良スレ投稿投票一覧今月の記事先月の記事注目記事カテゴリ別殿堂入り問い合わせRSSの購読ぬるぽ
2008年07月20日
※リンクは、自動的に取得しています。閲覧は自己責任でお願いします。

【ネタバレ】自分の好きな設定・展開

ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!  
  • 編集元:漫画サロン板より「自分の好きな設定・展開その4

    1 マロン名無しさん :2008/07/02(水) 15:42:40 ID:svzDYTlv
    自分が燃える(萌える)設定・展開を書け。

    過去スレ
    自分の好きな設定・展開
    http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1186476758/

    自分の好きな設定・展開その2
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1192461503/

    自分の好きな設定・展開その3
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1200069749/

    類似スレ
    読むたびに腹が立つ嫌いな設定・展開その20
    http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1212326441/

  • 5 マロン名無しさん :2008/07/03(木) 02:56:23 ID:???
    サブヒロインがメインを下克上

    6 マロン名無しさん :2008/07/03(木) 09:56:11 ID:???
    通風性

    7 マロン名無しさん :2008/07/03(木) 10:39:22 ID:???
    元々味方だったもの同士の戦いが好きだ。
    特に互いが自分の意志で戦い、ウジウジ悩んだりしないのが好き。

    8 マロン名無しさん :2008/07/03(木) 22:07:42 ID:???
    ギャグで使ったアイテムや設定がギャグ以外でも無理なく活用されてること。

    リボーンで、
    ギャグ時:10年バズーカで10年後のランボを誤召喚
    →ヘタレ発揮でひどい目にあってオチへ
    指輪編雷戦時:10年バズーカ2連発で20年後ランボを召喚
    →圧倒的な戦闘力を見せる

    グルグルで、
    ギャグ時:「(料理が美味しくて)ほっぺたがおちそうですな」「それはなんと恐ろしい病気!大地の治療が必要でふ!」
    →誤解で葉っぱに埋められる(複数回)
    ククリウニョラー化時:「ウニョラー」「大地の治療が必要でふ!」
    →埋められて治る

    9 マロン名無しさん :2008/07/04(金) 02:34:28 ID:???
    グルグルだとヒッポロ系ニャポ〜ンもそんな感じだったな
    まあこの漫画自体、コパール編の焼芋とかアラハビカ編のミグミグ劇場みたいにギャグに見せかけて
    真面目なオチに繋げるパターンが多い

    10 マロン名無しさん :2008/07/04(金) 09:44:46 ID:???
    オッポレですねわかります

    12 マロン名無しさん :2008/07/05(土) 09:58:02 ID:CKRmB7tj
    ニックネームで呼び合う友達
    ヤンキー漫画のはちょっと微妙だけど悪くはない

    13 マロン名無しさん :2008/07/05(土) 11:15:49 ID:???
    ニュースレ乙


    A「正か!そんな事ある訳ねえだろ」
    B「そうよ、Cも馬鹿なんだから」
    C「そうだな馬鹿だ」
    A「なあ?ハハ」


    C「じゃあこう考えよう。もし〜が〜だった場合はどうなる?」
    A「…!」
    B「━━」


    何故か好きだ

    14 マロン名無しさん :2008/07/05(土) 17:32:57 ID:???
    >>13
    その流れだと「ゲーッ!」とか「な・・・なんだってー!」が思い浮かぶから困る

    15 マロン名無しさん :2008/07/06(日) 03:04:14 ID:???
    「一雨くるな…」的なセリフ

    16 マロン名無しさん :2008/07/06(日) 03:39:01 ID:???
    仲間がピンチだと知って携帯かけたらちゃんと繋がる展開
    繋がらないと「またかよ」みたいな感じになるので

    20 マロン名無しさん :2008/07/08(火) 08:50:42 ID:???
    >>16Sゅごキャラ?

