レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【その時FOXは…】ひろゆき「iPhone、1カ月後に使ってる人ほとんどいないと思う」★2
- 1 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/07/18(金) 22:30:50 ID:???0
- NTTドコモからドワンゴ顧問に転じた夏野剛氏と、ニワンゴ取締役の西村博之氏に7月15日、
ニコニコ動画に関するインタビュー取材をした。iPhoneを手に入れたばかりの夏野氏は、
インタビュー中も暇があればずっとiPhoneをいじっていた。
そんな夏野氏にひろゆき氏は「不便じゃないですか?」などと冷静に突っ込む。
夏野氏はiPhoneがなぜ売れるのか、理由を分析してみせた。
夏野 iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。ビュワーとしては最高に面白い。
ひろゆき iPhoneずっと持ち歩く感じですか?
夏野 持ち歩く。
ひろゆき 1週間ぐらいで飽きたりしないですか?
夏野 分かんないけど。こういうの作りたかったんですよ。
ひろゆき 作ってたら大失敗しますよ。
夏野 なんで大失敗なのよ。
ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
でもぜんぜん便利じゃないよね。
ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。
電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、
誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
>>以下ソースをどうぞ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
★1 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216371194/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:31:02 ID:+qP/j9+f0
- http://www.uploda.org/uporg1550555.jpg
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:32:11 ID:OMjMq3It0
- >>3もここで妹の着替えシーンをうpするが、一ヶ月後には誰も使わなくなる。
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:32:40 ID:9JAwnLXg0
- おっさんだけに人気の携帯
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:32:52 ID:MWpb75i80
- なんで電話として不便なんだろ?
まあ、なんにしろ8月11日にひろゆきがなんて言うか楽しみだ。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:32:53 ID:RkeGFQis0
- どの層に売れてるのかよくわからん
自分をギーク(笑)だと思いたい層?
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:06 ID:rc8DDsVV0
- 何この犬食いみたいなスレは?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:16 ID:tqJe7j9o0
- iPDAならわかるけどPhoneじゃあないよねこれ
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:35 ID:+ju38OO90
- まろゆきって、かるくダルビッシュに似てないか?
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:39 ID:GS82ABCc0
- 次スレおせー
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:33:44 ID:Uqd3pkw00 ?2BP(3333)
- ウィルコムのアレも同じだな
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:34:22 ID:SngYYcSa0
- マジで通話機能が余分な気がする
- 13 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/07/18(金) 22:34:37 ID:???0
- >>9
バックパッカーになったダルビッシュ・・・
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:34:51 ID:UibfMGOg0
- iPhoneはドコモに移転ゼロの夏野さんとにはお似合いだぜw
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:34:59 ID:ubCALNwK0
- iPhone イラネ
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:35:08 ID:lsq3mwpA0
- 禿電の前に並んでる奴らがキモかったせいでスタートダッシュ失敗だろう
「あんな奴らと同じなんて」ってスイーツ(笑)層は敬遠しそう
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:35:36 ID:U6yLKR6P0
- >>9
いや、かなり似てるよ。
>>11
ゼロ3は三日で秋田・・・。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:35:45 ID:3VkDSs8YO
- 【携帯】 着うたフルは、iTunesより高い 【iPhone】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216196617/
↓同じ曲を買っても、着うたフルは約2倍
iPhone : iTunes 200円 (既に手持ちのMP3やAACも着信音に可能)
国産携帯 : 着うたフル 388円
さて、ドワンゴは何を売って儲けてる会社かな?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:36:09 ID:SrF3FPbz0
- touchはモーパイできないという致命的欠点。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:36:12 ID:GVsfFV2IP
- 電話メインで使うやつは買ってないだろ
まろゆきってアホ?
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:36:58 ID:MWpb75i80
- まさか携帯電話でここまで行列&品切れ状態になるなんて思ってもいなかっただろうなw
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:37:19 ID:53YRM8x2O
- どうみても、PDAに電話を付けただけにしか見えん。
ビッグワンガム(カバヤのプラモデル付きガム)方式と変わらん。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:37:58 ID:WLEC/LAj0
- ひろゆきの言うとおり と・・・
emonsterからイモバ規制解除と聞いて テスト書き込み
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:03 ID:PIBnDfPRO
- アイフォンよりしょこたん
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:32 ID:aqzVi2I60
- バカだなひろゆき、PDAって使い方で普及するだろ。
MP3も3割高いのにアップル使うやん。
アップルにしては割安だから、売れるんだろ?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:39 ID:ZqWLj6Nm0
- >>19
メール打つ時はげしく不便だぬ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:44 ID:3S1zKt7Q0
- なんとも冷めていて的確なツッコミだなw
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:38:47 ID:/PNNdBII0
- 闇社会のゴロツキヤクザが表社会に出てくるなよ。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:00 ID:n4VHVhFn0
- >>9
ダルビッシュに失礼
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:19 ID:cp7e7+qO0
- そのうちに思いそうな事
俺は普通の電話が欲しいんだ!
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:48 ID:GS82ABCc0
- 少なくとも「iPhoneはメディアのパラダイムシフトだ、パラダイムイノベータた」
とか言ってる人たちは一年後には自分を恥じる。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:40:49 ID:WtpwJl2S0
- >ひろゆき 1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。 iPod touchも今、持ってる人見ないもん。
>夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
へっ?
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:02 ID:C1BeH2UP0
- iPhoneが欲しいからってソフトバンク携帯だってこと忘れてる人多いんじゃないないかな。
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:06 ID:RhgVTT0zO
- 携帯二台持ちが多い。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:14 ID:nf7vVXGL0
- EMONE使ってるけど便利だな
PDAは使わない人には無用かもね
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:21 ID:Pk/4a6c10
-
ひろゆき「何処行っても売り切れてたけど、iPhone、1カ月後に使ってる人ほとんどいないと思う」
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:41:44 ID:8JZjYlvpO
- >>3に期待
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:42:00 ID:U6yLKR6P0
- >>29
ダルも言うほどいい男ではないよ。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:42:48 ID:NJ83KEfE0
- iPod touch
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:42:49 ID:6F5T048D0
- これからだろ。ここで撤退するはずないし、クソ仕様のままのはずないし
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:15 ID:eD/pRPP00
- 一年後にニコニコ(ry
【話題/アニメ】ニコニコ動画のアクセス激減!? その原因は… 「アニメを消したのが原因」との声も
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:23 ID:MMSwVlCD0
- 結論:電池に死角あり
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:25 ID:fEO4CAKq0
- んな事より早く東北でもイー・モバイルいれてくれ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:28 ID:lm0clpT20
- >>33
ソフトバンク携帯だから擁護してる人が多いのよ
軽い気持ちでiPhone買った人は今後悔しまくってるよ
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:37 ID:b0+UK9PgO
- 普通に珍しく唇お化けが正論吐いてるなw
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:48 ID:AvUCWE3w0
- Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できない。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、無い。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できない。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手。
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:43:59 ID:PIBnDfPRO
- アイフォンがコスプレならかいますよ
ええ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:44:29 ID:sVnXh/8z0
- どこら辺が電話として不便なのか
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:44:33 ID:jRnTwOkf0
- ソフトバンクの工作の数々
その1
iPhone発売日に高画質のデジカメで撮影した画像を
「iPhoneで撮影しました。」と色んな板に貼りまくる
その2
今まで一般に使われていたメールの入力方式を
「いわゆる猿打ち」と紹介する
が そんな事一般に言われていた形跡はない
イメージの良くない言葉を広めようとしている
その3
携帯電話としての機能の不備を突かれると
「既存の携帯とは違う・・・」と言い訳しまくる。
違うのならもう少し説明が必要なのにそんな事はしない
- 50 :あぼ〜ん:2008/07/18(金) 22:44:49 ID:332ZVQM7O
- >>18
あぼ〜ん
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:44:58 ID:lYqdPxCE0
- 契約上の2年縛りの違約金があるから、そんな簡単には解約できないだろう
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:45:11 ID:DePHPdD10
- >>45
大木こだまに失礼だろ?
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:45:21 ID:kMjCz/pj0
- 雑談形式でポロッと言っちゃった事が「識者の視点」とか
「予言」みたいな捉え方をされるって可哀想っちゃ可哀想だな。
「使ってる人ほとんどいない」なんて、ありえなさ過ぎる発言を取り上げるのは酷だ。
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:45:44 ID:eD/pRPP00
- >>電話として不便じゃないですか?
ネット端末におまけで電話が付いてるだけだろw
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:46:06 ID:kKONX6m90
- あいほん実物知り合いに自慢されたけど
希少価値以外どこがすごいのかよくわからなかった
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:46:15 ID:MYTzGdL10
- ひろゆきって結構ハンサムな気がしてきた
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:46:19 ID:GS82ABCc0
- iPodも”そもそもMP3プレーヤとか知らない層”が大半だった時代は
なにこれ?ただのメディアプレーヤじゃん、と言われてコケにされ
後にデジタルメディアプレーヤの代名詞になってしまったわけだが
iPhoneは、”ケータイ”を知らない人間は居ない世界だし。
ケータイの革命を訴えたまでは良かったが、しかも内実はお粗末極まるわけでなぁ…。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:46:50 ID:pXTd52h00
- まぁ、マジな話3日で飽きたわけだが・・・
ライトセイバーのアプリを入れてビュンビュン言わせていたときが一番おもしろかった。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:04 ID:kntaoKeQ0
- ひろゆきのこういう物事の本質を見抜く才能はさすがだと思う
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:04 ID:HKsYntdR0
- >>22
ビッグワンガム!
なつかし〜
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:12 ID:EevzNAMW0
- 乗るしかない このビッグウェーブに
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:47:20 ID:aIOcQnCC0
-
http://jp.youtube.com/watch?v=1fbekM40y9I
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:48:08 ID:ZHA4eYg30
- ひろゆきもダルビッシュも
目が死んでる、人間味を感じない。
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:48:16 ID:b6q0V4d30
- 今のiPhoneには色んな不便性があって、それほど魅力を感じないけど
今後、iPhoneをさらに進化させて不便性が解消されたものがAppleか
もしくは他のメーカーから発売されるだろう。それに期待だな。
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:48:32 ID:lm0clpT20
- >夏野 iPhone、3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適だねぇ。ビュワーとしては最高に面白い。
>3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適
>3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適
>3G接続だと遅いけどWiFiは速くて快適
それならiPod Touchを買えばいいと結論がついちゃってる罠
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:49:30 ID:X2hrw3Np0
- ひろゆきは馬鹿だろ
高い金はらって契約したやつはいやでも絶対持ち歩くよ
何が何でも2ちゃんねる観るにきまってるし、
2chビューワのiphone用開発してるやつもいるわけだ
iPodタッチは街中で取り出すやつがいないだけで数字みれば立派に売れてるだろ。
iPhoneなんかもっといくよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:49:50 ID:ziNEI+xW0
- >>56
2ちゃんねる脳ですね
わかります
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:50:31 ID:t/O16TTb0
- >>1
iPhone、NHKのニュースで実機を見て思ったんだが、
あれ落としたら一発で画面割れないか?
で、Appleの事だから、それを見越して修理バカ高いんだろうなw
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:50:34 ID:rmrRuw2x0
- あれは画面が爪や垢で汚れてどうしようもなくなるだろ
DS厨かと
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:03 ID:EA2p2iUr0
- メールに時間かかりすぎだろwwww
誰がこんなの使うんだ?ww
流行り物好きのバカ?
- 71 :名無しさん@八周年:2008/07/18(金) 22:51:25 ID:6AHuMZYy0
- 一ヵ月後に使わなくなる・・・
お金持ちしかできないワザだな。
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:28 ID:eO6MsDCW0
- なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ランチパック最高やがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:31 ID:XKFlfW2h0
- ジャスラックに喧嘩売ったApple
一方でジャスラックと提携して勝ち組のニコニコ動画&ひろゆこ
結果はもうわかるね
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:35 ID:8DxRGQNa0
- >>66
禿工作員乙
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:41 ID:/Zj1POtDO
-
■iPhone現状の問題点 ver.1.02
ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、交換期間1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内も法外な交換修理料金を請求される。
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をGPSで探して〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知が
→メール通知は画面表示のみ。しかも最短15分間隔。さらに電池バカ食い。
サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらにi.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:47 ID:5OfkMbT+0
- たらこごときが何言ってんだ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:51:49 ID:Puvxkkt/0
- 昔からのアップルマニアでも
ビルゲイツの肛門舐めているアップルに成り下がってからは興味が無くなった
今でもいる信者は坊主と医者だけ
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:52:00 ID:lbvMcykbO
- それならノキアでいいよ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:52:04 ID:E4LmKVLd0
- すまん
FOXがどう関係あるんだ?
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:52:12 ID:Dtd6i6ebO
- 電話機能なんて飾りです。偉い人にはそれが解らないんですよ。
- 81 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/18(金) 22:52:58 ID:S3Q6Obkt0
- ____ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
/_ノ ヽ、_\ ( もう・・・私のばか・・・・!!!
. / (● ) (● )\ ( また本心と・・・・違うこと・・言っちゃったお・・・
///////(__人__)///\ ◯ ほんとは・・・素直になりたいのに////
| | 。O  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
\ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:53:57 ID:/Zj1POtDO
- キャリア別端末保証サービス比較
■docomo:http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premire/service/default/index.html
現在ご利用中の携帯電話が万が一故障した場合、ドコモプレミアクラブ
会員のお客様に限り、ご購入から3年間無料で修理。保証対象外の破損・故障時も
安心のサポート。修理代金が一律5,000円(税込5,250円)。
また、月額料 315円/月(税込)で、水濡れや全損時に5,000円(税込 5,250円)で
同一同色機種に年二回まで交換してくれる「ケータイ保障お届けサービス」も用意。
■au:http://www.au.kddi.com/point_after/service/after/index.html
月額料 315円/月 (税込)で保証対象内修理5年間無料。
保証対象外の故障も修理代金を全額割引。水濡れ・全損時は一律5,250円で交換修理。
紛失・盗難時の買い替えを割引サポート。
■Softbank(iPhoneを除く):http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/backup_service_pack/
月額料 498.75円/月(税込)で通常故障の修理代金を100%保証。
破損による外装交換を80%割引の3,150円(税込)で対応。水濡れ・全損などの
トラブル時に一部機種の修理代金が5,250円(税込)。紛失・盗難時に
同一機種を特別価格で提供。
--------
■Apple iPhone 3Gの保証制度(Apple careは単なる延長保証)
自然故障のみ1年間の無償修理。
電池交換については本体ごと交換とし、料金は一律9,800円。
ただし、Appleが定める検査により以下の症状が確認された場合、
有償修理扱いとなり以下の料金が発生。
・軽微な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:20,520円 16GB:29,520円
・全損・水濡れ・重度な傷・打痕など
→保証期間問わず【有償】 8GB:51,975円 16GB:63,525円
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:10 ID:sbWhi1OiO
- 最大の改良点は1番のウリである画面タッチじゃないかな
このネイルアート流行期に…
なにより、手袋つけたままメールできない冬なんて
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:21 ID:Puvxkkt/0
- >>68 修理代やアップデイト が高そうなイメージって
アップル商売の基本 ネズミ商売と同じ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:25 ID:v7iMSxoJ0
- このビッグウェーブに乗らない手は無い。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:30 ID:X2hrw3Np0
-
>>80
いやほんとそうだよ
G4世代の電波環境になったときに、通話機能なんかアプリケーションレイヤのプロトコルの
問題に過ぎなくなる。デジタル通信端末そのものという考え方にシフトする
それを見越してiPhoneがつくられてる
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:44 ID:N551t3LJO
- >>69
同僚が持ってるけど、指紋べったり付くのに、あの広さだから携帯クリーナーじゃ間に合わなくてメガネ拭き買ったけど、気を遣って大変だって言ってた
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:54:59 ID:iYqZASUkP
- やっぱあれってデカいよな
メインで使う人はほとんどいなそうだけど実際どうなんだろ
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:07 ID:xUzTtXVR0
- まろゆき顔長過ぎw
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:10 ID:yeChY7Es0
- アップルの初期ロットに手を出すなんて・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:12 ID:jW1t6Z3l0
- 誰?まさひろ?
- 92 :FOX▲:2008/07/18(金) 22:55:30 ID:DXN9MlDc0
- 村じゃ大騒ぎさー
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:36 ID:bfwxpWDK0
- >>5
俺はむしろ1ヵ月後のお前が楽しみだ
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:37 ID:9EZ8TLL70
- くちびるで触れて欲しい
アップルコンピュータ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:55 ID:/i54R3IH0
- 信者で無駄金使えて二台持ちできる人しか買っちゃいけないね。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:55:57 ID:1IhIAMyo0
- メディアの取り上げ方が激しく催眠商法の手口だったからな。
二十万円の高級羽毛布団を24回ローンで買わせたと同じなんだよな、これ。
後から冷静になって解約したくても、残りのローン代全額払わないと抜け出せないし。
いろんな意味で被害者多すぎ。
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:56:31 ID:Puvxkkt/0
- ケイタイってランドセル位デカイ方が良いなぁ
背中に背負ってアンテナが超長くて 昔の黒電話みたいな受話器
これが理想だろ
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:03 ID:j2pEJApz0
- なぜかWiiと同じ匂いを感じた俺
Wii買って1週間でもう遊ばなくなったし
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:04 ID:jRnTwOkf0
- 電池が切れたらほとんどの奴が8GBで2万 16GBで3万取られるって事だね。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:13 ID:X2hrw3Np0
- >>96
辞めたきゃいつでも辞めればいいだろ
割賦の残り6万を払えばいいだけ
端末は手元に残るんだから何が問題なのかわからん。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:13 ID:b6q0V4d30
- iPhoneが踏み台になって
Appleも含めて各メーカーが、さらに良い物を作ってほしいところだ。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:37 ID:N551t3LJO
- ワンセグもEdyも絵文字も使えないなんて…
特に好きなキャラの絵文字買ってまで使ってるアタシには、絵文字使えないって時点でパスです
アホでごめんなさい
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:47 ID:0UA/EnOA0
- さすがに、「1カ月後には使ってる人はほとんどいない」は無いでしょ
致命的欠陥でもない限りは
客観的分析が売りのマイケルが希望的観測で物言うようになったか
衰えたのかそれとももしかして凄い情報持ってるのか
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:50 ID:Mz/csHPw0
- >>3
あんた似だったら遠慮する
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:57:53 ID:Y0xCua9zO
- ちゃんと話せてメールができりゃいいんだよ。FeliCaなんかが必要な奴はそのモデルを選べばいい。
iPhoneはメールの仕様が悲惨なくせに、画像をカッコ良くスライドして表示するとか、
携帯電話としてチンプンカンプンなんだよ。Wi-Fiでブラウザって、パソコンでやれよ(笑)
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:06 ID:Mg6SlX4o0
- ぴろゆきの言うことってあたらないことが多いんだよな
ブログなんて誰が書いたり読んだりするのでしょうねとか、mixiなんてすぐ廃るとか言っていたけど
双方とも相当がんばっている・・・
iPhoneが基礎になって、小型モバイルとか次世代のOSは開発さえれていくと思うけどな
とくに、電子ペーパー的なものがtouchと同じようなインターフェイスで普及していくだろう
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:08 ID:5TXFtN/Z0
- 20万言ってる奴が馬鹿すぎて笑える
どこの携帯でもパケット通信定額を選べばそんなもんだ
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:14 ID:v7iMSxoJ0
-
「ほっしゃんの チンコの皮に 入るかな」 愛不穏
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:44 ID:nf7vVXGL0
- スマートフォンは便利だと思うけどな
アイフォーンは使ってないけど
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:50 ID:IDLQu4s50
- 首都圏住んでいたらtouch買ったんだけどな。
iPhone?ソフトバンクだから売れる機種なんだろうな。ドコモユーザーで欲しがる奴いるの?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:55 ID:MWpb75i80
- >>87
アンチグレアフィルムの存在を教えてやれよw
>>93
買って今日で一週間だけど、飽きるどころかもう必需品w
前のケータイを見ると、すごく古くさく感じるよww
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:58:55 ID:C1BeH2UP0
- ↓これってマジ?
ttp://journal.mycom.co.jp/column/osx/283/index.html
クレジットカードの申し込みを強制された
「Wホワイト 」の強制
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:09 ID:Puvxkkt/0
- >>102 ダウンロードして追加払えば絵文字も可能って宣伝していたよ
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:20 ID:+p+7mMc00
- ソフトバンク大コケ??
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:20 ID:jRnTwOkf0
- >>100
クソの役にもたたない端末が残るだけ。
羽毛布団は使えるけどiPhoneはただのゴミでしょ。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:33 ID:hQKl7l/20
- >>9
そんなわきゃないだろ・・・
・・・と思ったら左上の写真似ててワロタwwww
ひろゆきかっこいいじゃんwww
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 22:59:40 ID:0E7Fwt8a0
- >>79
FOX氏が専用板作っちゃったからじゃないの
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:06 ID:8/Qo6uQa0
- 初代premini最高
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:16 ID:AEf9YPmh0
- そりゃそうだ
限定品だから
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:33 ID:KC1Egs3l0
- >>75
2.メールがローカル保存できない。
1回開いたメールなら通信状態でなくても読めるんじゃね?
少なくともうちのtouchでは読めるお。
- 121 :愛不穏:2008/07/18(金) 23:00:35 ID:v7iMSxoJ0
- >>111
ビッグウェーブに乗ったのか?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:50 ID:bp1hnNE10
- デジタル評論家乙
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:00:58 ID:Pk/4a6c10
-
「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。
「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。
「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:03 ID:oSeJgR8V0
- ひろゆきってアンチの代表って感じだね
人がいいって行ってるのに、いちゃもん付ける小さな奴
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:01:46 ID:Mg6SlX4o0
- >>111
アンチグレア&シリコンケースは必需品だが、シート張ったところで指紋はべったりだぜ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:01 ID:MWpb75i80
- なんか、買えない貧乏人が「買わない理由」をあげるのに必死だなw
お前ら、少しは働いて稼げよww
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:06 ID:Puvxkkt/0
- って言うかソフトバンクもそうだけど
電波ひろわなすぎるだろ 建物に入ると基本アウトってどれだけ昔なんだって思う
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:13 ID:by5F6CaqO
- まあ電話機としてはあんまりイメージは出来ないな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:18 ID:sk0ptNt0O
- 乾燥肌だけ買えば良いと思う
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:31 ID:/Zj1POtDO
- >>107
JAVAやフラッシュ見れなくて、SBのインフラって考えると割高
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:52 ID:lm0clpT20
- >>111
そんなに便利ならiPhoneでカキコしたらいいじゃん
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:02:57 ID:KC1Egs3l0
- >>117
専用板、激しくいらねーよ…
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:08 ID:9JAwnLXg0
- もはや持ってるとこ他人に見られると恥ずかしいだろこれ
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:10 ID:t9KWCnFlO
- >>124
その小さな奴の掲示板使ってるお前は何様?
