もう21時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

Nスペ「インドの衝撃(1) "貧困層"を狙え」

1 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:14:30.57 ID:HAP1xcHr
21:00〜21:50
[S][字] NHKスペシャル「インドの衝撃1"貧困層"を狙え」
▽7億人が貧しい農村で暮らすインド。その農村に世界から巨大企業が進出、新たなビジネスを展開、大きな利益を上げている。貧困層こそ成長市場という企業戦略を追う。

2 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:16:25.30 ID:HAP1xcHr
明日22:00〜22:50

[S][字] NHKスペシャル「インドの衝撃2上陸インド流ビジネス〜日本を狙う"製薬大国"」
▽世界で最もタフな交渉力を持つというインド流ビジネスが、日本に本格的に上陸し始めた。インドメーカーが続々進出する製薬業界を舞台に、そのビジネス手法の実態に迫る。

3 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:24:53.64 ID:HAP1xcHr
今週のNスペ

7/20(日)21:00〜21:50 インドの衝撃(1)
7/21(月)22:00〜22:50 インドの衝撃(2)
7/22(火)24:55〜25:45
マネーの暴走が止まらない~サブプライムから原油へ~
7/23(水)24:55〜25:45
何を削り 何を残すのか~大阪 “橋下改革”の舞台裏~

4 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:34:33.16 ID:voLO6Ain
           / /   /      :ヽ
           /__|__|__    _,,;;i
          <_____>ヘ   :ヽ   
  < ` ヽ 、   // .::::::::::::.::    ヽ_ノヽ   よし、インドと不平等条約を結ぼう。
  /`ヽ、  ` ヽ、   :::::::        i   ::ヽ   
/    `ヽ、/ i=  ●    ニ     .:i___ノヽ
`ヽ、    / i  i、 ー'ー'     ....::::/    ..::>
 ! `ヽ、i    i  i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\  .::/
 {`ヽ、  i     i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
 |   `ヽi     i  i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
               カタカタ

5 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:39:47.50 ID:hZzNpA9w
>>4
誰だオマエwwwww

6 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:45:03.38 ID:HAP1xcHr
インド・ブラジルとは仲良くしたい

7 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:46:14.48 ID:/9/5yzKJ
(´・ω・`)

8 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:46:39.37 ID:HAP1xcHr
来週
21:00〜21:50
NHKスペシャル「インドの衝撃3"世界の頭脳"印僑パワーを呼び戻せ」


今週はインドコンボ

9 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:46:47.05 ID:3wbA86HD
>>4
これ以上後世に迷惑かけるなよ

10 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:47:57.18 ID:46ZFr3X6
やっぱビックリするの?

11 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:51:43.97 ID:HAP1xcHr
以前Nスペでこれとは別のインド特集やってたが、結構面白かったな。

カレーの本場でレトルトカレーが人気には噴いたwwwwwwwwww

12 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:52:09.25 ID:R5lRWlwF
早めにきますた

13 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:01.26 ID:5uS4SieR
曽祖父がインド人な俺が飛んできました。


14 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:06.18 ID:/6h/njqK
スポーツ振興いいかげんにしろ

15 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:53:07.57 ID:/yZgSXi2
インドでわしも考えた

16 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:54:16.66 ID:HAP1xcHr
タイガー・ジェット・シンは禁止な

インド人じゃないし

17 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:11.53 ID:8WtcfaFi
インド特集3連発は去年の前半ぐらいにもやったな。

今回はインドの笑撃で笑いヨガだ!!

18 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:10.11 ID:J1dkZdsK
次の沸騰都市までは今日ので我慢してやる

19 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:20.47 ID:SiXYvS7E
NHKスペシャル
◇急成長を遂げるインドを多角的に分析するシリーズ。
低価格商品が売れる市場として農村部に入り込みつつある国内外企業の動きを追う。
現在も一日2ドル以下の暮らしが当たり前のインドでは特に農村部における貧困層の割合が高く、政治経済の最大の課題とされてきた。
農村部には今、インド内外の企業が次々と進出。
国内の巨大IT企業が農村に格安でインターネット回線を張り巡らして農家との直接取引を始めたり、
ヨーロッパの企業が冷水でも使える低価格のシャンプーを売り込むなど、貧困層を対象にしたビジネスを展開している。
日本の企業もインスタントラーメン市場のシェア獲得を狙い、低価格商品を続々と投入している。
企業が狙うのは、圧倒的な数と成長性を秘めた世界の貧困層の市場。
インドで貧困層向けビジネスが成功すれば、世界の市場でも同じ手法が通用すると各社は考えている。

20 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:56:35.50 ID:HAP1xcHr
>>19
インドはIT強いよな。

21 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:57:16.60 ID:vTZeUqSl
           / /   /      :ヽ
           /__|__|__    _,,;;i
          <_____>ヘ   :ヽ   
  < ` ヽ 、   // .::::::::::::.::    ヽ_ノヽ   >>5 ひこにゃんって呼んでね♥
  /`ヽ、  ` ヽ、   :::::::        i   ::ヽ   
/    `ヽ、/ i=  ●    ニ     .:i___ノヽ
`ヽ、    / i  i、 ー'ー'     ....::::/    ..::>
 ! `ヽ、i    i  i ヽ、,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;/:\  .::/
 {`ヽ、  i     i  i#`ヽ<⌒ヽ、/ ...:::ノi ヽ/
 |   `ヽi     i  i####>`ゞ_、_,,,;;;/ ::::i
               カタカタ

22 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:57:34.09 ID:60dL+u2f
カレーは飲み物

23 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:57:59.31 ID:HAP1xcHr
インド美人よろしく

24 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:15.24 ID:u/C8gD47
ゾウがスイカ喰っとる。うまそう…

25 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:38.79 ID:5ECW5lhL
マハトマガンジー

26 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:58:57.62 ID:HAP1xcHr
>>21
よかったね!ひこにゃん!

27 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:14.62 ID:eyI1PGDL
>>20インドでは職業は身分だとみなされていて、
その中でもIT関係は、煩わしい規則とか差別とかがないから人気らしい。

28 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:17.13 ID:wXfnutN6
俺たちってポニョを1人で見に行って
隣に座った女の子がお父さんと席を替わるよね

29 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:19.00 ID:S2t5mXGR
           γ~三ヽ
           (三彡0ミ)
インド━━━━━( ^∀^)━━━━━━ !!

30 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:40.04 ID:S2t5mXGR

| |━━━━━━( vAv)━━━━━━,,┤/、⊥
          (三ミ0彡)
           ヽ~三γ

逆インド

31 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:41.64 ID:d25jZKot
>>21
ひこにゃん?せんとくんに比べたら印象薄いね

32 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:55.68 ID:RwqNlwJi
なにこれ?再放送じゃないの?

33 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 20:59:58.39 ID:HAP1xcHr
>>27
へぇー。そうなんだ。ありがとう。

34 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:05.84 ID:wsl7aOFd
キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!

35 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:12.96 ID:b/qPJQ78
2001年

36 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:13.38 ID:SiXYvS7E
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

37 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:17.61 ID:R5lRWlwF
タタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

38 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:20.79 ID:NYZwkokf
ハジマタ

39 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:22.38 ID:QBNtgbvM
ボブサップか

40 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:23.60 ID:6p1vlUMg
またインドか!

41 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:24.80 ID:NXc7eTHY
宇宙の旅

42 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:25.43 ID:Z7URqa5H
2001年かよw

43 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:25.90 ID:x/fSqPu4
タタなの

44 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:27.98 ID:rON0swxO
三菱??

45 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:28.32 ID:Li8PujiX
ジャガーはインド車

46 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:28.76 ID:uP8CC9pw
28万円

47 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:29.37 ID:A+Xg/eZ9
なのキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

48 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:31.12 ID:/yZgSXi2
たったたった!

49 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:31.46 ID:hLAnNab4
タイヤがw

50 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:31.64 ID:1W9mSoba
日本でも販売して

51 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:33.05 ID:YpP0ZQv7
今度はインドか

52 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:33.22 ID:ozOblAoF
タタ

53 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:00:33.75 ID:wdy74zAV
超低価格車か

54 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:34.21 ID:J1dkZdsK
ハジマタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

55 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:36.81 ID:b/qPJQ78
るぴー

56 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:37.85 ID:oRdZEGQd
ガソリン高いのに

57 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:40.22 ID:3Uv9NTJL
タタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

58 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:41.54 ID:I+ugRbsn
タタ〜〜〜

59 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:42.54 ID:d25jZKot
高くね?

60 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:42.54 ID:UwETFM9M
ツァラトゥストラしょって出てくる車じゃねーだろw

61 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:43.69 ID:w6qfaAYD
安www

62 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:45.40 ID:MBleKRcB
25万やっす

63 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:46.01 ID:wsl7aOFd
こえええええ

64 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:46.25 ID:wXfnutN6
インドでエアコンついてないってどうよ

65 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:47.19 ID:JgtFIpHM
タダにしろ

66 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:49.11 ID:STs2A1W+
エアコンもラジオも無い車はいらん。

67 :こゅ:2008/07/20(日) 21:00:49.16 ID:xsrm/55v
ジェレミーにどんだけ叩かれるのか

68 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:49.82 ID:h8uWDhZ0
25万て
ねーよw

69 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:50.44 ID:A+Xg/eZ9
俺のチャリより安いな

70 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:50.71 ID:2wVCG+zM
宇宙の旅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

71 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:50.97 ID:8y2zeUoO
日本でも売れば良いのに

72 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:51.74 ID:y4G54kC4
安かろうださかろう

73 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:51.61 ID:JQuId+gr
インドって日本と比べて物価指数はどうなんだろう

74 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:52.11 ID:5ECW5lhL
エアコンなしはきつい

75 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:52.70 ID:VhM5Q0lq
壮大な音楽の割になんつう車

76 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:52.73 ID:Li8PujiX
走る棺桶wwww

77 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:52.17 ID:hgtXthCZ
インドといえばスズキだっけ?

78 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:53.16 ID:xx3C9Mz8


日本オワタ

79 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:52.93 ID:BTNy7wBS
ひとつフイタ

80 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:53.90 ID:UwETFM9M
1つw

81 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:54.36 ID:DfR1A+ui
三菱だな

82 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:55.18 ID:2zw49HGu
エアコンなし?????

83 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:55.89 ID:YMKnNdS7
エアコンついてないってどうよ

84 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:55.77 ID:ANQwrSbO
こえーよwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:56.91 ID:ozOblAoF
ただに近いタタ

86 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:57.41 ID:aTZBV5gU
もりもっさんきたー

87 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:57.97 ID:MPozkr8h
トップギアのピカチュウのやつかww

88 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:58.40 ID:b/qPJQ78
テレビもねえラジオもねえ

89 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:58.66 ID:WuMGF3u+
欠陥車wwwwwwwwwwwww



90 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:58.95 ID:Fw7M2iF5
初代AIBOと同じ値段w

91 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:58.54 ID:pf0WMnUP
いらねえええええええwwwwwwwwwwwwwwww

92 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:00:59.31 ID:oRdZEGQd
屋根もいらないだろ

93 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:00.13 ID:StIwzUfb
いっそ、キット販売すればいいのにね

94 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:00.65 ID:Gr7PgHHL
しょべええええ

95 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:00.81 ID:WJW+Uqrc
怖くてのれん

96 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:00.82 ID:rON0swxO
シンプルだな

97 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:00.76 ID:IZ8DhRWM
エアコンないのかよw

98 :どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:02.73 ID:Lmv36HJZ
ってエアコンなしってきっつくない?

99 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:03.19 ID:MqXcbw1x
すげええええええええええええええええええええええええ

100 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:03.25 ID:bcrHAm28
インドといえば
・カレクック
・ダルシム
・暗算100マス

101 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:03.60 ID:PItxHKIw
エアコンは必要だぞ

102 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:06.05 ID:4vzBjImm
安全性も削りました

103 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:06.44 ID:/vZxXQ58
原付に屋根付けりゃええやん

104 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:07.86 ID:B1szTN2R
エアコンは必要だろ

105 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:07.98 ID:g08okOWY
それはちっちゃな自動車ナノ

106 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:08.37 ID:UiSp3Haf
エアコンなしwwwww

107 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:09.75 ID:3Uv9NTJL
サイドミラーはひとつだけ?

