寒いな
省エネでいいが尿の滴でシーツが汚れるのが難だ
あとお腹壊してるときはおならしたとき不意に便が飛び散る危険もある
でも素っ裸やめられないわ
- 78 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:10:53 ID:CATL5spU0
- >>76
電源落ちはないね。
ほんの時たま、ウェブ中にいわゆるプチフリ?って状態になることがあるけど。
ただ今まで発売されたKCP+機の酷い有様を聞き及んでちょっとgkbrで覚悟して買ったわりには
以外と安定しててちょっと拍子抜けしたっていうか安心したかも。
もっさりだけどw
でも、もっさりも前スレで言われてたように、マルチキーを使って待ち受けやメニューに飛ぶようにすれば
けっこう回避できる。
いままでのKCP機と、操作の基本コンセプトが全く違うと考えるべき。
KCP機は、ウェブからメールなど違う操作をする時はいったん終話ボタンで終了or中断だったけど、
KCP+機は終話ボタンは電源を落とす時以外はほとんど使わないものと考え、
違う操作をする時はなんであれ
「マルチキー」を押せ!
これだよ、これ!w
- 79 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:14:45 ID:CATL5spU0
- そうそう、今日買いに行くヒトバシラー第二陣の人々へ、
前スレにあった事前注意書きを一部手直ししてコピペしとく。
発売直後特攻するヤツはこれだけは覚悟した上で買えよ!
●もっさりは不可避 (※マルチキーを最大限に活用すればかなりもっさりを感じずにいろいろできるようになるが)
文字入力やWeb速度など、サクサクになった面もあるが、
データフォルダ内の移動と、待ちうけ画面←→メニュー画面の移行は激もっさり。
ゴリラメニューを外すなどすれば多少は改善するが。
●カメラは期待するな
200万画素カメラとしては標準くらい、au夏機種の同クラスカメラ搭載機種とはほぼ同じ画質だが、
以前のカシオの207万画素カメラと比べるとどうしても落ちる。
●電池持ちは悪いと思え
今までに出たKCP+機は軒並み電池持ちはよくない。これもあまり期待しない方が吉。
特に、E03CAのデカバをW42CAにつけてる人などは半分以下だと思っておくべき。
●フリーズやバグがあっても泣かない(今のところほとんど無し?)
カシオのKCP+初機種だし、不具合がある可能性はある。夏のKCP+機種は全体的にかなり改善されてはいるが・・・
※もし万が一不具合で改修もしくは交換になった場合、中のデータ及びオサイフケータイ関連のデータは消える可能性がある。
特にオサイフケータイ関連はお金が絡んでくるのでデータ移動が難しいことがあるので要注意。
ヒトバシラーであってもモバイルスイカなどの機種内へのチャージは様子を見たほうがいいかも?
以上は頭に叩き込んだ上で、受け入れたうえで購入すべし。
- 80 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:15:17 ID:HB+HHSog0
- 机に置きっぱなしのとき誰かにいじられたりしてメールボックスやEzウェブ開かれ
ないようにロックかけていて、毎回メニューに戻してから置く人間にとっちゃ
>>78みたいな使い方はとてもじゃないができないわ
- 81 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:21:52 ID:k72OSc1r0
- そのうちサクサクになる方法を発見してくれることを期待している。
- 82 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:22:34 ID:a8MTAoyr0
- >>79
画素数だけならたいしたこと無いと思っていたけどカメラ使えないね、こんなに
違うものなのか?
- 83 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:26:23 ID:VNS+0/gaO
- これ、ネット見るには辛いわ
データ多いページ開いた後とか、前のページにクリアで戻れないことがかなり多い。
- 84 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:27:08 ID:5zNHBhRzO
- 本当に改訂版追加色が出るんだろうか
買うかどうか迷う
そんなん言ってる内に売り切れになって
もう生産しませんとか言われたらそれこそ涙目だし…
- 85 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:42:40 ID:8PDsPrqI0
- >>79
受話音量のことも追加しとけよー
- 86 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:50:02 ID:g1W8RZ5p0
- 受話音のこもった感じなんだけど、
3年前、初めてType-Rで通話したときも「音がこもってるな」と感じて
ストレスだったけど、気が付けばそれが普通になって、全然気にならなくなった。
今回も「音がこもってるな」と感じるけど、多分慣れるような気がする。
- 87 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:52:34 ID:W6OYQ3DK0
- ロック外すネジを卓上ホルダーにはめ込んだり出来たら良かったのに
小さい部品で無くしそうだけどヒモつけるのは面倒、でも付けたけどw
こいつはペンギンケータイみたいにアンテナ感度のアイコン変えられないの?
ゴリラだからバナナ・・・みたいなら要らないけどさ
機種まとめサイトとかググって見たけどカスタマイズ系の参考になるの無かった
- 88 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:53:06 ID:CiMfpozv0
- 防水携帯なんてそんなもんでしょ
クリアに聴きたければBTイヤホンセット使えばいいんでは?
- 89 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:53:13 ID:RTpbrm7XP
- やっぱり21CA最強か…
- 90 :白ロムさん:2008/07/20(日) 07:59:22 ID:VoHimzFH0
- だれもID:HB+HHSog0みたいなやつのメールなんて見ないよ。
家族かいじめられてるかぐらいだろ。
自意識過剰っていわれてないか。
- 91 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:03:12 ID:CiMfpozv0
- そもそも機密情報のやりとりしてるなら机の上に置きっ放しなんて考えられないしね
- 92 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:05:21 ID:XgXmpD3j0
- スピーカにも“慣らし”期間があるから、若干は改善すると思うがね。
- 93 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:06:18 ID:RTpbrm7XP
- いつでもどこでも肌身離さず持っていられるわけないけどな
- 94 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:07:38 ID:WfpS+O8k0
- >>84
まあ出ないだろうな。
追加色出すくらいなら、予定生産数の中で黒の生産割合増やすだけだろ。
新たな調色はコストもかかり、売れる保証もない。
簡単携帯やグローバル機のような、auの都合として売り続けなければならない機種でもない。
auにしてもカシオにしても、開発リソースは新機種に注力させた方が得だし。
- 95 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:08:37 ID:NYMSuduX0
- >>84
改訂版追加色の書き込みは釣りだよ
本人が書き込んでる
以前の赤追加色も二人が釣りだと認めてる
現状追加色は出ない
- 96 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:10:45 ID:cuMFxe200
- そういえば受話音量ってデフォルトでは大きく設定できないの?
毎回調整するの面倒・・・
あとボイスメモって単純に通話全てを録音できるかと思ったら相手だけで30秒しかないのは普通なのかな
商売の保険になるかと思ったんだけどうーん・・・
- 97 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:11:01 ID:Q/C1gg9z0
- >>95
Σ(゚Д゚;)マジデ!!
- 98 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:14:42 ID:Dzuw/7T/0
- まとめwikiってなかったっけ?
- 99 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:14:44 ID:NYMSuduX0
- >>97
過去ログ見る気力があるならID気にして見れば分かるはず
釣りとか結構あるんだぜ・・・
- 100 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:17:55 ID:NYMSuduX0
- >>98
62caは多分無い
- 101 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:18:28 ID:dJk9gpdg0
- しかし、酷いなエーユー。
- 102 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:18:52 ID:Q/C1gg9z0
- >>99
気にしてたはずだけど、釣りとは気付かなかった orz
- 103 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:20:03 ID:kuM6rgZr0
- マスストレージはできる?
それかPCに送る画像は赤外線で送るのかな?
- 104 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:22:26 ID:xg9RM+8DO
- 電池は慣らしが終わるまで何ともいえないな・・・
昨日はWebとRAN&WALKのbikeモードを起動したが、家に帰ったときは残量1だったからな・・・
- 105 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:24:12 ID:kuM6rgZr0
- >>104
使用時間は?
- 106 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:26:18 ID:guyNuA06O
- エロはどうですか?
エロ動画?
- 107 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:27:15 ID:CiMfpozv0
- 電池の慣らしなんて初めて聴いた
- 108 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:33:46 ID:019R2n4JO
- ハンズフリーはあるんでしょうか?
- 109 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:34:26 ID:kuM6rgZr0
- おれも電池の残量が1になるまで使ってから充電してる。
- 110 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:40:16 ID:wbv6coZDP
- >>80
この機種のロックは時間設定しての、「放置状態から一分後にロック」なんだけど
どの状態でもロックがかかる→ロックがかかったら暗証番号入力してロック解除
だから、やはりマルチキーを活躍すると便利みたいだよ。
- 111 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:41:04 ID:0B49bpdzO
- 前スレ>>977さん
なぜだて眼鏡ww
きょう塾の帰りにモックとポニョ、合わせてみてきちゃうかも
- 112 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:47:04 ID:9OED9tnD0
- 万歩計機能はSPOTIOだけなんすね・・・。
ちと楽しみにしていたのですが、残念。
- 113 :白ロムさん:2008/07/20(日) 08:58:27 ID:vt/W0xTj0
- 2日目 機種変して後悔だよ
とにかく使いづらい。なんとかしてサクサクにしようと余計なアニメするメニューを
消したりやってるけど、本末転倒だよな
ワンセグはほんとオマケ。VIERAケータイ持ってる奴と飲みいったら、比べるレベル
にすらなってない。とりあえずついてます状態
期待してた分、きついわ
だがまだ諦めんよ!アップデートキボンヌ
- 114 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:00:34 ID:vtzYWVcm0
- このケータイ、ステレオスピーカー?
- 115 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:00:59 ID:J0TNlBIx0
- もういっそ61CAの方がいいかと思えてきた
どうしよう(´・ω・`)
- 116 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:01:23 ID:RTpbrm7XP
- 使いやすくするためにモッサリメニュー捨てることが本末転倒か?
至って普通だろ
- 117 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:03:45 ID:guyNuA06O
- エロは エロ
エロはどうですか
- 118 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:06:20 ID:0K/kW8smO
- >>113
映像特化携帯と比べること自体間違い。
- 119 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:09:37 ID:59VHvuNV0
- 初KCP+機でいきなりG'zは失策と言わざるを得ない
- 120 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:15:23 ID:WfpS+O8k0
- >>55
マニュアル10ページの右上
- 121 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:15:29 ID:ow4p9hwf0
- 文字のフォントとかは代えられない?大きさしかわかんなかった。
文字が細くてなんだか貧弱
- 122 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:18:23 ID:2vBwgHCO0
- 細過ぎだよね。白背景だと目が痛くなる。
- 123 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:18:58 ID:FKle4+yYO
- 昨日モック触った
唯一男のケータイって感じでカッコイイですね
2年使用前提ならタフなコレが賢明かな
- 124 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:22:28 ID:kuM6rgZr0
- 白背景ってメール以外の画面も白ってこと?
どうしても他の色に変更できないの?
- 125 : ◆W62CA/MeoE :2008/07/20(日) 09:22:53 ID:SVwyeiyd0
- 昨日結局W54SAからの増設で購入しました。W54SAからよかったことは
EZWEBが意外とサクサクで、メニューはこの間アップデートされたばっか
りの54SAと同じくらいで、Bluetoothはズポンのポケットに入れても途切れ
ませんでした(W54SAでは胸のポケットでないと途切れていました)。LISMO
PLAYERもW54SAよりは音質もよくなっていましたが、以前僕が使用していた
W32Hに付属していたリモコンはLISMO PLAYER、ワンセグでは使用できま
せんでした。ただ、通話・終話ボタンだけは使用できます。
- 126 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:26:24 ID:BxI6SMZV0
- もっさりでフォントが汚くて音質悪いって、使ってダメ、見てもダメ、聞いてもダメってことかよ。
KCP+は黒歴史だな。
- 127 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:27:22 ID:STqW5Lvh0
- 一日使ったらもっさりに慣れたというか、
押すテンポが分かってきた感じで使いやすくなってきた。
でももっさり。
- 128 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:28:57 ID:tVKtAT3V0
- 今、モバイルエックスで購入した携帯、届きました♪
とりあえず充電中・・・w
http://www.mobiletechno.com/change_au.html
- 129 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:30:51 ID:NYMSuduX0
- まーもっさりは元々発売前から分かってきた事だから
買ってから文句言うなって感じ
むしろ耐衝撃、耐水はどうなのよ?
薄くなっても大丈夫なんかいな
- 130 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:33:41 ID:zrnj62rWO
- >>128
同じく緑届いた
もっさり記念カキコ
- 131 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:33:47 ID:Tob43kif0
- 糞1:スピーカーがうんこ
糞2:音量最大でも小さい
俺のみの(?)糞:Eメールは使えるのにEZwebが使えない
- 132 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:35:25 ID:NYMSuduX0
- >>131
本当なら最後のはauショップ池
バグだからな
- 133 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:36:43 ID:zrnj62rWO
- W52と同じ条件で撮影しても激しく汚いカメラだね…
液晶で違いがまるわかりなくらい汚いな
- 134 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:37:47 ID:vt/W0xTj0
- 2ch辞書ダウンロードできれば・・・
- 135 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:39:46 ID:ek9zsR1pO
- >>102
発売直後は釣り、成りすまし工作やら入り乱れてるから、全て鵜呑みにしちゃダメよw
- 136 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:40:11 ID:Tob43kif0
- >>132
オペレータからもauショップ池言われた
ったく、三連休なんだからこんな事で潰させるなよ…
- 137 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:41:46 ID:kuM6rgZr0
- 普通の携帯には付いていないプロテクターを装備してるから耐衝撃は大丈夫じゃないかな。
防水も61CAでもOKなんだから。
- 138 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:47:30 ID:xg9RM+8DO
- >>105
bikeモードは1時間くらい、Webは忘れた
- 139 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:51:50 ID:wbv6coZDP
- >>125
54SAよりもWebはサクサクで青歯は感度がいいんだ。
KCP+は地道に改善されてるんだね。
今ナビウォークと助手席ナビを試してたんだけど、
42CAよりもGPSの測位が速くかつ地図の表示が速くディスプレイが大きくなったぶん画面に表示される地図の範囲が広い。
使い勝手がかなり上がってるね。
電子コンパスによって向いた方向へのヘデ
- 140 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:55:03 ID:wbv6coZDP
- なんか途中で書き込みが切れた。
電子コンパスによって向いた方向へのヘディングアップもすぐするし。
ナビに関しては今ある携帯のうちで一番かも。
VGAじゃないのがちょっと惜しいけど、VGAはさらにもっさりするだろうからこれで良かったのかも。
- 141 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:58:37 ID:ekrwecbe0
- いい話が聞きたいぞ。
- 142 :白ロムさん:2008/07/20(日) 09:59:37 ID:Tob43kif0
- G'zGEARのツールだけどやたらサクサク動くよな
なんで通常操作の方がモッサリしてんだ…?
- 143 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:00:26 ID:XYsodJ2T0
- >>142
基本ソフトはクソ東芝が開発してるから
- 144 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:01:51 ID:XYsodJ2T0
- ケータイのCPUだってどんどん進化してるんだから、本来ならサクサク動作
して然るべきなのに、何倍もショボいCPU積んでる数年前のケータイのほうが
サクサク動くという皮肉。
ほんとソフト作ってる会社がクソなのが全て悪い。
- 145 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:03:22 ID:c/anRqU60
- スピーカーがなんか音量小さい・・・防水のせい?
- 146 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:03:57 ID:VbVQT7z30
- 今までの書き込みで大分悩んでるけど、とりあえずデモ機が入ったとの
ショップの話があったので今から店行ってくる。
黒かって、マット塗装の所だけ赤に塗り替えてみようかなぁ
- 147 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:04:01 ID:zrnj62rWO
- 明日釣りに行くんだが海に落としたら保証に入ってたら本体いくらかかる?
古い端末を使う時はICカードの再発行っていくら?
- 148 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:04:25 ID:NYMSuduX0
- 東芝の糞開発だからな
- 149 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:04:46 ID:9tOnQbdp0
- 要望スレでも聞いたけど何でソニエリはサクサクなの?
カシオの技術不足とかは違うの?
- 150 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:06:31 ID:XYsodJ2T0
- >>149
ソニエリもKCPになってからモッサリだよ
カシオと同じように昔はサクサクだったけどね
カシオもKCPになる前はサクサクだったんだよ
- 151 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:07:03 ID:nb950lLlO
- 昨日42CAからホワイトに機種変更した。
EzwebやPCサイトビューワーをよく使うので、
スクロールがサイドキーでなくなった点と、
広告を非表示にできるようになったのはありがたい。
メモリ全クリアしたのでデフォルトよりはサクサク。
不満点は、
PCサイトビューワーは大きなデータを受信す%
- 152 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:07:29 ID:wYzuW39W0
- W43Sからの機種変更だけど、かなりモッサリ感じるわ.....
当時43Sもモッサリしてると言われたんだがそれ以上やね。
メールを返信するときもボタン押してしばらくして画面が切り替わる感じ。
文字入力もコチラが打つスピードについて来れない....
まぁ慣れたら何も感じなくなるだろうが。
- 153 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:07:47 ID:QoAniEgu0
- >>144
Windowsみたいなもんだろ。CPUはどんどん高速になってるのに
動きはどんどんもっさりになってく。
- 154 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:09:07 ID:nb950lLlO
- 昨日42CAからホワイトに機種変更した。
EzwebやPCサイトビューワーをよく使うので、
スクロールがサイドキーでなくなった点と、
広告を非表示にできるようになったのはありがたい。
メモリ全クリアしたのでデフォルトよりはサクサク。
不満点は、
PCサイトビューワーは大きなデータを受信すると
すぐ不安定になる。
昨日はそれで一回電源落ちた。
Ezwebもたまに前のページに戻れなくなったりする。
アップデートで改善されるといいな。
- 155 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:09:14 ID:NYMSuduX0
- KCPってかKCP+だろ?
vistaか・・・
- 156 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:10:08 ID:fQ7XAAPb0
- 受信・送信メールの表示画面、白い背景色が目が痛くてかなわん!
何とかしてくれ!
- 157 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:10:21 ID:tU6rIJhP0
- 電源落ちですか・・・
- 158 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:10:47 ID:7YvIj3ZeO
- いま淀でホットモックいじり倒したけど、、、
だめだ、十時キーが押しにく過ぎる。
文章入力してて誤動作しまくり。
斜めに入ったり、横のボタンに当たって絵文字が出てきたり、、、。
せっかく超もっさり覚悟で(実際超もっさりだった)買いに来たけど、
これは、慣れそうにない。orz
- 159 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:11:42 ID:XYsodJ2T0
- つかKCP+機の起動時間の長さ異常すぎだろ・・・
なんで一分以上またないといけないんだよ
うかつに電源落とせないなマジで
昔は5秒もありゃ電源オフ状態から起動したのに、何十倍待たせるんだよ今の機種は・・・
- 160 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:13:10 ID:zrnj62rWO
- >>159
素直に電波オフにしろよ
電源落とすなんてバカだろ
- 161 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:13:25 ID:NYMSuduX0
- >>159
kcp+の前に
ICカード対応になって時間かかるようになったんだけど
kcp+でさらにおそくなってるのか?
- 162 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:14:06 ID:XYsodJ2T0
- >>160
普通に使っててわざわざ電源オフにすることなんてめったにねーよ
「電池切れ」で電源オフになることのほうが圧倒的に多いだろ
- 163 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:14:31 ID:Tob43kif0
- Now Loading…
↓
ICカード認証
↓
暗転
↓
起動完了
確かにICカードまでが結構長い
- 164 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:14:58 ID:o9TMUjkw0
- W41Sからの増設。
KCP+
もうほんと使いにくい。マジで黒歴史だよね。
なんだよ、共通部分が増えるから端末安くなるって。。。
まぁずっとソニエリで、初浮気だったけどそれほど後悔はしていない。
最近はどれを選んでももっさもさでこれといった個性もないからね。
対衝撃・防水でラフに使えるってのは個性だし。
- 165 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:15:08 ID:rJ+XneBm0
- 新型フィットのメーカーオプションナビで使えるか
試した人教えてくださいヨロシク
- 166 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:15:41 ID:QCXR/dPs0
- 51CAから変更したけど、アプリボタンと電話帳ボタンが左右反対になったのは
なんか意味あるのかな。
- 167 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:15:51 ID:zrnj62rWO
- >>161
なってるね
52CAの倍くらい起動が遅い
- 168 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:17:14 ID:NYMSuduX0
- >>167
それはひどいな・・・ICカード対応になった時でさえ遅いと思ったのに
- 169 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:17:18 ID:XYsodJ2T0
- 俺はこの機種は見送りだな
ありえねーわ
毎回カシオ機使ってる俺ですらカシオには失望すら覚える
もう少しなんとかならなかったのかと
いくらハード面で頑張ってもソフトがダメダメじゃな
- 170 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:17:27 ID:2vBwgHCO0
- >>166
メーカー毎ばらばらだったのをKCP+機で全統一
- 171 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:18:00 ID:zrnj62rWO
- 今朝届いたんだけど未だにICカード入れてない
2日いじって耐えられないなら即売る
- 172 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:18:44 ID:tU6rIJhP0
- メーカーごとばらばらのほうがいっそ良かったんじゃないかw
- 173 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:19:48 ID:nb950lLlO
- うわ、二重投稿になってる。ゴメン。
orzの調子が悪いっぽ(T_T)
- 174 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:19:55 ID:8vbeikTq0
- 東芝のソフト開発させたのが間違いだなソニエリにでもやらせればよかったのに
- 175 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:21:36 ID:2vBwgHCO0
- ブラインドでの決定キーがつるつるで分かりづらいよね。
せめて十字キー外枠と同じカーボン調の感触だと良かったんだけど。
液晶に跡がつくけど真ん中だけシールを張って凹凸つけてみた。
- 176 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:22:00 ID:NYMSuduX0
- 従来のKCPよりさらに、各社が独自に開発している部分を共通化することで、
ソフトウェアの開発にかかる莫大な費用と時間を減らし、操作感などの統一が図られている。
メーカーは、端末のデザインやユーザインターフェイスなど独自機能に注力することができるようになる
また、ユーザは端末の購入の際に端末の製造元を意識することなく比較検討ができ、
携帯端末のデザインや独自機能などを注視した端末選択を行いやすくなる。
- 177 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:22:46 ID:R54B5ODF0
- >>149
ソニエリだけは自分とこで使いやすく改良したKCP+を使ってるんじゃなかったけ?
- 178 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:24:02 ID:OBwxLMB50
- まぁソフトウェア開発の奴隷が集まらなくなって来たんだろう
- 179 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:24:39 ID:zrnj62rWO
- コンセプトは正しい
東芝に開発させたのが大間違い
ドコモで開発できずソフトバンクでも全く売れてない駄目メーカーだからな
マジで最悪だわ
- 180 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:25:23 ID:8vbeikTq0
- >>177
ソニエリで独自開発してるんならそれを拝借できればいいのにね・・
- 181 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:26:00 ID:NYMSuduX0
- KCP+でよくなったのはRev.A 、マルチプレイウィンドウ機能 、Bluetooth くらいか
- 182 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:26:01 ID:XYsodJ2T0
- >従来のKCPよりさらに、各社が独自に開発している部分を共通化することで、
>ソフトウェアの開発にかかる莫大な費用と時間を減らし、操作感などの統一が図られている。
操作感が統一されて恩恵があったのは東芝や京セラくらいなもんだよな
カシオやソニエリユーザは多大な迷惑被ってる
KCP、KCP+はそれ以前の独自開発の基本ソフトに比べて操作感最悪
>また、ユーザは端末の購入の際に端末の製造元を意識することなく比較検討ができ、
>携帯端末のデザインや独自機能などを注視した端末選択を行いやすくなる。
「比較検討」とか余計なお世話だってのに
誰がデザインで携帯選ぶかよ
それまでそこの会社の操作感がよくて買ってたのに台無しだわ
ほんとauなに考えてんだろ、バカとしか言いようがない
- 183 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:26:54 ID:zrnj62rWO
- とりあえずこの端末をソニエリユーザーは買わない方がいいと思う
俺、ソニエリとカシオの両使いだけど…これは無いわ
- 184 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:27:39 ID:2vBwgHCO0
- J-PHONE時代の東芝は操作性に関してはきっちり造ってたのにね。
いつからおかしくなったんだろう。
- 185 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:29:22 ID:XYsodJ2T0
- J-PHONE当時からauの東芝機は糞だったけどね
東芝は昔からどの動作もモッサリで、メニューやデータフォルダ関連も
ユーザに使いやすいUIじゃなかった
- 186 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:30:47 ID:tU6rIJhP0
- でも個性的な機種はこれしかないな。他機種には惹かれる物が無いんだ。
アウトドア考えると俺はこれしかないわ。
上で誰かが言ってたけど31CAともっさりたいして違わないんならいいや。
- 187 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:32:33 ID:zrnj62rWO
- 52のがサクサクでいいわ
わざわざこんなにもっさり端末を使う理由が見つからない
風呂でワンセグの感度最悪だぞ
W61CAも映らなかったけど62も全然駄目だ
52なら軽く写る
内臓アンテナやめた方がいいぞ
- 188 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:33:04 ID:NYMSuduX0
- au落ち目だよな
機種ごとの魅力も無い
プランも真似ばかり
ソフト糞もっさり
CMも庭とか言い始めたし
- 189 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:33:22 ID:2vBwgHCO0
- >>185
どちらかと言うとお仕着せのUIが多かったかな。
T06なんか独特のメニュー構造だけど慣れると
結構使えたんだけど。
- 190 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:38:36 ID:kuM6rgZr0
- いろんな意見がでているが具体的な意見が少ないから判断しにくいな。
たとえば機能を押してから何秒後にメニュー画面になるとか。
ストップウォッチ持ってる人がいたら教えて。
- 191 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:39:34 ID:y1OmgH7D0
- W62CAからの機種変更で昨日から色々いじってるけど
W62CAやE03からの機種変更はオススメできないな
どうしてもこの機能が必要だ!ってんならしょうがないけど
コンパスの性能上がったくらいでその他W62CAにあった機能の
ほとんどが大幅にグレードダウンしてるといってもいい
他の携帯に機種変更して必要なときだけ手元に残ったW62CAに
ICカード差し替えて使うという方法とればよかったと悔やんでいる
- 192 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:41:45 ID:zrnj62rWO
- _ ってどうやって出すの…
- 193 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:43:28 ID:ib0wbff50
- >>191
>W62CAからの機種変更で昨日から色々いじってるけど
>W62CAやE03からの機種変更はオススメできないな
42CAなら分かるが
意味不明だ
- 194 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:45:20 ID:NYMSuduX0
- 42caの間違いだろ?