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:16 ID:8GL6TDlJ0
- >>1
ちょw
ひろゆきってこんな顔だったっけ?なんか若々しくなってる
てか、うちのお姉ちゃんの旦那にそっくりでビックリしたw
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:28 ID:HSE6pHfgO
- >>124
自分が買えなかったから悔しいんだよ
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:35 ID:D1UCGJxgO
- アップルって、なんで自己満足な機械ばっか作ってんの?
ニーズ考えろよ
プライドだけ高い無能な大学生ばっか取ってるからそうなる
勉強出来なくても、仕事に関しては有能な奴もいんだからよぉ
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:43 ID:rmrRuw2x0
- この ボッタクリに気付かない幸せ者が
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:03:50 ID:317HqKzS0
- iPhoneは縛りがあるから使い続けざるを得ないだろ。
金持ちは即解約しても痛くないだろうけど。
- 140 :愛不穏:2008/07/18(金) 23:03:53 ID:v7iMSxoJ0
- >>126
そのレスの裏にはiPhoneを買った不安が見え隠れしてるぞwww
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:17 ID:RkeGFQis0
- あれか
まろゆこも荒木と一緒で年をとると若返るのか
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:26 ID:daQYFtiL0
- iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:35 ID:3kLW6SnR0
- >>124
ニュースでも周りでもiPhoneがいいって話をあまり聞かないんだけど、
どこに行けば良い面を聞けるの?売り切れてるって話は聞くんだけどな。
ちゃんと活用してる人の話も聞きたいんだが。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:35 ID:0UA/EnOA0
- iPhone率高い薄っぺらな業界で働いてるけど、
打ち合わせのたびに、机の上にわざとらしく置かれるのにはもううんざりだよ
仕事だから話振るけど!
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:38 ID:8/Qo6uQa0
- 5 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 22:32:52 ID:MWpb75i80
なんで電話として不便なんだろ?
まあ、なんにしろ8月11日にひろゆきがなんて言うか楽しみだ。
21 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 22:36:58 ID:MWpb75i80
まさか携帯電話でここまで行列&品切れ状態になるなんて思ってもいなかっただろうなw
111 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 22:58:55 ID:MWpb75i80
>>87
アンチグレアフィルムの存在を教えてやれよw
>>93
買って今日で一週間だけど、飽きるどころかもう必需品w
前のケータイを見ると、すごく古くさく感じるよww
126 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/18(金) 23:02:01 ID:MWpb75i80
なんか、買えない貧乏人が「買わない理由」をあげるのに必死だなw
お前ら、少しは働いて稼げよww
必死w
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:38 ID:oSeJgR8V0
- >>16
スイーツ層なんて持つわけないじゃん
やめてよ、スイーツは日本の携帯持っておけよ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:04:52 ID:jRnTwOkf0
- >>131
便利じゃないから使わないんですよ
そんなのわかりきってる事。
言ってやるなよ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:17 ID:KC1Egs3l0
- >>141
荒木先生が若返ってる「あの写真」はネタだおw
昔の単行本に乗ってた写真を使ってる
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:27 ID:/i54R3IH0
- >>144
お仕事何やってるの?
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:34 ID:Y0xCua9zO
- つか、携帯メールが使えなくて、Cメールしか使えないって、どんな罰ゲームだよw
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:05:34 ID:Mg6SlX4o0
- 転勤して3年のこの地も案外しらないもんで、最近、いったことがない路地散策が好きで
よく道に迷う
漏れは1日8kmくらい散歩するので、迷うとGoogle Mapsで現在位置とか見ながら、ルート
散策するのが好き。
iPhoneはそんな楽しさがあるのでいい。
飽きるといってもそのうちナビソフトがリリースされるだろうから、モバイルナビとして重宝して
使えるだろし、ちょっとした出張の場合はパソコンもっていくのはやめるかもしれない。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:02 ID:stdAQ9LL0
- あと2年もこれを使い続けるのか。
忍耐との戦いだな。
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:09 ID:E4LmKVLd0
- >>117
d
- 154 :愛不穏:2008/07/18(金) 23:06:11 ID:v7iMSxoJ0
- >>145
ワロタwww
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:49 ID:/VVoUOmY0
- しょこたん
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:48 ID:0E7Fwt8a0
- 確かにあまりiPhoneからの書き込みは見ないな。
そのうちID末尾iとIな人も増えるのかな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:53 ID:b6q0V4d30
- 手放しのiPhone絶賛の風潮、に批判的という点でひろゆきは正しいが
一ヵ月後に使っている人はいない、ということはない。
一ヵ月後には「なんだよこれ、不便だな」
と不満を言いながら使っている、というほうが正しい。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:55 ID:DFRyO5oE0
- 高すぎるな 維持費が。
今の携帯ユーザーが移るとは思えない。
高級機械式時計が好きな層だけが残ると思うな。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:06:58 ID:+2afJLLtO
- >>82 KDDI THE CARD 無料会員300万保証と
ポイント還元が抜けてるよ?
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:04 ID:Ng+8fbOf0
- 的を得たつっこみだな。
使いづらい
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:08 ID:mXQjTdka0
- >>145
どう見たって釣りだろw
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:16 ID:sIxdf+iu0
- iPhone の前のモデルはどうだったのよ?海外で。
不便でみんな使わなくなった?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:22 ID:oSeJgR8V0
- >>143
いい話なら、ネットにいくらでもあるよ
2chしか見ないんだろ、あんた
最近増えてるのが、ミイラ取りがミイラ
iphoneいらね、と言ってた奴がはまってるケースがけっこうある
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:38 ID:Pk/4a6c10
-
>>144
じゃ俺はD705iμ銀を机の上にわざとらしく置いてみますね
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:07:43 ID:sk0ptNt0O
- >>146
ピンク色でデコるスペースを設ければ売れそう
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:07 ID:w/8sgojLO
- >>131
あんましいじめて泣かすなよ?w
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:10 ID:LTCcjltzO
- 2ちゃんができないアイホンなんて誰が買うかよ!
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:32 ID:QD4OyAG00
- ひろゆきの顔初めて見た・・・
意外と人間系の顔でびっくりした
もっとすごいのを想像してたのに
シルエットだけで特定できるような人だと思ってたのに
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:40 ID:nVaF3dtO0
- 2chは、文字化けするらしいね
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:49 ID:pXTd52h00
- >>86
>>86
>>86
なぜ・・・なぜ、出来損ないの3Gを買ったんだwwwww
4Gまで待つだろ常考。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:08:51 ID:ZtzBkFEy0
- ニワンゴ取締役っていう肩書きより賠償金を払わない人っていう肩書きの方がひろしきらしい
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:28 ID:+MpBUiRZ0
- 買えないといったほうが正確じゃないの?
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:37 ID:A+dflCIy0
- Second Lifeは全く魅力が無い。
アイポンは魅力もある。
比べるもんじゃねーだろ?www
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:44 ID:DFRyO5oE0
- ひろゆきはいい男の方だよ。
頭もよさそうだし。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:48 ID:Y0xCua9zO
- >>151
三年前くらいからauのナビウォーク使ってるよ。
最近は歩いた時間や速度や経路や標高や消費カロリーまで記録されるよ。
今更GPSで感動してるってのも悲し過ぎ(笑)
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:09:59 ID:BiqkLN4VO
- 電話として見てる時点で頭がドコモイなんだよw
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:10:05 ID:AAutKFWT0
- 確かに携帯電話の代わりにはならんだろうな
物好きがセカンドとして持つもんだろアレは
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:10:21 ID:Wx+GVHr90
- 今までバカにしてたけど
今日店頭で実際に弄ってみたら、すげー面白かった。
ちょっと欲しくなった。
まぁ、買わないけど。
冷静に考えたら超使いにくそうだけど。
デザインはいいよな。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:10:56 ID:hB9WohN60
- アメリカじゃもう終わってるわけでして
買ったやつ涙目www
http://jp.youtube.com/watch?v=qg1ckCkm8YI
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:15 ID:jRnTwOkf0
- >>173
ああ セカンドライフが叩かれてる時にも似たような言い訳してる奴がいたなぁ。
そのバカ今頃何してるんだろ。
どうせセカンドライフの土地に投資しませんか?とかバカな詐欺に引っかかって2chどころじゃないんだろうね。
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:16 ID:x8NsUjjM0
- >>22
あれ、部品が折れると接着剤で着けれないから嫌なんだよ。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:34 ID:b6q0V4d30
- 不便が解消された新モデルが出たら買いたいかな、と思う。
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:42 ID:w/8sgojLO
- ツインファミコン
テレビデオ
アイフォン
便利そうだな。
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:53 ID:DFRyO5oE0
- いや 維持費が払えないだろう。
クロノ集めても3年ごとに一個6万のOH出来ないような感じ。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:11:58 ID:rmrRuw2x0
- まあこんなもん買ったひとは反日朝鮮人に騙されたという事で
高い授業費を支払ったと思いながら惨めにチンケで間抜けな自尊心を満たしてください
- 186 :愛不穏:2008/07/18(金) 23:12:03 ID:v7iMSxoJ0
- コードレス電話で十分。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:12:10 ID:3kLW6SnR0
- >>163
基本ニュースサイトとかしか見ないね。
検索しても探せなかったので、出来たらURLくだしあ><
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:12:25 ID:Pk/4a6c10
-
セカンドライフに投資した企業ってマジでアホとしかいいようがねえwwwwwwwwwwww
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:12:34 ID:MWpb75i80
- >>145
あらら、必死って言われちゃったwww
持ってないヤツが嘘も交えてネガキャンしてるほうがよっぽど必死に見えるけどねえwww
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:13:48 ID:0UA/EnOA0
- ぐぐったらiPhoneのCPUが俺が最初に買ったMacの6倍速い事実に驚愕した
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:13:53 ID:DePHPdD10
- >>183
お前、ツインファミコンのすごさを知らんだろ。
S映像出力ができるんだぜ!
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:14:11 ID:XBnHUptT0
- この記事見てると二人共ただのバカにしか見えないな。
ニコニコももう終わりみたいだし。
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:15:15 ID:pXTd52h00
- >>191 それよりはそのほとんどに挑戦して散っていったシャープを褒め称えろよw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:15:23 ID:lm0clpT20
- >>189
持ってると言いつつIDの末尾が0なのはなんでなんだ?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:15:40 ID:AwlKAg5p0
- ちょっと片田舎の電気屋行ったら普通においてあるぞ
東京とかのみ売り切れなのか
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:15:43 ID:zE3XNa/P0
- >>100
解約したらiPod機能停止
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:16:09 ID:anYi3zKa0
- 何でもカンでも並びたがる日本人って馬鹿だよな
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:16:27 ID:hoG8iXlJ0
- >>196
マジで?
- 199 :愛不穏:2008/07/18(金) 23:16:38 ID:v7iMSxoJ0
- >>189
涙目w
必死というかレス自体が痛すぎなんだよwww
気付かないのかwwww
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:16 ID:XBnHUptT0
- >>195
iphone以前に田舎だと電波はいらないから。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:17 ID:VemcjBwQ0
- 日本人は流行好きだからねえ
たまごっちやGショックみたいなもんだろ
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:32 ID:lJPG5HiO0
- 昔ザウルスってのがあってだな・・・・
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:44 ID:jRnTwOkf0
- >>189
いやいや だから便利便利と言うなら その便利なiPhoneでずっと書き込みしたらいいんじゃないの?
もしかして2chの書き込みにも苦労するレベルなの?
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:49 ID:Mg6SlX4o0
- >>175
携帯のちっちゃい画面で地図みて何が面白いんだ?
しかもGPS携帯のおもちゃなんて誰でも知ってるし、誰でも使っているだろ?
iPhoneのググル地図を見ながら散歩する楽しさを知らないと、そういうスレになるんだろうな
盆明けから9日間、ハジャイ・バンコク・チェンマイを旅するんだが、それまでにSIMフリー化
ないしX-SIMが使えるようになるとうれしい
現地SIMつかってググル地図で街歩きできるといいなぁ・・・ま、ローカルに保存する方法も
あるから、最悪通信できない場合は、その手をつかうかWifiを拝借するか
あと、touchに比べて入力・変換が格段によくなったね。うれしい限り
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:17:59 ID:eCzYN0Ab0
- >>168
くちびるだけで特定できるだろ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:18:09 ID:Puvxkkt/0
-
iフォン買う人って 幸せだね
www
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:18:27 ID:w/8sgojLO
- >>193
散っちゃだめだろ、シャープww
>>196
マジ?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:18:35 ID:mWgbJ1C/0
- たしかに ひろゆき氏の言うとおりだと思う
iPhoneは日本においては特に女子高生にはすぐあきられてはやらないだろう
メールしにくい時代遅れのiPhoneはやがて衰退する
日本の携帯はすでにiPhoneなどよりはるかに進化してしまっている
お財布携帯 ワンセグ 動画撮影などもうPCなんかよりはるかに進化した
情報端末となっている
iPhoneを始めとする諸外国の時代遅れの携帯はもう日本の進化した携帯に
追いつけないのだ
- 209 :無なさん:2008/07/18(金) 23:19:05 ID:85M6yB5r0
- >1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
どうしてこう自信満々に大口が叩けるんだろう。
どこかの社員という立場でも無いから無責任に成れるんだろうか。
ひろゆきの発言のつまらなさは相変わらずだ。
批判するにしても2ちゃんねるの管理人らしい気の利いた批判を言って欲しい。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:08 ID:pXTd52h00
- 持っていないとか売り切れとか言われてたけど、8Gなら余裕で買えたみたいなんだが・・・
本当に売り切れていたのか疑問なんだよねぇ・・・なんかもぉ、人気があるという演出に必死って感じで
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:20 ID:iWhIjDS/O
- DoCoMoもひとり5台までの縛りが出来た。と連絡が来てたから
嫁の分と2台iphoneを帰省前に買いたいと思ってたけど 。。。
まろゆきが云うなら、様子見しようかな?
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:20 ID:lQnC4pN80
- ドコモじゃないからネガキャン?ちっせええw
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:30 ID:DFRyO5oE0
- アップルの製品はライフスタイルを売ってるようなところがあるからな。
定着してくれるなら嬉しいんだが、どうかなあ。
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:19:32 ID:tbWst44uO
- ソフトバンクという時点で個人的には却下。
別に禿がどうとかは関係ありませんよ?
ただ、通話範囲が狭すぎるんです。
家からじゃアンテナはゼロです。
ええ、田舎ですとも。
- 215 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/18(金) 23:19:36 ID:5T/ZyCCn0
- ひろゆきさんは、ハンサムじゃん。
そして、FOXの義理の兄者は、少年時代にアーパネットに侵入し
ISIのPDP-10をアタックした有名人なんだよね…。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:20:00 ID:fgavXTc0O
- 崖の上のポニョだな!
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:20:18 ID:KC1Egs3l0
- >>193
シャープの「クリーン思想」なめんな。
今のPCすべての先駆けだぞw
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:20:26 ID:kRJTQeu60
- ひろゆきっていう人最近よく聞くね。なぜか知らないけどネット世界の
有名人みたいだ。でも、言うことは本当に鋭いよ。でも、まだ若いのね。
この世代ってちょうどPCの一番いい時期に共に育った世代だよね。
バブル世代でPCってちょっとマニアすぎるし、逆に若い世代はPCより携帯だし。
なるほど、若くてもネット世界の王様になれたわけだ。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:20:59 ID:lm0clpT20
- >>214
都内でも電波入らないところあるんだから気にするな
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:21:17 ID:wsvDD/Sr0
- 流行ろうが流行るまいがどうでもいいとおもうんだけど
なんでどっちも必死なんだ?
他人の携帯なんてどうでも良かろう
必死になるのは業界関係者とマスコミだけで十分だろ?
- 221 :ネオマーキュライン ◆VT6f4QLuF6 :2008/07/18(金) 23:21:43 ID:Xf/HnRVo0
- ●搭載のヌルポフォンを出せよ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:15 ID:Puvxkkt/0
- >>220 じゃあ書き込まずに生きてゆけ
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:15 ID:tqKxFkj3O
- みんなは外で音楽はどうやって聞いてんの?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:38 ID:jRnTwOkf0
- >>204
必死に ぼく海外旅行に行くんだよとか 恥ずかしくないの?
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:22:53 ID:yeChY7Es0
- ハッキリ言って携帯じゃないから。携帯専用のWebページ見れないしメールも携帯じゃないからフィルター掛けてると弾かれる。
携帯としての体を成してない。2台持ち以外はあり得ないよ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:11 ID:gjwUJWDH0
- >218
これはコピペか何かか?
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:12 ID:A+dflCIy0
- まぁ、買いたいヤツは買って、買わないヤツは買わない。
どんなジャンルの商品でもそういうもんで、それでいいだろよ?
なんで、いちいち所有者に噛み付くんだよwww
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:27 ID:kRJTQeu60
- >>209
ゲッ、ひろゆきって人はあの有名な巨大掲示板の管理人だったんだ。
すごいね。
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:36 ID:0UA/EnOA0
- まあそんなにムキになるなよ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:37 ID:VFX98fPhI
- >>196は完全な嘘。
解約してもソフトバンクの回線を使うこと以外はすべて可能。
iPod touchになるだけ。
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:43 ID:AwkITDY2I
- iPhone関係は持っていない奴が煽るのが特徴だな
興味無ければ無視するだろうし
おいらも興味あるけどiPod touch持っているから買うとしても来年以降の次機種だろうな
iPod touchから記念カキコ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:23:53 ID:ERDJ21ue0
- くちびるお化けに激しく同意。
スカパーと同じで契約して自分の生活ががらりと変わるかといえばそうでもなく
契約したことで安心してしまって飽きちゃうんだよね
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:00 ID:LmwhVKaOO
- このビックウェーブに乗らないなんてマジありえねぇ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:22 ID:XBnHUptT0
- とか言いつつひろゆコの頭の中では。
”ニコフォンとか出したら売れるかなニャ(笑)”
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:25 ID:fJ//2e9m0
- まろゆき携帯何つかってんの
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:39 ID:gyd4FFoV0
- 日本じゃ携帯は6ヶ月に一回モデルチェンジしないと受け入れられない
そういうことがappleにできると思えない
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:24:43 ID:+5BrxLSf0
- 1ヶ月後も使ってる人は余裕で結構いると思うけど販売店の出荷台数はかなり鈍化してると思う。
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:25:05 ID:DePHPdD10
- いったいなにがはじまるんです?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:25:42 ID:eu2MCpzx0
- ひろゆきは最近デンパ入ってきたなw
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:25:48 ID:KC1Egs3l0
- >>207
嘘。カメラ付きのtouchになるだけ。
196的な情報はiPhone発売寸前にあったネガキャンの一環だす
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:25:51 ID:EPZr6a3r0
- よくわからんが
用途によって選ぶわけだろ こんなもん
人によって便利だったり、不便だったりする
なんか擁護もアンチも
「これが携帯電話の決定版なのかどうか」
という視点でレスしてるなあ
そんな機種他にも存在しないし、もちろんiphoneも違う
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:26:04 ID:/Zj1POtDO
- >>204
国内なら禿のインフラでグーグルmapなんて地図だけならまだしも、
航空写真まともに見れないでしょ?
今のケータイナビってレンタカーの後付けHDDナビより高性能だよ
アイフォンは解像度がケータイより低いから画面デカクないとツライでしょうね
- 243 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/18(金) 23:26:55 ID:5T/ZyCCn0
- >>218
海外では、FOXのチームは有名だよ。
グレートファイアーウォールもダウンさせたと噂されている。
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:00 ID:Mg6SlX4o0
- >>224
いまどき海外旅行でそこまで食いつくおまえがすごいな・・・・
田舎の人なの???
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:06 ID:w/8sgojLO
- >>208
日本市場では海外メーカーは安さを売りにするしかないくらい、日本の携帯は日本の生活に特化してる
代わりに日本に特化しすぎて世界では売れないから、DoCoMoは方向転換中
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:12 ID:kRJTQeu60
- >>226
リアルタイムですが何か?リアルゴールドは美味いですが何か?
iPhoneには食指が動かないなー。昔パームってのがあったよね。
今使ってる人いるんかな?そういえばtypeUってのもあったな。
私としてはレッツノートのCF-Rが一番好きなんだけどなー。
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:32 ID:3kLW6SnR0
- >>231
俺漏れも。興味はあるんだけど、いい話を聞かないから様子見。
維持費もかかるし落ち着いてからじゃないと買う気がしない。
あと、正直ソフトバンク以外のキャリアから出してほしい。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:27:33 ID:sx/Z/3900
- ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:} 世 界 的 で す も ん ね
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ 乗 る し か な い
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ このビッグウェーブに
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:28:19 ID:m8tXZMJv0
- >>211
こまかいけど、今は docomo
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:28:19 ID:WBcRAOYy0
- >>228
今更かよw
一番有名な画像
http://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/hiro.jpg
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:29:30 ID:VFX98fPhI
- >>242
かなり実用的な速度で描画できるぞ。
まぁ確かに3gハイスピードのエリアでないと厳しいとは思うけど。
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:29:34 ID:kRJTQeu60
- >>234
ソフトやアイデアで成功した人はその万能感のまま
製造業にのりだすことがあるからね。ゲイツの箱もそうだよね。
ただ、そこにときどき落とし穴があるから注意だね。
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:29:42 ID:J9QXfhU70
- いや、使ってる奴多数だろ。
例え腐ったリンゴだろうと、金使って使わないなんて正気の沙汰じゃないぞ
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:29:42 ID:8/Qo6uQa0
-
>1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。
一ヶ月ってのは言い過ぎだろうけど、結構早めに廃れそう
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:30:25 ID:jlr9B9kp0
- アップル製品の初期ロット買ってるやつは、
熱狂的アップル信者か、宣伝やら報道やらに踊らされた
スイーツ脳の持ち主くらいだろ。
特に後者は使いこなせなくてすぐ飽きる。
だいたい、iPhoneの電話の機能なんてオマケだろ。
まともなネットアクセス機能のついた、
まともなGUIを積んだ、手のひらサイズのUNIXだろ。
iTRONやSymbianOSもいいOSだけど、制約大杉だし。
お財布機能もワンセグもデコメも無いからダメなんて
言ってる連中多いけど、アプリ開発の制約が緩くなった頃、
鎖国&オナニー状態の日本の携帯電話は駆逐されているかもな。
かつてのNEC PC-9801なんかが辿った道。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:30:59 ID:pwPedkvs0
- 旬のものだからねぇ・・・
普通の携帯を2年使い続けてても何とも思われないけど、
2年後のiPhoneはもの悲しさが漂いそうでちょっとね・・・
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:31:15 ID:9EZ8TLL70
- まろゆきiPhone板作ってくれてありがとう!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:31:25 ID:Mg6SlX4o0
- >>242
みたことないでしょ?
