アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
祝:ドックカフェ&ラン「We's」+ARK-ANGELS愛知支部
本日全国的に厳しい猛暑でした。
夏本番です。

AM4:00起床。
早々に犬舎へ向かう。
日が上がっていないので、全員屋外ランへだすと、やっぱり大喜びです。
ブヒ達は明るい暑い時間、お外に出る事を控えているので皆、お目目キラキラで走っています。

今日は名古屋のWe’s&愛知支部のオープンです。
大阪・滋賀より応援部隊が入ってくれたので、代表・私・スタッフ1名の3名で名古屋へ向かいました。
3連休の中日で、大阪から滋賀に入るのも、かなりの渋滞だったそうです。

ご飯・犬舎掃除を終え、サササーと身支度していざ出発。
滋賀から名古屋までは渋滞に撒きこまれる事なくスムーズに到着。

正面玄関には、沢山のお祝いのお花が飾られています。
bu307.jpg

bu309.jpg

bu308.jpg

店内もカウンター全てがお花で埋め尽くされています。
沢山の方が、応援して下さっていました。
bu314.jpg

bu316.jpg

bu313.jpg

bu315.jpg

可愛い制服+Tシャツでお客様をお出迎えです。
bu311.jpg

bu312.jpg

店内も待って頂くお客様が出るほどの、大盛況でした。
食事もとっても美味しいです♪
bu317.jpg

ワン達のメニューも、もちろんあります。
bu306.jpg

bu305.jpg

bu304.jpg

お客様ワンには、スタッフ手作りのバウ柄の可愛い敷物が用意され、小さな所に気配りがされています。
トリミングのお客様も続々で、トリマーさん達も皆、お昼を食べる時間さえありませんでした。
bu310.jpg

私達が、到着する前にすでに相談のお電話が入っていました。
大型犬の保護の依頼でした。
現在はすでに保健所にいます。
こうやって、同じ志の者が集まって何とか、一頭でも救える場が出来た事は大きな前進であります。
本当は、保護以来が無くなる日が来る事を何よりも、願っているのですが・・・。

愛知支部が設立され、県内の方も訪れて下さいました。
「代表が来られると聞いて、お会いしたかったです・・・」と。
「私達も出来る事を地元で、協力させて頂きます」と、おっしゃって下さいました。
皆さん、ホームページの活動日誌やスバリをよく、読んで下さっているので、とても良くご存知です。
「○○ちゃんは、元気になりましたか?」
「フェアリーちゃんの旅立ちは涙が止まりませんでした。」
「モルガーちゃんも出発したんですね。ほんと、良かったです。」と、実際のワンを一度もご覧にはなっておりませんが、遠くから暖かな気持ちで応援して下さっていました。

本日、We's&アークエンジェル・愛知支部を訪れて下さった沢山の方のお気持ちに深く感謝致します。
そして、より一層多くの子を皆の力で、救って行きたいと改めて心に誓いました。

愛知県・石川県・岐阜県・静岡県・三重県等、お越し下さいました。
小さな力でも、沢山集まれば大きな力に変わります。
頑張っていきましょう!!

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。

里親募集

今日の天使達

緊急《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
夏冬どっちがまし?
いつもの時間にはすでにムンムンした気温。
っと、いう事で可哀想だけど、ブヒちゃん達は、お外に出るのは断念。
10時半、屋外の温度計を見れば、34.6度。
こりゃ駄目だワァ〜で、ワンのお部屋の掃除は、一頭ずつサークルで待機しながら、水洗いしました。
すぐにお部屋に入るのも可哀想なので、一頭が待機している間、次の子をシャンプー。
17頭の部屋の掃除を完了したときには、腰はガタガタ(涙)
暑さで、ワン達が飲む水の量も半端ではありませんでした。
先日、冷凍庫を頂いたおかげで、みんな喜んで氷水を飲んでいます。
中でも、一番喜んでいるのは、シェパードのそら。
いつもなら、食器の水の中に顔を沈めて、遊んでほとんどを溢してしまうのですが、氷ちゃんが入っていると、なぜか大事そうにペロペロペロペロと大切に飲んでいます。(笑)
おかわりしますし・・・。

ブヒ様たちは夕方、順番にお外へGO〜。

私達も口から出るのは「暑い・・・あぁぁぁ〜〜〜暑い」
昨日から、とうとう事務所のエアコンをONにしました。
エコだから、我慢我慢ですが、昨日は辛かった・・・。
夕方になると一気に気温は下がります。
ワン達のガーガーの息使いも聞こえません。
エアコンを付けなくても、スヤスヤと眠っています。
後、3ヶ月は暑いでしょうね。
5ヶ月前の写真を見ていると、犬舎が埋もれている豪雪。
はぁ〜暑いより寒いほうがまし?
いやいや、冬場は寒いより暑いほうがましと、言ってた様な???

愛知支部、いよいよ明日オープンです。
展示パネルなどの、用意で午後からはバタバタ。
多くの皆様に動物達の現状を知ってもらうには、やはり目で見て頂く事でしょう。
皆の力で、殺処分ゼロを目指しましょう!!