    19 マロン名無しさん :2008/07/07(月) 17:01:42 ID:???
    「まったくもう、馬鹿なんだから……」
    微笑

    21 マロン名無しさん :2008/07/09(水) 07:24:41 ID:???
    ヘタレキャラ覚醒
    クリリン、ポップまでいくと萎えるけどね

    22 マロン名無しさん :2008/07/09(水) 16:01:20 ID:mRfT29ZI
    ここで戦わなきゃいつ立ち上がるんだ!!
    って時に自分の精神力で正しく立ち上がる展開

    23 マロン名無しさん :2008/07/09(水) 21:41:04 ID:+fd4cByZ
    喋る獣
    性別は男で

    24 マロン名無しさん :2008/07/09(水) 22:18:42 ID:???
    >>23
    クールに人間を見下してるけど好物をちらつかされると理性がゆらぐタイプが良い

    25 マロン名無しさん :2008/07/11(金) 10:07:12 ID:???
    死んだと思ってた相棒が
    (読者にも気づかれずにうまいこと伏線入れながら)ラスボスに!!

    26 マロン名無しさん :2008/07/11(金) 18:13:19 ID:???
    いじめられっ子、ヘタレなキャラが成長して強くなっていく姿

    27 マロン名無しさん :2008/07/11(金) 19:22:35 ID:xbd9opw3
    自分にだけは絶対服従する美男子を頑なに拒絶する男

    31 マロン名無しさん :2008/07/12(土) 12:18:13 ID:???
    >>27
    親愛や憧れで行動してるはずなのに、異様すぎて周囲から誤解されるとかなw
    本人は真面目でも相手はgkbrってパターンは好きだ

    人間から霊?みたいなのが出てきて語りかける
    遊戯王の相棒と王様とかそんなシチュエーション

    28 マロン名無しさん :2008/07/12(土) 00:56:10 ID:vfH0iA2t
    マニアックな設定だな・・・

    29 マロン名無しさん :2008/07/12(土) 02:31:46 ID:???
    なにそのBLの初期段階

    32 マロン名無しさん :2008/07/12(土) 18:32:07 ID:???
    どう攻撃して、それに対して相手がどうダメージを受けたのかがちゃんと絵で表されているバトル。

    33 マロン名無しさん :2008/07/12(土) 19:12:01 ID:???
    >>32
    心から同意したが聖闘士星矢が大好きな俺は矛盾しているな…

    34 マロン名無しさん :2008/07/13(日) 03:43:43 ID:???
    a「クソッ待て…!」
    b「逃げる気か!」
    敵「逃げはしないさ。いずれまた会おう」


    c「降りて来い、貴さっ……(去る艦若しくは旗、若しくは敵の身若しくは服に彫られた記号若しくは文字等に見覚えがあって固まる)」

    35 マロン名無しさん :2008/07/13(日) 20:22:40 ID:???
    すごい美人なんだけど笑わない・でも目の力が異常にある人
    そんな人が本当に心動かされた時にふっと笑みを見せてくれるのが良い
    男女問わず

    36 マロン名無しさん :2008/07/13(日) 22:52:10 ID:???
    合理的な戦い方の天才タイプが少し実力の落ちる修羅タイプと互角に戦っているはずなんだけど
    そいつの狂人じみた気迫に押され圧倒されているように見える展開

    37 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 00:18:44 ID:???
    政治家とか警察とか自衛隊とか
    漫画では悪役やカマセにされ易い組織が根性見せるところ

    38 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 18:05:44 ID:GsEf4Pje
    物分かりの良い大人と素直な子供

    39 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 18:26:50 ID:???
    パンプキンシザーズか

    40 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 18:28:39 ID:???
    正義だとか、愛だなんて
    やわな言葉がない

    41 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 18:52:56 ID:???
    >>40
    ならお前も好きだなんて軽々しく言いに来ちゃだめだぜ

    43 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 21:39:06 ID:???
    十傑集的なボスキャラ集団
    ブラックコートマフィアとか
    色々言われそうだがナルトの暁とかも割と好きだったりする

    44 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 21:54:45 ID:???
    >>43
    GUNG-HO-GUNSとか八卦集とか心をくすぐられるよな
    それ+パワータイプがかませじゃない意外な奴が最強と来ると最高

    45 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 22:10:07 ID:???
    >>43
    〜など我らの中で最弱とかじゃなく、お互いに認めあってるのは好きだな