台灣もマレーシアもタイも日本以上に精細画像になっているよ
ま、触ったことなさそうだから、レスいらないよ・・・
なんか、中学生と話しているみたいでめんどくさくなった
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:31:34 ID:0d8N50/rO
- >>223
iPod classic。
外出先でのwebブラウジングは携帯でするし、音楽聴けりゃ十分。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:31:35 ID:6UqzyXx/O
- 購買層はアップルユーザーに比例するんじゃないかな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:32:03 ID:EevzNAMW0
- 「企画を仕事にしている人がiPhoneを信じていると「バカじゃないの」と思う。Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと使ってるの? 不便だよ、という。」
ひろゆきかっけー
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:32:04 ID:qz99kXOo0
- 否定派ばっかりだなー。個人的には、
・ GoogleMap
・ メールがGMailに統一でき、携帯電話のメアドからおさらばできる
・ GoogleCalendarと双方向完全同期できる(3rdパーティアプリが必要かも)
・ PodCastプレイヤーとして使える
というところで買いなんだけど。通話等の携帯は別に持つ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:32:22 ID:wc1r9/hX0
- ビッグウェーブ(笑)に乗った人なら、1ヶ月で使わなくなるだろうなぁ。
既存のスマートフォンや小型ノートPCと比べて、価格や用途を踏まえて買った人なら、1年は何事もなく使い続けるだろ。
1年後には新モデルも出てくるだろうから、また別の物欲がわいてくるだろうけど。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:32:33 ID:agua6mhM0
- たらこ くやしいのうww くやしいのうwww
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:32:58 ID:tQaMjh5CO
- ひろゆきは、乗りそこなったんじゃない?このビッグウェーブに
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:33:00 ID:h4g618a10
- iPhoneはいいぞ。非常に未来的だ。
タダであげるって言われても、辞退するけどな。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:33:50 ID:oSXxX7cN0
- 電話としてみりゃ使いづらい事この上ないってのは正しいわな
メディアに踊らされて、携帯としてこれ買った人には御愁傷様としかいえんわ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:33:56 ID:kRJTQeu60
- >>250
あまり優しくされると困惑してしまう。。
>>255
アップルってそんなにマニアを生むのかな?
正直使えるか使えないかが重要でブランドなんて
どうでもいいと思うけど、まあ、世の中には
上から下までバックまでアディダスで揃えないと気がすまない
ような人もいるわけだし。。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:34:21 ID:+5BrxLSf0
- まあひろゆきは基本的に否定的な意見が多いからな。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:34:22 ID:nf7vVXGL0
- 携帯別に持つならemone買えばいいのに
グーグルマップなんてあり得ないくらい綺麗な画像だし
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:34:37 ID:veKHReZ50
- セグウェイ臭がする
- 272 :携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/07/18(金) 23:34:48 ID:8ckTB59cO
- 関連スレをある程度読んで思った事。
これ、電話機能つけた理由は?
見た目デカ杉だし(笑)
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:34:57 ID:VhM4q3Xk0
- 海外でiPhoneが売れたのは、他の携帯が低機能すぎてまともにネット接続する機能すらないから
iPhoneはそれで満足できない人向けのハイエンド機という位置づけ
でも日本国内だとネット接続当たり前だからその辺の優位性がない
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:04 ID:ERDJ21ue0
- マイクロSDの2Gが980円で買えるんだから
本当はわざわざこんなもん買わなくても携帯で済むんだけどね
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:05 ID:zlXqfc790
- まろゆきのブ厚い唇と逞しい歯茎から漏れ出た言葉こそ真のビックウェーブだろ?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:32 ID:1IhIAMyo0
- 二十万のローン組んでアイフォーン(笑)買うぐらいなら、まだ純粋なPDAのほうがマシだよ。
安くて二、三万。高くても四、五万でCFやSDスロット青牙も装備なんて拡張性ありまくりのがゴロゴロしている。
GPSも各種出ているから好きなスロットにぶち込めばいい。地図参照するたびに通信代なんて
かからないしさ。音楽も動画もビューアーも何でも可能。予備のバッテリー交換も簡単に出来るしな。
PDAは汎用性があるが、アイフォーンにはなぁ(笑)。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:39 ID:g/yTQ06Z0
- >>223
iPod classic
mp4にすりゃ動画も見れるしいいよ
だからあいぽんを買う気は更々ないが。
>>204
何しにいくんだ?
買いにいくんか?
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:40 ID:JM/mm6+b0
- >>201
たまごっちやGショックには程遠いでしょ。あれだけマスコミ動員して煽って、この程度。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:42 ID:EPZr6a3r0
- マニア向けだろ
それを汎用的な携帯として賛美するのも
既存機種と比べてあれがダメこれがダメと叩くのも
どっちもおかしい
並んで買ってる奴もマニアな使い方するやつだろ
それがニュースになっただけで
広く世間一般に普及するもんじゃねえてことは
わかってると思うんだけどねえ
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:35:42 ID:IMif6hwo0
- >>223
ipod白。
何世代目かは分からん。
カラーディスプレイになりましたよ!写真も保存出来ちゃう!
って宣伝してたやつ。今のと比べるとすげー分厚いww
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:05 ID:0UA/EnOA0
- いい加減フリーチベットのネガキャンやめてよ
やってる理由は?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:06 ID:Dr9un7v/O
- >>255
初期ロットは買ってはいけないというのは、暗黙の了解かと思ってた。
- 283 : ◆GacHaPR1Us :2008/07/18(金) 23:36:08 ID:XaV+LQVQ0
- iPhoneはたしかに製品としては不足感が多すぎるとは思う。
思うのだけど、作り手として観ると、ヒューマンインターフェースの観点から設計する、という
思想がステキだと感じるんだ。
日本の携帯電話などの設計とは真逆なのよね、その辺。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:28 ID:IZBHErL90
- PSPを電話にすれば圧勝だと思うのはおr
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:33 ID:/Zj1POtDO
- >>258
有るよ、マレーシアの航空の傍のサーキット見たりした事有るし
ドコモなら禿より快適にグーグルMAP使えるよ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:38 ID:WBcRAOYy0
- >>268
あまり困惑されるとおっきしてしまう。。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:39 ID:npowCPlSO
- つか周り誰も使ってないんだが
まぁ周りにはヲタクもいねーし
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:40 ID:c7tsQZF60
- ipod タッチの下りはその通りだな。
よほどイーモバとかの方が使える
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:45 ID:3CL4QWJm0
- 手垢とか指紋付くのは平気な人が多いから売れるの?
他人の所有物ですら我慢できないから欲しいと思わないし
普及されると困るんだけどな
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:36:54 ID:Puvxkkt/0
- 米人が日本の数年前のケイタイ機能を知って愕然とするぐらいだからなぁ
低機能なアップルは信者とメディアが作ったブランド
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:07 ID:f9AL0tTmO
- まろゆきが言うなら間違いないな
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:16 ID:CpY40/nvO
- 携帯二台持ちとかの金あるやつにとってはアイフォーンはかなり魅力的
庶民的じゃないよなアイフォーンって
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:17 ID:mXQjTdka0
- >>263
ヒトバシラー達は新モデルが出るたびにすすんで生贄になります。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:18 ID:agua6mhM0
- スネオが最新型のラジコン見せびらかせてる隣で
涙目のび太がそんなのいらないやいと言ってる姿を連想した
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:32 ID:IJU1DZVI0
- 欲しがって飛びつく奴はプラダのバッグで喜ぶタイプの馬鹿ぐらいだろ。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:35 ID:7RexREl+O
- これはないわ
むしろもっともっと増えます
ブランドの力をわかってないな
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:45 ID:PIBnDfPRO
- しょこたん
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:46 ID:kRJTQeu60
- >>262
アップルとグーグルがモバイルギアで攻めてきたってわけね。
たしかに、グーグルマップは便利かも。でも、それってすっごい
モバイル系だよね。ちょっとキャフェでパフェしながらキー叩くには
やっぱ少なくとも10インチ以上の画面のマイクロソフトosのモバイルPCのほうが
よさげだけど。。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:49 ID:qz99kXOo0
- もう一言、ひろゆきさんは肝心な所を見落としている
それは日本の携帯とiPhoneでは開発力が圧倒的に違う。
日本ではソフト会社がちまちまと携帯用アプリを開発しているだけだが、
iPhoneは世界中のプログラマがアプリを提供している。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:51 ID:FQ8Bbynd0
- 禿電の時点でありえない
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:55 ID:AwkITDY2I
- iPhoneが高いと思う奴は、iPod touchを買ってヨドバシの無線LANを契約するといいぞ
月額380円だ
山手線内と主要駅とマクドナルドなどで使えるよ
マクドナルドで音楽聞きながら2chとかコーヒー100円で出来る。セルフネット喫茶状態w
維持費激安だぞ
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:37:58 ID:oSXxX7cN0
- >>270
デジタルビューアー用途だとWindowsMobileはもっさりしすぎて
拡張性とか考えればWMの方が正解なんだけどね
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:38:03 ID:jKb5uM8v0
- ・・・部屋から滅多にでないし
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:38:45 ID:VhM4q3Xk0
- そもそもiPhoneの日本国内での販売数って公表されてたっけ?
全世界で100万台じゃ大した数じゃないぞ。
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:38:54 ID:iVbbH7zl0
- iPhoneなんて、ミーハーやスイーツ(笑)しか買わないw
最終的には、マニアからも一般人からもそっぽを向かれた商品になる。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:03 ID:Puvxkkt/0
- >>294 然しのび太の方が遥かに凄い性能のドラを持っている
スネオ=米iフォン のび太=日本人
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:18 ID:WE92wOCO0
- FOXってなに?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:18 ID:Mg6SlX4o0
- >>277
バンコクの姉夫婦に会いに行く&チェンマイでバカンス
女も薬もやらない
ガジェット大好きなので、パンティップとかでiPhoneグッズでもあさってくる予定
SIMロック解除してくれる改造手術をMBKの4Fでやってこようかなぁとも思っている
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:19 ID:qXWD3n0R0
- Q1:iPhoneは電話をかけられますか?
A1:いいえ。
Q2:iPhoneは音楽を聴けますか?
A2:いいえ。
Q3:iPhoneはメールを打てますか?
A3:いいえ。
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:35 ID:ERDJ21ue0
- >>301
都会だとそういう楽しみ方あるけど、田舎だと自分の家に帰ってやった方が金かかんないしなあ。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:36 ID:A+dflCIy0
- >>301
マクドナルドに行く服がない。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:39:50 ID:/i54R3IH0
- >>299
しかし大部分の外国製ソフトを使うにはユーザーの英語力が必要と言うオチなんだけどなw
全てのソフトがわざわざローカル言語にローカライズしてくれないからねw
http://plusd.itmedia.co.jp/navi/articles/0807/18/news123.html
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:40:41 ID:KGqm8B2nO
- >>301
ようつべとニコニコ見られる?
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:00 ID:8CcLQcD60
- こんなんよりWzeroの方がよっぽど面白そうだと思う
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:08 ID:VhM4q3Xk0
- >>299
世界的に見ると、がちがちに制限された携帯機の環境での開発をもっとも得意とするのは日本なんだがね
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:14 ID:oSXxX7cN0
- >>313
つべは見れるがニコは無理
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:16 ID:Xl4jmV4H0
- 電話は
カーチャンとしかしませんから
いいんです。
タッチスクリーンで遊ぶのが本道でしょ*
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:23 ID:Puvxkkt/0
- iフォンって日本語機能ってイマダニ
ことえり なんだろ
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:25 ID:qz99kXOo0
- >>301
俺は今その状態。でもマクドナルドで使えないのが物足りなく感じてきてる。
マクドナルド以外の店でもオンラインで使いたいんだよ。
なのでソフトバンク契約しようかな
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:25 ID:kRJTQeu60
- >>223
家のPCでデータ管理してオーディオプレーヤーに入れるって感じ。
>>289
結局、大都市に上京する若者ってこういうのに弱いんでしょ。
大局観のあるひろゆこさんみたいなのからすると踊らされてるなーって
見えるんじゃないのかな?
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:25 ID:jRnTwOkf0
- >>258
320×480の画面で精細とか笑える
お前自分の使ってる物の機能ぐらい理解して書けよ
iPhoneは15万画素程度だろ
P906iは40万画素だぞ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:29 ID:x/0I/n+R0
- 女:スイーツ(笑)
男:iPhone(笑)
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:41:35 ID:AZt9biJC0
- 一年半ZERO3[es]を使った感想は中途半端
EeePCとイーモバ契約した今は満足している
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:08 ID:U8Au+cFJ0
- >そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
ちょw
あんなオタク臭いキカイでどう女の子にモテるんだ。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:31 ID:JM/mm6+b0
- >>301
そんなことなら、ウィルコムの圧勝だな。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:32 ID:g/yTQ06Z0
- >>308
そっか、安心した。
楽しんできてな。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:42 ID:nPKGaTLP0
- 基本料含めて月3000円以下なら出せる
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:42:55 ID:areibCS60
- >>19
車運転してるときに次曲に変えたいときとか
マンモス不便だな。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:43:13 ID:EPZr6a3r0
- 日本の携帯事情から考えるとiphoneは微妙
これは確か
元々そんな特殊な日本では売らないつもりだったものが
販売できるようになった
てところに一番意味があるだけ
日本の閉鎖的と言われる携帯キャリア事情が今後変わるかもなあ
ぐらいにとらえとけよ
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:43:31 ID:MWpb75i80
- >>321
くぱぁ、を知らんのか?
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:43:50 ID:ijYrTGwG0
- 買ってしまった人:ビッグウェーブに乗った人
買わずに笑っている人:VIPウェーブに乗った人
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:44:04 ID:xdv8ZDKs0
- ずっとPalm使ってたよ。このたびiPhone買ってやっとPalmを引退させられた。
iPhoneは使い勝手が一歩先行く電話つきPDAだと思う。
かわいげのない、ビジネスマシンだ。欧米っぽいね。
Appleとっとと、iPhoneOSをOEM供給しちゃえばいいのに、
アプリのインストールまでApple通させる今のやり方じゃ、
対抗馬出てきてそのうち抜かれる。結局MACみたいになる。
現状だってJailBreakのおかげで未来があるようなもん。
AppleはiPhone Dev teamに感謝すべきだ。
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:44:10 ID:zE3XNa/P0
- >>198
>>207
>>230
>実は先週、とりあえず電話を解約しようとAT&T shopに出向いたところ
>「電話回線を解約するとiPhone全体がブラックアウトして使えなくなるけど、それでもいい?」と言われ
http://junseita.com/mt/archives/2007/07/iphone_1.html
アメリカの話だが日本ではどうなるんだろうな
ソフトバンクがはっきりアナウンスしてない時点でもう終わったと思うがな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:44:15 ID:VhM4q3Xk0
- >>313
よつべは見られるが、普通の回線だと画質落ちまくりでWi-Fiにつながないと実用にならないと聞いたんだが
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:44:45 ID:kRJTQeu60
- >>310
そこだよね。モバイル空間な東京みたいなところなら
モバイルパーソンの必須アイテムみたいなノリがあるけど
田舎ならドデカデスクトップをドーンと置いたほうが迫力あるし。
- 336 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/18(金) 23:44:47 ID:5T/ZyCCn0
- >>1
うどんさん。(♥
新参者は知らないだろうけど、うどんさんはもこゆきさんの姉者なんだよ。
兄者の本職は学者と言われている。
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:18 ID:b1/b44hk0
- もちろん電話とメールが携帯でよくつかう機能ならば
アイフォンを選ぶわけはないじゃないか。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:19 ID:1IhIAMyo0
- カーチャンAA貼られて切なくなる展開か。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:21 ID:wsvDD/Sr0
- 過去の唇マンの発言は外す方が多いんだよな
感情的になってるときの発言が取り上げられるからだと思うけど
まぁ個人的にはそれなりに売れて他社が本気で対抗意識を出して欲しいって感じ
パケホが安くなるだけでも十分iPhoneの存在意義はあるわ
こけられて殿様商売続けられる方が痛い
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:22 ID:N7qVwnE/0
- 長らく路駐してたエアロ軽のあんちゃんがいじってたぜ。あんなのほしいの?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:37 ID:mzrC9ZcCO
- 1ヶ月ってのはともかく、縛り2年もの期間持つに堪えるようなモノじゃないよな。
ただでさえ、もう林檎デザインはお腹いっぱい。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:45:50 ID:rVFGinNu0
- 思い切って電話もメールも使うのをやめて音楽再生専用機として使ってみた
すごい快適
意外と捨てたもんじゃないよ、iPhone
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:46:13 ID:CROViRnE0
- iPod touchは通信機能がないからなあ。
モバイルメディアセンターとしての機能は抜群だよiPhone。
加速度センサ駆使した新感覚のゲーム機にもできるし。
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:46:27 ID:5Jzxvvql0
- >>323
俺もアドエス買ったが、超不満
電話として使いにくい、回線速度遅い
処理速度、洒落にならないほど遅い
縛りが切れたら安いノートと芋場にするかな
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:46:30 ID:qz99kXOo0
- >>315
おそら1つ1つの技術力とか品質で言えば日本の携帯用のアプリの方だろうね。
ただ、iPhoneは圧倒的な数のアプリがリリースされ、その中から淘汰された上で
使えるアプリが残るからね。品質を物量で圧倒する感じかな。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:26 ID:RQGxKjAn0
- 電話とメールと2chと天気予報しか使わない俺は買う意味ありますか?
ところでいくらくらいすんだこれ
4万とか8マンとかならイラネ
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:26 ID:oSXxX7cN0
- 2年縛り云々言う人多いけど、3日目ぐらいまでの量販店組で一括で買ってない人って少ない気がするw
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:31 ID:A+dflCIy0
- ソフトウエアの時代だってことだね。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:33 ID:Mg6SlX4o0
- >>330
馬鹿はほっておけ。インターフェイスを理解していないやつがVGA画質が云々とか
言っているだけだから・・・痛々しくさえ思えてならないんだけどね
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:37 ID:Esqj901gO
- あまりの不便さに愕然としつつも、買い替える金が勿体ないから
渋々使ってるんじゃねーの?
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:47:57 ID:Acf/er9m0
- >>289
iPhoneに限らず、携帯するものから据え置きの家電まで、今はツルテカデザインの製品大杉。
手に触れるところをツルツルに仕上げる意味が分からん。
触ると必ず指紋べったりになるが、毎回拭くのが正しいのか?
それとも付いた指紋も含めてデザインなのだと宣うか。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:18 ID:jRnTwOkf0
- >>349
精細だと言ったのは自分でしょ。
反論出来ないからって逃げないでね
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:29 ID:AwkITDY2I
- >>313
つべはおk
ニコニコはだめ
ただマクドナルドの無線LANはyahoo回線だからipod touchでもyahoo動画が超快適に見える
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:33 ID:g/yTQ06Z0
- >>342
おいw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:40 ID:CROViRnE0
- モバイル端末の画面はできる限り大きくが理想で、画面をそのまま
操作パネルにして最大面積確保したのはやはり画期的だよ。
ゆくゆくは電話機能のほうが付属物的な機能になると思う。スカイプ動くんでしょ?
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:47 ID:zlXqfc790
- iPhoneに実用性求めて入手する人は頭足りないってのは同意だな
アクセサリーみたいなもんで持ってる事に価値があるんでしょ?
ただ、誰もがiPhoneに魅力を感じてるワケじゃないんで最終的には淘汰されていくんじゃない?
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:50 ID:1IhIAMyo0
- http://72.14.235.104/search?q=cache:P0ulwFzhdUwJ:q.hatena.ne.jp/1215769188+iPhone+%E8%A7%A3%E7%B4%84+%E6%A9%9F%E8%83%BD&hl=en&ct=clnk&cd=3
また今日ショップで聞いてきましたが。
SIMカードを抜くとSIMカードを入れてくださいと言う画面になって先に進めず。
全く使えないそうです。
SIMを解約すると同じことになるのではないですか?
下の方でも解約するとただの文鎮になると書かれてますし。
日本の携帯も解約されたらいろんな機能が使えなくしてますよ。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:51 ID:/i54R3IH0
- >>351
実用を考えてないプロダクトデザインなんて糞だよな。
デザインで使いやすさを実現してなおかつカッコイイでないと。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:49:56 ID:4SXvl56C0
- iPhoneを何に使いたいの?
アンチとかそーいうのではなくて、買った奴に期待値を聞きたい。
ムーブに乗ってる奴は後悔するだけだろ?
目的あって買ってる奴は、それなりの成果を得てるだろうし。
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:22 ID:8/Qo6uQa0
- 一年後
「iPhone?あ〜あったねそんなのw」
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:30 ID:oSXxX7cN0
- >>333
手元にあった解約済みSB(つかボダフォン時代)のSIM入れて起動してみたけど
普通に起動して来て使えてるよ(無線LAN使用のメールなんかも)
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:34 ID:kRJTQeu60
- >>351
どんなのがいいのん?つや消しブラック?
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:50:49 ID:04vTWzaeO
- 予約販売にしたらバンバン取り消されるから、行列作らせたんだろうな。
みんなが不便さに気付かないうちにたくさん売ってしまおうという作戦。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:51:00 ID:Mg6SlX4o0
- >>352
中卒?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:51:12 ID:EPZr6a3r0
- >>346
あんま無いと思うなあ
iphoneは電話付きPDAの感覚に近い
あと出先でWEB利用したいとか
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:51:12 ID:KUduSgZz0
- iPhoneへの嫉妬多すぎww
早く手に入ればいいなww
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:51:49 ID:0UA/EnOA0
- >>359
HyperCard
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:05 ID:t5tOwOpm0
- iPhoneって携帯電話がおまけに付いているPalmでそ?
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:15 ID:jRnTwOkf0
- >>364
まぁいいよ 逃げても。
てかさ あんたもそんなに便利だって言うならなんでご自慢のiPhoneで書き込みしないの?
使いにくいから?
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:16 ID:wc1r9/hX0
- 音声通話を完全に切り落として、データ通信端末に特化して月5000円とかなら飛びつくんだけどなぁ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:29 ID:rmrRuw2x0
- いいえただの通りすがりの嫌がらせです
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:40 ID:KC1Egs3l0
- >>357
だからカメラ付きのtouchになるだけだっつーの
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150230/index-8.html
- 373 :たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/07/18(金) 23:52:42 ID:Q/uhNqKiO
- ひろゆきに同意
だがハゲはそれを見越して二年契約にしてる
ハゲは頭切れるよな
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:52:56 ID:WBcRAOYy0
- >>284
蛮勇がさらに喜ぶな。
携帯射出武器からPSP射出武器になるんだからw
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:01 ID:8/Qo6uQa0
- >>362
SUS316ヘアライン仕上げ
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:21 ID:VhM4q3Xk0
- >>345
既に日本ではiアプリという環境があるんですけどね
ゲームだったらもろにDSとかPSPと競合する
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:28 ID:0d8N50/rO
- 夏野はあの年でまだ女の子にモテるとかなんとか気にしてるのか
みっともないぞ
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:30 ID:oSXxX7cN0
- >>359
データビューア(てか携帯出来るSafari)+iPod
Touchでもいいじゃんって人もイルとは思うけど、やっぱどこでも通信出来るってのは魅力
想定した使い方的には自分は期待値どおりだった
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:41 ID:70OjVZlW0
- 3Gの売りは強化されたエンタープライズ機能じゃないの?
