レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【経済】「iPhone 3G」再入荷
- 1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/07/19(土) 21:40:23 ID:???0
- 7月18日、量販店や一部のソフトバンクショップに「iPhone 3G」が再入荷した。
iPhone 3Gは、7月11日の発売日に多くの販売店で即日完売し、
ソフトバンク表参道でも2日目までにほとんどの在庫が払底。
次回入荷日は未定とされていた。
東京都内の量販店やソフトバンクショップでは、18日から19日にかけて
「緊急入荷」として少数販売したもよう。
また一部のショップでは20日に限定数の販売を予定しているところもある。
すでに再入荷分も完売しているところが多いようだが、店舗によっては
まだ入手できるチャンスがあるかもしれない。
*+*+ +D Mobile 2008/07/19[19:52] +*+*
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/19/news007.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:40:27 ID:BZXqRW600
- 不二家は、賞味期限(消費期限ではない)を1日すぎた牛乳を原料にしただけで、1万人以上の食中毒を出した雪印と「同じだ!」とまでいわれ、叩かれまくった。
社長が辞任しても、商品の全回収と業務の停止をしても、マスコミは追求をやめなかった。
全国1000店ほどのフランチャイズ店は「自己責任だ」と叩かれ、うち200店が廃業した。
不二家は、それら1000店全てに休業補償を支払い、金が足りなくなると銀座の本社ビルまで売却して必死に耐えたが、ついに力尽き、会社は身売りされて実質倒産した。
それにくらべて毎日新聞はなんだ。そもそも系列のTBSと組んで、捏造までしてもっとも激しく不二家を叩いたのが毎日新聞じゃないか。
しかも不二家はFC店を必死で支えたが、毎日新聞は押し紙を販売店に押し付けて、損害賠償の裁判を起こされる有様。
あげく4億円もの裏金作りが発覚し、国税から追徴を受けてる。全て今年の話だ。
恥を知れとはいわない。恥など感じる神経はないだろう。潰れろ。消えろ。うそつき、捏造、反社会的な違法脱法なんでもありのイカサマ新聞。吐き気がするよ。
雪印、不二家、買収先はどこだか気になって調べてみた。間違いない、こいつらグルだよ。ホントクズだな。クズ在日新聞が。
ロッテ、ロッテってどこの会社か知ってるか? パチ屋資金の流れにとりこまれてる会社はみな警戒することだな。
もうとき既に遅しかもしれんがな。 とりあえず毎日は生かすな。そうすればどの会社が潜在的に日本企業を食いつぶそうとしているかが鮮明にあぶりだされる。
同意。これを見てみろ。雪印はロッテに盗られた。
ttp://www.lotteicecream.co.jp/
http://thumb2.uploda.org/file/uporg1552725.gif
奴らはグルなんだよ。 グリコ森永でもロッテだけ無傷だったねぇ。
不二家は山パンだよ、問題になった「廃業してもらいたい」「株価が出ているのがおかしい、粉飾しているんじゃ無いか」と、煽った上に、
カントリーマアムのチョコレート再利用(どうやってやるんだよw) なんて、捏造までかました朝ズバスポンサーの山パンが買い叩いたんだよ。
ちなみに、「華麗なる一族パン」とか、過去に遡っても、山パンとTBSコラボ商品は多い。
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:41:44 ID:PmDepQEr0
- ゴミいらね
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:41:45 ID:yaFbKZ680
- アイホン
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:42:04 ID:hchS9yIC0
- へー(´・ω・`)
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:43:54 ID:o3706AmDP
- iPhone獲得失敗したドコモ信者がちんぽいじりながら一言↓
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:44:18 ID:woM+susX0
- >まだ入手できるチャンスがあるかもしれない。
いりません(笑)
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:44:42 ID:lM5IjtdC0
- この、あざとさは何?(笑)
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:45:51 ID:5aDbzTrv0
- 海外製品を購入する奴は反日売国奴。
大和民族は国産品のみを使用するべきだ。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:46:18 ID:/B2b7YfE0
- DSで電話するようなもんじゃん
デカスギ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:47:45 ID:Ka4xP2hK0
- 正直、持ってると恥ずかしいだろ
踊らされてるみたいで
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:47:48 ID:N+F4y0wW0
- >>9
ウヨは使わないていいよ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:48:21 ID:I0LiTkEh0
- 流石itmediaは売りたいんだねw
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:48:40 ID:tdqPcloU0
- 電車内とかスタバとかで見かけるけど、ヲタ仲間同士でなんかやってるよね。
爽やかな雰囲気とかさりげない雰囲気がまるでない。♀としてはキモすぎて無理。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:48:41 ID:vbCXB7sB0
- iPhoneかiPod touchに異常に興味があったが、
格安F905を手に入れたら急激に興味を失ったw
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:49:55 ID:KLlk56l30
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ )
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l 世 界 的 で す も ん ね
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
ttp://www.isuppli.com/news/default.asp?id=9072&m=7&y=2008
iPhone 3Gを実際に分解して算出した製造コストは8GBモデル1台あたり174.33ドル(約1万8300円)
フラッシュメモリが東芝、
無線LANやBluetoothチップセットは村田製作所、
アプリケーションプロセッサはSamsung
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:50:00 ID:KxmCa2nWO
- >>12
日本語でしゃべれよチョン
つかチョン死ね
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:50:53 ID:N+F4y0wW0
- >>14
キャバ嬢には無理
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:51:01 ID:vBXz5vDy0
- 携帯持ってないんだが、iPhoneの魅力ってなに?
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:51:03 ID:EUQOPMyG0
- ネトウヨ必死だなw
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:52:27 ID:I0LiTkEh0
- >>14
正に伊集院が馬鹿にしてた状況じゃんw
>>19
ジョブズ様にお布施ができますw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:53:17 ID:3iBJmQyt0
- 落下で液晶が割れるのを防ぐために透明な液晶ハードカバーを標準装備すべき。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:53:36 ID:fvc2pDFLO
- 禿信者御用達端末。
どっちの社長も嫌い。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:53:43 ID:3wNQLy+30
- 通話とネットとメールができればいいよ。
余計なものいらん。
お財布けーたいとかいらねぇ機能ばっかりつけてブクブク太ってうざくなった。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:55:03 ID:j7BglBWk0
- 売れてなさそうだな
品薄商法なんてしないで売れるときに一気にうっちまえばいいのに
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:56:15 ID:pABVh2Ed0
- >>1
>「緊急入荷」として少数販売したもよう。
怪しいなw。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:56:30 ID:Ea8cCJFz0
- Apple儲専用携帯じゃん
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:13 ID:f5FSAGOq0
- 自室でちゃんと繋がるのがDocomoだけだから
Docomoで出たら考えるけど
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:22 ID:NUWJRUOc0
- ネトウヨはバカすぎて萎える。
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 21:57:23 ID:RTKD+w1p0
- >>2
つまり、朝鮮企業ロッテとヤマザキパンと
毎日新聞・TBSを裏で操ってる朝鮮カルト創価学会が
日本の優良企業・不二家を貶め手に入れたって事ですね。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:01:27 ID:x+CYRjcl0
- これはいらんけど日本の携帯も擁護できる出来じゃないよな
糞OSと糞ミドルウェアのせいで動作がもっさりすぎ
少しは真似しろ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:01:48 ID:N+F4y0wW0
- >>25
読解力が〜〜
ちゃんと1を読めよ
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:02:41 ID:a76ZklMe0
-
こんなどうでもいい事より、なぜ文鮮明のヘリ墜落のスレが立たないんだ?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:32 ID:qMMCZtBN0
- ほっとモックみてきた。
・液晶荒すぎ
・青葉で音が聞けないなんてありえない
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:03:47 ID:WiUh46ji0
- http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/7/4/74b05b4f.jpg
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:04:34 ID:yk/qXY8e0
- 電化製品好きな奴って多いんだな
俺の職場だけかと思ってたら一般人も結構好きなのね
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:04:41 ID:LK0dB+zD0
- 何回も提灯記事書かないといけないほど厳しいのかね
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:05:18 ID:wj9bK1jh0
- 俺の今の購入意欲
発表〜発売直前を100とすると
今は10も無い
オナニーした後は物凄い冷静でいられるアレと同じ
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:05:41 ID:SGeJ4P4i0
- 今売り逃げしなきゃいけないから煽りも必死だな。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:06:07 ID:wGoFCvfo0
- 小出しになんかしてないで
使えないという評判が定着するまでに売り切らないと。
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:09 ID:0sKp4Ung0
- 何で日本人ってマスゴミに踊らされるんだろう
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:22 ID:2AWzuln00
- 【iPhone 3G のダメダメなところまとめ】
ttp://www.omoshiro-news.net/memo/iPhone3G.html
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:23 ID:HBnbzk6N0
- 売り上げは全て孫とジョブスの育毛費用に充てられます
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:30 ID:Xr6TUQx10
- この手のナニナニ発売しました系のニュースってこの板でやる必要あるの?
記者はリベートとか貰ってないの?
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:35 ID:uoARwtoV0
- iPhone確かにアップルの製品だ。洗練されている。全く新しい発想のモノだ。ユーザーインターフェースも秀逸。
しかし!!!!!
色は黒だけ?
あんな、かまぼこの板みたいな奴で電話していたら間抜けそのもの。
ストラップの穴さえないし、つるつるで滑りやすい。
幅があるから、女の子が片手で操作するなんて無理。
カメラは、フラッシュがない。
音楽ソフトのダウンロードは、無線LANでしかできないんだと。(えーっ)
結局、新しい発想の電話機能付きパームトップ型インターネット端末であって、これを携帯電屋が売るのは無理がありすぎ(笑
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:07:47 ID:yfqRHFAf0
- すぐにアンチが湧いてきてワロス
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:08:07 ID:gHOBI4b/0
- >>41
だいじょうぶ。日本だけじゃない。
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:09:22 ID:QuKHsK7cO
- >>38
賢者タイムですね、わかります
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:10:23 ID:0PBjy/930
- 欲しかったけど
いらなくなった不思議。
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:01 ID:nimrcYdP0
- 買おうと思っていたのだけど売り切れてて
PSP買っちゃた。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:06 ID:ICjoRUaIO
- ニュースじゃないし…。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:09 ID:5IJUix200
- ひろゆきの言うとおり
まず携帯電話としてどうよ?てところなんだよなぁ。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:10 ID:MA0nZwKE0
- この一週間で数ある電子おもちゃの一つという位置づけで確定したようです。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:11 ID:gHOBI4b/0
- >>45
>音楽ソフトのダウンロードは、無線LANでしかできないんだと。(えーっ)
ん? どゆこと?
ああ、電話回線の方ではできないってことか。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:27 ID:6tkNC7Z40
- しかし売れたら売れたで禿の貧弱なネットワークがダウンするのは確実なんだから、
激安端末をトランシーバーとしてありがたく使ってる身としてはここらで品切れにして欲しいな。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:54 ID:uoARwtoV0
- 北米で発表されて以来、全世界のGeekたちが愛してやまない「iPhone」ですが、もうリサイクル品が発売されています。Geekたち壊しすぎです。
というのは冗談ですが、どうやってこのリサイクル品が出たのでしょうか?
「iPhone」はガジェット好きなら一度は目にしたことあると思いますが、実は結構売上不振なんです。不振と言っても期待してたほどではない、という意味ですけれど。
100ドル安い「iPhone」あるからお前ら買えよ。というAppleの戦略が見え隠れするリサイクル「iPhone」なのでした。
http://digimaga.net/gadget/200708/recycling_iphone.html
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:12:58 ID:/B2b7YfE0
- 広告うちまくってるわりに人気がない
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:13:40 ID:RzvVhnUk0
- iPhoneで2ちゃんか・・・
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:23 ID:N+F4y0wW0
- >>45
白もあるわい
>>41
自分の意志で欲しい人も多い
そうじゃない奴は2chみて買う気無くしてるだろ
だいたい、そう言う奴と一緒の持ちたくないから
わたしゃ〜いいわ
差別かOKです
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:23 ID:HMJnKBqG0
- >>1
単に小出しにしてるだけだろ。
いやらしい。
- 61 :(^O-O^) ◆wMANKOcbkE :2008/07/19(土) 22:14:31 ID:FibvvRNq0
- 人柱の犠牲を見て、安定してきたら買うつもりだw
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:14:42 ID:MWG64Ur/0
- 他人が何買おうが知ったこっちゃねーわな
iPhone使ってる奴は〜って一々批判してる奴キモすぎ
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:07 ID:SrZDDJHx0
- >>42
うわ」ぁ、めっちゃ最悪だな
低機能なだけじゃなく、仕様そのものがダメダメだな
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:10 ID:VdaO2y3xO
- 酷い操作性
メールがまともに送れない
2chがまともにできない
オワター
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:15:15 ID:qlyVKuwz0
- IYHするにも遅すぎだし携帯としての機能もウンコ
携帯料金の基本料金は馬鹿高くなるわ、壊したら保証込みで60000円というハイリスク
普通に要りませんw
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:22 ID:Y0/7gZca0
- 俺、昔は仕事でマッキントッシュ使ってたんだよね。
あの頃は俺自身もマック好きだったし。
でも聞きしに勝る不安定さで、何度爆弾マークにデータを消された事か。
とてもじゃないが仕事で使えるパソコンじゃなかった。
イライラの頂点に達した時、とある社員の直訴でウィンドウズを導入したんだけど、これがまた快適に動くんだよ。
「ウィンドウズ?マックのパクリじゃんww」って思ってたけど180度考えが変わったよ。
パソコンに求められるのは安定性だってね。
今までマックにこだわってきた俺が馬鹿みたいに思えたよ。
今のマックのOSはどうなのかは知らんが、もう二度とアップルの製品は買わない事に決めている。
というよりも損害賠償を請求したいくらいだよ。
潰れればいいのに。こんなインチキ糞会社。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:28 ID:+QZqNqy20
- >>52
電話機能付きのPDAだよ?
認識からして間違えているな
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:18:49 ID:VxlFK1icO
- チマチマとまー。ロングヒット、てか。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:19:45 ID:mrgu4mZr0
- Apple商法に踊らされるバカ
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:10 ID:r2Aj0D7w0
- マイクロソフトがアップルなら:Vistaの出荷台数を絞ってた
アップルがマイクロソフトなら:アイフォンの発売に合わせてアイポッドの販売を止めてた
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:11 ID:uoARwtoV0
- >>54
らしいよ。 回線保たないんだと。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:31 ID:8A60el08O
- とりあえず発売したことに意義があるわけで
機能的にはこれからじゃないのかねぇ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:39 ID:HBnbzk6N0
- ▀██▄
▄████▀
▄█████▀
▀▀▀ ██▀ ▄▄▄
▄▄▄▄▄▄██████████▀
▀█████████▄
▄██▀██ ▀██▄
▄██▀ ██ ▀██▄▄
▄▄██▀ ██ ▀████▄
▀▀▀ ▀█▄ ▀█ ██▄ ▀████▀
██▀ ██▀
▄██ ██
▄██ ██ █
▄██ ██ ██
▄██ █████████
▄█▀ ▀██████▀
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:41 ID:zeN803rZ0
- Bluetoothで音楽聴けないっておい
は?なんで?意味わからん
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:45 ID:z4ns8Hr40
- http://manabino.myminicity.com/
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:20:55 ID:2LAYHH3Y0
- http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/108973892
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w26749472
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:21:19 ID:HYxeTtMS0
- >>41
何で日本人は自国民を卑下したがるんだろうな?
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:21:54 ID:8aR9+QFGO
- ここにもし工作員がいるなら
日本のメーカーにもっと世界に通用する携帯を作れって言え
あと独禁法に違反してそうな現状もなんとかしろって言っとけ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:22:41 ID:tv8SLJxf0
- 禿げは小細工が好きだなw
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:22:58 ID:yfqRHFAf0
- >>69
いちばん滑稽に踊ってるのはアンチだけどなw
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:23:57 ID:akYddEvh0
- 女の子とデコメしてるほうが遙かに楽しいw
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:24:44 ID:Y0/7gZca0
- 俺様の愛機、SH902is は、いつのまにやら4世代前の機種になっちゃってるからな。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:25:43 ID:BaJLxOH20
- アップル製品はマジで制限制約ありまくりで使えねーよ。糞。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:27:43 ID:kXahfChpO
-
禿信者と林檎信者の盆踊り大会は
大雨が降り出すまで
あともう少し続きます
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:27:46 ID:8aR9+QFGO
- >>82
俺は901iだぜw
日本のメーカーはもっと世界に通じる携帯作れよなぁ
Appleに完敗してんじゃねえよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:28:28 ID:I0LiTkEh0
- そもそも信者専用フォンだから。
ジョブズと孫禿にポンコツでも20万円を献上できる位信仰心に厚くないと無理。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:28:55 ID:1+C8QImf0
- 絵文字がない、爪が長い場合タッチパネルが操作しにくいという欠点がある以上、
少なくとも日本の女の間じゃアフォーンは絶対流行らない。
ってことは、日本ではアフォーンは少数派に留まるということ。
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:31:04 ID:8aR9+QFGO
- >>86
世界にApple信者がそんだけいたらとっくにWindowsのシェア奪っとるわ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:31:54 ID:C+nm2FK/0
- >>85
製品の質自体は通用するよ。
ただそれが売れるかどうかは別の話で。
日本の携帯が世界で売れないからと言ってiphoneが完勝できるほど
日本の携帯市場は甘くはないかと。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:33:08 ID:mjC4vKpQ0
- >>87
おまえの日本では、女が9割くらいいるのか?うらやましいな。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:33:39 ID:qlyVKuwz0
- まとめ
iPhoneのパケ代、年間2000万円也
ttp://blog.livedoor.jp/sakusakupocky/archives/50264554.html
【保障は】買ったばかりのiPhoneを落とすと修理に63500円取られる【効きません】
ttp://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-717.html
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:33:47 ID:KchHKbi70
- これ買うならipot買うな
携帯つかえねぇーし
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:35:06 ID:YFXp6axM0
- 店頭で触ったけど
想像以上に使いにくかったな…
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:35:08 ID:B9c2CjnY0
- >>24
つか電話機なんだから、余計って意味では通話以外どれもいっしょだろw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:35:34 ID:Z3tJXgc40
- ITmedia、禿バンクの子会社だからな
宣伝に必死だな
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:43 ID:8aR9+QFGO
- >>89
ぶっちゃけ日本では売れないだろw
メールしづらいし
で、なんで良質な日本の携帯が世界で売れないんだい?「ブランド」なんて言葉でごまかさないでくれよ
ソニーだって十分ブランドだし
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:36:59 ID:BqW8ffHL0
- Google Mapsはおもしろい?
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:37:26 ID:mjC4vKpQ0
- おもしろいって言うか、便利
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:37:36 ID:4Pzh+7Ap0
- 売れてもいないのにここまで話題にするって
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:13 ID:BhtDxyoM0
- >>90
どうやって女と連絡取るんだ?
電話だと仕事中繋がんないし素っ気無いメールじゃ冷めるじゃん
絵文字に慣れたら一昔前のメールじゃ寂しく感じるわ
彼女持ち&コンパに行くような男がわざわざ不便なアイフォン
使うかよ
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:23 ID:ADlFqW3JO
- >>92
iPod、な。potってw
ホントに人気なの?
まわりで使ってる人/買うって人見たことないんだけど@渋谷区
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:36 ID:akYddEvh0
- まぁ、PCがTVに代わってリビングに進出出来るかってな論争と似てる
結果は敗北
今回も液晶モニターでdvd見れればいいやって人もいるから、ある程度一角は占めるんだろうがメインストリームになれない
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:45 ID:ZvexxBrZ0
- なんで電話が使えないって思い込んでる馬鹿がいるの?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:38:47 ID:I0LiTkEh0
- >>96
利用の形態が違うから。日本は圧倒的に通信中心だけどまだ世界は通話中心。
世界ではiPhoneですら高機能だから日本みたいな高機能携帯いらないんだよ。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:16 ID:Y0/7gZca0
- >>89
小さい物に色々詰め込むのは日本のお家芸だからな。
日本が世界に合わせられないんじゃなくて世界が日本の技術に合わせられないんだよね。
ガラパゴス?結構な事じゃないの。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:39:51 ID:BqW8ffHL0
- >>98
ほうほう。
正直、Google Mapsだけに興味がある。そして未来がある。
- 107 :トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/07/19(土) 22:40:00 ID:pBYDjTmo0
- iPhoneの前にドラクエ5買うべきだろ、常識的に考えて・・・
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:40:07 ID:8aR9+QFGO
- >>100
いい年こいてメールに絵文字使う男なんてそういないよ‥‥‥
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:40:44 ID:DRpLYvBJ0
- 日本の携帯は高機能ねえ…。
携帯を自分に最適化できず、自分を携帯に合わさなきゃならんのが、激しくムカつくんだが。
機能は多い割に自由度が低すぎる。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:41:07 ID:FywNo5qi0
- iPhoneもSBMでの販売になったばかりに叩かれまくってさすがにかわいそうだ
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:41:19 ID:ZvexxBrZ0
- >>91
オレの場合、年間2000万円どころじゃないよw
もうすでに100万超えてるしww
これだけ使ってもパケ定で月6千円弱だから、元を取り過ぎw
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:21 ID:BhtDxyoM0
- 片手で携帯が打てるからいいものを両手じゃめんどくさいな
でかいしポケットに入れて嵩張るならあまり欲しくはないわ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:22 ID:1+C8QImf0
- >>90
アホか。これだから信者はw
人口の約5割の女、特に30代以下の世代(=女性ユーザーの大半)にはまず流行らない。
(通話とメールが使えりゃいいやって感じの40代以上くらいは、そもそも男も女もアフォーンの機能に大して興味ない)。
とすると、若い女の子とメールしたい男にも流行らない。
無論、そうでない男でも、コンテンツの充実度や機能、毎月の支払額等を考慮してアフォーンを選ばないのは多い。
結局、こうしてアフォーンは少数派になる。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:40 ID:wHgOYRoI0
- 初日に変えない人続出でさめた人が出てきた予感
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:42:49 ID:I0LiTkEh0
- >>109
自由度を持たせるとセキュリティやサポートの問題を生むんだよね。
それにみんなケータイを一々カスタマイズする程暇じゃない。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:01 ID:8aR9+QFGO
- >>105
買い手に合わせないとか馬鹿過ぎるし無能なだけだろ
どう考えても世界の市場>日本の市場なわけで
PS3信者みたいな理屈をかますな
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:12 ID:PPZgms4dO
- 手袋したままだと構造上タッチパネルが反応しないって本当?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:43:31 ID:Z1ZGw/rG0
- >>102
テレビがネットに勝った!!とか言って喜んでたら、TVの視聴者が激減してみんな携帯とネットに行ってしまったわけですが。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:44:58 ID:7QYj+j330
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なんかiPhone使いにくいんだけど・・・ [携帯機種]
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part25【バカー鎖国中】 [携帯機種]
【解約】iPhoneクーリング・オフしたい【させろ!】 [携帯機種]
【音とび】iPhone 買って後悔 part1【不良債権】 [iPhone]
この機種のこと????
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:01 ID:cXPhBHdj0
- 出たっ! 「緊急入荷」wwwww
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:45:47 ID:I0LiTkEh0
- >>116
その点では、日本メーカーは傲慢だった。
高性能でありさえすれば世界でも売れると信じ込んでたから
日本で売ってるような高機能ケータイを持ちこんで失敗。
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:04 ID:8aR9+QFGO
- >>115
でもSIMロックは独禁法に違反してる気がするんだがw
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:37 ID:BhtDxyoM0
- >>108
20〜30代の男で絵文字使わない男の方が少数だと思うが
男同士だと使わないけどさ
女とのやり取りで文字だけのメールで相手してくれるのか?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:46:51 ID:/aXxg7kq0
- スレの流れの意味がわからない。
iPhoneってiPhone同士じゃないと通話できないの?
別にiPhoneが普及しようがしまいがどうでもいいじゃん。
ほしければ買うし、いらなければ買わない。
いったいこのスレでは何をもめてるんだ???
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:47:39 ID:5L1tetV70
- >>108
女子高生と付き合ったことないなwww
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:47:49 ID:C+nm2FK/0
- >>96
良いサービスを提供する製品でもそれを受け入れるインフラや
ユーザが成熟してなければどうにもならない。
日本のユーザは製品とともに進化してきたんだよ。それがガラパゴス
と言われる所以でもある。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:48:10 ID:YFXp6axM0
- >>118
みんなはないな
従来型の民放番組の需要が落ちてるってだけさ
金がある家にはやっぱいいテレビあるよ
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:48:19 ID:mjC4vKpQ0
- >>123
女のご機嫌取らないとメールで相手してもらえないって哀れな男だな。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:48:47 ID:5hCyDjfb0
- アイフォーン(笑)
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:00 ID:E0ESpFXb0
- >>124
2chのニュー速+でそんなこと言ってどうすんのさ?
何で揉めてるのかわからないなら自分から話題作るか、別なスレにでも行けばいいだけだろ。
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:24 ID:ZvexxBrZ0
- >>113
docomo信者も大変だなw
スイーツ(笑)層は、はじめからiPhoneのターゲット層じゃないしw
初日にiPhoneを買ったオレとしては、少数派の方がいいな。
だって、みんなが使ってるってなんかいやじゃんww
>>119
その手のスレって、iPhoneユーザーはいないよw
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:58 ID:8f2jOXAF0
- もうブームは去ったんだろ?