    48 マロン名無しさん :2008/07/14(月) 22:30:25 ID:???
    >>45
    認められてない素晴らしき指パッチンw

    61 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 21:27:54 ID:???
    >>48
    土鬼とレッドや他の十傑集は仲良いのになw
    ブラックコートマフィアはなんつーか本当にボスの集まりみたいな感じが良かった
    後に出てきた関西ノワールより全然強く見えるし、とりあえずゲンはカッコよすぎだろ

    49 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 00:18:16 ID:???
    個人的にはダイの大冒険の敵は良かったかな
    力の劣るクロコダインでも武人として評価されてたり

    50 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 00:45:46 ID:???
    恋愛関係でない大人の男女
    オカマと女の友情
    何故か好きだが…何でだ…

    51 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 03:44:21 ID:XZm2nnUW
    スクール水着穿いてて眼帯付けてて生身の日本刀で爆撃機を一刀両断にする女の子

    55 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 11:23:16 ID:???
    >>51
    あー松沢夏樹が描くようなアレなやつか

    52 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 03:59:41 ID:???
    随分クリティカルな趣味ですね

    54 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 11:20:03 ID:???
    セクシー美女で僕っ娘な師匠キャラ
    そう、時雨

    56 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 18:05:36 ID:+fZ0uiZg
    善人が世の中の汚い部分に触れ、だんだんと暗黒面に堕ちていく一方
    小悪人が巨悪と接して正義に目覚めていく展開。

    57 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 19:39:07 ID:???
    ベタだが主人公VS敵組織に第三勢力が加わって三つ巴になる展開。

    63 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 22:06:15 ID:???
    ライバルキャラが活躍・パワーアップする展開

    なぜか主人公よりも燃えてしまう。

    64 マロン名無しさん :2008/07/15(火) 23:41:40 ID:???
    主人公ラスボス化

    70 マロン名無しさん :2008/07/16(水) 04:50:29 ID:???
    ロリだと思ってたらババアでした。

    71 マロン名無しさん :2008/07/16(水) 06:58:57 ID:???
    >>70
    ビスケのことですねわかります。

    76 マロン名無しさん :2008/07/17(木) 01:32:33 ID:???
    強い女の子がわんさか出て来る作品は
    無理にそれぞれのキャラクターを目立たせようとするよりも
    まず一人二人に焦点を絞って大活躍させる方がメリハリが効いて良いようだな
    おぼえておこう

    78 マロン名無しさん :2008/07/17(木) 18:44:40 ID:1SUzH6F0
    ヘタレ系キャラが覚醒とかでなしに
    持ち前のスペックを駆使して活躍する展開。

    マップスのニュウ・エイブとか
    フルアヘッド・ココのキャプテングラフとか最高です。

    80 マロン名無しさん :2008/07/18(金) 03:52:58 ID:???
    主流と真逆の方向に特化して最強に近くなったキャラ

    魔法全盛の中で格闘の達人とかね

    109 マロン名無しさん :2008/07/20(日) 03:05:49 ID:???
    >>80
    封神演義の燃燈道人とか微妙にそれっぽいな
    みんな強力な武器を使ってる中で「術(要するに必殺技)」を使って生身で戦う、しかも作中最強クラスの強さ

    81 マロン名無しさん :2008/07/18(金) 08:17:44 ID:???
    復讐者が復讐する価値もないって復讐しない展開は嫌いだけど
    目の前に復讐相手と街一つ破壊するくらいの爆弾があってどちらか一方しか対処できない状況で
    人命優先して爆弾解除しちゃうような展開は好き

    90 マロン名無しさん :2008/07/18(金) 20:02:10 ID:???
    仲間を道具って言ってた奴が最終的に仲間を大事にする展開
    うえき+の白VSスパークは良かったなあ