使う企業とかあんのかね?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:41 ID:MfOgQhlWO
- パソコン使いだした初めは林檎だったけど、
4年でディスプレイが2回、本体が3回修理行きとなって、
もう林檎製品は買わないと思った。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:53:51 ID:Qyfp1Xdc0
- iPhone(笑)
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:16 ID:CROViRnE0
- ちっちゃな画面みながら豆ツブみたいなキーをコチコチ押すスタイルが
淘汰されるとは言わないけど、ポケベル達人やタイピストみたいな、
無用となりそうな技能を必要とされてるでしょ。現状のケータイ親指族って。
絵文字変換やデコメとかキャリア方言みたいになってるし。iPhoneはそういう壁をとっぱらうと思うんだよね。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:30 ID:mzrC9ZcCO
- >>339
自前のインフラ維持している訳でもないアップルが通信料もよこせと鬼畜な要求してる事、知らんか?
殿様どころの騒ぎじゃねーぞ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:54:38 ID:kBjVWg0c0
- それは無いわ
最近ぴろゆき迷走してる感じがする
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:55:19 ID:aKJN6aWb0
- iphoneを電話として使ってる人っているの?
ネット端末でしょあれ
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:55:22 ID:EyXGalfh0
- なんか中途半端じゃない? それにデカくて不便。
電話とメールとスケジュール帳ぐらいでいいんだけどねぇ。
盗撮なんかしないしカメラ機能もいらない。
ケータイ使いこなしてる人ほどマナー悪くなってるし。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:55:41 ID:eTc9VJdu0
- そもそもメディアってのは消費させようという活動なわけだよな?
ここ2chだって慈善事業じゃないわけでさ。
言ってみればワンセグやらWebやらiModeやらiPhoneは
『消費させるぞ洗脳マシーン』なんだよ。
何が便利なんだよハゲw
エクセルなんかの発明のおかげで仕事が10倍になったよハゲw
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:55:50 ID:bcyYnZu00
- 私のZERO3は必需品だけど普通の人には煩わしいだけだと思うな。
特に電話としてはホントに不便なだけだし。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:56:05 ID:VhM4q3Xk0
- >>383
その分、ソフト開発で日本向けのローカライズに苦労して貰おうということなのかも
- 390 :359:2008/07/18(金) 23:56:14 ID:4SXvl56C0
- >>378
俺もデータ端末として使用するには優れた形式だと思うんだが
日本式の携帯電話としてはダメダメの気が。
競合機種はW-Zero3だけだろ?
なんでこんな大騒ぎになるんだろう。メディアの誘導か?
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:56:46 ID:4k9RP3aQO
- ぶっちゃけタッチパネルは画面汚れるし嫌
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:56:53 ID:jRnTwOkf0
- >>385
ネット端末とか言う割にiPhoneからの書き込みは少ないよ。
信者が言うには数は売れてるらしいから多分使いにくいんだろうね。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:03 ID:nAsAfhjX0
- ひろゆきが考えているほど不便ではない。
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:23 ID:KC1Egs3l0
- >>383
それは前のiPhone(日本未発売)での話ではなかっただろうか。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:32 ID:EPZr6a3r0
- >>380
運が悪かったなw
俺のノートは8年保ち、デスクトップは15年たってもまだ動く
ただ、Win機も10年保ってこないだようやく逝ったぐらいだから
俺が運がいいだけかも
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:37 ID:rmrRuw2x0
- それ以前のネーミンセンスが(汗)
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:41 ID:FgopbHmn0
- >>388
Zero3も、使えこなせる奴なら外のケータイ?980円のプランで適当な奴買えよwだ罠。
あくまで、スマートフォンはPCがある程度使える奴前提。一台で万能に使える物じゃない。
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:52 ID:EhInxsHe0
- >夏野 そうね、iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
>でもぜんぜん便利じゃないよね。
これ、シロートの女の子じゃないよね? よね?
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:57:58 ID:st33pKjIP
- うーん、携帯としてはたしかにでかく持ち運びにくそうなんだが。
不便じゃない?
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:58:11 ID:8CJmiceT0
- ひろゆきのこういいうところが最高
夏野は典型的代理店頭脳のバカ
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:58:14 ID:4CrSbFoY0
- これでペテン禿の会社が傾きますように・・・
- 402 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/18(金) 23:58:17 ID:5T/ZyCCn0
- >>307
hacker name or alias name
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:58:40 ID:aKJN6aWb0
- >>392
iphoneからの書き込みって特殊なの?
ともかく、今は専ブラ開発されてないだろうから
いなくてもおかしくないよ
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:58:46 ID:tVDDbytP0
- iPhoneに近い構造のiPod touchとiPod nanoが爆発した画像
いつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
これがアップルボムです
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:10 ID:g/yTQ06Z0
- >>373
そうだな、光ってるな
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:24 ID:6JzaeM5F0
- 早速帰省の電車中でも重宝しましたけど?
実家からうちにいるダンナと電話やSMSして。
数独やってて電話が来ると自動的にダイアログが出るし
電話を切るとゲーム画面に戻る。
唯一不満なのはバッテリーの持ちだけ。
ひろゆきっていつもはわりといいこと言うと思ってたん
だけど、iPhoneについてはちょっと見当違いみたいね。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:30 ID:CROViRnE0
- アメリカでiPhone発売後にGoogle検索が急増したってデータがある。
モバイル検索じゃなくてPC用ページだったかな。電話としての機能はやはり
小さいんだろう。実際、MP3プレーヤーにもなるし動画もみれるし、
アマゾンが発売した書籍閲覧端末キンドルの代わりにもなるだろうし、
ゲーム機にもなるわ死角がないよ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:33 ID:KK+HuPUp0
- ひろゆきってもしかして超保守的?
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:36 ID:ERDJ21ue0
- 必要性を感じない。
フルブラウザで見なきゃいけないって機械があまりない。
全部携帯で用足せる
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/18(金) 23:59:50 ID:zE3XNa/P0
- >>361
使用が変わったのかな、その状態ってiTunesと連動する?
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:00 ID:X/N0ktqQO
- 2ちゃんねる管理人がケータイに媚びたように、よりユーザーにネットの世界をオープンにしてくれるiPhoneにコンテンツプロバイダーは媚びるよ、ひろゆき。
- 412 :364:2008/07/19(土) 00:00:04 ID:MXRRP6360
- >>369
ごめん、相手にしたくないのでレスしないでくれる?
touch時代からの課題だった、コピペ機能に期待したいな。
次のアップデートの際には是非改善されていることに期待する。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:24 ID:udk+goKY0
- けっこう電車でTouch持ってるやつ見るけどなぁ。。。
まあ、まろゆきは電車乗らないそうだしな。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:27 ID:63qPje1U0
- >>366 はiphoneたたいてるやつがみんなツンデレに見えてるんだろうな。
ギガウラヤマシスw
もとい1stロットは覚悟を持って勝ったやつが勝ち組。後の方々は情報弱者。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:35 ID:tKWn748M0
- ところで、23,000だから安いってのは実は違うぞ。
本体は定価固定であって、割引は基本料のほうに引かれる。
8GB
×23,000円
○69,000円 ←これ(定価)を24回で払う
一括で買えば、月々最低5400円程度の払いでおk。
まぁ、言い方次第だな。実質価格www
YOU一括で買っちゃいなよ!!
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:39 ID:GYfeodxv0
- iphoneを既存の携帯と比べてもしょうがない
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:00:39 ID:0+jFIu+J0
- なんだかんだでイーモバあたりのほうが便利な気がする。
でもそれだとビックウェーブに乗りたいって欲求は満たせないけどw
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:11 ID:lsMb2eIs0
- 日本でPDAって普及は難しいと思うけどね。
ザウルスが出たときはこれにケータイ機能ついたら最強だね、とかいって
使っていたのは最初だけ。数ヶ月後はメモ帳に戻った。
数年後、Windows CEのを買い込んでエミュレーターでドラクエやったり
音楽を聴いたりしていたが、これも1年ともたず後継機種は発売もされなかった。
とにかく持ち歩くのが面倒で必要ではないというのが俺の感想。
それに比べて今のケータイは薄くて軽くて丈夫で本当に便利だよ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:13 ID:EWRYY0yZ0
- >>390
電話としてみたらダメダメってのは、そのとおりだと思うよ
メールも携帯メールとしてみたら論外だし
メディアが煽り過ぎなんだって
結局の所、かっこいいデータビューア+iPod以上の何者でもないんだから
誰かが書いてた現代版Palmって認識だと思う(Newtonだろと言われそうな気もしないでもないが)
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:13 ID:zrC1XJOn0
- >>359
幾らでも用途は広がっていくけど、例えば地図や株価検索にしても、
携帯に比べ操作性や見易さで圧倒的に勝ってる。
でも、iPhoneでやりたい事が見えない人が購入したら後悔するだろうね
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:23 ID:z+rluYnS0
- カーナビなんかもそうだけど、タッチパネルは正直やめてほしい
画面見ないと操作できないのは、日常の道具としては不便すぐる
ATMぐらいだろ、タッチパネルの方がいいのって。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:25 ID:tF8v8aZFO
- あれって電話だったの!?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:25 ID:JYgs9cRG0
- まあソフトバンクって時点で購買意欲ゼロになるんだけどね。イメージ最低だからあの会社。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:38 ID:HbpTxbGV0
- androidで似たようなのを出せるメーカーがあるかどうかが鍵だろう。
iPhoneはインターフェースから次元が違う。次世代戦闘機みたいなポジション。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:02:50 ID:i1fbRxza0
- さて、今俺の携帯はSH700iなわけですが
全く以て不満を感じておりません
iPhone信者ではありませんし、iPhoneへの乗り換えも考えておりません
ワン背愚要らない人ー
今の携帯に要らない機能大杉と思う人ー
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:00 ID:3pn73nd0O
- >>395
それぞれ修理期間が長くて涙目だったわw
今は面白くも楽しくもないがまだ壊れないNECのノートで5年目くらいかな。
そろそろもう1台モバイル向きのノートがほしい。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:16 ID:ZcagSEzJ0
- 普通のスマートフォンの方が100万倍マシ
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:22 ID:ImDvDU540
- >>407
MP3プレーヤーになる、動画見られる、ネット接続できる、
ゲームできるだったら既に国産のハイエンド携帯で普通に実現している
タッチパネルを採用した意外に優位性はない
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:03:49 ID:l4fmAbg90
- >>418
そうだわなぁ・・・。
今回は果たしてどうなるか。
やっぱ「ケータイ」としては薄くて軽くて丈夫なのが一番だわなぁ。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:08 ID:yhjcSUKFO
- >>394
ソフトバンクを通して林檎に通信料が上納されていると見て間違いない。
2007/12/20のニュース
共同通信(Kyodo News Agency)は関係者の話として、iPhoneの日本発売にあたり、
アップルは業界最大手のNTTドコモを最も有利な交渉相手と位置づけていると報道。
一方で、アップルが求めているとされる通信料金の一部還元について、ドコモ側は難色を示しているという。
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2328106/2469043
こういうボッタクリ以外何者でもない悪習を定着させてほしくないものだ。
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:09 ID:fBhDbpTA0
- >>412
お、IDかっけえな。
使い心地はどうなんだろ?
実際に使って気づいたことあったらどんどん教えてくれ。
PCよりは使いづらいだろうけど、携帯と比べて2chの使いやすさはどう?
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:39 ID:gH3bjnif0
- まあとにかくどこでもいいからiPod携帯を改めて出してくれ
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:50 ID:zrC1XJOn0
- >>376
うーん、iアプリという環境はあるけど、じゃぁそのプラットフォームで開発を
している人たちがどの位存在するのか、というのがポイントになると思う。
具体的な数値は知らないが、開発者の数としては iPhone > iアプリ でしょう。
開発者が多く、コミュニティが活発であればあるほど品質は向上するからね。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:54 ID:sfVlgPFcI
- iPhone以前にiPod touchが一年前に発売されていたから、2chブラウザは充実しているよ
この書き込みiPod touchからjane touchを使って書き込んでいる
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:54 ID:63qPje1U0
- >>428 PDAとして最高ですな。ところで、モバゲに入れるようになったんだっけ?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:04:57 ID:8YHY4h2A0
- >>421
タッチパネルじゃなくても普通は画面見ないと操作できないんじゃ・・・
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:05:01 ID:akYddEvh0
- >>421
テンキーあればテンキー使ってるよ
この前はセルフのガソリンスタンドのタッチパネル殴ってやったよ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:05:13 ID:EWRYY0yZ0
- >>410
する
ただ解約済みの物でもいいから、SB(もしくはボダ)のSIM入れてないとSIM入れやがれが出て来たんで
SIM回収されちゃったらおしゃれな箱になるのは嘘ではない
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:05:37 ID:udk+goKY0
- まあ要らないと思う人は買わなきゃいいだけの話なんだがな、おまいら熱いなw
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:03 ID:A4AW9lxi0
- ひろゆきってアメリカでiphone発売したときからずっとぶつくさ言ってるな
こういうのは日和見する人間だと思ってたんだけど
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:14 ID:PDpiR2ie0
- おれの親父なんかだと、携帯の文字が小さいって文句言うから、感覚的に大きくできるようなインター
フェイスは良いかもしれないとは思った。昨日もメールと電話以外いらないだろうし
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:33 ID:xYPHwWfI0
- >>436
そうですねー
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:33 ID:PwjzKzXQ0
- 66 名前:名前書くのももったいない mailto:sage [2006/11/03(金) 20:13:27 ID:???]
「ほんとに、けいたいでんわ買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、少しのお金で買えて何でも出来る携帯電話を知ってるの。」
「わーい、これからはカーチャンといつでもお話できるね」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:41 ID:gdY5/wmF0
- 一年後ならまだしも一ヵ月後にそれはないだろ
そんなんだからニコがこけたんじゃねーの?
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:06:47 ID:nPICAYWdO
- Q.iPhoneは、エロ画像を両指でくぱぁって拡大できますか?
A.できます。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:07:00 ID:to1HW88t0
- ひろゆき、根拠もなく否定してるだけだな
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:07:11 ID:K74ErAYB0
- 20万も出してビッグウェーブに乗って無人島に連れてかれた人かわいそうだな・・・
救助がくるのは2年後という・・・
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:07:27 ID:fBhDbpTA0
- >>425
ワンセグは要らない。
メール機能とネット接続は重宝してる。
カメラはあるといいけど、なくても困らないかな。
あとはバッテリーの寿命がもう少し長ければ。
会社と自宅に充電器+換えのバッテリー持ち歩き。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:07:54 ID:J57AeNhB0
- なんかシランがiPhoneは粗利益多すぎ。
ボッタクリMSと変わらんよ。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:03 ID:HbpTxbGV0
- iPhone以外の現行のケータイでネット接続なんてママゴトみたいなもん。
あれはキャリア公式メニュービジネスから派生した鎖国ミニ盆栽の世界だよ。
iPhoneでのブラウジングはかなり快適だろう。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:09 ID:2xmG5M9V0
- ようしらんのだけど、アイフォーンから携帯電話の機能をなくしたものがipodTouchになるの?
それっていくらぐらい?
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:10 ID:z+rluYnS0
- >>436
ながら使用の場合、画面はチラ見程度だしな。
タッチパネルだとそういう訳にはいかないよね
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:19 ID:LP8YZXLJO
- 唇お化けはwiiは売れないと言った前科があるからなw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:35 ID:akYddEvh0
- ワンセグ要らないって言う奴は
絶対にオリンピック見るな
地震があっても絶対にニュース見るな
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:43 ID:O1jTFozf0
- これは公式なボッタクリ記録ですね
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:43 ID:KRH/T1lJ0
- 【iPhoneレポート】iPhone、日本語の文字入力が早い!……というのはガセビア
http://digimaga.net/gadget/200807/the-letter-input-of-iphone-is-slow.html
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:46 ID:UFPyxEIW0
- 結局は、流行物だという事。
今もっている携帯電話で十分だし、
音楽も形態プレイヤーがあるし、
必要ならば買えばいいけど、
本当に必要か?
今あるもので不便を感じるのか?
そう考えると、必要ないみたいだ。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:49 ID:7JfCsv9V0
- 最初にZERO3が出たとき、みんな「すごそうだ」ってワーッて群がったけど
結局ふつうの携帯とのあまりの違いに(ふつうの携帯のつもりで買うと使いにくいだけ)
すぐ埃かぶらせるようになったけど、
アイポンもすぐ同じことになるね。
駅や学校で使いにくいの我慢しながらメールやネットやるような趣味の人が
そう多いとは思えないもの。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:08:57 ID:OnTvdZQ90
- >>430
いや、だからそれ去年の情報じゃん。
3G発表された時に「通信料の上納は無くなった」って報道されてたと思うが。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:12 ID:BT+cmHnb0
- 古くからのマカーだけど、アップルの手口にはうんざりしてる。
仕事では仕方ないからmacを嫌々使ってるけど、家のメインはHPにしたよ。
ジョブスも嫌いだし、マカーも新興宗教の信者みたいで嫌いです。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:22 ID:dbSFTg3V0
- 工作員必死すぎ
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:09:40 ID:63qPje1U0
- >>451 カメラもないぞい。ただそのぶんちぃっとだけ速いんじゃ(超主観)
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:17 ID:40TOMghw0
- これ、片手で操作できないじゃん
その時点で俺的にはアウト
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:32 ID:rpo2soRK0
- >>454
見ねーよ、ばーか
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:38 ID:ad57HtB10
- 携帯電話機能のないアイボンが欲しい
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:38 ID:55yX1jiG0
- >>460
もう新興というほどあたらしくもないだろ
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:43 ID:3rc0jTKN0
- >>440
彼は2chだのニコニコだの見るに
「インターフェイスは厨房がパッと見てわかって
すぐ遊べるものじゃないと」
という価値観があるんだろ、やっぱその辺は「提供者」だから。
彼がそういう立ち位置に立つのは尤もで好ましいと思うよ俺は。
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:45 ID:0+jFIu+J0
- >>439
そういうもんだと思うけどね。
儲とアンチが必死でオモロイ。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:10:57 ID:P1cTefcMO
- 月額高いから普通に無理
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:03 ID:z+rluYnS0
- >>463
ちんこでタッチすれば片手でもいけないか?
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:19 ID:EWRYY0yZ0
- >>431
書き込みって面は自分があまり書き込みしないから何ともいえんが
見るって方では、TouchとiPhone向け2chサイト作ってる人が居てそれ使うと快適
スクロールは指で画面なぞればガンガン流れてくれるし、文字拡大とかはお約束のくぱぁな機能あるし
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:21 ID:BT+cmHnb0
- >>430
http://www.news24.jp/114198.html
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:23 ID:9D6OsGvS0
- iphoneで通話すると、あのガラスが頬に触れる感触が堪らない。
あれはクセになる。通話専用でもいいくらい。
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:41 ID:SzEratuh0
- >>459
へー ソースは?
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:11:43 ID:Lwc/XCB00
- 車通勤の俺には全く必要としないな
PCと携帯とPSP(寝床用)で十分だ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:12:08 ID:RD8pEfpG0
- 使い道も考えず、下調べもせずにこの手の物を買うと、必ず失敗する。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:12:16 ID:ImDvDU540
- >>433
全世界で100万台でしょ
しかも、国内でどれだけ売れたか数字が出てこない
知り合いが携帯向けのゲーム屋なんだが、これで開発するぐらいだったら
まだbrewででも作った方がマシという話をしていたなあ
やっぱりアプリ開発も商売として魅力がないとねえ
個人の趣味とか善意に頼るのはある種の甘えだよ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:12:16 ID:fBhDbpTA0
- >>454
みねーよww
地震のときも2chかヤフーみてる。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:12:29 ID:40TOMghw0
- >>470
そんなもんついてねー
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:12:44 ID:xYPHwWfI0
- >>452
盲お断り端末です
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:13:03 ID:zrC1XJOn0
- バッテリー切れの心配もあるから、通話専用の携帯は別に持つべき。
iPhoneでネットしまくって、肝心なときに電池切れだと泣きたくなる
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:13:27 ID:7JfCsv9V0
- >>463
それに尽きるね。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:13:30 ID:GLAi8gWb0
- 何もかも中途半端なんだよ
結局専用ツールにはかなわない
まだまだ理想に技術が追いついてないんだよね
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:13:33 ID:YGGL2uF10
- 俺が感じたこと
昭和のころビデオデッキはVHSとβがあった
21世紀になってPCとはウィンドウズの事を指すくらい普及した
愛本はβの匂いがするんだな・・・・アップルはルックス重視だけで、何?っていうwwww
悪い物ではないが、ライターや髭剃りが付いた携帯のがほしいんだわ
ネットはノートやPSPで屋外でもできるし携帯でもできる
長所が全くないのが愛本
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:09 ID:ncf+kHHCi
- 2chはブラウザ次第
俺はtouch2ch使ってる
まあ快適だ
電話としても使いにくさは感じない
通話中にもいろいろ出来るし便利だ
日本語入力は携帯より段違いに楽
ただし変換がアホ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:12 ID:3pn73nd0O
- >>456
関連記事の“「池田」を入力すると「大作」が予測に出る”ほうが笑った。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:24 ID:4CMSd2aw0
- >>438
お、一つ不安が無くなったな。SIMさえ死守すれば大丈夫なのか
SIMロックの時点でダメだと思ったよ。さすがにSIM回収する事はないと思うがもしあったら抵抗をw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:31 ID:OnTvdZQ90
- >>474
ソースっつーか、3Gからは非独占契約になったから
月額利用料分配契約も無くなったと報道されてたと思う。
あとは自分でググってちょうだい。
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:14:34 ID:SqEzaON/0
- >1カ月後に使ってる人ほとんどいないと思う
スタートダッシュの凄さといい、色んな意味でPS3とそっくりw
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:15:01 ID:63qPje1U0
- >>484
>長所が全くないのが愛本
では釣れんだろ常考。よほどの馬鹿以外・・・
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:15:18 ID:4lRdZT8m0
- 普通のケータイとして使うのであれば不便だろう。
一方セカンド機として持つのであれば、かなり良い。
結局、ケータイを一人一台しかもてない程度の財力の人間には
相応しくないのがiPhone。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:15:36 ID:z+rluYnS0
- >>484
おれもれも! なぜライター付き携帯が出ないのだろうか?それが不思議だ。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:15:46 ID:f/FrBJLO0
- ひろゆきがどんどん若返ってる件
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:10 ID:akYddEvh0
- なんでiPhoneスレが盛り上がるかと言えば
PCがリビングの中心になるかどうかの議論に似てるからな
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:11 ID:ad57HtB10
- 哀奔
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:18 ID:63qPje1U0
- >>491 貧乏人がブランドバックを持つのと一緒ですね。わかります。
- 497 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 00:16:25 ID:rF8TBr650
- >>443
You swept the world!
