2008年7月 1日 (火曜日)

第81回「ノン・タイトル」

■昨日、今日と梅雨の中休み?のためか

良い天気でした。と、いうよりも暑かったですね。

しかし、昨日などは

「湿気がないのがこんなにも快適なモノかッ!」

と実感しました

■とうとうガソリンが180円という事です。

なんとかならないのでしょうか、この状態は。

クルマの運転にも気をつかいます。

気がつけばエコ運転を実践していました。

■明日水曜日は不動産一般的には休日です。

もし明日が晴れてくれるのであれば、やはり

ツーリングに行きたいものです。

なにやら明日の夕方からは怪しいようですが。

久々に雄叫び上げながらの運転は

かなり気持ち良いはずですッ!!

■新規物件情報■

人気の甲東小・甲陵中校区の新築物件!!

やはり低層住居地域は「ゆとり」が

ありますねー。陽当たりも良好です。

クルマも2台置けるこの物件がなんと、

4000万円チョロチョロですッ!!

広々4LDKの落ち着いた外観のお家です。

このエリアでこの価格は少ないですねッ。

■この物件へのお問い合わせは…

   →→ニシムラメール←←

までお気軽にどうぞーッ。

それでは本日はここまでッ

失礼しますッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月20日 (火曜日)

第77回「オススメ物件情報」

……

……… 

…………、

「オススメ物件情報」ですッ!!

(…久々に文字稼ぎをしてしまいました。)

■西宮市屈指の邸宅街「番町街」にて

新規物件です!

そんじょそこらじゃー、出ておりませんよ。

ここだけです。当社だけです。

イイ建物が建てれらますよー。

校区はもちろん、鳴尾北・学文中校区!!

公園近接、陽当たり・通風良好!!

建築条件なしのすンばらしい敷地です。

詳細はこちらまで。←ニシムラメールッ!!

■また、この校区内にて3000万円台中の

新築が出ますよー。

この校区内でこの価格帯は珍しいですね。

間取りや仕様の詳細は…

     →→ニシムラメールッ←←

■お気軽にお問い合わせください。

本日はこのあたりで。失礼しますッ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年4月 8日 (火曜日)

第73回「無題」

■昨日、一昨日の「春の嵐」で満開の桜も

裸同然となり、私ニシムラも裸一貫がんばろうと

思います。

「一年の計は元旦」と言いますが、私たち

不動産営業マンは4月1日がソレとなります。

心を入れ替えがんばりまっせッ~。

…と、載せるネタがあまりありませんので、

所信表明を致しました。  

■明日は晴れるそうですので、気晴らしに

オートバイでツーリングに

出掛けたいと思います。

ツーリング日和になりますように。

■新規物件情報

JR「西宮」駅・阪神「西宮」駅と

フラットアクセス可能!!

全室2面採光・6帖以上の南向き

陽当たり良好の「グッド」な新築です。

西宮市役所、県立西宮病院とも近くにあり

なにかと便利ですね。

なかなか希少性の高い物件です。

お問い合わせは…

→→ニシムラメール←←まで、どうぞッ!!

本日はこのへんで。失礼しますッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年2月 5日 (火曜日)

第66回「おおッ!!」

■お疲れ様です。やってきましたブログの日。

1週間って早いですねー。

■本日は「おおッ!!」という物件のご紹介です。

①新築・価格は3980万円!

②南向き(全室も南向きッ)・間口広々11.4Mッ!!

③敷地面積約30坪・ついでに建延面積も30坪超え。

④クルマ2台駐車可能。

⑤最寄り駅は人気の阪急「門戸厄神」駅・フラットアクセスッ!

⑥充実の設備仕様→床暖・1616浴乾(ミスト)・ウォシュ

・ペアガラ・食乾機・オールスライド・アイルス・吹き抜け・

などなど……、そそられますねー。

■こちらです↓↓↓

Kamiooichi_3

■イメージパースも格好良く仕上がっていますね。んッ…!?

…実は2区画ッ!!!只今建築中です。完成は3月予定です。

■お問い合わせは、こちらまでッ!!