108 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:12.13 ID:I+ugRbsn
ルノーも低価格コンパクトに参入するらしいな

109 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:12.19 ID:hLAnNab4
カブ買うわ

110 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:12.54 ID:Sn3NKrnJ
タタABC

111 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:13.23 ID:NXc7eTHY
※中に苦力が入ってます

112 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:13.23 ID:u/C8gD47
あの暑い国でエアコンの無い車?
死む。

113 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:14.59 ID:SExa5Nx6
多ってなんだよ

114 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:15.69 ID:x/fSqPu4
地球終わるぞww

115 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:16.63 ID:W50x/6bu
サイドミラーなんて200円
ラジオも2000円くらいでつくれるだろ

116 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:16.66 ID:3CM2vO6I
インドでエアコン無いと死ぬだろ

117 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:17.45 ID:ak5K0W08
タダよりは高いな

118 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:17.25 ID:xY812ReF
問題は安全性と故障しなさだろ

119 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:17.66 ID:WuMGF3u+
事故で即死wwwwwwwwwwwwwwww


120 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:17.80 ID:fXkDdNMm
タダの車w

121 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:18.32 ID:bj5tFY4/
いさぎいいー

122 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:18.36 ID:tuQoKtwK
25万でも買えねえよ

123 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:18.40 ID:CbLmFaaK
25万あれば立派な中古買えるよ

124 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:18.36 ID:R5lRWlwF
3000ccのマークUの6年ものの中古車で25万であるよ



125 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:18.52 ID:FCRurDUk
インドでエアコンないのはきつくね?

126 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:21.00 ID:rLI9yvgi
インドでクーラー無しはキツイんじゃないか

127 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:21.53 ID:JgtFIpHM
bBみたいなもんか?

128 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:21.93 ID:J1dkZdsK
バイクにシャーシ乗っけただけじゃないか

129 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:22.11 ID:O/i7eUDR
インドならラジオも冷暖房もいらなそうだな。

130 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:23.31 ID:rDNIQUhu
段ボールで作ればいいのに

131 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:23.34 ID:Ysm7Z2zV
インド人だから当然右ハンドルだろうな

132 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:25.05 ID:mH3Cx/5b
車の製造費のうち材料費なんて2割程度だろ
のこりほとんどは広告費や人件費
つまりそれらを極限まで削ったってことだ

133 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:25.76 ID:5ECW5lhL
エンジンはあるのか?

134 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:26.06 ID:gVJ+aINC
安っ

135 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:26.73 ID:VhM5Q0lq
3年でぶっこわれるんじゃないのか

136 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:27.89 ID:QBNtgbvM
スクーターに屋根つけるだけで十分だろ

137 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:28.54 ID:mijZqu7A
昔の日本みたいだ

138 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:28.90 ID:ySeDWfN9 ?2BP(100)
日本の保安基準を満たしてません

139 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:01:29.58 ID:wdy74zAV
インフラ整備を極力避けるんだ

140 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:31.06 ID:RwqNlwJi
イラネ

141 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:31.29 ID:WPTCO9h8
いいな、この車。サンダル代わりになるな

142 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:32.00 ID:AFa1HHWS
>>97 屋根がついていて日光が遮られるだけでもありがたいんじゃないか?

143 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:32.93 ID:b/qPJQ78
インドフォン

144 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:33.04 ID:v/vRqY6s
車検でぼったくられるに決まってるだろwww

145 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:33.54 ID:91/9GkJi
これなら軽トラみたい形の方が
色々使える希ガス

146 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:33.78 ID:q4awqRqb
日本もこれぐらい思い切った商品出せよ

147 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:34.85 ID:HAP1xcHr
>>77
いち早く現地進出したし、人気

148 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:36.17 ID:1xoJ8r0O
それでもスーパーカブに勝てないだろ

149 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:36.67 ID:VlMiHFEm
抱き合わせ販売

150 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:38.31 ID:pf0WMnUP
ちょっと故障したらそれまで とかなんだろ

151 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:39.18 ID:kL235W7q
絶対中国なんかよりインドと仲良くした方が良いって

152 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:39.71 ID:fT8ax9VH
中古車でええやん


153 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:41.05 ID:rLI9yvgi
すげええええええええええええ

154 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:41.74 ID:FZPr7A1g
CO2やべえ

155 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:43.03 ID:s51px0At
LG

156 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:43.17 ID:StIwzUfb
これで25マンは高杉だな。

157 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:44.35 ID:pbMJTfCj
すごく人間がいんど

158 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:44.31 ID:RzWyi0Hx
インドの農村で25万円も出せるのか?

159 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:44.74 ID:A+Xg/eZ9
1 時間に 1 万台w

160 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:44.99 ID:OqKZ99fp
タタはジャガーも買収したんだろ

161 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:45.00 ID:M5f6nbUs
>>1
で、事故ったら、こんな風になるのか
http://www.socialdailynews.com/diverse/cars.htm

162 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:45.64 ID:7f27T2Eh
農村なら軽トラだろ

163 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:45.84 ID:WuMGF3u+
事故で即死ですね

164 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:47.80 ID:JgtFIpHM
>>74
インドでエアコンなしは死を意味するような

165 :栗天使 ◆q9wwo2SLCs :2008/07/20(日) 21:01:49.55 ID:e8FkV2kq
この車は確かに衝撃だよな。
日本の専売特許だったのに…

166 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:49.84 ID:eIwRXKtK
>>100
インドのシンザン、オウンオピニオン

167 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:49.85 ID:0C7O9xEa


LGwwwwwwww




168 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:52.07 ID:Z7URqa5H
ギャップすげえwww

169 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:51.50 ID:hgtXthCZ
モトローラとかノキアはどうなんだろ

170 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:52.75 ID:UiSp3Haf
ボーダフォンwwwww

171 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:54.51 ID:clO82eVx
インドの山奥って出っ歯のおじさんが多いんだよね

172 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:55.06 ID:uP8CC9pw
何せ人が多すぎ

173 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:56.13 ID:YpP0ZQv7
すげー店舗w

174 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:56.30 ID:oRdZEGQd
ドコモは?

175 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:56.38 ID:IZ8DhRWM
日本も安価な携帯出せよ

176 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:56.59 ID:bcrHAm28
電気通じてるのか・・・

177 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:58.52 ID:2wVCG+zM
一時間に一万台wwwwwwwwwwwww
今頃宇宙が携帯電話で埋まるwwwwwwwwwwww

178 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:01:59.43 ID:I+ugRbsn
自動車界のEeePCみたいなもんだな

179 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:01.84 ID:x/fSqPu4
安い携帯しか売れないインド

180 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:01.84 ID:T7CQytYl
コンピュータおばあちゃんかよ

181 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:01.55 ID:BTNy7wBS
俺のスクーターより安い車なんて乗りたくねぇ

182 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:02.49 ID:uFbddtZB
>>146
いらねえええええ

183 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:02.38 ID:STs2A1W+
>>107
たしかそうだったね

184 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:02.21 ID:O/i7eUDR
>>125-126
インド人にはいらないんじゃね?
外国人は無理だけど

185 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:04.17 ID:VhM5Q0lq
電話のインフラが発達してないからな

186 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:04.41 ID:i02PP9sl
LGきたぁぁぁ

187 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:05.28 ID:SKTFvCpm
インド株式も40パーセントくらい下がっちゃった

188 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:06.40 ID:Sn3NKrnJ
日本で負けたボーダフォンw

189 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:07.83 ID:4vzBjImm
エアコンが必要なのなんて日本だけだぞ
インドは意外と必要ない

190 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:07.61 ID:J1dkZdsK
日本の携帯メーカーときたら・・・

191 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:08.37 ID:JgtFIpHM
>>92
やーねー

192 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:10.06 ID:MhbuMXLj
冷房が無い車   死ぬわ  熱中症で   確実に  死ぬ

193 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:10.18 ID:jRrehgo0
マサイ族だって携帯持ってる時代だぜw

194 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:10.45 ID:8y2zeUoO
中国の貧困層には極安商品売ったりしてないの?
極安商品ですら買えないレベルなの?

195 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:10.60 ID:usviaWiC
25万の車見て飛んできますた

196 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:11.89 ID:x4jmlqwo
インド人にびっくり

197 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:12.02 ID:/yv22mEd
鼻くそ

198 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:12.77 ID:Jo1Zv6PZ
おまえらで株やってるバカいるか?
来週トヨタ4000円割るぞ
売国新日鐵を筆頭に鉄鉱石価格7倍をお願いするそうだ
まじ日本の自動車死ぬぞ

199 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:13.80 ID:VlMiHFEm
>>144
車検・・・? 外国で日本みたいに頻繁に車検やってると思ってる?

200 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:14.13 ID:0eztOD72
ピザバイクの方が売れるんじゃないか

201 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:14.53 ID:CIFLzFuN
なんだこのインド買い煽り番組
ルピー安でぶっこいてるんだから勘弁してくれ

202 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:15.42 ID:/vZxXQ58
日本をインドにしってしまえ♪

203 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:17.32 ID:mH3Cx/5b
>>164
窓を開けて高速で走れば大丈夫

204 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:18.17 ID:a4hXw8M/
農村でなんで携帯電話が必要なんだ?

205 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:18.30 ID:ozOblAoF
地球を食い尽くすインドと中国
戦争開始して人口減らせ

206 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:19.20 ID:MKzbXCu5
アンテナどうしてんだろ

207 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:19.50 ID:JQfRA1dU
インドのこと全然知らない日本が参入するのはまず不可能

208 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:02:19.95 ID:wdy74zAV
農村に7億・・・

209 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:20.25 ID:rDNIQUhu
ここで,ダイハツのミゼット売れ

210 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:21.79 ID:sk8xCER4
でもすごい顔してるよなw
溺死死体みたいだwww

211 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:22.23 ID:RzWyi0Hx
日本に参入してトヨタ潰してほしいぜ

212 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:22.49 ID:rON0swxO
中国もインドも落ち目じゃん
こんどはブラジルだよ

213 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:23.50 ID:UwETFM9M
とはいえ、日本でも20年ぐらい前まではエアコンのない車がけっこうあった

214 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:24.96 ID:9+SymLCb
あーラジオもねえエアコンねえ車もそれほど走ってねえ

215 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:24.72 ID:rLI9yvgi
インドも11億だからな

216 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:25.54 ID:a4hXw8M/
人大杉

217 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:26.35 ID:g08okOWY
人大杉

218 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:26.69 ID:ak5K0W08
びっくり!

219 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:26.58 ID:Yk4NcNo/
料金払えるんですか?銀行引き落としですか?

220 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:27.50 ID:/yv22mEd
CGかよwwwwwwwww

221 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:27.61 ID:uP8CC9pw
ええええええええええええええええ

222 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:28.08 ID:hLAnNab4
うーわ

223 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:27.85 ID:56/g/JC8
人大杉

224 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:28.23 ID:Fw7M2iF5
あなたの町のNAWSON

225 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:29.51 ID:y4G54kC4
うわーすごい人

226 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:29.27 ID:1as+qqo3
オエエエエエエ

227 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:29.94 ID:1Wv+myu0
インドと中国で世界人口半分いく
半端な売れ方じゃない

228 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:31.24 ID:/a6T2ki6
農村を市場と見ているだけ
中国よりはマシだな

229 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:32.20 ID:4vzBjImm
人大杉w

230 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:32.66 ID:pbMJTfCj
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/  見ろ、人がゴミのようだ!!
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、

231 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:34.72 ID:xx3C9Mz8


↓ムスカが

232 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:36.60 ID:AFa1HHWS
あえて言うが、 貧困ってそんなにいけないことなのか?

233 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:38.27 ID:5ECW5lhL
日本より暑いのかね、やっぱり

234 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:40.92 ID:xY812ReF
>>135
7年落ちのカローラなら25万で買える。
そっちのほうが性能もいいし多分故障しない。

235 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:41.61 ID:eIwRXKtK
>>191
木久扇師匠乙

236 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:42.27 ID:vudweSq8
人多すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

237 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:44.32 ID:v/vRqY6s
>>199
その発想はなかったわw

238 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:45.48 ID:O/i7eUDR
中古車なら25万くらいでいいのあるよね。

239 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:47.77 ID:4MpLyoIj
日本市場はガラパゴス

240 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:47.96 ID:I+ugRbsn
シボレーのマーク??