>>417
君らは小さな工事屋に深く恨まれている。
クオカードでは償えないぞ。
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:31 ID:fBhDbpTA0
- >>471
Thx
俺はDSブラウザを買った負け組みなんだが、
それを知ってたらclassicじゃなくてtouchを買ってたかなあ。
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:38 ID:QCoYk5UeO
- > ニコニコ動画に関するインタビュー取材をした。iPhoneを手に入れたばかりの夏野氏は、
> インタビュー中も暇があればずっとiPhoneをいじっていた。
ここ、社会人として、人としてどうなのよ
iPhoneでニコ動でも見てたのならともかく
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:46 ID:O1jTFozf0
- ウエットティシュやウエットシートは常備ですね?
まさか
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:16:52 ID:ZvexxBrZ0
- iPhoneの発売で、格差社会が浮き彫りになったな。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:17 ID:Lwc/XCB00
- >>491
財力の問題もあるけど、そこまで必要としてるユーザーはあまりいないんじゃない
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:19 ID:4e7hJD/p0
- >>311
裸にネクタイで行くのが流行ってる
ビックウェーブに乗るしかない!
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:19 ID:kPQs/08vO
- このスレには、PS3ユーザーひろゆきを憎んでいる妊娠が紛れ込んでます
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:40 ID:7JfCsv9V0
- >>491
その場合touchで良くない?
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:17:52 ID:HbpTxbGV0
- どうでもいいアプリからiPhoneの使い方が直感的にわかる。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20377164,00.htm
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:18:06 ID:xYPHwWfI0
- >>494
単に買った人と買わない人がそれぞれ自己肯定してるだけでしょ
なぜ必死かの考察は面白いと思うけど
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:18:49 ID:xtnOyQWB0
- >>501
識別する能力の格差は広がったと思うねw
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:18:55 ID:ad57HtB10
- ゲーム&ウォッチが流行ったときを思い出すなぁ・・・
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:19:01 ID:Hx0jZ+0t0
- もう、俺の周りの人間あき始めてるんだけど
どうしたらいいんでしょうな
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:19:10 ID:ppxoBU9J0
- ひろゆきって保守派なんだろ。
NTT、ソニーだもんな
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:19:26 ID:cQBFxwJ10
- 日本でも安く解除出来るようになればなぁ
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2418462/3134323
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:19:49 ID:f/FrBJLO0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm3988671
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:20:13 ID:ehCsVVMO0
- >>431
そうだな・・簡単に言うと
遅い厚い熱い高い
かな。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:20:53 ID:jWDfG1U+0
- アイ『フォー(笑)』ン
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:20:55 ID:MedVMQ0RP
- こいつはどうでもいいことにはホント考え無しに喋るからな
そんな呟きを記事にするあたり、よっぽどネタに困ってるんだろう
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:01 ID:O1jTFozf0
- もうぼったくられ氏の言い訳スレッドです
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:12 ID:fBhDbpTA0
- >>499
だいじょぶ。
ちゃんと台本に「iPhoneを触りながら興味なさそうに取材を受ける」
と書いてあったわけだから。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:13 ID:/lJqlG6B0
-
大阪・夢洲(ゆめしま)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/2589175186.jpg
※大阪湾北部の人工島。国土交通省が推進するスーパー中枢港湾構想の中核地域。
兵庫・神戸市立フルーツ フラワーパーク その4
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6780415078.jpg
大阪駅北口広場の完成予想図
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8825088336.jpg
兵庫・布引ハーブ園から神戸市街方面
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7078802818.jpg
大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg
※サファイア・プリンセス号(全長290m)。
兵庫・宝塚大劇場
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/4267596734.jpg
大阪市中央区船場
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/9180569531.jpg
京都・平等院鳳凰堂
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8201668430.jpg
関西風景画像
http://photo.rash.jp/
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:42 ID:UFPyxEIW0
- 去年の流行は、今年の笑いもの。
来年の流行は、今年のつまはじきw
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:21:57 ID:EWRYY0yZ0
- >>505
iPhoneなら無線LAN無い環境でも使えるから
まぁイーモンスターとTouchを無線でつなげばいいじゃんと言われればその通りだけど
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:22:20 ID:MSje3jcp0
- セカンドライフと違って、解約するにはかなりの金額が必要だから、一ヶ月後も持っている人は多いと思うよ
先週の金曜が最大瞬間風速を記録していたことだけは間違いないんだろうけど
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:22:21 ID:ehCsVVMO0
- >>493
フセインみたいだな
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:22:28 ID:ZXPMD9eL0
- キャバクラ通いのオッサンが買うだろ
オッサンに大人気のはず
夏野のオッサンも買ってるし
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:22:56 ID:95okEc4HO
- >>520
w
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:23:02 ID:yhjcSUKFO
- >>459
「通信料」ではなく「月額」と名目を替えたってのが真相、高額なパケ定額が外せない時点でもろバレ。
- 527 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 00:23:08 ID:rF8TBr650
- >>417
無収入で1年待機させられた登録派遣とか、クビになった工事屋の社員達に
何て言って詫びるの?2ちゃんでは社名を出して宣伝しない方がいいと思う。
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:24:34 ID:4Hg3PFRyO
- 電話機能と音楽機能はなくてもいいな
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:24:41 ID:7fouP2N5O
- 【携帯】 着うたフルは、iTunesより高い 【iPhone】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216196617/
↓同じ曲を買っても着うたフルは約2倍
iPhone : iTunes 200円 (既に手持ちのMP3やAACも着信音に可能)
国産携帯 : 着うたフル 388円
ドワンゴはiPhoneの仕様が当たり前になると、商売あがったりだね。
ひろゆきも、大人の事情で大変ですか?
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:25:09 ID:O1jTFozf0
- はいはいボッタクリ詐欺の禿げ祭りですね
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:25:17 ID:0tBHxfwE0
- 分相応の金の使い道を知らない貧乏人層
というかアホ層の購買力は侮れないからな。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:25:49 ID:KRH/T1lJ0
- セカンドライフは流行らないってくちびるお化けが以前言ってたなあ。
たしかに流行らなかった
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:26:11 ID:i3KM3sHc0
- ひろゆきに言われちまったよw
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:26:51 ID:EOgMIG910
- 頭カラッポな奴だけが喜んで使うんだろ?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:27:29 ID:ibyKicaG0
- 【発売前】
/ 儲 \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 誰にでも使える、直感的に操作性の良いUI!
| (__人__) | ガラパゴス的に閉鎖した日本の携帯はiphoneにより駆逐される!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
【発売後】
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / 儲 \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (○) (○) \ iphoneは携帯電話じゃねぇよ 調べて買わないお前が悪い
. |:::::::::::::: } | (__人__) | 2台目で持つのが当たり前だろ
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:27:44 ID:h/A7Onwp0
- 買ったやつは使うんでない?
単純に通話が出来るHDDプレイヤーだと思えばいいじゃん。
でかいけど。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:27:59 ID:Skgqm82GO
- >>299
そういう話をしてるんじゃなくて
日本人ってのはスマートフォン使いこなすだけの下地がほとんど無いからすぐに飽きられるってコトを言ってるんだよ
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:28:18 ID:k7mRVuh80
- ひろゆきのコメントって、毎度冷静で的確だから侮れない
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:28:29 ID:7e/CmiBW0
- >>535
wwwwwwwwwww
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:28:38 ID:jfgJsD/S0
- こんなオッサンがトップだったから、今のドコモの衰退があるんだと
妙に納得してしまった。
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:29:15 ID:7JfCsv9V0
- でもやっぱりZERO3なポジションに落ち着くんだろうな。
一部の好事家には熱狂的な支持者がいるけど
ビッグウェーブに乗った大半の一般人はがっかりして使わなくなるという。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:29:20 ID:MRsaa6Lt0
- ひろゆきアホすぎw
電話メール機能に重きを置かない人間には
最強の機種なのに。買ってる奴たくさんいるのに
誰も使わなくなるってアホかよ
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:29:20 ID:J4vCQs5+0
- ソフトバンク商法
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A4%AA%C9%E3%A4%B5%A4%F3&auccat=0
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:29:27 ID:4CMSd2aw0
- >>438
俺、携帯事情に詳しくないから今調べてみたら
SIMって解約の時に回収されるんだな。wiki情報だけど
あんたは余分に1枚あっって良かったな
回避策があって良かったけどちょっと驚いた
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:29:36 ID:Wpb6oaeA0
- ひろゆきみたいに大金持ちならポイと捨てることも出来るが、一般人は使うよ。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:30:04 ID:xYPHwWfI0
- ガラパゴスを閉鎖的の形容詞で使うのが今回新鮮だった。使う機会無いけど。
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:06 ID:ERwQnMHN0
- ひろゆきは音楽に興味ないとかいってたからな
ipodに電話がついたと思えば確実に売れるだろ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:09 ID:alwogiBn0
- ひろゆき、酷いこと言うな(w
つーか、なんでWiMaxをゲットしたauと組まなかったのかわからん
iPhoneが一番の力を発揮するのはWiMaxだと思うんだが
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:18 ID:DFKw0ve90
- 一応期限までは使うだろ
解約金払ってまでやめようとはしないぞ
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:19 ID:QlaAeSp50
- ひろゆき「〜感じですか?」
こいつも馬鹿だったか。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:27 ID:zirKz3R90
- 今時分、外出する時は
Tシャツ、ジーンズって感じなんだけど
iPhone持ってたらどうやって持ち運びしたらいいのか悩む。
1.ヒモつけて首からぶら下げる
2.セカンドバッグとかリュックとか持ち歩いてその中に入れる
3.ジーンズの尻のポケットにねじ込む
4.その他
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:49 ID:Wean3bGT0
- さっき渋谷駅前でいかにもアキバ系ヲタっぽいやつが
一人でFreeHagのプレート持って立ってたけど誰も近寄らなかったwww
罰ゲームか?シャメしとくんだったwww
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:31:53 ID:FIffl9c90
- iPhoneで検索したら↓が出てきたんだけど、今後も15分おきから変わる予定ないのかな?
Q.iPhone は、メールは手動操作しないと15分おきにしか端末に来ませんが?
A.i.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても
即受信をしません。(最低15分間隔)
リアルタイムにメールをしたいなら、MobileMeというサービスに入って
年1万円、Appleに献金して下さい。
あと、Win機しか持ってない俺は↓も気になった。
Q.iPhone のアプリは誰でも作れますか?
A.Intel Mac を所有している方なら誰でも作れます。
ウィンドウズでは無理です。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:32:21 ID:ImDvDU540
- >>433
ついでに追い打ちをかけさせて貰うけど日本国内でiアプリの動作可能なFoma端末だけで
普及台数1000万台なんて軽く超えちゃってるのよ。Docomoだけでこれだよ。
さらにゲームだったらPSPだけでも国内で1000万台行ってます。
DSなんてもっと恐ろしい数になってます。
これでiPhoneの居場所ってどこよ?
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:32:25 ID:4lRdZT8m0
- 1ヵ月後
別にケータイ持っていて、2台目としてiPhoneを持っている人は
普通にネット端末としてiPhoneを満喫している。
ケータイがiPhoneだけの人は
その不便さに文句を言いながらも解約できず使っている。
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:32:56 ID:OouCTzkU0
- 自分の価値観が絶対の連中ばかりか
いつから自分で使う道具を人が選ぶ様になったんだ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:14 ID:HbpTxbGV0
- 電話だけできりゃいいといってたツーカーがああなったわけだから。
ケータイに付加価値つけるっつったらどうしても大画面化が必要。
横10文字の縦10行とかなちっちゃな画面で半角カタカナとか使ってる時代は終わるんじゃないかなあ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:18 ID:5Sok7YoF0
- Iフォンにもってたら女の子にもてるとか
なんというしょうもないオッサンがたなんだろう
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:23 ID:J4vCQs5+0
- >>545
初回は、機種変とかできなかったパターン多いから
セカンド機として、契約した人多いんじゃね?
>>549
まぁ、そういう意味じゃないと思うよ
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:33:38 ID:FGD8uPPi0
- >>542
携帯電話に電話メール機能に重きを置かない人間って?
意味解らんのだが・・・
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:02 ID:o9EnA6V/0
- iPhoneのスレって必ずID真っ赤にして宣伝して語尾に「w」付けまくる人が居るね。
あれってなんかのサインなのかな。
全部同一人物でモヒカンのビッグウェーブなのかな。
人に頼まれて買いに来てたやらせ臭い人だったけど。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:14 ID:1lwbnSAP0
- それよりゆろひきさんよ
(厨以外)ニコニコ使ってる奴がほとんどいない現状はどうなのよw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:21 ID:EWRYY0yZ0
- >>544
規約上解約時は回収ってなってるけど、経験上大抵はそのまま返してくれるw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:45 ID:EOgMIG910
- >>555
お外でネットか・・・ もっとメリハリのある人生送れよ。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:34:49 ID:Y9Nc4/kh0
- ひろゆきは、もともと最初のiPhoneもuPod Touchも失敗するっていってたからな。
その間ヒットし続けているわけだが、今更引けないんだろw
ひろゆきも所詮2ちゃんねるだけで終わった過去の人。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:35:30 ID:HbpTxbGV0
- >>554
ゲーム関連はこのあたりの記事をチェックすればおk。やはりiPhoneは魅力的らしい。
http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20376901,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/14/news015.html
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:35:35 ID:SzEratuh0
- >>544
てかiPhoneのsimって特殊じゃなかったっけ?
>>361はネタじゃないの?
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:35:35 ID:RhWMakcaO
- 在日スレはここでつか?
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:35:43 ID:M/51gO0E0
- >>562
こうなる事はわかっていたから、
そういった層を飽きさせない方法考えてるとか。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:12 ID:i8tcCLDEO
- いろいろ見てたら、レッグマジック買った方がましだな
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:12 ID:xYPHwWfI0
- >>547
広告業界だけど、音楽に興味ないとキッパリ言える人間は手ごわい
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:22 ID:MSje3jcp0
- iPhoneで書き込みすると末尾がiになるんだぜ
wi-fi経由してるとIになる
Oじゃないところがにくいね
ちなみにドメインはpanda
はやくiPhoneのあらしが現れて、そのときの運営とソフトバンクの対応が見てみたいものだ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:40 ID:yFtVS2qM0
- iPhone(笑)
- 574 : ◆GacHaPR1Us :2008/07/19(土) 00:36:42 ID:lEAfelFv0
- 日本で売るのなら、人型iPhoneにすればよかったのに
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:36:47 ID:7j7j90u90
-
iPhoneそのものよりも
Softbankの回線が問題
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:37:27 ID:ad57HtB10
- iTunesで買ってCDのリッピングしたいだけだから、普通のiPodで充分だな。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:37:39 ID:aIHKJig90
- そもそも並んでまで購入した人達って、iPhoneを使いこなせるのかな
話題だから買うだけの人も多いだろう。
たまごっちのPHSが出たときと被るなぁ
女がわざとらしく見せながら、使ってるの思い出したw
結局、ipodとは違って一部のマニアが使うのみになるんじゃないかな
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:37:42 ID:HbpTxbGV0
- iアプリといっても、対応端末も画面の大きさも多種多様。
ゲーム開発者の管理コストとか甚大なもんなんだよね。
その点、iPhoneは一機種で下手すりゃ数千万台。しかもソフトのダウンロード販売も
かなり自由らしいと。こりゃiアプリなんて話にもならなくなるよ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:00 ID:17A7DFIP0
- まろゆき、並んだけど買えなかったんだな・・・
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:08 ID:ERwQnMHN0
- >>571
それ興味あるな
どういう観点で手ごわい?
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:21 ID:OouCTzkU0
- >>575
ちょっとidがぐっどですよ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:50 ID:OHk6yN7W0
- >>56
ゆずの背の高いほうにたまに似てるよね
同い年くらいでしょ
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:50 ID:KRH/T1lJ0
- これが普及するなら、ザウルスはもっと売れていたはず。
ザウルスで結果出てるじゃん。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:38:52 ID:1lwbnSAP0
- >>569
iPhoneの事とやかく言ってる場合じゃないんだよなw
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:01 ID:7EIy695xi
- スマートフォンがもともと欲しかったからちょうど
よかった
パケット定額だから高いとか言ってるのをたまに
見かけるが、定額じゃなかったらすぐパケ死するだろw
1週間で30万円分のパケットとか行くぞ
そいでスマートフォンのパケット定額としては安いし
禿ケータイはないわww
と笑ってたが、これは決して高くはないぞ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:09 ID:EWRYY0yZ0
- >>567
>>361だが、SBはSIMは特殊と言ってるが実は色が違うだけなんだ。。。。
iPhoneに入ってるSIMを普通のSB携帯にいれれば通話とSMSだけは送れるよ
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:19 ID:Eq7MqFd70
- iPodもそうだったけれど、
なんでアップル製品には信者が生まれるんだろう。
やっぱ宗教なんだね。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:31 ID:lGpyBTYL0
- ビジネスマンや暇な学生じゃあるまいし大の大人はしょっちゅう通話なんかしねえよw
おサイフ機能がないのは痛いけど出先のネット閲覧やGPSに特化してるのは強い
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:39:32 ID:FGD8uPPi0
- >>575
「iPhoneそのものよりも」ではなく「iPhone本体だけでなく」
だな。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:03 ID:BPFBF5jZ0
- iPhone欲しいと思うけど維持費の問題でイラネ
ワンセグ、モバイルスイカとかお財布機能、カメラ、メールも要らないから
ごく普通のシンプルな携帯電話が欲しい・・・・
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:28 ID:Lwc/XCB00
- iPhoneを見てiPod touchが欲しくなった奴は多そう
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:38 ID:N4bL5v0k0
- ってかまだ1週間だけどつかってるやつ見たことない。
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:45 ID:4Hg3PFRyO
- こんなもん、関係者と経費で落とせるおっさん以外誰が買ってるんだよ
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:40:54 ID:yhjcSUKFO
- >>542
電話メールどころか日本で便利に使えるデバイスがことごとく非搭載で、電池や修理もべらぼうに高額、
スマートフォンとしてもWM搭載機には遙かに及ばない自由度、
ボッタクられた上アップルにサービス囲い込まれる始末。
iPhoneマンセーしてる奴がバカに見えて仕方ない。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:09 ID:74JoJu100
- プレイステーションもそうだったけれど、
なんでソニー製品には信者が生まれるんだろう。GKとか
やっぱ宗教なの?
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:29 ID:e5mLsAD50
- PS3と同じ展開。
初めだけ。
一般人には不必要だから伸びない。
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:35 ID:ehCsVVMO0
- このもっさりGPSは役に立ちません
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:40 ID:Qj9ldBfQ0
- 前スレ>>45
日本のケータイメール文化が異常なだけだって
返信15分以内とかワケワカラン事気にしてるから日本は携帯ガラパゴスに(ry
>>83
これは盲点だった!(><;)
つーかメールうんぬんの以前に手袋つけたまま操作できないじゃんw
マジでどうすんのさ?
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:42 ID:FGD8uPPi0
- >>590
キッズ携帯 or らくらくほん
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:41:57 ID:UWOVebbV0
- なんだ、要するにドコモの息の掛かった会社の人間とそこの子会社の人間が
ドコモのライバルを叩いてるだけか
まあ、俺もiphoneはいらん。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:28 ID:J4vCQs5+0
- >>565
どれぐらい売れたら、ヒットなわけ?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:30 ID:Bohdznax0
- ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,--―'''""`ヽ'  ̄`ヽ、
/ ヾ / ~`ヽ
/ ヽ;: /"""ヾ ヽ
/ ;:;;:::'''' l /;:;;:::''' \ i
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ ヽ ヽ
/ ;:;:ヽ ,,,,;;::'''''ヽ |
i / ,,,,;;::::::::::::::: __ ヽ ヽ
| | " __ :::: '"ゞ'-' | |
| |. - '"-ゞ'-' ::::::.. |. |
| ;:| ::::::: | :| iPhoneは電話として不便で
| ヽ. ( ,-、 ,:‐、 | | 1週間で飽きる
| /ヾ.. | |
| | __,-'ニニニヽ . | |
.. | `、ヽ ヾニ二ン" / |
| ヽ\ / |
| l `ー-::、_ ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 `ー――''''' / ヽ
/;:;:;:;;:;:;: _/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'" \: \ .,.-''" |
/. \ ~>、,.-''" |
,,..-‐'''"" ヾ ,.-''"| /――――、/
ひろゆき「iPhoneは電話として不便1週間で飽きる」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1216371796/
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:33 ID:NP/G9Dp2O
- >>591
おれおれw
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:36 ID:4CMSd2aw0
- >>563
ありゃそうなのかwじゃあソフバンが狂わない限り大丈夫だなw
>>567
3Gじゃないから構造違うかもだけど
簡単なのか難しいのかよく分からなかったw
http://www.nkozawa.com/blog/archives/455
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:41 ID:OonmCXUL0
- >>590
NW705i
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:46 ID:SzEratuh0
- >>586
へー 色々大人の事情があるんだな。
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:49 ID:MRsaa6Lt0
- >>594
馬鹿はお前。スペックでしか物を語れないアホ。
もちろんブランドとかの話でもないぞ。
スマートフォンの使い方なんて十人十色。
修理代とか電池代とかどうでもいいわw
貧民ならスマートフォン自体買わないだろ
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:54 ID:BPFBF5jZ0
- >>599
そこまで逝っちゃうのが今の日本の携帯なんだよなw
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:42:59 ID:AOMnZ3HO0
- >>572
>>555
アイフォーン(笑)バッテリー充電中でPCからカキコ?