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:49:59 ID:8aR9+QFGO
- >>123
社会人になって学生みたいに女とメールする奴なんて普通いねぇよw
最低限の約束と通話が普通だ
つーか専ら通話
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:50:29 ID:ADlFqW3JO
- >>123
マジレス。
25歳過ぎて絵文字使う男は嫌われます。
デコメは論外。
気をつけろ。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:50:37 ID:nimrcYdP0
- >>123
使わないだろ普通wキャバ嬢と付き合ってんの?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:51:25 ID:ZqQ1faqq0
- どうせ平日に行列させて売るんだろ。
まともに仕事してる奴は買えないねw
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:11 ID:BhtDxyoM0
- >>128
モテまくりのイケメンか?もしくは魔法使い様ですか?
コンパ行ってみたら世界が変わると思うよ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:22 ID:LHJLe+sw0
- 本体価格199ドルなのに 修理代が 63500円ってぼってるのか
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:52:40 ID:ZvexxBrZ0
- 普段>>123の周りにいる連中って、どんなんだろ・・・
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:53:03 ID:FhQ2eHlE0
- タダならもらってやってもいいよ?
そのあと速攻で売り飛ばすからwww
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:53:30 ID:yxO5Xgya0
- これほどまで買い煽りをしないと売れない商品は終わってますな。
次々とボロが出てくるぞ。
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:53:44 ID:/aXxg7kq0
- >>135
何が普通かは知らないが、俺の周囲の男は普通に絵文字使ってるな。
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:53:56 ID:mjC4vKpQ0
- >>137
まあ、がんばれ
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:54:38 ID:xp6sSIZF0
- Touchのほうが欲しくなった
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:56:00 ID:6tkNC7Z40
- 顔文字をunicodeに追加しちゃえばiPhoneだけじゃなくて全キャリア&PCメールで使えるようになるのにな
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:57:02 ID:FED6DyuI0
- 涙目のドコモ信者です。
電話機能付きオモシロ端末として見たら秀逸だと思うので、
ドコモから一括払いで販売されたら是非買いたいです。
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:57:24 ID:BhtDxyoM0
- そうだった。ここは2ちゃんだしな
釣りに引っかかる所だったわw
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:58:24 ID:vXZxl4f90
- 12 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/19(土) 21:47:48 ID:N+F4y0wW0
>>9
ウヨは使わないていいよ
18 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/19(土) 21:50:53 ID:N+F4y0wW0
>>14
キャバ嬢には無理
32 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/19(土) 22:01:48 ID:N+F4y0wW0
>>25
読解力が〜〜
ちゃんと1を読めよ
59 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/19(土) 22:14:23 ID:N+F4y0wW0
>>45
白もあるわい
>>41
自分の意志で欲しい人も多い
そうじゃない奴は2chみて買う気無くしてるだろ
だいたい、そう言う奴と一緒の持ちたくないから
わたしゃ〜いいわ
差別かOKです
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 22:58:45 ID:/0L+ZNOY0
- 日本の携帯は高性能。
Iphoneとは違って、絵文字が使える
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:00:04 ID:1+C8QImf0
- アフォーンはワンセグもないしな
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:00:47 ID:8aR9+QFGO
- >>147
釣り(暗黒微笑)
人間は偏在するらしいから、まあ君がどんな人間か周りがそういう女だらけってことでよく分かるよw
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:02:28 ID:+QZqNqy20
- >>123
周りが使っているから自分も使っているだけだろ
携帯にとって本当に必要な機能がデコメだって?
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:03:27 ID:5e3hSN1cO
- オレは次世代機が型落ちするくらいのタイミングで
購入を検討し始めようと思う。
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:04:55 ID:Fn/Yye8/O
- >>123>>147の絵文字いっぱいのmailが
「この前合コンにいた男から来たキモmail」
として回覧板になりませんように(-人-)ナム
顔文字も嫌われるぞ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:08:23 ID:AAEJ2awsO
-
じゃあ、日本のどの携帯ならiPhoneを超えられるんだと
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:08:35 ID:uoARwtoV0
-
少なくとも、あの横幅の広い奴で電話している姿を想像したら、それだけで笑える。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:08:37 ID:I0LiTkEh0
- >>155
どういう意味で?
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:09:50 ID:vs8NsnrG0
- iPhone関連のスレ速度が
iPhone?終わってるだろw 今更語る事なしwww
と物語ってる
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:09:53 ID:bOEExfWP0
- >>149
確かにwww
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:10:47 ID:cmwGVjJu0
- >>156
池袋でこんな感じの人がブラック使ってたよ。
/二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y」_ /
i ∪ ,.:::二二ニ:::.、. l 、... |
! :r'エ┴┴'ーダ ∪ ! !l < もしもし〜
.i、 . ヾ=、__./ ト=. |
ヽ 、∪ ― .ノ .,! \
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:11:04 ID:227NpAQ20
- 品薄感出してももう売れないよ
大したことないし
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:11:55 ID:H4ywHLBz0
- たまごっちブームと同じにおいがプンプンする
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:12:28 ID:oofwYoywO
- 年末には日本仕様が出ると予想
まあイランけど
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:14:22 ID:9ZRLvEu50
- うまくいえないが、
アイホンってwndowsVISTAっぽいな。
なんつーか、無駄にグラフィックとかの外見だけに異常にこだわった感じで、
処理能力とかは無駄に高性能だが、
肝心の使い手にとって何を求めてるのかをないがしろにしてる感じか。
メールの新着でリアルタイムで着信音鳴らないなんて、どうかんがえてもユーザーのニーズ(少なくとも日本人の携帯に対するニーズ)
からはありえない退化だろ。
まぁ、欧米で、今までほとんど携帯が遅れた国からしたらものすごい進化でも、
進んだ日本の携帯から見たら評判悪いだろうし、実際、アイホンというネームバリユ以外の価値はない。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:15:43 ID:/aXxg7kq0
- 選択肢が増えてなにか困ることがあるの?
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:16:12 ID:IMrKsNWQ0
- >>156
ZERO3使ってるオレに謝れ!
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:17:19 ID:Pjgrt+b10
- 先日テレビで、アイフォンの利益率が高いっつってアップル褒めてたけど、
要はボッタクリ価格って事なんだよなw
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:17:24 ID:E0ESpFXb0
- >>155
iPhoneが既存の携帯より上回っている点てあるのか?
タッチパッドというのは面白いけど、ユーザーインターフェースは
いろいろあるからそのうちの一つという以上のものではないだろうし。
他に、iPhoneにしかできない、他の携帯ではできないものってあるかな?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:17:45 ID:dQ/7Mmqp0
- >>165
「みんなが横並びでいないなんて日本人の俺は困る」
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:29 ID:Ck4nA7AzO
- 去年のtouchの発売日に飛び付いて買って
iPhoneが出るまで紛らわそうと、touchを
使い倒してきたが、使ってるうちに気付いた。
これが電話なら死ぬほど使い辛いと…
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:19:45 ID:dl6U7S4y0
- DSと同じ売り方じゃね?
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:23:48 ID:qDBEN3HiO
- ふざけた販売方法
反吐が出る
- 173 :168:2008/07/19(土) 23:24:08 ID:E0ESpFXb0
- そういや、無線LAN機能があったな。
これは優位点かもしれんが、携帯で無線LAN機能が使えたところでどうなんだろうな。
屋外なら、無線LAN契約をどこかしらと結ばなきゃならないから必ずしも優位とは言えんだろうし。
家で無線機器があるなら、それと接続するという手もあるが、家で無線接続して意味あるのかな?
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:25:42 ID:NIuNFc+u0
- 初代ZERO3を買って、10ヶ月と1日目に機種変して、今はPDAとして使っている俺から言わせりゃ
餅は餅屋、電話は電話屋、PDAはPDA屋にって事。ZERO3は良いPDAだよ
兼用しようなんて、夢見ちゃいけない
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:26:17 ID:uy/WIdYy0
- みんなはドコモかauで出てたら買うのか?
大嫌いな孫から出たから買わないんだろ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:26:33 ID:oTwBmYaT0
- apple信者とwillcom信者って似てるな
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:27:55 ID:eB1obvd10
- 月額最低料金が今の半額になったら俺は買う
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:27:58 ID:nkTz0wdo0
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、そんなもんは、いらん。男なら手打ちしろ。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、このワールドワイドウェブの時代に、10年前からシステムの変わらない貧弱なブラウザーで見る閉ざされた空間に何の価値がある?そんなもん見れんでよろしい。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、別になくてもいいだろ。デジカメ買え。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、そんなもん撮らんでいいだろ。男なら黙って静止画だ。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、どうせケータイ厨どもは電池へたったら機種変だろ、ぼけ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、おまえら週に何時間ワンセグ観てんだよ。どうせつかわねえだろ。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、iPhoneの裏に貼り付けろ。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、私は電池節約のために真っ先にランプを切る。よって問題ない。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、電話帳に名前のかわりに用語登録しとけ。入力時に予測変換がわりになる。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、送れない相手はPCメールを拒否ってるケータイ厨だけだ。スマートフォンを手に入れた君はそんな前時代的な連中を気にする必要はないんだ。クリエイティブなセンシビティを刺激してくれるね。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、男は黙って有線で聴け。どうせBTヘッドフォン買うカネもないだろケータイ厨ども。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、どうせ普段から右手でテンキー入力、左手で十字キーで予測変換で両手使ってるんだろ、ケータイ厨ども。
ttp://necomoba.blog62.fc2.com/blog-entry-538.html
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:28:09 ID:qWwevjXVI
- どのへんがよ>>170
電話絡みのインターフェースないのにわかるの?
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:28:49 ID:+/e8ldkR0
- 遅レスだが・・・
>>66
お前は俺か!!
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:30:26 ID:UZqxkVA+0
- >>155
http://www.sony.jp/products/Consumer/Mylo/index.html
ソニーのマイロお得だよ
電話は無いけど無線付いてるし今買ったら一年間無線使い放題
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:31:08 ID:iyAuNO820
- 俺の中では持ってると恥ずかしいアイテムになりつつあるw
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:18 ID:XsPo6I7k0
- >>162
たまごっちはめちゃめちゃ売れたでしょ。
iPhoneはせいぜい携帯機種の中の人気機種の域を出ないと思うけどね。
50万〜80万台の間と予想。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:23 ID:pE+EutCO0
- >>173
無線LANなら初代ZERO3にも載ってたし過去のPDAにもあったんじゃねえの
>>171
DSは工場フル稼働でそれでも追いつかなかったって聞いたが
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:32:40 ID:SjAW69euO
- 田代がこのタイミングで出て来たのはやはり盗撮ねらいだろうな
残念ながら日本仕様はマヌーモードにしても撮影音は鳴るわけで…
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:11 ID:dQ/7Mmqp0
- >>182
使った事がないのにそんだけ思い込める妙な人に
恥ずかしい奴だと思われて困る人はいない。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:33:44 ID:7oYuc6qO0
- あからさまな品薄商法だね、コレ。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:34:21 ID:Rq2biQjA0
- >>175
ヴォーダフォンの頃ならまだ・・・って思ったけど
もうちょっとコンパクトで普段使える機能が付いてれば考えるよ
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:35:05 ID:E0ESpFXb0
- >>178
その記事の下のWILLCOM 03にワロタw
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:36:31 ID:YBvrmJ3R0
- いらねーよハゲwwwwwwwwwwwwwwwww
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:38:53 ID:45FYI2Kl0
- ところで何がいいの?
あいふぉーん
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:39:24 ID:NMtSShbeO
- あからさまなドコモ&au社員のネガキャンに期待します。強烈なのヨロ!
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:41:10 ID:Oq+Sefuc0
- 今持ってる携帯がitunesから音楽取り込んでくれればいいんだが
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:43:53 ID:gHOBI4b/0
- 電話は携帯電話用つかって、iPod touchと二段構えってのが俺はいいなあ。
2.0になって早くなったよ、かなり。
GPSとか使えないのが悲しいけど。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:45:31 ID:G7hcpY+c0
- 緊急入荷ってなんなのさ
なんか知らんけどいきなり商品届いたーってことなのなら許す
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:46:41 ID:ZvexxBrZ0
- キャバスケにウケるケータイってwwww
使いたくねーよwwww
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:48:30 ID:1+C8QImf0
- ま、1年もすればアフォーンの日本市場失敗は明らかになるだろ。
それまで生暖かく見守ってればいい。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:49:37 ID:x76JEjeV0
- iPodの時もこんな感じだったな…
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:50:38 ID:MRsaa6Lt0
- 探しまわっても全然手に入らん。
知人のiphoneを散々いじらして貰ったがまじで凄い。
使わないと分からないと思う。
買えない貧乏人はまじ可哀相
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:51:39 ID:ZJ/KbTiZ0
- >>199
どこを縦に読むの?
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:53:27 ID:9M+Y8hgj0
- 何が良いのかよくわかんね
そんなにネットしたいの?
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:53:43 ID:ZvexxBrZ0
- >>199
この三連休で、緊急入荷してるショップがあるみたいだが。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:54:05 ID:Yy+ja1230
- >>195
マジレスすると、初日販売分だけでテレホンセンターパンク。
その為に出荷制限掛けていたらしい。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:55:57 ID:MRsaa6Lt0
- >>202
黒は見かけたんだけどなかなか白が無いんだよね
>>198
ほんとそうだね。あれも出たてはアンチが騒いでた。
〜が無いじゃん〜が無いじゃんと。
今じゃアンチもipod使ってるw
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:56:28 ID:O8LDtfFM0
- >>178
やっぱ いらねえ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:57:43 ID:+QZqNqy20
- >>197
2年縛りとかふざけたものがある以上使えるアプリが出るまで様子見する方が賢いな
誰かに見せるために携帯買うなんてあふぉだけ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:58:34 ID:QtcyjgQ1O
- >>199
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 23:59:01 ID:FjfOsMlcO
- 普通のケータイにカッコ悪いけど落下が怖くてケースに入れてるが、
ストラップもあるのに何回か落下させて角が傷ついたりしてる。
Iフォンって落っことした人少ないんかな?
普通の人は気にしないのか…
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:00:36 ID:QtcyjgQ1O
- >>199
もっと具体的にどんな使い方をしてるか書けよ。w
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:02:23 ID:QiugONpWO
- ↓が秀逸だったなこれは確かVIP
毎日の件電凸した
俺「だから〜日本のママさんたちはフェラチオするって毎日新聞は言ってるわけですよ? 」
俺「俺ママにフェラチオなんてしてもらってないっすよ」
女「お客様のご意見は貴重なご意見として承ります」
俺「本当?じゃあ繰り返してよ 何を俺は言った?」
女「先ほどのご意見を伝えますので」
俺「俺は何を言ったかをきいてんだけど」
女「ですから先ほど、」
俺「だから!!!俺が何を言ってたかちゃんと記録してたの?言って見ろよ!繰り返してくださいよ」
女「・・・」
俺「早く!」
女「ひぃっ」
俺「早く!!」
女「フェ…フェラチオ…」
273: 2008/07/12 16:20:11 71p/ZrNs0>>270
ビックウェーブ君のお兄さんは確実にゲイね。
ttp://bbs4.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/humor/1215588994/l50
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:03:40 ID:eAZbfjtX0
- >>42
こんなものを有りがたがって使う気がしれん
つまりその・・・ 恋ってこと?
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:04:04 ID:GVKah66C0
- 落とさなくても、あの形だと1ヶ月で鏡面ボディがすり傷だらけだな。
タッチパネルだし机の上に置いて、指でボディを押し続ける使い方をすれば、
アッという間に小汚いキズフォーンになっちゃうな。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:07:02 ID:eymwzlrr0
- アイポッドタッチってそんなにヤワなん?
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:07:34 ID:MRsaa6Lt0
- >>209
書き出したらキリがないんだよ。
俺特有の使い方としては楽譜を出先で見るのに使える。
自在に拡大縮小出来るから凄く便利。大量の楽譜を持ち歩ける。
他にも山ほど特殊な使い方が出来る。使う人間次第
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:08:44 ID:bphYRRXZ0
- 赤外線通信が出来なくとも、QRコードの画像を用意しておけばいいだけなんだよな。
少なくともこれで、相手に登録はしてもらえるし、そっからメールで相手の
番号を送ってもらえばOK。
ただ、相手の機種が古いと、液晶に表示されたQRコードを読んでくれないというか、
時間がかかったりすることがあるけど…
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:09:07 ID:RmAWbxIAi
- わざわざいらねとか言わないでいいだろ。
欲しい人がかえばいいだろ。
俺はカワナイケドナ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:11:00 ID:6Cclgu/e0
- 全然話題になってねーじゃねーかw
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:12:13 ID:dheOREfAO
- >>214
それってiphoneじゃなきゃできない作業なのか?
小型のPC端末機じゃ無理なの?
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:12:32 ID:Y0Dv7qzB0
- たったい1機種でよくここまでスレが立つものだ。
PRADA Phoneとか全然聞かないのに。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:13:18 ID:0JQPa1z80
- とりあえず明日買えます
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:14:11 ID:3CDrWHXD0
- >>214
iPhoneじゃなくても昔から出てたPDAでできるじゃん。
画面の大きさから言えばそれらPDAの方が便利だし。
在庫もだぶついてるみたいだし、欲しい人のところには大体行き渡ったんじゃないの?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:14:24 ID:DyH2mI7N0
- 今さら買おうとする人間って居るのかな
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:14:53 ID:S9rrZHIb0
- >>119
ワロタw 工作員が巡回してるのかw
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:16:05 ID:kGjEG4AJ0
- 最大の敗因は読みをアイフォンにしなかった事だな
アイフォーンって(笑)
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:16:10 ID:CJ4QJSAC0
- 小出しにしてマスゴミ使って飢餓感を煽らないと売れないってわかってるんだろうな。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:16:11 ID:bphYRRXZ0
- >>214
>他にも山ほど特殊な使い方が出来る。使う人間次第
それでいいと思うよ。i pod + 携帯だったのは2.0になる前の話しで、
i phoneはもうなんだかんだ言って、スマートフォンだし。
これをやりたいから特別なソフトを動作させたい、で選んでも問題なし。
逆に言うと、現状の携帯に不満が特になかったり、デジタルガジェットに興味が
無い人にからみたら、i phoneなんて意味の無い電話機、だろうしね。
>>218
極論言うと、i phoneじゃなきゃ出来ないこと、ってのはそんなに無いと思う。
WindowsMobile機種でも同じようなことが出来たり、PCの方が実用性あったりは
するかもしれないが、それを言い始めたら、
「Windowsなんて使う必要ないから、お前らLinuxに今から切り替えろ」
って言うのに素直に従う人が少ないわけでして… WindowsMobile機種よりUIが使いやすく、
動作もサクサク、デザインいい、それでいてノートPCと違って広げる必要なし、なら
i phone選ぶ人が多くても不思議じゃないどころか当然かと。
個人的にはもうちょっとフリーソフトが増えてきたら買おうかな、と思ってる。今現在、WM機使ってるが、
これのメリットってフリーソフトが多い、ぐらいしかないから。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:16:33 ID:QA9WxBZD0
- auは?ねぇauはもう死んじゃうの?
返事がない・・・ただの遅延のようだ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:16:36 ID:f7/JGNlt0
- 結局今までの携帯やPDAでは出来なかった何がが
やりたい人じゃないと、iphone買っても意味ないんだよね。
>>218
PCは持ち運びはまだまだきつい。それにipodや携帯は
常に持ち歩いてるわけだし。GPSや画像ビューワも欲しい。
PDAじゃ結局ipodと携帯は必要になるし
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:17:30 ID:WJoD7QUO0
- 1週間で飽きるものに20万円
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:17:59 ID:eymwzlrr0
- >>214
大量に持ち歩けるのはいいがPCに接続して楽譜を見るんだろ?
拡大しないと見れないような使い方はかっこよくない
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:18:07 ID:N64O5GcX0
- 欲しい奴は買えばいいし、欲しくない奴は買わなければいい
このスレ見てると他人を誘導しようとしてる馬鹿がたくさんいるな
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:19:09 ID:5ZeISk7+0
- ソフトバンク利用者だが、欲しいとは思わないね
いらない機能すぎ、PDAと携帯は別のほうがいい
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:19:30 ID:BJNdIFMo0
- いじってみたが片手で使うのは無理だな。
携帯としてはちとつらい。
携帯以外の用途がメインの人が買うものだな。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:20:06 ID:3CDrWHXD0
- iPhoneって、PDAやスマホの選択肢が一つ増えた以上の物ではないんだよね。
好みが合えば使えばいいし、ダメなら他にいくらでも選択肢がある。
携帯電話の革命とかいうのは誇大広告もいいところ。
もともと爆発的に売れるような物じゃなくて、人を選ぶガジェットなんだよな。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:20:16 ID:Bfblalw00
- >>229
一週間で飽きるって?
持ってないくせに
どうせ2chで仕入れた情報をもとにしてるんだろ
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:20:45 ID:f7/JGNlt0
- >>230
接続なんてしないよ。iphoneで十分見られる。
自動送り機能とかもあるし。
まーとにかく今の日本の携帯に不満が無い人には関係ない
製品だからそっとしといて欲しいわ
- 237 :名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 00:21:16 ID:L5IhWpXO0
- 貧乏人必死だな
>>212
タッチパネルのガラスは相当強固で金属などでこすっても傷がつかない
ちなみにタッチパネルは日本企業の製品なんだっけ?
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:22:37 ID:DyH2mI7N0
- まぁしかしここは2ちゃんねるだし、
要らないものは要らないと言わせてもらうよ
その方が盛り上がるだろ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:23:09 ID:Bfblalw00
- しかし、なんで必死に人の買物に
青筋立てて怒ってる人いるのかね〜w
心理を教えてもらいたいわ
ほっときゃいいだろ
嫉妬は怖いね〜
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:23:34 ID:e5+nN+kcO
- 真新しい物には何でも飛びつく方だけど
ソフトバンクは選択肢に無いわ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:24:28 ID:bphYRRXZ0
- >>234
>携帯電話の革命とかいうのは誇大広告もいいところ。
携帯電話の革命ってよりかはスマートフォンの革命って感じかもな。
それも、ハード的なことより実はソフトの販売の方で。Storeでの配布には
Appleの認証が必要で、これが縛りだ、って批判する人もいるけど、WMみたいに
自分でソフトを検索サイトで検索したりするところからやるのに対して、公式で
あーだこーだで配布をサポートしてくれるのなら、それは開発者にもユーザにとっても
かなり親切だと思う。WM機はソフト配布において流通性が全然無いと思う。
>もともと爆発的に売れるような物じゃなくて、人を選ぶガジェットなんだよな。
それを一般的にも浸透させちゃうのがAppleなんだと思う。i pod しかり。
まあ、一般的に浸透させちゃうか、大コケするかのどっちかって感じかw
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:24:39 ID:/99Pg5WcO
- ドコモ交錯陰・・・
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:24:54 ID:yuLaXy660
- >>239
青筋立ててるのをほっときゃいいだろ
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:25:03 ID:3CDrWHXD0
- GzOneとアドエスとiPodとLOOXUで何の不満もないからなぁ。
iPhoneで荷物減らせるんじゃない?と言われても、バラバラの方が使いやすい。
カバン持たずに手ぶらで出かけることもないし、↑の程度ならセカンドバッグ程度でもすっぽり収まる。
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:25:20 ID:dBOBY85O0
- 発売日手に入れてよっぽど嬉しいのはわかるが
ずっと目の前に掲げるように持って歩く姿はもう恥としか
電話とかipodとかそんな持ち方して歩かないだろう。
だれも褒めてくれないし。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:25:52 ID:dheOREfAO
- >>226
>WindowsMobile機種よりUIが使いやすく、
動作もサクサク、デザインいい、それでいてノートPCと違って広げる必要なし、なら
i phone選ぶ人が多くても不思議じゃないどころか当然かと。
なるほど、Windows機より動きはサクサクか。
しかし、もう少し利点が欲しいな。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:26:17 ID:Bfblalw00
- >>238
それは構わないけど、ずっといいっぱなしだろ
凄いパワーでネガチブキャンペーンしてるぞ
どうして、興味も無い物にずっと粘着してるのか
買う買わないより、そう言う人たちの心理の方が面白い
>>243
買った方はiphoneには興味あるもんな〜
買わない方の心理は何で粘着?
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:26:19 ID:DyH2mI7N0
- っていうか、とりあえず買った連中はアイフォーンから書き込んでくれよ
せっかく買ったんだから使わないと
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:27:41 ID:n4OZn4KV0
- >>248
なんで家にいるのにiPhoneから書き込まないといけないんだよww
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:27:47 ID:+l1YTFoG0
- >>229
全然飽きない。
アプリが出てきてるし、ipodとしても使えるし。
これからの携帯電話だよ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:28:26 ID:eHzjim6J0
- >>248
俺書いたけどスルーされたお
今のところiphoneからは俺の書き込みだけだ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:28:40 ID:s4M8wEuCO
- 無線LANやら青歯やら使って携帯をUSBメモリのように使えれば別に要らないや。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:28:42 ID:CbhMrtINi
- >>248
ま
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:28:47 ID:DyH2mI7N0
- >>249
じゃ外に出ればいいよ
使わないと勿体ないぞ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:28:55 ID:l49TCRmmO
- まあカメラ&スピーカー付きtouchと考えれば、安いものかもな。
電話機能と日本語入力が改善されれば、買ってもいいかな。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:29:45 ID:zwIHpRz00
- 検討中の人間にとっては良いも悪いも出尽くしてたくれた方が有難いんでもっとやれw
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:29:53 ID:X3Iz+HhA0
- 裏がロッチってのがあったな
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:30:17 ID:s8hUp0jBO
- あのインターフェースでエロゲやりたい
ソフトがでたら買う
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:02 ID:1XNYVjJb0
- まだ売ってたのか、って感じだな。既に欲しくない。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:06 ID:DyH2mI7N0
- 使い倒さないと勿体ないだろ
まぁ、俺が貧乏性なだけかも知れんが
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:39 ID:l49TCRmmO
- >>258
つまんで開くのかね?