間取り図などお知らせしますよーッ。

では、本日はここまで。失礼しますッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年12月 4日 (火曜日)

第59回「紅葉(こうよう)を見に行こうよう」

■本日は物件調査のため、目神山町→苦楽園周辺

を回ってきました。

しかし、今日は急に寒くなりましたねー。

木々の多いこのあたりは、すっかり色づいて

とても落ち着く風景です。

Photo

■やはりこのエリア、興味のソソる建物が多いです。

何の施設ッ!?と、思うような大豪邸や真っ黒な家、

おっしゃれ~な住宅が多いですね。回っていても

楽しいです。

■そんな目神山町にて新築物件が出ております。

5,6000万円台・敷地約100㎡前後(!)・

眺望アリ・クルマ2台駐車・お洒落な外観です

都会の喧騒に嫌気がさした方々、どーですかッ?

■ご興味のある方は→こちらへ

■おまけ→苦楽園で見かけたワン公です↓

Photo_2

■それでは本日はこのあたりで。失礼しますッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年10月 2日 (火曜日)

第50回「○秘・物件情報」

■記念の第50回の今回は…

「○秘ッ・物件情報」ですッ!!

ヒント①:西宮市有数の人気校区内

ヒント②:女子大生の通学路が近くにアリ(ある意味、眺望良好)

ヒント③:駅までフラット徒歩約6分

ヒント④駅前にはイカリ

ヒント⑤4.5中

ヒント⑥床約100・3層

ヒント⑦もちろん新築

…わかりましたか?どーでしょうか?

ここらあたりで探されているお客様はかなり多いと思います。

この物件の詳細わかり次第お伝えしますッ。

ご興味のある方はお早めにこちらまで。↓↓↓

nishimura@novahome.co.jp

■では本日はここらあたりで。それでは失礼しますッ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 4日 (火曜日)

第46回「武庫川ロマンス」

■只今、分譲中の西宮市「上田中町の新築全5区画」

□ここは阪神武庫川線の終着駅「武庫川団地前」から徒歩4分のところにあります。この新築から南に歩いて2,3分のところには32棟の高層住宅群・通称「レインボータウン」があります。各棟が黄・緑・赤茶・青・茶・黄で彩られており、その名前の由来となっています。

B1_1217_mukogawa_1_2 

□この一帯は戦時中、旧海軍の局地戦闘機「紫電改」などを生み出した川西航空機の本社工場があり、その軍需物資の輸送と、徴用や勤労動員でやってくる人々の足として敷かれたのが「武庫川線」だったそうです。

□1943年7月31日に工事が始まり、11月21日には開業するというかなりの突貫工事で、当時電車には座席すらなかったとの事。44年8月には武庫川駅を北上して現在の国道2号の武庫大橋まで延長。そこから貨物専用線として現在のJR西宮駅まで伸びていたそうです。

□そしてその当時、阪神電鉄には今津から浜甲子園を経由して尼崎の出屋敷を「凹」字型につなぐ「今津出屋敷線」の計画があったのですが、実際に開業したのは浜甲子園の海岸沿いを東西に走るたった0.8㎞(あの異様に広い道路ですね)と出屋敷を南下して尼崎港口に至る1.7㎞だけでした。武庫川線はこの路線の一部になる予定でしたが、敗戦で工事は中断、計画もなくなりました。そして現在に至るワケです。

Hsr78612_3   

■ …と、いうような内容のものが先日の朝日新聞に載っており、ナニナニ~ッと読んでいました。身近な地域の昔話ということでロマンスを感じてしまいました。今度、時間のあるときに廃線跡などをぷらぷらと歩いてみたいものです。

□現在の武庫川線は、ラッシュ時などは10分間隔で運行されており、阪神本線への乗り換えも大変便利になっています。どっちかと言うと梅田方面への乗り換えが便利になってるようですねー。

■こんなロマン溢れる阪神武庫川線を利用する「上田中町新築・全5区画」(残り4区画)!!みなさん一度はご覧下さいッ!!そして、できれば買って下さい!!(やっと本題に戻れました)

では、本日はこのあたりで。お疲れ様ですッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月24日 (火曜日)