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:25 ID:38SrzNfw0
- リナックスザウルスにPHSと無線LANを使ってるけど、
2ちゃんやるのに便利杉です。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:29 ID:7JfCsv9V0
- >>594
スマートフォンて結局、高機能な携帯電話じゃなくて使いにくいパソコンなんだよね。
みんな買ってからそれに気付いてがっかりするみたいな。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:30 ID:gRBAGjWCO
- とりあえずiPhoneの件に関しては、アップルだか禿だか知らんが儲もアンチも必死過ぎてドン引き
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:35 ID:7DKoP2tF0
- 日本の携帯がいかに魅力ないかよくわかる話だな
市場は新しい新鮮な風を欲してる、それでも
なお動かない、ドコモ、au・・・ドコモなんか自社ロゴ
ちょっと変えてるだけ、後はタダ広告のオンパレード
馬鹿共
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:43:46 ID:ImDvDU540
- >>566
ゲームのフラグシップがBOMBERMANとSUDOKUってそりゃないよw
まあ、プラットフォームとして全く駄目とは言わないが
>>578
いや、だから数千万台も出てないって
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:44:01 ID:EWRYY0yZ0
- >>590
Docomoの7系でそういうのでてなかったっけ?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:44:28 ID:g/FkfA8j0
- >>594
おまえがかなりバカに見えて仕方ない件・・・w
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:39 ID:Z0Oe/8x50
- >>575
V8 5リッター最新エンジンを謳いながら
乗ってるボデーがリヤカー
って感じで
運転手が基地害チョン
ホルホルホル
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:42 ID:Mz6qNhd30
- Apple は日本の市場なんて意識していない
SoftBank が必死なだけだよ
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:45:48 ID:273aD7to0
- アルファベットと違って日本語では別に快適じゃないだろタッチパネル
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:06 ID:rUCFiYOa0
- iPhoneのOSレベルでコピペがサポートされるのはいつかな。
ほとんどのアプリでコピペが使えるようにフックする常駐モノ
でもいいや。そしたら通信機能付きセカンドPDAとして買いたい。
ATOK for iPhoneあたりが出てくれれば言うこと無いんだが。
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:12 ID:1lwbnSAP0
- MSが完全脂肪の今
元気なのはアップルだけだなw
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:33 ID:SzEratuh0
- >>608
てか不用な機能なら使わなければ良いだけでしょ
なんで多機能なのが不満か理解できない。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:34 ID:zrtkxpdM0
- 「ガラパゴス」という言葉が出てくるが、
「ガラパゴスだからダメ」とかじゃなくて
「(ガラパゴスの結果として)使いにくい・不便だからダメ」という話なら納得できるんだよね。
何か、「ガラパゴス」ってのが、単に何かを貶める手段として使われている気がする。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:40 ID:Hj0BuHOa0
- 携帯とiphone二つ持ち歩くわけ?そんなことないよね
どっちか解約するんでしょ
だったら携帯かiphoneどちらかの選択になるだろうけど
携帯だよなあ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:41 ID:e5mLsAD50
- >>595
GKは信者じゃなくて、販売側だろ・・・・・
信者はなんにでも出てくる。それが普通。
宗教とあまり変わらない。
すべての宗教もビジネス。会社もビジネス。
そういう事が分かってくると、世の中が少し分かってくるよ。
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:46:58 ID:1LSMmmvIO
- >>596
コストが軽くPS3をぬくしな。
どちらかというとVistaヲタと似た雰囲気がある。
コストに見合わない物を買うのは一部だけ。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:47:01 ID:MRsaa6Lt0
- 携帯の機種だって何百種類とあって、みんな
個々の事情で機種を決めてるのに、iphoneだけは
日本のハイエンド携帯よりスペックで勝ってないからクソとか
なんだそりゃw
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:47:14 ID:hWWjzSp+0
- 携帯電話を1月で乗り換える奴がそんなほいほい居るともおもえんが
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:47:46 ID:FIffl9c90
- >>614
ボンバーマンの触ったところに十字キーが出るっていうのは逆にやり辛い気がするw
でも確かにゲーム機としては、いろいろ出来そうだね。
次の機種では携帯としても使えるようになってほしい。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:48:49 ID:4PhbuHB30
- しょことひろくんは アイフォンつかわないお
いらないんだお
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:03 ID:1lwbnSAP0
- 携帯に月1万使ってる奴って結構いると思うんだよね
でもそういう奴らはiPhoneにあまり興味がないw
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:11 ID:BPFBF5jZ0
- >>622
不要な機能の為に金余計に払うほうが理解できない
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:31 ID:Amjsuz+j0
- iPoneはやめとけってあれだけ言っただろwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:37 ID:ZvexxBrZ0
- なんか、妬みが多い気がする。
やっぱりそれだけ注目されてるんだな。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:39 ID:dwY9S9Mt0
- レベルじゃねえ>>>サンジャポのヤラセ大仏≒ビッグウェーブ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:49:47 ID:7EIy695xi
- >>619
快適なんだよこれが
フリック入力してたら携帯テンキー入力はおろか
ローマ字入力より下手したら早い
だが現状では変換がもたつくせいで台無しだがな
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:50:14 ID:MRsaa6Lt0
- >>632
1円で買える機種なんて腐るほどあるだろ
お前にこのスレは関係ない。勝手にしろよ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:50:25 ID:vUWica790
- 年を取ったせいだろう、日本語入力の不便さを呑込むよなモンスターユーザーの出現までは読めなかったとみえる。大人になると見えなくなるものって多いんじゃないか?
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:50:28 ID:WftSc7W90
- ■iPhone現状の問題点 ver.1.02b
ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。
(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、交換期間1週間。しかも外傷があると故障と認定され
保証期間内も法外な交換修理料金を請求される。
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をGPSで探して〜などといった使い方は一切出来ない。
画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知が
→メール通知は画面表示のみ。しかも最短15分間隔。さらに電池バカ食い。
サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。
外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。
書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらにi.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.YouTubeを3Gで見ると強制的に低画質にされる。(海外は同程度の料金でも3Gで高画質視聴できる)
貧弱回線なのに料金だけは世界標準の糞仕様
4.とにもかくにもソフトバンク
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:50:34 ID:HbpTxbGV0
- iPhoneを叩きたいんじゃなくて、スティーブ・ジョブズコンプレックスだろ。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:51:20 ID:7JfCsv9V0
- >>627
スペックがどうこうじゃなくて使い勝手の悪さが響いてくると思う。
スマートフォンて最初は「あれも出来るこれも出来る」って買いに走るけど、
買ってすぐにその悉くが使いにくいことに気付くものだと思うよ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:51:42 ID:sZYPzK0F0
- iPhoneは2chと正反対だと皮肉ってるんだろね
本来の目的をおろそかにし、付随するサービスばかりに
力を入れていては、矛盾が生じてくる
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:16 ID:Amjsuz+j0
- 筆箱を耳に当てるのやってたなw
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:32 ID:/2fvwsEh0
- まあ要するにぐちぐちいってるやつは
iphoneの絶賛される様子が気に食わないだけだろ
実際はこんなへぼいのにここまで話題になるなんておかしい!って
カタログスペックだけで判断しないで、実際触ってからぐだぐだいえよな
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:52:51 ID:4Hg3PFRyO
- 満喫www
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:11 ID:EWRYY0yZ0
- >>631
パケホフルに入ってる奴に、禿げのぼったくりパケ定額って言われたときには何とも言えなくなった
何も考えずに定額に入ってるお前には言われたくないと、さすがに突っ込みたくなった
強制パケホだからぼったくりって言われる事自体はいいんだけどさ。。。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:11 ID:rIz//cul0
- iPhoneってセカンドライフの臭いがプンプンするんだよなぁ
メディアが流行らそう流行らそうとしてる処が特に
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:22 ID:KRH/T1lJ0
- >>644
> まあ要するにぐちぐちいってるやつは
> iphoneの絶賛される様子が気に食わないだけだろ
> 実際はこんなへぼいのにここまで話題になるなんておかしい!って
>
そう。そんなとこ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:53:56 ID:ZvexxBrZ0
- >>636
フリック入力考えたヤツは天才だと思うw
以前オレが使ってたケータイだと、「お」を打つのにキーを5回押してたけど、
フリック入力だと0.5で打てるw
OSがバージョンアップしたら最強だな。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:54:38 ID:1LSMmmvIO
- >>640
ダレソレ?
という奴のが多いだろ。
単なる盛り上げすぎのメディアと孫とヲタ批判。
素人相手に強引に引き込むなと
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:54:51 ID:oX2IZSWY0
- 単にひろゆきが興味ないだけだろ。こいつ馬鹿だな。
自分の考えが万人の考えと同一だと思ってやがる。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:54:54 ID:NKybaZEB0
- 言いにくいこと言うなぁ
自分の感性に自信あるのかもしれんけど
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:55:11 ID:MRsaa6Lt0
- >>641
何でも出来ると思い込んでるアホなんてどうでもいいよ。
パソコンじゃないんだから当たり前。
用はあれこれ出来る範囲と深さが自分にマッチしてるかどうかでしょ。
つうか使いやすいがな。ただもっさり。
次のバージョンでほんと良いものになると思う
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:55:37 ID:J4vCQs5+0
- >>644
メディアに携わる人に、Macユーザ多いしね
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:55:56 ID:ehCsVVMO0
- 携帯としての機能どうこうよりパケットフル5980円に強制加入がな。
実はビッグウェーブへパドリングしてた奴は多いよな。
要は金。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:56:01 ID:x3qZIM8K0
- もう在米でほぼ1年使って、今回も新型に買い換えたが、ふつうに毎日使っている
日本となにが違うんだろうか
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:56:09 ID:rYG8xTxg0
- むしろ通話機能はオマケに近いけどな。
- 658 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 00:56:10 ID:rF8TBr650
- >538 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:28:18 ID:k7mRVuh80
>ひろゆきのコメントって、毎度冷静で的確だから侮れない
うどんさんが年に数回やり過ぎちゃうのは、もこゆきさんの愛に甘えて
いるからだと思われ。
もこゆきさんをヒトコトで語ると、良くも悪くも姉の涙に負けてしまう
のがもこゆきさんなんだよね…。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:56:31 ID:1lwbnSAP0
- >>646
なんだかんだで毎月1万2万も携帯に払ってる奴はゴロゴロいる
だがそういう奴に限ってiPhoneに興味が無いか「高い!」などと言う
お前はいくら払ってんだよ、とw
結構、携帯にお金払えない人が興味もってたりする不思議
でもそういう奴は払えないからやっぱり「高い」ってなるw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:56:37 ID:bmZpQMnqO
- >>623
ガラパゴスの問題は環境に適応しすぎてしまい、外来の敵に弱いこと。
せっかく日本がリードしていた業界だったのに、ガラパゴス化の先にあるのは結局海外勢に仕切られる未来な訳。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:56:51 ID:lfK0lNKz0
- iPhoneは駄目でも、これを機会に各メーカーでちゃんとしたスマートフォン
を作ってくれ。スマートフォンの進化こそが、携帯端末としての最終到達地
だと思っている俺はスイーツから見たら完全な異端かもしれんが。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:57:27 ID:z5gKCzNz0
- このサイズでW2kが動く端末なら欲しいな。XPならなお良いんだけどね。
重さは250g程度までで。無理?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:57:45 ID:zrC1XJOn0
- iPodがこれだけ受け入れられたんだから、
まず音楽端末としては iPhone は圧倒的に優秀。
既存iPodユーザのうち、情報端末の機能も欲しいユーザなら当然iPhoneに買い換えるのは自然な流れ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:01 ID:7JfCsv9V0
- >>653
いつだって使いにくい高性能機を我慢しながら使うのが好きな人はいるけど
それは少数派なんだよね・・
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:12 ID:uY2sNDDjO
- こんなゴミ買ってる奴自体いねえよwwww
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:23 ID:J4vCQs5+0
- >>660
それが、本当にそうなのかどうかだなぁ。
日本の携帯が、先に進み過ぎてるだけかもしれない
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:23 ID:g/FkfA8j0
- >>639
アップル製品の初期なら毎度の事だと思うが
あのipodすら最初はWINに対応してなかったんだぞw
初期型は色々弱点が目立つけどアップル製品は世代交代早いから
徐々にソフト・システム・ハードも改善される、
1か月先にダメだというのは早過ぎ。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:40 ID:ZvexxBrZ0
- パケット定額って6千円弱だけど、毎月確実にそれ以上のパケット通信料を使うよ。
だから、元は十分に取れると思う。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:42 ID:8+vLWjBk0
- iPhone = iPod touch+Eモバイル(LAN化)
iPod touchはイマイチ = iPhoneもイマイチ
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:58:56 ID:o9EnA6V/0
- 発売する前は先進的な機能とか言ってた人多かったけど
発売されてからは精神論みたくなってきたな。
そんなに使えない機械なのか。
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:05 ID:/EQns5FI0
- 狐涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃっはhじゃjはじゃjzlksjxjdvgぃfjkbglkfjkんdfkscd¥+ALdx@ぱ」sl」d」
.
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:16 ID:4Hg3PFRyO
- ハゲもこれ、使い方わかってないんじゃないのか?
まぁ俺は電話もしないし音楽も聴かないニートだから買ってもいいけど
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:39 ID:N0t6gDoV0
- ひろゆき 的確だな・・・・
実質3時間位しか通話できなくて、バッテリー取り外し不可能で、ちんけなCPUで通話から何から
全て処理しようとするから、動作ももっさりしてて、余計な位電機食って
こんなもん使う人間の気が知れない・・・・
各 主機能をそれぞれ別個の低電圧CPUで処理(つまり、単に合体させる)した方が、各個の性能も高いし
電池も食わない。
何から何まで中途半端な端末って事だ。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:41 ID:BPKasue90
- あくまで感覚的なものだが
日本人にはiPhoneよりニンテンドーDSが合ってると思う
パカッと開いて、ペンで書くあたりが何となく日本人的。
日本のPDAはこうあるべきだ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:48 ID:Xxij0C6O0
- ひろゆきは本当に的を得たことしか言わないなw
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:53 ID:XD2SG0h70
- なんか、touchでいいんじゃないか、という人は多いな
今のiphoneだと電話機別に持ち歩かなきゃいけないしなぁ
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 00:59:56 ID:1lwbnSAP0
- >>661
その思考が既にスイーツなんだよw
なんで日本のメーカーが指くわえて見てると思う?w
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:00:03 ID:qPEvQw0gO
- 一台売れるとアップルに奨励金が三万円入るみたいね。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:00:19 ID:nCYt/pkWO
- まろゆき鋭いなw
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:00:27 ID:cJLMswL70
- そんなことよりF906iとP906i、どっち買えばいいか教えてくれよ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:00:34 ID:I3chjfE/0
- 電話として不便、とはいうものの
電話として便利な機械がどれだけ売れてどれだけ使われているのか?
って感じだが
世の中には、電話ができてアドレス帳が登録できれば、それでいい。
って人うじゃうじゃいるんだが。
んでiPhoneはそういう人たちにも何故か売れてる。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:00:51 ID:S+hgHtlU0
- >>680
F906iにきまっとる
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:06 ID:x3qZIM8K0
- >>674
なるほど。わからなくもないかも。アメリカでは DS よりも Wii のほうが大人には人気があるが、微妙に文化が違うことは確かだ。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:06 ID:nOhCrca60
- ニコニコ動画ですね。
わかります。
「ニコニコ動画」のアクセス激減 その原因は…?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1148927.html
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:12 ID:sfVlgPFc0
- 日本アバイア,iPhone 3Gを企業の内線電話端末として利用するアプリ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080717/311099/
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:15 ID:ZvexxBrZ0
- 使ってもいないヤツが、iPhoneを使いづらいと思い込んでるのはなんで?
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:21 ID:4Hg3PFRyO
- で、これは替えのバッテリー一個いくらで売ってんの?
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:33 ID:HbpTxbGV0
- 商業的な面で言えばどんなコスト払ってもiPhoneの話題性による
宣伝効果がはるかに上回るんだからdocomoは獲得すべきだっただろうね。
まあそれができるかできないかの機動力の差は、やはり創業社長がやってるとことの違いなんだろうけど。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:36 ID:nfITA/pgO
- 弟がソフトバンクでバイトしてるけど問い合わせの客にアイフォンをボロカスに紹介してるらしい
俺は欲しいけどね
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:38 ID:ERwQnMHN0
- 消耗品に物感を加えるのはほんとうまいな
昔の筐体マニアとかいるもんな
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:01:51 ID:6oUcFq3c0
- iphone自体には、ギークもどきやビジネス層でそれなりの需要はあるだろう
でも流行り物だからと飛びついた層に関しては、ひろゆきの言うとおりだろうな
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:06 ID:VV9e0m2KO
- >>662
俺もそう書いたら、まず電池が持たないと言われた
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:13 ID:cm1VsaWg0
- >>640
アップル嫌いよりSB嫌いが多いと見られる
かく言う俺もSBでなければ買っていたかも。
SBはエリアの問題もあるし。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:25 ID:SzEratuh0
- >>668
それ 従量制のパケット通信料が高く設定されすぎてるだけ。
ほんの少し通信するだけでパケット定額の方が良いなんて事自体変なの。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:39 ID:lfK0lNKz0
- >>677
単純に使いこなせない奴が多いから売れないし、採算取れないからじゃないのか?
是非後学のために教えてください。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:42 ID:MSje3jcp0
- 今週末の第二次販売でiPhoneが日本で受け入れられるのかどうかがはっきりするんじゃないの
先週はなんだかマスコミに良い様に洗脳されちゃったみたいなところがあるからな
メールは糞で、パソコンがないと何もできないiPhoneが日本で受け入れられるとは思えないけど
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:42 ID:EWRYY0yZ0
- >>680
Fかな?
Pはバグ大杉
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:49 ID:gn1xauhj0
- ひろゆきこんな顔よかったっけ
整形した?
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:02:53 ID:xYPHwWfI0
- >>680
世界には浮気防止で問答無用でクリトリス切除される部族がいるんだぜ
どっちでもいいよそんなの
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:29 ID:7EIy695xi
- >>649
おれもそう思うw
この入力方法考えた奴は日本人なのかねえ
あと花びら入力と勘違いしてる奴が多そうなのが
非常に勿体ない
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:03:30 ID:k/YtOfHS0
-
ひろちゃんも大胆な予言をしたもんだなwww
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:13 ID:J4vCQs5+0
- >>681
どういうソースから、そういう分析ができるのか知りたい
>>686
どう考えても、同じ機能ならPCのほうが使いやすいだろ?
- 703 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:04:18 ID:rF8TBr650
- 小生はもこゆきさんの甥っ子(ボーイ)と仲がいいから、
西村家の事はそこそこ知っているんだよね。
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:30 ID:1lwbnSAP0
-
×ひろゆき「iPhone、1ヶ月後に使ってる人はほとんどいないと思う」
↓
○ひろゆき「iPhone(でニコニコ動画を)1ヶ月後に使ってる人はほとんどいないと思う」
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:36 ID:XD2SG0h70
- そもそも今907か908か知らないけどドコモの携帯でも大騒ぎしてたら馬鹿っぽいもんな
一般的にはそれと同じ感覚になるのは仕方ないと思うなぁ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:44 ID:ZvexxBrZ0
- >>694
従量制のパケット通信料って、キャリアで違うんだっけ?
一番安いのはどこだろ?
ちなみにオレはすでに80万円超えwwwww
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:04:49 ID:j7rrxGPH0
- アイフォォーーンはエロゲできないんだろ?
値段からしてもD4とかmini-noteの方が良いだろ
HTCクリスタルの方がよっぽど便利だろ
とても携帯として使えないから有害な電磁波をだすいぽタッチってところか
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:16 ID:8SuqOT42O
- おらはあいふぉんほしいょ
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:41 ID:MRsaa6Lt0
- >>649
俺も天才だと思ったわw
正直iphoneはもっと使いづらいと考えてたけど
そういうにくい心遣いが多くて非常に使いやすい。
あとは技術が追いついてもっさりとバッテリー改善すりゃ最強
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:39 ID:7JfCsv9V0
- >>681
>世の中には、電話ができてアドレス帳が登録できれば、それでいい。
>って人うじゃうじゃいるんだが。
>んでiPhoneはそういう人たちにも何故か売れてる。
それだよ。
スマートフォンがいったいどういう物なのかサッパリ知らない人たちが
並んで買ってたのが今回の騒ぎでしょ。
ZERO3の時よりもっとがっかり度が高くなるよ。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:47 ID:pjpkrbdf0
- ニコ見れない端末売りまくりやがって。キーッ!!
ホームにようつべ入ってやがる。キーッ!!
アイホン対応する資金なんてもう捻出できんわ。ヴォケ
って感じ?
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:54 ID:JvyRizwt0
- >>602
ねえねえ 飛鳥時代にきたペルシャ人の子孫なの?
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:05:58 ID:HbpTxbGV0
- Apple流のブランドビジネスなんだろうな。製品を売るって言うより
ライフスタイルを売るって言うあれ。客はiPhoneだけを買ってるわけじゃなくて、
まさに「生活を変えるビッグウェーブ」を求めてるってことだね。
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:04 ID:EWRYY0yZ0
- >>700
PoBoxの開発者がからんでるんじゃなかったっけ?
iPhoneの日本語入力絡みは
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:09 ID:tfUfXtDw0
- > ひろゆき iPhoneは電話として不便じゃないですか。
> 電話として結局使わないから持ち歩かなくなって、
> 誰も持ってないという状態になると思うんですけどね。
おまwwww
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:21 ID:WWVCldMT0
- 使いにくいっていうけど、他の携帯が使いやすいか?
電話機能だけは使いやすいけど、その他の機能は激しく使いづらいじゃないか。
トータルでみたらiPhoneの完全に勝ち。
電話とメールがメインのやつは他の携帯の勝ちってとこだろ。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:21 ID:zrC1XJOn0
- >>702
> どう考えても、同じ機能ならPCのほうが使いやすいだろ?
例えばiPhoneなら歩いていて信号待ちの時にサッと取り出して株価チェックして、
サッとしまうことが出来たりする。PCと競合するようなものじゃないな。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:24 ID:ir1Mrqxj0
- まろゆきは2chを閉鎖しないから嫌い それから、まろゆきは口が臭いと思うから嫌いだよ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:41 ID:g/FkfA8j0
- >>707
エロゲー出たら売れそうだけど
アップルが販売してくれないだろw
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:46 ID:sZYPzK0F0
- つかSBのネット定額って、6千円もするのか・・・
完全にはめ込まれてるじゃん
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:54 ID:x3qZIM8K0
- >>700
入力方法はすごいよな。あれは今までのタッチパネルではできない。慣れればものすごくはやく打てるようになるからな。
マックに搭載してもいいくらいじゃないか。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:06:58 ID:XD2SG0h70
- iphoneは知らないけど、touchは使いづらいと思うんだけどね
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:07:06 ID:VV9e0m2KO
- >>681
別に不思議じゃない
そーいう人逹は話題性に金だしてるんだから
音楽もネットもしないだろ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:07:15 ID:MRsaa6Lt0
- エロゲー出たらくぱぁし放題だぞ
そしたらおまいらも買うんだろ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:01 ID:Edo5QmAP0
- メールが普通の携帯と同じ使い勝手で、日本語の入力・変換が優秀になって、
電池の交換ごときに手間がかからなくて、他の携帯と同じ保障が受けれて、
定額プランがもう少し安くなって、3Gの意味がある程度にはハイスピードエリアが拡がって、
ソフトバンク以外で発売してくれたら買いたい。
正直、かなり心が動いたが現状ではipodと携帯の方が使いやすい。
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:04 ID:JvyRizwt0
- >>713
ホンダのカブじゃあるまいし。そこまでの物じゃないよ
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:10 ID:pjpkrbdf0
- >>720
そこから1,920円引かれる。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:40 ID:tfUfXtDw0
- >>713
んー
マジレスなんだが。
> まさに「生活を変えるビッグウェーブ」を求めてるってことだね。
それほど、画期的かなあと思う。
期待して買う人のイメージとしてはビッグウェーブって事?
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:45 ID:HbpTxbGV0
- >>726
アルマーニの商法じゃなかったっけ?