里親募集

今日の天使達

緊急《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
子供の頃・・・
深夜より大粒の雨が降り続きました。
これで、完全に梅雨は明けたのかな?
しかし、日中は暑いですね〜。

朝一は、まずワンのご飯から始まります。
缶詰はバケツに入れ、お湯で温めます。
中の分離した油を溶かして、固形のフードと混ぜ合わせるのです。

このお湯を使う瞬間から、滝の汗。。。
先日、ある方から言われちゃいました。
「こんなに汗かいてたら、肌の老廃物が出て、お肌ツルツルになるんじゃない?」と。
それなら嬉しい?でも・・・汗が目に入って痛いんですけど・・・・。

もうすぐ、夏休みに突入します。
ボランティア参加の問い合わせを頂いています。
感謝です。
茨城・愛知・山口・福岡・神奈川等からです。
皆さん、遠い中ワン達の為に、本当に有難く思っております。

そして、皆さんおっしゃるのが・・・「お役に立てないかも判りませんが・・・」と。
いえいえ!!肉体労働だけが、ボランティアではないんですよ〜。
ワンに話しかけ、暖かな優しい手で、抱いてあげる。
これだけで十分なのです。

子供様の参加もあります。
子供達に写る、シェルターの子達の印象は、どうでしょう?。
お家で飼われているワンとは、きっと違うでしょう。
全盲であったり、片眼が潰れていたり・・・。
動物を愛する心が、子供の小さな胸の奥で何か音を鳴らすと、思います。
大人になった時に、必ずこの経験を思い出してくれるでしょう。

私が子供の頃には、ボランティアと言う言葉さえ、日本にはあまり定着されていませんでした。
普通に子供時代を過ごし、大人になり30代後半で、ワンの保護を細々と始めました。
3〜4歳の微かな記憶の中には、すでに自宅には犬が居ました。
近所のおばちゃんが、「子犬飼ってあげて〜」と、持ってきたり学校の途中で、公園にダンボールに入った子犬を見つけて持って帰ったり。。。

住宅事情のせいか、今のお母さんは、子供が犬猫を拾って来ると「元の場所へ置いてきなさい!!」と叱るようです。
棄てる人間が一番悪いのですが、子供の気持ちも考えてあげて欲しいものです。
きちんと、子供に説明してあげて欲しいですね。

お蔭様で私の母は、大の犬好きではありませんが、常に家には犬が居ました。
あれから40年あまり・・・
今、毎日シェルターで沢山の犬と過ごしています。
綺麗な作業ではありません。
まっ、常にボロボロと言った感じです。(笑)
お化粧をする事も無くなりました。
美容室に行く事も無くなりました。
外食も無くなりました。
旅行や友達と遊びに行く事も無くなりました。

真っ黒に焼けています。
朝の作業開始から、10分で真っ白のTシャツは、うんちまみれになっています。
踏んづけたうんちのお手手で、抱きついてくれるワン達。
いたる所に、おしっこ、うんちが飛んできます。
作業が終了した時は、放心状態・・・
魂を抜かれたように・・・
B型のわたくし、結構完ぺき主義ですので、妥協は許せないのです。
綺麗に綺麗に〜〜〜。
ワン達のお部屋はピカピカじゃなきゃ駄目なんですよね〜。
「もうちょっと、上手に手を抜けば?」と、言われる事もありますが、一旦手抜きしちゃうと汚くなるのは、あっという間ですものね。

都会暮らしから田舎暮らしに一転しました。
自然の中で、美味しい空気を吸って、毎日元気で過ごせる事に幸せを感じ、感謝しています。
これからも、ずっとずっと頑張って参ります!!

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。

里親募集

今日の天使達

緊急《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
愛知支部オープンまで後3日。
愛知支部が併設される、ドックカフェ&ラン&トリミング「We‘s」があと、3日でオープンです。
とっても、素敵に仕上げっています♪
bu303.jpg

bu302.jpg

大型のワンちゃんと小型のワンちゃん別のランがあります。
bu298.jpg

bu301.jpg

ワンが遊んでいる間、飼い主様はワンを見ながら、ゆっくりとティータイム。
bu300.jpg

可愛いお花もたくさん飾られました。
bu297.jpg

全天候型ですので、いつでも思いっきり走り回れるのがGOODですね。

20日オープン日は代表も参ります。
皆様も是非、遊びにいらして下さいませ。
〒470-0162
愛知県愛知郡東郷町春木小阪1番地
We's(ウィズ) ドッグカフェ&ラン
TEL:0561-37-0555

この1ヶ月、オーナーママはじめスタッフの方たちは、本当に頑張ってこられました。
多忙な中でも、シェルターにお手伝いに来て下さったり、動物管理センターへも、愛知支部長としてご挨拶に同行しました。
ランで遊ぶ幸せな子達を見ながら、一方では、悲痛な叫びをあげている同じワンを皆の力で、一頭でも救って行こうと、愛知支部設立となったのです。

各地で同じ気持ちが団結すれば、物言えぬ子達が助かるのです。
私達の見えない暗闇の中で、今現在も沢山の子達が、SOSを発信しています。
「小さな命を救う為にあなたには何が出来ますか?」
小さな事でも皆の力が集まれば、大切な命が救われるのです。
何も出来ない・・・と、最初から諦めないでゆっくりと考えてみましょう。