241 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:48.71 ID:oRdZEGQd
インドに油田あるんじゃね?

242 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:50.16 ID:AFa1HHWS
>>230-231 あああああああああああああああああああああああ

243 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:53.98 ID:uFbddtZB
>>198
与太なんてしんで当然

244 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:02:55.48 ID:wdy74zAV
>>198 \【^o^】/オワタ

245 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:55.82 ID:/vZxXQ58
洗脳だなw

246 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:55.99 ID:8y2zeUoO
>>193
アフリカ原住民と馬鹿にしてたら、じつはソルボンヌ卒とかあるらしいw

247 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:56.09 ID:/yv22mEd
>>230-231
おしい

248 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:56.61 ID:JgtFIpHM
エアコンも無いなんて、インド人もビックリな車だ

249 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:56.68 ID:b/qPJQ78
洗脳

250 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:57.28 ID:PItxHKIw
何これwwww

251 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:57.28 ID:1dasM/0v
洗脳じゃねーか

252 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:57.51 ID:kiXwrk5Q
eeeeeeeeeeeeeeeeeeee

253 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:57.80 ID:mijZqu7A
学校で教えて良いのか世w

254 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:57.89 ID:ANQwrSbO
ユニリーバw

255 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:58.42 ID:YpP0ZQv7
ちょwww

256 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:58.62 ID:a4hXw8M/
ユニリーバかよw

257 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:59.48 ID:usviaWiC
何この洗脳ww

258 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:59.50 ID:rLI9yvgi
洗脳かよ

259 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:59.89 ID:HAP1xcHr
>>205
中印紛争はあったな

260 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:02:59.99 ID:Xg2iXjJq
洗脳されてるww

261 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:00.50 ID:vX7EWBYU
これはひどいwwwwww

262 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:01.26 ID:X0dac3t6
ユニリーバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

263 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:01.31 ID:cBYC+hBM
ちょwwwwwwwww

264 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:02.11 ID:gVJ+aINC
石鹸使ってないのか

265 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:02.27 ID:bcrHAm28
はいはい石鹸が世間を席巻

266 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:02.44 ID:J1dkZdsK
なんつー洗脳ww

267 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:02.79 ID:eyI1PGDL
インドはもともと複数の国だから、地域によって文化差が異常に異なる。

268 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:02.77 ID:PNZJymtL
これはひどいな・・・

269 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:03.16 ID:56/g/JC8
なんでユニリーバなんだ

270 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:03.82 ID:Yk4NcNo/
石鹸で洗脳

271 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:04.87 ID:3Uv9NTJL
なんだこれwwwwwww

272 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:05.29 ID:oRdQor1f
石鹸と言ったら花王

273 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:05.87 ID:3kF/cCxf
なんじゃそりゃw

274 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:05.90 ID:JQuId+gr
>>132
これを生産ラインの人たちは自給いくらでやったのかな

275 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:06.41 ID:7MSG9/n+
なんという洗脳

276 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:06.75 ID:s51px0At
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

277 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:06.85 ID:In2M6WKc
ちょ

278 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:07.13 ID:hLAnNab4
こんな国が核兵器持ってるんだよ

279 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:07.86 ID:Jo1Zv6PZ
>>230-231

280 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:08.63 ID:axXFJeBs
>>242
おしかたな

281 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:10.30 ID:UwETFM9M
メーカー名まで復唱させるかw

282 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:11.24 ID:mH3Cx/5b
メーカー名指しかよw 石鹸なんて誰でも作れるのに。地元メーカーがんばれ

283 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:11.64 ID:1as+qqo3
>>198 \(^o^)/ オワタ

284 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:12.17 ID:M5f6nbUs
この人らも一応味屋人なんだよな



285 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:12.45 ID:loRoBDHe
洗脳わらたw

286 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:15.37 ID:hgtXthCZ
うはw
洗脳合戦w

287 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:15.80 ID:gpYoPaiE
インドっていつの間に11億になってんだ?w
俺が学校で習っていた頃はまだ8億だったぞ


288 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:16.27 ID:/vZxXQ58
インドは景気良いな

289 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:16.38 ID:Kc1kZT4k
>>198
株式投資はじめてはや4年(´・ω・`)

290 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:16.35 ID:w6qfaAYD
洗脳すんな

291 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:19.30 ID:S2t5mXGR
花王も買おうよw

292 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:19.21 ID:oRdZEGQd
ヲタ狂喜乱舞

293 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:20.20 ID:MKzbXCu5
あーあー、石けん使ってインドにハゲが蔓延するのか(´・ω・`)

294 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:20.00 ID:Xg2iXjJq
ユニリーバは洗脳企業
ちぃ覚えた

295 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:19.34 ID:O/i7eUDR
>>237
自分で整備が基本だろうからね

296 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:20.02 ID:i02PP9sl
エロサイトきたぁぁぁ

297 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:20.89 ID:Ka2F60km
これぐらいのがめつさがないとダメかw

298 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:20.92 ID:1dasM/0v
無いところからも搾り取るのかー

299 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:21.20 ID:Fw7M2iF5
沸騰都市みたいだ

300 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:21.45 ID:RwqNlwJi
CRTかよ

301 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:21.59 ID:VlMiHFEm
>>205
戦争じゃ人口減らない 前世紀に2つも世界大戦あったのに、かえって増えとるわい

302 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:22.46 ID:3kF/cCxf
洗脳で搾取かよwww

303 :巨人ファン:2008/07/20(日) 21:03:22.10 ID:oZzmhtnF
宗教かよwww

304 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:23.76 ID:b/qPJQ78
レーザーデスクは何者だ

305 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:24.16 ID:uP8CC9pw
商社は血まなこで争ってるんだろうなぁ。

306 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:24.02 ID:1xoJ8r0O
>>244
・';';;:'A`】―― ‐           ―=,_O=< キター

307 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:26.22 ID:wsl7aOFd
このスレにもインドから繋いでる人がいるのかな?

308 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:26.00 ID:LLWhdMw9
去年、俺インドに携帯電話の基地局工事に行って来たよ、リアルで。

309 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:26.18 ID:1CIZSylw
萌え萌えジャンケン教えろよ

310 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:27.69 ID:YVpfF+Js
農村の貧乏人に携帯電話を持たせて何すんの?

311 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:28.80 ID:CIFLzFuN
フォントかっこいい

312 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:29.66 ID:NXc7eTHY
>>151
インドは中国と仲良くしてるわ。
上海協力機構や、印中露元首、防衛相会談を通じて。

313 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:29.93 ID:GBl7wZz5
農村は金あるのか?

314 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:30.83 ID:Fmf9jMhR
企業が洗脳か、恐ろしい

315 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:33.02 ID:CpNDrxQB
>>199
俺も車検による高い維持費がなければ車買うんだけどなー

316 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:33.68 ID:StIwzUfb
>>213
助手席側の足下に付けれるクーラーあったよね。

317 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:35.20 ID:WPTCO9h8
おいおい。誰が食料生産するんだよ

318 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:35.99 ID:6FaEIMgc
インドのアダルト市場をねらえ

319 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:36.67 ID:dWDk8hNo
>>230-231
おしい

320 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:37.00 ID:1Wv+myu0
石鹸1個買うだけで
7億個売れる、それが毎月うれる
資源の方がたりない

321 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:03:37.98 ID:wdy74zAV
なんだか【;¬_¬】ぁゃιぃ

322 :こゅ:2008/07/20(日) 21:03:38.85 ID:xsrm/55v
ええ声

323 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:40.52 ID:w+TM0VOh
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_026568.jpg
インドと中国はもっと人口減らせ

324 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:41.67 ID:OqKZ99fp
コンビニ行ってユニリーバのセッケン買ってくる

325 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:42.45 ID:0eztOD72
村にエロ動画がやってきた

326 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:42.51 ID:bcrHAm28
玄www田www

327 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:43.66 ID:Li8PujiX
>>237
日本はクルマでメシ食ってる奴が多いんだよ
日本の道路、日本車なら車検なんてイランよ

328 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:43.63 ID:56/g/JC8
>>198
\(^o^)/ オワタ

329 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:43.94 ID:ydPQaFvm
洗脳やばいよ

330 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:44.99 ID:1W9mSoba
日本の農家よりITが普及しているw

331 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:46.52 ID:b/qPJQ78
なぞの踊り

332 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:49.90 ID:PItxHKIw
玄田きた0

333 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:50.35 ID:qEwVIsdv
貧困層から絞る・・・・・ こわいな

334 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:52.63 ID:oRdQor1f
富裕層は色が白いね

335 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:52.94 ID:OFjvQxhh



韓国企業「この海は東海、この島は独島と呼びましょう」





336 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:53.32 ID:Xg2iXjJq
>>312
>>312
>>312

337 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:53.38 ID:uL6pyzIw
!
なんだいまの

338 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:53.83 ID:UiSp3Haf
そのパソコンのCPU何使ってんだよwwwww
とか言っても農村にはクアッドコアは必要ないかもしれんな

339 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:55.47 ID:x/fSqPu4
インドは車を輸入するとえらい関税取られるらしいな

340 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:56.48 ID:rDNIQUhu
超バブル状態だぜ

これは

341 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:58.55 ID:usviaWiC
天皇陛下を敬いましょう

342 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:59.42 ID:/vZxXQ58
ハッテンと聞いて

343 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:03:59.89 ID:R5lRWlwF
日本はスズキ以外全部出遅れ m9(^Д^)プギャーーーッ




344 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:02.01 ID:GIPU5ows
自分が富むためにまず他者を富ませる・・・と(ω・

345 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:02.49 ID:Fw7M2iF5
あえぎと聞いて

346 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:04.73 ID:K3pBSKYh
>>151
中国とインドはべったり
一方日本の同盟国はアメリカだけ・・・w

347 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:07.49 ID:ySeDWfN9 ?2BP(100)
>>150
接着で分解を考えてない箇所が多いらしいな

348 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:07.99 ID:3Uv9NTJL
なにこの乱痴気騒ぎ

349 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:10.78 ID:UwETFM9M
最近は額にカラータイマーつけないんだな

350 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:10.29 ID:fVpdaBXD
後の、インド崩壊に繋がるぞ 洗脳なんぞ

351 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:13.91 ID:a4hXw8M/
エロOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

352 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:14.37 ID:v/vRqY6s
>>198
じゃあ週明けのトヨタは爆上げだなw
えらそうに講釈ぶる奴の逆をいくのが株式市場のアノマリー

353 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:14.80 ID:9+SymLCb
トリップしとる

354 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:16.41 ID:/yv22mEd
>>301
禽インフルエンザだな

355 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:17.34 ID:JQuId+gr
ラジャ・マハラジャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

356 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:16.87 ID:5uS4SieR
曽祖父がインド人な俺が、
可能な限り質問に答えてみる。


357 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:17.77 ID:q1kmS3CZ
これはいいOP


358 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:18.24 ID:uFbddtZB
>>237
車検はないが明らかに修理代が車両価格を超えそうだよな

359 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:17.88 ID:7hblFVq+
ここの曲好きなんだよな…サントラ…

360 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:18.46 ID:NYZwkokf
その割にインド投信爆下げなんですが

361 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:19.11 ID:SiXYvS7E
インド映画って一時期話題になったよね
マスコミが勝手に…

362 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:20.55 ID:Ysm7Z2zV
そこにいるのはいつも商社と歯医者(`・ω・´)

363 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:20.65 ID:/vZxXQ58
激流中国の続きか、これ。

364 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:21.15 ID:5ECW5lhL
>>312
根底では仲悪いよ

365 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:21.03 ID:wXfnutN6
いつもながらOPのCG金かかってそう

366 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:23.51 ID:jRrehgo0
NHKもそろそろ中国を見限ったかなw

367 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:24.13 ID:eyI1PGDL
インドは農村ばかり映るから途上国らしく見えるけど、大昔の寺院建築を見ると西洋でも勝てないぐらいすごいのがざらにある。

368 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:25.61 ID:7h0xU8f3
体を石鹸で洗うことしない人達にインターネッツか

369 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:26.11 ID:S2t5mXGR
先日のバングラデッシュは、いい話だったよねー

370 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:26.34 ID:RwqNlwJi
あやしげな音楽w

371 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:26.34 ID:0C7O9xEa
>>198

トヨタとかどうでもいいわwwww


大手私鉄数社から半年毎に全線パス貰ってヤフオクうめぇwwww

372 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:26.22 ID:vudweSq8
>>198
全くわかりません^^

373 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:28.99 ID:CFnMxTyU
本格的に人類終了の予感

374 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:29.55 ID:eI+mBiVV
インドと中国は人口を半減しろ、温暖化ガスはいいから

375 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.00 ID:bcrHAm28
>>334
外に出なくていいからな
おれもだがそれは違う理由だ・・

376 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.36 ID:14/wSnxJ
沸騰都市じゃないのか

377 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.44 ID:1ZU3zHQF
>>265


378 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.67 ID:mH3Cx/5b
インドもう11億もいるのか
もうそろそろ中国ぬきそうだな

379 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.59 ID:RX/2jV0M
これって再放送?