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:49 ID:EWRYY0yZ0
- >>720
つdocomoのパケホフル 5,985円
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:53 ID:bJfMdF5B0
- >>716
初期モデルは、人柱が必要 w
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:08:59 ID:MSje3jcp0
- >>704
もともとiPhoneでニコニコ見れない
見れるのは専用アプリのあるようつべだけ
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:09:17 ID:cJLMswL70
- >>682
>>697
VIERA携帯カッコイイと思ったんだが、Fのほうがいいのか
どこがいいのか、お母さんみたいに教えてくれ
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:09:37 ID:XD2SG0h70
- >>724
解像度低すぎて厳しくない?
動画だとあまり気にならないけど、画像ビューワーとしては正直いまいちだと思うし
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:01 ID:w9poRITt0
- >>183
>ツインファミコン
>テレビデオ
(;つД`)凡人はそうやって学ぶのです。
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:14 ID:7JfCsv9V0
- >>717
それなら普通の携帯でもできるんだけど。
つうか携帯のほうがお手軽。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:16 ID:sZYPzK0F0
- >>727
そなんだ。じゃあ他社と同じなわけだ
今はどこもネット定額をいかに契約させるかだからなぁ・・・
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:10:54 ID:1iOSxMl40
- たとえどんなに使いづらくとも、2年縛りがあってなおかつ繋ぎ放題なんだから、
「払った金の分は使わなきゃ!」と必死に使う奴が2年間はいる。
サンクコストを割り切って諦められないのは日本人の性。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:11:03 ID:ir1Mrqxj0
- >>716
お前なんなの
俺の愛用するP905はこの上なく使いやすい。
ノートPCより使いやすい
お前の主観でモノをいうなよ
大体、株価見るつったて携帯で見られる。
パッとだしてパッとポケットにしまうんなら余計に携帯じゃないとだめだ。
あんな糞重たいものをポケットにしまってニヤニヤできるわけがない。
ポケットがボッコリ膨らんでユッサユッサしちゃって
勃起してるのか、何か万引きしてきたのかと思われるわw
さらに画面をタッチしたりする以上、小型化できないわけだからな。
最近TVで見たアメリカ産の、カニ型オモチャみたいな出来栄えだ。
動きや性能は10年前の日本製のオモチャでそれなりに性能はあるのだが、
「ジージー!うぃーんうぃーん!!!」ってバイブみたいな音を響かせてる。
糞うるさい!wwww
アメリカ人は日本人の繊細な部分を全く理解してない!
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:11:13 ID:7cP8HP2B0
- どうでもいいけど
iPhoneって
ふじこできるの?
- 741 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:11:19 ID:rF8TBr650
- >パカッと開いて、ペンで書くあたりが何となく日本人的。
>日本のPDAはこうあるべきだ。
小生はM1000を使っているけど、大変気に入っています。
M専は開けないけど、ユーザーインタフェースがとてもいい。
ドコモは、モトローラとソニーエリクソンとノキアには好きに
やらすべき。
国産携帯端末は、彼らの真似をしていいよ。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:11:57 ID:o9EnA6V/0
- >>707
きちんとスペックと利用法を理解してる人間ならウィルコムかイモバに行く。
EeePCが100円で使えるんだもの、二台持ちするならそっちのが良いに決まってる。
単体とか電話として使いたいのならやはりウィルコムかイモバ。
欲しがるのは林檎儲と踊らされちゃった人だな。
伊集院がスタバでiPhone使ってる人見かけて、そのあまりにも
そのまんまな絵面に爆笑した話してたけど、そういう人が欲しいんだろうなって思った。
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:11:58 ID:bfuVoVyh0
- まあ、俺も電話機能ほとんど使ってないしな。
ネット見るのと、目覚まし時計と、会議日時をメモるためのカレンダと、メールとカメラくらいしか使わない。
電話として使ったのは、この前寝坊して会社に遅れます電話を掛けたくらいだわ。
ということで、iPhoneの電話機能の弱さは、俺にとっては欠点ではないことが判明した。
でもでかいから持ち歩きたくないな。折りたたみ式の奴、出ないかなあ。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:02 ID:pjpkrbdf0
- >>738
一括で買ったヤツは特に縛りはない。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:09 ID:7e/CmiBW0
- パケットうんぬん書き込んでるけど、
そんなに外でネットしたければイーモバかwillcomの方が
いいんじゃないの?
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:31 ID:ZvexxBrZ0
- >>739
>お前の主観でモノをいうなよ
そっくりそのまま返すよw
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:34 ID:bmZpQMnqO
- >>728
むしろ今の携帯に漂う閉塞感に対するメッセージだと思う。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:12:43 ID:SzEratuh0
- >>734
さっきそれを指摘されたら顔真っ赤にして「お前とは話がしたくない」って言ってた儲がいたなぁ。
そいつは解像度がたいした事ないって知らなかったみたいだよ。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:13:20 ID:XD2SG0h70
- >>747
閉塞感?
というか、みんなそんな特別ななにかを携帯に求めてるものなのかな
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:13:38 ID:0kdHuf8L0
- 最初に飛びつくには良い物だと思う。
さすがに1ヶ月後にどうこう言う事は無いと思う。
皆普通の携帯持って、それは遊びで買ったんだし。
マジでiPhone1台で全部済まそうとする奴は頭オカシイと思う。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:13:59 ID:xuwqX+zb0
- 結局、メールと通話しか使わないんじゃないの?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:09 ID:tDTLqQ8T0
- 必死に使おうとしてもYouTubeは強制低ビットレート低画質
safariは重いページ見ると即落ちる。
パケ使いようがない
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:30 ID:EWRYY0yZ0
- >>745
Willcomは速度が。。。。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:35 ID:ir1Mrqxj0
- >>746
今販売されている携帯電話全てを対象にして使いにくいと言い放った奴に対して
書いたまでだ。俺が書いている事に関して文句があるならば
全ての販売済みの携帯の使用者に同じように唾を吐いて論破してみろ。
揚げ足を取るという一番卑怯な方法で俺に返してきたお前は
この世で一番、卑怯だ。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:39 ID:MSje3jcp0
- >>744
毎月1440円引かれて5270円が2ヶ月
解約したら、その割引分は返済されることなく損する仕組み
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:44 ID:HbpTxbGV0
- 実際問題、ハードからソフトウェア、iTunesなどのウェブサービスまで
手がけてるブランドってAppleぐらいしかいないし。追随できるメーカーないんじゃないか。
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:14:56 ID:1LSMmmvIO
- >>742
同程度の契約でコストはどれくらい?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:15:07 ID:hchS9yIC0
- >>751
WEBメールだから自動受信じゃないんだろw
絵文字も無しときたもんだwww
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:15:09 ID:tfUfXtDw0
- あーゴメン。
実はカシオのGZ携帯一筋なんで、冷やかしですw
落としたり、殴ったり、水没したくらいで使えなくなるような携帯では困るんだわ。
落としたら割れるとか論外。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:15:17 ID:7e/CmiBW0
- >>742
そのとおりだと思う。
伊集院がiPhoneについて語る
http://www.humyo.com/F/4855473-164583819
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:15:21 ID:qDtyqZSpO
- 日本国をメディアからまるごと変えようとしているひろゆき
彼は三世紀後に産まれる筈だたくらい賢いに1バレル
あいほんイラネ
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:01 ID:XD2SG0h70
- まぁ、でも、俺もそのうちiphoneいじることになるんだろうなー
うちの会社もやるようなこと言ってるし、沢山売れたなら商売にはなるしね
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:04 ID:BPKasue90
- >>753
俺は田舎者だから解からないが、
都市部では無線LANとかゆうやつが使えるんじゃないのか?
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:05 ID:SYqhgJFI0
- ばかゆきの言っていることなんか、ほっときゃ良いだろ。バカなんだから。
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:17 ID:JRYdA/C60
- ザウルスで頑張る
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:34 ID:7EIy695xi
- >>740
jdhjsjshsjxjjdhgwnxcndnidjshwodhdjdkshwkhhsjsjfjsij@ふじこ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:35 ID:zrC1XJOn0
- >>736
> それなら普通の携帯でもできるんだけど。
にはまぁ同意だけど、
> つうか携帯のほうがお手軽。
これはそーかぁ?じゃ例えばどこかの目的に行くとして、信号待ちの時に
地図で場所を調べようとすると圧倒的に携帯電話のほうが不便だわな
- 768 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:16:36 ID:rF8TBr650
- >>740
ヒント:
つ 『西村ふじこ』
お姉さん(ボーイの母)の結婚前の名前なんだよ。
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:36 ID:o9EnA6V/0
- >>745
エリアでウィルコム速度でイモバ
両方の間とって料金が高いのがSB
だが機種がダメなのと繋がりにくい。
>>748
iPod自体が動画は見れれば良いでしょって仕様だからねぇ。
PSPのがよっぽどマシという。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:16:52 ID:J4vCQs5+0
- >>756
それだけ、グローズドな訳だよ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:02 ID:EWRYY0yZ0
- くぱぁついてるから、あまり解像度意識したことないな
wm機使ってたときは解像度厨だったけど。。。。
- 772 :名無し募集中。。。:2008/07/19(土) 01:17:05 ID:E7Ew7Va20
- だからさ、在庫処分セールだったんだよw
アメリカじゃクリスマスには新しいの出るからw
こうやって朝鮮人に江田、否認どもが騙されて行くんだよぉ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:18 ID:sfVlgPFc0
- iPhone 3GでSkype
http://blog.alice.gs/ikazuchi/item/209
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:21 ID:7JfCsv9V0
- ZERO3買いに並んだ人たちはみんなそれなりのヲタで
こういうのに詳しい人が多かったんだけど
それでも買って初めて「・・・?」な使いにくさにがっかりする人が多かった。
アイポンの場合は割と素人っぽい人が多いから・・・
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:30 ID:comHTd3qO
- 一方あうはじぶん銀行をつくり振込め詐欺が流行るのであった
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:42 ID:g1bY9eym0
- 1ヶ月後に使ってる人いないとか
飽きたからって使わずにそこらにしまっておけるような値段じゃねえ
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:17:55 ID:SzEratuh0
- >>766
なんでJから始まってるんだよ。
最後にふじこって書けばいいってもんじゃねーぞ。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:26 ID:MMk8DnWI0
- お前ら、ビックウェーブに乗れよ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:29 ID:4Hg3PFRyO
- だいたい電話機能なんて誰が使うんだよwww
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:34 ID:ehCsVVMO0
- イーモバなんてB1で即死だよ
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:38 ID:XD2SG0h70
- >>767
いや、今の携帯ってGPSでボタン一つで今居るところの地図見れるし、ナビもついてるのであ
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:18:59 ID:lPnmZwEk0
- >>778
そんな市民プールの人口波みたいなのに乗れるかよw
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:19:18 ID:JbozGGNy0
- ブラジルでiPhoneのSIMロック解除に成功したそうな
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:19:26 ID:x6t9CqQy0
- WIN2.0を巡る言質はモロ的中してるしな
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:19:28 ID:ZvexxBrZ0
- >>758
Yahooメールだと自動受信できるだろ。
あと、iPhoneはパソコンのメーラーで使用してるアカウントも管理出来て便利だぞ。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:08 ID:rXEj/K7v0
- >>739
お前、iPhoneもiPod touchも触ったことないだろ。
せめて一度でも体験してから発言する方が、恥かかないですむよ。
一応アドバイス。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:10 ID:sZYPzK0F0
- >>763
公衆無線LANは、
携帯やPHSと比べてエリアの広さが全然狭い
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:26 ID:zrC1XJOn0
- >>781
そうか。じゃぁ互角ということで。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:28 ID:ibyKicaG0
- >>757
iphoneを二年使って約20万ってのはよく言われているね
イーモバの場合 端末代がEM−ONEで39800円
データ定額の金額の上限が、月だいたい5000円かな?二年使って合計159800円ぐらいか
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:34 ID:LhYbRRKs0
- >>204興奮しすぎてスレとレスの区別がついてないぞ。
落ち着けよ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:20:45 ID:pjpkrbdf0
- >>779
社会人
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:01 ID:MRsaa6Lt0
- スペック的には確かに解像度低いけど気にならないね。
意外だった。俺も解像度厨だったから。くぱぁで情報量を
自在に変えられるからむしろ、得られる情報量は多い
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:09 ID:99hRMG3P0
- どうやってメール鬱んだよ
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:12 ID:tfUfXtDw0
- >>747
そりゃ結果論だろ。
だって、閉塞感と伸び悩みで一杯だったのは日本だけだったと思うから。
何故って?
外国の携帯電話は、初めから日本みたいに多機能、高性能じゃないからさ。
超高性能じゃない代わりに、日本のようなキャリアのゴリ押しもない。
まったり普及してたところにアイフォンでしょ?
これは画期的。
一方日本では高性能、高機能だけどキャリアのゴリ押しが強すぎて、
機能もデザインも袋小路に入ってしまったんだと思う。
結果的にアイフォンが凄く新鮮に映った、と。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:17 ID:MMk8DnWI0
- >>785
アカウント管理が便利なことより
文字が打ちやすくて端末が安くて
画面がすぐに割れない携帯が良いです
ビックウェーブに乗ってiPhone落としたら63000円の請求が来るとか嫌です
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:21 ID:EWRYY0yZ0
- >>785
POPアクセス自体は今は普通の機種でもサービス始まってるよ
そこは別にiPhoneである必要性が。。。。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:29 ID:OouCTzkU0
- >>739
釣りだよな?
でなかったら病院行ってきた方がいいぞ?
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:31 ID:NQIpdGvQ0
- 何がニュースなのか理解に苦しむ。
雑談だろ?
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:47 ID:12k3By9A0
- iPhone買った奴は禿にカモられてるだけだよ
商売としては上手いと思うけど
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:48 ID:SYqhgJFI0
- 2ch・・まだつぶれてないんだ。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:21:58 ID:XD2SG0h70
- >>788
でも、iphoneはそろばんの替わりになるから、iphoneの勝ちで良いよ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:01 ID:byuDbRWF0
- W53CAの勝ちだね、凡てに於いて。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:03 ID:yW+2k5QS0
- そういや誰も気が付いてないけど、タッチパネルでコピペって不可能じゃないのか?
静電誘導とはいえ、横スライドと文字選択の動作は入力としては全く同じ動作なんだし…
ナンセンスだけどジェスチャで文字選択モードに切り替えるしかないな、くぱぁみたいに
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:34 ID:IVumtHOT0
- >>666
元開発者と言うが、それは絶 対 に無い。
根本的な話として、クォリティが高いが市場の需要とベクトルが違うとかそういう
問題じゃない。
常に新機種を買わせないと成り立たないビジネスモデルで、前機種より機能が
減ると広報で不利な気がするのでチキンレース。開発期間は据え置き。頻出するバグ。
かくして組み込みや他の分野まで巻き込んで日本のITとエレクトロニクス業界の
イメージと就業状況を最悪にまで落とした。それが日本の携帯。
コンセプトも理想も何もない。社内の政治力学だけで決まる仕様。
携帯の進化の先が日本のこれなら、携帯は歴史に残る人類の愚行の象徴になるな。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:44 ID:PYB40Q9H0
- Youtube見ようにも元動画を引っ張ってくるせいか、クソ遅いよね。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:48 ID:u6I+4ovI0
- 愛フォンを一年後も使ってる奴を見たら惚れるかもしれん
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:22:59 ID:7EIy695xi
- イーモバイルとウィルコムはPHSの時点で俺の中では
早々に脱落した
他のスマートフォンは通信料が高くて脱落した
残ったのがiphone
GPS搭載も決め手になった
iphoneオンリー使用で後悔はなし
でも不満な点はあるよ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:15 ID:p5TNNOWZ0
- MetaTrader Mobileが使えないと持ち歩く気はない。
海外のトレーダーがNOKIAの携帯に拘るのはIPhone持つんならPDA
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:19 ID:sHlufpg/O
- しょこたんごで
アイフォンテラワロスだお
ひろくんテラワロスお
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:24 ID:IVumtHOT0
- >>804
元開発者として、だ。
あまりに酷い業界なんでさくっと撤退。あそこに戻るくらいならバイト生活を選ぶな。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:26 ID:x6t9CqQy0
- >>778
http://jp.youtube.com/watch?v=inA-36YRV0Y
これ?
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:33 ID:ubtC4zbI0
- 【泥舟】iPhone 葬式会場 Part25【バカー鎖国中】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216362014/l50
続々と出てくるiPhoneの雑魚っぷり
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:39 ID:zrC1XJOn0
- >>796
IMAPね。
今の携帯だとIMAPでメールを定期チェックして、新着メールの通知をしてくれるの?
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:43 ID:1iOSxMl40
- >>773
Skype使うなら・・・首都圏ならEMがベストじゃなかろうか、コスト的に。
それ以外の地域ならまあ、iPhoneもありかもしらん。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:44 ID:o9EnA6V/0
- >>757
新にねん契約とかで月2800〜6000円とかじゃなかったか。
回線フルに使ってたらそこそこかかりそうだね。あと契約料が2000円だったか。
iPhone程はかからないでしょ。
>>767
今時の携帯はNAVITIMEすげーぞ?
まあその用途なら03+GPSロガー+NAVITIMEorGoogoleMAPorPMappleが最強だと
思うけども。あくまで汎用機の範囲ではだけどな。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:46 ID:ZvexxBrZ0
- >>795
iPhoneの文字入力は、既存のケータイより遥かに入力しやすいよ。
過去レスにも出てるけど。
あと、iPhoneのガラスは強化ガラスなので、よほど変な落とし方しない限り割れない。
ネタを信じるようじゃダメだなw
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:23:47 ID:BPKasue90
- >>787
都会でもそうなのか。
俺は喫茶店で株価を眺めるようなお洒落な都会人を想像していたのだが、
狭いってのは例えば道端で使おうとすると拾わない、って事?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:24:04 ID:4Hg3PFRyO
- そもそも携帯に便利さを求めるなよ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:24:11 ID:J4vCQs5+0
- とにかく、すぐ飛びつくことにカッコ悪さを感じないのは、オタクの証拠
そして、オタクの価値は今、暴落中・・・
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:24:36 ID:MRsaa6Lt0
- >>781
携帯のGPSって毎回新規に測位するから
居場所分かるまでに2分ぐらいかかる。
iphoneだと大体の居場所をすぐに表示する。キャッシュが
あれば地図もすぐ出る。方向音痴の俺はもう戻れない
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:25:03 ID:rFWkmiMuO
- カラクラユーザーです。
iPhoneでもハイパーカードは動きますか?
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:25:05 ID:OnTvdZQ90
- >>795
touchもiPhoneも落としたぐらいじゃ画面にキズさえつかないお…
一番怖いのは水没だろうね
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:25:06 ID:MMk8DnWI0
- >>801
そろばん・・・?
あの玉で車ごっこができるあのそろばんか?
本当に車ごっこができるのか?!
>>811
きたねぇwww
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:07 ID:Kgoj20ln0
- >>820
>居場所分かるまでに2分ぐらいかかる。
さすがにそれはねーよw
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:09 ID:hchS9yIC0
- >>820
それ東京で営業するとき使うのならいいな
私用じゃ田舎モノの俺はいらないけど・・・
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:25 ID:yPqcHK7RO
- ひろゆき見てるんだろ
ゲームばっかしてないで書き込めお
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:31 ID:EWRYY0yZ0
- >>803
現状コピペは無理よ
そこはなんとかしてほしい店なんだよねぇ。。。。
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:36 ID:J4vCQs5+0
- >>804
やめてくれて、ありがとう
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:26:51 ID:1LSMmmvIO
- >>789
ありがトン。
hpのモバイルpcとイモバかなー
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:13 ID:pjpkrbdf0
- 液晶はシャープ製
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:17 ID:l9ngdhGZ0
- >>804
1位携帯、2位アウシュビッツ、とか?さすがに無理筋かと。
説得力持たせるためにも、もっと肩の力抜きなって。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:19 ID:XD2SG0h70
- >>820
仕事柄いくつも携帯いじったけど、それはないなー
嘘はよろしくない
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:46 ID:eyXdXf/n0
- >>818
その発想は無かったわ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:27:50 ID:sZYPzK0F0
- skypeフォンはどう?
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:00 ID:C26OEJQ50
- マスコミが作るブーム
潮が引く。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:28 ID:ibyKicaG0
- >>767
今日初めて、P906に最初から入ってる
モバイルgoogleとGPSアプリを説明書無しで使ってみたが
GPSアプリの方が使いやすかった
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:32 ID:KRH/T1lJ0
- 3Gハイスピードを田舎でも普及させない限り、ユーザー伸ばしても不満続出だろ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:40 ID:zrC1XJOn0
- でも例えば携帯の地図アプリだと拡大、縮小、上下左右移動がめんどくさくない?
iPhoneは超快適だぞ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:44 ID:xuwqX+zb0
- >>804
日本の場合、ハード優先でソフトはおまけっぽいからね。
iPhoneはいい刺激になるとは思う。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:47 ID:ubtC4zbI0
- >あと、iPhoneのガラスは強化ガラスなので、よほど変な落とし方しない限り割れない。
普通に落として割れてるな
ttp://www.pcworld.com/video/id,852-page,1-bid,0/video.html
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:28:48 ID:4Hg3PFRyO
- バッテリーがあまりもたないんでしょ?
なら、いいアイデア思いついた!
買ったら普段は電源をオフにしとけばいいんだ!
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:29:30 ID:63qPje1U0
- >>820 左下の菱形のを押さないと測位しないんじゃなかったっけ?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:29:53 ID:AIZL1akv0
- >>819
オタにアップル製品は鬼門だろ。そもそも似合わないんだから。
実際、うすうすそれを悟ってるオタが必死でiPhoneを大ネガキャン中じゃんw
iPodのときも、オタが大推薦してたのは分けわかんねえ機能満載のチョンプレイヤーだったし。
つまりそういうことw
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:00 ID:eyXdXf/n0
- カナダから営業に来たオッサンがブラックベリーを自慢げに見せてたな。
「ほれ、使ってみろ」とか英語でいうからイラっときて、「へーたいしたことねえな」
ってすぐ返したらムッとしてたw
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:27 ID:pBrmonwm0
- PSPで無線LAN接続、LANだからパケ代関係なし、画面もちょい大きいし、処理能力も高い
ビニールにくるんでお風呂でつかってまし ( ・`ω・´)
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:31 ID:MRsaa6Lt0
- >>824
今測ってみたけど地図出るまで1分ジャストだった。
まあ2分は言いすぎたかもしれないが、外で急いでる時に1分待つのは辛い
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:41 ID:Q6gLX2Xl0
- 結局キータッチ感とかどうだったわけ?
国産のよりサクサク打てるの?
あほーん信者
擁護してみろよ
個人的には液晶画面をペタペタさわって日本語文章なんて打ってられないと思うんだが
駅にあるような切符を買うような機械と同程度なんでしょ?