- 195 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:45:41 ID:zrnj62rWO
- >>193
許してやれ
錯乱してんだよ
- 196 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:45:52 ID:UMcKvvIwO
- 昨日購入!
通話音量小さい
ネットは苦労する。
バッテリー餅悪い。
ここでも言われてるけど、やっぱりもっさり。
カメラもやっぱり画質悪い。
頑張って2年使うか。
- 197 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:47:06 ID:R04+K4U1O
- やっぱりぬるぽ?
- 198 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:47:21 ID:2vBwgHCO0
- >>192
記号の半角
- 199 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:49:02 ID:zrnj62rWO
- 開発者のインタビューあったよな
あいつの下らねーこだわりでカメラ劣化、電池劣化、丸窓も無しになったんだよな
ソフトもハードもダメダメだな
この端末
- 200 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:49:36 ID:9tOnQbdp0
- マルチ使うと便利って書いてあるけど
あれって裏で動作されてるって事で動作されてるぶん電池消耗するってことですか?
- 201 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:50:19 ID:zrnj62rWO
- >>198
EZwebキーを二回押して出すみたいだ
使いにくい…
- 202 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:51:02 ID:2vBwgHCO0
- >>192
あと英字半角の@
- 203 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:51:30 ID:y1OmgH7D0
- >>193-195
そうだよあまりのコトに錯乱してんだよ
うむにゃらあわばひょめられお
- 204 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:52:05 ID:zrnj62rWO
- そんなによく使うマルチキーを何で使いにくい横にしたんだろ
アプリキーの上でよかったんじゃないか?
- 205 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:52:39 ID:XYsodJ2T0
- なんか発売二日目にして完全に葬式モードだな
カシオ史上初のWIN機、W21CA発売当時のこと覚えてるか?
あんときゃほんとに神機で連日祭だったよな
つい最近のことのように覚えてるよ俺
発売から数日後(数週間後だったかも)に、何者かが21CAの
フラッシュメニューのサンプルをネットにアップして、それからスレの
有志がこぞってメニュー解析にとりくんでマジでありえなかった
オリジナルフラッシュメニューまで導入しちゃったりしてほんとに
すごかったよな。
あのとき、あの匿名でフラッシュメニューサンプルをこのスレに投下
した人がいなければ、21CAは未だにオリジナルメニューを使えず、
クソモッサリのデフォルトメニューを使うことを余儀なくされていたと
思うとかんがい深いよ
長文スマンね
あまりに62CAと21CAの出来の違いについ懐古してしまったよ
- 206 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:56:47 ID:l2sSWrml0
- 長所は全く無いんですか?
- 207 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:57:42 ID:R54B5ODF0
- 発売日に買ってレポしてくれた人達に改めて御礼が言いたい。
人柱乙、と。
- 208 :白ロムさん:2008/07/20(日) 10:59:13 ID:zrnj62rWO
- >>206
無いわ
冬まで待って今は春機種を白ロムで安く買った方がいい
二年は持たない
- 209 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:00:47 ID:zrnj62rWO
- KCPの白ロムな
- 210 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:01:32 ID:3FyD5Txw0
- >>96
一度音量上げればおk
以降は常にMAXになるよ
- 211 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:03:29 ID:3FyD5Txw0
- 今のところネガティブなカキコだらけだけれど、
それを書き込んでいるのは特定の数人だけな希ガス
- 212 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:04:27 ID:0K/kW8smO
- メインメニュー1"50
データフォルダ表示2"00
microSDアクセス1"50
アプリ一覧表示1"90
メールメニュー表示1"00
私の感覚での時間なのでこれより少し短いかな。SDアクセスよりデータフォルダ表示が長かったのが残念。
- 213 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:05:51 ID:8vbeikTq0
- >>211
不満が多い人ほど声が大きくなるのは世の常かもな
- 214 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:06:26 ID:6GhyYZodO
- 最期の希望の光、断たれる
- 215 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:07:32 ID:zrnj62rWO
- >>211
持っる奴の意見だし
それに日曜の朝だ
そんなに人はいない
とりあえず買って後悔してるのは事実
- 216 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:09:01 ID:QKmLepQ70
- 評判悪いね〜
早く値段下がんないかな そしたら買うよ
- 217 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:09:32 ID:RTpbrm7XP
- >>207
俺今金欠だったからよかったものの、手持ちの金あったら確実に昨日人柱特攻してたわ
それだけ62CAには期待してたから残念極まりない
とりあえず次のG'zまで機種変は見送るよ
- 218 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:11:09 ID:zrnj62rWO
- 嫁が先週4200円で買ったW61CAのが遥かにマシだ
嫁が横で鼻で笑ってやがる
- 219 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:11:20 ID:gPY9w3hsO
- 返信済みアイコンはありますか?
- 220 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:11:50 ID:8vbeikTq0
- 一番の欠点はモッサリか・・
- 221 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:12:29 ID:vtzYWVcm0
- 多少のもっさりは許す。
G'zOneなのに電池持ちが悪いとはどういう事じゃ。アウトドアで電池切れ。
電池持ちさえよければ今すぐにでも買いに行くのだが。。
- 222 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:12:30 ID:RjtpPsvAO
- みんなのレスを読むと、見てくれはよくて中身は最低な奴みたいな端末だなw。
これなら、普段は他の端末使用でモックだけもらって
これ見よがしに
首からぶら下げてた方がカッコいい。
おかげさまで見送りが決定しました。
ドコモ、禿のG'zに期待します。
本当にありがとうございました。
- 223 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:14:46 ID:vt/W0xTj0
- デザインとか持ってる状態はかっこいいよ
外見はいいけど中身駄目な男ってところかな。
でもまだ二日だし・・・
bluetoothヘッドセット繋げたら受話音量というか話すことに関しては無問題
こりゃデフォルトで必要やね
もっとも片耳でA2DPも使えるのないけど・・
もっさり嫌だといいながら、ガンダムアレンジメニューが早く対応して欲しいと思う
今日この頃
- 224 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:15:10 ID:Jaes9w6L0
- 昨日からだいぶイジリ倒してるけどけっこうネガな部分が
あらわになってきた。51CA→62CA白
・ショートカットにアプリが登録できない(51CAはナビウォークの現在地が登録可)
・機能中断設定がなくなった(51CAではM54)
・待ちうけショートカットのバルーン表示が消せない
(消すと待ちうけ画面ともに消えて真っ白な画面に)
・配色設定がなくなった(51CAではM34)
(白バックに黒文字うざい…反転させたい)
冬モデルが出たらそっこーで白ロム買換えが濃厚に…(´Д`;)
でもこれは62CAじゃなくてKCP+のネガな部分ぽくて、次期モデルで改善も
されなさそうな…。
- 225 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:15:19 ID:0pxRY2Wg0
- 予測変換のカーソル移動が下キーで順に動いてくれなくなったのは痛い…
下ボタン押してから横ボタン押すのマンドクセ
- 226 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:16:27 ID:KY9FbeOf0
- つーか初日である程度なれちゃった人とか
納得しちゃった人ってここにもういい事とか書かないんだよね
だからおのずとクレームっぽいのしか挙がってこない
- 227 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:17:29 ID:7npQ/mci0
- なんかネガティブが多すぎてびっくりした…
買ってみたけどそんなにもっさりだとは思わないのだが
外窓は見やすいし電池も全然消費してないぞ
まあ前に使ってた機種が核地雷のW54SAだからいいと感じるだけかもしれないが
- 228 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:18:17 ID:Jaes9w6L0
- >・待ちうけショートカットのバルーン表示が消せない
> (消すと待ちうけ画面ともに消えて真っ白な画面に)
これ修正。
・「カレンダー表示+ショートカットアイコンのみ」ってのができない
(バルーンが強制表示しちゃう。バルーンを消すとカレンダーも消失)
- 229 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:18:18 ID:J0TNlBIx0
- ホントいい事なしだな
ホットモック触りに行く気すら失せたわ
- 230 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:18:34 ID:zrnj62rWO
- ガジェットとかニュースフラッシュはずしても中にあった無駄なファイルけしてももっさりは変わらないな
- 231 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:19:09 ID:7npQ/mci0
- >>224
KCP+だろうね、これのせいでAUがかなりひどいものになってる
- 232 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:19:24 ID:gPY9w3hsO
- >>225
下ボタンのみの設定変更できないの?
俺の61Sは下のみと下横の移動設定できるよ
- 233 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:20:12 ID:eriDbpJU0
- ってことはdocomoのmovaから
MNPでGzにしたらもっさもさで号泣ってことでおK?
- 234 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:20:19 ID:zrnj62rWO
- >>227
54SAと比較すんなよ
アホか
最低端末と比較したら何でも良く感じるわ
- 235 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:20:27 ID:DJrIpj4t0
- 昨日、2000でLismo Port使えないとか言ってたけど
KDW使ってもダメかね
ttp://www7.atwiki.jp/win2000/pages/1.html
- 236 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:21:03 ID:Jaes9w6L0
- >>225
激しく同意。
>>232
他機種にそういう設定があることを聞いて、62CAでさんざん探しただが
ないっぽい…(ノД`)
- 237 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:21:54 ID:jo5tTbsH0
- >>226
俺はそれだな。
確かに最初は戸惑ったが、ある程度慣れた今は気にならなくなった。
- 238 : ◆W62CA/MeoE :2008/07/20(日) 11:22:40 ID:SVwyeiyd0
- メニューを作りました。動作確認もOKです。
http://qwe.jp/chicon6/testw62ca_1.swf-W62CA%83%81%83j%83%85%81%5B%83e%83X%83g
- 239 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:23:38 ID:gPY9w3hsO
- 文字入力画面からサブメニュー→ユーザー設定→候補内キー操作
これが無いなら知らん
- 240 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:23:50 ID:7npQ/mci0
- >>234
54SA使うとフリーズしなければいいやという悟りを開けるじぇ
- 241 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:24:15 ID:RTpbrm7XP
- >>225
マジかよ!最悪だなそれ…
あと文字入力字の改行がメールキーでできなくてなって、※キーになってるんだろ?
これも痛いな
いちいち改行に※キー押さなきゃいけないなんて
- 242 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:25:12 ID:KqYxCfCc0
- >>227
41Hからの機種変だけど
俺もそんなにモッサリは感じないんだよなあ
メニュー画面でもワンテンポ遅いかな?くらい
そんなに騒ぐほどなのかとちょっとビックリ
- 243 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:25:19 ID:7npQ/mci0
- >>241
改行は♯だよお前現物持ってるのか?
- 244 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:26:09 ID:gPY9w3hsO
- ※じゃなくて#な
#って普通でしょ
それより返信済みアイコンはあるのか無いのか
- 245 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:26:58 ID:7npQ/mci0
- >>241
と、ごめん書き込み見てたらまだ持ってない人だったね
いまAUは改行♯にさせるのが多いよ
- 246 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:28:04 ID:jo5tTbsH0
- 下押せば良くね?
- 247 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:28:19 ID:7npQ/mci0
- >>242
なんか期待の反動だろうね
良くも悪くも普通の機種ってのが自分の感想
- 248 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:29:43 ID:Jaes9w6L0
- >>239
ないね。文字入力関連の設定部分はさんざん
探したし、今見てもない。
>>241
予測変換の操作性変更と、改行ボタンの位置変更は
かなり勝手が悪いね。実際そう感じてる人は多いかと。
>>246
予測変換発動中は下押すとそっちにいっちゃう。
よって改行ボタンはけっこうみんな使っていると思われ。
- 249 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:29:46 ID:vtzYWVcm0
- 電池の持ちどう?
まだ電池が活性化してないだろうけど。
- 250 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:30:51 ID:jo5tTbsH0
- >予測変換発動中は下押すとそっちにいっちゃう。
そかそかw
- 251 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:31:40 ID:Jaes9w6L0
- >>244
返信済みアイコン表示機能もなくなってる。今試した。
- 252 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:33:55 ID:Jaes9w6L0
- メール削除とかの操作が数字キーでできなくなったのもオレ的には
勝手が悪い。51CAはメール表示中に…
「サブメニューボタン→4→1→1」って操作すればできた。
- 253 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:34:21 ID:8A0xEkWQ0
- W42CAでもE03でもSD-VIDEOフォルダにASF形式の動画(エロ)を突っ込んで
ファイル名にさえ気をつけてれば見られたのに、
この機種だと説明書の通りにリネームしても認識してくれない
誰かヘルプミーーー
- 254 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:34:33 ID:Jaes9w6L0
- 正確には51CA以前のCA機は…ね。
- 255 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:34:38 ID:7npQ/mci0
- >>249
まだ空にしてないからわからないなあ
残量一本になってからどれぐらい持つかだなあ
- 256 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:34:47 ID:zrnj62rWO
- >>232
ソニエリは設定メチャクチャ細かいよね
この端末には設定細かくないから無理みたい
- 257 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:36:20 ID:7npQ/mci0
- ちなみにみんなどの機種から機種変したの?
- 258 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:41:37 ID:Jaes9w6L0
- >>257
ん?自分への質問すか?アンカーつけてくれないとわかんないよん。
- 259 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:42:37 ID:Jaes9w6L0
- あーファビョった…(ノД`)
「みんな」って言ってるね…。
- 260 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:42:49 ID:XYsodJ2T0
- >>238
62CAって自作メニュー使えるの!?
これは驚いた!
- 261 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:44:27 ID:zrnj62rWO
- 携帯の内部回路チェックやってみたけど全て正常とは恐れいった
こんな機能意味あるのか?
- 262 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:45:31 ID:El4S56SV0
- >>224
>・機能中断設定がなくなった(51CAではM54)
マルチタスク化で不要になったんじゃないのか?
切キーでいちいち確認画面出るほうがうざかったじゃん
- 263 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:48:19 ID:Jaes9w6L0
- >>262
それがうざかったからオレはこの機能をオフにして
切キー押せばうむを言わさず待ちうけ画面に戻る仕様にしてたのよ。
そのオンオフができなくなったってこと。
切キー押すと、待ちうけ画面に1発で戻らずにひとつ前に戻るだけじゃん?
それが非常にうざい。マルチタスクを100で否定しちゃうわけだがね。
- 264 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:49:57 ID:El4S56SV0
- >>263
切キー長押しで戻れ
- 265 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:51:35 ID:l8mBreu80
- ○アプリ系
→もっさり、今ひとつ。
G'z GEARも微妙。玩具程度と考えておいた方が良いかも。
温度計は思ったとおり、正確じゃなさそう。
ProTrekと一緒だね。
○操作感
→W42CAと比べると、若干改良されている。
予測変換を選択する時にW42CAはずっと下をクリックで次の候補を選択
だったけど、今回は上下左右に候補を選べる。
慣れないと?と言う感じだけど、良く考えればこちらの方が正解。
不便にならされてしまっているだけだと、私は思う。
○カメラ
→AF遅い。
カメラ重視の人は、実機で確認した方がいいかも。
○ワンセグ
→初めてのワンセグなのでよく分からないけど、感度は悪くないと思う。
家の中では、何処でも受信は良好。
あとは15Fのオフィスと電車の中でどうかだな。
○私的総評
→G'z Oneにワンセグと青歯が付いただけで結構満足。
ただ、デザインはW42CAの方が良かったな。
色もオレンジが欲しかった。
W62CAは、デザインにケレン味と言うか自己主張が少ない。
十分2年は使っていけると思うけど、オレンジが出たら…
- 266 :とら:2008/07/20(日) 11:51:45 ID:VhdYFNx40
- >>47
回答していただき,ありがとうございます.
購入検討の参考になりました.
- 267 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:56:10 ID:Jaes9w6L0
- >>264
あーそういう新操作が加わったのか。マニュアル熟読不足スマソ。
最大の不満点を忘れてた。この電話は着信中に着信音だけを消すことって
できないんか?(´Д`;) 51CA以前は、サイドのマナーボタンを押せば
すぐ消えてたんだが。
- 268 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:56:35 ID:VPkgcG/N0
- >>238
このフォントってまさか国鉄フォント?
- 269 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:57:10 ID:SbM21gE20
- くそーーーーーーーーーーーーーーーーー
早速水没//////////////////////////////////////////////
店員 しっかり ふたしめとけよ!!!
- 270 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:59:36 ID:7npQ/mci0
- >>267
着信中に上下キー押してみな
- 271 :白ロムさん:2008/07/20(日) 11:59:43 ID:E9uMPyu3P
- 今、日本橋で実物触ったけどモッサリし過ぎてイライラする。
安くなるまでスルー決定。
- 272 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:00:02 ID:kllAUnfq0
- >>269
蓋は思いっきり押してパッキンはめてからロックしないと浮いてるからな
- 273 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:00:10 ID:Q/C1gg9z0
- >>269
水没実験する前に、自分でチェックしとけよw
- 274 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:00:39 ID:Jaes9w6L0
- >>270
いやいやそれじゃ意味ないっしょ。
「ケータイを開けずに1発で着信音だけを消す」これができないと。
- 275 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:01:02 ID:8vbeikTq0
- >>269
電池抜いて陰干し完全に乾くまで放置
- 276 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:01:44 ID:l8mBreu80
- >>269
ご愁傷様です。
電池のふたはパッキンがきついせいか、ねじをきっちり締めても微妙に
浮いているね。
キュッ、キュッって感じで押して、きっちりと密着させないと。
店員も気付いてなかったんだろうね。
当然、店側の全面負担?
- 277 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:01:52 ID:XYsodJ2T0
- >>269
ちょはえーよwww
- 278 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:02:19 ID:7WmWAGAq0
- Eメールの画面、背景黒にできねーのか
TYPE-Rの時は黒でよかったのに
- 279 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:03:10 ID:wbv6coZDP
- >>224
ナビウォークの現在地をショートカットに登録できなくなったのは61CAあたりからだよ。
あと、KCP+は待ち受けにもどるという考えを捨てるべき。
終話ボタンを押すかわりにマルチキー、それをこころがけると使い勝手が見違えるように変わる。
そんなに重要度高いキーならサイドに置くなよ、とは思うけど。
- 280 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:03:31 ID:+cP/oT0f0
- メール背景白すぎフォントも細い、予測変換はさらに見にくくないか
どうにかならんかなぁ
- 281 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:04:09 ID:dk9jEh3E0
- 操作性が新しくなって評価できる面もあるけど
ハッキリ言ってG'zでやるべきではなかったな
- 282 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:04:28 ID:fQ7XAAPb0
- 今気がついてけど、アドレス帳のグループ登録件数も減ってるな
- 283 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:04:57 ID:jo5tTbsH0
- 通話音量が小さいって言う意見が多いけど、そんなに小さいか?
俺は違和感ないけどな・・・
TYPE-Rもそうだったけど、受話口と耳の位置がずれると途端に聞こえ辛くなるが。
- 284 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:06:33 ID:fQ7XAAPb0
- >>280
> メール背景白すぎフォントも細い、予測変換はさらに見にくくないか
> どうにかならんかなぁ
ホントだとねぇ。ケータイアップデートで早く何とかして欲しい
- 285 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:07:33 ID:aF02/WgzO
- 水没実験なんつ必要ねえだろ
どうせ半年も経たんうちに機種変なんだからさ
- 286 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:07:37 ID:7WmWAGAq0
- ケータイアップデートって
いつぐらいになるかな
- 287 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:08:29 ID:zrnj62rWO
- 水没ってアホか
オマケ機能なんだから自ら実験してどうする
残念だったね
自分で壊したんだから金払って買い直せよ
- 288 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:09:03 ID:FKle4+yYO
- さすが人気機種ですね
アンチのなりすまし購入レス多し!(笑)
- 289 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:10:12 ID:7WmWAGAq0
- >>288
いやまじでなんかダメだよ
前のが良すぎたからかもしれないけど
- 290 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:12:29 ID:kllAUnfq0
- だけど、人気はそんなに無いんじゃないの
昨日の夕方普通に買えたし
- 291 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:13:42 ID:dk9jEh3E0
- 増設なら気分によって前の機種使えばいいんじゃね!
- 292 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:13:58 ID:Jaes9w6L0
- >前のが良すぎた
それはおおいにあるだろう。
ファームが変わったばっかりだからな。
ここで上がってる不満はそのほとんどが「前はできたのに」の類。
この機種からauを使い始めた人はこれほど不満には感じないんじゃないかな。
- 293 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:15:19 ID:7WmWAGAq0
- >>292
なるほど!
わかりやすい
- 294 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:17:22 ID:2vBwgHCO0
- >>292
41Hからだけど退化してるのはわかった上で乗り換えたから割り切ってるよ。
- 295 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:18:55 ID:7npQ/mci0
- >>292
KCP+の出来がかなり悪いからなあ
- 296 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:29:11 ID:8vbeikTq0
- 不満なのはわかったけど それをどう乗り越えるか考えるほうが建設的だなw
- 297 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:29:15 ID:7WmWAGAq0
- せめてクラシックモードとかで前機種を復元できたらいいな
- 298 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:29:15 ID:zUQOD5Yg0
- メールの文字フォント変えられるならこれにするのになぁ
細いのはイヤぽ
http://kakaku.com/keitai/item/au_31104001082_gzonew62ca/
レスポンス低すぎワラタ
- 299 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:30:22 ID:Ut9bTJZu0
- 初ロットは見送ろうかと思ってたけどなんか大丈夫そうだな。
- 300 :269:2008/07/20(日) 12:30:47 ID:SbM21gE20
- 現在店舗前についた
どきどきしてます
応援たのむぜ
- 301 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:31:11 ID:NYMSuduX0
- >>297
それなんてWindowswww
まぁほしいけどw
- 302 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:31:49 ID:SbM21gE20
- 今順番待ちカードを取った
とりあえず店員をにらんでおきます!
- 303 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:32:27 ID:7WmWAGAq0
- >>300
IDがsoftbank w
- 304 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:32:30 ID:kxsGXt9T0
- W42から変更して、あまりの糞っぷりに泣いた。
おまいらに同意だが、お願いだから黒背景でメール打たせてくれ。
もう眉間がガンガンしてくる。
確かに慣れか、と思う部分は多々あるのだがカメラの画質は…
せめて42CAレベルにしてくれれば。
- 305 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:32:42 ID:Tob43kif0
- Ezwebできねぇ
とか言ったものだけど、保守用のSIMで検証した後に
元のSIM刺したら通信できやがった
わけわかんね
- 306 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:32:59 ID:7WmWAGAq0
- >>304
やっぱり黒背景がいいよね
目が痛い
- 307 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:33:10 ID:XYsodJ2T0
- >>302
ワロタ
- 308 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:33:17 ID:SbM21gE20
- あと8人もまてるのか!俺
自分の携帯扱えないので
親父の携帯かりてきた
あーーどきどき
- 309 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:34:16 ID:NYMSuduX0
- IDがSoftbankMobileだなwwwwwww
- 310 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:35:01 ID:SbM21gE20
- ホントおまえあらも
ふた押さえておけよ
なんか膨らんでるからおかしいと
おもったんだが プールにそのまま
ド盆で ORZ
- 311 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:35:38 ID:kxsGXt9T0
- なんか、今までのG'zってそれぞれ持つ喜びがあったし、落としても水に浸けても
何とも思わなかったのだが62CAはタフさが無いというか。
今だけですぐに42CAのように使うんだろうが、本当に落としても大丈夫なのかこれ?
- 312 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:35:45 ID:SbM21gE20
- >>309
おまえら神か!!
なんで親父の携帯わかるんや!
- 313 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:35:50 ID:Jaes9w6L0
- >>310
そもそも自ら水没実験なんてバカなことはしないから大丈夫だ。心配するな。
- 314 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:36:08 ID:8vbeikTq0
- 携帯を薄くしたツケだな <画質が悪い
- 315 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:36:26 ID:XYsodJ2T0
- パッキンが普通に作用しないなんて致命的欠陥だな
おいおい大丈夫かカシオさんよー!
最近のお前にゃ失望してるぜ
- 316 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:36:37 ID:dk9jEh3E0
- >>311
オレのために試してもらえんか
- 317 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:37:11 ID:SbM21gE20
- あと3人...
- 318 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:37:46 ID:SbM21gE20
- あの店員
目をあわさねえ!
