ドラゴンクエストV 天空の花嫁 R4での港に着く方法
の追加記事です
バイナリエディタを利用して、全てのトラップを解除してみます。
DSTTだろうがM3だろうがR4だろうがスーパーカードだろうがN5だろうが関係ありません。
起動から下船、セーブまではチートなしで確認していますが、
その先は一切不明です。
一応チェック自体を切っているようなので問題はないと思いますが、
100%全て自己責任で行って下さい

の追加記事です
バイナリエディタを利用して、全てのトラップを解除してみます。
DSTTだろうがM3だろうがR4だろうがスーパーカードだろうがN5だろうが関係ありません。
起動から下船、セーブまではチートなしで確認していますが、
その先は一切不明です。
一応チェック自体を切っているようなので問題はないと思いますが、
100%全て自己責任で行って下さい
前回同様、どんなエラーになるか分かったもんじゃないですよ!
DSがぶっ壊れようが、マジコンがぶっ壊れようが僕は知りませんし
責任も一切負いません。
また怖い人からの圧力が合った場合は一瞬で記事を消して引きこもります
01.とりあえず今あるROMデータをどっかにコピーして置いて下さい。
失敗した時に泣くことが多分無くなります。
いわゆるバックアップってやつです。
02.Quick Be Build 011というソフトをダウンロードして下さい
http://cowscorpion.com/file/QuickBe.html
03.解凍してquickbe.exeを起動して下さい。蜂っぽいアイコンです
04.quickbe.exeが起動したらその画面にROMデータを突っ込んで下さい

05.つっこむとこんな画面になるので、検索ワードのような場所に「50BD00ABE7280000」をコピペしてください。
06.入力したボックスの左の双眼鏡マークをクリックして「データ」に設定して下さい
07.「データ」にしたらとりあえずEnterキーを押してみて下さい
上の画面のように一部文字が反転して表示されると思います
08. 50BD00ABE7280000という文字列が並んでいますので、下記の文字列に慎重に書き換えて下さい
「50BD00ABCC000000」
50 BD 00 AB E7 28 00 00 ←元の文字列
50 BD 00 AB CC 00 00 00 ←書き換え後の文字列
上の画面のように文字列を書き換え完了しましたか?
上書き保存をすれば全ての行程が完了です。
チートもいりませんし、特殊なことは一切しないでOKです
上書きしたROMを通常通り使用して下さい。
この書き換えが失敗するとROMデータ自体が破損して起動出来ません。
その場合はさっき作ったバックアップをまたコピーでもして挑戦してください
これでまたどこかでトラップに引っかかったら教えて下さい。
元々ゲームやらないので確認とかしてませんw
最後になりましたが、
上記の記事は実験目的での書き換えです。
ゲームをする方は必ず正規品で遊んで下さい!
コピー品はだめですよ!
DSがぶっ壊れようが、マジコンがぶっ壊れようが僕は知りませんし
責任も一切負いません。
また怖い人からの圧力が合った場合は一瞬で記事を消して引きこもります
01.とりあえず今あるROMデータをどっかにコピーして置いて下さい。
失敗した時に泣くことが多分無くなります。
いわゆるバックアップってやつです。
02.Quick Be Build 011というソフトをダウンロードして下さい
http://cowscorpion.com/file/QuickBe.html
03.解凍してquickbe.exeを起動して下さい。蜂っぽいアイコンです
04.quickbe.exeが起動したらその画面にROMデータを突っ込んで下さい
05.つっこむとこんな画面になるので、検索ワードのような場所に「50BD00ABE7280000」をコピペしてください。
06.入力したボックスの左の双眼鏡マークをクリックして「データ」に設定して下さい
07.「データ」にしたらとりあえずEnterキーを押してみて下さい
上の画面のように一部文字が反転して表示されると思います
08. 50BD00ABE7280000という文字列が並んでいますので、下記の文字列に慎重に書き換えて下さい
「50BD00ABCC000000」
50 BD 00 AB E7 28 00 00 ←元の文字列
50 BD 00 AB CC 00 00 00 ←書き換え後の文字列
上の画面のように文字列を書き換え完了しましたか?
上書き保存をすれば全ての行程が完了です。
チートもいりませんし、特殊なことは一切しないでOKです
上書きしたROMを通常通り使用して下さい。
この書き換えが失敗するとROMデータ自体が破損して起動出来ません。
その場合はさっき作ったバックアップをまたコピーでもして挑戦してください
これでまたどこかでトラップに引っかかったら教えて下さい。
元々ゲームやらないので確認とかしてませんw
最後になりましたが、
上記の記事は実験目的での書き換えです。
ゲームをする方は必ず正規品で遊んで下さい!
コピー品はだめですよ!
トラックバック
トラックバックURL: http://deckbrush.blog.shinobi.jp/TrackBack/122/
コメント
大変ありがたい!
しかし!おいらはMac(泣)
posted by ぷうちゃん at
2008/07/19
14:02
[ コメントを修正する ]