380 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.47 ID:XnNVZVRU
相変わらずOPこってるな

381 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:31.59 ID:YozoqI+C
007のパクリ

382 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:30.06 ID:ylU+5NpT
こうやってみるとやっぱインドは中国に比べると国や民族の品格が低いね

383 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:31.94 ID:w6qfaAYD
無駄に派手なオープニング

384 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:32.82 ID:AFa1HHWS
人口調整したほうが良いな マジで

385 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:33.06 ID:I+ugRbsn
昨年インド株投信買ったオレは苦しんでるというのに

386 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:33.67 ID:pbMJTfCj
♪ ∧,_∧
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、   ♪
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

387 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:36.05 ID:fEw8qZkd
インドに11億人もいるのか

388 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:36.97 ID:MKzbXCu5
スリムでフサフサのインドがメタボとハゲの巣窟になるわけだ(´・ω・`)

389 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:36.68 ID:4MpLyoIj
日本の市場が特殊でガラパゴス状態なんだって

390 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:37.17 ID:1Wv+myu0
インドは毎年2000万人増えてる

391 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:38.49 ID:Fw7M2iF5
日本もかつて国外でこんな風に紹介されたんかな

392 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:40.65 ID:g08okOWY
そういえば夏のダージリン紅茶の季節だなあ

393 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:42.15 ID:Fy2xV1S5
今後は中国とインドどっちについたほうがいいのかね

394 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:42.93 ID:d9bp2h+2
まえにやってたぜ?

395 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:44.43 ID:uL6pyzIw
インド人もびっくり

396 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:46.74 ID:a4hXw8M/
ロングテールですね、わかります

397 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:46.91 ID:rDNIQUhu
そのうち,踏み倒しが続々と

398 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:47.53 ID:YVpfF+Js
>>369
この街では働いてない人はいないよ

399 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:48.09 ID:JgtFIpHM
この番組の規格の頃はそうだろうが、今はブラジルだろ

400 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:48.61 ID:xIdRudxi
こいつらが原油の値段を・・・・・・・

401 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:49.73 ID:WuMGF3u+
中国は早くもスルーwwwwwwwwww


すごいねえ

402 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:49.66 ID:zCrIwX8v
これ激流中国的なシリーズなのかな?

403 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:54.20 ID:OFjvQxhh
激流インド

404 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:55.27 ID:STs2A1W+
>>204
電話線も引けないような田舎は、携帯電話の方が便利なんだよ。

405 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:58.80 ID:b/qPJQ78
めっちゃ近代的

406 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:04:58.84 ID:SExa5Nx6
ボンベイじゃねえの

407 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:00.11 ID:uFbddtZB
>>327
タイミングベルトが切れる

408 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:01.63 ID:rON0swxO
>>346
仲悪いぞ
領土紛争に経済的にライバル

409 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:02.36 ID:gpYoPaiE
>>301
ユニセフみたいな偽善団体がいるから
増える一方

ほっときゃ餓死で死ぬのにね
それが自然の摂理だろうに

410 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:04.42 ID:H7h+3e77
笑えるOPなんですっとんできますた

411 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:04.59 ID:3Uv9NTJL
>346
インドと中国は敵同士が顔色伺ってるだけだよw


412 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:04.95 ID:usviaWiC
またユニリーバか!

413 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:05.97 ID:uP8CC9pw
ムンバイこと元ボンベイ

414 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:06.14 ID:64D30PVC
インド人SEXしすぎだろ

415 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:06.64 ID:NXc7eTHY
>>336
間違ってるなら教えてくれ。

416 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:07.82 ID:u54NwTH4
インドは
・英語
・民主主義
・数学
この3つがそろってるのは怖いな

417 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:08.09 ID:nUd0lOpO
ボンベイじゃないのか

418 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:09.32 ID:JQfRA1dU
日本にインドの専門家ほとんどいません。
日本は熟知している中国韓国と結ぶしかありません..。

419 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:05.56 ID:UHEK2O2M
やべえ
ラーーメン煮すぎた

420 :どうですか解説の名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:14.17 ID:Lmv36HJZ
うにりーば(笑)

421 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:16.36 ID:OFjvQxhh
インドに萌え文化を輸出したら成功しますか?

422 :こゅ:2008/07/20(日) 21:05:17.50 ID:xsrm/55v
日本リーバか

423 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:19.32 ID:4vzBjImm
うざいオフィスだなwww

424 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:19.46 ID:/vZxXQ58
ごく自然な流れでカレー食べたくなった

425 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:23.81 ID:sYsCZ/qO
購買力がある貧困層なのか???

426 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:25.47 ID:oRdQor1f
ユニリーバ東インド会社

427 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:26.95 ID:kL235W7q
>>382
支那工作員の方々ご苦労様です<(_ _)>

428 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:27.11 ID:vudweSq8
>>318
鬼才現る

429 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:28.06 ID:3kF/cCxf
これ再放送?

430 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:28.22 ID:Sn3NKrnJ
インド人が仕事してる!!

431 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:31.33 ID:WuMGF3u+
>>416
まったくだ

432 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:31.09 ID:mxPxuuYL
Lux SuperRich!!!!!!!!!!!

433 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:31.81 ID:u7uvEFeD
どう考えても俺より生活水準高いぞ

434 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:31.98 ID:CIFLzFuN
インドは外人から金借りても踏み倒す気マンマンです
http://www.zyoutou.com/report/currency/data/indoru.gif

435 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:35.51 ID:hgtXthCZ
貧困層向けか

436 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:36.91 ID:VhM5Q0lq
貧困層を引き上げようってんじゃなくて消費を伸ばして搾取しようって話かい

437 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:37.37 ID:CsS+tL66
インドでカレー屋やる強者はいないか

438 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:37.47 ID:V4AFJZfk
>>393
もちろん、インド。中国は、政治体制が癌。

439 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:40.42 ID:2wVCG+zM
激流中国は中国からの圧力で中止か

440 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:40.73 ID:BTNy7wBS
ダブ

441 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:41.45 ID:jexByIxR
民族資本じゃないと意味がないのでは?
外資に富を盗られるだけなんじゃないの?

442 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:41.89 ID:/vZxXQ58
インド人も目ぱっちりメイクだな。

443 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:42.39 ID:Li8PujiX
>>419
煮込みラーメソだと思ってミソをいれるんだ

444 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:43.00 ID:hQleu6lh
中国、インドはふるい、今はブラジルだろう

445 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:44.70 ID:1Wv+myu0
パイがでかいから少し売れたら
会社が超成長

446 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:44.64 ID:jivyotei
広いオフィスだなあ  (´・ω・`)ショボーン

447 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:46.26 ID:Cyyy8ClL
ダブあった

448 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:46.86 ID:1xoJ8r0O
>>402-403
激辛インドで

449 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:49.08 ID:uSGTa8hc
中国は今だけ
インドのほうが先がある

450 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:49.78 ID:Z8j7O88J
俺にも売ってくれ

451 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:52.87 ID:NYZwkokf
やっすー

452 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:53.32 ID:JQfRA1dU
2.5円!?



453 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:54.17 ID:RwqNlwJi
Wheel

454 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:55.14 ID:M3XEXhpd
2.5円ってw

455 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:05:56.11 ID:fXkDdNMm
安物?

456 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:00.94 ID:OFjvQxhh
パレスチナでもハルヒ使ったデモ行進があったから意外に流行るかもしれないな

457 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:01.48 ID:usviaWiC
日本企業はあれか
味の素のせいでしめだしくらってんのか

458 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:02.89 ID:d/ldUb8g
ミンナニハナイショダヨ

459 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:03.14 ID:Fw7M2iF5
コンドームか

460 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:03.96 ID:Fy2xV1S5
たけえwwww

461 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:05.77 ID:PhCHCnaj
>>391
70年代前半ぐらいまでの東北農村はこのインドと大して変わんない
アーカイブス見るとよく分かる。

462 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:06.65 ID:d9bp2h+2
コンドームか

463 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:06.84 ID:4vzBjImm
ルピーってゼルダの通貨だっけ?

464 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:07.31 ID:b/qPJQ78
でもお高いんでしょう

465 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:07.86 ID:YVpfF+Js
>>425
貧困層を普通まで引き上げて市場にしようってのが今日の話なんだろ

466 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:07.73 ID:1as+qqo3
100円ショップか

467 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:10.50 ID:tMJGZtwf
人体に割るそうw

468 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:11.09 ID:fVpdaBXD
カースト制度は、現在どうなってんだぁ?

469 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:11.15 ID:uP8CC9pw
戻すな。

470 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:13.31 ID:JgtFIpHM
駄菓子屋だな

471 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:06:13.65 ID:wdy74zAV
なんで貧困層が買えるようになったの?

472 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:13.63 ID:axXFJeBs
今この時間で何人のインド人がセックルしてるの?

473 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:13.29 ID:fEw8qZkd
>>419
煮込みラーメン旨そう

474 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:14.20 ID:v/vRqY6s
2.5円とは高いな…

475 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:15.07 ID:ANQwrSbO
小分け包装好きだな

476 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:15.27 ID:4MpLyoIj
これが出来ないんだよね日本メーカーは船井ぐらいか

477 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:16.01 ID:UwETFM9M
>>318
「ぬとぬとクシャトリア」とか「おねだりヴェーダ」とかか

478 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:16.34 ID:S2t5mXGR
なんでも、2.5円だなw

479 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:17.17 ID:Kc1kZT4k
駄菓子屋みたいだな(´・ω・`)

480 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:18.03 ID:Xg2iXjJq
2.5円

481 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:18.07 ID:3Uv9NTJL
下水道ないと中国みたいになるぞ

482 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:18.31 ID:/Ue7N9cm
100円ショップ

483 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:18.20 ID:hgtXthCZ
花王を買おうと洗脳するんだ!

484 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:19.78 ID:rDNIQUhu
バブルはじけたら,大変な暴動になるぞ

485 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:21.31 ID:/vZxXQ58
100均みたいなもんか

486 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:21.65 ID:fXkDdNMm
1ルピーショップかい

487 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:22.46 ID:J1dkZdsK
やっぱ使い捨てさせるのが一番経済が回るな

488 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:22.99 ID:bcrHAm28
2.5円=100円みたいなもんらしいな

489 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:23.83 ID:AFa1HHWS
>>416 シナと一緒で「上1億」は並の日本人より数段凄いが
残りを奴隷ー家畜とする事を前提としている社会だから怖い

490 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:24.47 ID:loRoBDHe
クヮワウセツケンヲカイマセウ

491 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:25.56 ID:M3XEXhpd
>>463
ソフマップだろ

492 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:26.63 ID:TGVW0wfS
そしてゴミがあふれるんだな

493 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:26.67 ID:CY2KD6v/
2.5円にこだわりが

494 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:26.50 ID:X0dac3t6
コンドームを2.5円で売れよ

495 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:25.00 ID:8y2zeUoO
>>399
ブラジルは異常気象があれば一発で極貧国に逆戻り
大バクチだよ。俺は怖くて手が出せない

496 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:27.35 ID:VlMiHFEm
>>361
実際観客も盛り上がってたんだが。
まあミニシアターのない地方の人は知らないか・・・

497 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:27.51 ID:vudweSq8
そのうちエロげーも広まるのかなぁ

498 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:29.26 ID:Cyyy8ClL
クリニックプラスってなんだ?

499 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:30.54 ID:8eMGR1Gb
まるで100均やん

500 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:30.86 ID:BRjCxkgT
>>457
味の素なんかやったの?