- 319 : ◆W62CA/MeoE :2008/07/20(日) 12:38:34 ID:SVwyeiyd0
- 良かったことをもう一つ言い忘れました。
W54SAでは使い物にならなかった乾電池式充電器がW62CAでは使用可能でした。
もちろんau純正の充電池も使用可能です。
- 320 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:39:08 ID:SbM21gE20
- 歴代のふたはがっしりしていて
ロックしていればoKだったのに・・・
ちゃんとロック確認したのに・・・・・
- 321 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:40:05 ID:7WmWAGAq0
- >>313
着メロを流しながら川に投げ入れてみんなで探したあの夏
- 322 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:41:11 ID:jGR9vJ0D0
- >>124
一応黒背景にできる
- 323 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:41:19 ID:dk9jEh3E0
- 夏がすぎ風あざみ〜誰の憧れにさまよう〜
- 324 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:42:09 ID:R04+K4U1O
- どんな夏だよw
- 325 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:45:32 ID:gPY9w3hsO
- >>251
カシオも返信済みアイコン無くなったか(´・ω・`)
メール放置気味な俺は返信したかわからないの不便すぎる。
でも、全機種不可とわかったから、61Sを買ったことへの後悔が少し減った(´∀`)
- 326 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:46:43 ID:c8d2VHV80
- ニュースフラッシュ更新しねーしw
- 327 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:46:55 ID:XYsodJ2T0
- こりゃあもろもろKCP+の不満点が改善するまで機種変できねえなあ・・・
あと二年くらいは機種変控えるか・・・
- 328 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:47:32 ID:7WmWAGAq0
- まぁ俺はあと6年は換えないから
アップデート待ち
- 329 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:47:36 ID:wbv6coZDP
- つーか、電池蓋のパッキンを4箇所押してきちんと閉じて下さい、
って蓋の上のシールにちゃんと注意書きであるし。
読まずに剥がして水に入れる奴が悪い。
まぁ、俺も危なく水没させそうになるとこだったけどなw
- 330 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:49:16 ID:E32OPESL0
- もっさり言っているヤツは、デフォのゴリラ等を使っているんじゃない?
シンプルにしたらかなり快適になるよ
- 331 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:49:31 ID:dk9jEh3E0
- 発売日直後に水没させたら有無を言わさずバカに思われるよな
- 332 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:50:06 ID:r1PXPJ4G0
- G'z one Type-Rからの機種変考えてるんだけど、
Type-Rから変えた人は何か不満点ある?
- 333 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:50:17 ID:XYsodJ2T0
- >>330
データフォルダ関連もモッサリだろ?
ワンテンポまたされるとかマジ簡便だわ
今使ってるデータ開くのに機種はサクサクだもん
- 334 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:50:50 ID:XYsodJ2T0
- 今使ってるデータ開くのに機種はサクサクだもん ×
今使ってる機種はデータ開くのにサクサクだもん ○
- 335 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:52:16 ID:c/anRqU60
- 水に浮くって大切な要素だと思うのだがみかけないね
いくら耐水でも沈んだら取れないじゃん、もぐったとしても対水圧は保障されないしさ
- 336 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:52:49 ID:kxsGXt9T0
- >>322
メール入力時背景黒にできるなら教えて欲しい。
GEARの動きは神なんだよな…
個人的にゴリラのピクトとカラーは好き(グレー背景に黄色選択、黄色電池)
で、待ち受けはシンプルにしてたりする。
アレンジの鰹が欲しいがまぁ無理だろうな
- 337 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:53:40 ID:kxsGXt9T0
- と、画像のサムネイルがなぜああなるのか疑問だったりする。。縦長だからか?
- 338 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:54:33 ID:My+kRC8H0
- ポイントで、TYPE-R の電池買っとくか
- 339 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:55:02 ID:ae6HUwZG0
- カメラのクイック起動ってありますか?
- 340 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:55:04 ID:znb1jRfhO
- 52SAと32S使ってるけど32Sは↓押した瞬間にデータフォルダでるよ
やっぱサクサクなんだと実感
- 341 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:55:21 ID:7WmWAGAq0
- >>332
メール書き込み画面の背景が黒
ちょっと反応遅い
ボタンが押しづらい
重量感がない 丸窓じゃなくさびしい
バンパー内から開けづらい+ふたを閉めるとき手をはさむ+つかむ所がない
Live Earthの雲更新が有料になってる
カメラの位置が裏なので指が当たってボタン打ちづらい
- 342 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:57:11 ID:kxsGXt9T0
- >>339
たぶんない。ので、ユーザー設定アイコンで「壁紙カメラ」を入れてる。
横キーで一発起動探しまくった結果
- 343 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:57:17 ID:7huBT24r0
- 薄くして、丸窓なくしたのは失敗だな
多少厚みがあってもタフさがあったほうが良かった
- 344 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:57:56 ID:653itl6h0
- 絶対買うって決めてたがここまで酷評だと揺れてくるな
おい、もっといいところを!いいところをあげてくれよ
- 345 :白ロムさん:2008/07/20(日) 12:59:04 ID:7WmWAGAq0
- >>344
G'zGEARが結構面白いからネタにはなる
ゴリラが意外にかわいい
- 346 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:00:06 ID:E32OPESL0
- >>344
お断りします
- 347 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:00:26 ID:xrtNlRhP0
- >>343
タフさはあるよ、ボケ!
じゃ、おまえの旧型と>>341の新型で
どっちがタフか試そうぜ
- 348 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:02:52 ID:ae6HUwZG0
- >>342
そうですか。面倒ですねそいつは
検討ハズレの事言ってたら訂正して欲しいんですけど
カメラをバックグラウンドで動かし続けてマルチキーで切り替えってできますか?
- 349 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:03:04 ID:hD5KXLAYO
- 携帯をバタンと折りたたむとICカードエラーがでて電源が落ちるよorz
- 350 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:03:08 ID:XYsodJ2T0
- タフさランキングつけたら間違いなく最強の歴代最強のG'zは
cdma One世代のストレートG'zだよな
中でもやっぱC452CAがよかったなあ
au史上初のアプリ対応ケータイだったし、カラー液晶だったし
- 351 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:03:08 ID:kllAUnfq0
- >>344
スポーツする人ならお勧めかな。
とりあえず、防水、対衝撃で安心だし、
お財布携帯ついてるから、コンビニでドリンクや補給食が買える。
- 352 :スーパー小野寺:2008/07/20(日) 13:05:54 ID:s62yRUO7O
- 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機 神機
ワシ 何回 神機 言っちょった???
興奮しちょわ
かっけ〜
すごか ばってん
- 353 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:06:46 ID:wbv6coZDP
- >>344
文字入力とWebはかなりサクサク。
KCP+になって東芝とかもATOKになったんだけど、微妙に操作配置などが違う。
俺はこっちのほうが使いやすいかも。
Webのサクサクはかなり気持ちいい。
マルチタスクで疑似タブブラウザにできるのもいい。
あとはやはり青歯は非常に便利。
防水性を落とさずにイヤホンで音楽が聞けたりハンズフリー会話ができたりするのは
G'zとしてやはり必要不可欠な機能。
俺は42CAから変えてとても満足してるよ。
- 354 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:07:45 ID:7huBT24r0
- >>347
私がいいたいタフさは、電池餅とかも含めてです・・・
- 355 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:08:22 ID:8vbeikTq0
- せっかく買ったんだし根性で使いこなせよw
- 356 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:08:30 ID:fQ7XAAPb0
- >>322
> 一応黒背景にできる
どうたるのか教えて下さい。
- 357 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:10:06 ID:WnkQupjE0
- >>343
マルマドあると厚い割りにタフじゃないということだったろ?
- 358 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:10:46 ID:pslfcxYzO
- >>344
実際にモック見て確かめるしかないんじゃね?
俺はここの評判見てから実機触ってみたけれど
評判程酷くは感じなかった
ちなみにR使いです。今日62CA買うつもりだが
Rは手元に残す予定w
- 359 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:11:43 ID:GXfLnGo50
- KCP+はアプリがBREWになったときと同じくらいダメダメって事ですかね?
なんだかクアルコムに恨みすら感じる。自由度が低すぎる。
携帯を作るコストって各社独自に開発するのと比べて変わるのかな・・・
今回の夏モデルの関してはコストが下がったようにはどうしても見えないけど。
それまでのメーカーのノウハウってあると思うし、それが選ぶ基準でもあると思う。らしさってやつ。
それをなくしてまで採用しなくてはいけない技術だったのか。
アプリメーカーに関しては開発コストは確かに楽になるんだと思うけどさ。
- 360 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:12:56 ID:YIXO/SzSO
- 1メートル弱の高さから落としたら電池蓋浮くのね。これは不安だわ
- 361 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:13:02 ID:a8MTAoyr0
- 禿やドコモでも出るらしいがau買ったヤシはただの人柱かよ。
- 362 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:14:11 ID:guyNuA06O
- エロはどうですか
- 363 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:15:17 ID:pslfcxYzO
- >>361
あの電波のクソ弱い禿なんざG'zと相性最悪じゃね?
- 364 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:15:54 ID:7huBT24r0
- クアルコムって開発会社としてはあまりたいしたことないのかな?
あまりよくしらないけど。
- 365 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:16:33 ID:7WmWAGAq0
- ボタン押しづらく感じるのは俺だけかな
すごいメール打つのがだるく感じられる
- 366 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:16:54 ID:XYsodJ2T0
- >>359
KCP導入当初は基本ソフト共通化すればその後独自のメーラーとかダウンロードして
ケータイをそれぞれ好きにカスタマイズできるみたいなことも吹聴してたんだがな、au
言ってることとやってることが全然ちげーじゃねーか!
自由度以前に使い勝手悪すぎなんだよ、ボケ!
- 367 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:18:51 ID:q3vWWW0Z0
- >>359
クアルコムってQXDM使わせてくれるだけじゃないの?
- 368 :KTEC:2008/07/20(日) 13:20:01 ID:SaRutjvF0
- KCP+のバグは結構直されてるはず。
- 369 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:20:25 ID:7huBT24r0
- KCP+が熟成されてW44Sのような機種が今後出ることとを期待してます
- 370 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:25:31 ID:pslfcxYzO
- >>366
それは待てば出きるようになるんじゃね?
可能性が絶たれた訳じゃないんだろ?
- 371 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:26:54 ID:kxsGXt9T0
- >>348
今試したらできたけど、何に使うんだこれ?
マルチにカメラアイコンが表示される。そのままメールとか見れるけど…
- 372 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:28:10 ID:2vBwgHCO0
- >>365
シートキーにしたことによって打鍵の時反発があるね。なんか固い。
Appleの新型キーボードみたいに打ってると疲れがたまってくるな。
- 373 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:29:30 ID:XYsodJ2T0
- >>370
でもKCP始まってもう何年かたつのにいまだにそういうのないっしょ?
メーラーやブラウザをユーザーが選択して利用できるって当時は大々的に宣伝してたくせになあ
- 374 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:30:54 ID:QlIYqAu00
- >>355
いまどき根性とか、昭和かよw
それにしてもauの糞化はいつになったら止まるのか?
止まらない予感が・・
BREW
↓
KCP+
↓
???
- 375 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:32:28 ID:XYsodJ2T0
- >>374
思えばBREWが終わりの始まりだったな・・・
BREWも当初はいままでより高性能で多様なアプリがつかえます!
みたいなことうたってたのに、実際は勝手アプリ潰しただけで
javaと比べて優位性ほとんどないし
- 376 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:40:23 ID:zUQOD5Yg0
- auをボロクソ言っときながらなんで使い続けるのか。
毎日新聞や朝日新聞の悪評を知っておきながら
購読し続ける人たちみたいっすねw
- 377 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:41:38 ID:qCNtaiy40
- そりゃ他キャリアにはG'z無いからな
- 378 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:42:06 ID:pslfcxYzO
- >>376
愛着があるからこそボロクソに言うのと
本心からの嫌悪で吐き捨てるのを一緒にするなよ
と釣られてみる
- 379 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:42:08 ID:WnkQupjE0
-
本当の相棒になる奴って 初めてであったときは たいてい
嫌われるよな・・・・
- 380 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:42:51 ID:dk9jEh3E0
- 操作中でも開閉音なるのうざいな
- 381 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:43:42 ID:2qRWmCnSO
- 下押しっぱなしにしたときのスクロールが気持ちの悪い動き方する
一番気になるのは音割れと音量の低さ
細すぎる文字フォント
もっさりに関しては慣れた
以前使ってた47Tと同等かそれ以下かも
丈夫と水耐性があるし我慢するわ
- 382 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:44:09 ID:xTAlS5L30
- まぁメールの送信フォルダ分けが出来なくなったのをKCPのせいにしてたカスヲタは癌だよ
さっさと禿から高スペック端末が出て釣られて行けばいいのに
- 383 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:45:04 ID:xrtNlRhP0
- >>379
そっか
好きな女性から キモイ
って言われているから
付き合えるかな〜
- 384 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:45:16 ID:NfqAakskO
- やっと起きた。2日目。なんか葬式会場っぽいなw
まぁ不慣れが原因の部分が多々あるだろうから、今は不便さを楽しむよ。
モッサリはそこまで気にならん。文字入力の反応の遅さは辛いが。
しかも入力画面はカーソル飛ばせないのか…
あと俺は液晶につくボタン跡が我慢ならないので、
ついたら衝撃水没実験を始める。それまでは大事に使う予定。
横から見るともう反ってる気がするが…
なんで液晶部を一段下げないかなぁ…逆に盛り上がってんじゃん。
さて、説明書読むかな。
- 385 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:46:02 ID:XYsodJ2T0
- >>382
>メールの送信フォルダ分けが出来なくなったのをKCPのせい
KCPのせいじゃないんか?
- 386 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:47:57 ID:xTAlS5L30
- >>385
SHARP機はKCPはもとよりKCP+でもCメール、Eメールとも振り分け可能ですよ
- 387 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:48:20 ID:XYsodJ2T0
- マジかよ・・・
おいおいカシオだめじゃないか!!!
- 388 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:49:19 ID:tHJghoFt0
- W51Hから機種変
遅いといわれてる51Hよりもちょい遅いかな、取り消しなんかさらに一呼吸遅れる感じ
リスモとか内部のソフトは新チップの恩恵受けれてるようでサクサク
とくにナビウォークは拡大縮小電コの反応もリニアに出来るようになって
解像度の不満も吹き飛ぶほどに快適になった
- 389 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:49:58 ID:ER3Ah8I70
- >>368
KTECさん、早く軽くしたKCP+くださいw
- 390 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:54:01 ID:vMmjyD7j0
- IDソフトバンクモバイルの彼はどうなった?
- 391 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:55:37 ID:dk9jEh3E0
- メール新規作成で宛先1件目いれたら2件目いれれるようになるのがうざい
普通1件しかださないんだから、逆だろうが
- 392 :白ロムさん:2008/07/20(日) 13:56:19 ID:pslfcxYzO
- ここでソフト面(フォントやメール機能とか)で文句ある奴らって
カシオにメールなりなんなりで要望送ってる?
- 393 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:04:30 ID:9Pi2qt48O
- 嗚呼…ケータイアップデートでこの不満点全て治ったら神機になるのに…
- 394 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:04:33 ID:8A0xEkWQ0
- auのデコレーションメール対応機種使うのが初めてだから
他の機種もそうなのかもしれないけど・・・
メール作成中、デコメ絵文字を選ぶ画面で絵文字が保存順(降順)で
しか表示されないのは仕様なんだろうか・・・。
いくらメール周りがサクサクでもこれじゃ実用的じゃないよ。
- 395 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:05:58 ID:AXdWEBjrO
- ICレコーダー無いのか
- 396 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:07:27 ID:q4e/QPri0
- Type-Rから機種変だが以下雑感
若干動きが鈍い感じはあるけど、概ね満足。
デザインはスマートになってタフさを前面に出してないのがいいのか悪いのか迷うとこ
今は使い勝手に戸惑ってるけど操作慣れの問題が大かと。
今後使いながら覚えて徐々に設定を自分好みにしていこうと思うてま
電池寿命がどうなのかちょっと気になる
センサー関係は、ちょっとアバウトかな
カメラは、とりあえずつけた感。 重視するなら薦めない
とりあえずいろいろ使えて面白いwkwk感のある携帯だと思う
- 397 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:08:14 ID:l2sSWrml0
- で、どうやって黒背景にするの?
- 398 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:09:39 ID:y2+26odyO
- 閉じた状態でもマルチ押したらマルチ窓開くけど
みんなはサイドキー操作無効してる?
- 399 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:11:31 ID:NfqAakskO
- web通信中を伝える画面下の赤い螺旋が激しくウザい。
予測変換解除したら文字入力はそれなりに使える。
しかしこのフォントは一昔前の携帯のようだ。
- 400 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:12:47 ID:QlIYqAu00
- 一昔前というか、10年前だな。
- 401 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:17:47 ID:7WmWAGAq0
- どこにクレームだせばいいんだろ
- 402 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:18:29 ID:7WmWAGAq0
- さりげなく公式のG'zhistroyに
クレームかいてきた
みんなも書きたい事あったらどうぞ
- 403 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:21:00 ID:QlIYqAu00
- この細いフォントって「KCP+機だから」じゃないんだよな?
夏モデルのホットモックひととおり見てきたけど、ソニエリや京セラとかは普通に
太文字で読みやすかったんだが…。
- 404 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:23:10 ID:VPDCfPKF0
- G'zOneで電池が持たないのはちょっと頂けないよな
ただ他機種と比べて2/3しか持たないだけと言われても・・・せめて省エネモードでもあればな・・・
有機ELでなく液晶なのは我慢できるんだが、電池のもちが違うのなら考えて欲しかった。企業規模的に難しいのは分かるが。
丸窓液晶が小電子紙になってるのも、やっぱり電池のせいなのかな?
#個人的には、サイドminiSDHCが欲しかったけど、そう言う需要はないのかな
- 405 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:24:16 ID:Jeejvsa7O
- ラフに使いたくてこれを考えていたけど、使い勝手はreのほうがいいのかな?
- 406 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:25:03 ID:653itl6h0
- 他の機種のスレ見てみたら結構G'zの話が出てるよ。やっぱり人気機種なんだな
CAから別のへ冒険したい気持ちもあるけどG'zも大好きなんだ
あー悩みすぎてうんこ漏れる
- 407 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:27:16 ID:2vBwgHCO0
- >>403
62Hも似たようなもんだった。こっちは白背景だから余計見難いんだけど。
- 408 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:30:50 ID:Tob43kif0
- で、どうやってメール画面を黒くできるの?
- 409 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:33:57 ID:Jaes9w6L0
- デコメで背景を黒にする、とかだったらオジサン怒っちゃうぞ。
- 410 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:37:27 ID:zrnj62rWO
- お前たち
カシオねさいとでアンケートしたか?
ちゃんともっさりを改善しろと言い続けような
- 411 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:39:57 ID:Tob43kif0
- >>410
当たり前じゃん
折角もっさりについての項目があるんだから「不満」付けてやらんと
- 412 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:40:00 ID:7huBT24r0
- 三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三 ↓W62CA
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
- 413 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:40:34 ID:vMmjyD7j0
- もう1年くらいA5407CA使い続けるか( ´・ω・)
- 414 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:43:33 ID:NYMSuduX0
- >>413
いい機種だったな
A5407CA→W42CAと来た俺が(ry
- 415 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:45:37 ID:jo5tTbsH0
- これmicroSDHC使える?
- 416 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:47:45 ID:P8+VOhBa0
- 今、61CA使ってるんだけど、何か無理して買い換えることないみたいだな
- 417 :白ロムさん:2008/07/20(日) 14:52:39 ID:zrnj62rWO
- >>416
両方持ってるけど100%後悔するぞ
- 418 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:04:29 ID:4DWH6yXyO
- どうしてもG′zじゃないと駄目というのでなければ、購入すべきではない。
- 419 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:05:41 ID:653itl6h0
- >>418
わかった
今回は見送って62Hに冒険してくる
絶対帰ってくるから待っててくれ
- 420 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:10:36 ID:DGACfP4o0
- >>419
62CAでダメなところはHでもダメだと思うぞ・・・。ワンセグ目的なら止めないが。
- 421 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:12:05 ID:653itl6h0
- ただいまー
- 422 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:17:12 ID:7J19q9EQ0
- すいません、教えてください
通販利用で、フルサポで購入してシンプルに変更しようとする場合、
端末からの操作で変更できますか(料金プラン変更みたいに)?
それとも、auに電話とか、auショップまで行かないとダメなんでしょうか?
今すぐにでも欲しいけど(シンプルプランが希望)、販売店めぐりしてる時間がないんですわ
- 423 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:20:59 ID:0iBlCKVK0
- >>421
早ぇ〜よwww
- 424 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:21:01 ID:DGACfP4o0
- >>422
最初からシンプルで買えよ・・・
- 425 :小野テラ:2008/07/20(日) 15:24:44 ID:s62yRUO7O
- 全色 買おうって 思うちょる
でもさ 売り切れっちょ ばってんw
人気 ありすぎけ
ドンキに ねぇよwwww
ぺけすけw
- 426 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:24:54 ID:W2J1B8zOO
- デザインから嫌な予感がしてたけどやっぱ不評なの?
- 427 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:25:15 ID:4xYRI/o20
- 待ちうけはCA’zCAFEからダウンロードしたG-5700にしてみた。
かっこいい。。
- 428 :422:2008/07/20(日) 15:25:32 ID:7J19q9EQ0
- >>424
通販だと、どこでもフルサポでしか購入できないんですわ。・゚・(ノД`)
- 429 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:31:11 ID:2vBwgHCO0
- >>426
不評と言えば不評。欠点も目につく。でも自分は気に入ってる。
- 430 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:33:19 ID:xrtNlRhP0
- >>425
変な奴 キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
- 431 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:40:02 ID:mg3hY4tQ0
- スレが伸びてると思ったら酷い評判だな
51CAから変えた人いる?51CAと比較してモッサリ具合がどうか聞きたい
- 432 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:41:16 ID:1Ee569mP0
- TYPE-Rから51CA、そして62CAにしたんだが・・・。
起動時間がどんどんアップして、遂に日本の携帯も退化し始めたんだなぁ・・・。
昔はロボットやら車やら、技術を進歩させていた日本も、衰退を感じてしまうよ・・・。
- 433 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:43:17 ID:fQ7XAAPb0
- モッサリ感は事前から言われてたからいいとしても、メール画面の白背景には
だんだんイライラしてきた
- 434 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:43:45 ID:Z0IBF1dp0
- 開け閉め時の効果音をカスタマイズするのってどうしたらいいの?
デフォのは可愛く無い!!
- 435 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:45:23 ID:17zu7uE/0
- >>431
ホットモック触ったんだけど、データフォルダ見るのがヤバイ。
51caの快適さは無い。
- 436 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:46:22 ID:WnkQupjE0
- たかが電話じゃねえかw
- 437 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:50:35 ID:2vBwgHCO0
- >>434
機能>音>操作音>オープン音>音色
- 438 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:52:50 ID:RR39t5x/0
- >>434 M234→電話帳ボタンで「音色」。ぽちゃ音たまんNEEE!!!
- 439 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:55:35 ID:HbFTdyF+0
- >>431
movaから51CAに変えたときは、モッサリに萎えたがすぐ慣れた。
今回51CAから62CAに変えたけど、movaから51CAに移行したときほど
のモッサリ感は無かったな。
人によって感覚違うから、まず触って見るべし
- 440 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:56:03 ID:kqd82nIbO
- >>416
おそらく3日後には61CAに戻ってる。
61CA持ってるなら金の無駄。
- 441 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:56:19 ID:RR39t5x/0
- ごめんかぶった。
サブ液晶のカスタマイズできないのが物足りないね。42がかなり自由度高かったせいか。
- 442 :白ロムさん:2008/07/20(日) 15:56:51 ID:MaM/gVDkO
- >>416
俺はこれはスルーして今更61CAにしようかとも思えてきたよ…
- 443 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:01:00 ID:9rZZB4YeO
- Cメールの受信ホルダーはロックがかけられるのだが、Eメールの受信ホルダーにロックをかけようにも設定が見あたらん…
- 444 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:01:31 ID:HbFTdyF+0
- >442
G'zに拘りがなければ、61CAの方が良いかもね。
- 445 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:02:22 ID:Uy7lonstO
- 買わなくて良かった
- 446 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:02:32 ID:oMkalpvFO
- カシオの欠点はデータの読み込みの遅さ
データフォルダーの画像を見ていけばわかるけど
他の携帯なら瞬時に表示される画像がカシオは遅い
メールするにしても何するにしても読み込みに時間がかかる
- 447 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:03:57 ID:4kNcwPEK0
- うーーーーん・・
確かにサブ液晶の有無さえクリアすれば61CAの方がいいような気がしてきた・・。
- 448 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:06:01 ID:l2sSWrml0
- メール画面の色を変えられるってのはデマだったの?
- 449 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:06:50 ID:2FTxBXG70
- このもっさり感は、次の機種で普通の反応速度にして
早くなったでしょっていう伏線じゃないのか
- 450 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:08:52 ID:WnkQupjE0
- 結局、お前らには最初からG'zONEなんていらないんだよ
まあ、61CA持ってる時点でそうだがなw
- 451 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:13:18 ID:XYsodJ2T0
- >>446
KCPになる前はそんなことなかったんだよ!!!
- 452 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:16:27 ID:VrWiA/8J0
- KCP+はまだまだ地雷って予想してたから、春に61CAにしたんだが正解だったな。
- 453 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:20:36 ID:Dy2xkbOy0
- シロ買ったヤツに質問 その1
キーライトの7.8.9.辺りが黄ばんでるんだけど
オレだけ?