    93 マロン名無しさん :2008/07/18(金) 20:16:46 ID:???
    ショボそうな人や弱そうな人が実は凄い奴だったってのはベタだけど好き

    95 マロン名無しさん :2008/07/18(金) 20:20:25 ID:???
    復讐者は無口なタフガイに限る

    100 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 00:30:36 ID:???
    主人公が死んだはずの仲間との戦闘+周囲の人を巻き込まないために攻撃できないで、負けた直後に
    「この戦いに巻き込まれ何万人死のうが知ったことじゃない」とまで言い切って
    元仲間相手に大暴れ、街を火の海にしたのは正直燃えた

    101 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 09:13:39 ID:???
    華奢でかわいい女の子が
    でかい銃でスナイパー。
    ガッシュのチェリッシュがツボだった。
    ガンスリはちがう。そういうんじゃなくて。
    すごくかわいく見える。

    103 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 09:32:41 ID:???
    >>101
    そんな貴方にファントムオブインフェルノ。PS2の全年齢版もあるでよ

    102 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 09:17:34 ID:???
    復讐キャラに限らず根っから狂ってるキャラが意外と好きだな。
    一見どうしようもないバカか悪人にしか見えないけど目標に対しては
    誰よりもひたむきだったり、無茶苦茶根性座ってたりするタイプ。

    104 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 12:07:15 ID:???
    外見はボーイッシュだがしゃべり方とかは普通に女性的で
    「女じゃわしゃあ!」風のコンプレックスを持ってない(あっても露骨には示さない)女キャラ

    105 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 13:24:50 ID:???
    ハゲのデブオヤジがスナイパー。

    107 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 17:47:00 ID:???
    前衛で強気な女と後衛で優しいタイプの男のコンビ。

    108 マロン名無しさん :2008/07/19(土) 23:34:06 ID:???
    何か特定の物に熱を上げてて女に興味を示さない男キャラ



    GS美神 極楽大作戦!! ~水迷宮の少女~ (ガガガ文庫R ま 1-1)


    コメントを書く (71) 漫画萌え・癒し・和み ブックマークに追加する
    ブックマーク: Buzzurl  / Hatena  / Livedoor /Yahoo!

    関連記事


    トラックバック


    その他の記事

    コメントありがとう御座います。   ⇒最新のコメントへ(71)

      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:06
    あえての2
       :2008年07月20日 20:13
    パンツじゃないかr(ry
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:20
    米1
    もっと志を高く持てよ・・・
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:23
    美少女かと思ったら男

    女装とかしてないのに女に見えるキャラが好き
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:24
    なんだかんだで中二展開が好きな人って結構いるんだな
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:33
    >>70
    アンゼロットのことかー!!
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:34
    最近ならワンピースのルーキー3人の共闘だな
    王道杉な展開だけどあれは燃えた
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:39
    大勢の魅力的なキャラが入り乱れて戦争orサバイバルな展開。
    特に一対一じゃなくて一対多で、仲間じゃないキャラ同士が協力すると燃える。
    そういう意味では最近のワンピは超好み

    あと>100って何?
      ()  :2008年07月20日 20:40
    極めて正論の警察官がいかにも悪役のように描かれる漫画 
    は嫌い。マガジンのシバトラとか
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:41
    幻影旅団
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:43
    >オカマと女の友情

    やべえwわかるw
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:47
    >>2って痴漢男?
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:48
    ブラックコートマフィアが出てきて泣きそうになった。

    世界を見守り続ける美少女の姿をした女神とか好きだな。
    アンゼロットみたいな。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:49
    >>26は主人公だと嫌い
    サブキャラだと好き
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:49
    最後にふさわしいキャラはバサラだな
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:50
    それでも、素晴らしき指パッチンが一番好きです
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:50
    撤退戦
    閉鎖環境での争い
    カウントダウン的要素
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:53
    amazonは何のつもり?
    ヘタレかな
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:55
    傍観者だった大勢の一般人が
    一緒に戦ってくれるようになるところ
      名無し  :2008年07月20日 20:57
    ガンダムOOのジンクスが登場してから
    自分の組織からすら見放され、敵もガンダム並の機体が30体。やっとフェアな戦いになって燃えた
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:58
    >>36
    「これは、技術がどうのこうのという話じゃないな。強いて言えば……

