医師確保に取り組んでいる県はホームページ(HP)「こうち医師ウェルカムネット」(http://www.kochi‐ishi‐welcome.net/)をリニューアルした。県内各医療機関の求人情報や勤務条件などの検索機能を追加。県外の医師向けの情報提供の窓口として活用してもらいたい考えだ。
県では昨年12月に医師確保のためのHPを開設。これまでは各病院の求人情報だけのサイトだったが、検索機能で使いやすいように整備した。県内を五つに分けた各地域(医療圏)ごとに、常勤・非常勤の勤務形態などの条件から病院を絞り込み、医師がメールで直接病院に問い合わせができる機能を設けた。
HPでは現在、県内全域28医療機関の求人情報を掲載している。それぞれ病床数や医師数などの基本的な情報に加え、年収▽就業時間▽当直の有無--などを紹介。「予防医学に関心のある医師を」などと求める医師像も盛り込んだ。
県では今年度から県外医師向けに「こうちの医療見学ツアー」も新たに始めており、県外からの医師確保に本腰を入れている。県医師確保推進課は「病院側のニーズがまだあるので今後も求人情報を増やし、県内医療に役に立ちたいと少しでも思ってくれる医師を発掘したい」と話している。【服部陽】
毎日新聞 2008年7月19日 地方版