確かにエロそうだわ。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:50 ID:n4OZn4KV0
- >>254
もちろん、外出時は使いまくってるw
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:32:56 ID:Y0Dv7qzB0
- >>224
あえて釣られてやるけどそのネタ飽きた。
いつまでやり続ける気だよ。みんなスルーしてんだろ。
書いてて恥ずかしくないのか?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:12 ID:p4RhDtnR0
- いらねーよwwww
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:15 ID:f7/JGNlt0
- >>245
携帯やipodを首から提げてる奴なんてたくさん居るが。
iphoneだって、誰も褒めて貰いたいなんて思ってるわけないだろw
アンチの過剰反応は異常
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:38 ID:DyH2mI7N0
- >>262
それなら問題ない
使ってなんぼだからな
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:33:49 ID:3CDrWHXD0
- >>255
touchの方が安いんじゃ?
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:34:04 ID:X4PxOEOf0
- 早々にキモオタ向けの端末というイメージが定着したな。
元々のコンセプトからしてそんな感じだったけど、
マスコミとかが、そうではなさそうな感じで煽ってたからな。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:34:05 ID:qG+aQs1q0
- ( 、 ,,,,-,-
,--'''''""""ヽヽ-''''" '''"~""''''Z_,,
、/ <、_
)Y ,; ー''"
( (/ ,;; ,,=''"_,,;=''",,;; /i ,、Λ,、)
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ ポーニョポーニョポニョ♪
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ 乗るしかない このビックウェーブに!
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
彼はすでにポニョに移っているようです
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:34:26 ID:3oYjrNpP0
- 正直、俺の携帯の選択肢には入ってないからどうでも良い。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:34:41 ID:b2FzzKP60
- ま、ドコモの906とかに勝てるわけがなかろう
目新しいもの好きなオタというように見られるなんて
ほんとありえねー
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:36:07 ID:675Zuc+vO
- 勝手に入荷して潰れろ
禿
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:36:38 ID:xkErRZQr0
- 緊急入荷www
計画どおりですね
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:37:11 ID:Y0Dv7qzB0
- 悔しくてしょうがないってヤツが多すぎてワロタ。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:38:31 ID:dBOBY85O0
- >>265
首から「掲げる」
とかあほだろw
擁護のあほっぷりは異常。
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:38:32 ID:eHzjim6J0
- >>267
想像するのと違ってtouchとiphoneじゃ全く別もんだよ
使うシーンがぜんぜん別になる
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:38:33 ID:ShrBmZh4I
- >>229
え?
20万くれるの?
- 278 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/20(日) 00:39:00 ID:MDwONsf00 ?2BP(2233)
- iPhoneって書き込むとき端末識別番号吐くのだろうか?
吐くなら荒らしを永久規制することも可能だな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:39:39 ID:xkErRZQr0
- 携帯・PC あれば十分
買う奴は取り柄がないから自己満足に浸るしかないんだろうか
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:39:47 ID:n6NUK0YeO
- 1ヶ月も経たずにもはや「iPhone(笑)」扱いか。でももしiPhoneに良いところが少しでもあるなら、
それを日本のメーカーが取り入れて新機種を開発したとき興味が持てるなあ。もちろん禿以外の
キャリアでが前提だけど。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:40:11 ID:jncCFBdv0
- 今はtouchで十分だからiPhone2出たら買う
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:40:42 ID:xZZ+P/Sr0
- 要らない宣言する必要があるのか
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:41:01 ID:QCnAQGEz0
- SBの派遣も大変だなw
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:41:10 ID:l49TCRmmO
- >>267
touchよりかは安いと思う。
まあ、携帯電話としての機能がイマイチな時点で候補にはないんだが。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:41:27 ID:yuLaXy660
- 買った人はどんな事に使ってるのん?
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:43:19 ID:dheOREfAO
- 道具として便利なものならiphoneもありだが、毎月の支
払いに見合うかどうかも検討しないとな。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:43:19 ID:5fJJ3LTt0
- 落っことしたら地面に付く前に木っ端微塵になりそう
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:44:24 ID:QCnAQGEz0
- あんな馬鹿でかい物で電話するってカコワルイ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:46:16 ID:TlqyYCCt0
- 学校、職場に持ち込んで自慢。
のはずだったがなぜか恥ずかしくなって、touchの代用として使用中。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:48:07 ID:b8rNU8In0
- iphone欲しいが、SBってのが最大の障害。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:48:28 ID:dheOREfAO
- >>289
道具だろ?使えよ。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:48:31 ID:dBOBY85O0
- 裏面プラスチックなんですね。
あの物性でプラか
落とした割れそう。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:52:10 ID:eHzjim6J0
- プラじゃないと電波の通りが悪いからじゃないの?
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:53:26 ID:QCnAQGEz0
- SBってだけで駄目だ
騙す気満々でチョンが社長の会社の携帯など持ちたくない
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:53:40 ID:/xu7P6ibI
- 裏はプラスチックだけど、安っぽくないよ
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:54:57 ID:E/iW30XK0
- >>295
2Gより劣化
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:55:50 ID:V6njBsqp0
- 日本語で使うと異様に遅いという不具合は、直ったの?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:55:57 ID:Y0Dv7qzB0
- 文句が言いたいだけなんだから叩けるところ探して
適当に書き込んでるだけなんだろうな。こういうヤツよくいるよ。
喋っててちっとも面白くない。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:57:35 ID:ShrBmZh40
- >>290
もしiPhoneがdocomoから出たとして
BlackBerryみたいな料金体制だったらどうすんの?
wifi使わなかったら月10万以上かかるよ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:03:40 ID:eHzjim6J0
- >>297
多少改善したようだが
safariでマルチタブにしてると遅いなんてもんじゃない
これはなんとかしてもらわんとな〜
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:06:08 ID:fa/lglCgi
- ろくに触ったこともないやつが叩いてるww
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:08:51 ID:cYiH0hMG0
- >>42
これは、普通の携帯では考えられないほど機能薄!
これほど駄目なものを、並んで買った人、かわいそうだねぇ・・・
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:10:43 ID:LXb2Oiwr0
- いいなーと思った点。
画面綺麗。PC用サイトも見れる。IMAP。
ダメだなーと思った点。
でかい。日本語入力やっぱダメ(慣れ?)。
PC用サイト見れるものの、操作はかなりじれったい。
要望
いっそ、タッチペンや爪でもOKなUIにしてくれ。
マルチタップじゃなくていいから。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:10:54 ID:QCnAQGEz0
- SBのインチキ商売にほっかかった香具師が哀れだな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:12:19 ID:n4OZn4KV0
- 買えないヤツの「買わない理由」探しw
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:13:17 ID:OqIncb6b0
- とりあえずiPhone使い始めて一週間になったわけだが
そんなに革命だとか何とかは感じない
でも、今日しばらくぶりにClie使ったら
すごい前時代的なものだと感じられた
iPhoneは凄いものではないかもしれんが、過去の産物とは一線を画しているとは思う
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:13:52 ID:G30ZEO7Y0
- IMAPが罠なんだけどな
メールが30日でサーバーから消えないようにPCに取り込んだつもりがIMAPで消滅
POPなら安全だったのに
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:14:07 ID:QCnAQGEz0
- iPhone厨とマック厨の毛色が違う件
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:15:24 ID:72Wkp4/Oi
- 日本語入力だけど、もっさりが直れば最高かも
10キー入力が神すぎる
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:15:55 ID:UiwSIBMS0
- iphoneで転売狙ってる馬鹿
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215701958/
暇ならここを見てテンバイヤーをyahooに通報しよう
すぐに削除されるぞw
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:17:04 ID:JFM2iEWR0
- >>306
日常の生活の中で、ちょっとした事でさりげなく使えるのがいいと思うよ。
SymbianもWMも好きだし悪くないけど、「構え」が必要なんだよね。
iPhoneには今のところそれがほとんどない。先はわからんけど。
あとはもうちょっと安ければね〜。
本体価格7万前後てのは、PDAとしてもちょっとお高めじゃなかろうか。
スマートホンの価格の相場を考えても、単純に機能性能だけで見ると
16GBで4万後半前後が妥当じゃないかと思うんだよな。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:18:26 ID:f440w+y+0
- 売り切れ詐欺か
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:18:40 ID:cYiH0hMG0
- 携帯の素人が見栄えだけで作ったような器械だな
おもちゃにしかなんねぇ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:19:29 ID:+InD+yqZ0
- ゴミって言われているよね。
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:20:12 ID:aewoxrrw0
- 【レクサス?】iPhone 葬式会場 Part26【実は現代】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216447314/
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:20:25 ID:e3Yl8B+PO
- これって…
iPhone厨
アップル厨
SBM厨
docomo厨
その他厨、が入り乱れて暴れてるからワケわからん。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:20:33 ID:JFM2iEWR0
- >>309
あのもっさりはかならず直せると思うよ。
ただ、アップルにその気があるかどうか。
日本語を差し置いて、シナ語のみ手書きに対応しやがったからな。
>>313
携帯のプロが作った国産の国際競争力ケータイは世界一売れてるんだよね(笑)
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:31 ID:I3Yz6AaB0
- ニコ動でアイフォ〜ンの解説ビデオみたいなのを見たけど
あの文字入力はめっちゃくちゃ速いねw
実際はもっさりすることもあるそうだから改善の余地はおおありなんだろうけど
あのアイデア自体はすごいな
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:22:50 ID:9vjFUAjW0
- で、iTunes7.7の修正版はいつリリースされるんでしょうね・・・
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:23:44 ID:D1NHoIdQ0
- 手軽なWeb閲覧、メール、時々通話そして携帯MP
という意味じゃおれはニーズにフィットしてんだが
電波拾わねーとかアプリハングとかメールが携帯に送るのに敷居高いとか
聞いてるうちに嫌になってくるんんだよな
あとSoftBankだ、ってえのもね悪い噂とか多すぎだし
でも維持費はドコモで出たとしてもソフバンにはかなわないだろうな
金額はこれは安い
しかし安かろう悪かろうじゃどーしょーもねー
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:24:49 ID:fKPcbgKK0
- >>318
もっさりというか、状況によっては30秒ぐらい掛かるからな。
店頭で触ってビックリしたぜ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:25:20 ID:eHzjim6J0
- >>311
7万が高いなんて携帯インセビジネスにどっぷり浸かってぼけちゃったんじゃないの
てか言ってること無茶苦茶だな
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:25:53 ID:WQ1tuF9h0
- 何でもそうだけど、すでに買った人でクソすぎるって話ないよね。
買っちまった自分がクソすぎて悲しくなるもんな。
セカンド仕様だが3日で飽きてオブジェ。クソ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:25:55 ID:WPSclyRyO
- かみさんがiphoneに機種変更したが、正直羨ましい。
不便な点も多々あるが、利点に比べて切り捨てられるくらいの小さなものだ。
今の俺なら迷わず買う。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:27:05 ID:E/iW30XK0
- >>317
国産携帯がLinuxを採用してることを知らなさそうだなぁ
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:27:34 ID:3CDrWHXD0
- >>322
iPhoneのビジネスモデルってまんま旧来のインセビジネスなんだけど。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:27:40 ID:RbHep5EM0
- たかが携帯電話に、気持ち悪い・・・
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:27:40 ID:QCnAQGEz0
- SBの新規登録台数は、代理店におろした時点でカウントされる。
他社は、購入者が契約した時点でカウントされる。
iPhoneがどれほど売れてるかは、カウント数ではまったくわからない仕組み。
携帯台数新規登録伸び率1位、ってのも実質的には大嘘。
代理店が不良在庫抱えてるだけ
だからあれほど広告に金を使う
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:29:27 ID:fKPcbgKK0
- >>322
PDAとしてなら、でしょ?
確かにそうだし、スマートフォンで見ても高め。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:05 ID:3FjZM9qy0
- おいおいおまえら勘違いスンナよ
iPhoneを携帯電話としてかんがえるのがまちがってるんだ
電話もできるむちゃくちゃデチェーンされた持ち運びに便利なPCだと考えれば無問題
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:25 ID:VXbAO42hO
- いっらねーよβακα..._φ(゚Д゚ )
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:38 ID:708u+yiU0
- 月々1万円の2年ローンですか。
新製品がでないことを祈るしかありませんね。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:43 ID:pb0Vq5zH0
- ニコ動で音トビしまくっている動画見たら萎えた。
公取委が動かないかな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:52 ID:eHzjim6J0
- >>326
なんで俺?
インセなしで7万は至って適価だと思うけど
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:30:53 ID:QCnAQGEz0
- >>330
使い物にならんだろそれってw
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:31:27 ID:Bfblalw00
- >>324
動画でいろいろiphone見て、並んでは買わないつもりだったけど
すぐに欲しくなった
たしかに欠点なんぞ、全く気にならなくなるね
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:32:45 ID:bhSx3WIu0
- >>330
デチューン?(;´∀`)
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:32:50 ID:D1NHoIdQ0
- >>327
これだけビジネスや生活に変化を与えた通信に関する
新型インターフェイスについて「たかが」と思う方がおかしい
それにそう思うならスレッドDLもする必要もないし
ましてや書き込む必要もないのにw
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:32:56 ID:wRiskV9X0
- どうしてここまで人気なの?
まだまだ発展途上だし、あれもこれも系の
商品ってけっきょくこけると思うけど。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:33:15 ID:eHzjim6J0
- >>329
普通のスマートフォンの本体価格っていくらよ?
ま、何が普通って話もあるがw
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:33:26 ID:3CDrWHXD0
- >>330
電話としてもPCとしてもデチューンされすぎ。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:34:40 ID:G30ZEO7Y0
- 分からないニンゲンは無理して使わない方がいいよ
どうせ品薄だし
先ずは使いたい奴らに行き渡らせるべき
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:35:23 ID:Bfblalw00
- >>339
いろいろ見てこいよ。動画もたくさんあるし
それから書き込めよ
たしかに魅力はぴか一だと思うぞ
ただ通話とメールだけでいいと言う人には向いてないだろうな
それにしても、あれは心動かされるよ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:36:15 ID:fKPcbgKK0
- >>340
willcomのesとかで4万円ぐらいだったと思うが。
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:36:24 ID:wRiskV9X0
- >>343
ふーん。でもやっぱり自分はまだ興味を持てないな。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:37:06 ID:E/iW30XK0
- >>341
OS XにSamsungのARMだからね。もっさりするのは仕方がない
ましてや、Macでももっさりな日本語変換となると・・・
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:38:32 ID:3CDrWHXD0
- NewtonOSにしなかったのがそもそもの失敗だと思うんだ。
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:38:46 ID:lfbm9VZy0
- 操作感がもっさりしてるのが本当なら致命的なんじゃ・・・
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:40:58 ID:I3Yz6AaB0
- >>321
え・・・そんなに????w
ま、あと1年くらいP905i使うから機種変する頃にはiPhoneも次のモデルで進化してくれているだろう・・・
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:41:50 ID:QCnAQGEz0
- 日本語インターフェイスに無理があるんじゃないか?
もっさり感の原因って
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:00 ID:3FjZM9qy0
- >>341
自分で書いといてなんだがこのたぐいの商品はありだと思う。
昔から夢みられてた物だしね。
ただ車通勤で自宅と仕事場にPCがある自分には必要性は皆無だし欲しいとは思わないな。
3年後に他社と競合商品がでてiPhone自体もCスペック位になったら考えるかな。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:22 ID:Y0Dv7qzB0
- >>344
WILLCOM 03
新規契約¥63,120円
ttps://store.willcom-inc.com/ec/faces/lstlsht000140/cmdprdw003570/
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:22 ID:fKPcbgKK0
- >>349
まあGoogleMap(だったっけ?)で地名入力する時の話だから、
他では分からんが。
全体的にもモッサリしてるから、ちょっと性能が追いついてないみたいだね。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:43:29 ID:CrXDw5pe0
- テレビでも当日以降触れなくなっちゃったけどどうしたんだ
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:45:48 ID:QCnAQGEz0
- >>354
お父さんが慌てて吠えまくったので、恥ずかしくて隠れちゃったんだよw
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:46:53 ID:7cHxVXLU0
- >>352
03は高額な部類で色々言われてる筈だが。
それより高いphoneなら、ネガティブに言われても仕方がないと思う。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:49:05 ID:eHzjim6J0
- なんでインセに関してiphoneだけ悪いイメージになるのかさっぱりわかんね
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:37 ID:04g2/6fA0
- 行列詐欺乙
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:45 ID:fWJlt6iGO
- >>248 セカンドバック(笑)お前恥ずかしくないの?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:50:51 ID:fKPcbgKK0
- >>357
そりゃあ当のソフトバンクがインセ批判で安い通話料をウリにしてるんだから、しょうがないだろ。
ダブスタだよ。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:51:28 ID:1snwVlNj0
- 国内メディアにネガキャンさせすぎ。どんだけびびってんだよ
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:51:51 ID:eHzjim6J0
- あーインセとは言ってないか。失礼
てかワンセグ携帯の本体価格はいいわけ?
機能に見合った値段?
俺は別にiphoneの本体価格がそんなにおかしいとは思わないんだけど
こだわってる人がよくわからん
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:52:42 ID:J4RcZRK40
- 今zero3使ってるんだけど、
zero3で出来なくて、iPhone出来る事って、
どれくらいあるんだろう?
新しい分性能もいいだろうってのは分かるんだけど。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:52:57 ID:YfA2UD2b0
- スマートフォンって知らないで買うと悲惨だな
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:53:45 ID:dkG98Urm0
- >>354
そりゃいつまでもやってたら大スポンサーのNTTグループ様がお怒りになるだろ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:53:52 ID:E/iW30XK0
- >>351
今、iPhone買ってる人ってそういう人多いだろうね。
使いやすいってのはあるけど、PCのほうがもっと使いやすいのは当たり前だから
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:53:54 ID:b8rNU8In0
- >>299
docomoのHP見たけど、balckberryの料金体制について良く分からなかった。
月7000円程度だったら買う。
一括払いだったら尚更買う。絶対買う。
safariしかないのでwebの閲覧用としては使用せず、専らPDAとして
使うつもり。
プロプリエタリな環境でしかインターネットを利用できないって
ところが、時代遅れって感じがする。
iPhoneがWindows95に擬せられるのも分かる気がする。
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/18/news049.html
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:54:57 ID:Y0Dv7qzB0
- >>362
ワンセグ抱き合わせ商法は勘弁して欲しいね。
みんなが望んでると勝手に見なしてる。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:55:52 ID:JFM2iEWR0
- >>325
で?
つまり世界一売れてるんでしょ(笑)
>>340
何が普通かを語るのは難しいけど、
iPhoneの価格は高め。
7万という絶対値が高いと言ってるんじゃ無いんだよ。
『iPhoneで7万』はちょっと高いな、と言ってるわけ。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:55:58 ID:GzcbDXLF0
- なんでN+にこんなスレ建ててんだ。
iPhone板できてんだからそっちでやれアホ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:56:16 ID:dkG98Urm0
- >>363
高速通信
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:56:31 ID:7cHxVXLU0
- >>362
いや、値段に拘るのは当たり前でしょ。
コストパフォーマンスで言えばそれほど高くはないとは思うけど、
肝心の電話機能が不具合多すぎてダメだからなぁ。
実用にならない時点でオモチャになっちゃう訳で、そうなると比較するのが
PDAやtouchになっちゃう訳で。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:56:36 ID:UABFk9eH0
- なにが再入荷じゃ惚け
20台とか舐めやがって買えるかっつーの
売る気あんのかくそが!!!
潰れろバーロー
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:56:46 ID:3CDrWHXD0
- >>363
ハードとしての性能は03の方がいいんじゃないかと。
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:57:37 ID:eHzjim6J0
- >>363
てかWMがファイルを意識したOSだからそういう操作が求められるんだよ
できることというよりしたいことに対するアクセスしやすさを考えるところまでいってない
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:57:49 ID:rQsEHu/f0
- 必死でネガティブキャンペーンやってるなw
頑張れ日本の携帯会社w
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:59:44 ID:QCnAQGEz0
- >>376
そうだなSBはチョンの携帯会社だもんなww
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:20 ID:3CDrWHXD0
- >>375
WMの操作性はTodayとかランチャーとかで使いやすい物を入れていけば、ほぼ不満のないところまで改善できる。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:25 ID:H5FIcYWL0
- ミスティたちの仇は俺がとる!
このソフトバンク座のアイフォーンがな!!
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:37 ID:JFM2iEWR0
- >>362
まあ、妥当な値段かどうかってのは最終的には各消費者の考え方次第だから、
一概に断じる事は適当ではないけどね。
でもなぁ、俺はやっぱりもう一声!って思っちゃうんだよな。
少なくとも作りはいい(ボディがって意味ね)し、納得できる価格ではあるけど…
やっぱりどんなに高くてもTouchプラス一万円位が妥当だと思う。
http://store.apple.com/jp/browse/home/shop_ipod/family/ipod_touch
しかもこれ初代モデルじゃないんだし、コストダウンもかなりやってるわけで。
16GBは6万前後が妥当だよ。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:00:50 ID:TtpEmJ+4O
- これって保険あるの?
盗まれたらもう一台タダでくれるの?
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:03:01 ID:y5Jx50sgO
- スイーツ(笑)
アイホン(笑)
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:03:15 ID:1h1k5eIQ0
- >>374
03のモッサリ感はなんとかならんか?
iPodTouchのキビキビ感と未来的な動きはおもちゃとしては楽しそうじゃまいか。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:04:26 ID:rQsEHu/f0
- 液晶のタッチスクリーンは、沢山他にあるじゃない〜
とか言ってる馬鹿は、相当なオンチなのは間違いない
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:06:24 ID:eHzjim6J0
- >>380
いやだから何で実質価格スルーなの?
スーパーボーナスそんなに嫌いですかw
別に一括で払っても月々の割引あるよ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:06:55 ID:JFM2iEWR0
- >>378
自分がしたいようにかなりいじれるのがいいよね、WMは。
iPhoneも、WM並にとは言わないけど、もう少しいじれるようにしてほしい。
ホーム画面のカスタマイズもロクにできない現状で満足はできないね。
>>381
ソフトバンクやアップルが提供する形ではないので、
各自で盗難保険とかに入るしかないね。
まあクレジットカードの付帯保険で十分カバーできるから問題ないよ。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:08:04 ID:dCoQVqtBO
- 初日分として入庫した在庫が余ってるのに
無理矢理次を入荷させられた
おまけにアイフォン在庫ありますの貼り紙没収
アイフォン再入荷しましたにかえられた
もう腹が立ったから客には勧めねぇよ
クビしてもらって結構
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:09:38 ID:E/iW30XK0
- まぁ、実際買える所では、ほとんど並ばずに買えた様だし
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:11:00 ID:JFM2iEWR0
- >>383
ていうかなんで実質価格になんてこだわるの?
実質価格は実質価格だろ。本来の価格じゃない。
本来の価格で話をするのは自然な事だと思うんだが。
実際、どこの国でもインセ無しの本来価格は日本円で7〜8万円代だよ。
途中で解約したり別のモデルに変えたらそこで特割終わっちゃうじゃないか。
あくまで特割は特割。特定の条件を満たし続ければ適用される割引サービスでしかない。
お前みたいな奴がすぐカード地獄になるんだろうな。
「月々100円で夢のあの商品が買えます!」みたいなうたい文句に釣られるタイプw
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:13:05 ID:ICCFVcS60
- >>386
SDKがあるよ。
それはもう、好き勝手にいじれるぜ。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:14:16 ID:E/iW30XK0
- ソフトバンクは、今後積極的に売るつもりなのかなぁ?
売ったところで、儲け少ないし回線的にしんどくなるだけだし。
それとも、最低コレだけは売れみたいな契約になってるんだろうか?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:14:19 ID:eHzjim6J0
- アンカ違うけど俺かなw
解約してからも使いたいとか言うなら最初からtouch買えよ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:15:11 ID:3FjZM9qy0
- これたぶん初日で前々から絶対欲しかったって人にはいきわたってる。
たまたま発売初日に会合でいっしょになった、アップル好きでミニ好きなひとが
アドレス変更通知がきまくったって言ってた。
自分には一軒もこないんだがな。もしかして無視されてる?
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:15:46 ID:b8rNU8In0
- >>390
macから無線LANで送り込めるんですか?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:16:36 ID:JFM2iEWR0
- >>387
新聞屋みたいだなw
それが事実なら、やっぱりiPhoneは品薄なのではなく余り気味で間違いなさそうだね。
メディアが騒ぐほど世間ではほとんど話題になってないと肌で感じるよ。
以下あくまで個人的な話ではあるが、
職場がある都市部でも、iPhoneに食いついてくる奴はある程度PCやネットに興味のある奴。
いうなれば微量でもオタク成分のある奴。
そうで無い奴はまったく食いついてこないか、あーあいふぉんだ買ったんだへーてなレベルw
実家のド田舎(人口2.5万)では、一番大きな某ショッピングモール内のケータイ屋で
iPhoneの入荷すらなく、「iPhoneは販売しておりません」とかの張り紙すらない。
わざとらしく見せびらかし気味に持ち歩いても、誰もガン見してくれないw
これがDSだと、この糞田舎でも行列が出来てたし、持ってると大人でもおっ、てな感じで見てきたんだけどな。
まあいずれにしても、メディアと現実とはかなり温度差があるし、
みんなが思ってる以上に市場には在庫がダブついてるので間違いないよ。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:16:37 ID:E/iW30XK0
- SDKがあれば、好き勝手にできる
アプリもバンバン作れるって言ってる人は釣りなの?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:18:19 ID:fKPcbgKK0
- >>395
つーか近所のヤマダ電器には、今日も在庫あったみたいだけどな。
発売初日に「一台だけキャンセルで余ってるんですよ」って声掛けてきた店なんだけどもw
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:18:39 ID:PJWW/jas0
- 初日の行列も予約販売を禁止して仕込んだみたいだしテレビ各社の過熱報道も仕込みくさいし
ビッグウエーブに乗った奴らは禿げにハメられた感は強いな。
買った本人たちは情報というか脳弱者だけにそうは思ってないんだろうけどw
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:20:48 ID:dZF+mf6R0
- >>363です。
レスくれた方々ありがとう。
高速通信じゃなくてもよくて、
もっさりでも平気な私は、当分このままかも。
でも、初代だからそろそろ買い替え時な気もして。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:21:45 ID:eHzjim6J0
- WMは自由と言うより無秩序
優劣は荒れるんで言いたくないが
考えられたUIは気持ちいいよ
それだけに日本語入力のダメダメさが。。。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:23:14 ID:6h2C4FLB0
- >>181
これはいいね
キーボードは取り外せるほうがよかったがw
自作WidgetのためにMac買おうかとすら思ったがこっちで遊べそうだ
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:23:39 ID:NrS1P9MA0
- >>395
嫁のおかんが興味を示して電話してきたんだが?
