新規会員登録
今週の一枚!
ファイル紹介
カード診断
カードブック
特殊カードパック
用語集

今週の一枚

こんにちは弓士です。
皆様は「左官屋」さんに会ったことはありますでしょうか。そう、漆喰やコンクリートの壁を仕上げる塗り仕上げ職人の彼等です。
自分も一度やってみたいんですよね、左官業。“塀”を“修理”する“機会”があれば…と常に思っています。
というわけで、今週は戦いの火蓋より「機械修理兵」を紹介させて頂きます。

それではパラメータを確認していきましょう。

機械修理兵

LV:2 HP:20 AT:20 DF:0 AGI:4 RNG:1

カードタイプ
魔法王国 / なし

次の開発 オープンスキル SP0
すべてのユニットから1体選び[LV+:1]/このターンの間[AT+:20]する。

バージョンアップ アクションスキル SP0
すべてのユニットから1体選び[LV+:1]する。


LVを上昇させるスキルを持つユニットです。それでは、このカードの有効な使い方を考えていきましょう。

まずLVが上昇すること自体は特にメリットではありませんので、他のスキルと組み合わせることが前提となります。オープンスキル「次の開発」の場合ですと、たとえばLV4以上のユニットを効果対象とする「練達の魔術師」(ベーシックパック)のソウルスキルを入れて、ソウルスキルの発動に合わせて「機械修理兵」をセットするとオープンスキルの効果でLV3のユニットもソウルスキルの対象にすることができます。

また逆に「竜乗り『ヴァッサー』」(ベーシックパック)や「盲目竜『ウォベル』」(プレミアムEXくじ)などの、低LVユニットを対象としたソウルスキルを回避することも出来ます。オープンスキルだからこそ出来る回避方法ですので、是非一度お試しください。

次にアクションスキル「バージョンアップ」の有効な使い方を考えてみましょう。もちろん前述のソウルスキルとの合わせ技も使うことができますが、こちらは何度でも使用出来るという事を利用して、LVが高ければ高いほど効果の上昇するスキルと組み合わせたいですね。「冥王『ガイエスハート』」(魔法王国の滅亡)のソウルスキルや「人造騎神『グランヴェリオン』」(EXカードパック・2008/5/6まで期間限定発売)のアクションスキルと共に使用すると良いでしょう。

また応用的な使用法として、「知慧の代償『リズ』」(魔法王国の滅亡)のクローズスキルの発動を妨害することもできます。その他にも、スキル発動条件にLVが関係するカードがいくつかあるので探してみてはいかがでしょうか。

今週は戦いの火蓋より「機械修理兵」を紹介させていただきました。来週も戦いの火蓋より「地獄の猟犬」を紹介する予定です。
それではイクサーの皆さん、今週もよきアルテイルを。



戻る


GP COREEDGE