    粉川の気迫が、鳶嶋を圧倒している……!!」
      学名ナナシ  :2008年07月20日 20:58
    なんつーか・・・旅団みたいな仲間の繋がりがある悪役が好きなんだよな。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:05
    最後の最期で醜く潰れてくたばる最悪なゴミ野郎
    現実ではそうもいかねえからな
    悪党は悪党らしく幕を引いてくれねえとすっきりしねえ
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:08
    四天王の一人目がやられると、
    「あいつは一番の小物」で済まさず、
    相手の実力をちゃんと警戒する頭がある四天王。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:13
    オカマと女の友情はいい
    実にいい
    二人とも男じゃないけど「漢気」があるかんじのキャラだとなおいい

    でもオナベと男の友情は見たことがない
    見てみたいのにない
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:24
    >>8
    ジェッターズあたりがそのへんを巧くやってたと思う
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:31
    相手の技を見た後に、必殺技を閃く展開

    真(ry
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:31
    ・ちゃんと宗教が基盤になってる魔法
    ・民族という概念がある世界観と戦争
    ・手入れしないとすぐ駄目になる武器

    現実の常識を上手くファンタジーに混ぜ込んだものが好き。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:34
    ドラゴンボールのVSフリーザやVSブロリー一戦目みたいに
    早く脱出しなければいけない状況での決戦なんかが燃える。
    逃げることより相手を倒すことを優先していると特にいい。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:39
    強靭な意志と信念と力を持って敵を圧倒していた人物が
    あるきっかけでポキンと折れてしまう展開
    武成王が死んだときの聞仲とか。

    その瞬間に人間味が増して凄く魅力的になる気がする
      .  :2008年07月20日 21:40
    人間の少年に人外が取り憑いて、揉めたりしながら互いを認めて共闘する展開

    そうです、電王です
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:42
    でも結局、大ヒットするメジャー作品って
    中二病設定をもりもりに盛り込んだやつばっかりなんだよな

    ガキのノートに「俺が考えたカッコイイ設定!」とか書かれてると
    プw黒歴史wって一笑して終わりのはずなのに、
    同じ設定でも嫌味なく、作者の自意識を感じさせずスタイリッシュに
    魅せることができるのが、やっぱり素人と売れっ子プロの違いなんだと思う。
    エヴァの庵野監督も「作者が作品に自己陶酔できず、読者のナルシズムを刺激
    できない作品は売れにくい」みたいなこと言ってたし。

    俺が好きな設定は『男女の熱血友情モノ』かな…。
    男と女が出てくればすぐくっつく、みたいなのがどうにも安易に思えてしまって、
    いやそこは仲間で、友達でよかったじゃん!といつもガッカリするんだ。
    今一番イイのは月光条例の主人公とヒロイン。ヒロインに彼氏いるところがいい!
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:44
    >>56はドラゴンボールだな
    >>108はおまえらのことだな
       :2008年07月20日 21:49
    え?…なんで「おまえ女だったのか!?」キャラがないの?
    もしかして常識?
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:50
    >>1025
    オカマと男の友情はけっこう見覚えあるけど、オナベと男は確かに見たことないな…。

    それと同じく、ガチレズと女の友情(告白しても友人関係継続)はわりとあるのにガチホモと男の普通の友情ってないよな…。
    ホモキャラは美形にしろブサにしろいつも男の尻を狙ってるキャラばっか。
    常にセックスのこと考えてるわけじゃないんだがな…やっぱりヤマジュンみたいなのがリアルと思われてんだろなぁ。
       :2008年07月20日 21:50
    ヒロインの裏切り。そう、寝取られです
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:51
    主君の遺児(姫君)を守るオッサン
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:53
    米1034
    安心しろ、言わずもがなだ。俺だって大好きだ。


    だが逆パターンはこの上なく欝になる…。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:56
    酷い逆境から、主人公が悩みつつも目覚めて立ち直る展開
    カイジとか。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 21:57
    オッサンと少女
    大人の女と少年
    でかい獣と人間
    非人間と人間


