〒798-4110
|
|||
愛媛県南宇和郡愛南町御荘平城2298-1
|
|||
TEL 0895-73-0700 FAX 0895-73-0466
|
|||
E-mail : misho@shokokai.ehime-iinet.or.jp
|
|||
宇和海展望タワー | 所在地/愛南町馬瀬山山頂 問合先/TEL 0895-72-3212(南レク南宇和事業所) |
このタワーは標高250mあり、回転昇降式。展望室がゆるやかに回りながら昇っていき、360度の大パノラマが一望できる。 ここには、昭和53年11月に愛南町久良湾で発見された旧日本海軍の最もすぐれた戦闘機で、日本に唯一機保存されている「紫電改」が展示されている。 ■休業日/12月29日〜1月1日 ■営業時間/9:20〜16:40 ■利用料金/大人410円、小中200円 ■駐車場/約100台 ■アクセス情報/町外→愛南町(旧御荘町)。 |
南レクスポーツ施設(プール・テニス他) | 所在地/愛南町長崎 問合先/TEL 0895-72-3212(南レク南宇和事業所) |
南レクロッジに隣接するスポーツゾーンでプール、テニスコート、多目的広場がある。5種類の異なったプールは家族で楽しむことができる。50Mのすべり台を流水とともに一気に滑り下るスライダープ
ール、海同様に人口波の打ち返す造波プール、一周230Mの円形流水プールその他幼児プールなど四国一の規模を誇っている。 そのほか、ナイター設備のあるテニスコート、多目的広場があり、一日中楽しむことができる。 ■営業期間/プール:7月〜8月、テニス・多目的広場:年中 ■休業日/12月29日〜1月1 ■営業時間/プール9:00〜17:00、テニス、多目的広場9:00〜22:00 ■利用料金/プール:大人410円、中高310円、小人210円、幼児100円、団体割引あり(30名以上) テニスコート(ナイター設備有り):1面半日500円、1面1日1,000円 多目的広場(ナイター設備有り):半日810円、1日1,620円、1.5日2,430円 ■利用手続/テニス、多目的広場については問合先に申し込むこと(要予約) ■駐車場/ロープウェイ側 約100台、広場側 約150台 ■アクセス情報/町外→愛南町(旧御荘町)。 |
緋扇貝、御荘カキ(料理) | 所在地/愛南町御荘地区 問合先/TEL 0895-73-0444(南宇和観光協会) |
黒潮洗う宇和海の、青く透んだ肥沃な海で育った御荘特産の「緋扇貝」「御荘カキ」は、海水がキレイな場所で育ったこともあり、とても新鮮な味で、広島のカキに負けず劣らず美味い。これぞ”御荘の味”で、刺身もよし、フライもよしと料理も豊富で酒の「さかな」にも最適。 なお、問合先の南宇和観光協会では、御荘カキ(殻付き)の地方発送も受け付けている。 ■旬の時期/緋扇貝:特になし カキ:11月〜3月 ■料金/料理:緋扇貝の炭火焼1人前1,000円程度、カキの炭火焼 1人前1,000円程度 ■利用手続き/問合先まで。 ■予約不要 ■アクセス情報/町外→愛南町(旧御荘町)。御荘地区内。 |
観自在寺 (40番札所) | 所在地/愛南町御荘平城 問合先/TEL 0895-73-0444(南宇和観光協会) |
いにしえの栄華を今に伝える四国霊場40番札所で、平城天皇の勅願所として弘法大師が開創。境内には、平城天皇の遺髪塚がある。静寂な境内に、まちの人たちの素朴なぬくもりを感じます。 また、近くに闘牛場があるので足を延ばしてみては!? 闘牛は定期大会(1月3日、5月5日、8月15日)のほか、人数に関わらず予約をすればいつでも観光闘牛を見ることができる。 ■利用料金/闘牛の見学(南宇和観光闘牛場)愛南町八幡野:定期大会 大人3,000円・中学生以下無料、観光闘牛1結 45,000円 ■利用手続き/闘牛の見学については問合先まで。■予約/観光闘牛については、1週間前までに予約が必要 ■駐車場/50台 ■アクセス情報/町外→愛南町(旧御荘町)。徒歩10分。 |