501 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:31.28 ID:m+dVLWPm
パンにはラーマ

502 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:33.29 ID:/yv22mEd
洗剤的な市場規模

503 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:35.42 ID:a4hXw8M/
あ、いいアイデア思いついた

農村の貧困層にりっぱな家を建てる金を融資するんだ。
そんでその債権を証券化して投資家に売ればめちゃくちゃ儲からないか?


504 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:35.45 ID:7R/PF38v
薄利多売か
人口が多いからできる戦略だな

505 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:06:36.77 ID:wdy74zAV
中間層があんなとこに・・・

506 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:37.31 ID:AIBk673i
ゴミだな

507 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:37.52 ID:R5lRWlwF

日本には78円のイオンカップラーメンがある!!


508 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:37.76 ID:cBYC+hBM
小売りでまとめ買いできないからぼったくる気か・・・

509 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:38.88 ID:tMJGZtwf
インドの貧困層でさえ相手してもらってるのにおまえらは・・・

510 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:38.73 ID:Yk4NcNo/
所得倍増計画

511 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:39.49 ID:1CIZSylw
カーストとかどうなっての?

512 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:40.82 ID:NTC3a6aJ
おまいら7億人━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

513 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:43.08 ID:237zaj7/
30万円の自動車ならインド人でも買える、逆に物価が五倍の日本では150万の車は売れなくなった。

514 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:43.78 ID:N1Wl4t+X
日本の貧困層なんて目じゃないな

515 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:44.18 ID:OFjvQxhh
>>461
鹿児島県はえのころ飯とかいう食文化があったからな

516 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:44.20 ID:Z7URqa5H
生活発展の段階をすっとばしすぎだろうw

517 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:44.59 ID:Li8PujiX
江戸時代の貨幣経済浸透が農村を貧困に追い込んだらしいが

そのカーボンコピーなの?

518 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:44.96 ID:fEw8qZkd
カーストピラミッド・・・

519 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:45.95 ID:2aTJPgwm
さすがカースト

520 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:46.82 ID:kt8+Z7NJ
おちんちん見えた

521 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:47.39 ID:atYir0Uc
温暖化に拍車がかかるな

522 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:47.99 ID:uL6pyzIw
明るい農村

523 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:48.34 ID:BJt6JW0H
荷物を持たずに旅行行くのに便利そうなものばかり
インド旅行ですら現地調達できそうだね

524 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:49.34 ID:pbMJTfCj
カーストは無くなったの?

525 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:49.23 ID:NXc7eTHY
ここまで貧困者が

526 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:51.08 ID:HAP1xcHr
F1にもインドチームができるくらいだ

527 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:51.16 ID:Fy2xV1S5
チンポ

528 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:51.12 ID:ZJKb594c
せんざいなだけにね!

529 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:51.35 ID:0C7O9xEa
>>415

中国とインドを流れる川の水を奪い合って戦争が起こる可能性があります。

530 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:52.41 ID:ylU+5NpT
インドって国としての体裁がなってないね
アジアの中心はやっぱり中国になる

531 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:52.76 ID:IZ8DhRWM
ちんこ見えた


532 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:53.64 ID:hXNwD8m9
うんこ・・・

533 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:54.18 ID:Ysm7Z2zV
ネスレのインスタントコーヒーなんかは中国で3〜5千円するんだよね('A`)

534 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:55.10 ID:gMAUxLgp
ちんちん丸出し

535 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:54.95 ID:5PjdxsZC
>>416
絶大な貧富・身分差が非効率要因だけどね
その3点セットは脅威

536 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:06:56.01 ID:wdy74zAV
だって買う金無いだろ

537 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:55.52 ID:XnNVZVRU
これがカースト制ですか

538 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:57.59 ID:w3tYQX86
青い指輪を買うのに250ルピー使いました。

539 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58.29 ID:wXfnutN6
俺負けたわ

540 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58.56 ID:pBwpsd5W
あれ、インフレに苦しんでないじゃん

541 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58.53 ID:O8DE+L0i
インドは天皇陛下が亡くなったときには3日間喪に服し、毎年原爆記念日に国会開会中であれば黙祷を行っている親日国なのである

542 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58.92 ID:2wVCG+zM
下に七億いるのか
マハラジャうはうはだなw

543 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:58.90 ID:gpYoPaiE
>>437
牛肉を間違って入れちゃったら・・・

544 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:06:59.73 ID:lxNrn3HF
人口多いなあ・・・

545 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:00.50 ID:eyI1PGDL
>>421目がでかい女の子は人気あるけど、
らきすたとかハルヒ並みに大きいのは化け物とか神様みたいな扱い。

546 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:00.54 ID:oRdQor1f
アヘンを売りつけよう

547 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:00.78 ID:lrb7wtbR
インドの物価考えたら高いだろ

548 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:01.16 ID:rLI9yvgi
中間層と富裕層ですら4憶
日本の4倍居る

549 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:01.94 ID:OqKZ99fp
>>472
まだ夕飯食ってる

550 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:03.04 ID:+dPJQeMM
インドはカースト制が惨すぎて日本みたいに総中流にはならないらしいが。

生活必需品は売れるかもしれない。

551 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:02.97 ID:r7KhSmsY
父の一言「俺達狙われてるな」

……うん、そうですね。

552 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:05.27 ID:CY2KD6v/
みんなのお金をオラに分けてくれ!


553 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:05.87 ID:M8bi+t22
すげえ人

554 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:06.13 ID:Fmf9jMhR
ユニリーバは昔の日本にもこうして入ってきたんだろうな

555 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:06.93 ID:uSGTa8hc
カーストはまだあるよ

556 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:08.27 ID:/vZxXQ58
日本の総中流化と同じことをやろうってのか。

557 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:09.03 ID:BRjCxkgT
うわあ迷子になったら終わりだな

558 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:09.46 ID:jRrehgo0
すげぇなw

559 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:10.87 ID:SExa5Nx6


人大杉

560 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:11.55 ID:cv1WX4AO
やっぱインド人は貧困層でもすぐ踊っちゃったりするのかしら?

561 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:13.00 ID:kt8+Z7NJ
人大杉ww

562 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:13.29 ID:1Wv+myu0
インドの大都市は平均、東大南北1000万人づつ
住んでる4千万体制が普通

563 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:13.71 ID:BTNy7wBS
グロ

564 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:13.69 ID:IZ8DhRWM
人がゴミのようだ

565 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:14.47 ID:VlMiHFEm
>>495
でもブラジル、こないだでっけえ油田みつかったんじゃなかったけ
資源あるトコは強い

566 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:15.25 ID:3Uv9NTJL
蟻みたい

567 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:15.42 ID:1W9mSoba
人いすぎwww

568 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:15.66 ID:Fy2xV1S5
ゴミのようだ

569 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:16.08 ID:rLI9yvgi
人いすぎ

570 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:17.04 ID:56/g/JC8
だから人大杉

571 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:17.40 ID:3MU3QWrX
人がゴミ


572 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:19.52 ID:nuzM5SIU
うえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

573 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:21.20 ID:b/qPJQ78
ユニリーバの衝撃

574 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:21.12 ID:jivyotei
うぜええええええええええええええええええ  ごみのようだ

575 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:22.02 ID:YozoqI+C
コミケ会場か

576 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:22.14 ID:fXkDdNMm
人すご

577 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:22.38 ID:vudweSq8
テラ人wwwwwwww

578 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:23.82 ID:i02PP9sl
数売れば儲かるだろ
(´・ω・`)

579 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:25.22 ID:UseA+JCV
ユニちゃんすげえ

580 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:27.10 ID:7h0xU8f3
無い袖を振らすなよ

581 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:27.61 ID:rDNIQUhu
上下の格差がもの凄いことになるぞ

これじゃ

582 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:25.70 ID:Cyyy8ClL
名前なげえええええ

583 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:28.68 ID:pPEVM/Cm
中国よりも政治的に安定した市場だな

584 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:28.34 ID:4Mkh+apV
うちの会社もあと3年以内にインドに工場つくるんだとさ

585 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:29.41 ID:ZDyc17kw
風呂屋で売ってるな、使いきりのシャンプー

586 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:07:30.27 ID:wdy74zAV
【*´A`】ヘー まさに薄利多売なの?

587 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:30.42 ID:oRdZEGQd
ユニリーバのCM?

588 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:30.68 ID:eEdyANiR
こんな国に生まれなくてよかった

589 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:30.89 ID:hcEKl2p+
なんという人の多さだw

590 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:33.45 ID:typ7oGXE
ゴミが人のようだ・・・

591 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:34.35 ID:usviaWiC
インドって何であんなに人多いんだ?w

592 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:34.98 ID:2wVCG+zM
>>541
パール判事の国だからね

593 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:35.45 ID:Kc1kZT4k
日本もこれからこういう商売が成功するんだろうか(´・ω・`)

594 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:36.19 ID:rON0swxO
イギリス人は容赦なく搾取するのか

595 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:39.33 ID:K+8Orc0g
人がゴミのようだぁ〜

596 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:39.42 ID:/yv22mEd
牛ktkr

597 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:40.55 ID:uL6pyzIw
うあああああああああああああ、耳が痛い

598 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:43.51 ID:lEDPv8uv
日本も貧困層が最近多いよ

599 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:43.68 ID:S2t5mXGR
水牛にエサあげてくる!

600 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:44.78 ID:STs2A1W+
国内消費は国内生産に結び付けようということだろうが

601 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:45.05 ID:PhCHCnaj
インドは社会構造的に中産階級が出現しにくい。
まず、あのどうしようもない差別構造をなんとかしないとな。

602 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:47.76 ID:hQleu6lh
低価格商品を作れない日本・・・。

603 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:49.03 ID:OFjvQxhh
>>545
角川とかが血迷ってコンテンツを輸出しかねないな

604 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:49.02 ID:VlMiHFEm
1回ぶんのシャンプーかな?ぶらさがってんの

605 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:49.86 ID:bS5HXO+x
貧困層向けの商品を日本にはうらないのか

606 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:51.04 ID:atYir0Uc
人多杉っていうレベルじゃねーぞ

607 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:51.36 ID:EdgzT2DH
>>549
こいつ・・・冷静に時差計算しやがった・・・。

608 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:52.74 ID:w6qfaAYD
駄菓子屋みたい

609 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:55.76 ID:8eMGR1Gb
値段ばっかり追求してたら
日本の二の舞になるで

610 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:56.98 ID:TGVW0wfS
野良牛闊歩セリ

611 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:57.58 ID:/vZxXQ58
駄菓子屋みたいだ

612 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:57.56 ID:oRdQor1f
牛のエサを一袋100円で売ろう

613 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:57.82 ID:SiXYvS7E
駄菓子みたいだ

614 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:07:59.72 ID:N1Wl4t+X
駄菓子屋みたい

615 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:00.78 ID:Sn3NKrnJ
もっと貧しいのか

616 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:00.81 ID:xFoqZAIr
この石鹸やら洗剤の排水とかプラ製の袋がとてつもない汚染の原因になるんだよな


617 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:01.48 ID:a4hXw8M/
水が無くても使える石けんが必要だな

618 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:01.35 ID:1as+qqo3
あれはシャンプー?

619 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:04.54 ID:UseA+JCV
御菓子みたいやな

620 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:05.18 ID:3CQTFxHs
檀ふみ

621 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:04.74 ID:BJt6JW0H
死体を流しているその横で水浴びする国民なのに

622 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:05.95 ID:u7uvEFeD
インド人は頭良いからな。

623 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:07.08 ID:rON0swxO
この程度ならインド人でも作れる

624 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:09.82 ID:Z8j7O88J
>>598
いつもダイソーは大盛況だぞ

625 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:11.12 ID:JQuId+gr
移動手段化

626 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:11.26 ID:nzoqC4eg
カーストの名残りは……

627 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:13.05 ID:M8bi+t22
農村といえばモンサント

628 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:13.83 ID:oRdZEGQd
テレビでCM打てば女子供が買うよ

629 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:14.29 ID:r8vjLhWq
>>146
ここまで徹底していないが日本もかつては格安路線の軽自動車があった。

630 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:15.27 ID:m+dVLWPm
チープ 伊豆 ベスト

631 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:16.10 ID:1Wv+myu0
金がないに決まってる

632 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:16.94 ID:JgtFIpHM
>>393
今から投資を始めるなら、支那はやめとけ
あそこは何時引くかの段階だ

今は、ブラジルかロシアがお勧め

633 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:17.28 ID:TB7rjLkq
なぜか若い女に人気のインド観光

634 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:17.26 ID:Y+y9Noxd
>>524
ありますがな。

まあ、不可触民政党があったり、
仏教に改宗する人もいたりする。

635 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:17.69 ID:Xg2iXjJq
>>605
ブランドイメージ低下するだけ

636 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:19.83 ID:JQfRA1dU
インドで宅配ピザ屋やったら全滅

637 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:19.90 ID:PhCHCnaj
貧乏人もかき集めれば25兆円という発想か

638 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:21.11 ID:Cyyy8ClL
稼ぎが少ないから変えないんじゃないのか?

