海王丸がやってきた
11日の日曜日、
坂出の林田港で海王丸の一般公開があるってんで行ってきました
せっかくの日曜だけど、前日の雨の影響かドンヨリとした曇り空
駐車場から歩いていくと、その雄姿が見えてきました
んで、海王丸とは・・・こちら
思ってたより小さい・・・
たまに乗ってるジャンボフェリーと比べると小さく感じる せめて帆をはってくれてたらいいのに
中の装備で一番気になったのが、この羅針盤
他の装飾も結構いい感じでした
船から降りると、婦人会のお母さん方が饂飩のもてなし
海王丸のクルーも一緒に食べてた その名も『天狗うどん』(一杯:100円)
名前の由来は、10種類の具入りでテン(=10)グ(=具)だそうです
入っている具は、1:イチョウ(銀杏)・2:ニンジン・3:サツマイモ・4:椎茸 5:ゴボウ・6:ムカゴ(山芋の実)・7:なずな(大根)・8:レンコン・ 9:栗・10:豆腐(揚げ) と数字にかけています。 出汁も白味噌ベースで、体の芯から温まりました
13日午後、岡山の宇野港に向けて出港だそうです
|