- 403 :オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 02:24:01 ID:if1QDxJuO
- 「アイフォーン(笑)」
ですね
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:25:20 ID:NrS1P9MA0
- >>181>>401
そんな工作したってそんなもっさり機誰も買わないからwwwww
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:29:58 ID:S0o2WVaS0
- >>390
プログラミングできる人はいいけどね。
APPストアで公開するには規約違反してるものはできないでしょ。
脱獄すればいいじゃんと言うだろうけど、みんなができるものじゃないよ。
>>392
日本語大丈夫?「即解約」という言葉だけ読んでレスするのは良くないね。
>>398
まあ俺並んで買ったんだけどもw
もちろん、並ばずともちょっと待てば買える様になるだろうなとも思ってたよ。
でも、別に売れてようがいまいがそんなの関係なくて、自分が使えればそれでいいんだけどね。
注目されたくて買ったわけでも無いし。
ただ、この件に限らないけど、メディアは相変わらずウソばっかなぁと思ってしまうんだよ。
>>400
だね。この手の製品はまだまだ一長一短だなぁ。
iPhoneもあと2年位すればこなれてくるだろうから、物好き意外は今手を出す事もないのかも。
まあその頃までiPhoneの開発製造をやめてなかったらの話だけどw
>>402
そらテレビでも取り上げるし、個別の例を取り上げていけばそういう話もあるでしょ。
ただ、そういう話を汲み取るとしても、メディアの熱ほどには売れてないと感じるんだよ。
少なくとも、現状で在庫がダブつき気味なのは間違いない。
今買えない奴は、田舎住まいの人を除けば、よほど運が悪いか店員に騙されてるんだと思う。
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:32:15 ID:3oYjrNpP0
- iPhoneに魅力を感じない or がっかりしてる人へ
知ってる?
こういったスレで徹底的にレスをつけずに、話題にすらせず沈黙して
放置するのが一番の意思表示だってこと。
相手にされない商品は自然淘汰されていずれ消滅するのが市場原理。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:32:47 ID:yHw0GJpt0
- >>397
常時キャンセルが1台ありそうだw
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:33:07 ID:DS7MXkEr0
-
これを携帯だと勘違いしている奴の数→
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:33:09 ID:7cHxVXLU0
- >>405
>まあその頃までiPhoneの開発製造をやめてなかったらの話だけどw
開発は続けるだろうけど、日本では売らなかったりしてな。
appleは、昔から日本市場は軽視してるから。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:34:33 ID:Bfblalw00
- >>406
それが出来ないアンチの悲しき性
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:35:00 ID:JZ/sPh3L0
- まぁ、この一週間である程度は行き渡った感じはするな。
ただ、都心部は人が多い関係上やっぱり品不足だったのは否めない。
販売店との関係もあるから、都市部に回すとしてもリクエストがあった販売店にも
回さなきゃいけんから、バラツキが出てくるのはしようがねえべ。
俺の所は相当田舎だけど、そんなところのSBSでも入ってんだから、笑いが止ま
らないわ。(笑)
まぁ、おかげで初日に普通に買えたから良いけどさ。
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:36:07 ID:QCnAQGEz0
- >>408
電話だと主張してるのはむしろ製造した側と売っている側なんだが・・・・
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:36:36 ID:yHw0GJpt0
- 通勤時に回りを見渡してもiPhoneは見かけなかったなぁ。
発売日前にTouchなら見かけたけど。
ほとんどが国産携帯か、iPodのHDDモデル、DS、PSP。
たまにメーカー不明のプレイヤー。
稀にカセットテープ(笑
最初DATかと思った。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:38:38 ID:ICCFVcS60
- >>413
iPodが発売されたときも、俺以外に使っている人なんて
何週間も見たこと無かったよ。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:38:50 ID:79F5jM870
- 「表参道でも2日目までに『ほとんど』の在庫が払底」・・・か・・・
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:38:56 ID:QCnAQGEz0
- >>413
ラジオ聞いてたオサーン見たことあるぞ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:40:01 ID:7cHxVXLU0
- 総武線だけどPSP、DS、ipodはnanoかmini。
たまにipodのHDDタイプ、同じぐらいの頻度でzero3かなぁ。
touchとかphoneとかマジで見かけんわ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:40:05 ID:Bfblalw00
- >>395
田舎でiphoneは似合わない
もたんでいいぞw
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:41:05 ID:JZ/sPh3L0
- 東京はそれでもiPhoneは見るようになるじゃない?
とはいえ、日本全体でも3万台程度ぐらいしかまだ入ってきてないから、
相当レアな物には変わりないけど。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:41:22 ID:6suCG0Vf0
- あれを電話だと思ったら負けだと思う。
のが正解?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:41:27 ID:7vExMX6xO
- 情報弱者の人気アイテム、アイフォン
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:41:54 ID:6h2C4FLB0
- >>404
はてブウィジェットってやつのダウンロード数が25しかなかったけど
それでも買う俺みたいなのがたまにいるんで、すまんの
>>413のメーカー不明のプレーヤーってのにも俺が入ってるw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:42:44 ID:hnIMTsv30
- >>413
通勤時によくそこまで観察するね。
普通、出しっぱなしにしない物ばかり。
鞄やポケットの中身覗いてんの?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:43:28 ID:QCnAQGEz0
- >>423
出しっぱなしにしてる香具師多いぞ意外に
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:44:10 ID:X8UdjzUVP
- ◆各社980円プラン+スマートフォン、ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した場合◆
・ドコモとauは、2年に一度巡って来る無料解約月以外の解約は、違約金9,975円
・ドコモとauは、無料通話が月25分
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・3社とも有料通話は、21円/30秒
・iPhoneとF1100は、無線LAN通信可能
【DoCoMo】 【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
SH906i F1100 W63SA iPhone8GB iPhone16GB
(新規バリューSS) (新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
一括払い 一括払い 一括払い スパボ一括 スパボ一括
端末代 :\54,600 \67,240 \54,240 \69,120 \80,640
手数料 : \3,150 \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 (特別割引終了)
: : : : : :
(違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\264,285 \276,925 \263,610 \222,435 \233,955
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:44:20 ID:Bfblalw00
-
ニュースが嘘つく理由がわからん
他のニュースでもiphoneの売り上げでソフトバンクが一位だったと読んだぞ
アンチはすぐにソフトバンクに気を使ったとか言うんだろうが
会社としてはドコモの方が大きいぞ
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:44:56 ID:6suCG0Vf0
- >>423
DS,PSPなんて首都圏の通勤時にはよく見る光景だよ。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:47:36 ID:QCnAQGEz0
- SBの売り上げカウント数ってのは代理店に卸したときにカウントされるんだろ
インチキ商売じゃねーかw
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:47:50 ID:S0o2WVaS0
- >>414
iPodが発売された時って発売日に全国に並んだか?
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:48:43 ID:kPeBQA+Q0
- こんなの欲しがってるのは東京の薄のろだけwww
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:49:59 ID:G30ZEO7Y0
- 今週、東北を回ってきたが、GoogleMAPは重宝したぞ
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:51:05 ID:rJRqziG30
- >>170
( ´∀`)人(´∀` )
けど通話目的の電話として使う分にはそう使いづらくないと思うぞ?
個人的には友達とメールばんばんやるので文字入力に難ありだとは思うけど。
無線LANのアクセスポイントなくても通信出来るのは非常に魅力だけれど
おサイフケータイ+touchのメリットを上回れないので俺は買い控えてる。
店頭で実機触った感じ、気持ちtouchよりサクサク動いてる気がするから後継touch待ち。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:51:28 ID:S0o2WVaS0
- >>418
携帯電話ごときでその感性とは、おっさんってすごいな。
>>426
> 他のニュースでもiphoneの売り上げでソフトバンクが一位だったと
初日のみな。
現在は落ち着いてる。まあ店によっては品薄(?)だってのもあるようだけど。
>>428
SONYと一緒かw
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:52:17 ID:JZ/sPh3L0
- 電話に関しても別段不満はないな。
両手をはなせて電話出来るって意外に快感だ。
ただし、それを他人が見ると独り言言ってるやばい人間にしか見えんが。(笑)
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:52:29 ID:MpmhaoT50
- >>42 を見てからというもの、買ったヤツのレスは
強がっているようしかに見えなくなったw
同情してしまうほどにwww
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:52:31 ID:7cHxVXLU0
- >>432
いや、それがだなぁ…。
実機、触ってみた?
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:54:02 ID:krSu33j90
- ゲームは別として、音楽系は通勤の時に出さないよ。
私もiPodは入れっぱなし。
カセットテープは尚更出さない気がする。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:55:14 ID:rJRqziG30
- >>426
マスゴミはチュンチョン寄りだからな。
雪印、不二家の件なんか見るとそうだが、やつらはマスゴミと共謀して
日本企業を乗っ取ってるからな。
いつの間にか明治CMの代名詞だった「チョコレイトは明治」が
最近は「ちょこれーぇとはロッテ」になってたりするし、オサーンは悲しいよ。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:56:26 ID:rJRqziG30
- >>436
いや、肝心の通話まわりは触ってないわ。
アドレス帳から電話かけたりできるんだろ?
番号を直接入力することも出来るし。
どの辺がマズいのん?
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:57:07 ID:AqPv7UC20
- 携帯電話って言うよりはPCだよな
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:58:30 ID:JZ/sPh3L0
- >>440
iPhoneOSの容量はなにげにでかいからね。
まぁ、PCっていえばその通りだと思う。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 02:59:52 ID:S0o2WVaS0
- >>434
> ただし、それを他人が見ると独り言言ってるやばい人間にしか見えんが。(笑)
携帯電話がまだ普及し始めの頃、
同じような事をいわれたもんだよ。手に持っててもねw
つーか、気にすることないでしょ。Bluetoothヘッドセット知らないなんてどこの後進国だよと。
いや、後進国でさえ普及してんのにね。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:01:02 ID:MyeBSjDD0
- >>428
AUもだな
ドコモもその方式かな?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:01:26 ID:S0o2WVaS0
- 通話機能まわりに問題あると言ってる奴は、どの辺りが問題だと思うんだ?
別に強がりじゃなくて、特別な問題を今のところ感じないんだよ。
もちろん、改善の余地はあるけど、購入をためらうほどのレベルじゃないよ。
通話してる時に他の操作ができない電話機買うくらいならiPhoneでいいね。
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:03:06 ID:QCnAQGEz0
- >>443
SBだけだと思うぞ、露骨にカウントしてるのは。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:04:39 ID:6suCG0Vf0
- >>444
メールはどうしてる?まだ不便ですか?
或いは、あまりメール来ないですか?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:06:42 ID:iJ7z5tEDO
- TVで報道されてたワンセグやお財布携帯がないってのはたいしたことないと思う。
だけどメールがリアルタイムでの受信じゃないとか、電波が他のSB機種より弱いとか
基本的な部分がイマイチなのはちょっとね。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:06:54 ID:fKPcbgKK0
- >>439
うーん、まずアドレス帳だけど、人名選んだら住所から何から全部出るんだよね。
ちょっと電話するのにそんなの要らないし、個人的にはそこで×かなぁ。
ぶっちゃけ電話番号だけで良いんだしね。
で、そこから電話番号のところをタッチするんだけど、これが最初分からなくてなぁ。
ボタンも何もないから途方にくれたよ。
スライドして見てたら間違えてタッチしちゃったらしくて、個人のHPにアクセス始めちゃったし。
で、電話番号タッチしたらすぐに掛かっちゃって(ここもどうかと思うが)、メニューボタンで
切れるかと思ったんだけど出来なくて(メインメニュー出してもコール中らしい)、
どうも電話機としてはイマイチ感ありまくりなんだよね。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:09:14 ID:qPuaD6110
- >>42
これはあれか、自慢したい奴が買って見せびらかしてるのを見て
「(自慢厨涙目wwプギャーwww)…iPhoneじゃん!すげー」
と心のうちで嘲笑うための物か。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:12:35 ID:QCnAQGEz0
- >>448
電話としての機能がイマイチってダメダメじゃん
一応電話機として売ってるんだし
電話+高機能ならiPhoneでもいいけど・・・
高機能の中に電話も出来る機能が含まれますじゃ詐欺みたいなもんだろ
採用したのがSBだから詐欺は仕様だと思うけどw
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:12:44 ID:JZ/sPh3L0
- >>442
車使ってるときは便利だよ、かなり。
一応本体は車と繋いでるけど、電話が掛かってくると青歯が使えるように
なってる。
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:15:27 ID:7cHxVXLU0
- >>450
まあその辺はアップデート待ちじゃないかなぁ。
アップデートでキチンと改善してくれるなら買いだろうけど、
appleがどこまで本気かだなぁ。
通話周りも改善しないようだと、他もダメだろうしね。
通話のところがPDAベースっぽい感じでゴテゴテしてて、なんかイマイチなんだわ。
電話は電話で、もっと絞らないとね。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:15:53 ID:Rgm1mIwa0
- 暇つぶしの道具として買うなら、PSP買った方がいいよ。
自分に合うゲーム見つけりゃ、もはや2chすら不要になる。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:19:33 ID:rYAuTWvz0
- 中古で買って満足する人との違いは何かね?
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:22:59 ID:rJRqziG30
- >>447
おサイフケータイの機能をフル活用してるんで、俺にとってはおサイフケータイはMUST。
でもAppleが対応するとは思えないからどのみち乗り換えられない。
touch使ってるけど無線LANだけだとちょっとエリア狭いんだよね。
>>448
d
その辺の細かいフィーリングは実際に電話かけてみないとわかんないトコかもね。
店頭の実機触れる機会があったら見てみるよ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:24:56 ID:krSu33j90
- 俺のZERO3を見て、
「パソコンオタク!」と言ってた彼女が、
「これなら欲しい」と言ってた。
間口が広がったという事かな?
見て、タッチして…というUIなら、
もしかすると老人にも便利だとか?
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:26:09 ID:QCnAQGEz0
- >>452
アップデートがきちんとされて、SB以外でも販売されたら考えないでもないかな
でもその程度の魅力なんだわ
ネットにつないだ時のサクサク感も欲しいところだしね
最初にSB自体に不信感あるんだよね
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:27:17 ID:rJRqziG30
- >>456
実機触らせてみないとなんとも。
彼女の場合はメールばんばんやるだろ?
一回触らせてみれば「使いにくい。いらない」って言うかも試練。
年配の方にとっては・・・実際触ってもらうしかないなあ。
ボタンなんかが小さく感じられるんじゃないかとちょっと心配。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:27:47 ID:HzcHYvAG0
- 初期不良対応分の在庫売っただけだろ。。。。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:28:05 ID:NrS1P9MA0
- >>455
おサイフとか(笑)
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:39:21 ID:rJRqziG30
- >>460
(笑)つけんなw
銀行のアプリで口座からEdyに手数料ゼロでチャージできるから
夜にヨドバシとかで買い物する時も銀行寄る必要無いし手数料取られなくてお得なんだよ!!!1!11
クレカはサインの手間があるし、物品とお金がリアルタイムで交換されないんで何か嫌なんだよ。
前はJRで通勤してたからモバイルSuicaもケータイで定期買えるし便利なんだよ?ほんと。
ってiPhoneのスレだったなここはw
「どーせ品薄感あおってるだけでしょwwww」っていう感想しかないがw
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:40:21 ID:6h2C4FLB0
- >>456
さすがにお年寄りに使わせるのは無理があるかと
写真ビューアーとしてくりくり回して拡大縮小だけならいいが
文字やアイコンが出てきて正確なタッチが必要となるとな・・・
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:43:56 ID:7cHxVXLU0
- >>457
まあ、今の状態で急いで買う必要なんかないねぇ。
不具合も多いし、ストレス溜まりまくると思うし。
(携帯)電話はあくまでも実用機なんだから、ソッチで我慢して使っても意味ないし。
電話しない&ネットだけ(それも見るだけ)って人なら別だけども。
>>462
つーかアイコンすら無いからなぁ。
ぶっちゃけ、アイコンはメインメニューだけでしょ。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:48:19 ID:SEEEOC/Z0
- >>461
おまい、かわいいな(笑)
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:52:03 ID:S0o2WVaS0
- >>446
日本語入力はテンキーモードを使うとメモリリークなのか重くなりすぎるので、
フルキーモードのみで使ってるよ。これだとほぼ問題ない。
不便というほどじゃないね。普通に友達ともメールできてるよ。
まあいずれソフトウェアで解決できるでしょう。
で、通話機能のどの辺が問題に感じてる?
>>448
慣れの問題じゃね?
通話切るのって、なんでボタンを押そうとするのか理解できないんだけどw
普通にパネルに表示された通話終了ボタン押せよ。
>>461
その程度の利用方法ならEdyカードとかを使えば済みそうな…
まあ複数枚持たなくていいのはメリットか。
>>463
必要あるかどうかは買う人次第でしょw 一般化してどうすんの。
今のiPhoneでも十分と感じれば買えばいいだけ。
問題は、そう感じる人が携帯電話ユーザ全体の何割くらいいるかって事であって。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:54:05 ID:G30ZEO7Y0
- >>465
おまえ、メモリーリークって意味知ってるのか?
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:55:57 ID:fKPcbgKK0
- >>465
まあそうなんだけどな。
だが通話中にメインメニューに戻れるっつーのが違和感あるけど。
コールしながら音楽聴いたりネットみたりしないだろ?
電話が主体じゃないから、こういう設計になるのさ。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 03:59:48 ID:Bfblalw00
- >>433
そうじゃないよ、初日だけじゃないよ
ソフトバンクが一位だった
昨日のニュースで見たんだから、いまそのニュース探してるとこ
見つけたら知らせる
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:01:25 ID:n4OZn4KV0
- いま、Cube runnerっていう無料ゲームやってるんだが、結構ハマるぞww
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:03:11 ID:bNKS1bN9P
- >>448
ちゃんと使ったことないからなんだろうけど、
「よく使う項目」によくかける人登録しとけば、
電話からよく使う項目で2タッチで電話かけられるよ。
>>467
通話中スピーカフォンにして、カレンダーとかメモとか
その他アプリを確認できるようになってるんだよ。
使えば便利さがわかる。
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:05:20 ID:fKrj6PSN0
- まとめサイトより
Q.iPhone は、メール着信(受信通知)を知らせるランプや
イルミネーションはありますか?
A.ありません。画面表示だけで音もバイブもありません。
メール来てるかどうかも一目ではわかりません。
バイブ機能ないって終わってるだろJK
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:05:55 ID:xN7ISiKx0
- まあこれからずっと金を払い続けていくことを思えば、全力で擁護する気持ちも分かる
あんまりいじめてやるなよ
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:06:40 ID:n4OZn4KV0
- >>471
なんか勘違いしてるみたいだけど、持ってないんだろうからいいやw
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:08:55 ID:gQVkLXZB0
- iPhoneでDSとかNESのエミュレータ動くんだったらはじめからDSなんか販売するなよな
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:09:03 ID:KG62SkwV0
- 接続だけで1万するからいらねーよ。
5千円切らないと永遠にいらない。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:09:48 ID:7cHxVXLU0
- >>470
いや、そういう問題じゃあないって。
それを言ったら普通の携帯なら短縮ダイヤルで、何も見ないで即座に掛けられるんだしさ。
ショートカット機能が簡便なのは当たり前だよ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:10:15 ID:n4OZn4KV0
- 料金はキャリア横並びだろうがw馬鹿かw
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:11:25 ID:KG62SkwV0
- ういるコム
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:14:35 ID:bNKS1bN9P
- >>476
わかりにくかったかな、ごめん。
言いたいのは、通常使う電話はよく使うに入れておくのね。
そうするとあなたが言うように、アドレス帳からの時のように
住所とか出ないで名前だけ、それを1タッチするだけになるの。
ちなみによく使うは1画面で8件ぐらい表示されるし、
当然スクロールできるのでもっと多くの件数入れられる。
さらに順番も任意で変更可です。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:15:27 ID:S0o2WVaS0
- >>467
SymbianもWMもできるよ。電話が主体じゃないからってのは幻想でしょ。
ちなみに、電話しながら予定を確認したり、
電話帳に登録してある個人情報確認したりって操作すらできないのって
携帯電話としてダメだと思うんだけど。
電話しながらネットで調べられるってのも、状況次第で普通に重宝するよ。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:16:26 ID:6suCG0Vf0
- >>465
いや。持ってないからメールの着信が15分おきだの、保存できないだの
入力が遅いだの聞いてたから実際どうなん?
って聞きたかったんだけど。
なんか不愉快だな。もういいや。
ありがとう。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:18:36 ID:fKPcbgKK0
- >>480
つーかそれは携帯電話の本来の機能じゃないでしょ。
PDAの機能だよ。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:19:31 ID:kU+LleXl0
- コピペすら出来ないってw
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:25:52 ID:mw8ETXv60
- ソフトバンクから日本での発売が、正式に発表される。
信者「ガラパゴスを壊す革命児、ついに登場だ。これがグローバルスタンダードだ。革命だ。」
一般人「んー、そうかな?何かイマイチ。あんま売れない気がするけど。」
↓
待ちに待った発売日。テレビ各局はこぞって騒動を取り上げる
信者「革命記念日だな。」
一般人「胡散臭いな。一端末にしては騒ぎすぎ。うざっ。」
↓
発売まもなく機能不足どころか、基本スペックに不具合連発。欠陥端末であることが明らかになる。
アンチ&一般人「プギャーーー!黒船早くも沈没!泥舟じゃんか。」
信者「・・・・・・いいいい、いつか修正してくれるだろ・・・革命はまだ始まったばかりだ。」
↓
iPhoneを軽いノリで買ってしまったユーザーから、本格的に厳しい声が出始める。
ユーザー「使えない。電波も入らない・・・解約しよっかな。」
信者「バーカ。お前みたいな屑にiPhoneを使ってもらいたくないね。iPhoneは人を選ぶんだ」
↓
半年後、悪評は徐々に広まり、若者を中心に蔑視の目で見られるようになる。
スイーツ「ぎゃはははは。ヲタクきもいよ〜。」
信者「革命当初は、白い目で見られるものだ。耐えなきゃいかん。いつか必ず革命は起こる。」
↓
8ヵ月後、早速電池交換。9800円ですむと思いきや、外観の傷で6万とられることになる。
信者「・・・・・・。まぁ、革命にお金を出し惜しみしちゃいかんね。」
↓
発売から一年が経つ。当初のブームは見る影もなく、信者は原理主義化傾向を示し始める。
信者「iPhoneは悪くない。iPhoneを受け入れない世の中が悪いんだ。」
↓
2年後、一向に改善しない不具合に悩まされるiPhone。モデルチェンジをする気配すらない。もはやネタ端末。
モデルチェンジが激しい国産は、その度に着実に進化を遂げていく。
信者「みんなが持ってると価値なくなるしな。希少価値だよ。」
↓
X年後、販売台数が低迷する中iPhoneサービスは既存ユーザーを一方的に切り捨て、静かにその幕を閉じる。
信者「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:27:48 ID:fKPcbgKK0
- >>479
つーかね、それをイチイチ「よく使う」に登録する必要があるのが謎なんだが。
で、順番も自分で編集する必要があるんでしょ?
なんか手間ばっかりかかってしょうがないっつー気がするけどね。
実際、そこまで手間掛かるんだったらバカらしいと思って、そこまで詳しく検証してないんよ。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:32:08 ID:/N6zOTO1I
- iPhoneは止めておけ。ユーザの俺が言うから間違いない。
IDも一発でばれる。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:38:54 ID:KxWUbylMO
- うちの近所のソフトバンクじゃ残りまくってたよwww
店員は相変わらず無愛想で感じ悪いけど
- 488 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/20(日) 04:42:18 ID:rVwVcIGw0
- iPhoneが売れて困る方々って多いんですね。
ウケルw
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:44:57 ID:atdDe93S0
- 結局、おまいらはスイーツ層を馬鹿にしながらも
スイーツ層の買うものを馬鹿にすることは出来ないんだよな
スイーツ層>>>キモヲタ
っていうのが身にしみてるから
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:45:19 ID:Bfblalw00
- >>484
よくそんな妄想してるよ
暇人だな〜
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:45:18 ID:d6WeO08K0
- 274 名前:名称未設定[] 投稿日:2008/07/20(日) 04:36:31 ID:uyEVDOOk0
俺のメアドには一日300通以上くるよ。
殆どスパムだけど。マジ滅入る。
iPhoneってフィルター機能ないから
このメアドはiPhoneでは無理と判断した。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:45:45 ID:bNKS1bN9P
- >>485
普通の携帯電話も赤外線にしろ、手入力にしろ、着信履歴にしろ、いちいち登録するでしょ。
iPhoneはmacのアドレス帳が自動で移行するから、そこに手間はかかってない。
後はそれをよく使うに登録するだけ。
どっちにしろひと手間かかることは一緒だと思うけど?