639 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:22.07 ID:gpYoPaiE
>>560
マクロスのゼントラーディみたいな感じなのかもな
デカルチャー!

640 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:23.94 ID:WDzl1976

日本の100円ショップみたいなものかな


641 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:24.26 ID:nUd0lOpO
コルカタで100ルピーで買った女はよかった

642 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:24.63 ID:YVpfF+Js
商社ってやっぱ逞しいな

643 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:27.88 ID:uL6pyzIw
うんこのにおいとかふつうにしそうだな、いや、するな

644 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:28.18 ID:/yv22mEd
>>545
ハルヒが神様扱いはされんだろwwwww

645 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:31.64 ID:7h0xU8f3
>>616
そういや下水施設が整備されてる気配ないよな

646 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:34.54 ID:4vzBjImm
インド人の最大の発明は仏教

647 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:34.75 ID:8y2zeUoO
>>605
ニッポンに貧困層はいません!
建前上いません!


648 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:36.25 ID:1CIZSylw
これだけいれば、幼女食い放題じゃないか

649 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:36.52 ID:hgtXthCZ
衛生観念が薄いんだな

650 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:37.40 ID:Iu8mDbQm
16万×7億人なら、市場規模は118兆では?

651 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:38.34 ID:jivyotei
すげえ臭いそうだ

652 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:38.88 ID:rDNIQUhu
エイズと新型インフルエンザで大打撃うけるぞ

インドは

653 :こゅ:2008/07/20(日) 21:08:40.60 ID:xsrm/55v
帰りにせっけんくれるんだろうな

654 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:40.98 ID:wPPVqbI6
せっけんは金曜日

655 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:41.41 ID:STs2A1W+
おお、使ってないのか

656 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:42.45 ID:7ZfLiMAF
こうやって洗脳していくんですね、わかります。

657 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:42.35 ID:/vZxXQ58
石鹸なんぞ使わなくても平気ってことだな

658 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:42.47 ID:3MU3QWrX
インド人のカレーは食えんな

659 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:43.09 ID:OqKZ99fp
手でウンコ拭いてるのにセッケンなんていらねーよ

660 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:08:43.51 ID:wdy74zAV
石鹸知らないのか?

661 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:43.83 ID:6RI9zgEr
>>503
天才あらわる!!

662 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:46.99 ID:5h5utP1A
情報不足なんだな。

663 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:49.93 ID:Z8j7O88J
そこから教育するんだな

664 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:50.15 ID:OFjvQxhh
>>635
aiwaってブランドがかつてあってな…

665 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:50.61 ID:H70g48YI
貧乏人を狙うって効率悪そうだけど、これだけ数いりゃ商売になるのね

666 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:51.02 ID:7f27T2Eh
ウンコ手で拭くくせに石鹸つかわないのかよ

667 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:51.33 ID:JgtFIpHM
>>408
日本と朝鮮みたいなもんだな

668 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:51.63 ID:jwqXzR5d
1回分ずつ個装とはなんという資源のムダ

669 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:53.16 ID:MKzbXCu5
石けん使うとアトピーになってハゲるぞ

670 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:53.41 ID:14/wSnxJ
石鹸つかわない方が肌にはいいなあ

671 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:53.83 ID:PmAAYEZN
でも手で食うんだよなすげー

672 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:55.72 ID:loRoBDHe
田舎の幹線道路沿いに看板を立てるとか

673 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:56.01 ID:M3XEXhpd
ボディソープは使うんだろ

674 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:55.88 ID:2wVCG+zM
大量消費が善となる教育が始まりますよ!!

675 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:57.03 ID:usviaWiC
シャンプー一回使い出すと頭痒くて元の暮らしに戻れなくなるぞ
まあそれが狙いなんだろうが

676 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:58.25 ID:yFvUXwkF
あの子袋の石鹸見てると、駄菓子屋で売ってた10円の粉末ジュースを思い出すw

677 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:58.80 ID:kt8+Z7NJ
なんて聞き取りにくい英語だ

678 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:59.19 ID:wXfnutN6
何使ってるんだ

679 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:59.09 ID:GIPU5ows
石鹸なくても健康な人の多いこと(ω・

680 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:08:59.42 ID:/yv22mEd
鼻糞

681 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:00.10 ID:hcEKl2p+
じつは石鹸はいらないものなのか

682 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:02.02 ID:CIFLzFuN
>>632
今なら韓国、台湾以外に考えられない

683 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:02.26 ID:ozOblAoF
2008年07月20日 21時08分47秒  総レス数:399res/分

  1│ NHK総合 . │. 100res/分.│. 25%│NHKスペシャル「インドの衝撃(1)“貧困層”を狙え〜...
  2│.フジテレビ. │  76res/分.│. 19%│メントレG
  3│.日本テレビ.│  66res/分.│. 17%│行列のできる法律相談所
  4│.テレビ朝日.│  53res/分.│. 13%│第137回 全英オープンゴルフ 最終日
  5│ NHK教育 . │  48res/分.│. 12%│N響アワー -知って得するボウイングのはなし-
  6│.TBSテレビ..│  43res/分.│. 11%│日曜劇場「Tomorrow 〜陽はまたのぼる〜」
  7│.テレビ東京.│  13res/分.│  3%│日曜ビッグバラエティ「夏休み!人気水族館

684 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:02.25 ID:8y2zeUoO
>>607
インド人は数学得意らしいし

685 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:09:03.15 ID:wdy74zAV
代替品があるんじゃないの?

686 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:04.14 ID:YVpfF+Js
あー・・・靴をアフリカに売りに行った会社の話を思い出すなw

687 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:04.33 ID:Z8j7O88J
美人な姉さん

688 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:04.39 ID:3Uv9NTJL
>>632
温暖化ならロシアだが石油開発の件とかあったからなあ
投資はしたくない

689 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:04.55 ID:oRdQor1f
石鹸使わなくても死にはしないだろ

690 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:05.68 ID:a4hXw8M/
60パーセントとか数字で答えやがった!

691 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:05.94 ID:bSgTfBE+
>>654


692 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:06.34 ID:AFa1HHWS
「何故売れないのか?」

おれらだって満員電車に乗って取引先の人に頭を下げて回る仕事じゃなかったら
毎日石鹸やシャンプーなんて使わないわな

693 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:06.90 ID:YozoqI+C
インド美女

694 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:06.73 ID:X0dac3t6
ウンコの川で身を清めてるからな

695 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:07.51 ID:PHkltBfw
洗脳商売だな

696 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:08.43 ID:fVpdaBXD
水で薄めて 五倍 それを小分けにまたー売る

697 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:09.24 ID:typ7oGXE
インドの言語はなんだ

698 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:09.54 ID:Ysm7Z2zV
>>647
中国みたいな国だねw

699 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:10.01 ID:lEDPv8uv
どうやって身体洗ってんだよ くっせええ

700 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:10.20 ID:Xg2iXjJq
せっけん知りもしないのか

701 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:11.13 ID:vLQjEURJ
シャンプーも使ってないから、ハゲがすくないぞ

702 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:11.10 ID:KVbvTvgk
インドやら中国やらの不安点を挙げろと言われたらそりゃ山ほどあるけれど
それらを根拠に見下して胡坐かいてたらやられる

703 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:11.44 ID:wW49esYA
不浄の左手でカレーを食べるのはやめてくださ〜い

704 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:12.32 ID:1Wv+myu0
たんじゅんに倍の売り上げ可能だろ

705 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:12.45 ID:bcrHAm28
疫病とかに関する認識が未だにないのかよ

706 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:13.25 ID:N17SVHx3
下水も完備してない貧しい農村で
一斉にに安物の合成洗剤を使って河に垂れ流したらどうなる

707 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:13.72 ID:rDNIQUhu
まずは,コンドームの普及を

708 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:14.78 ID:9+SymLCb
ネットの普及で手作り石鹸作りそうだな

709 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:17.15 ID:RwqNlwJi
無理に使わなくてもいいじゃん

710 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:18.73 ID:3kF/cCxf
別に使わなくて済んでるならそれでいいだろw

711 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:18.78 ID:VhM5Q0lq
うんこを拭いた手は今まで・・・

712 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:18.78 ID:JQfRA1dU
男子はおトイレの後手を洗わないで出るヤツけっこいるみたいだよ!?

713 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:18.63 ID:BTNy7wBS
せっけん使ってる奴は金持ちという世界

714 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:19.38 ID:N1Wl4t+X
石鹸の消費量で文明度がわかるってセリフはファイトクラブだっけ

715 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:19.20 ID:PNZJymtL
うんこー

716 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:09:21.62 ID:wdy74zAV
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ヽ(・∀・)ノ ウンコー

717 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:22.66 ID:X0dac3t6
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー

718 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:22.40 ID:m+dVLWPm
>>641
HIV妖精、乙

719 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:22.77 ID:BJt6JW0H
>646 0の概念じゃなくて?

720 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:23.65 ID:VrDhqJlr
うんこ

721 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:25.19 ID:b/qPJQ78
エコ

722 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:25.06 ID:O/i7eUDR
あんなかわいい子でも万個くさいのか

723 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:26.02 ID:Kc1kZT4k
>>648
ぼけが(´・ω・`)

724 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:26.72 ID:OqKZ99fp
何億年もセッケンなんて使ってないんだから
いらないよ

725 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:26.72 ID:HAP1xcHr
>>629
マイティボーイのことか!

♪金は無いけどマイティボーイ

726 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:27.49 ID:oRdQor1f
うんこのかたまり

727 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:29.13 ID:CbLmFaaK
石けん使い始めたら、あっという間に環境破壊。

728 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:29.24 ID:Xg2iXjJq
(ノ・∀・)ノ=●ウンコー!!

729 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:29.66 ID:3Uv9NTJL
臭くないの

730 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:30.27 ID:Iu8mDbQm
インド式計算とか、ほんとやってるのか?ここで

731 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:30.22 ID:Cyyy8ClL
石鹸で体洗うのに慣れると、
ボディーソープの泡は硬く感じるな

732 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:30.31 ID:eOFtk8A0
インド人曰く
インドに差別はない。
(下層カーストは人じゃないから)


733 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:30.88 ID:gpYoPaiE
インドの富裕層の間では幼女とのSEXが流行っているらしい
処女とやるとエイズが治るという迷信が信じられているからとか

734 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:31.28 ID:SKlBZlmD
生活に必要ないから 売れないんだお
売るなボケ

735 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:32.48 ID:BRjCxkgT
インドに行くと100%下痢になる

736 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:33.17 ID:tMJGZtwf
石油の石けんは体によくないからやめたほうがいいよ。
農村だったらぬか石けんとかの方が良いのに。

737 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:33.16 ID:rON0swxO
>>393
インド、中国投信は暴落
ブラジルでそこそこ

今は物に投資した方がいいよ
金でも買っておけ

738 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:34.02 ID:mijZqu7A
エコだな

739 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:34.37 ID:FrUPcgiD
すごいなー

740 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:35.54 ID:I+ugRbsn
きれいな水じゃん

741 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:35.55 ID:zKKBnAv+
インド人もびっくり

742 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:35.98 ID:Z7URqa5H
今まで必要なかったのだからいらないだろw

743 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:35.65 ID:mFUdrB3/
ナンだってー!?