そうそう、電池のカバーオレのも浮き上がってた
店員適当すぎ
買ったヤツはチェックすべし
- 454 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:20:42 ID:oMkalpvFO
- 俺未だにW31CAなんだが
お前らの話しを聞く限り新作は改善も何もされてないようだな
だがどんだけロードが遅くてもauの機種フォルムでマシな形してるのはカシオだけなんだよな
その他はみんなダサい
- 455 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:22:03 ID:7eWby8KF0
- 哀れな俺に教えておくれ!
3年間使い続けてるType-R(月額5000〜7000円)の俺が
WIN機のW62CAに乗り換えるのも今回は見送ったほうがいいのかどうか!
同じような人はいないんだろうか
- 456 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:23:18 ID:WfpS+O8k0
- ふと思ったが、Gセンサーつきなのだから、
落としたときの衝撃感知して音が鳴る設定もあればいいのにな。
「イテッ」とか言えば面白いのに。
- 457 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:23:56 ID:xlftLz9S0
- >>455
つ電池パック+外装交換
- 458 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:26:05 ID:8Xl3Jc9x0
- Type-Rから乗り換えた。
もっさり感は危惧してた程でもないな。
「青牙楽だよ、青牙」が一番の感想っちゅーか。
次点でPCビューアー
やっぱり便利になるといいよな。
- 459 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:27:58 ID:653itl6h0
- >>456
想像して萌えた
- 460 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:29:24 ID:J0TNlBIx0
- >>456
吹いたwww
- 461 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:30:43 ID:RQGv+CRG0
- >>453
白買ったけど黄ばんでないよ
こっちが買った所は浮き上がっては無かったけどロックがされてなかったなぁ
- 462 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:31:43 ID:unKF3ARIO
- ショップで操作してみたけど、そんなにもっさりした感じは無かった?
ただ問題はあの待ち受け時間!
今の41Hと変わらんのが気になる?
買われた方どうですか?
まあ使い方は人それぞれなので、よろしければ前の機種と比べた感想で結構なので教えて頂けませんか?
- 463 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:32:16 ID:8Xl3Jc9x0
- >455
TypeーRで不満がないならいいんじゃね? と思うけども。
青牙 PCビュアー 赤外線通信 マイクロSD ワンセグ
ぐらいしか、根本的な機能の差はないし。
これらが必要ないなら、正直必要ないかも
あー、後、薄い。ポッケに入れても入れた感が薄い。
ちなみに俺がType-Rから乗り換えた時、
お隣もType-Rからの乗り換えで、ニヤニヤしてしまった覚えが。
- 464 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:32:21 ID:mg3hY4tQ0
- >>435
>>439
そうか…51CAでモッサリと感じるような俺には向いてないのかなorz
とりあえずホットモック見てくるよ、サンクス
- 465 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:33:54 ID:7eWby8KF0
- >>457
mjk、なんか外装交換するとヤワいのになると噂に聞いたんだけど…
>>458
青歯推奨かぁ…
機種変するときいくらくらいかかったかね?
ネットし放題っていうのにちょっちひかれてるのよねー
- 466 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:37:13 ID:PuHZvvWp0
- >455
料金プランだとか、着うたフルとかWIN機専用EZアプリとか
そういう面を考えるなら乗り換えるのもいいと思うよ
俺もTYPE−R使っているけど、去年の十二月ある理由で着うたフルが利用できず泣いたからこの機会に変えようかと
- 467 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:39:44 ID:KY9FbeOf0
- Rからの乗り換えだが特に後悔していない
いろいろ言われてはいるが個人的にはプラマイで大きくプラス
様子見で指くわえてないで買って試して見たら?
ここで言われていることの真偽と程度がわかるから
- 468 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:40:50 ID:653itl6h0
- メールしかしない俺にとってはG'zはいらない子なのかな
お風呂でテレビ見ようと思ったけど、42CAはお風呂で使いすぎて臭くなったし
それに大学とバイト以外は引きこもってるからこいつの見せ場もない・・・悩む
- 469 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:46:45 ID:MaM/gVDkO
- >>456
Gセンサーとか言うからてっきり
「チャバネ一匹接近中!」
とか喋り出すのかと思ったわ。
- 470 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:51:27 ID:YEENkj4L0
- じゃあさっさと61スレいけよ。
- 471 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:51:40 ID:8Xl3Jc9x0
- >465
シンプルで45000円(4200円AUポイント使用後)
フルサポを熱心に進められたけど、2年後に料金設定を変える事を覚えている自信がさっぱり無かったからシンプルにしたよ。
(フルサポでも2年後にはシンプルのプランに変更できるが、自動切り替えではなく、申請での切り替え。この辺がAUはせこいと思う)
フルサポだと3万弱ぐらいだっと思うが、トータルではあんまり変わらんらしい。
AUポイントは2倍付くらしいけどもね。
- 472 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:55:06 ID:7eWby8KF0
- よし、決めた!Type-Rで撮った写真をいちいちメールで転送してパケ代もバカにならんし
機種変更してくる
みんなの勧めるシンプルで買う場合、いくら握ってけばいいのかね?
(分割払いでもどうせ今の状態で月額5000〜7000円で払ってるんだし問題ないよね?)
いちいち聞きまくってごめんよ!
- 473 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:56:53 ID:Tob43kif0
- >>469
地味に欲しい
- 474 :白ロムさん:2008/07/20(日) 16:57:25 ID:QE1ObmIX0
- いままでの不具合見てれば、KCP+の理想であった共通化によるコスト削減は破綻してるな。
肝心の値段もシンプル一括はドコモより強気だし。
- 475 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:00:25 ID:QE1ObmIX0
- 東芝は、ドコモ向けは要求されるハードルが厳しすぎるので参入できないって、
技術力低いですよって言ってるようなものだからな。
- 476 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:00:57 ID:GLPQWClu0
- 結局、62CAにした人は後悔してんのかね?
- 477 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:03:29 ID:0K/kW8smO
- 電池パックの蓋のもっこりは自分の手で押さないといけない。
この携帯の愛称「もっこりもっさりケイタイ」だな。
- 478 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:05:31 ID:8vbeikTq0
- 携帯が妊娠したらわかりやすそうだなw
- 479 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:07:28 ID:F8/EZRZp0
- なんでこんなにアンチがいるんだ?
もっさりどころか42CAと同時にメニュー押しても、ほぼ同時に開くぞ。
- 480 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:08:50 ID:rcl5xaheO
- なんかエロいね〜
- 481 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:09:06 ID:GLPQWClu0
- >>479
話題のデータフォルダのアクセスはどう?
- 482 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:09:45 ID:wfuMoM630
- 一番気にしてた文字入力のレスポは、打ち込みの追随をちゃんとしてくれるから
まあ、慣れればおk。
基本的にKCP+が諸悪の根源だよな。結局。
受信フォルダのグループが5件までとか
フォントが醜いとか、背景が白だとか
カシオが駄目なワケじゃないんだよな。
- 483 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:09:56 ID:Bjsc8+5AO
- 買ってもらえないんだろ
- 484 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:10:27 ID:9IXPx6t50
- au最後の希望の星もこのざまか。
CASIOがあるから庭から出ないと言ってる奴もいるというのに、
さすがにそいつらも今度は見切りをつけただろうな
- 485 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:12:12 ID:F8/EZRZp0
- >>481
普通だと思う。
それと前スレで電源押しても戻らないっていってた奴がいるが、ちゃんと戻る。
正確にいえば場所によっては、2度押しが必要な場合もある。
- 486 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:12:16 ID:fpuJSq7xO
- 背面電子ペーパー点灯しても暗すぎません?
設定あるんですか?
- 487 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:12:17 ID:8Xl3Jc9x0
- 発売前のビックカメラの有楽町店に置いてあったホットモックなんかは妙に重かったけどな。
あれは何でだろうなぁ。
購入した製品版とえらい違いで、びっくりしたよ。
- 488 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:13:07 ID:guHMAitg0
- ずっと半年〜1年少しで機種変更してきて、今W51S。
デザインと機能で文句なしに機種変しようと思ってた。ホットモック触るまでは。。
- 489 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:13:27 ID:5BC/7TrF0
- 店で実機出してくれたから、色々触ってみたけど
言われてるほどもさもさじゃないけどね
まあKCP+以前よりサクサクではないのは確実だけど、許容範囲内だと思った
筐体はカッチリしてて手になじむし、シートキーも意外なくらい押しやすいし
G'sGEARは動きも良くて面白そうだから来月くらいに機種変しようかな
あと一緒に見せてもらった62Hの有機ELが綺麗だったけど、防水じゃないしねー
- 490 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:14:06 ID:GLPQWClu0
- >>485
さんくす
- 491 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:15:33 ID:9OED9tnD0
- 黒GET しあわせ〜!!
- 492 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:16:22 ID:YDX6M/QX0
- エクステンションモードは無くなったが、電池1表示のまま2時間くらい
LISMOで音楽流しているんだけど、電池切れない。
- 493 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:17:21 ID:Dy2xkbOy0
- >>461
やっぱりオレだけか…
なんか鬱
今CIMカードエラー?が連発してるんでチェック中
余談だが充電しながら操作したらもっさりが少しマシになった気がする
- 494 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:17:33 ID:A9yH9rIM0
- スイーツ(笑)防水機種しか選択肢のない禿儲がファビョって書き込んでいるスレはここですか?
- 495 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:18:06 ID:QE1ObmIX0
- >>492
エクステンションモードってカシオ独自機能だからKCP+に組み込める余裕がなかったのかな?
- 496 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:18:55 ID:F8/EZRZp0
- とにかく、もっさりでないのは確かだ。
この動作で、もっさりと言ってる奴はアンチとしか思えん。
まだ全て試したわけじゃないから、しばらくいじってから報告するよ。
アンチの影響で迷ってる人は、詳しい店員に直に確認したり、本体があれば少し
操作させてもらってから決めるといいよ。
購入間違いないから。
また報告する。
- 497 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:20:36 ID:QE1ObmIX0
- なんかドコモのもっさりとは感覚が違うな。
反応が遅い部分が違うって感じ。
- 498 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:20:36 ID:Dy2xkbOy0
- これってLED2色?
充電オレンジ、着信グリーンだけ?
激しく使えん
- 499 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:23:24 ID:G2Ku3OSQO
- >>493 ICカードが錆びてない?
俺は店員にIC面を直に触られて指紋状に錆びて交換。しかも自費orz
- 500 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:24:06 ID:2vBwgHCO0
- >>498
7色あるよ。
- 501 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:24:16 ID:ssLokyiVO
- 質問
壁紙モードで撮った縦画像を横画像に回転させると、未だに左右切られて上下に黒帯になる?
- 502 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:31:47 ID:6sS0df1E0
- 51CA使いだ。今日ホットモック弄ってきた。
データフォルダや設定関係は、そんなにもっさりか?
俺はこれでなんら問題無しなんだが・・・
これで致命的なってゆー奴はどれだけ逝き急いでるんだ?
どちらかというと、メールの文字入力に若干の違和感を感じた。
いずれ慣れるんだろうが、あの細いフォントも気になるな。
耐衝撃性能については、42CAよりも重量が軽減した分、上がっていると思う。
定員の目を盗んで、力任せにギシアンしてきたが、かなり丈夫な印象。
俺は完全に買いだな。
- 503 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:33:47 ID:RDfIIsge0
- >>502
定員は何名だ?
- 504 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:34:28 ID:PuHZvvWp0
- >472
頭金0のところもあるから行ってみたほうがいいと思うよ
- 505 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:37:18 ID:GLPQWClu0
- ここで叩かれるほどでは・・・って感じかな。
てか昨日発売日だし、今までのネガティブレポートは期待してた人がガッカリしたのもあるだろうな。
それより>>482にある「受信フォルダが最大5つ」ってホント?
そっちのほうが気になるわ。。。
- 506 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:40:48 ID:QG+eyOCB0
- カメラがオマケ程度っていう意見もあるけど、
TYPE-Rのカメラに比べて62CAは同等ぐらい?
- 507 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:41:50 ID:Dy2xkbOy0
- >>499
とりあえず数十回抜き差ししたらエラーがでなくなった
41から51に変えた時から起こるようになった
多分表面が少し腐食して接触不良が起きやすくなったと思われ
>>500
有難う!
買ってまだ2時間なもんでマニュアルまったく読んでない
ってか読むつもりないけど
- 508 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:42:36 ID:oMMFA66oO
- これ最高じゃん!メール周りなんかソニエリのいいとこ取りだしね
- 509 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:43:10 ID:DNNwulwz0
- サクサク61P使いだけど、ホットモックちょこっと触っただけだけどもっさりは我慢できるかもしれないな。
それよりも黒と白で迷う・・・
- 510 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:45:37 ID:pOF/MGFEO
- いやあごめんみんな
俺慣れて来たよw
2年は保ちそうだわ。
- 511 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:47:24 ID:s3AR7EHtO
- 黒買った人に質問、表面の塗膜って丈夫?
前スレで、爪でひっかいたら剥げるみたいなレスあったから不安なんだ
- 512 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:48:00 ID:6EXdF+9RO
- >>505
いや9件+1件(メインフォルダ)
- 513 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:49:28 ID:GLPQWClu0
- >>512
情報サンクス。
連休明けたら機種変更するわ
- 514 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:49:52 ID:wbv6coZDP
- 頑丈さ、防水強度なら42CAの方が勝ってるかもな。
高速通信、ワンセグやオサイフケータイなどの多機能性、そして青歯などを必要とする人は62CAかな。
俺は青歯の快適性無しではもうやっていけない体だから迷わず62CAだけど。
防水性を落とさずに音楽が聞けるのは非常に便利。
BT3030とかの防滴性のあるヘッドセットと組み合わせれば雨の中でもOK。
- 515 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:51:01 ID:A9yH9rIM0
- 否定しようとか貶めようとした話が次々と論破されていくのは見ていて気持ちがいいw
- 516 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:55:01 ID:0K/kW8smO
- 馴れればどうってことない。
>>511
はがれるようなところはないよ。落としたり擦れたりしたら傷が残るくらい。
- 517 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:55:45 ID:y2+26odyO
- >>510
釣り乙
- 518 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:57:33 ID:NfqAakskO
- 大分慣れてきたかな。
文字入力の反応の悪さとフォント以外は特に問題なさそう。
致命的なバグも今のところないようだし。
データを一行表示にすると小さい画像で見れないのは残念だが。
いちいちタイトルつけないし、サムネイルだと縦横にカーソル動かすのが嫌。
あと上でも言われてることで俺も前スレの終わりに書いたが、
購入者は電池パックの蓋を一度外してちゃんと閉め直せよ。
無知な店員がゴムをはめずに閉めて、蓋が浮いてる可能性が高い。
- 519 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:57:51 ID:3xDuzZVb0
- >ttp://ja.wikipedia.org/wiki/W62CA
ヨロw
- 520 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:58:46 ID:2vBwgHCO0
- 照明の明度は初めから暗めにしていた方が
背景白地に極細黒文字の時は良いかもね。
このフォントばっかりは納得いかないな。
- 521 :札幌の人:2008/07/20(日) 17:59:01 ID:08AyuyPc0
- 俺は54Sからの変更ですが、それに比べれば全然マシですよ。
昨日からWebにアクセスしまくってますが、54Sであったフリーズや再起動は
一度もありませんしね〜。ただ、以前の機種から変更するとやはり操作全体が
モッサリな印象というのはあるかもしれないですね。
ワンセグのアンテナが無くなっても風呂場でちゃんと写るし俺的には概ね満足です。
- 522 :白ロムさん:2008/07/20(日) 17:59:02 ID:UG8Bttgw0
- ずっと待ちこがれていたのになんか期待はずれ。
Type-R持ちだが何つうかCA62は質感がいまいち。所有欲がわかない。
ワンセグとかお財布とかいらないから
Type-Rに青歯とIr通信と自立型GPS組み込んだの作ってくれない・・・んだよな。
- 523 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:01:14 ID:Tob43kif0
- っつか、画面のテーマ設定が無いのが痛い
- 524 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:01:44 ID:/bc1buOO0
- W54SAからなんだけど、全体的には速度的にも安定しているね。
けど、メールのフォントの細さと入力時のたまにあるもっさり、
それと予測候補の薄いフォントが細いフォントと相まってなんだかな〜〜
って感じですね。
- 525 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:03:08 ID:LlmtfRGk0
- TYPE-Rから乗り換えた人にもう一つ聞きたいんだけど
通話品質が悪い云々言われてるけど、TYPE-Rと比べるとどう?
しかしモックいじってきたけど、カメラの画質はあんなもんとしても、
オートフォーカスは何とかなんないのかね・・・遅すぎない?
- 526 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:04:01 ID:fQ7XAAPb0
- >>520
> このフォントばっかりは納得いかないな。
俺もそう思う。
モッサリは慣れてきたから、白背景とフォントが改善できればOK。
- 527 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:07:34 ID:4DWH6yXyO
- 心にゆとりを持て
- 528 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:07:42 ID:V6PVVA1B0
- 電池持ち電池持ちって
ポータブル充電器01買えばいいだけじゃないの?
- 529 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:09:17 ID:UzCJrCvw0
- カロリーカウンター待受けにしたんだけどこれカロリーだけしか表示できないのかな
HPには「1日の歩数・距離・消費カロリーを自動で測定。待受画面に表示してくれる。」となってるけど
- 530 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:09:53 ID:ZyLy0EmaO
- 記念カキコ
アプリや要らない物を削除しまくったら大分マシに動くね
- 531 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:13:57 ID:44I7tGX50
- 同じく黒ゲット
機能にはとりあえず不満はない
TYPEーRからかえて
どうやって腰からぶら下げようかと思案中
- 532 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:16:42 ID:/bc1buOO0
- >>529
カロリーカウンタってどこから(?_?)
無料なんですか(?_?)
- 533 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:17:21 ID:2vBwgHCO0
- >>529
あれはau公式の説明がおかしい。マニュアルを読んでみると歩数と歩幅によって走行距離を計算、
その値と年齢、体重、身長に基づいて消費カロリーを概算して待ち受けにカロリー数を表示、となってる。
- 534 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:17:32 ID:ecbZZWSC0
- カメラの画質はどんなもんですか?41CAより悪い?
それと保存する時間は??
アップして下さい、誰かひまなひと。
- 535 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:19:35 ID:idMN8cJiO
- 慣れるまでの辛抱とはいえど、51CA以上にクソda...
今まで使った中で41CAが最強でした。
- 536 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:20:18 ID:653itl6h0
- 機械のことぜんぜん詳しくないんだけど、
この細いフォントはアップデートで改善できるの?
- 537 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:24:28 ID:UzCJrCvw0
- >>532
データフォルダのケータイアレンジってところに入ってた
>>533
歩数も出ると便利だと思ったのに、がっかりだ
- 538 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:24:34 ID:WnkQupjE0
- 充電放電を繰り返してるうちにもっさりはかなり解消されますよ
- 539 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:27:14 ID:4LC9dbeb0
- docomo→W61CA→W62CA(黒)だけど。
G`z欲しくてauにしたけど。やっぱいいですよ。
もっさりは特に気にならない。十字キーはW61Cより誤動作があるかな。
慣れればOKでしょう。G`zGEARはいろんなとこでためしたいですね。
- 540 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:29:17 ID:QbZYVFUU0
- 何枚か撮ってみたけどカメラはどうしても期待できない
それこそコンデジを持ち歩くかあくまでおまけ程度に考えるべきかと
QVGA程度の動画ならほんといい感じで再生される
- 541 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:34:19 ID:wfuMoM630
- 残量0状態から満充電までみんなどれくらいかかってる?
LEDがずっと赤い・・・。
- 542 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:39:35 ID:wbv6coZDP
- カメラはKスタにホットモックが出た時から
画質はいまいちだってレポが上がってたわけだしなぁ。
発売までにもう少しチューンして良くしてほしいとこではあったけど。
そうそう、E03CAよりも青歯の通信速度が上がってるから
撮った画像をより速くPCや青歯携帯に送れるようになってるね。
- 543 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:43:16 ID:zrnj62rWO
- 圧倒的に62Sがサクサクだね
W62s
W61s
W63T
W62CA
サクサク順はこんな感じだね
しかしこのカシオ…
1日使っても慣れないなー 特に予測変換の右移動とWeb画面を戻す時に左キーじゃ戻らない悲しさは
- 544 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:48:26 ID:6sS0df1E0
- カメラはメモ程度って…そもそもケータイのカメラはメモ程度だしw
小さいCCDとレンズ性能考えればわかるっしょ。
まさか画素数低い〜とかで判断してる?www
レス見てると、千差万別ってやつだね。
人によって求めるものも違うし、感じ方も違う。
速い遅いも感じ方は人それぞれっみたいだな。
俺は通話とメールが殆どだから、これで十分すぎるほど。
防水と堅牢さが一番嬉しいところだな。
G`zGEARも結構使いそう。
- 545 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:49:04 ID:WnkQupjE0
- >>542
でもこの青歯、ドコモ禿と違ってリスモから車載対応機器に音楽は飛ばせないのね
- 546 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:57:07 ID:VSapK/Ig0
- かなりネガティブな雰囲気になってたから、俺も止めたほうがいいかなって思いはじめたけど、
今日、確認のため見に行った。
ここに書かれていることが全て嘘とは言わないが、明らかに禿の工作員がうじゃうじゃしてるのは間違いない。
俺はこれに機種変更するよ。
緑か黒で悩み中。
- 547 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:58:30 ID:VEkjCET60
- >>541 2〜3時間で満タンになったと思う。少なくても3時間以上はかからなかったよ。
- 548 :白ロムさん:2008/07/20(日) 18:59:18 ID:4DWH6yXyO
- カロリーカウンターはアラーム音量でカロリー量増えるんだな。
今106だ
- 549 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:00:27 ID:zrnj62rWO
- >>546
たかが少しさわっただけでものを語るな
お前こそカシオの工作員だろ
- 550 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:00:37 ID:0K/kW8smO
- 携帯に全ての高機能を求めるのは間違い。
- 551 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:01:08 ID:qztUqUiMO
- 今朝届いてから一通りいじってみたけど俺はかなり満足かな
外見もそうだけど、メニューとか、全体的にかなり格好いい
大事に使うお
- 552 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:03:43 ID:zqrZUFdC0
- >>551
今日機種へんしてきたけどかっこいいよな、でももっさりぐあいが・・・
- 553 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:03:55 ID:wbv6coZDP
- >>545
それ、前から指摘している人がいるけど、
個人的には車の中なんだからカーオーディオで聞けばいいじゃん、で終わりだなw
電車移動とかなら少しでも持ち運ぶモバイル機器を減らして荷物を軽くしたいから
携帯と音楽プレイヤーを一緒にするのは必然性があるけど
車移動中はそうでもないし。
音質が落ちる圧縮音源再生機器をわざわざ使う意味もあまりない。
- 554 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:05:18 ID:AYKAsztNO
- >>539
> docomo→W61CA→W62CA(黒)だけど。
携帯変えるの早くてキモイw
- 555 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:05:24 ID:pslfcxYzO
- >>544
R使いは割と満足してる感はあるよな
丸窓と赤以外w
そう言う俺もR使いですw
KCP+のアップデートはKスタ出してからも
何度か改良していたんだから
またあると思いたいなぁ…より軽くなる方法で…
あとフォントは変えれるようにしてくれれば…
- 556 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:05:30 ID:VSapK/Ig0
- >>549
ソニー工作員ですか?
ワンセグはソニーとどちらがいいですか?
- 557 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:09:58 ID:pslfcxYzO
- >>556
ソニー工作員と言わず
GKと言ってやれw
- 558 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:10:06 ID:4LC9dbeb0
- >>554
すまんG`zのタイミングわからなかっただけだ。
W62CAは2年は使うよ。
- 559 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:15:21 ID:wfuMoM630
- >>547
そうだよね。。
それってLEDの色変わるよね?ずっと赤って初期不良か??
orz...
- 560 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:16:27 ID:8vbeikTq0
- >>559
本体より電池がアレかもしれんね
- 561 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:19:39 ID:1Ee569mP0
- アウトドアケータイなのにアウトドアで充電が切れる・・・。なんて意味無いわorz
のでソーラーパネルで充電できる奴を買ってくるわ
キャンプ行ったらこれつけて野外に放置しておく。
- 562 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:20:11 ID:wfuMoM630
- >>560
今のとこ支障はないけど
これって妊娠フラグ??
俺死ぬの?
- 563 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:22:49 ID:FKle4+yYO
- >>546
禿じゃないよ
ドコモ工作員とドキュマーうようよだよ(笑)
- 564 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:23:49 ID:VEkjCET60
- >>562 もちろん終わったら赤LED消えるよ。
本当に24時間ずっと点灯してるなら早くショップ持ってった方が・・・。
- 565 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:24:18 ID:KtpFFkKd0
- さっき近所のジャスコにてホットモックを見に行ってきた
愛機44Sを片手に確認してきたけど…
これってそんなにモッサか?
確かにメールのバックがホワイトだったり
フォントが細かったりするが
別に見えないわけじゃないし
オイラは連休明けに機種変してこようかと
ただホモ機のリスモビデオでパヒュームを聞いたんだけど
高音域での音割れが気になった
まあ44Sと比べてだけど…
- 566 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:25:42 ID:qztUqUiMO
- >>552
モッサリってそんなに気になるほど?
