名古屋空襲

 

初空襲

昭和17年4月18日、米空母「ホーネット」から発進した米B−25爆撃機による所謂ドーリットル空襲行われ、愛知

県には2機が来襲し、名古屋市内6か所に投弾され、死者8名、負傷者31名を出した。

 

昭和19年

昭和19年7月、サイパン島の守備隊が玉砕すると、ここが日本本土に対する空襲の基地となり日本本土は空襲の

射程距離内に入った。

11月5日には東海地方上空にも、B29爆撃機が1機現われ偵察を行った。当初の目標は東京都の中島飛行機

名古屋の三菱重工、北九州の八幡製鉄所であったといわれる。

同年12月13日、B29爆撃機90機による、航空機関係の工場であった三菱発動機大幸工場(現:ナゴヤドーム)

に対する初の本格的空襲が行われた。

 

昭和20年

昭和20年2月15日には、焼夷弾約2万発が市中心部(千種区)にあった三菱発動機工場の周辺地域に落とされた。

3月12日の夜には、名古屋市の市街地(西区)に対する大規模空襲が行われ、市街地の約5%が焼失したとされる。

 

3月19日の午前2時頃、B29爆撃機230機(310機との説も有る)による市街地に対する大規模空襲が行われた。

この空襲により一夜にして15万1332人が被災し(死亡826人)、家屋3万9893棟が焼失し、市中心部は焼け野原

となった。

 

6月 9日には熱田空襲が行われ、愛知時計電機の従業員・動員学徒を中心に約2,000名にのぼる死者をだした。

 

その後も名古屋市街に対する空襲は行われ、その回数は68回とも云われている。他の大都市と同様に壊滅的に破壊

され、市街地は焦土と化した。

 

被害概況

(但し、資料により差異有り)

死者 約8,000人、負傷者 約10,000人、罹災者 約520,000人、家屋の被害 約140,000戸

被災地面積 約23%(但し、東区・中区・熱田区では50%超)

 

終戦後、更地となった名古屋市中心部には、久屋大通・若宮大通が作られた。

 

被害統計

拠出:愛知県警察本部発行「愛知県警察史」

年月日 機種、機数 主な被災地区 被害状況 備考
焼失家屋 罹災者 死者 負傷者

昭和17年

4月18日 B25 2 市内6ケ所 8 31
ホーネット発艦

昭和19年

12月13日 B29 70
千種区、東区、北区、中村区、中区
264 811 330 356
三菱発動機第四工場
12月18日 B29 1
港区
13 0 46
三菱航空機大江工場
大同製鋼大江工場
名古屋造船
B29 70
西区、瑞穂区、港区、南区、鳴海町、天白村
323 1,211 334 207
12月22日 B29 62
南区、東区、熱田区、瑞穂、天白村、守山町、鳴海町
3 10 0 3
三菱発動機第四工場
12月31日 B29 1
瑞穂区、昭和区
 

昭和20年


1月 3日
B29 70
西区、中村区、栄、昭和区、熱田区、中川区
3,588 16,336 70 346
高田派病院全焼
栄郵便局全焼
中央電信局全焼
名古屋ホテル全焼
1月 4日 B29 1
中川区
4 10 4 5
 
1月 8日 B29 1
瑞穂区、熱田区
15 60 1 7
 
B29 1
昭和区、中区、熱田区、中川区
18 53 1 2
1月 9日 B29 1
西区
26 149 1 9
俵校半焼
B29 1
鳴海町山林
B29 20
瑞穂区
南区
29 117 2 7
1月14日 B29 60
熱田区、中川区、港区、南区
194 694 94 98
三菱航空機大江工場
1月15日 B29 1
守山町山林
 
1月16日 B29 1
北区
0 2
 
B29 1
中川区
4 20 1 6
 
1月23日 B29 1
千種区、東区、栄
112 504 23 65  
B29 70
千種区、東区、北区、中村区、栄、昭和区、瑞穂区、守山町、天白村
4 10 4 5
三菱発動機第四工場
1月24日 B29 1
天白村
5 51 4
 
1月25日 B29 1
瑞穂区、南区
64 375 4 21
 
2月 1日
 2日
B29 1
大府町
 
2月11日 B29 1

西区

9 40
 
1月12日 B29 1
西区
78 402 28 21
 
2月15日 B29 60
東区、千種区、熱田区、南区、中村区、港区、守山町
709 3,755 61 52
三菱発動機第四工場
2月21日 B29 1
瑞穂区
被害ナシ
2月25日 B29 1
天白村山林
被害ナシ
3月 3日 B29 5
港区、南区
1 1
 
3月 4日 B29 1
熱田区
1 24 1 19
 
3月11日
〜12日
B29 200
千種区、東区、北区、西区、中村区、栄、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、
区、港区、南区
25,734 105,093 519 734
丸栄百貨店全焼
中区役所全焼
昭和区役所全焼
熱田区役所全焼
熱田神宮全焼
3月12日 B29 1
栄、西区、南区、猪高村、天白村)、守山町、南陽町
3 13 7 23
 
3月13日
〜14日
B29 1
港区、南区
2

0

1

0

74
3
 
3月18日 B29 1 中川区 1  
3月19日 B29 230
千種区、東区、北区、西区、中村区、栄、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区
39,893 151,332 826 2,728
愛知縣護国神社焼失
高田派本願寺別院焼失
大須観音焼失
3月30日
〜31日
B29 27
千種区、東区、昭和区(御器所)
185 749 29 9
三菱発動機第四工場
3月24日
〜25日
B29 130 千種区、東区、北区、西区、栄、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区、南区、守山町、楠村 7,066 35,911 1,617 770 三菱発動機第四工場
4月 6日 B29 1
港区
4 5 53
 
4月 7日 B29 160
千種区、東区、北区、中川区、猪高村
5,191 17,139 302 133
三菱発動機第四工場
5月 8日 B29 1
守山町の田
 
5月14日 B29 440 千種区。東区、北区、中村区、栄、昭和区、南区 21,905 66,585 338 783 名古屋城焼失
徳川園焼失
5月17日 B29 100
千種区、東区、西区、中村区、栄、中区、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、港区。南区
23,695 92,390 505 1,300
熱田神宮本殿焼失
5月22日 B29 1
千種区
22 57 9 10
 
6月 9日 B29 42 熱田区、港区、南区 1,843 5,400 2,068 1,944 愛知時計電機船方工場
愛知航空機船方工場
愛知発動機
6月26日 B29 120
千種区、東区、中村区、栄、昭和区、瑞穂区、熱田区、中川区、天白村
4,016 17,334 426 327
名古屋造兵廠千種工場
名古屋造兵廠熱田工場
愛知航空機永徳工場
日本車両製造(株)
B29 1
港区
51 5 4
 
7月15日 B29 100
南区、東区、西区、北区、鳴海町
6 6 20
 
7月24日 B29 71
港区
262 167 208
愛知航空機永徳工場
7月26日

B29

1 昭和区 14 2 6  

合計

  2,136   135,357 516,584 7,850 10,442  

 

名古屋港 10号石炭埠頭

愛知県名古屋市港区

被爆灯台

 

    

被爆灯台に残る機銃掃射の弾痕

 

都市空襲

更新日:2008/04/11