    こう、何らかの形で隔たりがあるやつらが
    物語の進行とともに徐々に打ち解けていくのがいい
    でも自分のスタンスは確立したままだとなおよし
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:04
    >>70は俺も好き
    ギャップがあるといいんだ
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:05
    >>78はサイキックソーサー時の横島を思い浮かべた
    いってもせいぜい文珠に1文字まで。
    複数の文字が組み合わせるようになると
    あの能力は作中最強にして便利になりすぎてキャラに合わないだろう・・・

    横島はハッタリとサイキックソーサーがあれば十二分にいいキャラ。
      1025  :2008年07月20日 22:15
    >>1035
    ていうか、ガチホモをホモ向け漫画や腐向け漫画以外で魅力的に描いてる
    作品が少ないというか

    ガチホモってだけで嫌悪感を覚えてしまう読者がガチレズに比べて圧倒的に多く、そのガチホモへの嫌悪感を薄れさすにはギャグキャラにしてしまうのが一番安易な方法なわけで
    そうすると常に盛ってる感じのキャラになりがち。

    「格好いい男キャラ(美形という意味じゃなく)」ってのは男女ともにファンが多くつくものだけど
    ガチホモ設定をつけてしまうとそのファンの一部が消えてしまうというか

    あと「男の尻を狙ってる描写」を皆無にしてしまうと
    ガチホモ設定つける意味ないじゃんと突っ込まれてしまったりもするから
    創作の側からすると難しいんだろう
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:17
    米1034,1038
    おまえらだけにいいかっこはさせないぜ
    男装少女大好きです

    あと、ハンター×ハンターみたいに
    一発逆転がありうる設定が好き
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:21
    米1004
    身堂竜馬のことですね、わかります。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:40
    他のキャラの技や武器を使うってのが好き
    ベルゼブモンの獣王拳とかスバルのディバインバスターとか
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:41
    「“治す能力”…気に入らん。私の“心の平和”にとって最も恐れるべきだったのは承太郎ではない、あいつだったのだ!」

    敵が、あんまりマークしてなかったキャラを
    評価し直すシーンが好き。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:49
    信頼してきた奴が裏切る
      学名ナナシ  :2008年07月20日 22:59
    >一雨くるな
    「きたな…夕立だ」と言った直後に敵の気配を察知して外に出たら
    不意打ちで斬られて気絶したボンガロのジョー・東ですね。わかります。

    ボンガロジョーといえば、俺は助っ人が来る展開が好きだな。
    しかもその時点では最強クラスの助っ人としてピンチをあっさり逆転するような。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:13
    ヒィッツかわいいよヒィッツwww
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:15
    >>1046
    俺もそーゆー展開たまらん
    終わクロのアレックスとかちびった
       :2008年07月20日 23:25
    ロボットが片手千切れたりしたシーンとか好きだな、破壊の美学かな?ガオガイガーのラストとか、ファイナルのラストもだけど
    後はスレでもあるが、弱いのが覚醒とかじゃなくて長所を生かして勝つのは好き
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:36
    キャラが何かの能力に覚醒して異常なまでの力を
    見せ付けたときはすっごくゾクゾクする。

    H×HのゴンVSレイザーん時とか
    BECKのコユキとか
    ネギま!の各キャラとかね。

    後もとからすごい力を持っててそれをすき放題使うって展開も好き。

    バスタードのD.Sとか
    SUGARの凛とか
    ベルセルクのガッツとかね。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:41
    キャラが誰にも擁護されず、回りみんな敵になりつつも信念を貫く
    最終的にその行動の真意が元味方勢に知られ、味方になって窮地に戻ってくる

    みたいな。一時的にとはいえ仲間に見捨てられたり敵になったりが好き
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:48
    序盤や中盤で死んだ兄貴、師匠系キャラが
    終盤の精神世界とかの展開中に唐突に出てくる

    ああ、グレンラガンや忘却の旋律(漫画版)大好きだよ
    今はワールドエンブリオ辺りに期待してる

    ※1007
    わかる。最近のワンピでは一番良かった
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:49
    美少女・美男子キャラがガチで殴り合い