確かに前機種のW41Hに比べると遅いけど、ストレス感じるほどじゃないけどな
まあ、その辺の感じ方は人それぞれだけど
- 567 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:29:02 ID:y2+26odyO
- あ〜ちゃんのことかぁ!
- 568 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:29:23 ID:+fdacMxB0
- 不満がないわけじゃないが、結局G`zに代わる機種ないから、買って正解だったよ。
- 569 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:29:50 ID:7FnlrCDM0
- メール使用がメインで、サブディスプレイのついたやつが欲しくてコレ待ってたけど
もっさりは我慢するとして、メールの使い勝手がなんか微妙っぽいですね。
- 570 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:30:24 ID:wfuMoM630
- >>564
そうだよな・・・トンクス
もっかい充電してみて消えなかったら明日いってくる ノシ
- 571 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:30:59 ID:KtpFFkKd0
- 565だが追加
あとカメラだけど44Sと写し比べてみたがそんなに悪いとは思わん
オートフォーカスが遅いのはホントだけどw
でも44Sには付いていないライトもあるし
- 572 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:31:59 ID:n5x4ER8+0
- もっこりは我慢できません(>_<)
- 573 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:34:59 ID:jo5tTbsH0
- で、SDHCは使えるの?
- 574 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:36:02 ID:wbv6coZDP
- >>565
確かにスピーカーはちょっと音割れがあるっていうか、音にビビりが入るね。
薄くするとスピーカー背後の空間をとりにくくなるから仕方ないのかな。
- 575 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:40:51 ID:8vbeikTq0
- 薄くすると良い事ばかりじゃないよな
- 576 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:41:13 ID:KtpFFkKd0
- >>567
そうだ。あーちゃんだwはげしくブルブル割れてた
>>565
なるほど。薄いから響かないのかな?確かに機械的なビビり音だった
音楽だと割れてたけど、通話が普通にできるなら問題なしなんだけど…
- 577 :白ロムさん:2008/07/20(日) 19:41:48 ID:GLPQWClu0
- 今51CA使ってる俺はこれ以上厚いのはそうそうないだろうからどうでもいいがなw
- 578 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:08:29 ID:37ODjjX40
- 今日ホットモック触ってきたが既出だがもっさりし過ぎワロタ
関係無いが62SHのデザインの悪さにもワロタ
- 579 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:09:55 ID:0K/kW8smO
- もっこりもっさりケイタイ
- 580 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:16:50 ID:0z4nrQHk0
- >>573
使えない
- 581 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:17:58 ID:+4FlM7gj0
- TYPE-Rと42CAと61CA持ちだけど、ズバリいってもいいかな、62CAの動作は同じぐらいのサックリ感だ。
てか慣れたら42CAよりも操作感もいいし、気の利いた機能もかなり増えてるぞ。
歴代G'zの中で圧倒的に優れていると思う。
不安に思ってる人は安心していいよ。
ちょっと前まで、もっさりだの何だのと、ぎゃーぎゃー吠えてた連中はいったい何者なんだ?
アンチ目的が何かは知らんが、せめてホットモックや妄想じゃなく実機を操作してから言えよ。
- 582 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:18:40 ID:aQbArlcYO
- >>573
なんか無理っぽい
ファイル形式が違うとか何とか…
- 583 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:19:26 ID:4YRuXOn40
- たしかに機能移動はお世辞にも早いとは言えないな。モッサリ。
でもメールの文字入力とWEBの画像展開は劇速。
常駐させてマルチで切り替えるワークアラウンドで対処可能。
欲を言いだせばキリないが、防水・耐衝撃はこれだけだし肝は押さえてると思う。
あと、auのキャリアとしての良さはダブル定額があること。
4万前後のパケット量だと3キャリアで一番安いからね。使いすぎても最悪にならないし。
日常生活ではカロリーカウンター、ジョギング時にはRUN&WALK、
Bluetooth+BT3030(予定)で音楽聞けるのはこれだけ。
惜しむらくはSDHCに対応していないこと。2GB+800MBでもなんとかなるけど。
耐衝撃+防水はこれだけだからそれが主目的なら有無言わずにだが、
スポーツしたい、ダイエットしたいなら最強だと思う。SmartSports+WEBメールソコソコで
ちょうどダブル定額下限程度(4万パケ)で料金もリーズナブルだ。
当然、風呂とキッチンで使えるし大きさもあいまって女性にも薦めたいね。
- 584 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:25:46 ID:guHMAitg0
- >>581
>せめてホットモックや妄想じゃなく実機を操作してから言えよ。
ホットモックで十分でしょ?実機なんて簡単に操作できない。
実機動画アップしてくれれば一発なのにそれする人いないよなぁ。
- 585 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:28:15 ID:CATL5spU0
- >>583
俺もRUN&WALKで使う予定なんだけど、
あのアプリ、回転2軸じゃないと使いづらくない?
走っている途中で経過時間とか平均速度とかをぱっと見る時に
いちいち携帯を開くのはちょっと面倒なんだよな〜
とはいえ、汗をかきながら携帯を扱う状況であることを考えたら
やはり防水性は必須だし、できるなら安心して使える頑丈さも欲しいよね。
だから俺はW62CAにした。
- 586 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:28:37 ID:VJjys79d0
- 半年出るのが早かったかもしれないなー。
秋冬はKCP+のソフトがバージョンアップするから操作感がやっとこなれてきて
クアルコム新チップ搭載でマルチタスクが強化、SDHCにもやっと対応ってことなのに。
秋冬端末として開発にもっと時間をかけてたら、神機になったかもしれないのに。
- 587 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:29:47 ID:mcWRXYbz0
- >>581
ホットモックと実機ってそんなに違うの?
メニューの動作速度や文字入力は店頭でも本物と同じく確認できるわけだけど。
- 588 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:32:37 ID:mbRLh3hP0
- >>581みたいなレスが一番信用できないんだがw
- 589 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:34:08 ID:+4FlM7gj0
- リスモも42CAではボリューム操作も手間がいったが62CAは使いやすくなってる。
それに起動も2回目からは早い。
カメラのAFは62CAが若干遅れる感じ。
でも保存に関しては42CAは10秒はかかるが、62CAは約2秒とサックリ。
画像は携帯だから、画質にこだわるならデジカメだな。
ちょっとダチが来たから、また暇な時にレポする。
>>588
なら信用するな。
- 590 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:34:55 ID:6sS0df1E0
- ホットモック弄ったが、これ遅いか?
十分使える範囲だと思うが。
これで遅いってゆー奴は、どれだけヲタなんだ?
TPO考えずに暇さえあればチマチマとケータイ弄っているような連中?
G'zいらねーだろw
まぁ、気に入らなきゃ無理に買わなきゃいいんだよ。
選択肢はあるのだから。
- 591 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:34:57 ID:zrnj62rWO
- 全く同じだよ
もっさり
w62sくらいサクサク動けば最高なのにな…
ソニエリとなんであんなに動きが違うんだろ
- 592 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:35:53 ID:y2+26odyO
- 動画をオートプレイで連続再生できるのはいいよな
ユーザーフォルダーが活きてくるよ
- 593 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:36:59 ID:bGoJWgd0O
- 42CAと同等とかねーよ
明らかにもっさりなのに
- 594 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:37:36 ID:CATL5spU0
- >>591
W62SはただのKCP機だし。
そりゃ機能選択時のカーソル移動などはよりサクサクだな。
とはいえ、ウェブ速度となるとKCP+機のほうがかなりの差をつけてサクサク。
- 595 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:39:26 ID:2FTxBXG70
- >>585
Run&Walkは確かに使いにくい。
起動すると横表示になって見難くて仕方がない。
2軸ヒンジとかストレートの携帯なら問題ないのだが。
これって縦に表示する方法ってないのかな?
でも歩いたり走ったりするときに汗で濡れるので防水機能はありがたい。
- 596 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:39:53 ID:49gKRkrwO
- 昨日黒に機種変したけどカメラ以外何の不満もないな
もっさりも一晩で気にならなくなったし、Webもサクサクたから快適だな
カロリーカウンター待ち受けにしてるけど歩数、カロリー、距離が常にカウントされるのはめちゃおもろい。
Ran&walk初めて使ったが神アプリだな。
この携帯買ってから歩くのが楽しくて車乗らなくなりそうだ。
運動する人やアウトドアする人には最高の機種かもな
- 597 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:42:00 ID:zrnj62rWO
- >>594
間違えた 63s
- 598 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:44:50 ID:zrnj62rWO
- >>594
間違えた
ショップでいろんなホットモックと比べてきたけど63sは驚くほどサクサク
UDであれくらい速くならないかな
- 599 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:46:56 ID:jo5tTbsH0
- SDHCの件。
解答してくれた人サンクス。
- 600 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:50:26 ID:CATL5spU0
- >>595
現状縦画面表示はできないかも?
要望をあげて、今後のアプリのバージョンアップで対応してもらうしかないかもね。
>>597
63Sかよ。紛らわしいなw
つーか、54S・61S・63SとKCP+機をすでに3つもリリースしているソニエリのほうが
チューンのノウハウを積んでて当然ではあるけどね。
とりあえず、62Hと並んでカシオ日立のKCP+初機種でありながら
フリーズやプチフリなどの不具合が起こってないだけで俺は十分だけどね。
54Sは数に渡るアップデートが行われてるし、61Sもこの前のアップデートでフリーズなどがかなり改善されたし。
これもそのうちアップデートで多少ながらも改良が入るんじゃない?
- 601 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:52:34 ID:RWQ0lmWLO
- 端末いくらなの
- 602 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:54:02 ID:fBRZIhai0
- >>596
歩数と距離どうやって表示するの?
カロリーしか表示されなくてかなりがっかりしてたんだけど。
- 603 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:56:35 ID:Q23GR+MH0
- 電子ペーパーに不安を覚えるなコレw
- 604 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:57:46 ID:woHDHHgb0
- なんか、変な工作員が沸いてきたな。
これはどう考えても、激もっさりだろ。
普通新製品が出たら購入意欲をそそられるんだけど、
auに関しては新型が出るたびに劣化していて購入意欲がそがれる。
TYPE−RのWIN機が出てくれたらな〜。
- 605 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:58:37 ID:zrnj62rWO
- >>600
61sと 63sも比べてみたんだけど63は別物だったぞ
同じkcp+とは思えない違いが
1世代バージョンが違うんじゃないのか?
- 606 :白ロムさん:2008/07/20(日) 20:59:20 ID:25q45lId0
- >602
確かに。歩数はどうすれば表示されるんだろ
- 607 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:00:56 ID:QbZYVFUU0
- >>604
31CAからの俺から言わせてもらうと激もっさりではなく普通、むしろ場合によっては早い
前機種によって評価は大きく変わってくるはず
むしろ工作員はお前じゃないかと小一時間(ry
まあとにかくすぐに工作員認定はどうかと
- 608 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:01:39 ID:PBmo9vQE0
- 待ちうけショートカットにアラームとマナーモードって設定できますか?
- 609 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:02:26 ID:NYMSuduX0
- ただ単に感想の違いだろw
- 610 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:03:33 ID:CATL5spU0
- >>605
うん、だからKCP+機ですでに複数の機種を出してるソニエリとか東芝は
多少バージョンとかチューンとかは進んでて当然じゃないかな。
カシオ日立はこれが最初だから仕方ない面もあるでしょ。
63CAではもっさりも改善するんじゃない?
62CAもアップデートで改善してほしいとこだけどね。
とりあえず、俺は耐えきれないほどもっさりとは感じないし
ウェブがサクサクだとか、青歯でとても便利に使える(防水性を落とさずに)とかのメリットがあるから
不満度よりも満足度のほうが上だな。
- 611 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:03:47 ID:2vBwgHCO0
- 堂々巡りだな。モサってるのは事実。それが許容範囲か否かの問題でしょ。
- 612 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:04:47 ID:SPK0K4ms0
- >>606
加速度センサーが万歩計みたいに動くのかな?
- 613 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:05:50 ID:Dzuw/7T/0
- 都会の人間と田舎の人間の時間感覚には、2〜3.5倍の違いがあるそうだ。
もっさり派=都会
そうでもない派=田舎
- 614 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:08:46 ID:y2+26odyO
- 42CAからの機種変の女性のかたは62CAにしてきたのかな?
なんも変じゃないよ
早く一緒にモサろうぜ
- 615 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:08:49 ID:1Ee569mP0
- ダイナミックに投げ捨てるような勢いで操作すればなんともない・・・・ハズ。
- 616 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:09:05 ID:XMCL4Q4Y0
- 「歩数」が表示されるのは【カロリーカウンター】
【RUN&WALK】では「距離・時間・消費カロリー・速度」が表示される
ごっちゃになってる人がいるみたいなので、一応
- 617 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:11:26 ID:CATL5spU0
- お?
>>238作成のメニューを入れたら待ち受けからメニューへの移動が倍以上速くなったんですけどw
こりゃ、デフォルトメニューを捨てて>>238みたいな軽めのメニューを入れるほうがよさそうだな。
いろいろさがしてみるか。
- 618 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:11:57 ID:tIv+l9UN0
- 今日一日、『Run&Walk』を起動させながら歩いたのだけど、コレ、いいね!
下手なポータブルGPSより全然使えるし、面白い。
最強のGPSケータイだな。
- 619 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:13:25 ID:KtpFFkKd0
- >>596の言うことが的を射てる
要は使い方だろうし
そんなにモッサリ嫌ならソニエリにいけばいいのに…
なんかあまりにも工作員が多過ぎてこのスレ飽きてきたw
by東北の田舎者
- 620 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:16:43 ID:bGoJWgd0O
- 事実を言うと工作員になるらしい
- 621 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:17:27 ID:/zvcL6+A0
- 予約してた緑やめて白にした
どうみても普通の携帯にしか見えんところがイイ
・・・うわさどおりのもっさり
大丈夫ちゃうん?とタカをくくってみたが、これは慣れないレベルだわ
パソコンみたいにメモリとか増設できたら良いのにw
しかしま、全般的には気に入ってます
- 622 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:19:18 ID:N5C4w4zj0
- でも、通話音量が小さいのは困る。
- 623 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:21:33 ID:jo5tTbsH0
- 通話音量はTYPE-Rと変わらないので無問題。
- 624 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:24:03 ID:c/anRqU60
- 俺の発音がわるいせいもあるが
「・・・え、はい、もしもし?もういちどお願いいたします!」
といわれるのは結構こたえるんだよな
- 625 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:25:59 ID:WnkQupjE0
- 神機ってなんだよw 物至上主義者がw
- 626 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:26:14 ID:NYMSuduX0
- バッテリーの持ちはどうかな
- 627 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:26:35 ID:0z4nrQHk0
- >>583
JabraBT3030との親和性は抜群にイイよ!
BT3030はBluetoothを2系統設定できて、
これまでは、携帯とmp3プレーヤーをそれぞれ登録していたが、
W62CAとでは、1系統を使うだけで、音楽と携帯が操作できる。
サブメニューに「ワイヤレス機器選択」を入れておくと、
内蔵スピーカーとの切り替えや、BT3030との接続の確認ができてよい。
当然Run&WalkとLISMO Playerもサブメニューに登録してある。
パーソナルトレーナーの指示通りにメニューをこなすときには、
マルチプレイでBGMにLISMOの音楽を流す。
時々、トレーナーから「今のペースでいいですよ」と応援の声。
BEAT RUNモードでは、心地よいビートの音楽が流れ、
いいペースならパートが増えて厚みのある音楽になったり、
女性の「イエーイ」という掛け声が入る。
終わると、マップに走行経路が表示されるし、ネット上に日々のデータが記録される。
W62CAに、それほどもっさりという印象を持っていないが、
少なくとも自分自身を鍛えて、もっさりからキビキビにするのには役に立つ。
- 628 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:26:52 ID:k2j8b/I70
- 41CAからの買い替えを検討しています。
店頭でメール入力試してみましたが特にもっさりは感じませんでした。
どのあたりがもっさりなんでしょうか?
- 629 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:30:34 ID:GFDnfoTk0
- 本日念願の62CAを買いに都内某AUショップに行った。
店員に在庫確認後説明に入った。
980円の分割の説明を始めた。
フルサポでの購入を希望の旨を伝えると店員の動きが止まった。
奥に行き他の店員と相談始める。
現在AUではフルサポを進めて無いから分割にするように言われた。
でもフルサポで頼んだら44800円だと・・・
今度はおいらがフリーズ
もう一度値段を確認するもやっぱり44800円・・・
フルサポは評判悪いからAUではやめる方針です。
だからこの値段でお願いしますだって。
は〜っ??
目の前に本体があるのに一気に買う気がうせてしまった。
他にこんな事言われた人いるのかな?
- 630 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:30:54 ID:NfqAakskO
- まぁ発売から間もないんだから、様々な意見が出るのは当然。
皆好き勝手書けば良いと思う。すぐに工作員という言葉を出すのが一番ウザい。
しかしカロリー何たらとかRUN&WALKとか本当に使うのか?
auの阿呆な戦略かと馬鹿にしてたが、ちゃんと需要があるのね…
相変わらず文字入力のボタン反応の悪さには閉口。まぁ43Sと比べるのは酷か。
ハードとソフトの満足度が前回と完全に逆転してる。
- 631 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:31:48 ID:WnkQupjE0
- もっさり派=都会=ヲタ=神経質なキモブサ包茎童貞
そうでもない派=田舎=あほ=無神経な肉体労働者
- 632 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:33:36 ID:NfqAakskO
- >>629
店名晒して良いレベルじゃね?それはかなり酷いだろ。
- 633 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:34:39 ID:NYMSuduX0
- >>629
そんなとこで買うな
別の店池
- 634 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:35:07 ID:0z4nrQHk0
- >>627
訂正。
確認してみたら、携帯待ち受けとLISMOでLEDの色が青から紫に変わるので、
2系統使っているのかもしれない。
- 635 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:36:45 ID:fmxN3pHoO
- お風呂場からです〜
センターキーがまだなれてないせいか分かりにくい…
- 636 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:38:28 ID:c2+FbtyX0
- >>629
本当ならクレーム出しとけば?
絶対おかしいだろ
- 637 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:40:23 ID:0z4nrQHk0
- >>630
Run&Walkは、正直あまり期待していなかったが、
実際使ってみると、予想以上によかった。
続けられるかどうかは、今後の展開にもよると思うが。
一応スポーツ携帯の位置づけなのだから、
それなりの需要はあるだろう。
- 638 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:40:44 ID:jbXa9mHqO
- サウンド再生中にマナーモードにしてるとバイブになるんだけどなんでだろ?
- 639 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:42:58 ID:fmxN3pHoO
- 予測変換切ったら入力サクサクだよ?
- 640 :629:2008/07/20(日) 21:43:25 ID:GFDnfoTk0
- 値段聞いた時44800円から21000円引いてくれると思ったんだけど
完全否定された。
ほかのAUショップもそうなのか聞くと
少なくとも隣の駅のショップはそうだと・・・
そのまま隣の駅に走ろうかと思ったけど
44800円を聞いて気持ちが萎えてた。
明日AUに電話で聞いてみるよ。
- 641 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:43:37 ID:UzCJrCvw0
- >>616
何度も申し訳ないけどどうやったら歩数が表示されるか教えてもらえるとありがたい
- 642 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:44:42 ID:wbv6coZDP
- >>634
BT3030は確か、A2DPでもリンク確立していると紫になるはずだよ。
俺はマルチポイント対応のBT3030で
W62CAとWillcom03の両方で着信を受けることが出来るようにしているんだけど、
どちらにかかってきても青歯レシーバーで着信を受けれるのはすごい楽だね!
ただBT3030はA2DPのほうは一番最後にA2DPでペアリングしたものだけに接続するので、
W62CAから音楽を飛ばしたいならW62CAを一番最後にペアリング登録しないとダメ。
そこだけは要注意。
- 643 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:45:28 ID:NR803Ggn0
- >>629
その場で客センに電凸して確認してやればよかったのに。
- 644 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:48:23 ID:0z4nrQHk0
- >>642
情報ありがとう。
自分はたまたま、先にmp3プレーヤーをペアリングしていたから、
うまくいっていると思われ。
BT3030の取説はその辺りが、あまり詳しく書かれていないので、
わかりにくい。
>642の情報は重要。
- 645 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:50:06 ID:VPkgcG/N0
- >>640
明らかに販売店がダメ。ほかの販売店に行くのが吉
- 646 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:52:18 ID:8vbeikTq0
- >>640
ひどいね 店によってばらつきがあるって良く聞くけど、もしアレならPipitとかToyotaの店だから
ハズレ少ないかも
- 647 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:52:19 ID:y2+26odyO
- >>629
ひどい店だな!
フルサポで2万2千円のとこもあるのに
- 648 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:52:45 ID:5zNHBhRzO
- とりあえずシルコンパワー?とかいうとこの
やっすいミクロSD買ったから
早く黒来て下さい
- 649 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:53:29 ID:WnkQupjE0
- >>643
わかりやすく書け 馬鹿
- 650 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:54:42 ID:QoAniEgu0
- >>640
本 当 な ら 店名晒していいレベルの話だろそれ。
- 651 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:55:18 ID:SWOVt2Cd0
- 財布はいらんキャンペーンしてたとか?
- 652 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:55:38 ID:49gKRkrwO
- >>606
Ran&walkのモバイルサイトのカロリーカウンターのとこに公式サイトのリストがあるからカロリーカウンター用の待ち受けをダウンロードして待ち受け設定すれば歩数、距離、カロリーが常時表示されるよ。
- 653 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:57:01 ID:CATL5spU0
- >>640
つーか、都内在住でフルサポでの購入を検討してるなら、
ヨドバシとかの量販店で買ったほうがポイントが10%つく分より安く買えると思うよ。
俺はさくらやで買ってポイント10%もらって、
さらにスピードくじの2等が当たって1000ポイント追加でもらえた。ラッキー!
- 654 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:58:44 ID:8vbeikTq0
- ぜひ晒してほしいね 店
- 655 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:59:19 ID:JR5ZqYHL0
- カシオに要望出す場合はどこ?
- 656 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:59:22 ID:NR803Ggn0
- >>649
何でそこまで罵倒される必要がある?貴様みたいな人間の屑に
- 657 :白ロムさん:2008/07/20(日) 21:59:38 ID:NYMSuduX0
- >>640
もしかして最近できたショップか?
- 658 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:00:19 ID:wbv6coZDP
- >>644
BT3030、性能とデザイン共に大満足なんだけど(できればもう少しバッテリー持ちがほしいとこ)
付属のチェーンで首から下げて使ってると
だんだんチェーンのメッキが剥げてきて真鍮?の地の色の赤銅色になってこない?
それだけがちょっと微妙w
- 659 :Type-Rから乗り換え:2008/07/20(日) 22:01:49 ID:7eWby8KF0
- 今機種変してきた!
ざっと通話とワンセグとメールまわりとデータフォルダだけいじったけど
Type-R使ってた感じと比べると、イライラするほどのモッサリ感はないように思う
メインメニューはゴリラが輝度激しくてうざいので
初期設定で入ってたカーボンとか言う暗めのメニューにしたらすっきりした
…もっさりってゴリラのせいなんじゃねぇの?
Type-Rから
「もう捨てちゃうの?私いらない子なの?」って声が聞こえる気がするが
目覚ましとして大事にするからこれからも頼むぜ相棒!
- 660 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:04:05 ID:QG+eyOCB0
- >>659 おめ! TYPE-Rと比べてカメラは同等ぐらい?
- 661 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:04:33 ID:7XV7Tor70
- W51CA白からW62CA白に機種変
多少反応が遅い程度でもっさりとまでは感じなかったけど、
人によっては気になるかもね。
電子ペーパーかなり見やすい
個人的にはシートキーとボタン側の本体に丸みがないから
使うのに慣れが必要って感じ
やっぱり待ち受けをゴリラじゃなくアデリーペンギンに変えたい。。
- 662 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:06:00 ID:tUuXrBxy0
- てか禿信者多すぎ
- 663 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:06:08 ID:zrnj62rWO
- >>647
そこで買って今朝届いた
1日待つだけでうま〜
- 664 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:07:50 ID:SbM21gE20
- ,イ二ニ=、
,ィ' _ rーー(⌒ヽ⌒ヽ、
/ソ" ̄ /::::/ \::::\;;;;;`、
/ " |/ iヽ:::::| \:|
i \| !
┌──┐ __ _____ ______
│でみ .| ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
│き.ん│ 'r ´ ヽ、ン、
│まな | ,'==─- -─==', i
│すが. | i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
│よゆ.│ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
│う っ | .!Y!!/// ,___, /// 「 !ノ i |
│に く │ L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
│ り│ | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
└──┘ .レ ル` ー--─ ´ルレ レ
- 665 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:10:03 ID:0z4nrQHk0
- >>658
付属のチェーンはいまいち肌触りがよくないのと、
ヘッドホンのラインの取り回しがすっきりしないので、
ソニーのこれ使ってる。
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=27314&KM=MDR-NX3
取り付けは、BT3030の金具を外してひもを通した方が、向きが落ち着きやすい。
Run&Walkの時は、跳ねないように、ストラップだけでなく、ピンの方も併用。
- 666 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:10:04 ID:K5H65yAD0
- 42CAからだと文字打ちがかなり変わってる
こりゃ慣れるの時間かかりそうだ
- 667 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:10:26 ID:Q23GR+MH0
- 52Tからの機種変。メール打ちやすいし、早打ちにもしっかりついてきてくれる。
でも待ちうけのガジェットか何か知らんが電卓とかウザイな
- 668 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:10:26 ID:WnkQupjE0
- >>656
そうだ、そういう風にわかりやすい日本語で書け タコ!