744 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:36.77 ID:M3XEXhpd
>>671
右手でカレー左手でウンコ、どっちも黄色

745 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:36.85 ID:AFa1HHWS
エコ&ロハスじゃん

746 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:37.64 ID:fXkDdNMm
やけくそ

747 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:37.85 ID:SExa5Nx6
以前NHKでやってたけど
水確保のための周辺国との軋轢が問題になってるんだよなインドって

748 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:38.88 ID:jRrehgo0
エコでいいじゃん

よけいな事すんなよw

749 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:39.39 ID:8y2zeUoO
>>612
高すぎる
100円あったら何十頭かえると思ってるんだ

750 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:40.17 ID:hcEKl2p+
なるほど

751 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:40.40 ID:7R/PF38v
えええええええええええええ

752 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:09:40.79 ID:wdy74zAV
こんな人たちが、金払えるとは思えないが・・・

753 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:41.00 ID:UseA+JCV
ちんかす溜まり放題?

754 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:41.44 ID:fXarns/i
下水設備無いところで石けん使いまくったらまずいんじゃないか?

755 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:41.48 ID:Li8PujiX
>>664
S○NYのモ○モ○トきたーー

756 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:41.61 ID:2aTJPgwm
なんてこった

757 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:41.99 ID:vudweSq8
>>503
焦げ付きどころか炎上します^^

758 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:42.26 ID:U01xKi1Y
土人w

759 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:39.17 ID:i02PP9sl
大腸菌じゃすぐ死なないからな
(´・ω・`)

760 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:44.27 ID:JgtFIpHM
>>428
モザイクが有る日本のAVでは勝負にならない
毎日新聞が付けば勝てるかな?

761 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:44.48 ID:JRX4VxDD
石鹸べつに使わなくていいんじゃない?

762 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:44.36 ID:hgtXthCZ
ある意味エコ循環社会

763 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:45.08 ID:gVJ+aINC
素晴らしい、究極のエコだな

764 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:45.33 ID:R5lRWlwF

日本も50年前まで牛の糞燃やしてたよ


765 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:45.41 ID:3Uv9NTJL
健康的でいいじゃん

766 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:46.49 ID:PmAAYEZN
牛の小便で洗うとこもあったな

767 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:46.69 ID:py6HfezL
石鹸がどういうものか分からないって・・
風呂や洗濯は・・・?

768 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:47.77 ID:oRdZEGQd
ウグイスのウンコでお化粧してた日本みたいだな

769 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:49.60 ID:TLPHqsWW
ウンコ触った手で飯作るのか

770 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:50.39 ID:oEHLlRY5
灰はあるね

771 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:50.19 ID:/yv22mEd
絶対きれいにならんwwwwwwwwwww

772 :こゅ:2008/07/20(日) 21:09:50.45 ID:xsrm/55v
テモテー

773 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:53.26 ID:fEw8qZkd
>>647
下流層はいても貧困層はいないってか

774 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:54.17 ID:pPEVM/Cm
究極なエコ生活だな


775 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:54.94 ID:wsl7aOFd
禿げそう

776 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:55.05 ID:hQleu6lh
インドの商社は市場調査はちゃんとするのに
日本では、何でも若者のなんとか離れだからな・・・。

777 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:55.52 ID:h5JfqglA
自給自足のままでいいのに…あーあ

778 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:55.57 ID:MKzbXCu5
あーこっちの方が身体にいいのになー

779 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:55.73 ID:Xg2iXjJq
すげえ

780 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:56.01 ID:eI+mBiVV
それでいいよ

781 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:56.41 ID:ZDyc17kw
こいつらインドの独立の闘志がチャンドラボースは日本が独立を
助けたお礼にカレーの作り方をおしえてくれたんだぞ。

これ豆知識な。

782 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:56.65 ID:MBleKRcB
これ汚してるんじゃw

783 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:57.31 ID:NYZwkokf
まあこの方が地球には優しいよなあ

784 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:57.38 ID:8eMGR1Gb
自給自足で生活が出来ればそれでええやん

785 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:57.65 ID:4vzBjImm
余計汚れるだろ

786 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:57.87 ID:0eztOD72
足りてるジャン

787 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:57.80 ID:mijZqu7A
地球にやさしいじゃん



788 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:58.62 ID:ylU+5NpT
エコな暮らしを破壊するなよ

789 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:59.00 ID:/vZxXQ58
こうやって「不潔」と決めつけて売ろうってんだな。

やだね。

790 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:59.09 ID:GIPU5ows
なるほど・・・

791 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:09:59.61 ID:lEDPv8uv
シャンプー使いすぎるとハゲるよ

792 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:00.03 ID:AFa1HHWS
これこそ エコ
これこそ LOHAS

793 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:00.08 ID:p1CSVRDB
最高にエコじゃねーか

市場開発すんなよ

京都議定書にも入ってないくせに



794 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:00.30 ID:OFjvQxhh
>>667
最近、同じ島で格差の大きいドミニカ共和国とハイチの実態を知って愕然とした

795 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:00.78 ID:PItxHKIw
素晴らしいエコ

796 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:00.94 ID:eyI1PGDL
>>644インドの神って中にはしょぼいのもいるから、感情しだいで超常現象起こせるような存在は神扱い。

797 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:02.03 ID:clO82eVx
むしろエコじゃんw

798 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:02.62 ID:14/wSnxJ
ドロパックいいな

799 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:03.70 ID:Dz7VQs7t
環境問題がどうのこうのいってませんでしたっけ?

800 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:04.03 ID:N17SVHx3
泥や灰でいいならそれでいいじゃん

801 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:04.72 ID:7h0xU8f3
日本のエステには泥塗りコースとかあるよ!
このままで十分じゃん

802 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:05.21 ID:usviaWiC
すげえ

803 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:05.10 ID:hbgLvUh+
地球にやさしい

804 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:05.60 ID:Iu8mDbQm
どこかで泥せんべいっていうのを見たから、
泥で洗うくらいなら平気だ。

805 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:05.70 ID:BJt6JW0H
泥パックかぁ

806 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:06.94 ID:4Psfc3qz
自給自足でいいだろwww

807 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:06.42 ID:K+8Orc0g
そこらへんでw

808 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:08.52 ID:hcEKl2p+
せっけん使うと水を汚すから泥の方がいいかもしれんね

809 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:09.30 ID:d8Vig3Ed
究極の循環型社会やね

810 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:09.34 ID:U01xKi1Y
ならねーよw

811 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:10.24 ID:XnNVZVRU
エコじゃん

812 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:11.10 ID:fdysLUSs
これは無理だwww

813 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:11.07 ID:a4hXw8M/
乾いた牛のふんや、使いやすい高級な泥や灰を売ればいい

814 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:11.32 ID:1W9mSoba
科学的根拠はあるのか

815 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:12.14 ID:tMJGZtwf
むしろこの方法の方がちゃんと汚れ落ちるw

816 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:12.40 ID:BTNy7wBS
自給自足してるんだからそっとしとけよwww

817 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:13.54 ID:UwETFM9M
自給自足で生活していた人間を貨幣経済に巻き込むわけだな

818 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:13.32 ID:FZPr7A1g
エコロジー

819 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:13.55 ID:RX/2jV0M
どろシャンプー、よさそうだな

820 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:13.77 ID:38kN2B0U
朝鮮人かアシュケナージユダヤ人はインドの不可触民と通婚するつもりだ。
このままでは新しい汚穢卑賤人が誕生するぞ!

821 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.15 ID:ANQwrSbO
体に問題ないならそれでいいんじゃね

822 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.71 ID:1Wv+myu0
石鹸使いなさい、GDPのためです

823 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.79 ID:JQuId+gr
>>748
俺も、こういう生活で満足してる人たちに無理に消費を促そうとするのはヤボだと思う、かも

824 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.82 ID:9+SymLCb
むしろこっちを参考にしろよ
逆にハゲに効果あるかもよ

825 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.60 ID:oRdQor1f
日本人がここ行ったらストレスで死亡

826 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:14.94 ID:b/qPJQ78
まあでも自分も子供の頃は水を買うとは思わなかった

827 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:15.69 ID:uL6pyzIw
ドロドロになるだろ

828 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:16.03 ID:g08okOWY
泥シャンプーか、原始的でもありむしろ最先端新しくもあり

829 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:16.70 ID:/Ue7N9cm
シュリニバスンドンさん

830 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:15.23 ID:oGn4uwg1
40歳無職職歴無しのクローン病のおれがきました。

エアコンがないので暑いなー。

831 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:17.38 ID:BH/2kuRC
何だ、泥でいいじゃん

832 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:17.90 ID:56/g/JC8
でもエコだぞ 合成洗剤は川を汚す

833 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:17.93 ID:VrDhqJlr
いいじゃんこれで

834 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:18.63 ID:eyI1PGDL
>>697いっぱいある

835 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:18.64 ID:jivyotei
泥シャンプーはいい  まじでいい 石鹸なんか比較にならんよ

836 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:19.10 ID:oRdZEGQd
ドロはきれいだよ

837 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:19.60 ID:SCygDFjW
いやいやお客さん、それじゃダメだw


838 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:19.80 ID:YozoqI+C
地肌に良さそうだな

839 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:21.12 ID:QBNtgbvM
泥をシャンプーにできるなら俺も使う

840 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:21.16 ID:tyKzyVdt
最先端のエコだな

841 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:21.41 ID:6fcGLZqp
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww
泥で髪を洗うなんて原始時代かwwwwwwwww


842 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:22.27 ID:xOdSQ6P/
泥で洗うのは健康にいいぞ

843 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:22.48 ID:2aTJPgwm
すばらしきエコ貧困社会

844 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:24.35 ID:bcrHAm28
>>733
そりゃアフリカだろ

845 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:24.86 ID:EFVqraOE
シャンプーを使ったとたんハゲにwwwwwwww

846 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:25.25 ID:I+ugRbsn
灰はよさそうだなあ

847 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:25.48 ID:2/VGrLPI
これぞエコだ

848 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:10:26.54 ID:wdy74zAV
今の生活のままでいいだろw

849 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:27.87 ID:wW49esYA
これこそエコだな

850 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:28.42 ID:rZjj6oZD
日本も見習うべきだが
日本人は上層思考あるからな世界的にみたら無駄に潔癖という欠陥があってたいした上層でもねえのに

851 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:28.60 ID:JRX4VxDD
いや泥の方が健康にいい気がするぞ

852 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:28.54 ID:rxsyqjoX
>>422
豊年リーバだな

853 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:28.99 ID:AFa1HHWS
良いじゃんこの生活で不便じゃ無ければ

854 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:29.09 ID:GXUI/Vde
子供のころ牛糞で家作ってるドキュメンタリー見たけど、たしかインドのどっかだった

855 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:29.45 ID:8y2zeUoO
一方、エコろじーな先進国の人間は泥の入った洗顔料やシャンプーを買った

856 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:30.80 ID:fVpdaBXD
泥って・・・おいおい 初めて聞いたぜーーーーーーーーー

857 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:31.35 ID:RX/2jV0M
どろシャンプーの方が髪と頭皮にはいいだろうな

858 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:31.72 ID:/yv22mEd
売り込みの前に洗脳か

859 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:32.12 ID:Li8PujiX
文化侵略

860 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:32.88 ID:u6CnnQ9S
実は、泥で十分なんじゃね?

861 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:34.12 ID:2wVCG+zM
泥はいいね
いい細菌とか居そう

862 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:34.38 ID:IZ8DhRWM
石鹸が普及して綺麗になりすぎて、変な病気が流行しそう

863 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:34.12 ID:BoYTCkKB
無駄に石けんを使うようになると
水質汚染が深刻化するな

864 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:34.94 ID:VlMiHFEm
>>788
だよなーー
良くない習慣押し付けんなよ!