そもそもiPhoneは母艦たるパソコンがあって、それの携帯端末なんだよ。
勝手にマスコミが何でもできる、万人に向くみたいな報道して、
それに反発した人がアンチになってるみたいな感じ。
自転車ファンが「バイクには重たいエンジンがついてるからだめだ」とか言うのはナンセンス。
バイク好きが「自転車は漕がないと動かないからだめだ」というのもナンセンス。
それと同じだと思うけど?
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:51:54 ID:xp2mukP+0
- SDカードに登録しておけば、アドレスの移行なんて簡単だろ?
アイホンなんていらん。
フラッシュに対応したら、考えるが、フラッシュに対応してないWindowsはゴミとおなじ。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:53:57 ID:WOUP5X930
- メール来てもアドレスだけで名前は表示されないんだろ?
いちいち検索して返すのかよ。アフォか。
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:54:15 ID:VXuApbZq0
- (゚听)イラネ
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:00:38 ID:bNKS1bN9P
- 要らない理由をあげるだけなら、どんな携帯でもいくらでもあげられる。
結論ありきの人とは議論にならないな。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:01:33 ID:7cHxVXLU0
- >>492
普通はアドレス帳を使いやすくする為に、手間掛ける必要なんかないけどな。
アドレス帳そのものが使いやすければ良いだけだし。
必要ない手間を要求するって時点でオカシイ話なのだが、その辺は理解してる?
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:03:25 ID:IaO/lEQ50
- 通話メールネットができる
たまごっちが売り出されたと聞いたんだけど
ここであってる?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:05:07 ID:11WC9CQgO
- i phone(笑)とか使ってる奴はミーハーのバカだけだろ。
俺らみたいな賢い人間はauしかありえない。
MEDIA SKINこそ最強のケータイだ。
LISMOこそ最強の音楽!
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:07:21 ID:WOUP5X930
- 問題は通話、メール、ネットがどの程度、実用圏内に入るか。
そして個々の重要度だな 所詮iPhoneも携帯も道具、目的あってこその
存在だからな。優先度を何に置くかによって評価は違ってくる。
女を釣る為の道具として携帯をもつなら、通話料金×、メール機
能×、ネット(ほぼPCサイトのみ)×
まったく使えんよ。
所詮はネットオタク専用機。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:10:02 ID:vQA7cscb0
- 発売前、小倉智明はiPhoneでGoogleアース使って、さぞ、iPhoneが凄いかのように力説してた。
それはiPhoneが凄いのではなくて、Googleアースが凄いんじゃ・・・。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:11:33 ID:7cHxVXLU0
- >>492
>自転車ファンが「バイクには重たいエンジンがついてるからだめだ」とか言うのはナンセンス。
>バイク好きが「自転車は漕がないと動かないからだめだ」というのもナンセンス。
>それと同じだと思うけど?
これも指摘しておくけど、携帯電話として売り出している以上は、携帯電話機能が整っていないとダメ。
携帯端末だから携帯電話機能がお粗末じゃあ話にならないよ。
例で言うなら自転車に重たいエンジンが付いてるとか、バイクで漕がないとダメだとか、そういう話。
本来の機能以外の部分が充実してる訳だからね。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:16:28 ID:Pp6R9J9zO
- リスモ最強とか、、本気で言ってんの!?
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:22:03 ID:ICCFVcS60
- >>502
携帯電話としての機能に何か不満があるのか?
通話は出来るし、留守電も聞ける、電話帳もパソコンとシンク出来る。
どうでもいい日本の携帯の機能なんて、不要だろ。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:26:18 ID:MsiFFRwfI
- >そのGoogleを直感的に使うのに
今の所最も適したデバイスだから凄いんだよ。
頭悪すぎw
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:29:52 ID:/5o7I4awO
- プラダもわすれたないでねっ
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:43:44 ID:7StR3HVP0
- 通話とメール機能だけの「iPhone nano」出せよ。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:55:22 ID:+b2tQX7C0
- iPhoneで2chもいいなって思い、買う前にPSPで予行演習。
今のPSPって進歩してるねぇ、2ch見ながらリンクをブラウザで開けたりもする。
とっても快適。
ん?でも。これってiPhoneだけでできることなの?
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 05:59:06 ID:YGvQvHmz0
- >>485
コイツが書いてるの全部難癖じゃん
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:04:30 ID:eNCTCY2D0
- リスモ(笑)
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:04:37 ID:NdlOmupM0
- iPhone 購入者へのアンケート結果報告
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1216496153/
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:12:43 ID:aP2wcMve0
- プログラミングも出来ない平民が持つもんじゃないよ。
もったいないから俺にくれ。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:18:45 ID:KajyKLhU0
- さっさとエリア改善しろ>SB禿。
自宅が圏外じゃさすがに火炎。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:35:27 ID:Khoc9NBj0
- 結局のところ、ある程度の料金を払ってでも、出先でゲシゲシとネットサーフィンしたい、
って人以外には、無用の長物(white elephant)だろ。
通話とかメールとか音楽とか、そういう従来の"ケータイ"機能なら、ガラパゴスケータイの
方が、よほど充実してるんだし。ネットは家でやるし、いや、そもそもネットよりもメール
だし、って人間にとっては、20万円を、禿と林檎にお布施するようなもんだろ。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:38:51 ID:/PcZpJGI0
-
いい加減現実直視しろよw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:41:05 ID:uiIY3VBC0
- 携帯電話を、携帯電話単体で考える人はそう思うんだろうな。
そういう人には何を言っても無駄。
使い回してこそデータ!!
二度手間は嫌だ!
って人には価値あるモノだ。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 06:42:31 ID:tkYl8Jgo0
- お急ぎ下さい!残りあと 1 個です!商法
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:31:38 ID:kjvJ+QUY0
- 日本の携帯もUSB繋ぎゃPCとのデータ連携ソコソコ出来る感じなんだけど、
外とのデータ通信にはパケットを使って欲しいキャリアの思惑が絡んでか、
機能の宣伝や説明(マニュアル)が極端に少ないんだよな。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:42:15 ID:Y0Dv7qzB0
- >>448
そんなこといったら不評のWindows Mobile機の「連絡帳」はどうなるんだよ。
どうせ「アプリ追加でどうにかなる」とか言い出すんだろうけどな。
使いにくさで言ったらWMの基本状態の方が酷くないか?
現状の発売されたばかりの端末はそんなもんだろ。これからに期待する。
それと、これを純粋に「電話」だと思って買うヤツはいないだろう。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 07:44:05 ID:7rueV6a90
- PDFとして使うにももう少しソフトが充実しないとな。
モデルチェンジしてから買うのが正解。
- 521 :オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 07:48:52 ID:if1QDxJuO
- アンチにがっかりしてる人へ
以下同文
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:05:32 ID:uQE+QlEEO
- でもiフォーン関連のニュース自体飽きた。
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:08:55 ID:1mZojp100
- >>497
必要の無い手間がめんどくさいので
お財布ケータイもフェリカもワンセグも使ってないぞ
っていうかそのまますぐ使える携帯電話ってもはや少ないだろ
その手間が日本人に合ってるか合ってないかの差だろ
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:12:03 ID:FT7QUIdr0
- ほしいけど年収70万のフリーターの私では無理です
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:40:34 ID:ajO3oaAkO
- このスレ、ゲハに居そうな頭の悪い信者が多すぎだな。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:44:16 ID:aP2wcMve0
- ぶっちゃけ、信者には人柱になってもらって、次のバージョンで
使えそうだったら買えば良いと思ってるw
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:47:09 ID:vt+jPJqm0
- iphone糞だよな
お前ら買うなよ
これでオレが買える
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:51:17 ID:lZINFX1l0
- iPhone買わずに文句いってるのは負け組の証
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:54:06 ID:wE2NS7o50
- 「SBだからイラネ」というのは実に明確だと思う。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:54:12 ID:UilwGH0O0
- iPhone確かにアップルの製品だ。洗練されている。全く新しい発想のモノだ。ユーザーインターフェースも秀逸。
しかし!!!!!
色は白と黒だけ?
あんな、寸詰まりのかまぼこの板みたいな奴で電話していたら間抜けそのもの。
「他の操作やりながら電話できる」って、あのかまぼこ板に向かって、周囲に会話聞こえまくりで電話するんですか?
それとも、電話のたびにいちいち、イヤホンとマイクをセットするの?
ストラップの穴さえないし、つるつるで滑りやすい。
幅があるから、女の子が片手で操作するなんて無理。
日本語入力はとろくて落ちまくり。
カメラは、フラッシュがない。手ぶれ補正もない。
無線LANが無いとiTunes Wi-Fiストアからの曲や映画の購入、容量の大きいアプリも購入ができない。
自宅にPC(それも基本はmac)がないと快適には使えない。
結局、新しい発想の電話機能付きパームトップ型インターネット端末であって、これを携帯電屋が売るのは無理がありすぎ(笑
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:56:10 ID:hysuAV/n0
- だからなにって感じだ
ニュース価値あんのかよw
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:57:50 ID:5i7rGSd70
- 正直ベルレ・・・じゃなくてアイフォーンはいらんが、
日本のメーカーがドコモで似たようなの出たら欲しいかも
って言うか、そういうのも選択肢の1つに入れれ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 08:58:04 ID:KUcMnewg0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:00:55 ID:Qh08m/ziO
- メール届いても
着信音が鳴らないし
バイブも反応しないアフォーン
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:01:49 ID:B9mGgcQz0
- SE30くらいからのマカーだけど、iPhoneの
スケジュール帳とグーグルカレンダーのオンラインでの
同期が無料できないなんて、ちょっと残念すぎる。
なんでかなー。動作ももっさりだし。
しかも、電池の交換が不安なのも変わりがないし。
何も考えずに買ってしまいたい気持ちは、やまやま
だけど、3ヶ月ぐらいで「もう嫌」ってなりそうな予感がする。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:02:10 ID:RliCdqCB0
- 1週間ですでに必死だなソフバンw
うれねえっていってるだろうが ボケ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:05:13 ID:+4fMriPE0
- iphone 3G(爆)
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:05:18 ID:Sc4uGZ6x0
- 新規ならボチボチあるよな
機種変だと売ってくれないのは嫌らしい わかっちゃいるけどさ
でも同じSBならiphoneより923SHの方が断然すげぇよ
マジで
- 539 :オケラ ◆YMCUM2SGHs :2008/07/20(日) 09:07:09 ID:if1QDxJuO
- >>528
わろた
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:13:17 ID:g1VEYhls0
- >>528 じゃ、買って文句言ってるやつは大王か?w
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:16:58 ID:LNxmQu5bI
- 文字入力のもっさりを早く改善して欲しい。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:18:03 ID:g1VEYhls0
- >>519
お前がまともなスマートホン使ったことない、もしくは
使いこなせてないことだけはわかったわw
どうせここ1年ぐらい触ってないんだろ?www
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:18:08 ID:CgEfTxmU0
- >>538
現在iPhoneと920SHの二台持ち
たぶん半年後には920SHを923SHにする。
iPhoneは継続利用
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:21:45 ID:oeF1VHzd0
- >>542
WILLCOMの使ってていってんだよ。
ユーザーに追加強いる仕様はおかしいだろ。
お前見たいのはカスタマイズカスタマイズって
呪文となえるのが好きなんだろうがな。
アプリ入れないとまともに使えないってのはおかしい。
お前こそ使いこなせてんのか?
勝手に人の環境妄想すんな。キモいよ。
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:24:30 ID:CgEfTxmU0
- アプリを入れてこそ使える端末になるのが、WindowsMobileなんだがな。
デスクトップやノートのWindows機と同じ。
初期設定ではひとまずつけるものは入っているが、
好みに応じたものを勝手に入れて成長する。
で、何の話?
542以降しか読んでない
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:24:34 ID:vwpHPPz00
- 一応モバイラーの端くれだが、正直iPhone一度使ってしまうと
WM機が旧型ザク以下にしかみえなくなる・・・。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:26:59 ID:CgEfTxmU0
- iPhoneは母艦必須で、母艦との連携が前提だから余計なものがないんだよね。
WindowsMobileは、単体で完結できるように頑張っているので、余計なものがある。
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:28:31 ID:vS+i8yxR0
- >>532
プラダフォンをどうぞ
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:29:07 ID:jfU8LTX60
- >>546
で、iPhoneに向かって文句を言ってる奴は「ジオングに足がついてない」とか
「リックドムにザクのマシンガンがついてない」とか言ってるようなものかと。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:30:40 ID:n35j0xqJi
- iPhoneなんか使うのはおっさんだけだろうjk
こんなに使いにくい物売れるわけがない
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:31:15 ID:6v4u6z6T0
- 2chおち用ににザウルス+ビットワープ使い続けてるけど、
これ以上のコストパフォーマンス発揮する製品でなければ
買う気はおきない。
月額使用料2100円ー>5360円で得られる効果が
YoutubeおちとスムーズなGUIだけだと
それだけのためにコスト差は払えないなあ。
あと知人がヤフーBBで、しつこい電話勧誘にうんざりしている。
SBというのもマイナスイメージ大きい。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:31:48 ID:LNxmQu5bI
- WMは目的の機能にまで到達するのに時間がかかる。何回タップさせる気だ。
ただカスタマイズの自由度は高い。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:32:32 ID:O+crAi8c0
-
>>548
つか、プラダフォンでまだ市場に存在すんの?w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:33:38 ID:oeF1VHzd0
- >>547
いやいや、WMだってPCと同期できるからこそ使えるんであって
単独で使おうというヤツは少ないだろう。
同期できなかったらWM機なんか買わない。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:34:42 ID:ZvHm2tA4O
- ブルーベリーホンは?
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:36:28 ID:8kobsV+/O
- 価格のレビューやスレ見てると、使いにくいし機能もないくせに強がってる奴多くて、見てて痛すぎるわ。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:38:31 ID:bRIFVHt50
- 使いにくくても日本語化して何とか無理やり使いこなしてみる
って言う昔のPDAカスタマイズヲタ向けなら非常に出来が良いなぁ>アイフォーン
一般向けはアフォ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:38:40 ID:vS+i8yxR0
- >>550
おっさん乙
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:42:28 ID:Sc4uGZ6x0
- touchのQWERTはめっちゃ使いにくい(A押そうとするとSが押される)けど
iphoneも同じなのかな 花びら変換使うしかないのか。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:44:56 ID:Pk/wGmOD0
- これ、手描き入力はあるの?
Tablet PCくらいの識字率なら
まだ使い物になると思うんだが
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:45:51 ID:uovYV9Xo0
- 確かに、現在街中で見る所有者ってビジュアル的にキモイのが多い
キモいユーザは、マイナスイメージにしかならない
ソフトバンクは、キモオタと相性の悪いエリアで先行発売するなり
出荷台数で差別するべきだったな
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:46:46 ID:kOASAstQ0
- >>546
IDがV・Wing・Z・00ですw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:53:59 ID:QCnAQGEz0
- iPhoneもSBじゃなければこここまで叩かれなかったであろうw
信者たちよSBうらめよww
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:54:44 ID:aP2wcMve0
- >>561
キモオタはそんな障壁じゃへこたれないから、逆に被害が出るぞ。
銀座だろうが夜中に行列つくって酸っぱいにおいをまき散らすのに
躊躇しないからな。
どっかのクラブで先行販売とかしてみて欲しかったがw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 09:55:44 ID:Ea7+G1920
- 昨日電車でキモ顔で先っちょとんがり靴をはいたキザっぽい格好のオッサンがこれみよがしに使ってた。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:00:22 ID:sgUMoYIb0
- 札幌ならどこでも買えるぞ。他の地方都市も同様ではないのか?
故意に首都圏で品不足状態を作って話題を創っている気がする。
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:01:33 ID:vd7tSfVr0
- どうもニュー速のクオリティが落ちてると思ったら
iPhoneが買いたくても買えない子供の書き込みかw
夏休みってヤツだな・
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:05:54 ID:XASVk2k20
- >>567
工作員乙
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:06:22 ID:71AJNk4KO
- >>1
早いよ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:06:52 ID:GWSDaDkm0
- 再入荷まで宣伝するのか
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:08:20 ID:t/wFIf5OO
- タッチパネルは面白いけどいつもいつもはメンドイな
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:08:40 ID:tZr4ekg00
- もうどうでもいいやこんなゴミ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:10:14 ID:Qh08m/ziO
- >>567
ソフバンなんて
大人とは最もかけ離れてるキャリアだろ
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:10:39 ID:CgEfTxmU0
- 最も子供に近いキャリアはauだけれどな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:10:43 ID:QCnAQGEz0
- SBの販売台数ってのは代理店に卸した数だからな
売り上げ第1位ってのはまったく当てにならん
代理店は不良在庫かかえてしんどいらしいぞw
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:11:05 ID:hHwEJEgoO
- >>550
おっさん達に失礼なw
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:15:02 ID:CgEfTxmU0
- パントーンは在庫が多くて一時期大変だったらしいね。
その後、人気色だけ置いて、不人気色は大手電化ショップへ振るか、取り寄せにして、今は安定。
iPhoneやSHARP機のような人気機種は在庫が足りてないらしい。
そのほかの機種は、DoCoMoショップやauショップと同じ状況
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:17:06 ID:QCnAQGEz0
- iPhoneってDQNとヲタ専用だろ
一般人の入れる領域じゃねー罠w
しかもSBだし
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:23:58 ID:P5GEW2Gx0
-
>>575
店頭ランキングw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:24:26 ID:9l65IQJY0
- セカンドライフ化するのも時間の問題ですね。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:26:15 ID:UZ98NWjY0
- ニュースか?
工作員入り乱れてゲハっぽいよなあw
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:27:55 ID:PJWW/jas0
- 今はまだ買わないけどiPhoneが改善されたVerから買おうとか思ってる奴が一番負け組み。
こういうオタアイテムは使い勝手の悪い初期Verから使っててこそ意味がある。
のちに改善されたVerから乗り換えても初期からのオタユーザー同士がマニアックな
初期不良や隠し技なんかを談笑しつつにかわ乙wと勝ち誇られる事請け合い。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:29:18 ID:4oQw7xds0
- 正直iPhoneには魅力を感じてるし欲しいと思う
が、しかし、在日特定割引や朝鮮人に有利な契約をし
一般日本人ユーザーから朝鮮特別割引の差し引き分を
徴収してるとしか思えない。
なので契約したくても契約したくないのが現実。
SBをホイホイ賛美擁護してる連中はこの事実を知らん振りしてる。
どこでもいいからSB以外で出してくれよ
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:29:42 ID:sEZUqnYk0
- アンチiPhoneのヤツって、マジキモイ
ドコモ工作員かとか言ってやったら、その気になって嬉しがって
ますます2ちゃん投稿にのめり込んで人生を浪費し続けるんだろうな
iPhone欲しいヤツは買いたい、欲しい、並んだ、疲れた、・・・すごい
健康的で健全なんだけど、アンチの投稿は、ただ何もせずPCの前で
何千、何万と憎しみやネタミをブツブツ言いながら、ひたすら無駄な投稿
2ちゃんにしまくってる、しかも、大半嘘でしょ。
ほんとキモイ。国中の基地外を全部集めてるみたいな感じがする。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:29:52 ID:W8egoHRK0
- >>582
3Gが初代だと思ってる?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:31:40 ID:QCnAQGEz0
- 売り上げ台数の中に在日やチョンにただで配った数は含まれるのですか?
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:31:41 ID:V5WGctO50
- アンチは息をするようにうそをつく
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:31:43 ID:S2PSpI+e0
- ドライブで遠出する場合や旅行または出張の場合は、
モバイルノート+データ通信用FOMAを持って行くし、
休日に街に出る程度なら携帯だけで事足りるからなぁ。
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:32:18 ID:sEZUqnYk0
- >>583
あっ、キモイのがすぐ横に立ってた、
ゾ〜〜〜〜〜
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:34:32 ID:MpmhaoT50
- 買ったヤツが必死になってるのが笑える
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:37:50 ID:37KSTkdLi
- 要するに新し物好きのヲタが飛びついているだけだろ?
誰が買うんだよwwwwwwww
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:38:52 ID:QCnAQGEz0
- iPhone擁護派はなんで在日特別料金の問題には触れないんだ?w
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:39:21 ID:GRCFVUB50
- アフォーン(笑)
ワンセグ(笑)
絵文字(笑)
デコメ(笑)
お財布(笑)
赤外線(笑)
携帯の世界は(笑)だらけ。
iPhoneはそこそこいいもんだと思う。
そんな特別なモンじゃないな。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:39:23 ID:xD2aSqAu0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:45:06 ID:UMM9Dscx0
- 信者とか言ってるけど
使いもしないのに買ってる収集オタクでしょ
そんな奴等にアンチとか言われてもなあ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:45:36 ID:QCnAQGEz0
- >>594
SBの工作も大変だなw
それともFUDだと思って居たいのか?
所で、在日チョンやチョン特別料金ってどうなのよ?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:48:08 ID:wRs8UElE0
- 小倉智昭が買ったはずだがその後何も言わないな
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:51:35 ID:VmDKDFMS0
- ipodtouchにGPSと青歯がついてなんとおまけで電話が使える程度に考えるべき
本体、基本使用料が馬鹿高いのがなければ考えるんだけど
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:53:35 ID:NV15Vov70
-
ネガキャン要員が失敗の自己弁護始めるようになっちゃ、いよいよ末期だなw
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:54:08 ID:w8HNirXrI
- まあ、iPodとして使えるわけだし、今のケータイに深く依存してない人には便利だと思うよ。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:55:46 ID:Ijo33z+cO
- 有り余ってんのにw
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:55:56 ID:GWSDaDkm0
- ipodとしてパソコンと併用するしか使い道がないってことでしょう
- 603 :ショップ店員:2008/07/20(日) 10:56:48 ID:lUQfmkG00
- 在庫はまだまだ豊富にありますが、上からの命令で
まだ店頭には出せません
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:57:55 ID:gpkzRRvR0
- キモヲタが得意げに持ってたんでイメージダウン
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:58:01 ID:2bT6hUuR0
- 先日店頭で操作してみたけど
タッチパッドが思うように反応してくれなかった・・・
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:58:27 ID:E3X/0RaH0
- iphone買ったら、Macもついでに買って上品な男になろう(笑)
エレガントな男に相応しいパソコンはMacだけだから
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:58:34 ID:va6yxsoH0
- 目の悪い人が使うのはむずかしいの?
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:59:11 ID:5V3racFo0
- 小出しに品不足を煽りながら売っていく戦略なんですね
騙されねーよwww
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 10:59:41 ID:Fo4FQkOP0
- >>603
出し惜しみしてんのに、ぶっちぎりのトップシェアか?w
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0010.html
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:01:08 ID:QCnAQGEz0
- >>606を見るとiPhone厨がいかに馬鹿かよくわかるわ
誰も買わんわけだw
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:01:16 ID:kA/x6FEY0
- >>42を見たけどこりゃ酷いな
実機見て興味わいたけどやっぱイラネ
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:01:34 ID:UMM9Dscx0
- >>609
トップシェアまじで?まあ携帯端末としては最高に近そうだからな
あれ?これ携帯電話ってwww
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:03:20 ID:QCnAQGEz0
- >>609
SBの販売台数は代理店に卸した数だからなw
悪徳商法って言うかチョンの発想だわな
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:04:54 ID:K8t86ivl0
- >>596
むしろ見返りなしでiPhoneのネガキャンやってるヤツがいたとしたら、
そいつは間違いなく底抜けのお人好しw
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:05:50 ID:sgUMoYIb0
- >>609 ぶっちぎり、ってどういう意味?5.6%の次が5.5%だけど、0.1%の差がぶっちぎり?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:07:24 ID:02DD/sxS0
- >>615
情報が古いんじゃね。再読込してみたら
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:08:50 ID:ShrBmZh40
- >>560
中国語入力ではある
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:15:20 ID:QCnAQGEz0
- >>614
あらら工作ってばらしちゃっていいの?
流石に金もらわないと何もしないチョンらしい発想だ罠
チョンの悪徳企業に反対するのは人として当たり前だろ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:23:58 ID:UMM9Dscx0
- PDAでもなく携帯電話でもないのに
なぜか携帯電話として必要としない消費者に売りつけるSB
床下点検商法すか?w
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:25:44 ID:IM/5GFvnO
- >>613
某企業のゲーム機みたいだなwww
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:27:05 ID:DEVYlh790
- >>615
609のサイト良くわからんな
初期表示だとアイフォ〜ン16Gがシェア10.5%でブッチギリだけど、
左のメニュー選ぶと5.6%になる
そもそもこのサイトの情報は信頼性して良いものなのかどうか
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:33:16 ID:UMM9Dscx0
- >>621
ここ見てるみたいだぞ変わりやがったw
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:36:42 ID:hmG7fWH00
- だいたいこんなもん並んで買う方がバカだろwww
もっと有意義なことに時間使えよww
表参道もう今日分完売っすか、そうですか・・・orz
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:37:21 ID:TJufTkf/0
- >9
海外製品を購入する奴は反日売国奴。
大和民族は国産品のみを使用するべきだ。
おまいのパソコンも海外製品だな。
勿論、服も御飯もだ。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:38:46 ID:DEVYlh790
- >>622
初期表示も5.6%になってるなw
どっちが正しいかわからんが、
この手のサイトは眉唾だと思っといた方がいいな
>>623
昨日近所のジャスコに数台ほど入荷してたらしい
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:51:38 ID:Ea7+G1920
- ipodtouch買った時は最初の一週間は遊んだけど今は音楽聞くだけだからな。
容量の多い普通のipod買っときゃ良かった。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:52:05 ID:CxiPDF3u0
- 小出しにしてるだけだろ
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:55:35 ID:p5P5zob6O
- >>624
俺の携帯F905i
パソコンNECのvista搭載の512MBorz
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 11:58:31 ID:gjKmnIQS0
- >>627
小出し以前に、世界で同時に売ってるんだから生産が間に合うわけが無い。
NintendoDSだって、日米欧で別々に発売して生産ラッシュを緩和している。
ちなみにDSは日本発売の最初の一ヶ月に売れたのが100万台。
Nintendoが一ヶ月で売った数以上を世界向けに一瞬で売り切ってしまったわけ。
部品メーカーの供給力がいきなり上がるわけじゃないから、しばらくは品不足が続くだろう。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:07:18 ID:ZBYm/nwt0
- PS3型の品薄商法になるか、DS型の品薄商法になるか、
3ヵ月後が楽しみです。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:13:42 ID:va6yxsoH0
- >>629
DSって、初めのころ絶不調っていわれてなかったっけ?