ったく・・・・ 意味わかんねーからさ!!!
是非!よろしくお願いします
- 669 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:11:22 ID:NR803Ggn0
- >>668
お前、殺されたいか?
- 670 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:13:10 ID:adXHvZI60
- 極細フォント 白背景
メール時の予測 右ボタン
これだけ何とかならんかなあ?
あと、みんな、これってどうやって腰からぶら提げる?
何かオススメなーい?
- 671 :629:2008/07/20(日) 22:14:21 ID:GFDnfoTk0
- >657
最近て言えば最近だよ。
とりあえづ今AUにメール送っておいた。
- 672 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:15:00 ID:K5H65yAD0
- 電池アイコンの色変わらないかな?
赤だとどうしても気になる('A`)
- 673 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:15:24 ID:b60m5X0vO
- >>667
電卓とかは設定いじれば削除できた気がするぞ
いや、削除だけなら設定とか面倒な所いじらなくても、カーソルを電卓に合わせた状態でサブメニュー開けば消せる項目あったかもしれん…
消したいなら試してみそ
- 674 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:15:33 ID:kxsGXt9T0
- やっぱり絶対ダメなのがカメラだ。
厚みを犠牲にしてなんでこの糞カメラ?
61CAと比べるともう何年前の携帯カメラだこれって感じで。。
追従性さえ悪すぎ。
本末転倒だろう?0.2mm薄くする前にする事あるだろ?
本当にG'zに求められているものが何なのか、しっかり理解してくれよカシオ。
基本性能犠牲にしてまで厚みを削る事なのか?
- 675 :Type-Rから乗り換え:2008/07/20(日) 22:16:12 ID:7eWby8KF0
- そうさなー、携帯画面でしか比べられないから何とも言えないけど、
同じ状況下だと黄ばんで見える?かな
白ははっきりと白色で表示されてないね
Type-Rだと白色は強く出てるって感じ
ただまぁ、カタログスペック上は画素数は増えてるんだし汚くはなってないと思う
ただ・・・カメラは無理して厚みつけてでも画面の裏につけるべきだったと思う
Type-Rのくせで携帯を片手で包むように持つとカメラを指で覆っちまう・・・
- 676 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:17:40 ID:kxsGXt9T0
- >>672
ケータイアレンジでピクトエリア変えられる。
その後待ち受けとかを好きなものにすればいい。
ゴリラが黄色、風景が青、黒が赤。
再生して確認できる。
- 677 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:18:13 ID:zrnj62rWO
- >>674
なんでw61caと比較する…
- 678 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:18:23 ID:y2+26odyO
- >>670
ブリーフの前部分にいれてるよ
意外に出し入れしやすい
- 679 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:19:11 ID:8vbeikTq0
- 東芝が最初薄い端末だしたときフルボッコだったの思い出した
でも最近のカツオの端末ってそのときの東芝の端末より薄かったり
するんだよなぁ G'zが対衝撃の干渉ふせぐからカメラのスペース犠牲になってるのかな
- 680 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:19:12 ID:3vYioHQZ0
- 私のパーソナルカラーである赤が無いから今回は見送らせてもらう
- 681 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:19:36 ID:wbv6coZDP
- >>665
お、それいいね。
EX-85SLあたりとほぼ同じものかな?だったら音もフラットでいい感じだろうし。
ただ俺はSENNHEISER MX500のかまぼこ状に出る音が好きで愛用してるんで
(コストパフォーマンスも高いし。ただ現状日本ではほぼ販売終了状態・・・orz)
それの手持ちが無くなったらそっちも検討するかな。
とりあえず明日ハンズあたりで肌触りの良さそうなネックス%8
- 682 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:20:02 ID:kxsGXt9T0
- >>677
すまん42CAで。
厚みがそんなに変わらないってことで61CAを出したまでです。
連れが61なんだが、42を正しく進化させたらこうなります、て感じで。。
- 683 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:20:13 ID:y2+26odyO
- もう電池ねーや
マルチ窓に電池容量ついてきてないよ
- 684 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:21:23 ID:sCY2100m0
- ワンセグ見てると、画面のバックライトが明るくなったり
暗くなったりするんだけど、皆さんのはそんなことないですか?
証明の設定は3で自動にはしてません
>>670
某誌の先月号の付録のスク水ホルダー
防水携帯にぴったりだと思ってたんだけど、買いそびれたorz
- 685 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:22:07 ID:UzjA2vGo0
- もっさりはホットモックで確認して許容範囲内だったのでいいんだけど、
ちょくちょく出てくる通話品質が悪いってのが気になるな…。
こればっかりは買わないと分かんないからな。
- 686 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:23:15 ID:z6YqSiNr0
- >>685
R使ってたが、それ程気にならないなぁ
ところでこれって文字色変えられないんだよな?
ケータイアレンジ変えたら背景も文字色も黒で凄く読みづらく・・・
- 687 :Type-Rから乗り換え:2008/07/20(日) 22:25:39 ID:7eWby8KF0
- ただ、Type-R使いが日ごろのストレス(いちいち写メをEメールでPCに転送して保存)は無くて済むし、
(付属品でPCにつなげられるケーブルついてる)
ワンセグ見れるし、青歯あるから劣化iPod化(付属CDに転送ツールついてた)できるし、
乗り換えて後悔はしていない
…赤が出てくれれば俺的には100点満点だったんだけどなぁ
シンプルで24回+最安コース契約で月7000円台くらいって試算だった
Type-Rで平均6000円でたまにメールやり過ぎて1万超えてしくじったと思う生活してるなら
色に妥協できて○窓に思い入れがない人なら買い替える価値はあるんじゃなかろうか・・・
- 688 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:26:20 ID:nQXRwEVU0
- この機種のサブディスプレイの時計表示を12時間表示することは可能でしょうか?
どなたか教えて下さると助かります。
- 689 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:28:43 ID:CP/gLQ+n0
- 2年以上使うならフルサポで買った方が安いのでしょうか?
フルサポ即解、シンプルだと損なのでしょうか?
購入プランで悩んでます。
- 690 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:28:55 ID:Jyc0OlD00
- iPhoneのUIを見た後じゃ、KCP+はモッサリしてるだけで(゚听)イラネ
10年以上のauユーザーだけど、これならドコモの906iシリーズの方が上
Gの文字が付いていながら防水・耐衝撃は本家Gショックに遠く及ばない中途半端な仕様
同じ防水性能の61CAにKCP+とラバーと電子コンパスをくっ付けただけみたいな安っぽい作り
auの横槍がカシオの携帯を全てダメにしている
カシオは早くドコモでハイスペックな端末を提供してMNPさせてほしい
- 691 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:29:41 ID:K5H65yAD0
- >>676
とんくす('A`)
あとは今のところ不満があるとすると着信時にサブディスプレイに名前が出ないところぐらいかな
- 692 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:31:51 ID:FKle4+yYO
- NTTドコモ(笑)
- 693 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:32:36 ID:32E0g3XA0
- 禿ヲタ必死すぎてワロタ
- 694 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:33:55 ID:CfBrBqAL0
- その通話品質が52Pと同じくらいだったら代えたい。
- 695 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:34:39 ID:OZWw3qVhO
- この機種ってBREWアプリのバージョンいくつ?
サイト見ても載ってなくて…
- 696 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:36:40 ID:QbZYVFUU0
- >>695
4.0.1.51
- 697 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:36:44 ID:0z4nrQHk0
- >>681
LISMOとBT3030に、あまり音の期待はしていないし、
音楽だけでなく、ラジオ講座を録音した物なども聴くことが多いんだけれど、
MDR-NX3の音はクセがなく聞き取りやすい。
BEAT RUNの音もクリア。
W62CAのブラックとBT3030とMDR-NX3のレッドとは色もマッチしている。
- 698 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:37:14 ID:sLiMaO2L0
- 結局サブディスプレイに発信者名の表示ってできるんだっけ?
ショップの兄ちゃんに聞いたら自信満々に「できます!」って
言われたんだけど…。
- 699 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:37:28 ID:hWRZ9RFNO
- >>669
通報した
- 700 :684:2008/07/20(日) 22:37:43 ID:sCY2100m0
- ごめんなさい自己解決しました
ワンセグは別に明るさ設定があるんですね
- 701 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:38:08 ID:rKKq9kQk0
- bluethoothでシャメをPCに転送できるの?
もういちいちケーブルつながなくていいの?
- 702 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:38:16 ID:2vBwgHCO0
- >>698
出来ない。そもそもドット表示出来るのは時間の秒の部分だけだし。
- 703 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:39:30 ID:OZWw3qVhO
- >>696
- 704 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:39:56 ID:7XV7Tor70
- >>688
項目ないしサブのスペース的に無理な気がする。
>>698
イメージとしては、デジタル表示の時計と同じで
表示する物が限られてるから無理
- 705 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:41:25 ID:rvz5WIJq0
- 機種変ってどのくらい時間かかる?
昼休みの1時間で間に合う?
- 706 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:41:59 ID:OZWw3qVhO
- >>696
さんくす
エタゾやってるんでそこが気がかりだったんだ……
- 707 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:44:23 ID:5zNHBhRzO
- >>704
発信者名の表示できないなんて
サブの意味ないじゃん…
これは不便だ
- 708 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:45:39 ID:0K/kW8smO
- なぜGショックやある機能が特化した携帯と性能を比べるのか不思議なんだが。
全ての機能を高性能にしたらサイズも大きくなるし、もっさりどころじゃなくなるわ。
- 709 :Type-Rから乗り換え:2008/07/20(日) 22:45:55 ID:7eWby8KF0
- >昼休みの1時間で間に合う?
・説明受ける
・機種変更の書類に書き込む姐さんの手際がいい
これが早く終わらないと何ともいえんが
作成終わって書類サインして電話預けてから30分くらいで終わるよ
俺はキャリアいろいろ扱ってる販売店でお願いしたから
噂のAU糞店員には遭遇せずに済んだ
ありがとう、受付の姐さん・・・
- 710 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:47:46 ID:rvz5WIJq0
- >>709
ありがとう
明日ヤマダ行ってくる
祝日なのに仕事はつらいぜw
- 711 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:49:31 ID:qztUqUiMO
- バーチャルG-SHOCKダウソしてみた
かっけえw
- 712 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:51:54 ID:JR5ZqYHL0
- >>707
サブディスプレイに関しては一切設定変更できない
設定変更項目がない
- 713 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:52:55 ID:nxciGoKJ0
- 買ったぞ戻ってきたぞカシオっ子に!
61SAなんかに浮気したせいでもっさりとカメラ画質には
なれっこというかカシオのほうが絶対いい!
フルサポ解除料なんて惜しくなんか無いんだからね!
Ran&walkもうバージョンアップしてくれってでたんでアップしたら
なんか起動とメニュー画面が変わったぞ。
ちなみにバージョン02.21.01
- 714 :白ロムさん:2008/07/20(日) 22:56:54 ID:J0TNlBIx0
- ホットモック触ってきた。なんだこれ。もっさりとかそういうレベルじゃない。
カメラも起動してみたけど42CAに比べて劣化しすぎ。
あまりにも酷すぎる。というわけでこれからもよろしく42CA。カシオには失望した。
- 715 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:00:07 ID:Q/C1gg9z0
- >>689
基本料のプランは何?
- 716 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:02:34 ID:8UISy2Fa0
- 動画変換して再生>早送り、巻き戻しとやってたらフリーズした
ずっとSDカードにアクセスしっぱなし
待ち受け画面も画面が一部崩れてるし
電源切って再起動したら直ったけど再現度高いからうかつにボタン押せない・・・
- 717 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:03:59 ID:Jpk5Ugp80
- microSDのデータをPCに移すのに
いちいちカード取るのが面倒くさい。
- 718 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:04:38 ID:QbZYVFUU0
- 昨日の動画とか関連の続き
例の着うた設定ですが、256kbbsの超高音質でも登録できました
まあ、スピーカーがそれに適応できてないという欠点がありますが・・・
昨日のとおりアラームにも使えるので目覚ましに自分で爆音にした曲を流すのも悪くないかもしれませんです
なんかほかに試した方がいいことありますか?
- 719 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:06:08 ID:iBGO7z4e0
- もっさは、ゴリラとニュースフラッシュ類を
全部オフにしてみると少しまし
ゴリラOFFマジオススメ
ゴリライラネ
- 720 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:08:10 ID:UIWn0sJL0
- モッサリどころか、42CAとたいしてかわらん。
違うとしたら、かまぼこのように分厚い42か、薄型になって持ちやすい62ってとこだろ。
アドレスのスクロールにしても62の方が速いしな。
- 721 :689:2008/07/20(日) 23:08:20 ID:CP/gLQ+n0
- >>715
ほとんど自分からかけることはありませんのでSSです。
パケットがダブル定額で4200円分使っています。
シンプルにした場合は、誰割りを使えば980円+4200円で済むということですか?
- 722 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:09:08 ID:8vbeikTq0
- やっと有益な情報出てきたね ちょっと触っただけでもっさりもっさりって
- 723 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:12:00 ID:GLPQWClu0
- >>721
シンプルSS(誰割)+ダブル定額+ezweb+分割料金
=980+4410+300+(分割料金)
たぶんこうなる
- 724 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:13:39 ID:GLPQWClu0
- >>723
ミスった
ezweb代だけ消費税抜きで計算しちゃったから300→315な
まぁここまで細かくは求めてないだろうが
- 725 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:14:39 ID:ogLuWMIX0
- とりあえず電波の都合だけで禿3GからMNP開始即引っ越ししたんだが
45T→52SH→62CA
やっとふつうの携帯になった感
特に昨年11月に52SHにした時、正直auに失望した
機種を追う毎にモッサリしていく
そのころから女向けキラツヤ機ばっかりになったし
移ってくるのが遅すぎたorz
これでメインメーカの鰹が駄目だったらどうしようか途方に暮れてたんだが
本当に「普通の携帯」だった
まだ滂沱の603SHに負けてる感があるので早くアップデート汁
- 726 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:17:22 ID:9orWxXmD0
- もっさりにだんだん慣れてきた
もっさり以外は欲しい機能全部そろってて神だから、もうもっさりになれちまえば・・・
ところで、最初に表示されてる検索?みたいなウィンドウの消し方を誰か教えてくれ
- 727 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:20:14 ID:Q23GR+MH0
- >>726
ディスプレイ→表示情報設定→ガジェットでは?
- 728 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:20:21 ID:UIWn0sJL0
- たしかに最近は女性っぽいカラーやデザインが多くて選ぶのに困る。
62CAの黒は男らしくていい。
>>726
説明書みて自分で調べろ
- 729 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:21:07 ID:RQGv+CRG0
- >>726
メニュー→機能→画面表示→ディスプレイ→表示情報設定→ガジェット→表示ON/OFF設定
- 730 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:21:11 ID:ogLuWMIX0
- sage忘れたorz
ちなみにフルサポ8ヶ月目だったけど怒りにまかせて即買い換え
ポイント8000あったのでフルサポ解除の18000が半額ちょいに
またフルサポ入ったけどね
本体価格は27960ですた
- 731 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:22:03 ID:fmxN3pHoO
- SDカードを抜かないで下さいって表示要らないと思いますが…
- 732 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:22:14 ID:WnkQupjE0
- 発売日 翌日の攻撃ってかなりえげつないね
- 733 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:22:30 ID:rKKq9kQk0
- フェリカ、bluetooth、防水が必須なのでこれにするつもりなんだけど、初期不良とかはないのかな?
連休中に買っても問題ないかな
- 734 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:22:41 ID:dEsAvM390
- >>1
乱立させんなカス
- 735 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:23:47 ID:Q/C1gg9z0
- >>723
差がないダブル定額とezwebを省いた計算だと、24ヶ月計算で
・フルサポ
端末代:\27,960
基本料:\45,360(プランSS \1,890×24)
合計:\73,320
・シンプル
端末代:\48,960(一括 or \4,080×12回 or \2,040×24回)
基本料:\23,520(プランSSシンプル \980×24)
合計:\72,480
・フルサポ即解除シンプル
端末代:\27,960
解除料:\18,900
基本料:\23,520(プランSSシンプル \980×24)
合計:\70,380
って計算だと思う。
- 736 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:23:55 ID:9orWxXmD0
- >>727->>729
ありがとう!!
これ・・・重くなる原因な上に使い勝手をかんじねえ・・・
- 737 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:24:34 ID:dEsAvM390
- >>720
明らかに42のがサクサクだが?
しかも薄くなりすぎて持ちづらいし
- 738 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:25:56 ID:y2+26odyO
- >>733
大丈夫
- 739 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:26:12 ID:8Xl3Jc9x0
- フルサポ即解除シンプルが一番安いのが何か納得いかんなぁw
- 740 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:26:13 ID:8vbeikTq0
- カスタマイズすれば軽くなるみたいですね 安心して買えます
- 741 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:29:17 ID:UIWn0sJL0
- >>737
たいしてかわらん。
持ちやすさは62CAのほうがいい。
軽いし横幅もちょうどって感じで。
- 742 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:33:15 ID:RQGv+CRG0
- 持ちやすさは個人差あるだろうしおのおのモックで確認が一番だね
- 743 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:37:14 ID:dEsAvM390
- >>741
ねーよ
アドレス帳開く時めっちゃもっさりじゃん
あれで大して変わらないとかどんだけゆっくり脳だよ
軽すぎるし薄すぎて開くのもだるいしお前の手はどんだけ小さいんだよ
- 744 :689:2008/07/20(日) 23:37:43 ID:CP/gLQ+n0
- >>735
ご丁寧にありがとうございます。
フルサポ即解除で行こうと思います。
- 745 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:38:43 ID:8vbeikTq0
- ただポイントが2倍になるんだよね・・フルサポだとw
- 746 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:39:07 ID:y2+26odyO
- 持ちにくいと思う
自分の手にまだケータイがなじまない
- 747 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:39:26 ID:UIWn0sJL0
- >>743
もっさりはオメーだろタコ
- 748 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:41:30 ID:CATL5spU0
- 平均で月5千円以上、2年以上使う予定なら
フルサポのままで2年使って解除料が0円になった時点で即シンプル移行が
ポイント分も考慮に入れると一番お得なはずだよ。
- 749 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:42:08 ID:jo5tTbsH0
- もっこりだのぺっさりだのいやらしいなここは・・・
- 750 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:42:29 ID:dEsAvM390
- >>747
おめーだよチビ
ボクちゃんは1HIDE位なのかな?www
- 751 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:42:56 ID:oMCEGUEhO
- その場でお金払えない人・毎月3000円位しか使ってないとかでない限りフルサポ一択だわ。
840円×24で20160円引きの上に、ポイント固定のシンプルなんぞ価値がない。
逆にお客さんの方が目先の安さに釣られてシンプルばっか要求するのが困るorz
こういう店員もいます。
- 752 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:43:38 ID:bGoJWgd0O
- 持ちやすさは人それぞれだが
もっさりが42CAとたいさないはありえない
- 753 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:47:10 ID:UIWn0sJL0
- >>750
何も知れねーらしいな
一般的に持ちやすい幅は何ミリかも知らねーのかよタコ
- 754 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:47:28 ID:9Wz5RW3i0
- エスカレートしていくやりとりが絵に描いたようでワロ他w
720 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:08:10 ID:UIWn0sJL0
モッサリどころか、42CAとたいしてかわらん。
違うとしたら、かまぼこのように分厚い42か、薄型になって持ちやすい62ってとこだろ。
アドレスのスクロールにしても62の方が速いしな。
737 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:24:34 ID:dEsAvM390
>>720
明らかに42のがサクサクだが?
しかも薄くなりすぎて持ちづらいし
741 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:29:17 ID:UIWn0sJL0
>>737
たいしてかわらん。
持ちやすさは62CAのほうがいい。
軽いし横幅もちょうどって感じで。
743 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:37:14 ID:dEsAvM390
>>741
ねーよ
アドレス帳開く時めっちゃもっさりじゃん
あれで大して変わらないとかどんだけゆっくり脳だよ
軽すぎるし薄すぎて開くのもだるいしお前の手はどんだけ小さいんだよ
747 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 23:39:26 ID:UIWn0sJL0
>>743
もっさりはオメーだろタコ
750 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/20(日) 23:42:29 ID:dEsAvM390
>>747
おめーだよチビ
ボクちゃんは1HIDE位なのかな?www
- 755 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:49:17 ID:onOK8cay0
- 買う気まんまんで、店に行って実機触ったら、あまりのモッサリに愕然。
とはいえ、G'z以外に選択肢はないので、今のRを使い続けるか、モッサリに目をつぶって62CAを買うかの二者択一に迫られ結局購入。
で、開封、しばらく色々と設定をいじっていたら、モッサリはあまり感じなくなった。
ってゆうか、店にあったのと同じとは思えんのだが・・・。
あの展示品はなんであんなに遅かったんだ?
- 756 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:49:39 ID:CATL5spU0
- W62CAのスピーカー、確かに音割れ傾向があったりと微妙だけど、
水がかかってもちょっと振るだけで音の大きさがほとんど元に回復するな。
W42CAやType-Rを使っている人は経験あるだろうけど、
水につけるとスピーカーの音がかなり小さくなって
ちょっと振った程度では元に戻らないんだよね。
防水性が必要なところで頻繁に使うような人はW62CAのスピーカーのほうがいいかも。
- 757 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:50:55 ID:rKKq9kQk0
- >>738
よし買っちゃおうっと
- 758 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:53:09 ID:y2+26odyO
- スカムまみれの62CAを想像しただけで興奮する
- 759 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:53:34 ID:tmZwtdBzO
- >>735
>>744
昨日買ってきたけど、フルサポ解除料が変更になったって説明受けたよ。
〜6ヶ月 21000
〜12ヶ月 16800
〜18ヶ月 12800
〜24ヶ月 6300
だからフルサポ即解除するメリットがないと思う。
ちなみにジャスコの家電売り場@札幌
- 760 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:53:42 ID:wfuMoM630
- アドレス帳の選択をスクロールすると
レスポが追いつかず微妙にバグるんだけど・・・俺だけ?
- 761 :白ロムさん:2008/07/20(日) 23:56:50 ID:CATL5spU0
- >>755
タスクがたくさん立ち上がってると多少もっさりになるかも?
あと一度電源を落としてから再起動するとちょっとマシになるっぽい?
つーか、KCP+の最大のメリットであるウェブ速度の速さ、
普通の店にあるホットモックだと通信できないから体験できないんだよな。
あれはもったいない・・・
>>759
それ、来年の2月から。
それまでは〜12ヶ月は18900円だから、
フルサポ契約月もしくはその翌月までなら即解除するメリットはある。
- 762 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:05:05 ID:FHZD6+CmP
- >>639
今更予測変換きるとかねーよ
なんで切らなきゃならんほどモッサリなんだよ
- 763 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:06:47 ID:B4gGf0z0O
- 今、W42CA使っていますがもっさりとはどんな感じですか?
買おうか買うまいか俺の乙女心は激しく揺れ動いています。
W42CAの時の様に品薄になってから探し回るなら今の内に買っておくべき?
- 764 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:10:15 ID:cCVguXgUO
- >>763
モッサリは前機種のボタンタイミングのあわなさで余計に感じるから慣れたら大丈夫だと思う
- 765 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:11:10 ID:GE/ISDDi0
- 問題は機種変更用の黒がどこにも売ってないことだな@都区内
- 766 :759:2008/07/21(月) 00:13:16 ID:Uwsmt11TO
- >>761
そうなの?
じゃああのねーちゃん半年もフライングで説明してたのか。
まあきっちり2年使うつもりだからいいんだけど。
でも他の人にも同じ説明してんのかね
- 767 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:15:29 ID:FGOF3lYd0
- フルサポで買った人はとりあえず1年半はそのままでいた方が良いよ
で、1年半後にはポインヨたまってるからそれで解約手数料払えば…
- 768 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:17:31 ID:5Iz2KERa0
- 3年ぶりにペンクから機種変した。
話題になってるレスポンスについて丸一日弄り倒した感想。
通話やメイン機能のレスポンスは確かにこの頃の携帯より遅い。
大雑把な体感だけど
壁紙⇒メインメニュー、アドレス帖への切り替えで
ペンクでコンマ5秒位かなと思ってたのに対して
大体1秒弱の空白で反応する感じ。
あとは↓↑キーでのリスト移動がやや引っかかる。
もっと酷いもっさりケータイも幾つか弄ったことがあるからそこまでは酷くないと
思うけどサクサクとは言い難いなあ・・・
逆にWEB関連はペンクとは雲泥にサクサク動くんだけどねw
- 769 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:19:36 ID:vyk6g6PZ0
- さっきも同じことかいたけど
もっさりは慣れる!
慣れる事ができるレベルのもっさり。
もっさりさえ慣れれば本当にいい携帯
42CAのころおもってた
・もっと薄ければな
・もっと画面でかければな
・モバイルスイカ使いたいなあ
・勝手アプリ使いたいな
etc.をクリアして本当長年使っていけそう
- 770 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:22:12 ID:DH9noJbgO
- 42CAから機種変してきたけど、
かなり辛いな、コレ
カシオ機の良さだったUIが、KCPのせいでズタズタにされてるよ...