    …そうです高遠るいです。
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:55
    展開というか伏線かな
    例えばシャナの悠二ラスボス化で戻る可能性がほんっの一行だけ書かれてる
    そんな微かな復活フラグ
    というか作品評価が中二としか言われないが876は伏線の鬼
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:55
    どう考えてもトンデモ科学を
    なんとなーく納得させちゃうようなのとか
    わかるけどわからない、あぁもどかしいとかいうのかな
    あと、〜システムとか
    略して何かの言葉になるのも中々
    A.Tフィールドとか
     
    それからあれだ
    もうボロボロで瀕死状態なのに、ヒロインの制止すら聞かずに
    最後の力を振り絞ってラスボスに特攻→ラスボス死ぬが主人公の生死分からず→ENDってのも好きだ
      学名ナナシ  :2008年07月20日 23:57
    横島は色々あるな
    GS資格試験で雪之丈との戦い前のバンダナとのやり取りは燃えた。覗きでワロタが
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:02
    偶然いんj ゲフンゲフンっ! 小動物を拾った少女が魔法少女になって
    巻き込まれる形で戦いに巻き込まれる

    なのは大好き
    だがStS、てめーはダメだ。
    軍隊アニメイラネ
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:06
    前作で気弱だった主人公が続編で成長して頼もしい味方として登場。
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:08
    絶対的な天才に一太刀加えて驚嘆させる展開
    結局勝てないけど主人公がソイツを打ち破る布石になったりしたら文句なし
      ああああ  :2008年07月21日 00:11
    刀折れ矢尽きた状態からの悪あがきと執念
    勝敗は問わずに好きだな
    νガンダムの殴り合いとかガラフとか
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:31
    味方側で天才、圧倒的な強さをもってる設定のキャラのが好きだな
    エヴァンジェリンとか比古清十郎とか平松とか
    ブラックスターとか藍染と戦うまでの日番谷とか
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:36
    敵幹部「ここから先へは一歩も通さん」
    相棒「ここは俺に任せて、おまえはラスボスを倒しに行け」
    主役「すまん、死ぬなよ」
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:43
    サンダウンキッドの攻撃面はバランスブレイカーなのに防御面は紙な所とか
    カッコイイ弱点がある事。
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:46
    >藍染と戦うまでの日番谷とか
    どこぞの忍者っぽい漫画じゃないが
    それ言い出したら隊長各ほぼ全員じゃね?
      学名ナナシ  :2008年07月21日 00:54
    宿命的な相手と戦って敗けて死んでも敵の信念とか誇りを破壊するみたいなのが好き
    最近の漫画だとからくりサーカスの最古の四人対最後の四人は良かった
      学名ナナシ  :2008年07月21日 01:12
    無愛想キャラが笑うのは場合によるんだよなぁ。
    fateのシロウはこみあげるものがあったけど
    アイシの進は何も感じなかった。
    どう違うのか・・・キャラ的には進の方が好きなんだが。
      ・・・  :2008年07月21日 01:18
    主人公とラスボス、お互いにピン状態からスタートして、お互いいろいろピンチに陥ったりしつつ地道に仲間を集め、お互いほぼ同時期にパーティー完成→決戦!な流れ。

    あと、どんなに悲惨な死に方をしてもこれっぽっちも良心が痛まないタイプの悪党が、これ以上ないくらい悲惨な死に方を遂げる展開(例:北斗の拳)
      :2008年07月21日 01:24
    イヌ好きの子供を放っておかない

    アンケート機能β ⇒投票するランキングを見る投票一覧




    お気軽に一言お願いします。  ⇒最初のコメントへ(71)

    名前:   ←コメントの名前を記憶する
     
     

  • コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
  • 半角英数字のみの内容は投稿できません。
  • カテゴリ別の注目記事 ⇒注目記事一覧



    今日の更新一覧


    最近のアンケート
    最近のコメント
    東海三県相関図 (学名ナナシ)
    今日輝いていたスレ

    今日輝いていたレス
    最近の注目記事
    人気カテゴリ
    注目のニュース

    人気カテゴリ2
    注目の画像・動画
    あとで読む
    これはすごい
    これはひどい
    スプートニク2号
    殿堂入りの記事
    トラックバック