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:18:20 ID:f7/JGNlt0
- 朝から探し回ったけど無かった・・しにたい
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:22:43 ID:QCnAQGEz0
- 売り惜しみで店頭販売を少なくしてるのにも拘らず
シェア1位と言う矛盾w
さすが、代理店卸しをカウントするインチキSB商法としか言いようが無いw
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:27:01 ID:kk88+B0t0
- 8月には大量に市場にまわるんで、
買いたいなぁぐらいに思ってる人は
ちょっとだけ待っとけ。
あと、ドコモな人で、ドコモで出たら買うのになぁっていう人も、
ちょい時間がかかるが数年待っとけ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:29:16 ID:hmG7fWH00
- >>633
>売り惜しみで店頭販売を少なくしてるのにも拘らず
この何の客観性もない初めの定義がウソなだけじゃねw
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:29:45 ID:GmEQIsjV0
- 今回も「入荷数は分かりません」で需要を煽ったの?
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:31:23 ID:qfe6CPhR0
- 普通にtouchと携帯で事足りる件について
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:31:49 ID:SXllq6e50
- 若い奴用の玩具だな
実用にゃ向かない
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:33:20 ID:RliCdqCB0
- >>628
F905iは良い罠
PC用のネットもIPS液晶の高解像度で読めるしな
iPhone:320×480ピクセル(163ppi)
F905i:480×864ドット(300dpi over)フルカラー
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:33:41 ID:QCnAQGEz0
- >>635
今日分完売って書いたのオマイだろ
明日分はすでにあるって事に気づけよゆとりw
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:34:31 ID:sLTPbCBY0
- 今年もずっとソフトバンクのターンみたいだな。
ところで反撃っていつはじまんの?w
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:37:35 ID:7AIMv6iW0
- docomoの攻撃…だが糞バンクはひらりとかわした。
糞バンクの攻撃…会心の一撃
あとループ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:55:13 ID:7Jt07Y+HO
- >>642
問題は両社の最大HP&MPにかなり差があるんだよなw
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:56:01 ID:YGvQvHmz0
- 640 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 12:33:41 ID:QCnAQGEz0
>>635
今日分完売って書いたのオマイだろ
明日分はすでにあるって事に気づけよゆとりw
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 12:57:45 ID:LNxmQu5b0
- 日本を軽視してるなら、先行して7/11に販売しないだろ。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:00:02 ID:l49TCRmmO
- >>645
それは今後のサポートで明らかになるだろ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:24:36 ID:w5MUlnRgO
- 確実にいえるのはこの流れauの一人負けなんだぜってことだ
2年契約さえなければ即解約なのにな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:34:43 ID:H72LfIyX0
- 1 白ロムさん 2008/06/21(土) 23:42:38 ID:eLyv36u2O
FOMA 90Xシリーズは906iを持ちまして終了となります。
次期シリーズから型番が新しくなります。
70Xシリーズも変更されると予想されます。
発売予定機種
N-01A:スライド+サイクロイド
P-01A:薄型Wオープン
F-01A:回転二軸 防水の為ヨコモではありません
SH-01A:サイクロイド
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214059358/l50
FOMA 01A 総合スレ Part1
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:35:25 ID:rv5Y9EiY0
- ていうかさ、どこでも買えるじゃん。
このクソ端末。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:36:42 ID:Hm22k2Ig0
- >>642
会心の一撃を躱されてるのが現状
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:39:49 ID:Os23UsU+O
- 緊急入荷(笑)
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:44:04 ID:rv5Y9EiY0
- 黒船じゃなくてオヤジ汁にまみれてギトギト照った黒ゴキブリの間違いだろ。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:44:36 ID:a7gH8yFg0
- >>639
>F905i:480×864ドット(300dpi over)フルカラー
PHSな漏れは携帯機種に無知だったけどなんだその化け物スペック
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:45:17 ID:an2JfdWK0
- >>467
>だが通話中にメインメニューに戻れるっつーのが違和感あるけど。
>コールしながら音楽聴いたりネットみたりしないだろ?
電話しながらメモや予定をみたいときあるよ。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:47:15 ID:RGAAt4HI0
- >>654
通話しながらGoogleマップが一番使いでありそう。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:48:38 ID:gjKmnIQS0
- >>645
基本的に日本市場に旨みがあると思っているメーカーは無い。
ある程度高機能端末が普及している上に、市場もこれ以上伸びない。
そして日本の携帯端末メーカーはほっといても全滅するので、今現在無理して食い込む必要が無い。
DocomoがAndroid携帯にシフトすると、日本語環境がAndroidを通して簡単に移植できるようになる。
そうなると日本市場は端末価格の圧倒的に安いノキアやサムソンの草刈場になり、既存のメーカーは売り上げが激減して体力低下→リストラで日本語要員放出→それを安値で外資メーカーが回収してノウハウごと日本語化のスタッフを確保という、
死のスパイラルに突入する。
最終的には、イギリスの自動車産業のように衰退して消えることになるだろう。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:50:09 ID:an2JfdWK0
- iPhone、発売当日のシェアは44.9%でダントツ、今後のカギは供給力か?
http://bcnranking.jp/news/0807/080714_11245.html
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/iPn01.gif
2桁シェアでも珍しい携帯電話市場で、発売当日の瞬間最大風速ながら
5割に迫る驚異的な数値をたたき出した。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:50:16 ID:xcov9nJi0
- 普通にイランかったなぁ。iPod touchのほうがいい感じ。
なんでネットにつないでるのにiTuneストアからダウンできねぇんだよ。
意味がわからん。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:50:16 ID:s7TPiqJa0
- ソフトバンクでホワイト学割にしたら保証オプションとかいろいろ勝手についてきてるんだけども・・・
月額315円だからということで契約したのに。あやしいこわくなってきた。たすけて!
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:51:47 ID:WsDx0Hiz0
- 本当にいい機械だとしても、アップルもSBも一生買わないことに決めている
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:52:20 ID:GxFc9OwH0
- >>653
それでリモートデスクトップで自宅のPC動かしてるけどやはりこの懐の深さは偉大
チャリンコで都内散策が趣味でGoogleMapとGPSの組み合わせも便利
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:52:37 ID:YKLG8ado0
- 最初から充分在庫があったうえで、出荷調整してレア感を煽ってただけなのに
再入荷とはコレいかに?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:53:06 ID:va6yxsoH0
- >>654
あるよねえ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:54:01 ID:eDSBo+wc0
- >>657
俺それ逆に少ないなーとおもったわ
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:56:06 ID:eyRiHRY+0
- iPhone始まったな
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 13:56:58 ID:73axJCRGO
- >>659
新規なら無料でオプションが付きます
無料期間が過ぎる前にオプションを解約しましょう
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:06:47 ID:shPr8IxV0
- http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m58568385
すぐ買えるぞー(^o^)ノ
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:11:08 ID:KqebnkUe0
- 情報弱者の文系はいつまで騙されたら気が済むんだよ
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:12:32 ID:s7TPiqJa0
- >>666
そうなんだ。とりあえず3年間は無料ってことやね。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:13:56 ID:QCnAQGEz0
- 擁護してる奴の言い分見てると
iPhoneって持ってるだけで自己満足する
オナニー商品って事みたいだな
まぁ所有欲を満たしてくれるものは全てオナニー商品になっちまうけど
他人のオナニーは見たくないのが現実だ罠w
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:14:48 ID:wLZgDpqk0
- >>668
騙されてるのって、未だに使いづらい多機能ケータイとかWM機を
チマチマ必死にいぢってるモバイルオタのほうじゃね?w
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:17:08 ID:m9Arvzwb0
- >>629
DS発売当時はアホみたいに余ってたぞ。
それがマスコミに釣られた途端に品切れだから笑えるけど
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:33:45 ID:ynDALd7+O
- >>671
満足に携帯を扱えない馬鹿乙www
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:33:50 ID:UqjLVPZK0
- 「二本の携帯市場は鎖国」、「黒船iPhone襲来」
なんて騒いだのはどこのどいつだ?
実際はiPhoneのほうがダントツで鎖国じゃねーか
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:35:29 ID:bhSx3WIu0
- 美人のオナニーは見たい
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:38:08 ID:QPwAoWaX0
- >>656
ノキアもサムソンも思いっきり苦戦してるやん。
どんどん出てくるキャリアの新サービスに対応できずに、
沈没していってるけど。
ユーザーが新サービスなどいらないという風潮が出てくれば、
まだ考えらなくはないけど。
ほんとは、新サービスなんてほとんど使わないんだけどね。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:41:22 ID:GxFc9OwH0
- >>656
日本の携帯がローバーとかジャガーなんて言ったら徳大寺さんに怒られるぞ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:43:48 ID:XASVk2k20
- >>609
発売から2カ月経過した機種と0.1%しか差がねーのに、ぶっちぎり?
来週には2位転落だねw
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:47:05 ID:8Zl18FHx0
- 田舎者はwifiエリアが無いし、しかも3Gは圏外多数だから勝手も無駄
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:52:09 ID:eNCTCY2D0
- 予想通り
「買えない・買わない」言い訳の作文発表会と化しててワロタw
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:53:02 ID:XASVk2k20
- >>680
買った自分へのいいわけですね。
わかります。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 14:56:36 ID:w2gtm97w0
- >>680
持ってるとイタいのは確かなようですよ
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:01:24 ID:8Zl18FHx0
- MI-E1持ってるけどiPhoneとそんな変わりないぞ
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:21:17 ID:a7gH8yFg0
- >>661
>チャリ
おk、携帯に変えるわ
他の機種も調べてみるよサンクス
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:21:59 ID:gjKmnIQS0
- >>676
>ノキアもサムソンも思いっきり苦戦してるやん。
世界でどんだけ売れてると思ってんだ。
一方、日本の携帯は前年比売り上げー20%という壊滅的記録を打ち立てた。
にもかかわらず、高機能化競争で開発費は上昇する一方。
もう業界が持たないのよ。
iPhoneやノキアが優れてるんじゃなくて、日本の業界が勝手に構造不況を起こして沈没してる。
3年後には、日本で発売されてる日本産の機種も会社の数も半分になってるよ。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:27:22 ID:kmKiVbZa0
- >>685
>にもかかわらず、高機能化競争で開発費は上昇する一方。
>もう業界が持たないのよ。
日本の高機能携帯は現場のデスマーチが支えてるって、知ってる人少ないんだよね。
賭けてもいいがAppleのプログラマーどもは絶対定時で帰ってるぞ。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:29:25 ID:f7/JGNlt0
- 山手線の外って屋外無線LANスポットが極端に少ないから
田舎者は買うだけ無駄。叩いてるのは田舎者
- 688 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/20(日) 15:30:35 ID:MDwONsf00 ?2BP(2233)
- >>686
携帯には怨念がこもってるってよく言うよね。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:31:03 ID:8Zl18FHx0
- 地元で無線LAN出来るとこマックしかねーよw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:31:44 ID:G3+V6IJJ0
- >>677
ローヴァーとジャグゥアー こういえばいいんですね わかります。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:34:50 ID:QPwAoWaX0
- >>685
ヒットしている機種を、日本に投入しても、苦戦してるんでしょ。
日本の新規携帯の市場自体が縮小してるなら、ノキア、サムソンは
日本市場で今以上に苦戦するだけじゃないの?
一部の日本メーカー撤退でノキア、サムソンが漁夫の利を得るとは思えんけど。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:36:13 ID:xYh0U5u6i
- >>681
>>682
ニヤニヤ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:37:27 ID:f7/JGNlt0
- 例えばライブドアの無線LANスポット
(表示かなり重い)
http://map.lw.livedoor.com/EndUser/DrawMap.do?MAP=E139.42.23.200N35.41.26.200&ZM=7&SZ=&OPT=&KN=&COL=
都内でもとんでもない格差社会!
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:39:02 ID:9+UHkL+tO
- 再入荷まで記事にするのか どんだけ必死だよ
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:40:56 ID:7AIMv6iW0
- >>645
日付変更線のおかげなわけだが
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:43:09 ID:XASVk2k20
- >>691
結局、撤退した分はN/P/SH/Fで再配分されてるだけだもんな。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:45:08 ID:n4OZn4KV0
- この連休で買えた人たち、おめでとう!
買えなかった場合、今月中にまた入荷されるかもしれないよ。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:45:50 ID:QCnAQGEz0
- SBでは代理店の在庫から「本日分です」と、
同じ代理店の店先に出すのを再入荷と言うそうなw
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:48:35 ID:iWUdSAWU0
- 今は話題性だけで売れてる感じ。
これからも売るためには、広告戦略次第ってとこかな
実用面を考えると不便極まりないので、ブランドとして売るしか道はないと思う
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:51:43 ID:wcNapnZkO
- 数を揃えて普通に買える状態にしてから売れよ。見え見えだな。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:01:11 ID:B3ShPmLL0
- iPhoneかぁ。そういえばこんなのあったなw
宣伝必死でして、一時期話題になってたみたいだけどすっかり落ち着いたな。
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:04:54 ID:kApfLZJX0
- 毎週週末に「再入荷」ってニュース流すんだろうな
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:05:25 ID:4VKpJgGi0
- 結局高い高い言いつつN906i買ってしまった。
前のFOMAを水没させて
仕方なく8年前ぐらいのmoveの携帯をしばらく使ってた
俺からしたら、すごい進化具合でびびりまくり。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:17:11 ID:CovDwX7Y0
- 302 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 15:09:42 ID:HZ+WlOGF0
>>291
×POBoxが馬鹿
○POBox開発者が馬鹿
「くんn(KUNNN)」と入力したら
「クンニリングス」って予測するあたり馬鹿だろ・・
356 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 15:54:03 ID:9BOuSj4k0
>>302
何嘘書いてんだよ、そんなのでねえ〜よ
387 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/20(日) 16:15:02 ID:KLm2Ao1D0
>>356
いや〜マジwマジw
ttp://ranobe.com/up/src/up285183.jpg
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:22:00 ID:Fvm5XV+e0
-
発売日に有楽町のビックカメラの1Fを素通りしたんだけど、
ソフトバンクブースに、ごく普通のねぇちゃんがiPhone受け取ってたのをみたよ。満面の笑みだったなー。
みんな信者信者って騒いでるけど、そんなヒドいもんなの???
比較動画をつべでみたけど動きはどうみてもiPhoneの方が上じゃん。
買った人にしか解らないんだろーけど。。今度おれも店頭でいじってみるよ。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:25:23 ID:QCnAQGEz0
- もっとiPhoneを擁護しろ時給安くするぞ!!
by禿
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:25:50 ID:+yc9rM+K0
- >>705
信者乙
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:26:40 ID:Fvm5XV+e0
- >>707
工エエェェ(´Д` )ェェエエ工工???
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:26:42 ID:f/kY/7Ap0
- >>705
ほんとうに酷いものだったら単にほっとくだけだろ
シェア食われるのが怖いからこんだけネガキャンしてるんだよw
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:26:54 ID:8dFCtKih0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:30:48 ID:an2JfdWK0
- 米国のマーケットリサーチサイト『Change Wave』の調査によると、
携帯電話のメーカ別満足度調査でAppleがダントツの1位を獲得した
http://www.changewave.com/freecontent/viewalliance.html?source=/freecontent/2008/02/alliance-020708-SmartphonesPress.html
http://www.changewave.com/assets/alliance/reports/cell_20080125/chart3.gif
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:32:30 ID:8J8OJbvC0
- 絵文字やらってそのうち使えるようになるんじゃねぇの?
それよりもアップルの制約がゆるい、パソコンみたいな携帯を出して欲しい。
今使ってるドコモの携帯は、自宅にいるのに無線LAN使えず、糞遅いパケット通信させられるのはウンザリ。
ミニSDはあるのにデジカメとも連携してないし、写真の整理すら出来ない。
パソコンみたいにウィンドウ開いて別の作業を平行して出来ないし。
テレビなんて糞小さな画面で電池消耗しながら誰が見るんだよ!
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:35:23 ID:Zar9G2/0O
- 元々、在庫は山ほど有るんだろ?再入荷って事にして客集めの戦略かよw
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:40:10 ID:MpmhaoT50
- >>705
>>42
俺はイラネ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:41:35 ID:n4OZn4KV0
- ドコモの工作員は、連休返上でネガキャンですかw
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:43:19 ID:0WwyCNsA0
- >>713
再入荷ならまだマシだが緊急入荷とかぬかしてるからなあ。
非常に悪質である。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:43:49 ID:QCnAQGEz0
- >>715
やぁ休日返上のSBの工作員君w
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:45:49 ID:Ra/rx+0M0
- ネガキャンしてる人の
アップル信者しか買わないだろうという思いこみが笑える。
自分の周囲では、親もWinPCで自分も学生時代からWinPCを使ってきて、
飽きたからMacへと買い換えるごくごく普通の女の子が多いけどね。
きっとそんなのりで買ってる人も大勢いるだろうに。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:48:31 ID:X7YCFj4W0
- >>718
飽きたからMacって、そんな理由で田舎OS使うのかw
そんな馬鹿な事をあっさり言えるから信者は狂ってるといわれるんだよ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:49:33 ID:VM8Ad0IU0
- ドコモはiPhoneを貶めたくて仕方ないだろうな
まあPRADA発売で対抗だな
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:50:57 ID:cFWZPZ580
- VISTAがクソだから、MACに乗り換えるってのは
俺も考えてた
だが、半島系であるソフトバンクをもうけさせることは断じてやらん
電話機能以外は全部入ってるIPODTOUCHを買う分には、ソフトバンクには金は入らない
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:51:07 ID:QCnAQGEz0
- >>718
>ごくごく普通の女の子が多いけどね。
イタタタタ やっちゃったねw
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:51:29 ID:W7GsZzW/0
-
だってさ、普通自分には必要ないって物のスレわざわざ覗いて、なおかつ
ダメだダメだって執拗に一日中書き込むなんてありえないじゃんw
その不自然さで工作がバレバレなのに、あくまで一般人装おうってのが笑えるw
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:52:33 ID:f7/JGNlt0
- デザインとか音楽とか設計やってる人は昔から
Mac使うのが常識だった。
逆にキモオタはWin使うのが常識。
周りにエロゲやってるオタクしか居ない人には理解出来ないだろうけど
Mac使ってる人って実はかなり多いよ。俺の周りもMacのが多い
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:54:12 ID:Ra/rx+0M0
- >>719
田舎OS・・・悪口言うなら相手を知ってからの方がいいよ。
知ってる人から笑われるよ。
>>722
もっと広く世間を見た方がいいよ。
自分が興味無いから、他人も一緒だと思わない方がいい。
若い女の子達があんな化粧するのも、あんな服装を好むのも、お前らには想像付かないだろ?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:54:28 ID:sIA1vpKr0
- ひさしぶりにtouchを起動して2000円払ってバージョンアップして
app storeでアプリをいくつかダウンして遊んでみた感想
2000円返せw
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:56:35 ID:QCnAQGEz0
- >>725
へーどんな思考で好むんでしょうか?
田舎者のおいらに教えてくだせー
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:57:52 ID:PJWW/jas0
- >>724
そう。
Macオタの方が自分の事をイケてると勘違いしちゃってる分始末に負えん。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:58:46 ID:R0M2TBrM0
- 予測しておこうか
作りすぎて在庫が大量に余ってしまい、ワゴンにかけ、それでも売れずに大赤字
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:58:58 ID:4tCKVcQp0
- DSとおなじプレミア商法か・・・
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:27 ID:Hi1z3jgi0
- 文系は情報弱者が多いからしょうがないだろ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:35 ID:VVYb79jh0
- >>726
久しぶりに起動するような人にはそうだろうね。
毎日持ち歩いて使っている人には大感激のアップデートだね。
ちなみに2000円も払ったの?
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:59:44 ID:gLTLn66J0
- >>711
その手の顧客満足度表示は調査方法や調査範囲が不透明だから
表示するなって公取が通達だしてるからな
日本でそういう宣伝手法で商売することは禁止されてる
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:00:39 ID:VVYb79jh0
- >>731
文系が支配してる社会なんだから文系を騙すのが重要だよね。
中国みたいに理系が支配する社会なら違うかもしれんが。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:02:00 ID:QCnAQGEz0
- MacもWinも使ってるしiPodももってる
しかしSBから出たiPhoneだけは持ちたくない
チョンのインチキ企業の物等持ちたくないのだ
これが本音だな
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:02:26 ID:X7YCFj4W0
- >>725
相手知ってますがwww
ソフトウェア関係の仕事なんで糞MacだけでなくUnixやLinux
あらゆるOSに精通してますよw
Mac使うくらいならFedoraかUbuntu使うよw
なんで高い金払ってまであんな糞OS使うのか理解不能www
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:02:42 ID:mzanVaCy0
- >>67
それはスマートフォンと呼ぶ。
だけどiPhoneはスマートフォンとしても遊びで使うような感じなんだよなぁ。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:05:19 ID:4tCKVcQp0
- 結局、Imacと同じ運命をたどるんでしょ。
アイマックが出た当初、外国ではもうこれが大人気!
WINから乗り換えたくさん!オシャレで高機能!日本はまだWINが主流なんて遅れてる!みたいなノリだったけど、
けっきょくね・・・
>>733
アンケート調査で・・・って
田代がタイムスの表紙になったり、
2007年の外人好感度タレントでボブサップがトップとデッドヒートを繰り広げたり、
試合にぜんぜん出てない無名選手がオールスター選ばれそうになったりとか、
やろうとおもえばアンケートってのは操作できちゃうものだからね
とくにMacとか信者多いと変なことになりそうだし・・・
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:05:33 ID:XShOlfnk0
-
>>726
>ひさしぶりにtouchを起動して2000円払ってバージョンアップして
嘘付くなら、もうちょっと調べてからにしようなw
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:06:14 ID:QhMWVf9cO
- それにしても、BlackBerryを個人向け、しかもパケット定額なしで売るなんて
DoCoMoは何を考えてるんだ?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:07:08 ID:mzanVaCy0
- >>647
最新を追わない人にとってはそれほど悪くない。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:07:21 ID:PJWW/jas0
- >>735
それわかる気がする。
真のマカーは高級品志向が強いからソフトバンクはありえんだろって思う。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:07:32 ID:n4OZn4KV0
- >>736
あらゆるOSに精通してるなら、まさかWindows(笑)なんて使ってねーよな?ww
一番糞ってことくらい分かるだろうしww
キミが思う最高のOSも書いてねw
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:09:38 ID:mzanVaCy0
- >>577
パントーンはシャープ製だったような。
それは置いておくとして、個人的に防水機種大幅強化してきたのには評価できるかな。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:10 ID:QhMWVf9cO
- 2000円だったかなー?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:51 ID:+AJHsWpl0
-
汚い自作AT互換機にはドコモのLG製プラダ携帯がよく似合う。
アニメソングの着うたが哀愁を誘う日本独特の文化。
ボッタクリメーカー製ノートパソコンにはドコモのP906iがよく似合う。
じつはスイーツに多いのがこのパターン。
医局にMacPro、手術室にはWindowsに自前のMacBookPro
論文作成もこなす。右手にはもちろんiPhone。
貧乏人や馬鹿には理解不能の世界。
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:11:54 ID:QCnAQGEz0
- >>736
確かにUnixベースだからね今のMacOSは
UnixやLinux知ってたらあんな馬鹿高い金出してまで使いたくない罠w
事実Ubuntuも使ってるが、
カスタマイズでデスクトップはMacとほとんど変わらん物作れるからな
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:13:15 ID:usqVVQmv0
- >>736
macってkernelはmachで外回りはKDEじゃなかった?
fedoraやubuntuと言ってる時点でレベルが知れるけど・・・
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:14:11 ID:+AJHsWpl0
-
日本や韓国といったPC後発国に限ってMS依存率が高いから
Vistaで痛い目を見ることが多くなる
日本と朝鮮と中国だけIE依存率が異常に高いし
恥ずかしい存在なんだよお前らって
結局、PCも医者とかエリート職がMS以外のOSを使って先進国に並んであげてる現状
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:14:28 ID:POtGvVIc0
- >>747
今は透明度の実現とか普通に出来るの?
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:47 ID:n4OZn4KV0
- Mac OS Xが高いって言ってる馬鹿ってなんなの?w
Vistaの値段を知らんのか?w
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:47 ID:Ct7mggWX0
- >736
ちょっとお前、使った事のあるそれぞれのOSで、
「とあるユーザーIDをひとつのドメインからもうひとつのドメインに引っ越しさせる」
方法を説明してみせてくれ。
ユーザーIDは一方のドメインでは専用の業務アプリに結びついてると仮定して。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:02 ID:Ti0AdCoL0
- >>748
>macってkernelはmachで外回りはKDEじゃなかった?