でも、キータッチは良いね
ちゃんとクリック感あって、42CAより良いよ
- 771 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:22:31 ID:lN8c1qJcO
- >>767
なんでやねん
発売後、1ヶ月我慢すればフルサポ解除しなくても白ロムで安く買えるだろ
- 772 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:27:21 ID:weIdVYHj0
- >>751
> その場でお金払えない人
漏れのことですね(´;ω;`)
>>755
漏れは買うかどうしようかなと思って行ったけど、
店員が接客してくれなかったんで買わずに帰った。
声かけのタイミングは難しいのはわかるけどさ。
- 773 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:29:01 ID:w330yo/lO
- >>607
42CAだが?
おまえちゃんと見たのかよ?
31CAが激もっさりなのか、おまえが田舎者なのか、、、?
とにかく激もっさりは嘘じゃない。
- 774 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:32:50 ID:O+LC4Whe0
- 結局、白ロム増設ってフルサポ解除料かかるんでしょ
解除料払わない限り、2年しばりは必須だろ。
- 775 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:33:06 ID:tlhdPaYH0
- 機種変して14時間。
2年使えるよ、これ。
朝からmixiやここでネガられて一瞬迷ったオレ、さようなら
- 776 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:33:29 ID:ImxCoAhD0
- KCP導入する前の最後のカシオ機ってどれ?
41CA?
- 777 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:35:27 ID:xu0Dbysl0
- うpデート待ちかもしれんが、フォルダごとにファイルのソートやサムネの指定が出来ないのは痛すぎる…
- 778 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:36:36 ID:B4gGf0z0O
- >>764
なるほど
そんなに気にするほどではないと
何だか急に欲しくなってきた。
- 779 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:36:47 ID:ToJ0pSCq0
- もっさりって言うやつどこかの工作員じゃねーの?w
- 780 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:37:57 ID:xu0Dbysl0
- 777ゲトズサー
- 781 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:43:32 ID:6sUnfM/00
- >>748
問題は2年後に解除するのを覚えているか、否かだよなぁ。
俺、一ヶ月先ですら覚えてない可能性大だから、安全取ってシンプルにしたよ。
これまでの経験上、4年ぐらいは使う予感だし。
- 782 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:43:53 ID:72AsFPhKO
- 正直、Kスタでホットモック触った時はモッサリに幻滅したけど…
発売日まで頑張ってくれてありがとうカシオ!
当初より改善されてるっぽいし、2年使えます!
チラ裏スマソ
- 783 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:44:47 ID:5Iz2KERa0
- 主観でもっさり慣れるとも慣れないとも言い切れないからできるだけ
客観的に書いたつもりなんだけどなあ…
操作が軽い携帯で先行入力気味にどんどん押してた人はストレスたまると思う。
自分が予想してた前の画面で操作を受け付けなかったりするから。
逆に確実にカチカチ押していく人は十分適応できるかと。
- 784 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:45:21 ID:WtPJ9YjdO
- たまにはスケジュールを使ってみような
- 785 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:46:47 ID:hk7JvzJB0
- たまたま4GのSDHC買ってたのでセットしてみたが、案の定読み取らない。
けど2Gが認識するからいいか。
感想ですが、新しいLISMOPortいいmp3読み込みも可能。
前のlismoのやつは遅かったし、mp3無理だったし、それだけで大満足です。
- 786 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:51:29 ID:5Pv6VaNf0
- 待受時のショートカットアイコンがウザいから手動で全部削除したが、
アイコン消えたのは良いけど↓押すと「サブメニュー」とかの
ソフトキー表示が出てwebやメールボタンが利かなくなる。
一瞬フリーズしたかと思ったw結構ソフトは適当に作ってるな。
初カシオなんだが、細かい設定をあまりカスタマイズ出来ないのは残念。
しかし空から満タン充電するのに時間かかるな。もう2時間か・・・
- 787 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:52:26 ID:lvGAONnf0
- 42CAから機種変しました。もっさり? 気にならないけど?
それよりもゴムパッキンとか防水性が貧弱になってるような・・・
- 788 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:53:42 ID:xYkQ21sh0
- >>779
いや全員じゃないが便乗してもっさりを煽ってる奴が交代で出現
3-4人いるな
- 789 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:53:43 ID:KTDuvQHY0
- 8月末まで縛りで変えられない俺に教えてくれ
アプリの動きはヌルヌル?カクカク?
ぷよぷよが問題なくできるレベルならいいんだけど
- 790 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:54:20 ID:m8+FVwg30
- やっぱりSDオーディオは、無いんですか?
- 791 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:54:30 ID:02YvBy1z0
- 今はダメでもアップデート次第ではかなり使えるかもしれない機種ってことだな?
- 792 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:56:12 ID:4hmBeFHp0
- >>735
ダブル定額も含めてポイント考慮すると、フルサポの方が得じゃないか?
- 793 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:57:04 ID:WsT9KEFB0
- ストラップ取付口が一般的な携帯と同型というのはどうかと思う。
普通の携帯ストラップでは、強度や耐水性が役不足。
ストラップとして何をつけるか、まだ決まらない。
- 794 :白ロムさん:2008/07/21(月) 00:58:19 ID:dbFPMsDQ0
- ストラップ穴の強度って普通の携帯でも紐のほうが先に切れる
- 795 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:02:51 ID:GE/ISDDi0
- >>788
ホットモックと実機は違うらしいから>>581、ホットモックは遅いということでは。
実機触っている人は買ってるひとだろうから。
誰でも良いから持ってる人が実機動画をようつべにでも
上げてくれればくだらない言い合いが収束するのに。
- 796 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:03:31 ID:O+LC4Whe0
- ひもがワイヤーになってるストラップとか無いのかな。
アクセサリ類(青歯とか)まとめが欲しいね。
- 797 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:03:54 ID:Hv7X1DjC0
- >紐のほうが先に切れる
だからもっとぶっといのを通したかったんだが
- 798 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:04:20 ID:qfi6FNHm0
- >>794
だから取付口が役不足なんだろ。
- 799 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:08:36 ID:PNjI1bag0
- 42CAだとGPSアンテナループが便利に使えたんだがねぇ。
- 800 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:08:38 ID:1CQCER0W0
- >>792
2年以上使う前提で、フルサポ即解除シンプル移行が得になるのは
プランSS利用者でかつ平均月5千円以下の利用料金の人。
ダブル定額上限まで使う人はフルサポのままでいいと思う。
これが2年以内で機種変を考えてる人の場合になると、
平均月8千円以下の人ならフルサポ即解除シンプル移行の方が得になる場合が増えてくる。
解除料が6ヶ月間固定のフルサポに対して
18900円-(840or910円×利用月数)が実質解除料になるので、
毎月従量で解除料が減っていくからね。
- 801 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:10:10 ID:vyk6g6PZ0
- >>789
アプリは超サクサク
糸通しやりまくってる
- 802 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:13:11 ID:K7EMvcFr0
- 42caからの増設してきた。以下は個人感想として見てくれ。
まずは、42caはデカバ仕様だったから薄くて軽い、これでポケットに
いれられる。手がそれほど大きくないオレにはとてもいい感じだ。蓋
を閉めた時のパコ音もいままでより上品に感じる。
個体差があると思うが通話音声はtype-rよりやや劣るか同じレベルで、
42caよりは上だと思う。maxだとすこしうるさい感じだが少なくとも
小さくは無い。こもる感じはG'z全共通レベル。
着信音などのスピーカーは、42caの音量3/4程度以下だな。これじゃ目覚まし
にはちょいきつい。
操作感は、42caよりはもっさりだ。データーホルダー開く度に砂時計マーク
が現れるし十字キー操作についてこれない感じだ。ただwebは爆速、62caの
敵ではない。メール書きは早いし問題ないが42caと操作が違うので慣れが必要かな。
しかしみんながいうようにバック黒でないのが痛い。メールしてて目が疲れる。
ヒンジだがこれは42caより弱いな。耳に無理押しするとたわむ感じがある。
42caの方が無敵だ。ただ、他の携帯にくらべりゃ圧勝な強度がありそう。
いわゆる支え指たてはいらないレベルだ。
カメラはこれも個体差かもしれんが、42caと大差が無いと思われ、実際に
印刷したわけではなくdisplay比較だが甲乙つけられない。44sもあるが
これよりははるかに良い。
あと、マルチ機能と青葉これは超便利だ。PCからのデータがケーブル無し
でそのまま送れるし、いちいち表示をやり直さなくていいのは便利すぎる。
ただ、マルチボタンは前につけろ、ボケCASIO! といいたい。
2日使っての感想だが参考にでもなれば。
- 803 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:17:04 ID:ogmpHSb5O
- ちょっと聞きたいのだが
この携帯でチャットをしてる時とかにeメールが来た場合、チャットを終了しないで 中断して メールを見ることはできるのかな?
- 804 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:18:40 ID:B15LpUNi0
- >>800
更新月以外だと、誰でも割の解除料が1万円近くいるんじゃないの?
- 805 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:19:25 ID:5Pv6VaNf0
- 終
わ
ら
な
い 充 電
- 806 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:20:39 ID:xYkQ21sh0
- @GPSの精度ってどうですか?
温度や高度や潮位や月齢などは多分目安としてみるかも知れないけど
この緯度経度だけは登山で使いたいのでその精度測位状況などを知りたいのです
Aお勧めのBTヘッドフォン教えてください
どんなの使ってますか?
- 807 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:20:51 ID:dbFPMsDQ0
- >>805
英雄ショップか買った店いったほうがいいんじゃない?
- 808 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:21:57 ID:1CQCER0W0
- >>804
フルサポプラン中なら誰でも割解除料はかからないよ。
シンプルプランにしているときに誰でも割を解除する必要が出てきたときはかかるね。
そういう必要が出る可能性があるなら(2年縛り途中で契約10年目に到達するとか?)
フルサポのままでもいいんじゃない。
- 809 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:22:43 ID:1CQCER0W0
- >>805
俺のは4時間くらいかな?かかってたった今充電終了したよ。
- 810 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:23:25 ID:dbFPMsDQ0
- 下手すると過充電で火ふくかもなぁ
- 811 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:23:47 ID:0sX9YaD60
- ぬおおおおおおおおおおおお白しか残ってなかった
グリーンかせめて黒をおくれよおおおおおおおおおおおおお
- 812 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:27:55 ID:EyMp+DJf0
- ガジェットを解除(OFF)しても、
待ち受け画面で上を押すと何か色々画面に出るのは仕様なのか?
自機は緑なんだが、
「メニュー」→「アプリ」でメインメニューを変えると
アレンジ設定でゴリラに設定してもメニューがゴリラに戻らんのも仕様なのか?
- 813 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:29:42 ID:PNjI1bag0
- BTヘッドセット、これかっこよくないかい
http://japanese.engadget.com/2008/07/16/socom-bluetooth/
- 814 :小野テラ:2008/07/21(月) 01:41:09 ID:qrbd/D3kO
- 日曜大工
金づち なかった
この神機で 打った
打てたよw
なかなか 丈夫け
鈍器にも なりそうやwww
ワシ 無敵げす
かかってこ〜いwwww
- 815 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:44:03 ID:vyk6g6PZ0
- >>812
うおっマジだ
上おすとゾンビのようにでてくるじゃねーか
まあ上おさなきゃでないなら許してもいいがだるいな
- 816 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:47:42 ID:PNjI1bag0
- >待ち受け画面で上を押すと何か色々画面に出るのは仕様なのか?
W21CAの昔から仕様な気がする
W42CAではカレンダーが出たな
- 817 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:48:13 ID:ImxCoAhD0
- >>816
>W42CAではカレンダーが出たな
それは便利だね
- 818 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:50:14 ID:hvKvOlwd0
- >>793
パラコードでストラップ作るとかは?
俺はそうしようと思ってパラコード買って来たが・・・・
適当に軽めの登山用カラビナ付けておけば、
川に立ち込んでる時に落としても流されないし・・・w
- 819 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:54:41 ID:EyMp+DJf0
- >>815
上押しただけで出てくるってことは、
これらのガジェトとかは見えないだけで、常駐してるってことでしょ
もっさりとか、そういうところにも原因があるんじゃないかと
>>816
俺もカレンダー出そうとして、気付いたのよ
でもただ表示するだけのカレンダーと、設定すらしてないガジェットが毎回出てくるのでは違うと思うぜ
- 820 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:55:11 ID:xYkQ21sh0
- >>813
何気にロボコップぽいねw
- 821 :白ロムさん:2008/07/21(月) 01:56:01 ID:8U9k4LWX0
- TYPE-Rから機種変更したんだけど、
できると思っていたFF4アフターとかお気に入りの会員制サイトとか
全部非対応でしょんぼり
折角パケット定額つけたのに…
新しい機種ってこんなもの?
- 822 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:02:35 ID:dbFPMsDQ0
- >>821
そんなもんだね
- 823 :大工の減産:2008/07/21(月) 02:03:46 ID:qrbd/D3kO
- >>814
そうっすか。釘だいじょうぶでしたか。
宮大工めざしてます。たまには樫尾で打ちます。
貴重な情報ありがとうございました。
- 824 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:05:08 ID:w0DA/NOZO
- ちょっと質問。
LISMOでミュージックを再生しながらEZwebをみることはできないの?
- 825 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:06:30 ID:uTRi99+nO
- >>791
残念ながらauのいうUDとは機能改良ではなく、不具合の修正でしかない。
「もっさり?でも動くんでしょ?」となればほったらかしだろうよ。
- 826 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:08:15 ID:ImxCoAhD0
- カシオも没落か・・・
auも完全に終焉だな
- 827 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:11:37 ID:lP8BQDC50
- カシオ+初機種だから仕方が無いきもするがな
- 828 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:11:47 ID:Hv7X1DjC0
- 当分はアプリ非対応ばっかだろうな
1週間ぐらいぼけっと待ってみるか
- 829 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:25:15 ID:KkM7yc070
- 1日触ってたら慣れてきた。フォントと配色だけなんとかならないかなー。
- 830 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:25:25 ID:KTDuvQHY0
- >>825
もっさり意外にも問題点はあると思うけどな
フォントの見にくさとか配色設定とか
- 831 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:28:45 ID:3u78pe00O
- w44tから変えたが、データフォルダ内と設定あたり以外はもっさりは気にならないけどなー
メニューアイコンはグリーン・チャンネルがなかなかサクサクで良いぜww
- 832 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:30:32 ID:kXVW+18P0
- 問題点や不満は解決するつもりないでしょ
そこで直しちゃうと次の機種が売れなくなるし。
メーカーは完璧を作らない。
- 833 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:33:26 ID:dbFPMsDQ0
- ある程度作ったら 開発資源を次のモデルにつぎ込むだろうしね
- 834 :英雄→→→小野テラ:2008/07/21(月) 02:37:03 ID:qrbd/D3kO
- >>832
非の打ち所なし スポテオに 何か???
Gも スゲェ でも 東芝 神
まぁ au 何えらんでも 悔いなしちょw
- 835 :白ロムさん:2008/07/21(月) 02:38:10 ID:wJjml8uV0
- W41CAからの機種変です
動作はW41CAのがキビキビしてた。
まあこれは機能の数からしてしょうがないことなんだと思ってる
ボタンを1回ずつ押す操作では反応が遅く感じるが、ボタンおしっぱのスクロールはW62CAの圧勝。
ここは何か改良があったんだと思う。
ボタンの押し心地は店頭で模型いじれば分かるが41CAのがよかったな。
まあこれはじきに慣れると思ってるんで。
画面はすげー綺麗。有機ELディスプレイ万歳。
ワンセグも、今日高速道路のって帰京してきたところなんだが高速道路で走りながらでも受信できてびっくり。
スピーカーの音量とかは、俺無音で使う派なんで知らないです
入力系のボタン配置が少し変わってるがこれもまあじきに慣れるでしょう。
誰でも割が強力で基本使用料が半額になったのが一番うれしいかもw
- 836 :白ロムさん:2008/07/21(月) 03:04:43 ID:Zk76y8US0
- >>824
出来るぞ
青葉の場合は試してないからわからないが少なくともスピーカーからは俺はやっているし出来てる
結構無理させているのに電池も一向になくならないのはどうしてだろうか・・・
WEB+ワンセグもできるぞー 結構ワンセグの受信感度がよくておすすめ
>>835
この機種は有機ELじゃないぞw
- 837 :白ロムさん:2008/07/21(月) 03:08:40 ID:6rb6dLMe0
- 青葉はマヤに告白も出来なかったヘタレ。
- 838 :白ロムさん:2008/07/21(月) 03:40:57 ID:vGH8kaDa0
- 質問です。
店頭販売の場合、シンプルプランだと
49000円が平均とみていいのでしょうか?
- 839 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:00:42 ID:EyMp+DJf0
- >>838
指定割コミで、その値段かな
- 840 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:05:18 ID:Fat0+izS0
- 充電開始から4時間経過
まだ終わらねえw
同様の症状の人が何人かいるみたいだが不具合か?
- 841 :838:2008/07/21(月) 04:25:37 ID:vGH8kaDa0
- 838の続きの質問です。
店頭販売で、シンプル980に加入した場合、月々支払うのは
機種代(分割24回) 約2000円
基本料 980円
ということでよいのでしょうか。
- 842 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:26:49 ID:uPQFTUA60
- 終
わ
ら
な
い
充電
- 843 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:29:54 ID:QqzNr1e50
- E03CAじゃあるまいし充電に3時間も4時間もかかる訳が無い。
2時間経っても終わらなければ直ちに充電止めた方がいい。マジで。
爆発しかねんぞ。史上初のカツオボムの誕生か?
- 844 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:37:43 ID:Fat0+izS0
- 地上波F1のスタート前に充電器差して
うだうだしながら充電終わるの待ってたらもうこんな時間だぜw
おれ自身が限界だからもう寝るorz
爆発怖いから抜いとくか
- 845 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:42:05 ID:J2GrlgKyO
- >>843
たしかメーカーの公証値が140分ぐらいだから…
クレームが殺到してしまうぞ。
- 846 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:47:35 ID:QqzNr1e50
- >>845
いやさ、充電つっても全く空の状態から満充電って訳じゃないっしょ?
例え空の状態から満充電としても4時間経って終わらないのは明らかに
不調か不具合ってやつじゃん?
ちなみに俺の03CAはエクステモードからでも2時間45分で満だが
これってヘタッてる?6月末に買ったばっかなんだが?
- 847 :白ロムさん:2008/07/21(月) 04:48:07 ID:J2GrlgKyO
- 俺の機体で出たバグ一監
「"・マルチ"と表示されている部品が浮いて来る。」
「文字の入力フィールドで、入力出来る数が正しく表示されない」
一杯まで入力すれば正しく表示する事がある。
「メールフォルダーが表示されない」
「メールフォルダーが作れない」
メールの移動画面では表示されるので、
メールを移動させ表示させてからフォルダー操作を行う。
「自動カーソル移動が機能しない。」
「音割れがする」
今まで使っていたイヤホンでもするから
再生される音域の問題かもしれない。
とりあえずみんなでバグ集めないか?
- 848 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:00:24 ID:fOwq160U0
- 非耕作員からも相次ぐモッサリ報告。
青葉絡みのエヴァネタ
終
わ
ら
な
い 充電 報告
こりゃ、いまだかつて無くG'zらしくないG'zだなこりゃ
ついにカツオ・ボムのカウントダウンに
明確なバグ報告(多分、分かってても取りきれなかった「見切りバグ」)
悪いけど、カラバリが出るまで待つよ
その頃にはバグもモッサリもおさまってるだろうし
正直、こういうG'zもいいとは思ってたけど、中身の熟成度が低すぎる感じ
ただ、ゴリラは死ね、ゴリラは
- 849 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:21:23 ID:HvahvLzMO
- 前から欲しかった機能が入ったりしてておおむね満足
データフォルダの画像のソートとメール作成時のデコレ絵文字のソートが
アップデートでできるようになったら俺にとっては神機
ただしできないままなら使えない機種だよコレ
期待してますよカシオさん
- 850 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:27:14 ID:y88aERN/0
- 42CAからの増設で2日使ってみてのレポだけど、もっさりって表現は似合わないな。
若干遅れる面もあるが、逆に62CAの方が速い面もけっこうあった。
それに持ちやすさや多彩な機能を考えると42CAは問題にもならいと思う。
これだけ多くの機能を搭載してくれて、この価格におさえてくれたカシオに感謝したい。
- 851 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:32:53 ID:J2GrlgKyO
- >>848君は全く解っとらんネ、まったく。
俺が42CA買った時なんて次の日に
アップデートが有ってもちょっとしか泣かなかったし、
G'zユーザーは転んでもすぐに起き上がるのさ。
ちなみに42CAは今でも半角カタカナが
変換候補に入っているとシステムが不安定になる
バグが有るけどみんな気合いと根性で乗り切っているのさ。
- 852 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:34:08 ID:eAbBK9CV0
- 下手に甘い評価を下さず叩ける所は思い切り叩いてくれ
結構売れてるようだから叩いて売れ行きに響くことはないだろう
それで次ロットやカラバリがもっと良くなるのなら万々歳だ
お前ら初期買い組は悪いが β テ ス タ ー だ
お前らの叩き報告でまだ良くなる余地があると思って頑張ってくれ
- 853 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:40:04 ID:RrW4DuW80
- とりあえずゴリラが好きに慣れない方はこちらもどうぞ
頑張ればカラバリに間に合うかもしれません
↓
ゴリラ死ねよゴリラ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216584587/
- 854 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:48:04 ID:J2GrlgKyO
- >>852お前はそんな事言ってないで
とっとと買うのだそして
ディパック部隊に加わるのだ!!
- 855 :白ロムさん:2008/07/21(月) 05:49:27 ID:DhuK/tM80
- ここでの評判は関係なく、売れると思うぞ。
俺、携帯板の住人ではないが
「評判が良いG'zだし、厚みも他とそんなに違わないし
機能も充実してるし・・・買うか。」
ってな具合で機種変した。
一般人の感覚は多分こんなもんかと。
- 856 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:00:48 ID:wIDF7Sez0
- 鰹の中の人は「ガチで」ここのスレをヲチしているからねw
G'z空白の4年間もここで叫び吠える飢えたG'zユーザーを
中の人がヲチしながら市場データとしてデータ取りしてたのは伝説w
- 857 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:03:05 ID:ImxCoAhD0
- カシオ社員見てたらこのモッサリどうにかせんかいボケ!!!
こんなクソモッサリでユーザが満足すると思ってんのか?
つーかこんなもん売りにだして恥ずかしくないのかカシオ社員は
開発者達は自分でこの端末操作してなんとも思わないのか?
数年前のカシオ機よりあきらかに動作ノロノロになってるじゃねーか
いい加減にしろよ!!!
- 858 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:09:06 ID:XJPp47+p0
- >>857
そういう事はカシオじゃなくてKCP+の開発元のクアルコムに言って下さい。
うちではどうにもなりません。
てのが本音だろうなー。
でも何とかしてくれるだろーなー。
カシオだもんなー。
このモッサモッサを恥じてるのはカシオの開発本人達だと思うぜw。
- 859 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:09:27 ID:J2GrlgKyO
- >>857
もう少し取説読んで、使い込んだ方がいいんじゃないか?
君の書き込みの方が恥ずかしいと思うぞ
- 860 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:10:59 ID:ImxCoAhD0
- >>858
ほんとこんなもん販売してカシオ社員達は恥ずかしくないのかと思うよ
満足いくつくりにせんかいアホ
- 861 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:12:00 ID:uVE/UkcYP
- 売れてないから工作員が必死だなw
- 862 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:14:57 ID:02YLhRsK0
- >>861
いえマジ糞売れてます。
初期生産分が底を突くのはもはや時間の問題。
- 863 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:21:13 ID:lP8BQDC50
- >>862
その勢いなら追加色でそうだな
- 864 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:23:08 ID:DhuK/tM80
- 「G'zは使うと癖になる」ってのは
一般にも広まってきてるような気がするし。
俺もそれで興味もって買ったし・・・。
狙ってる人は多そうだが。
店頭で聞いたら、問い合わせが異例な程
多かったらしいよ。この機種。
実際、売れてるらしいし。
- 865 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:27:51 ID:cCVguXgUO
- どうでもいいけど、おまえらLISMOビデオのレポないですね
- 866 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:29:56 ID:sZ/yDKKm0
- 何ならこういうスレ立ててみる?俺はさっきゴリラスレ立てたからむりぽwww
↓
【愛のムチ】W62CA不具合・モッサリ糾弾スレッド【改善要求】
G'zを心から愛する我々、だからこそあえて辛言を申す!
バグGUIやモッサリGUIはG'zには似合わない!
タフネス携帯の名に恥じないサクサク操作こそG'zのあるべき姿!
カシオ社員よ!このスレの辛言の数々甘んじて受けよ!そして改善に勤しめ!
KCP+の開発元はクオルコムだと??そんな言い訳が通用するか!
ソースコードを盗んででも改善しろ!織田雄二も泣いているぞ!
- 867 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:35:01 ID:J2GrlgKyO
- 情報が分散しちゃうなー。
- 868 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:35:06 ID:L44hdScx0
- >>865
LISMOビデオなんか見る奴いるのか? G'zスレの連中だぞ?
- 869 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:37:27 ID:2FYL6e7U0
- >>865>>868
それは一体なんだ?エロいのか?