「オススメな昼飯・9」

■梅雨も明け、とうとう夏本番です。以前からすでに本番だったような気もしますが…。梅雨明け一発目はお馴染みのオススメな昼飯・第9弾です。

このムシムシした暑さを吹き飛ばすためには、「スタミナ」ですね。そんなワケで、今回は「タイ料理」です。お店は兵庫医大すぐのタイカフェ「Sabay Sabay」(サバイサバイ)です。煉瓦造りのマンション1階にあるアットホームな雰囲気のお店です。

■お手頃なランチ・ディナーメニュー(タイ料理定食)があります。850円でサラダ・スープ・飲み物つきです。本日注文したものはグリーンカレーです。Photo_15

ココナッツが入っており、豚肉・鶏肉や野菜類にパクチーetc etc。甘すぎず辛すぎずのちょーどイイ旨味です。これは気に入りました。さらっと食べれます。辛いのがお好きな方はレッドカレーをどうぞ。カフェメニューもありますので、ちょろっとお茶という時にもいいですね。

Photo_16

■西宮市池開町3-10武庫川ハウス1F  

■Tel 0798-47-0337 

■open 11:30~15:00・17:00~24:00 

●本日の新物件情報●

人気の小松小・学文中校区の新築です!!

価格は3000万円台・LDKは広々17帖。

あまり物件の少ないエリアですので、ご興味のある方はお早めにー、こちらまで!!

本日はこのあたりで。お疲れ様ですッ!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年3月23日 (金曜日)

第28回「物件速報ッ!!」

□オススメ新築物件情報です。

□人気の甲東小・甲陵中校区!!

□阪急今津線「甲東園」駅徒歩9分の利便地

□敷地面積100㎡から125㎡まで

並列2台駐車可能

仕様設備充実(床暖房・ミストカワック・食器洗乾燥機・ウォシュレット・ペアガラスなどなど)

□各部屋収納の4LDKです!

□重厚感のある外観です!!

陽当たり良好

□西宮市上甲東園4丁目

□このエリアでお探しの方は是非とも!!

□お問い合わせはこちらまで 

□西村でした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月23日 (月曜日)

第四回「個人的に大好きです。」

とうとう完成ですッ!!「第Ⅰ期分・3区画」

□A号地…1階の和室+天井高約3メートルの広々LDKはゲストが来られた際には広く使えて便利ですね。Photo_28

□B号地…天井高約3メートルはもちろんカウンターキッチンが魅力です。個人的に外観内観とも大好きです。Photo_30

□C号地…2階がLDKになるタイプです。LDKには2面に大きな窓があり陽当たりが良く、バルコニーも広々ですので洗濯物もたくさん乾かせます。Pap_0032

 資料や周辺の環境のイメージだけで判断せずに、まずは是非一度実物を見て頂きたいと思います。まったく違う印象を受けるはずです。

「コスモスタウン甲東園」の建物外観は西宮市で出ている住宅の中でも珍しい印象を受けます。2階バルコニーについている建物のポイントとなるルーバーは一見、木製に見えますが耐久性を考えステンレス製です。またスキップフロアを採用しており、1階部分の空間を多くとれ、2階部分も段差があることにより動線に動きがつき広く感じられます。ご存じの通り、仕様設備も充実しています。どうしても実物を見て頂きたい物件です。

平日でもご案内いたしますので、お気軽にお声をかけて下さい。お待ちしております。

担当:西村 メールはこちら

お電話は…0798-67-6565まで

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 8日 (日曜日)

第三回「青空」とコスモスタウン

今回はコスモスタウン甲東園の新着情報をお伝えします。Sora

昨日は雨降りの一日でしたが、今日は行楽日和、晴れ晴れとした気持ちになります。コスモスタウン甲東園第Ⅰ期も建物はほぼ完成に近づき、残すは外構だけとなりました。何度となく現地に行き、いろいろするにつれて物件に愛着が湧いてきてしまいます。

「南向き」、「陽当たり良し」、「広い空間」。ほかにもたくさんのおすすめしたい点がありますが、まずはこれらを見て頂きたいです。

Ldk_3 B号地の場合、1階のLDKは天井高約3メートルもあり南向きという事で陽当たり良好の開放感のある空間です。(床暖房・ヌック18帖の広さで対面式キッチン(食器洗乾燥機・オールスライド収納など充実仕様)があり、浴室1620タイプ(ミストサウナ・カワック)、洗面所、トイレなどの水回りが集められており、使いやすくなっています。