865 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:34.99 ID:Sn3NKrnJ
別にいいじゃんか。こういう生活で。

866 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:35.30 ID:OqKZ99fp
泥パックなんて
先進国じゃ一回50ドルだぞ

867 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:35.32 ID:eK8d7lJ7
だって手で拭いてるんだろ。。。
そのまま飯も掴むし。。。。

868 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:35.99 ID:YpP0ZQv7
手づかみでカレー食うんだろ

869 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:36.56 ID:mJH1ZtN1

逆に日本は見習うとこがあるんじゃないのか



870 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:36.72 ID:kL235W7q
なら石けん使う必要無いんだよなぁ


871 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:37.65 ID:oRdZEGQd
毎日ドロパック

872 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:39.29 ID:oCGOhleu
ここの泥て殺菌力高いんでしょ・・・(´・ω・`)

873 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:39.95 ID:S2t5mXGR
インド人(・∀・)イイ!!
ttp://sportsjumble.files.wordpress.com/2007/10/sania-mirza-13.jpg

874 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:39.74 ID:mijZqu7A
インド人何十億が資本主義的生活になったら地球終わるわ

875 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:39.76 ID:UiSp3Haf
失礼な
手を洗ってないわけじゃないだろ

876 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:10:41.32 ID:wdy74zAV
洗脳集会か

877 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:42.33 ID:2rIATLFJ
欧米よりも人口多そう

878 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:42.29 ID:5h5utP1A
竹炭でシャンプーをするようなものか。
それでもいいと思うけどな。

879 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:43.50 ID:qEwVIsdv
つか手なんか洗わなくても 死にはしない 

880 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:44.05 ID:TLPHqsWW
自給自足で滅ばなかったんなら ほっとけよ

881 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:45.29 ID:JgtFIpHM
>>437
ココ壱に機体だな

882 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:46.76 ID:p3cjU6wx
あー余計な事を… w

883 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:47.02 ID:EdgzT2DH
>>682
韓国はどーかと思うけど・・・。

884 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:47.07 ID:45r+s/DQ
この状態で石鹸を売るのは難し杉wwww

885 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:48.45 ID:hd+AbdDY
クレンジングと似たような効果があるんだろう

886 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:48.59 ID:3Uv9NTJL
ユニリーバひでえな…
下水もないところに

887 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:49.84 ID:m+dVLWPm
>>737
俺は株全部処分した
キャッシュ持ち越し

888 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:49.92 ID:Xg2iXjJq
村に売れても流通コストで赤字になるんじゃね

889 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:49.83 ID:2aTJPgwm
中世並みじゃんこれ

890 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:50.76 ID:14/wSnxJ
石鹸で皮膚の油取りすぎると逆に皮膚病になるよー

891 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:50.61 ID:xOdSQ6P/
シャンプー押し付けるほうが環境破壊だな

892 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:51.12 ID:YVpfF+Js
ここに無理矢理消費文明を持ち込む意味ってあるのか?
完全に自給自足で完結してる社会じゃん。

893 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:51.33 ID:1CIZSylw
まぁ、オレも石鹸は使わないけどな
髪もチムポもシャンプー一つでOK

894 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:51.86 ID:VrDhqJlr
洗脳wwww

895 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:52.87 ID:RSvSqcw2
おー泥で洗えるならそっちのほうがいいな

896 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:54.19 ID:AIBk673i
石鹸が必要ない生活ってある意味贅沢

897 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:53.98 ID:Cyyy8ClL
湯にリーバの洗脳か

898 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:54.66 ID:FJvHDzkN
NHKの大好きなエコじゃないか>どろ

899 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:55.54 ID:uFbddtZB
>>781
ボース違いだろw

900 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:55.43 ID:PPOm/D4f
>>819
薄毛にききますか?

901 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:55.71 ID:6Ncc93hz
最悪だな

902 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:55.92 ID:x2VlunSL
人類は自滅するな

903 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:56.58 ID:77Ee1m/4
シャンプーは元々インドの言葉だっけ。


904 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:58.62 ID:bcshQsm5
病気にならないなら別に泥でもいいじゃん

905 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:59.32 ID:RX/2jV0M
みんな髪の毛ふっさふさじゃん

906 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:59.59 ID:7R/PF38v
なるほどそっから対策するのか
たくましいな

907 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:59.82 ID:1Wv+myu0
農村からCO2を出していこう
インドは出しまくってもいいんですよ

908 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:10:59.85 ID:UHEK2O2M
余計な事すんなよ ユニリーバ

909 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:00.25 ID:PH3eCFBL
日本人にはエコを叫び
インドでは人工物を使うことを進める番組

何考えてるんだ? NHK

910 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:00.88 ID:ANQwrSbO
メーカー必死だな

911 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:01.80 ID:7h0xU8f3
世界中で流行ってるエコ生活じゃん


912 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:02.23 ID:nrtou4RA
必要ないって言ってるのに、無理矢理売りつけるなよ

913 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:02.67 ID:1as+qqo3
石けんいらないんじゃ?

914 :巨人ファン:2008/07/20(日) 21:11:03.08 ID:oZzmhtnF
洗脳授業

915 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:03.26 ID:usviaWiC
数十年後ユニリーバ集団訴訟されそうだな

916 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:03.57 ID:STs2A1W+
洗脳中

917 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:04.88 ID:PItxHKIw
授業じゃなくて宣伝じゃねーかwww

918 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:05.20 ID:BTNy7wBS
せっけん使ってない奴は村八分、みたいな空気つくんなよ

919 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:05.58 ID:2/VGrLPI
なんで無理やり石鹸を使わせる必要があるのかと
資本家どもが必死すぎ

920 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:06.03 ID:TB7rjLkq
中国とどっちがカオスなんだろう

921 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:06.33 ID:tMJGZtwf
日本もこうやって外資に洗脳されて続けたんだな。

922 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:06.91 ID:NYZwkokf
ガキを洗脳

923 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:05.39 ID:AOydTfYz
マンコも泥で洗うのか?

924 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:07.48 ID:h5JfqglA
洗脳www

925 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:07.35 ID:oRdZEGQd
どう考えても
ドロパック>>>>>>>安物石鹸

926 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:09.34 ID:rDNIQUhu
石けんで洗っても,その石けんが汚れていたら

927 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:09.37 ID:OqKZ99fp
泥が最高ってことは先進国の人間が一番知っている

928 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:11.01 ID:SCygDFjW
10年もすれば洗脳の効果が出てくるなw

929 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:10.95 ID:B1szTN2R
洗脳www

930 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:11.27 ID:atYir0Uc
インドでは250円でおめこできるのかいいな

931 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:11.98 ID:JRX4VxDD
欧米人きたねぇぜ

932 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:12.51 ID:8eMGR1Gb
授業やあらへん
宣伝や

933 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:12.52 ID:hcEKl2p+
エコに反するだろ

934 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:12.87 ID:M8bi+t22
トイレットペーパーだって不要だもんな
左手使って洗うから

935 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:12.93 ID:Iu8mDbQm
ちょっとまて。
そもそも、手を洗わなくても健康にそれほど影響がないってことが
驚きじゃないのか?
なぜ病気にならないのか?そっちを掘り下げろよ。

936 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:13.46 ID:EUDoCdVR
インドみたいな所はカースト制度が一番お似合いだ、それを崩したらえらいことになるよ

937 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:14.10 ID:g08okOWY
洗脳されてる・・・・

938 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:14.44 ID:XcQnOOQI
ユニリーバ頭悪すぎだろw

939 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:14.74 ID:N17SVHx3
余計なお世話だ

940 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:15.11 ID:Sn3NKrnJ
これで環境破壊が起こるわけですね、わかります

941 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:16.16 ID:N1Wl4t+X
これ以上人口増やしてどうすんだよ

942 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:16.66 ID:XnNVZVRU
石鹸使うと皮膚がかぶれたりするだろ

943 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:16.58 ID:MQR64qzj
手なんか洗っても無駄

944 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:17.46 ID:Z7URqa5H
逆に石鹸で清潔にしていったら菌に対する耐性がなくなりそうだなw

945 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:17.99 ID:Z8j7O88J
小学校の校門前で東映まんが祭りの割引券配ってたおっさんみたいなもんだな

946 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:18.20 ID:/vZxXQ58
お前ら石鹸で手洗うか?

947 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:18.52 ID:7f27T2Eh
みんなくりくりした目をしとるな

948 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:19.28 ID:a4hXw8M/
オレならこうするぜ

 「ユニリーバの泥を使いましょう!」


949 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:19.62 ID:AFa1HHWS
わあああああああああああ
資本主義の暗黒面

950 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:19.84 ID:RwqNlwJi
逆にハゲが増えたらどうするw

951 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:20.03 ID:JQfRA1dU
絵上手い!!

952 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:20.14 ID:wXfnutN6
ばい菌マンwwwwwwwww

953 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:20.26 ID:BRjCxkgT
>>841
泥を食う習慣があるとこもあるよ

954 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:19.84 ID:2rIATLFJ
バイキン魔王

955 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:20.69 ID:iXSxTGZZ
賢そう

956 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:20.74 ID:U01xKi1Y
バイキンマンwww

957 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:21.32 ID:/Ue7N9cm
アンパンマン見せれば一発

958 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:21.38 ID:hXNwD8m9
GHQみたい・・・

959 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:21.46 ID:Cyyy8ClL
ばい菌魔王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

960 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:21.89 ID:7MSG9/n+
バイ菌魔王wwwwww

961 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:21.78 ID:jRrehgo0
ひでぇw
学校と教師にどんだけキックバックあんだよw

962 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:22.23 ID:1dasM/0v
洗脳してまで売りつけたいのか

963 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:22.13 ID:0vAZlybR
強烈な布教だな

964 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:22.26 ID:FZPr7A1g
あーあガンジス川終わったな

965 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:19.83 ID:K3pBSKYh
洗脳

966 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:22.62 ID:CFnMxTyU
原住民に便利なモノを無料でばら撒く→原住民が便利なモノに慣れる→慣れた所で値を吊り上げて販売。
アメリカでも昔やってたよね

967 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:23.17 ID:2wVCG+zM
エコの教育しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

968 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:23.29 ID:HuLOLlH0
魔王ww

969 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:24.94 ID:tyKzyVdt
洗剤使うからアトピーとかになるんだよ

970 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:25.03 ID:RWoBYtXW
水が汚染されて飲めなくなる

971 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:24.87 ID:/fh9rAmw
これ、犯罪じゃない。

972 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:25.24 ID:56/g/JC8
ばいきんまんキタ━(゚∀゚)━ !!!!

973 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:25.63 ID:u54NwTH4
これはひどいwwwwwwwwwwwwwwwwww

974 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:25.69 ID:bDs9bPV+
バイキン魔王キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

975 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:26.12 ID:64D30PVC
洗脳か。。。。

976 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:26.34 ID:4nRNLJiJ
うさんくさい

977 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:26.66 ID:WuMGF3u+
アンパンマン紙芝居のほうが上だな

978 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:26.50 ID:STs2A1W+
黴菌魔王

979 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:26.43 ID:U91xSvD8
きれいに洗いすぎて善玉菌まで殺しちゃう日本人

980 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:27.03 ID:Fw7M2iF5
ゆるキャラですね

981 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:27.04 ID:/yv22mEd
ユニリーバの洗脳商売乙wwwwwwwwwwwww

982 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:27.34 ID:VrDhqJlr
バイ菌魔王wwww

983 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:27.48 ID:w6qfaAYD
バイキン魔王wwwwwww

984 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:28.81 ID:wsl7aOFd
バイキンマン

985 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:28.63 ID:PuAJ2geH
みんな綺麗な目をしてるな

986 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:29.35 ID:r6FuH3B4
インドも大変だな〜

987 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:28.91 ID:VdMJ0pzM
世界崩壊後、生き残るのは貧困民

988 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:29.56 ID:7qbBLDbc
最低だなユニリーバ

989 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:29.52 ID:G8vY2JJp
便利なドロ

990 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:29.75 ID:u6CnnQ9S
1000年 泥で問題がなかったんだから
べつにいいんだろ

991 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:30.35 ID:vudweSq8
>>760
分かりません^^

992 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:30.49 ID:usviaWiC
白人企業の洗脳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

993 :【'A`】:2008/07/20(日) 21:11:31.19 ID:wdy74zAV
幼稚な洗脳きたこれ

994 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:30.95 ID:kn08qLHC
まぁ企業活動としては正しいのだろうが、
貧困層すら喰い物にするこの飽くなき欲望の
追求は凄いな、人間って。

995 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:31.49 ID:ylU+5NpT
石けんの排水に含まれる界面活性剤がいかに環境に悪いか
教育すべきだと思うが

996 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:31.53 ID:Y0nVUlue
泥の性質にもよるが、たしかに泥洗顔や泥洗髪は
シャンプーより美容と健康にいい場合もある

997 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:31.61 ID:UkD3U8C1
学校で商売かよ

998 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:30.69 ID:BR1Aa8ju
こうやって温暖化が進んでいくんだねぇ

999 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:32.04 ID:uP8CC9pw
マジで必要ない。

1000 :公共放送名無しさん:2008/07/20(日) 21:11:32.17 ID:oRdQor1f
インド人「バカにするなー

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

116 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)