- 870 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:37:53 ID:ImxCoAhD0
- >>866
立ててくれ!
- 871 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:38:46 ID:pedbwQx2O
- >>866
一機種で何本もスレたてするのは板ルール違反だろ馬鹿。
ゴリラとかなにやってくれてんだ馬鹿。
要望スレがもうたってるんだからそこ使えばいいじゃん馬鹿。
- 872 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:40:59 ID:ImxCoAhD0
- エコゴリラだのエゴゴリラだのくっだらねえ機能開発してる暇があったら
少しでもキーレス改善にとりくめよカシオのアホ開発者
なに考えてるんだろうね
ユーザーのこと全く考えてない
- 873 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:41:37 ID:hVD8US7+0
- >>774
白ロムを持ち込み増設する場合はフルサポ解除料はかからないよ
- 874 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:41:54 ID:r6VbrYPE0
- うるせえ
この糞暑いのに黄色い背景ではしゃぐゴリラ見てると端末へし折りたくなって来る
マジでゴリラ死ね
っていうかゴリラ殺す
殺す方法があるのならとっくに殺してる
- 875 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:42:33 ID:ImxCoAhD0
- ゴリラもモッサリの一因だしな
クソすぎだろゴリラとか
- 876 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:43:35 ID:KS4joQ5sO
- カツオはかつて5403CAの暗黒オーラを知っていながら販売した過去があるからな〜
5406CAと5407CAで直してきたけど、03ユーザーは完全に生贄だった。名機と言われる5406CAは03ユーザーの屍の上にあるんだよね。
東芝も52T→54Tで似たようなことしてるけどなw
- 877 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:44:02 ID:DhuK/tM80
- 壁紙を@GのG-SHOCKの奴にしたら
少しモッサリが減った気がする。
- 878 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:44:57 ID:ImxCoAhD0
- 5403CAもほんとクソだったなあ
コンスタントに良機種作るカシオもたまにどうしようもないもの作るな
- 879 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:46:04 ID:cCVguXgUO
- 北海道札幌在住ですが、GZギアでは現在26.8℃さしとります〜
- 880 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:48:40 ID:DhuK/tM80
- 南の島 奄美、G'zギアで29.2度だ。
- 881 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:50:08 ID:Z+/1tp+M0
- >>872
てかオマエよりは何倍も能力はあると思うよ。
くだらない愚痴を言わせればオマエのほうが上なんだろうけどね。
批判ばかりするのもいいが、せめて一番安いラジオの工作キットぐらい作れるようになってからにしてくれ。
- 882 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:51:06 ID:lP8BQDC50
- >>876
つまりカシオの次の端末が名機なんですね、分かります。
- 883 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:52:10 ID:BN0u5tLa0
- 降臨しますた。
この調子です。頑張りましょう。
- 884 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:53:29 ID:cCVguXgUO
- おまえらちゃんとコンパスはキャリブレーションしてますか!
駅とか公共の場で是非やっていただきたい!
大分使い勝手慣れてきたけどいろいろオモローだわ!
- 885 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:54:51 ID:cCVguXgUO
- >>876
グリフィスですね!わかります
- 886 :白ロムさん:2008/07/21(月) 06:55:28 ID:K2TqJ+YI0
- >>586
そんなに上手くいくわけねーだろw
- 887 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:00:46 ID:DhuK/tM80
- G'zギアのGPSで現在地情報が取得できないのだが
俺だけ?
- 888 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:02:27 ID:cCVguXgUO
- >>887
1回失敗したけど取得できたよ
- 889 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:05:23 ID:Z+/1tp+M0
- しかしスゲーな62CAの人気。
レスが24時間途切れることがない!
- 890 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:09:26 ID:DhuK/tM80
- >>889
そりゃ、2年も待たされた人達の
集まりだからなw
- 891 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:10:17 ID:gOnyFyiCO
- 充電終わらないとか言ってる奴は、今その携帯で書き込みしてる訳じゃないよな?
ただのばかじゃないことを祈る。
- 892 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:12:14 ID:bPiCHsQ5O
- G'zは素晴らしい。
それを作り上げたカシオはもっと素晴らしい
だがキャリアが糞だ。
他キャリアにもG'zを供給する事を望む。
- 893 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:14:30 ID:cCVguXgUO
- >>890
寝ずにいじってます
嘘ですが…
- 894 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:14:58 ID:oKgqkbP3O
- 有機EL採用機種スレではメール画面の背景黒変えられないのかと文句言う奴がいるが
ここでは背景白から変えられないのかとか言ってて笑えたw
ソニエリにすれば?
- 895 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:15:14 ID:Z+/1tp+M0
- >>890
俺も42CAを発売と同時に買ってたから待ちくたびれてたよ。
その分62CAを手に入れた満足は大きかった。
これ最高だよ!
- 896 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:19:44 ID:cCVguXgUO
- >>894
ソニエリってのはカシオ製かい?
- 897 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:22:19 ID:iQuNDybP0
- >寝ずにいじってます
なんて、イヤラしい・・・・・
- 898 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:23:34 ID:++AbnaCY0
- ボタンを押さなくてもメール確認が出来るのがありがたいわ。
- 899 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:26:14 ID:cCVguXgUO
- すげ!LISMO聞きながらmicroSDにアクセスできるんだ
- 900 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:26:49 ID:r8JnHhcgO
- 頭から充電しながら、いじるなよ
2・3日使い切り→満タン充電→使い切り→満タン充電の、電池の慣らし運転しないで 電池の持ち悪いとか、馬鹿なこと言い出すなよ
(`・ω・´)
- 901 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:27:17 ID:DhuK/tM80
- 電子ペーパーの質感が好きすぎる・・・
G-SHOCKでも出してほしいなぁ。この表示の奴。
- 902 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:27:59 ID:mvPj1Cn00
- どうみてもカシオかau関係者っぽいのが紛れ込んでるな。
- 903 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:31:36 ID:tDb7+3nFO
- >>164
同じ41S使いだから参考になります。
カシオもKCP+も初めてだから悩ましいとこだわ
- 904 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:35:31 ID:cCVguXgUO
- >>902
俺のこと言ってるんだろうけど、初日は不満しか書き込みしてません
- 905 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:47:44 ID:DreXPj2f0
- このスレ見て一瞬躊躇したがやはり買うことにした。
アウトドア派の俺には欲しかった機能満載だし。
この機種はスペックオタ系とアウトドア派で意見が
分かれそうだね。
- 906 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:48:41 ID:sS/YvJtLO
- 卓上ホルダのコネクタの位置が後ろではなく横につけてほしかったな
充電中に置いて操作しづらい
- 907 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:49:16 ID:sS/YvJtLO
- 卓上ホルダのコネクタの位置が後ろではなく横につけてほしかったな
充電中に置いて操作しづらい
- 908 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:53:36 ID:cCVguXgUO
- >>905
防水テストを是非お願いします
- 909 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:55:22 ID:ZvXYaJF50
- これはビジネス用に最適な携帯だと思う
防水耐衝撃で、変に気を使わなくても良いし
街中の先方に向かうときも、電子コンパスナビ使いやすそうだし
41Hも調子悪くなってきたから、これに変えるよ
- 910 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:56:48 ID:r8JnHhcgO
- >>902
絵に書いたような、典型的なヲタw
ワロタ
- 911 :白ロムさん:2008/07/21(月) 07:57:13 ID:kFtCOWfv0
- どうせもう在庫ないだろと思ってakibaヨドバシに行ったら、黒は無かったけど白、緑はかなり在庫残ってた。
赤でるまで待つつもりだったが、ついカッとなって緑に機種変した(゜∀゜)
42CAからの機種変。ちまちまいじってみたけど、言われるほどもっさりは感じられんぞ?
友人のドコモ端末とかサクサクで、ああいうのに慣れててもっさり言うなら分かるが、42CAからの
機種変でそんなにもっさりしてるように感じられるかなぁ? だとしてもこれは普通に慣れられる
レベルかと思う。EZアプリとブラウザの速度はかなり速くなって嬉しい限りだね。
ワンセグついて試してみたけど、室内じゃ電波悪くて映らないなコレ。風呂場でTVプレイとかしようと
思ってたんだが、コレはダメポ。
青葉レシーバー買おうと思うのだが、やはりこのスレ的にはBT3030でFA?
ヘッドホンつけたときの音質と、マイクの感度について使用者のレス貰えるとありがたい。
- 912 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:07:10 ID:rrdM7kTP0
- >>911
君の言うとおりだ。
このスレには、もっさりだの遅いだの、嘘やオーバーに吠えてるアンチが多いからね。
たしかに42CAから買い替えても、ほとんど違和感なかった。
むしろ使いやすくなった機能もけっこうある。
今回のG'zが人気機種だけに工作が沸くのもわかるが。
少しだけ遅れる面があるってだけで、ここまで盛り上がるとは情けないっていうか、そんなに細かいことが気になる小心者なら携帯なんか買わなければいいのに。
- 913 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:07:19 ID:v9wyuNMo0
- >>909
PCSVはあるんだけど41HにはあったPCDVの方は無いよ。使っていたらの話だけど。
- 914 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:08:20 ID:cCVguXgUO
- >>900
(`・ω・´)
- 915 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:08:30 ID:ImxCoAhD0
- ハイスペックは望んじゃいない
ただ操作性、キーレスさえよければそれでいいのに!
実際21CAで機能的にはほとんど不便してないし
なんでわかんないかなカシオは
- 916 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:09:02 ID:oKgqkbP3O
- 42って確か当時もっさりもさもさ機種と呼ばれた丸窓じゃない?
それは43か
- 917 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:10:23 ID:w330yo/lO
- >>904
君の事ではない。
やたら誉めまくってる連中の事だ。
G'z好きで贔屓目に見てるけど、こんな酷いG'zははじめてだよ。
- 918 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:11:51 ID:4PxUxrBD0
- はいはい
工作員は出て行ってねw
- 919 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:15:29 ID:rrdM7kTP0
-
>>917
アンチ乙!
G'z好きで贔屓目に見てるけど、こんな酷いレスははじめてだよ。
- 920 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:18:02 ID:462IncVvO
- 大好きな端末を、他人に買われたくない。
そんな焼きもちが感じられます。
まるでじゃんがらスレのようですね。
- 921 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:20:49 ID:w330yo/lO
- >>918
本当の事を書くと工作員認定か?
少なくともW42CAは砂時計が出るほどの(砂時計は出ないが)ラグは一切ない。
ボタンも押しやすく、十時キーの押し間違えは皆無だ。
工作員認定を受けたので俺は消える。
- 922 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:23:40 ID:DreXPj2f0
- この機種でもさもさって四六時中携帯いじってるか
複数機種使い分けてるオタだろうね。
- 923 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:25:27 ID:t1OVy88a0
- >>920
何だよ、じゃんがらスレってw
- 924 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:27:17 ID:HjNDe2xZO
- オクにもぼちぼち出て来始めたな、まだ高いが
やはりオクでも黒が人気ぽいな…
- 925 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:27:54 ID:gOnyFyiCO
- 携帯でのG'zの歴史そんなに長くないのに、こんなG'zは初めてだと言われてもな。今はまだ携帯でのG'zの位置付けが曖昧だと思うが。
- 926 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:28:26 ID:ImxCoAhD0
- G'zはもうすぐ10周年
- 927 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:29:29 ID:rrdM7kTP0
- >>921
本当のことって言ってるが、「贔屓目に」見て「こんな酷いG'z」はいくらなんでも言いすぎだろ。
それに砂時計ってオマエ、PC使ったことないのか?
- 928 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:29:30 ID:OU2dHwSU0
- 10周年記念モデルで赤が出るんですね、わかります。
- 929 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:31:40 ID:aQ9H/wkI0
- >>927
はあ?
PCに砂時計出るからってG'zに出ていいとか思ってるのかお前?
寝言言ってるとブッ頃すぞハゲ
- 930 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:32:09 ID:gOnyFyiCO
- もうすぐ10周年でもそんなG'z機種出てないよな。
携帯でのG'zの歴史誰か教えてくんろ。
- 931 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:33:39 ID:rrdM7kTP0
- >>929
やってみろ腰抜け
- 932 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:33:45 ID:lN8c1qJcO
- モッサリに慣れてきたけど、予測変換が全く慣れないな〜
記号も出しにくい
Webの戻るもわけわからん
クリアーキーが効かない画面は電源オフボタン?
とにかく使いにくすぎてびっくりだ
- 933 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:35:35 ID:K2TqJ+YI0
- VerizonのG'zは日本人から見るとトホホだけど大雑把なメリケン人に有難がられている
- 934 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:35:38 ID:OU2dHwSU0
- >>931
いいからお前は黙ってろ
- 935 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:36:51 ID:h2AD/DA50
- これでもっさり言ってるやつは神経質な携帯オタだけだろ。
PCばっかいじってて不健康な感じの引きこもりっぽいやつ。
少なくともG'zOneのイメージした購買層からは程遠いなw
- 936 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:38:01 ID:gOnyFyiCO
- クリアが利かないのは電源key。そこらへんも1週間くらい使えば馴れるよ。
ただ、「っ」を打つときに今までは*を1回押せば出たのに、これは1回だと「づ」2回目でやっと「っ」だから、馴れにくい。
- 937 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:39:49 ID:caZZlUu7O
- >>935
死ねよPC厨
- 938 :697:2008/07/21(月) 08:40:23 ID:WsT9KEFB0
- >>911
昨晩も書いたが、
W62CA(ブラック)+JabraBT3030+ソニーMDR-NX3(レッド)
ラインの取り回しがよく、軽快。
レンズ周りの赤と同じ色で、カラーマッチがよい。
携帯の音質にどこまで求めるかにもよるが、
BT3030は若干高音のノイズが乗るし、
MDR-NX3はそれも忠実に拾う。
LISMOのスペックからは許容範囲。
マイクがBT3030本体にあって口元からは遠いが、
ハンズフリー通話時には問題なく音を拾ってくれている。
BT3030はバッテリの持ちがあまりよくない。
Bluetooth使ったときのW62CAの方のバッテリ消費も気になるところ。
- 939 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:40:55 ID:cCVguXgUO
- >>932
WEBの戻るは「メールボタン」
- 940 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:44:40 ID:ZvXYaJF50
- >>913
え?
じゃあエクセルとか見れないの?
- 941 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:44:47 ID:WsT9KEFB0
- >>818
パラコードってパラシュートのコードね。
なるほど。
輪っかを作って、それにカラビナを通すかな。
- 942 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:47:09 ID:lN8c1qJcO
- >>939
マジで ありがとう
きづかなかった
- 943 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:50:47 ID:v9wyuNMo0
- >>940
うん。有料のEZドキュメントビューワー経由でないと駄目。
- 944 :白ロムさん:2008/07/21(月) 08:52:07 ID:DreXPj2f0
- 俺的には青歯の心拍センサーをオプションでつけてくれたら神だった。
- 945 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:02:07 ID:Blscp40m0
- おととい42CAから変更して使い倒してるが、42と同レベルならもっさりとは俺は言わない。
明らかに文字入力のレスポンス悪い。
便利な機能がいろいろあるのは認めるし、長い付き合いになると思う。が、
カメラ機能(特に追従性)、入力背景が黒にならない
↑頼むからなんとかしてくれよ
と、ちょっと気になったんだが携帯はPCじゃない。
そんなのG'zに望んでない。
- 946 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:03:11 ID:ZvXYaJF50
- >>943
・・・情報ありがと
ちょっと調べてみる
- 947 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:05:19 ID:eHKXDkLW0
- 砂時計出るほどの待ち時間が出ること自体携帯電話としては異常事態と認識すべき。
- 948 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:08:54 ID:RZl2kBeu0
- 砂時計だろうとゴリラだろと、そんなことは関係ない。
要はどれだけに時間差かってことだろ。
まあたいした差はないけどな。
- 949 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:09:47 ID:RBLH6VlQO
- 予測変換って全部にあるんじゃないの?
これ最高に便利じゃん?
これあるだけで打つ時間全然違うんだけど
てか色々な機能ついてるってのは、例えば?
なんか丈夫という以外に何かある?
- 950 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:10:19 ID:rDfuCkUz0
- 関係ねえのなら砂時計もゴリラも出すなよボケ
なに余計な物出して喜んでるんだよ?
小学生かお前
- 951 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:14:04 ID:oKgqkbP3O
- もういいから黙ってろよ
今の携帯はこうなんだよ
砂時計でないほうが固まったかと心配するだろ
- 952 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:14:41 ID:RBLH6VlQO
- 砂時計って、まさかパソコンに出るようなやつ?
何でそんな待たなきゃいけないの?
- 953 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:15:28 ID:PP1Dsxch0
- だったらもっと気の利いた物出せよ
手拭いとかあるだろ、何でも
- 954 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:19:11 ID:phlWRTkT0
- 固まる???
固まるって何だよ?パソコンじゃねえんだよ?
携帯電話だよ、携・帯・電・話
固まることなんか有り得るの?
おたくクオリティアシュアランスって言葉知ってる?
携帯がハングとかフリーズするなんてまず許されないことって分かる?
何処の糞メーカーの糞電話の話してるんだよ?
腐ったファームでも使ってんじゃねえかカスが!
- 955 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:22:13 ID:RBLH6VlQO
- >>952の何でっていうのは
なんで
じゃなくて
なにで
ね
なにを起動したり操作する際に待たなきゃいけないのか
- 956 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:22:48 ID:cCVguXgUO
- >>953
え?WAITの表示を手拭いにするってこと?
それスーパーうけるから、是非やってほしい
- 957 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:25:34 ID:aXL2ARnpO
- これでモッサリとか言う奴ってどんだけ激しく操作してんの?
まあサクサクだな〜とは感じないけど、この程度なら全く気にならないんだが
- 958 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:26:13 ID:ImxCoAhD0
- >>957
お前が前に使ってた機種がモッサリだから気にならないだけだろ
- 959 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:27:10 ID:PMkOtUyX0
-
KCP+ = 正に「 腐 っ た フ ァ ー ム 」
正直、KCP+じゃなくて、強引にこれまでのREX OSベースで開発してれば
4年は使える真・神機になっていたであろう事は想像に難くない。
- 960 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:28:00 ID:DreXPj2f0
- ファームなんて言葉を使うのが10年前の発想だな。
- 961 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:29:56 ID:/Vl3sl8G0
- 好みとか慣れの部分での批判はあるけど
不具合などの報告は上がってないようだね
買ってみるかな・・・
- 962 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:34:46 ID:RBLH6VlQO
- どんな感じでもっさりなのか教えてくれ
41CAと比べてどう?
- 963 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:35:20 ID:gOnyFyiCO
- 不具合だが、
ICカードが入ってない状態で、起動するとたまに固まる。
- 964 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:36:19 ID:ImxCoAhD0
- >>962
データフォルダ開くときとかモタつく
メニュー開くときもモタつく
砂時計のマークがでて数秒待たされたりする
電源オフからの起動は一分以上かかる
すべてがモッサリ
- 965 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:38:32 ID:mQ0ZZMM/0
- >>900
なにそれ?
電池の慣らし運転てそんなもんしたことない
- 966 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:39:12 ID:mQ0ZZMM/0
- >>900
なにそれ?
電池の慣らし運転てそんなもんしたことない
- 967 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:39:14 ID:RZl2kBeu0
- 42CAからの機種変だが、気にならないね。
正直な意見を話したから、アンチに突っ込まれそうw
このスレはいつになったら本当の感想を遠慮なく言えるのだろうか・・・・・
- 968 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:39:19 ID:ImxCoAhD0
- 普通電池のならしなんかする必要ないよな
そんなことわざわざしなきゃ使用にたえない電池だったらクソすぎるだろ
- 969 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:40:14 ID:YKZwssL9O
- おはよ
連休明けには売り切れてたりするのかな?
ジーズは毎回予約してきたけど
今回だけは様子見。
Rも42もまだ使えるし
- 970 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:40:30 ID:cCVguXgUO
- >>968
釣りにしか思えん
- 971 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:40:44 ID:mQ0ZZMM/0
- >>911
これも良いと思うよ
http://www.ecat.sony.co.jp/headphone/product.cfm?PD=28756&KM=DR-BT25NX
- 972 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:41:20 ID:ImxCoAhD0
- >>970
アホか
- 973 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:41:54 ID:+o7Je6sbO
- これですぐに改訂版か追加色出たら涙目だよな
- 974 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:43:28 ID:RBLH6VlQO
- >>964
うわーマジで?
1分かかるとかパソコンじゃん
つかデータフォルダとかメニューで待たされるのは痛いね
危なく買うとこだった
おかげで候補から外せたよ
ありがとう
- 975 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:45:17 ID:RZl2kBeu0
- >>964
嘘を言うな。
メニューでは一部だけ砂時計は出るが、1秒ほど。
電源オフからの起動はオマエが言ってる1分以上じゃなくて、50秒ほどだ。
- 976 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:47:09 ID:dbFPMsDQ0
- 携帯電源消してもちあるくのかよw
- 977 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:47:36 ID:cCVguXgUO
- >>950
次スレたのむ
- 978 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:48:21 ID:ImxCoAhD0
- >>974
だよな
致命的すぎる
へたすりゃパソコンのほうが起動速いぞ
>>976
つ「電池切れ」
- 979 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:49:27 ID:v9wyuNMo0
- >>974
ICカード機はもともと電源立ち上げ時は長いんだけどね。
KCP+になって上乗せになってる感もあるけどそれはどの機種も同じだから。
砂時計も気にする程のものかな?41Hよりもサムネスクロールは少しだけ速いと思う。
- 980 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:49:55 ID:iv6seSAP0
- 前機種よりもっさりしているが、感じ方は使う人によるから注意ってことだろ。
わかったから、それ以外ないならでていってくれ。
いいかげんうざいよ。
- 981 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:50:11 ID:pTxkZ16a0
- どっちの言い分が正しいか動画でもうpして証明してくれよ
- 982 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:50:15 ID:EyMp+DJf0
- 激しく罵り合ってるところ恐縮だが、>>950さんは次スレよろしく
ってココ決まってなかったんだっけ?
- 983 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:50:42 ID:gOnyFyiCO
- 起動時間は40〜50秒。
ICカード差し替えたあとやカードが少し錆びてたらアクセスに時間かかる。
起動時間は他と変わらんよ。
- 984 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:51:02 ID:dbFPMsDQ0
- >>978
たまにしかやらかさない電池切れでそこまで神経質になるのもどうかと思うが
- 985 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:52:44 ID:qLc7X0jY0
- ID:ImxCoAhD0の痛い自演が続きます・・・工作員哀れ
- 986 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:52:48 ID:sNXfREr00
- >>964
53秒のようだが・・・・
http://review.kakaku.com/review/31104001082/ReviewCD=148737/
- 987 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:54:38 ID:ImxCoAhD0
- とりあえず41CA使ってる人は悪い子といわないから62CAはやめとけ
絶対後悔する
41CAなんて神機中の神機なんだからそう簡単に手放す必要ない
むしろ俺が引き取ってそれに機種変更したいくらいだ
俺は21CAだから
- 988 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:55:09 ID:ImxCoAhD0
- >>986
そうか
まあ店でいじったホットモックだから正確にはかってなかったしな
- 989 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:56:29 ID:RZl2kBeu0
- IrSimpleやBluetoothまでついてるというのに、いちいち電源を切る意味がわからん。
賢い人は言わなくても知ってると思うが、特に防水けいたいは頻繁に裏蓋を外すもんじゃない。
- 990 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:58:17 ID:ImxCoAhD0
- 頻繁に電源切る人間がどこにいるよ
バカじゃねーの
- 991 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:58:35 ID:EyMp+DJf0
- >>950が単レスみたいだから、立ててみるわ
でも、俺も結構規制掛かってることが多いので、
10分くらいたっても新スレなかったら、誰かよろしく
- 992 :白ロムさん:2008/07/21(月) 09:59:11 ID:ImxCoAhD0
- カシオには失望すら覚えるよ
この体たらくぶりに
- 993 :>>950:2008/07/21(月) 10:00:22 ID:FOzOMZ7H0
- >>991
俺はゴリラ立てたから無理だと言ってるだろ
いいかげんにしろ
- 994 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:01:50 ID:ImxCoAhD0
- >>986
つーか53秒の時点で 異常 なんだよ
21CAなら5秒で起動する
- 995 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:02:31 ID:qLc7X0jY0
- ID:ImxCoAhD0
こいつしつこいな
- 996 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:02:53 ID:EyMp+DJf0
- >>993
いや〜、毎回違うIDで言われても分からんよ、俺には
- 997 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:04:37 ID:zgoTUZP60
- 次スレはhttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1211705026/の再利用でいいじゃん。
- 998 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:05:28 ID:I278uwy70
- >>994
21CAはSIMカード無いから早いに決まってるだろうがボケ
- 999 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:05:40 ID:ImxCoAhD0
- >>998
それでも遅すぎて異常だっつってんだよボケ!
- 1000 :白ロムさん:2008/07/21(月) 10:05:51 ID:iv6seSAP0
- あっちも700越えとる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
231 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
今PC買おうと思ってる奴、今は買うな!時期が悪い85 [パソコン一般]
★☆JR北海道総合スレッドPART57☆★ [鉄道路線・車両]
防水・タフネスケータイ「G'zOne W62CA」 今日発売 [ニュース速報]
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part84 [携帯・PHS]
au シンプルコース 一括安売り情報 Part1 [携帯・PHS]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)