話題そらしにしてももうちょっと気の利いたこと書いたらw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:04 ID:R0M2TBrM0
- >>743
どうでもいい話けどさ
Win>>>>>>>>>>>Mac な
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:16 ID:cFWZPZ580
- >>738
あったな imacなんてwww
アップル実は、日本だと成功例、多いわけじゃないんだよな
アップルブランドなら絶対って神格化されてるわけでもないし
一部ニッチのへそまがりクリエイターをのぞいて
ピピンもひどかったしww
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:16:35 ID:QCnAQGEz0
- >>742
漏れがiPhoneを支持しない理由はわかるだろ
ただ、iPhone厨見たいのが出てくるとウザいし
SBなのになぜ使う?と思ってしまう。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:04 ID:+AJHsWpl0
-
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
sH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
世界に大恥を晒したシャープ
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:04 ID:Ra/rx+0M0
- >>727
Winは16年、Macは13年使ってる。
モノクロのノートPCとか見たことあるかな〜。
うちには、今、WinPCが2台、Macが3台あるよ。
スタート時点でMac凄かったんだよ。途中、おもちゃみたいだったWinが
追いついてきてWin凄いなと思った時期もあったよ。Mac終わったなと思った時期もあった。
これからどうなるんだろうと期待してたとこで・・・Winが立ち止まってしまったイメージかな。
今のMacは、作業するのに快適だよ。UNIXベースってのも、開発者には利点らしい。
みんなが使ってるからという理由で、OSを選ぶ時代は、終わったと思うけどね。
Winは小学校から使っていて、知り尽くしているから、次はMacと買う子も普通にいる。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:25 ID:mzanVaCy0
- >>748
まあfedoraやubuntuあたりでかなりの事は出来るけどな。
だが、完全に置き換えらるかというとまだまだその域には達してない。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:17:55 ID:usqVVQmv0
- >>750
出来ないだろ。びっくりの偽透明
berylはシラネ
>>753
意味不明なコメントだな
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:18 ID:QBZoctWI0
- うざい品薄商法
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:20 ID:n4OZn4KV0
- >>754
キミが無知なのがよく分かったよww
>>755
iMacのおかげでUSBが普及したの知ってるかい?
あと、iなんとかっていう名称が腐るほどあるけど、iMacの影響だよ。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:04 ID:VHFHtsxp0
- 任天堂の無い無い商法ですか
俺のアップルは死んだ
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:29 ID:+AJHsWpl0
-
iPhoneを貶しているやつらは、ある意味日本の発展を阻害している
たぶん、クソ端末を作っている日本のメーカー関係者が批判してるんだろうけど
技術力のなさを、iPhoneのネガティブ工作でなんとか凌ごうとしている。
そういうことをやっているかぎり、日本のメーカーに未来はない。
iPhoneが普及しない=日本のITが後進国だということの証明になる
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:31 ID:VVYb79jh0
- >>755
ID変えてまで自演乙。
こういう気違いアンチが出るようだと売れてるんだろうな。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:19:48 ID:mzanVaCy0
- >>755
地味に日本でのMacのシェア高い時期あったけどな。
高級Mac流行ってた時あったし。
>>757
が、ソフトバンクの足回りの弱さでiPhoneがまったく生きない。
無線LANないとネットが遅いって話だから本末転倒というかw
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:20:11 ID:QCnAQGEz0
- >>750
出来るよ
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:21:19 ID:cFWZPZ580
- >>762
>iMacのおかげでUSBが普及したの知ってるかい?
WINのGUIだって、MACがなければ、なかったって言うんだろ
パイオニアであっても、おいしいところもってかれちゃしょうがないよなwww
いや別に俺はアップルは嫌いじゃないぜ
iphoneだって、アメリカで発売のニュース見たとき、ちょっと欲しいと思ったし
ただ、日本の販売元がソフトバンクになった時点で、俺の中でiphoneを使うっていう
選択肢はなくなったってだけだ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:21:54 ID:+AJHsWpl0
-
iPhoneが普及しなかったら、日本の携帯電話事情は韓国と一緒で
後進国だってことの証明になるんだよなあ。
Windowsって高いよな。しかも日本語入力ソフトがクソ過ぎ。
さすが中国人が作っただけあるな。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:22:28 ID:VVYb79jh0
- 全角でアルファベット書く奴がコンピュータやITに
詳しかった試しがない。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:22:40 ID:X7YCFj4W0
- >>743
ぎゃははははww
だから信者は馬鹿って言われるんだよ
お前みたいな糞ガキがどんなに煽ろうとWindowsはデファクトスタンダードなんだよ
1割のシェアも奪えないような田舎OSと同列に語る時点で馬鹿丸出しwww
まあVistaが糞なのは認めてやるがなwww
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:22:47 ID:1zo8i+A3O
- どうせアッポー本社にゃたんまり在庫があるんだろ?とっとと放出しろよ意地汚い
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:23:01 ID:POtGvVIc0
- >>757
また例の解像度がかなり違う画像のスピード比較かw
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:23:44 ID:R0M2TBrM0
- >>769
日本は携帯普及の先駆け。
日本でiPhoneが失敗=iPhone普及国は後進国
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:06 ID:+AJHsWpl0
-
本物のスイーツ(笑)携帯を教えてやろうか?
↓これみろよ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/n906imu/images/n906imu.jpg
この廃棄物にペッタペタシール貼ってるのがスイーツ(笑)な
リアルすぎて笑えねーだろ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:24:50 ID:sIA1vpKr0
- あ、1200円だったっけ?(^^ゞ
remotoは「へえ〜、おもろい」と思った。PCで聞かないから使わないだろうけど
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:25:15 ID:Zlmv6oFi0
- >>746
医者が医療機器でオナニーか。
理解不能だ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:21 ID:f/kY/7Ap0
- >>771
webの人たちはMacに移ってますなあ
そんなことも知らずにソフトウェア関係とかw
ああIT土方でしたかw
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:40 ID:rexkTxvi0
- >ID: X7YCFj4W0
おい チワワ ハウス!
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:26:42 ID:+AJHsWpl0
-
iPhoneがこの国で普及しない=携帯後進国確定、国民の価値観も韓国レベル
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:27:32 ID:QhMWVf9cO
- 確かに全角のアルファベットってすごく間抜けにみえるな。
なんでだろう?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:31 ID:mzanVaCy0
- >>780
ソフトバンクに金払いたくないと思っている奴も相当居ると思うぞ。
ドコモと比べると通信速度遅くてiPhoneが生きてこないからな。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:41 ID:R0M2TBrM0
- 片手で使えない時点でウンコ
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:28:44 ID:POtGvVIc0
- >>777
MacにはOsiriXとかあるからな。Winにはほとんどない数少ないアプリケーション。
しかもPhotoshop並にキラー
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:29:01 ID:X7YCFj4W0
- >>778
田舎OSはリハ法にも対応していない糞ブラウザ搭載してるのに何言ってんだwwww
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:29:04 ID:+AJHsWpl0
-
昔、ドコモの携帯電話が故障して
ドコモショップに持っていったら
「この機種はもう販売しておりません」とかたくなに言われて
新機種を8万で買わされた記憶がある
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:30:01 ID:Zlmv6oFi0
- iPhone自体の出来はアレだが、
iPhoneが脅威だってのは良いな。
国内メーカーにデザインとUIの改良を促せる良いチャンス。
たいした理由もなく国産車よりも外車のほうがすばらしいって言ってる人たちのおかげで、
国産車のクオリティもどんどんあがっていったわけだし。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:31:14 ID:+AJHsWpl0
-
メイリオってフォント、あれってバカ女がシャーペンで一生懸命書いた字にそっくりで
目障りすぎる。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:25 ID:aGwzkamb0
- アイフォーンのサクサク動かないらしいじゃない
文字打つのでさえ大変だとか
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:41 ID:VHFHtsxp0
- ID:+AJHsWpl0
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:32:57 ID:4tCKVcQp0
- まぁ車とおなじだな。
日本で世界で売れてるらしいヒュンダイの車や、さらにGMとかの売れない理由と同じ理由で、
iPhoneも売れないだろ・・・
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:33:51 ID:jUZk4cXv0
- >>757
コレ見る限りではsh906はヤバくねーか?
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:35:45 ID:POtGvVIc0
- >>789
サクサクではないよ。
つかサクサクと止まった状態のギャップが凄い。
止まったまま10秒待つとかもあるしね。
調子いいとサクサクなんだけど。
もったりではなくて、もの凄くガクッガクッ、時たまスーパースローって感じ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:19 ID:3TSAqpZi0
- 品薄になるように調整してるみたいだな。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:26 ID:qxSZ/p5X0
- >>790
なんなんだろうねそいつ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:36:27 ID:aGwzkamb0
- アイフォーンは画像が汚くて早い
シャープのは画像が綺麗でもっさり
という種明かし
何を求めるかだな
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:37:25 ID:JOD+/kXI0
- 出荷調整してるんだろな・・昔のガンプラのバンダイ戦略と一緒だ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:38:13 ID:cFWZPZ580
- >>786
完全なデタラメだと思うけど、
もし本当なら、お前が勝手に8万円する機種に変えたってだけの話だろ
しかも、月々の利用料金にプラスいくらかする分割払い形式にして、
その分割払い分はサービスになる機種とかもあるわけで
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:38:47 ID:QCnAQGEz0
- >>758
へーそいつはすごいねw
MacintoshUあたりの時代から使ってたわけじゃないのか
Classicとか面白かったんだけどなw
モノクロのMacってのもおつなもんだったぜw
確か昔のMacOSはC言語使ってカスタマイズも出来たよな
WinPCって、そのまえのDOSの時代は?
みんなが使ってるって理由でOS選ぶ時代は終わったって言ってもね
みんなが使ってるからこそ万人向けだと思うけど?
万人の使ってない物は素人さんが使うものじゃないと思うけどね
まぁインターネットぐらいしか使わないのであれば、MacだろうとWinだろうと変わらんと思うよ。
ただ小学校から使っていて知り尽くしてる、ってのはいただけないと思うぞw
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:38:54 ID:izGtzKE40
- 良く知らないんだけど、iPhoneを使うためにはPCをWinからMacにしなくちゃいけないの?
そんな馬鹿なことはちょっと無理なんだけど、、、
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:39:21 ID:rexkTxvi0
- >>796
>アイフォーンは画像が汚くて早い
>シャープのは画像が綺麗でもっさり
アイフォーンは別に汚くないしシャープのは画像が特別綺麗でもないけど?
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:39:54 ID:Ra/rx+0M0
- >>800
Winで大丈夫ですよ。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:40:09 ID:+AJHsWpl0
-
VistaのIMEってなんとかならないの?
酷すぎる。中国人設計させるとこんなことになるのか…
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:41:40 ID:cFWZPZ580
- >>803
工作員さあ…
お前、DOCOMO叩くのが仕事だろ
WINDOWSとかVISTA叩いたって、ソフトバンクの役にはたたねえっつ−の
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:42:05 ID:Bfblalw00
- >>771
windows信者っているんだ
私も持ってるし、さくさく動くが
魅力無いよね。
マックの方がついつい使ってしまう
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:43:21 ID:/Hv/VXLw0
- ホットモック触ったらどうでも良くなった
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:43:31 ID:Zlmv6oFi0
- >>796
iPhoneの解像度が低いんだよねえ。
iPhone:320x480ドット
SH906i:480×854ドット
まあ、シャープにはWVGA画像でもサクサク動かせるように精進して欲しいところ。
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:44:00 ID:qxSZ/p5X0
- なんでOSの話になってんの
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:44:31 ID:R0M2TBrM0
- >>805
Macの魅力って何?
希少価値?
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:44:39 ID:n4OZn4KV0
- >>771
まーだXPなんて使ってるんだww
これだからMS信者は・・w
つか、iPhone 3G再入荷の話をしろ!
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:45:52 ID:tag0LiK20
- 保障が充実していれば良いけど、新品と同様の値段だから、買う気が沸かない・・・
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:46:52 ID:MpmhaoT50
- >>805
で、Macを何に使ってるんだ??
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:47:45 ID:Hi1z3jgi0
- 文系に人気なんだってな、iphone
文系ってネット環境持ってる奴が理系より少ないんだろうけど
ネット環境持ってても情報弱者が多いみたいだし
2chくらいしかやらないんだろうな
そんでスレタイしか読まずにファビョってレスするイメージ
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:05 ID:3TSAqpZi0
- >>796
まあアメ人はあんまり日本人ほど画質やクオリティを求めないんだろ。
マックの製品作りは良くも悪くもアメリカのまんまで
日本市場に合わせてないからな。
視覚ディバイスでワンセグつけないとさすがに駄目だろ?
中身のパーツがチョン製なのもいたい。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:48:47 ID:QhMWVf9cO
- 画面の解像度と画像のサイズが区別できない人がいるスレはここですか?
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:49:47 ID:f7/JGNlt0
- 俺の920Pも480×854ドットだけど、
iphoneが見劣りするようには見えないよ。
液晶の大きさが違うから。小さい液晶がどんだけ高解像度でも
意味ねーよw写真見てもつまらん。
スペックだけで判断しないほうがいい
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:50:38 ID:Ra/rx+0M0
- >>799
顔くらいの大きさのフロッピーディスクで真っ黒い画面で
プログラム書いて動かしたことあるよ。
あれから時代が流れて、Mac側がWin側にどんどん対応してきて今じゃ
Win入れられるよね?
これからはネット上でソフトを動かす時代が来てOS側を統一する意味が薄れてくると思うよ。
それに気がついていながら、Microsoftは金儲けのためにそっちの道に自ら進まなかった。
「勧めなかった」が正しいかなw
>小学生から
時代がそうなんだろうね。3歳から触っていると小学生からPC歴を自慢されたりするけどね。
授業でもやってることだし特別な事では無いと思うよ。
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:52:42 ID:Bfblalw00
- >>805
WindowsはプログラムとCGとサーバー
マックはグラフィック中心
触るのはマックの方が好き
>>814
クオリティなんて本職以外いらないだろ
グラフィックなら、携帯の解像度なんて関係ないし
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:54:26 ID:qxSZ/p5X0
- CG・・・グラフィック・・・
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:54:45 ID:X7YCFj4W0
- >>810
だからほぼ全部使ってるって言ってんだろw
このPCにはXPとVistaと2008が入ってるべw
>>816
さすが信者wwwww
フルブラウザでネット閲覧するならWVGAの
利便性くらい馬鹿でもわかるだろw
あっ、老眼でしたか?すみませんwww
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:56:33 ID:rRoAbwciO
- 普段macユーザーだけど恥ずかしいからiphoneいらない
今となってはipodすらこそばゆい感じだ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:57:15 ID:MhSx6K780
- それでも伸びてるってことは実際みんな興味あるんだろ?
所詮年収が安いから買えないだけで、年収が10億とかあればすぐに飛びついてんるだろ?www
~~~~~~~~~
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:57:57 ID:R0M2TBrM0
- >>822
つれますか?
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:58:04 ID:f/kY/7Ap0
- zunePhoneでないかなー
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:58:07 ID:8Zl18FHx0
- >>793
ひでー
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:58:24 ID:qxSZ/p5X0
- おれ年収10兆万円だしなめんなし
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:59:51 ID:ciY3MULZ0
- >>824
Zune自体があんまりにも売れなくて小売りから撤去されてまんがなww
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:00:30 ID:f7/JGNlt0
- >>820
ほんとアホだな。3インチのちっこいタッチパネルなんぞゴミw
解像度高いほど対象は小さくなるし。
それに低解像度を感じさせないためのくぱぁが存在する。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:02:18 ID:ebX6ldBP0
- >>822
??
3万程度なら即決で買えるだろ
しかも、比喩に10億とか書いてるし馬鹿なの??
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:04:29 ID:j1HRh+3Q0
- まあ最初から準備してあった台数だな。
むしろ売れなすぎて緊急放出って感じなんだが。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:05:28 ID:X7YCFj4W0
- >>822
たぶん俺みたいに馬鹿信者を暇つぶしにからかいに来てるだけの奴も多いんじゃねぇ?w
まあ期待をもてる端末ではあるが、この3G1世代目の端末は糞すぎだろw
昔のMacの爆弾画面を思い出す糞レベルじゃんw
どうせ世界同時発売のために品質無視して出荷優先でやったんだろw
ユーザー無視の林檎戦略の押し付けがいつも糞なんだよw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:07:51 ID:X7YCFj4W0
- >>828
あっ、老眼の上に指の太いおっさんでしたか!すみませんwww
あんたのiphone・・・・イカ臭いですよwwww
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:08:40 ID:Bfblalw00
- >>819
間違えたんだよ、3Dだよ
何やってるんだ、あんたは
どうせ、プータローだろ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:15 ID:f7/JGNlt0
- >>832
お前頭悪すぎるから消えて・・。wを一杯はやして
小学生かよ
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:09:51 ID:/gba5ijo0
- iphone 3G未開封★入手困難のホワイト色アイフォン★docomo
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k54530514
141,800 円
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:10:49 ID:j1HRh+3Q0
- >>834
心配しないでもおまえも充分同レベルかそれ以下にしか見えないから。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:12:19 ID:Bfblalw00
- アンチの煽りは面白いね
狂気だね
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:12:46 ID:X7YCFj4W0
- >>833
プータローに馬鹿を指摘されてるあんたはwwwwwww
>>834
ぶはっw
イカ臭い・・・図星でしたか?すみませんwwww
タッチパネルうまく使ったおっぱいゲーム作りましょうか?wwwwww
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:14:40 ID:PJWW/jas0
- マカーでiphone買う奴って多少の不具合は”愛”で乗り切れるんだろうが
プラットホームがソフトバンクって事にどう気持ちの整合性をつけてるんだろうな。
実は買ってるのはにわかや禿の策略に乗せられた情報弱者だけで真のマカーは生暖かく静観してるんじゃないかと思えてきた。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:15:35 ID:R0M2TBrM0
- >>829
ただの金のないニートだよ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:18:06 ID:X7YCFj4W0
- >>839
そのマカーとやらはどのキャリアなら買うんだ?
糞林檎の理不尽な要求に応えられるキャリアなんて
ソフトバンクくらいだろw
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:20:31 ID:QCnAQGEz0
- >>817
スレチになるからこの話はここまでにしておくけど
5in.のフロッピーの前に7in.位のフロッピーもあった
どちらでいじったかは知らないけどね。
MacOSにWindowsが追いついたってのは同じ感想だった
しかし今ではMacOSがWindows寄りになってる感が強いな
Macも一時衰退した感じがしたのも事実
Win入れられるってブートキャンプの事でしょ
どちらでも起動できるって奴
MacとDOS/Vマシン両方持ってるから使わないけどね
CPUも今は同一になっちゃったな
昔はIntelがWinとかDOSでMacはMotorolaだったんだが・・・・
知り尽くすって意味で言うなら?は取れないな
小学生は一通り触れる事で知り尽くしたと勘違いしてると思うけど。
MacClassicで当時50万以上したんだよね15年以上前の話だけど
まぁそれはさておいて、iPhoneはSBから販売してる限り、眼中に無いって事でw
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:20:49 ID:4ovZAC060
- なんだ
iPhone買えない僻人が連休に血相変えて騒ぐスレか。
きもいよ。ワラ
まぁ俺はマカーだけど買わないけどな。
もうちょっと筐体デザインがスマートにならんと買う気が起こらん。
機能、価格は魅力だけどな。
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:21:41 ID:Ra/rx+0M0
- >>839
ニュー速+じゃ、チョンだの朝鮮だのが直ぐ話題に出るけど、
携帯板に行くと、話題の焦点がもっとシビアで、競っている部分が違うんだよね。
結果、ソフトバンクがなんでシェアを伸ばしてるのかも理解できたし
docomoの糞さ、auの終わってる感じが手に取るように分かった。
チョンうんぬんと頭固くしてると、電話では損するよ。
携帯板覗いてるとわかる。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:22:55 ID:V7XVfVOs0
- >>10
DSで電話って良いかも。
- 846 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/20(日) 18:28:04 ID:MDwONsf00 ?2BP(2233)
- >>844
えー、常に「あうあうあばば」とか荒らしのコピペが渦巻いている気がするけど。
誰がやってるか知らんが。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:31:02 ID:/Zagzo/n0
- 恥ずかしくて、人前じゃ使えないだろな。
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:31:42 ID:XASVk2k20
- >>711
そりゃ、買ってるのはみんな信者だからな。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:33:08 ID:Ra/rx+0M0
- >>848
勝手な思いこみだよ。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:33:15 ID:9Et4WMWz0
- >>711
なにこの日本人向けのフォントふざkてるの?
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:34:22 ID:XASVk2k20
- >>844
シェア伸ばしてるっていってもまだ、auと大差があるんだが。
純増数No.1が1年も続いていまだ逆転できないってのがどういう意味か考えたこともないんだろ。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:35:00 ID:ywJulN8kO
- KDDIの工作活動の証拠品(東海地方で配布されるチラシ)
http://slid.web.fc2.com/au/top.html
ハイエンドならワンセグは当たり前の巻
http://slid.web.fc2.com/au/manga/09.html
G’sOneは衝撃にも水にも超強い!の巻
http://slid.web.fc2.com/au/manga/10.html
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:35:29 ID:QlHQ0aRW0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:37:45 ID:PJWW/jas0
- 気位の高い高貴なマカーが在日様の礎になる気分ってどんなだろう
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:39:03 ID:Ra/rx+0M0
- >>851
流れとして、docomoを解約して、 auかソフトバンクか選ぶときに、
ソフトバンクを選ぶ人が多いってことみたいだよ。
そう考えるとdocomoとauの魅力って・・・・
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:40:06 ID:6sCOmT0o0
- 品薄感を演出してから、緊急入荷で「今が買い!」って感じにしたいんだろうなぁ
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:41:56 ID:HG8xpccB0
- 売り渋りをしてた不動産業界みたいに
売り時逃して不良在庫抱え込みそうだな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:44:26 ID:gpkzRRvR0
- 今月も4件ばかり病院を回ったがマックなど一台も見たこともないです
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:48:31 ID:QCnAQGEz0
- 代理店が在庫抱えてて緊急入荷も何もねーだろ
SBって本当に汚い商売するよな
チョン企業だから仕方ないかw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:51:58 ID:jfU8LTX60
- ところで、ソフバンの禿って日本で「独占」販売って明言したことあった?
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:52:44 ID:4ovZAC060
- >>858
もっとまともな病院行けば?
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:53:09 ID:cFWZPZ580
- >>860
ないだろ
だからこの先、ドコモからiphoneが100%でない
って決まってるわけでもない
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:58:52 ID:ZMcSrIAS0
- >>859
枯渇感の演出(笑)です
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 18:59:46 ID:FZZeUSIU0
- >>855
普通の携帯会社
・・・お客様がショップで購入すると加入者としてカウントされる
ソフトバンク
・・・代理店 光通信社へ端末を出荷した時点で加入者とカウントする
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:00:10 ID:UCypWXGj0
- 田舎だけど客居ないよ?
店員も出向が一人付いてたけど
誰も居なくなって時折アベックが・・かな?
1台も売れてないと思う。
ハゲも相当の赤字抱え込む可能性があるな
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:00:19 ID:JGH7qt93O
- メインとは別にサブで使おうと思うが通信速度ってどうなの?
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:03:58 ID:AKBBEa7y0
- >>865
どこでの話か具体的に言ってみろよw
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:06:38 ID:ZQtL6E+X0
- なんか、基本にかえって“携帯”電話として単体所持するには、あまりに弱い。
冷静になって考える時間ができたら、いらなくなったw
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:07:01 ID:jfU8LTX60
- >>865
本当に在庫があるなら、場所を明記しろよ。
それでゲット出来た奴がいたら感謝されるぞ。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:08:00 ID:9Et4WMWz0
- Reply 2008-07-20 04:45 4qC2 U Narcolepsy ReportI bought a samsung j200 for
$99us. It has MMS, Videocall, Bluetooth transfer, Video recording,
Memory card slot, mp3 player and a 1.3mp camera. Apple Iphone is one of the worst phones ever released
and as a apple user I am ashamed of this fones lack of features.
It hurts me to say but my next fone will be the Samsung I900. Steve Jobs should resign.
This phone is an expensive less feature packed piece of junk.
Don't buy it people, dont fall in the marketing trap. It is all marketing,
little features and generally a bad product from a bad company.
Not a fan. I work in the industry and I strongly disagree with the marketing strategy
they have imposed on retailers here in australia.
Some of the agreements with certain carriers actually breach the Trades Practices Act 1979
なんかジャンクとか書いてあるけど意味わかんない訳して
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:08:59 ID:bk+9W0rZ0
- 評判悪いよね
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:09:32 ID:jfU8LTX60
- 具体的な事は何も書いてないな
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:10:03 ID:ca5l9ovo0
- なんか初手とソフトバンクってので微妙になってきたなあ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:10:49 ID:cOA8TLyc0
- >>867
3G結構早いよ。Wi-Fiとそんな変わんない感じ。
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:13:21 ID:cOA8TLyc0
- >>870
ここに要約がでてるじゃんw
http://www.chosunonline.com/article/20080301000000
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:16:26 ID:rexkTxvi0
- >>868
もともと要らないだろ 友達いないし出歩かないし親元に寄生してるし
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:20:27 ID:9Et4WMWz0
- 私は多くの電話を持っていたけれども、これまででWORSTはiphoneです。
私は、誰にも、そのナンセンスを得るようにアドバイスしません。
それから、そのナンセンスiphoneを買うことにおける、これらの米語持ちそんなに多くの制限。
彼らは、それらが誰であると思いますか?