Photo_19アイルスは標準仕様でつきます。右上はテレビつきモニターで、下は床暖房のスイッチです。Photo_18

□ 実は玄関部分の天井も高く建物の中に入った瞬間の閉鎖感は全くありません。高さはそのままLDKに繋がり、ゆとりを感じさせます。

Photo_25 Photo_26 Photo_27□2階部分も陽当たり良好です。スキップフロアになっておりまして、このおかげで通常の2階建ての2階部分よりも広さが感じられる設計になっております。

こちらの物件はご連絡頂けましたらいつでもご案内します。間取り図だけでは絶対にわからないものがありますので、是非一度実物をご覧下さい。

□詳細などにつきましてはお気軽にお問い合わせ下さい。担当・西村

メールはこちらまでどうぞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 7日 (土曜日)

第二回「Sunny Spot」な空間

今回の物件のテーマは「Sunny Spot」(日溜まり)です。太陽がよく当たり、暖かな空間という事です。

Photo_9 ご紹介するのは西宮市仁川にある新築物件、阪急今津線「仁川」駅まで徒歩10分、仁川沿いをのんびりと歩くと駅に着きます。こういう自然を感じられるのは幸せですね。

日溜まりということで、物件の2階部分のLDKと洋室。こちらはとても陽当たりがよく部屋に入った瞬間、「オオーッ」、と感じました。この日溜まりを作っている原因は「南向き」、「高台」、「遮る建物がない」ことに依ります。チョイと眺望がとれるのもポイントです。Ldk2 Ldk3バルコニーもこのLDK部分にありますので、洗濯物などもバッチリ乾きますね。(ちなみにバルコニーは2カ所あります)室内はホワイトベースに建具関係はシックなカラーリングで、落ち着いた雰囲気です。

□なかなかの眺望Photo_10 (曇り空ですみません)

間取りは和室(8帖)、洋室(7帖弱・8帖・6帖)、LDK14帖+バルコニー2カ所、浴室暖房乾燥機つきです。駐車場はクルマ2台可能。土地約40坪となります。

Mado こちらの物件はいつでもご案内できますので、一度この陽当たりの良さを体感して下さい。

また価格や面積,詳細などお気軽にお問い合わせ下さい。

担当:西村

□メールはこちらまでどうぞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 6日 (金曜日)

第一回「西宮市を一望、優雅な気分に浸れます」

西宮市の山手、邸宅街の「甲陽園東山町」の新築物件です。こちらの建物、まずは「眺望」が一番ですね。南向きのバルコニーからは西宮市が「ドーンッ」と見渡せます。Photo_3 Photo_4

物件の立地は高台になり、南向きに開けておりますので陽当たりがかなり良いです。(写真撮影時は曇り空で綺麗に写っておりません。すいません。)また敷地も広々約45坪あり、南側の庭も十分スペースをとっています。

Photo_5 室内は洋室(5.57・6.5・7帖)+和室5.57帖+LDK16.75帖の4LDKです。

玄関部分は吹き抜けになっており開放感が通常の住宅とは違います。内装はホワイトの壁、扉などはシックな深い色のウッド調になっており、とても清潔感がありオシャレなものとなっています。

Ldk_2 LDKは広々16.75帖の対面キッチンつきです。1階のこの部屋からでも眺望を楽しむことが出来ます。和室との扉をつなげると22帖にもなり、ゲストが来たときにはゆったりと使えます。

Photo_7 また収納もタップリで大きなウォークインクローゼットもあります。

クルマは2台駐車可能フラット35対応物件です。

この物件は阪急甲陽線「甲陽園」駅から徒歩15分ほどのところにあり、バス利用も可能です。駅前には有名な洋菓子店の「TUMAGARI」や夙川学院短期大学(女子校)や甲陽学院高校、大社中学、夙川学院などがあり、華やかで活気がある街並みです。Photo_8

外観もモノトーンの落ち着いた雰囲気になっております。

価格・間取りなど詳しくお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせ下さい。是非一度ご覧になって下さい。 担当・西村

□メールはこちらへどうぞ

| | コメント (0) | トラックバック (0)