先日も管理センターに沢山のワンや猫が居ました。
棄てるのも人間!!
しかし、救うのも人間なのです。
助けましょう!!
大切な命です。
そして、もう一度笑顔で「人間て大好き」「お腹一杯」と、シッポを千切れんばかりに、ブンブンと振る日が必ず来る事に、少しだけ力を貸して上げましょう。

皆で、出来る事から頑張りましょう。

さて、シェルターのワン達。
滝のように汗を流しながら、走り回る私たちを横目で、見ながら「涼しいワァ〜ン♪」とリラックスで伸び伸び。
いいないいな・・・(ブツブツ)まっ、静かにしてくれてるから、用事が捗るけどね。。。

さゆりちゃん。スピスピお昼寝中。
bu296.jpg

おっちゃんのようなみどりちゃん。お顔潰れてますけどぉぉぉーーー。
bu295.jpg

ごぼちゃん。唇、外に出てますよ〜(汗)
bu294.jpg

たまごちゃん。酷かった床ずれも綺麗になりました。スヤスヤ状態です。
bu293.jpg

タッシュ君。癲癇の発作も現在はおきていません。気持ち良さそうにお昼寝中。
bu292.jpg

ダイエットは順調?ですが、ますみちゃんは、やっぱり子豚ちゃんです。
bu291.jpg

ビット君。お部屋の中は涼しくって快適〜って感じですね。
bu290.jpg

明日も暑そうです。
私達も暑さに負けず頑張って行きたいと思っております。

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。

里親募集

今日の天使達

緊急《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
モルガー幸せに・・・
今月の31日で「神戸疥癬犬レスキュー」から、はや1年になります。
疥癬の治療が終了し、早々に里親様の元へ巣立った子も沢山いました。
年末から新年にかけて、チワワ達も次々に・・・。
GWには、バセットのロック・ヘマタイト・・・。
皆、幸せにしています。
送って下さるお写真を見て、「顔つきが変わったねぇ〜」「すっかり落ち着いてお坊ちゃまになってるねぇ〜」と、私達も嬉しく拝見させて頂いております。

そして、今日プードルの「モルガー」が涙と笑顔の中、しっかりと胸に抱かれて出発しました。
bu288.jpg

モルガーは性格的にも何の問題も無いとっても良い子です。
シェルターの学級委員長と言う感じです。
無駄吠えも無く、排泄もシーツで完璧、他犬とも仲良く出来る、私達の言葉を凄く理解しています。
なのに・・・里親様が見つかるまで、何故こんなに時間がかかったのか?
アカラスの再発が繰返されていました。
何度も何度も、全バリをかけ薬浴をしました。
真冬も全バリで常にお洋服を着用していました。
この1ヶ月、とても皮膚の状態が良く「治った?」と思うほどになりました。

モルガーの里親様はずっと待ってくれていました。
モルガーの皮膚の事も全て理解して下さっています。
里親様に手をあげて頂いた時は、治療開始していましたので、延期をお願いしました。

そして、今日お約束の時間より少し早めに到着。
ワクワクドキドキだったそうです。
お迎えの準備をお願いしますと、お返事をした時、嬉しくて嬉しくて涙が溢れ出したと仰っていました。

犬舎で待つモルガーの元へ。。。
お嬢様に「はい!!今日から宜しくね。僕モルガーだよ」と託しました。
お嬢様も胸がいっぱいで、言葉にならず大粒の涙が零れ落ちていました。
こんなにこんなに喜んで迎えて頂いたのです。

「モルガー・・・1年待ったかいがあったね」
「やっと、見つけてもらったね」
まだまだ長いこれからの犬生をいっぱい甘えていっぱい幸せを感じて欲しいと思います。

出発の時。
私達はワンを自分の家族同然に世話をし、抱きしめています。
シェルターの大きなゲートが開き、走り去る車の後ろをいつまでも眺めています。
車が見えなくなるまで、「モルガーーーー!!頑張って!!幸せになりやぁーーー」と手を振ります。
小さくなって行く車。
里親様もバックミラーで私達が見えたのか、窓から大きく手を振って下さいました。

幸せに・・・
それだけです。
長かった1年。
でも、これから先里親様と暮らす時間はもっともっと長いです。

モルガーが犬舎を出る時、同じ場所からレスキューされた仲間、パールにご挨拶しました。
「僕、行くね。バイバイ」
「パールも早く素敵な家族が迎えに来てくれればいいね・・・」
お互いが、じっと見つめあっていました。

滋賀・大阪では、まだまだ沢山の子が新しい家族を待っております。
どうか、この子達が発信している、「僕、此処にいるよ!!」に気付いてあげて下さい。
宜しくお願い致します。

里親募集

今日の天使達

PS:地元で採れた「ズッキーニ」を頂きました。
bu289.jpg

めちゃめちゃ大きく、とっても綺麗な色です。
ん?作り物?おもちゃ?と思わせるほど、綺麗♪

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
Designed by aykm.