IPHONEは石器時代です!!! それを買わないでください!!!」
ええ〜日本人にとっては最新で
欧米人にとっては時代遅れ
確かに信者の言うとおりですね日本は遅れてますw
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:24:11 ID:dSOgSNXo0
-
>>877
これ書いたバカがサムチョンケータイ必死でマンセーしてること何でスルーしてんだよw
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:28:13 ID:9Et4WMWz0
- >>878
レビュー投稿されてるとこから抜き出しただけで
同一人物が書いてるわけじゃないんだけどw
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:30:21 ID:V5AvTp3G0
- >>879
どっから拾ってきたの?
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:40:33 ID:iuhhmBCi0
- iPhoneはPCがきっちり使いこなせてて、なおかつ生活や仕事の一部として必須な人が使うとすごく便利な電話もかけれる端末
PC使いこなせてなくて、何に使うか考えられないって人にはただの使えない携帯電話
携帯と大きく違うことはソフトの更新で別物になることと、Appをうまく使うことでいろんな事ができること(ゲームじゃないぜ?)
繰り返して言うけど、想像力がない奴やPC使いこなせてない奴には「使えない携帯電話」
- 882 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/20(日) 19:41:23 ID:MDwONsf00 ?2BP(2233)
- 目的と手段が逆転してるだけだろ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:41:38 ID:Rgm1mIwa0
- iPhoneがPS3のようになるような気がしてならない。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:43:12 ID:Dzdi5ZaV0
- >>881
そういう書き方するから、アップル信者はキモがられるんだぜ?
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:45:49 ID:B+2xOu/d0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:48:35 ID:UZ98NWjY0
- FUDコピペはアンチなら納得できるんだけど
貼り方見てると擁護だよね
機能は中途半端だし高いしなあw
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:50:13 ID:F3hry1sv0
- >>869
今週ではないけど、発売3日後の日曜日午後0時頃
高崎のヤマダ電機で『iphone買えます』って必死で店内放送してたのは覚えてる。
ちなみに、開店3日後でもあるんで店内人ごみ。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:54:47 ID:jpO2uRWZ0
- 結局「iPhone=携帯電話ではない」ということが
よくわかってないバカが多すぎる。
ということ。
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:56:37 ID:CY+o1M0C0
- ユーザーが急増すると、新しいユーザーと
これまでアップルを買い支えてきた信者とで対立するんだよな。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 19:57:45 ID:F3hry1sv0
- >>888
必死で黒船だ全く新しい携帯だと煽ってた、
マスコミと禿に言え。
買ったよメール送信前に全員と連絡取らないといけない時点でアレすぎ。
最初からわかってるんだから、その位対応しとけよとは言いたい。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:04:40 ID:QCnAQGEz0
- >>888
作った側と販売してる側は電話だと主張してるようだが?
作った側と販売してる側が良くわかってないバカって事でよろしいか?
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:06:46 ID:W2E648xUi
- 普通にケータイとして使ってるがw
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:07:47 ID:l49TCRmmO
- なんか信者が「バカには使えない携帯端末」とアピールしてて笑える。
「バカしか使わない携帯端末」の間違いだろ。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:08:42 ID:mzanVaCy0
- >>893
大体、UIのよさが売りの携帯のなのに、バカには使えなかったら自ら首絞めてるのになw
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:20:59 ID:GfaqNUDy0
- すまん、2ちゃんで19日に再入荷の記事をみて、
早速昨日の夕方に地元のソフトバンクショップに行って購入してしまいました。
オレが、「愛フォン入っていますか?」と聞くと、
ショップのお姉さん(美人)が、突然回りをきょろきょろ見てから、小声で
「入っていますよ。16Gの白と黒がありますが、どちらになさいますか?」と言ってきました。
ただ、それだけのことなのだが、そのしぐさが無性にかわいくて書き込みをしました。
iphone自体については、昨夜から設定に悪戦苦闘しています・・・。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:22:52 ID:lKdG01Qs0
- >>894
>UIのよさが売りの携帯
貶めるつもりが宣伝に…
工作員が必死で騒げば騒ぐほど、売上げに貢献してしまうマヌケな状況。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:23:52 ID:jpO2uRWZ0
- 「作った側と販売してる側は電話だと主張してる」
こんなバカ話に、乗っかること自体バカだろ。
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:26:26 ID:QCnAQGEz0
- >>897
涙目でレスですか?
iPhoneって言うんだぜ電話でいいだろバカw
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:26:42 ID:9Et4WMWz0
- >>896
綺麗に印刷できるプリンター機能付きの携帯
だけど他の昨日は携帯電話と比べ劣ってます
あ、これ携帯電話じゃなくてプリンターでした
ってのがアイフォーンだろ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:28:55 ID:b38NQiQE0
- 禿におど
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:33:32 ID:W2E648xUi
-
携帯としてもスゲー使いやすいわ。
今まで喋りながら画面にメモとるなんて出来なかったからな。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:34:09 ID:rexkTxvi0
- >>899
>他の昨日は携帯電話と比べ劣ってます
具体的に何処がどのように劣っていますか?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:35:58 ID:ebX6ldBP0
- >>902
>>42
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:38:52 ID:saVBPhcA0
- Q.iPhone本体に、メールは保存できますか?
A.iPhone本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。
以後は見ることができません。
i.softbank.jp は、IMAP(メールはサーバ上で管理)なので、
iPhone本体で受信済みでも30日で自動的に削除され見れなくなります。
悲惨すぎw
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:42 ID:rexkTxvi0
- >>903
馬鹿は俺にレスするな
>帯電話と比べ劣ってます
携帯として劣っている所を書ける奴が誰もいない
アンチって皆こいつ等みたいなド阿呆ばかり
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:40:56 ID:X/JJIIRE0
- iPhoneってリアルの人間関係が無い奴専用機ってことでFA
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:42:30 ID:mzanVaCy0
- >>896
自分は、別に売れようが売れまいがどうでも良いから。
なんだかんだ言ってUIが一番の売りだろ。
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:43:18 ID:X7YCFj4W0
- >>905
興奮しすぎてコピペミスってるよw
× 馬鹿は俺にレスするな
○ 馬鹿な俺にレスするな
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:44:05 ID:MAD95cJ40
- 早く普通に買える状態にしてくれよ
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:44:31 ID:9Et4WMWz0
- >>902
でかい
熱い
重い
持ち歩きづらい
時計代わりとしてはでかい
落としただけで割れる
乱暴に扱えない
壊しても気軽に買い換えられない
まだでそうだけどとりあえずこんなもん?
簡単だけど致命的なんだけど
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:50:18 ID:9Et4WMWz0
- >>902
え?なに?メール機能が・・・とか音楽が・・・とか言うと思って
それは携帯電話の機能じゃありませんって言いたかったの?
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 20:53:31 ID:ebX6ldBP0
- >>905
必死になっちゃて、仕様すら確認せずに飛びついたんだねw
出来ることは、以下の3つだけだろ?
通話+メディアプレーヤー+PC環境でのサイト閲覧
最低でもメールの仕様が改善されないかぎり日本じゃ売れないと思うよ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:03:21 ID:BVBcVDTG0
-
FUD とは何ぞや?
FUD は、競合相手が自分達のものより優れていて、しかも価格も安い、つまりは自分達の製品
では太刀打ちできない製品が発売されるときに利用されるマーケティングのテクニックである。
具体的な事実でもって応酬できない場合に、不安による扇動が「ゴシップ筋」を通して、競合
相手の売り込みに対し疑惑の影を投げかけ、競合相手の製品を使うのを思いとどまらせるのに
利用されるのだ。
http://www.yamdas.org/column/technique/fuddefj.html
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:06:30 ID:7waKW8990
- 売れ残ってても即日完売になる道理。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:08:45 ID:Fb6Dng9NO
- ソフバンに使ってる限り
高額の通信料金払うのってアホくさ
どうせまた在日格安通信料が裏であるだろう
電話機能をなくして家電メーカーが商品出せばいいのに
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:12:42 ID:/wtWdL7H0
- あー再入荷したのね
まだ売れてるの?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:15:50 ID:ht2+35kT0
-
今日も新宿全滅ですたorz
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:29:44 ID:fKPcbgKK0
- ぶっちゃけPSPに電話機能が付けば余裕で勝てると思う。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:31:21 ID:An8SS9VW0
- かまぼこイラネ
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:32:02 ID:X7YCFj4W0
- >>918
モンハン付きじゃないと売れないだろうw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:34:52 ID:n4OZn4KV0
- ドコモ信者必死すぎw
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:36:34 ID:18Jt7VU4O
- >>901
それは以前にも出来たんだがね。
音声メモまで出来た。
iPhoneの魅力はそのスマートなインターフェースにある。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:37:00 ID:Mu3A97q10
- >>897
文盲ですね、分かります
http://www.apple.com/jp/iphone/features/
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:11 ID:n4OZn4KV0
- >>915
iPhone 3Gの通信料はそんなに高額か?
いまどき、女子高生でさえバイトして月に1〜2万くらいケータイ代に払ってるのにw
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:47:56 ID:9Et4WMWz0
- >>924
半年に一回ぐらい買い換えてるから
3万ちょっとぐらい?
買い換えてもローンはらうんでしょ
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:58:21 ID:pdr9nHy80
- うちの会社もiPhone導入することになったらしい
システム部の奴が言ってたんだが、iPhone に決めた理由は
・イニシャルコストが断然安い(そりゃ安いわな)
・社内通話がすべて無料になる(確かに夜9時〜25時とか関係ないし、昼間は無料)
・パケ定額がまともな値段(パケホフルは他社と同額だが基本料まで含めると安い。Blackberryとか論外)
・連続通話、ネット接続可能時間が長い(DoCoMoは待受ばかり長く、肝心のネット利用可能時間が短いらしい)
・とにかくアプリが組みやすく、タッチパネルで操作系も統一されているから社内指導も不要
だそうだ
ちなみにネイティブアプリ開発キットが無償提供されるのに、何故Webアプリにするかというと
・Webブラウザで十分な性能が出ている(特にスクロールとZOOMがバカっ速い)
・この開発だけの為に、Mac導入したくないしぃ〜
だそうです(実際は最後のが一番の理由らしい)
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:59:31 ID:bhSx3WIu0
- 今の高校生は月に1〜2万も払ってんの?
ケータイの支払いなんて2000円が限度なんだけど価値観が違いすぎるな
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:01:15 ID:2tsb6JNx0
- 欲しかったけど実機操作してみたらちょっと気持ちが覚めた。
電話として使うのはちょっと違うかも。
普通のtouchでよくね?
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:05:30 ID:V5WGctO50
- >>926
Webアプリだけで実用に耐えうるというのは実はすごいんじゃね?
よほどパフォーマンスを求められない限りJavaで十分ということだし、インスコすら必要ない。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:07:44 ID:pdr9nHy80
- ドコモ携帯+基本料+パケホでも、やっぱり7千円くらいかかるんだが・・・
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 22:11:08 ID:9Et4WMWz0
- >>926
そりゃ仕事でPDA代わりに携帯電話つかってりゃ不便だろう
それはすぐにアイフォーンでもなんでも導入しなさい
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:04:55 ID:rHX/gaXG0
- まぁ人気が出れば半年もすればドコモもAUも
使いやすい似たようなの出すんじゃないかな?
俺は人柱の様子見て考えるかな
他のメーカーなら日本人の使いやすいものを作ってくれるだろうし
売れること優先の中国人メーカーじゃ信用できん
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:05:12 ID:18Jt7VU4O
- >>926
お願いします。
25時を使いたいなら
夜9時を21時にしてください。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:11:47 ID:j8bEYpCk0
- >>932
iPod出てからすげー時間たつのに、いまだにどこのメーカーからも
日本人につかいやすい音楽プレイヤー出てこないんだよなw
- 935 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/20(日) 23:13:37 ID:MDwONsf00 ?2BP(2233)
- 使いやすい音楽プレイヤー?
PSPが(ry
俺はZENが好きだけど。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:23 ID:n4OZn4KV0
- たまにはZune(笑)のことも思い出してやってくれ。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:22:56 ID:AI8KYFky0
-
>>936
Zune(笑)、それは浦賀に到着する前に沈没した黒船w
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:30:32 ID:y5CcFJeJ0
- >>934
他の方がiPodなんぞよりよっぽど使いやすいよ
お前がそうおもってるだけ
何だよ、あのホイール
ボタン押す時ズレてかなわん
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:32:25 ID:yoAsfNFA0
- そもそもそんな15分の間に何通もの即レスメールしないし
メールは読みやすいように題名から気をつけて、
適度な長さで要点をまとめて一通で送るもんだってとーきゃんが
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:42:28 ID:gjKmnIQS0
- >>938
他社からいろいろ頑張ったデバイスが出てるのは知ってるが、
・負け組みデバイスはコロコロ操作が変わる上に、ソフトのサポートまで怪しい
という点で選べないんだよね。
どれもたいていPCと連動するのにソフトが必要なわけだが、そのソフトの開発がXPで終わっててVista買ってくると使えないとか平気であるからな。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:29 ID:yoAsfNFA0
- >>940
ニコニコもインターフェース変わりすぎでうぜぇで終わったな
俺としてはスーパーモンキーボールがだな
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:44:55 ID:0n0fQeQm0
- 俺は普通の携帯電話で満足。
通話はしないし、メールとワンセグ機能があれば問題ない。
ネットするなら、ミニノートを持ち歩くし。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:45:59 ID:5CGx6Ud80
- なんか>>42のサイト見てたら買う気が失せた(´・ω・`)
年末くらいまで新機種待つか
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:48:14 ID:gLTLn66J0
- >>940
VISTAには互換モードという便利な機能があるぞw
- 945 :名無しさん@八周年:2008/07/20(日) 23:48:44 ID:Zf95qjIf0
- >>938
思うんだが,日本人というのは相手に気遣いをして,
サービスや,注文通りのものを作ることにかけては秀でているが,
その気質がじゃまをして,
使いにくいものでも工夫したり,自分が慣れようとしたりするところがある
国産のケータイや音楽プレーヤーがいつまでたってもだめなのは
だめでもユーザーが合わせてくれるからではないのかな?
アポーのUIとか,とことんアホでも勘で使えるようなところがある
国産ケータイってUIに統一性がなかったり普通にあるし
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:52:37 ID:54Y0W6Q/0
- >>945
こういうのも理由の一つなんじゃね?
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:53:49 ID:6sCOmT0o0
- 別にすぐ欲しくないし
1年後には投げ売りされてるだろうから、その時買うよ
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:54:17 ID:TfrfQ1GL0
- 改めて見ると痒いところに全く手が届かない端末なのにもてはやされすぎ
日本の端末のあれがいらないこれがいらないといいつつも実際海外端末に触れてみると使えなさっぷりに無く
唯一マシなのはデザインしかねー
>>938
最近いぽど買ってみたけどたしかにあのホイールはいらいらするなw
音質もぶっちゃけ携帯で聴いてたほうがマシだった・・・
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:57:13 ID:gjKmnIQS0
- >>944
互換モードはデバイスドライバ系にはたいてい役に立たんぞ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:58:42 ID:n4OZn4KV0
- 人気の商品を妬むヤツって必ずいるよな。
特に、自分がそれを手に入れる事が出来ない場合など。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:59:38 ID:Zlmv6oFi0
- >>885
これがFUDそのものだな。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:01:39 ID:gLTLn66J0
- >>949
そんなことないよ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:01:58 ID:yaSMuG6s0
- >>950
こっちに逃げてきたのか
ヘタレiPhone厨w
早く自慢のiPhoneとやらで書いてみろよw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:02:42 ID:q/PilU5c0
- >>948
>最近いぽど買ってみたけどたしかにあのホイールはいらいらするなw
>音質もぶっちゃけ携帯で聴いてたほうがマシだった・・・
なんか感覚が一般人と激しく乖離してるようですねw
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0004.html
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:08:14 ID:UV2Ahjnh0
- まあパンピーにはわかんないだろうけど、
ipodシリーズは音が悪すぎる
あんな音でとてもじゃないがアーティストに失礼で聞いてられん
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:09:25 ID:1oe9TSvJ0
- >>955
じゃあ聴くな
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:10:25 ID:MoAdOlaV0
- iPod以上の携帯音楽プレーヤーが無いのが現状だな。
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:11:06 ID:bbCGHHXf0
- 白物家電でもボタンがたくさん付いてる方が売れる
日本で大ヒットする必要はない。
気に入った人がひっそり使ってる程度で十分。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:11:16 ID:0Pzjlgj30
- >>954
買った上で文句言ってるんだし乖離しててなんか問題あるのか?
あくまで俺の使用感を言ってみただけ
どっちにするか悩んでた栗の奴買えばよかったよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:11:50 ID:UV2Ahjnh0
- >>956
聴いてねーよバカかお前?
痛いところ指摘されちゃって必死だなw
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:13:59 ID:ZCwMBuvY0
- >>949
そんなことないし、そうであっても、
最新バージョンでないと、インストールできないソフトばかりのMACよりはマシ
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:17:31 ID:MoAdOlaV0
- 聴いてないのに音が最悪って・・・そういえば夏休みか・・
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:18:02 ID:yaSMuG6s0
- >>954
はぁ?
人と同じじゃないと駄目なのか?
iPODに付属してるイヤフォンなんぞ聴けた物じゃないぞ
それなりのイヤフォンに交換するのは常識的なんだがな
音に関しての良し悪し(好き嫌い)はそれぞれ。
iPODの操作感がよければそれで良いだろうが
アレは駄目だと感じるのも間違いではない
千差万別だから同じじゃないと駄目だって思考はもはや池沼レベル
売れ行き=良い物と言う短絡的な思考に驚きだわ
確かに盲目的にiPhoneに飛びつくわけだw
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:18:26 ID:N4zPDLYx0
- >>961
ipod系は金さえ払えばなんとかなるのがいいところだ。
開発が完全に止まった機種なんて、そもそもVista用ソフトどころかXP-SP2にすら対応して無いし。
moraで買った曲なんて、今更どうしろっていう話になる。再生ソフトが対応してなきゃ再生できないフォーマットなのに、再生ソフトの開発が止まるってどういうことだと。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:18:43 ID:GymWzxp60
- メインで使うには他の機能はともかくメール関係の不充実ぷりは致命的だろ。
日本の携帯メールはメールよりチャットに近い使い方してるからな。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:19:17 ID:Pnec4JIA0
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:27:41 ID:n4OZn4KV0
262 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 00:31:50 ID:n4OZn4KV0
305 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 01:12:19 ID:n4OZn4KV0
469 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:01:25 ID:n4OZn4KV0
473 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:06:40 ID:n4OZn4KV0
477 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 04:10:15 ID:n4OZn4KV0
697 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 15:45:08 ID:n4OZn4KV0
715 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 16:41:35 ID:n4OZn4KV0
743 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:07:32 ID:n4OZn4KV0
751 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:15:47 ID:n4OZn4KV0
762 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:18:20 ID:n4OZn4KV0
810 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 17:44:39 ID:n4OZn4KV0
921 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:34:52 ID:n4OZn4KV0
924 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 21:42:11 ID:n4OZn4KV0
936 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:20:23 ID:n4OZn4KV0
950 :名無しさん@九周年:2008/07/20(日) 23:58:42 ID:n4OZn4KV0
iPhone持ってるはずなのに朝から晩までPCでカキコ・・・そういえば夏休みか・・
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:20:37 ID:N/fj727u0
- >>934
パナのD-SNAPで満足してるけど。
録音フォルダに直接MP3で突っ込んでるし。
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:21:30 ID:AW1oHGbk0
- iPodのグルグルは良いと思うよ。凄く操作性いい。
付属のヘッドホンは酷い出来だけど、
自分の好みのものに買い換えれば良いだけだし。
でもiPhoneとはまったく関係ないな。
操作性アレで電話としての基本機能もアレ。
月額支払い料金高額。アプリもそろってない。
iPodは携帯プレイヤーとして優れているから、これからも使い続けるし買い続けるけど、
iPhoneは携帯電話兼メディアプレイヤーとして優れていないから、手を出さない。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:22:57 ID:MoAdOlaV0
- iPodじゃなくて、iPhoneの再入荷の情報は?
もう明日で連休終わりなんだけど。
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:21 ID:ZCwMBuvY0
- >>954
iPodの音質って、だんだん悪くなってるのって有名だよね?
まぁ、一般人のレベルでは、問題になることは無いかもだけど
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:28 ID:yaSMuG6s0
- >>968
iPhoneは発展途上
待って正解だと思う
だが俺は新型が出てもSBだったら買わない。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:24:34 ID:N/fj727u0
- >>968
個人的にはtouchのHDDモデルが出たら買うけど、ipodは特に…。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:47:06 ID:j7W4lyf10
- >>954
いつもは右へならえでWinPC買っている奴を馬鹿にするくせに
こういうときだけ一般人は正しいみたいな言い方するマカーって
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:47:30 ID:cOKYA8rT0
- で、プッシュトークは使えるんですか!?
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:49:26 ID:yaSMuG6s0
- >>973
こいつはマカーじゃねーよ
単なるミーハーのiPhone厨だよ
真のマカーならSBってだけでiPhoneは選択対象外になる
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:54:48 ID:pqknUaCz0
- 真のマカー(笑)
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:55:48 ID:SGKlZIIz0
- >>975
なんかコンプレックス丸出しだなw
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 00:58:36 ID:hKeWcY130
- 日本の携帯は、特化してるから
iPhoneがそんなにすごいと思えない。
通話メインの国にしたら、そりゃすごいだろうな。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:02:43 ID:yaSMuG6s0
- >>977
そうか?
可哀想だなオマイらSBのiPhoneなんか持ってて恥ずかしくないか?
SBってだけで俺なら買わないけど
使用できるエリアが狭い端末って端末じゃないだろ
使用できるエリアを確保できないSBははっきり言って使えない
チョン企業っじゃしょうがないけどねw
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:27 ID:pqknUaCz0
- じゃあ、使わなきゃいいじゃん
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:04:33 ID:lCpUM0Fy0
- >>979
周りが見えない敵だらけのようだなw
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:07:23 ID:HOKGbg6M0
- 別にザウルスでええやん?
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:09:11 ID:yaSMuG6s0
- >>980
SBのiPhoneなんか買ってねーしw
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:13:41 ID:xy8LD1BQ0
- だから無線LANでエロ画像とか動画でトイレ風呂場で
隠れてちょっと抜きたいときに使うモンだろ
そんで飲み屋でティムポさわった手で弄ったタッチパネルのiPhoneを見せびらかすんだろ。
「ちょっと貸してぇ」
- 985 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 01:30:32 ID:tc1eq1UN0 ?2BP(2233)
- つーかパケホ必須で逆に言えばどこでも繋がるのに無線LAN乗っける意味あんのか?
>>982
電話は出来ないがセカンドケータイなら必需でも無いよな。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:43:56 ID:VKxXxK6R0
- >>985
>どこでも繋がるのに
繋がりませんが?馬鹿過ぎる
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:45:25 ID:ztF/aWOC0
- もうこの一週間でネタは出尽くしたからなぁ
情報弱者以外は買わないだろ
- 988 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 01:49:22 ID:tc1eq1UN0 ?2BP(2233)
- >>986
え、繋がらないの?
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:51:34 ID:N/fj727u0
- >>988
通話すら出来ないって騒がれてるんだけどな。
アンテナ弱いみたいよ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 01:53:32 ID:GymWzxp60
- >>986
繋がらないのを威張られてもw
- 991 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 01:57:40 ID:tc1eq1UN0 ?2BP(2233)
- ああ、そういう意味かよw
ただ繋がり悪い場所にたまたま無線LANがあれば良いんだけどな。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:00:10 ID:UzVYhDaS0
- >>991
ちなみに基地局がどうとかじゃなくて、iphone側の感度が悪いらしいから。
どうも詰め込みすぎたみたい。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:02:28 ID:yaSMuG6s0
- >>992
iPhone自体がつながり難くて、基地局があれなSBだからね
端末としては使い物にならんね
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:05:59 ID:MoAdOlaV0
- ウチじゃ普通に繋がってるけどな。田舎は辛いな。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:06:17 ID:E/Z71/qI0
- ちなみにflashもjavaも今の所は載せるつもりはないらしいな‥
- 996 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/21(月) 02:06:22 ID:tc1eq1UN0 ?2BP(2233)
- >>992
詰め込んでる割に良く繋がる日本携帯は優秀だな。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:09:02 ID:yaSMuG6s0
- >>994
田舎でも繋がってくれなかったら仕事に使えないだろ
出張の多い香具師ならなおさらだな
使ってナンボの端末だし
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:09:43 ID:GymWzxp60
- 知れば知るほど難儀な携帯だなw
そんな難儀な携帯がバカ高い料金で2年縛りかw
まあ、なんと言うかご愁傷様w
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:12:50 ID:o7QHgiW90
- 999
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 02:15:00 ID:o7QHgiW90
- 1000ならiPhone買う
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
247 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
iPhone 3G 関東圏の在庫/予約状況part12 [新・mac]
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part27【沈没】 [携帯機種]
(^o^)ノ <「iPhone 3G」再入荷したぞー [ニュース速報]
iPhone 3G for Mac part87 [新・mac]
iPhone 関西圏の予約(在庫)状況3 [新・mac]
iPhone 3G 関東圏の在庫/予約状況 part12 [iPhone]
【モバイル】「iPhone」:再び店頭に、19日から家電量販など一部で…次の入荷は早くても25日 [08/07/19] [ビジネスnews+]
iPhone 3G part78 [携帯機種]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)