そもそもおっきいのがいやだが
- 848 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:30:52 ID:rF8TBr650
- 損さんは、インターネット黎明期からネットで遊んでいて、
現役の2ちゃんねらー。
小生は、裏2のFLASHが損さんだと睨んでいます。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:53 ID:XD2SG0h70
- >>838
そういう操作性の問題はあるかもしれんね
その辺はタッチパネルのメリットだよね
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:30:53 ID:ZB3Tkt2W0
- ハイハイ
なんでも反対ハンタイ
いつものこと
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:13 ID:p7bi45E40
- >>844
自慢げに見せる人ほど批判されるとムッとするよね
ほめられたいだけなら相手判断してから見せればいいのに
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:20 ID:EWRYY0yZ0
- >>813
IMAPは確認してないけど、あうとSBのサービスにPCメールを携帯で確認出来るサービスあるのよ
つか、IMAPのフェッチは元々SBのX系機種なら全部できてたかと
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:33 ID:cKa3O9JA0
- ゲーム機はPS3擁護、ケータイはガラパゴス鎖国擁護
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:35 ID:ehCsVVMO0
- 本当に欲しいものと言ったらiPodに通話機能つけてくれるだけでいいんだけどな。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:42 ID:o9EnA6V/0
- >>807
イモバはPHSじゃねーし、IPHONE以上に馬鹿高い通信料探す方が大変だぞ?
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:45 ID:ubtC4zbI0
- 葬式会場から逃げてきた落ち武者あいぽん儲バロスwwwww
あそこを論破できない限り負けだよ
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:31:52 ID:CKpx+yO00
- まぁ批判してるひろゆきが向かってるのも、OS Xを模した物なんだけれども。
そりゃ実際の開発現場とエンドユーザの視点では違うわw
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:04 ID:J4vCQs5+0
- >>843
文章が、オタクっぽい
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:08 ID:ZvexxBrZ0
- >>840
どこが普通なんだよww
そんな落とし方するヤツはいないww
電車に乗ってる時に、iPhoneのGPSで自分の位置を表示させて、移動するのを見てると面白いw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:18 ID:4VTKzBW/O
- カメラが無音なんだろ?
この夏活躍しそうだな
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:30 ID:zrC1XJOn0
- ちょっとゴルゴ見てくる
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:31 ID:7EIy695xi
- >>815
auで2年以上ナビタイム使い続けてきた俺が
いうが、現時点、日本では経路表示できない
点は完全にiphoneの負け
検索機能と使いやすさ、GPSの位置精度は
ナビタイムの負け
目的地の方向だけ解ればいいので俺はもうナビタイム
には戻れない
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:32:35 ID:1iOSxMl40
- >>817
無線LANサービスは特定のISPに入ってないと、事前登録が必要だったり
有償だったりして、思い立ったときに繋げられるサービスが少ない。
フリーで利用できるところもあるが、そう多くはない。
特定の喫茶点とかファストフードで使わないケースなら、事前にそこの
提供している無線LANサービスに加入すればいい。
下調べさえ怠らなければ、それなりに利用価値はある。
喫茶店で株価を眺めるやつもいる。俺もやったことある。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:33:09 ID:eyXdXf/n0
- >>851
うん。なんかね。興味ないものを熱心に勧められるとイラっとくるねw
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:33:48 ID:XD2SG0h70
- >>846
うちも試してみたけど30秒かからなかったよー
まぁ、全ての機種が同じGPSチップ使ってる訳じゃないだろうしねぇ
遅いのもあるのかもなぁ
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:33:48 ID:3TP24w+40
- flashに対応したら手のひら返すんじゃね?
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:34:10 ID:4Hg3PFRyO
- 通話も音楽もイラネ
なんでほしいかって言うとシャッター音がしないからかな
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:34:25 ID:0kdHuf8L0
- >>804
企画とか、物を作る資金の出る源流に近づけば近づくほど
胡散臭くなり、職人とは程遠く、ものづくりするための筋が通らなくなる。
製品寿命が終わる頃、やっと実用的な安定度になるのに。
バグが出切るまではそこから2年ぐらい必要。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:05 ID:ueoP/Efx0
- PDAが下火なのにiPhoneが売れるのはなぜなんだい?
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:20 ID:ZvexxBrZ0
- >>867
捕まったら、確実に「この男はiPhoneで・・・」って報道されるぞww
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:22 ID:MRsaa6Lt0
- >>865
そりゃ速いね。俺のは3月新発売のビエラ携帯なんだけども。
今までauドコモとたくさんGPS使ったけどどれも1分以上かかったな。
運が悪いのか
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:24 ID:OiugMcnm0
- 流石まろゆき、本質が分かってる
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:26 ID:uA5xwxSi0
- これはひろゆきが正しいな
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:54 ID:e4qD41of0
- IDの末尾を見たら誰の言葉が正しいのか見えてくるな
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:35:56 ID:eyXdXf/n0
- >>869
通信できるからだろ。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:00 ID:XD2SG0h70
- >>867
そんなこというとPSPから乗り換える人続出ですね
まぁ、Zero3もシャッター音ならなくできたよね、あんま人気ないけどw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:02 ID:sZYPzK0F0
- >>817
むしろ道端で電波キャッチできたほうが奇跡
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:04 ID:aBUi9GEu0
- ■iPhone現状の問題点 ver.1.03b2
ハード面:
1.電波を掴めない
→同キャリア他端末の水準以下
2.メモリ、CPUが貧弱
→標準アプリでさえ(特にSafari)ハングする。
→iPodで音楽を聴きながらブラウザなど他のアプリを使用したりするとブチブチと音飛びする。(マルチタスクらしいが他のアプリと並用可なのは現状iPod機能のみ)
3.電池交換不能
→交換料金9,800円、所要日数1週間。しかも外傷があると故障と認定され、保証期間内でも法外な交換修理料金を請求される。
4.それBluetooth?
→Bluetooth 2.0 + EDR搭載とあるが、使用できるのはハンズフリーマイクのみ。A2DP対応機器やデータのやりとりには一切使用できない
ソフト面:
1.日本語インプットメソッドが重すぎる
→突貫工事でローカライズしたのかメモリリークしまくり、修正アップデートをしてもまともに使えない
2.アプリ間のコピー&ペースト不可
→メール上に書かれた住所をコピーしてGPSにペーストでMAP確認〜などといった使い方は一切出来ない。画面の内容を紙のメモ帳に写すという本末転倒ぶり。
3.メール通知がダメダメ
→メール通知は画面表示のみ。音やバイブはなし。しかも最短15分間隔。トドメに電池バカ食い。
サービス面:
1.保証悪すぎ
→Mac同様、自然故障1年のみAppleCareはただ延長するだけ。外傷や打痕は保証外で法外な値段の交換修理。
2.メールがローカル保存できない。
→完全IMAPオンリーのため通信状態でなければ読めない。書いてる途中のメールも送る前に閉じてしまったらアウト。上述の通りコピペも出来ないので打つ手なし。
さらに@i.softbank.jpに至っては30日過ぎると大事な連絡も思い出も完全になかった事にされる。
3.とにもかくにもソフトバンク
→もう説明するのもめんどくさいほどの893な会社。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:12 ID:Edo5QmAP0
- ID:MRsaa6Lt0
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:13 ID:1iOSxMl40
- >>863
特定の店で「しか」使わない場合・・・でした。
うぅ・・・
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:28 ID:sHlufpg/O
- しょこたんのblogみてくださいお
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:33 ID:Kgoj20ln0
- >>871
俺も試したが35秒ってとこだった。
全部1分以上ってのは多分、運が悪いと思う。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:37 ID:J4vCQs5+0
- で、いくら売れたら成功なの?100万台?
それは、本当に成功なの?
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:36:50 ID:0Dlykpgj0
- >>869
マスゴミの煽り方の問題とipodは人気あるから勘違いした馬鹿が買ってくれるから
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:00 ID:FIffl9c90
- >>867
何に使うんだよ?w
日本で発売した製品はマナーモードでもシャッター音があるらしいけど。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:14 ID:1bbhswPZ0
- マウス、キーボード、そしてタッチパネル。タッチパネルの今後を担ってるのはたしか。
タッチパネルPCの未来を担ってる。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:15 ID:OnTvdZQ90
- >>876
日本仕様のiPhoneはシャッター音するお
手でスピーカーを塞げばいいけど
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:31 ID:ZvexxBrZ0
- >>878
まだそんないい加減なコピペしてるのかww
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:32 ID:EWRYY0yZ0
- シャッター音はNokia機も消せるね
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:36 ID:dUUu4ElJ0
- >>820
ナビが出来ない時点であれだな
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:37:57 ID:4Hg3PFRyO
- 夏に向けてシャッター音のしないアイフォンを売り出すソフトバンク
さすが第三国人の商法
我々、日本人には思いついても出来ないやり方だ
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:02 ID:dBcxGkM40
- >>883
国内のスマートフォンの総台数知ってる?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:16 ID:XD2SG0h70
- >>871
ああ、うちのはドコモでサンヨーというちょっと特殊なやつなので、うちが特別かも
1分くらいが普通なのかなぁ、そんなことないと思うんだけどねぇ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:42 ID:/2fvwsEh0
- iphoneは可能性を見せてくれる。
その可能性を否定する奴は考えが足りないとしか思えないなぁ。
要するにiphoneが作り出す未来を想像できるやつと
想像できないやつの差だということだな。
納得!
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:45 ID:4zooEaTb0
- >>867
日本発売のはするんだよぉ〜っ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:38:52 ID:DHNBftrw0
- 本体7〜8万で買って、電話解約したらiPodとしても使えないんだろw
糞すぎるw
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:04 ID:p7bi45E40
- ネットの噂真に受けて盗撮して捕まる奴
出るんじゃね?
さすがにないかな
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:07 ID:CKpx+yO00
- >>892
純粋に知りたいんだけど
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:39 ID:54tXxp1p0
- 1ヵ月後に使ってる人がほとんどいないってことはないだろ。携帯なんてポンポン変えられるもんでもないし
少なくとも禿に乗せられて買った人は使わざるを得ないだろ
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:39:46 ID:Q6gLX2Xl0
- >>847
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:26 ID:MRsaa6Lt0
- >>847
次元が違う。慣れればiphoneの方が多分入力速い
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:48 ID:JLuZx1qv0
- >>748
iphoneの解像度って低いの?
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:49 ID:EWRYY0yZ0
- >>890
ナビメイトのソフトいれれば一応出来るはず
自分は興味ないんで入れてないけど
しかし、iPhoneって日本的に見たときはスマートフォンの範疇じゃない気がするんだよな
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:53 ID:ibyKicaG0
- >>871
多分同じ機種だが、今やってみたら1分もかからなかったぞ?
30秒以上はかかってると思うけど
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:40:56 ID:ZrQ6GPYk0
- >>899
月額980円で済むのなら、音楽プレイヤーと通話だけでとか考えそうだが・・・
8000円程度だろ?ギャグじゃないな。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:41:23 ID:TWNXJv6J0
- ひろゆきが植田佳奈に見えたwwwwwww
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:41:36 ID:XD2SG0h70
- >>894
頑張ってほしいよねー
でも、自分ではまだいらないなー、って話だと思うよ
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152166/
これは買ってみようと思うんだけどw
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:41:49 ID:Kgoj20ln0
- >>886
タッチパネルPCは流行らんと思う…
>>894
タッチパネルの可能性を見せてくれたのはDSだと思うが…
iPhoneはどちらかというと具現化した可能性の方じゃね。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:41:50 ID:dUUu4ElJ0
- >>893
W52SAで30秒かからない
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:00 ID:e4qD41of0
- >>894
買えばすぐに未来が来るような宣伝しておいて
実は未来はまだ先ですよと言われたら・・・
普通の人は現実が未来に近づいたときに買う
未来の為に人柱になることをいとわない人ばかりなら
Dr中松のジャンピングシューズはすでに大流行してるはずw
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:07 ID:4Hg3PFRyO
- 容量が不足してるなんて言ってるアンチがいるが
俺は一緒に外付けも持ち歩くから大丈夫
アンチのみなさん残念でしたw
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:15 ID:WAHAxoop0
- docomo信者&社員必死すぎww
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:16 ID:DHNBftrw0
- iPhoneから書き込むと
ID:7EIy695xi ←みたいにIDの後ろに「i」が付くんだよ
みんな知ってた?
ちなみにPCは「0」、携帯は「O」これは知ってるよな
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:29 ID:p7bi45E40
- >>886
>>908
タッチパネルというか、平らな場所があればそこを
キーボードにできるというシステムは確か開発途中。
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:42:38 ID:1bbhswPZ0
- ひろゆきはどういう発言をしたら取り上げてもらえるか熟知してるね。別に本心ではないんだろうね。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:02 ID:AAEJ2awsO
- じゃあ、結局なにが1番なんだよ。ノキア端末か?それとも923SHか?
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:03 ID:ri+0jEpA0
- ひろゆきってなんで逮捕されないの?
賠償金払って無いんでしょ?
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:04 ID:o9EnA6V/0
- >>899
今、意気揚々と買っちゃった人は、今までの携帯よりもいじり倒してるわけで、
人前で見せる機会が多い(見た事無いが)のじゃないかと。
それが一ヶ月も経つと、普通の携帯と同じく通話とメールぐらいしか使わず、
人前に出す機会がなくなって、所謂iPhoneとしては「使わない」状態なんじゃないか。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:07 ID:4VTKzBW/O
- まぁ容量でかいの出れば
ドコモなんかいつでもやめるけどな
iPod同士の曲や動画の移動サクっと出来たらなぁ
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:14 ID:ZvexxBrZ0
- >>910
でも、現実はiPhoneよりも凄いと思えるケータイがない。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:26 ID:U+cG0Cw+0
- 電話として使いづらければ、いままでのPDAと同じでやはり飽きるだろうな。
充電したりPCと同期とったり、最初はおもしろがって持ち歩くんだけど
結局、めんどくさくなって押し入れの奥に転がってるPDAがたくさんある。
っていいながら、中古やジャンクで安く出回り始めたら買っちゃうんだけどw
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:33 ID:dBcxGkM40
-
>>748
”わたしがメインで使っている「ワイドVGA」のケータイより、「ハーフVGA」のiPhoneの方がずっときれいに感じる。”
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0807/17/news074_3.html
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:46 ID:z9tM8vOT0
- >>920
es
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:43:57 ID:0Dlykpgj0
- >>914
ズボンをキーボードにしてるやつは見たことあるな
あれを触ってるみたいに思われるかもって言ってたな
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:44:08 ID:dUUu4ElJ0
- >>914
もう似たようなのが商品であったよたしか
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:44:39 ID:fng1cDxE0
- ソフトバンクの宣伝方法は前に前科があるからな
擁護は右から左へ
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:44:55 ID:RptqqAdM0
- >>917
払わないことは罪じゃないから
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:02 ID:PkigHXY30
- ひろゆきはちゃんと敬語も話せるし
いろいろ頭がいいんだろうな
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:28 ID:zNbMDRKj0
- 片手で入力が簡単にできるものなの?
入力に両手を使うのはアホみたい
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:31 ID:XD2SG0h70
- >>922
フォントは綺麗だろうねぇ
でも、画像はどうしようもないよー、その辺は使い勝手でカバーって事だと思うけど
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:36 ID:o9x5CL380
- >>913
うわ、今このスレみたらそのID出してるの一人しかないじゃないか
これ本当に普及してるのか?
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:37 ID:j97v13Rx0
- 今PDAの市場ってそんなに大きくないけど、
これが単に便利さを皆が知らないせいなのか、そもそも求められていないのかによるな
もし前者であったなら、とりあえず電話ってことにして売ってしまったのは作戦としてはいいが
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:45:55 ID:pjpkrbdf0
- iPhoneで彼女できました。マジです
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:02 ID:Kgoj20ln0
- >>914
あれの話って殆どでないなwおもしろそうなんだけど。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:03 ID:Ggef9OT50
- 買わなきゃ良かった
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:11 ID:RFkl6C6Y0
- >iPod touch持ってるとiPhoneと勘違いして女の子にモテるから。
(´∀`) ・・・・・・・・。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:17 ID:EWRYY0yZ0
- >>918
むしろメディアが煽りに煽ってくれたせいで、出しすらいったらありゃしない
下手に机に置いとくと勝手に触られるし、壁紙すら趣味の壁紙にできない。。。。
自慢がどうこうなんて言ってられる状況じゃないぞ、正直
- 938 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:46:20 ID:rF8TBr650
- >>916
ドコモはさ、モトローラやノキアやソニーエリクソンには
自由にやらせた方がいいよ。
国産携帯が世界市場に参戦する参考になるはずだよ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:44 ID:I11YZrF30
- 使い始めて1週間だけど特に不満はない。
iPhoneの前はEM ONE使ってたけどiPhoneの方が良い。ある程度満足している。
一部気になる部分もあるけれども・・・もうWMには戻れない。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:46:49 ID:FIffl9c90
- >>914
それ大分昔に記事で読んだ気がする。
机の上にキーボードのキーを投影してる画像を見た覚えがある。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:02 ID:OnTvdZQ90
- >>925
あるある。1万円ぐらいかな。
机の上にプロジェクターみたいにキーボードを映し出すやつね。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:07 ID:ZvexxBrZ0
- >>931
iPhone 3Gは持ってるけど、目の前にMacBookがあるのにわざわざiPhoneから
書き込みしようと思わないよ。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:11 ID:sZYPzK0F0
- >>894
可能性が現実になってから買えばいいことで
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:12 ID:CKpx+yO00
- >>901
現状じゃぁ糞だろ…遅すぎる
まぁソフトウェアアップデートで何とかなるんだろうけどね
すぐ飛びついた俺の結論
-まだソフトウェアが未完成。特に日本語入力が駄目すぎる。製品として出してはいけないレベル。
-オタクだけの物なのか分からない。周りに見せると結構好評。
-ステータス上のバッテリはすぐに減る。しかし20%切ってからはかなり粘る。完全に切れた事が無い。
-いろいろ不満はあるけど、これは携帯として見るべきものではない。メディアブラウザ。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:14 ID:eiraJV+I0
- 誰も未来の話なんかしてないよ。
現行機種は、使いものにならんしすぐ誰も見向きもしなくなるって言ってるだけだろ?
未来はどうなるかわからんが、まろゆきの言う通りこれ買ったやつは馬鹿確定。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:15 ID:qhQ++LCpO
- ひろゆきさんが言うなら間違いない
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:39 ID:o9EnA6V/0
- >>914
結構昔っからあるよ。光を照射してそれを赤外線かなんかで感知する。
操作性とか認識性が良くなっていくって事なんだろうが、クリック感無いとダメポ。
指に指輪つけてその動きで入力ってのもある。
今週の秋葉では考えただけで動くマウスが実売されてるぞ。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:47:52 ID:o9x5CL380
- >>939
じゃあ何故PCから書き込んでるんだよ
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:48:17 ID:0Dlykpgj0
- >>942
ただの林檎信者さんでしたか
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:48:34 ID:e4qD41of0
- >>920
凄いんじゃなくて決め手は使い勝手でしょ
そして使い勝手が悪ければ凄いとも思わない罠
それに日本のケータイとしてみたらiPhoneは全然凄くない
iPodとしてみたら凄いかもしれない
売り出し方が逆なんだよ
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:48:52 ID:EWRYY0yZ0
- >>931
いや、家でPC使ってるときまでiPhone使わないかと
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:01 ID:4Hg3PFRyO
- 関係者以外では大仁田厚みたいなタイプの人が買いそう
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:09 ID:WWVCldMT0
- >>847
携帯のカチカチカチカチやってるのより、かなりスマート。
入力の速さは携帯より遅いとおもうが、今の時点でこの完成度とは、
この先反応がよくなって、予測変換がよくなれば、変わらないくらいのスピードに
なるとおもうね。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:10 ID:XD2SG0h70
- そのうち脳波で携帯操作できるようになると思うんだけどなぁ
もうすぐそこにきてるはずなんだ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:31 ID:OnTvdZQ90
- >>948
部屋でわざわざiPhoneやtouchから書き込まないだろJK…
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:49:39 ID:0OC0PNBz0
- >>948
在日って病的に嘘つきだから
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:18 ID:N+F4y0wW0
-
しかしiphoneと書かれるとこれだけ反応がある事は
良いことだね、絶好調だ
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:34 ID:2fdqbswd0
- >>954
脳波でやったりしたら誤字ばっかりになっちゃいそう
予測変換もできないだろうし
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:37 ID:OiugMcnm0
- なるほど、iPhoneはIDの後ろが「i」になるのか
結構恥ずかしいものがあるな
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:42 ID:DHNBftrw0
- PCモデムとして使えないのが糞だな
ソフトバンクのXシリーズは使えるのに
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:43 ID:CNKkwE250
- ま、iPhoneは改良して出直して来いってとこだな
俺は、キャリアをドコモにした方が良いと思うぞ
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:50:46 ID:eiraJV+I0
- 持ってるけど書き込まないって人さ。
ちょっと書いてみてよ。IDの最後にiが付くんだろ?
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:00 ID:ZjFLl6I50
- PCやPDAを使いこなせるような人にはいいかもしれないけど
携帯しか使ったことないような日本のIT音痴には使いこなせないと思う。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:17 ID:AgtzWeZs0
- 俺としては圏外で下書きしたり確認したりはよくあるので
メールがローカル保存できないのは致命的だな
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:36 ID:XD2SG0h70
- >>434はiついてません・・・
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:51 ID:ZrQ6GPYk0
- >>960
別の意味で被害が拡大するから辞めとけ。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:51:59 ID:JLuZx1qv0
- >>962
iPhone空の書き込みです
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:07 ID:Amjsuz+j0
- >>958
おまえは勘違いしている
マウスを動かせるんだぞ
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:28 ID:/C1n1/IF0
- 夏野に気に入られるようじゃおしまいだな…
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:34 ID:FIffl9c90
- >>963
そこで何で"日本の"になるのかが分からない
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:40 ID:sZYPzK0F0
- 最近じゃ唯一スイーツ(笑)に対抗できるアイテムだな
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:52:58 ID:o9EnA6V/0
- >>953
スマートとか先進的とか直感的とか好きだよね。
いや悪口じゃ無いんだよ。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:05 ID:eiraJV+I0
- ねね、持ってるって自慢してる人なんか書いてよ。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:10 ID:EWRYY0yZI
- ほい
書いてみたぞ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:11 ID:CKpx+yO00
- 「iPhone」ってキーワードだけでアンチも信者も出てきてる
俺らはジョブズに踊らされてんだよw
結果的に明確なビジョンを示せなかった、ひろゆき含む俺ら全員負けですw
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:16 ID:dUUu4ElJ0
- >>947
ニュータイプ専用ですな
サイコミュ装置
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:53:16 ID:o9x5CL380
- >>951
それじゃ結局今ヘビィな携帯ユーザーには使えないんじゃねーかという疑問をどう思う?
2ちゃんには携帯から書き込んでる奴も多いはずなのに
何故かこのスレはPCユーザーだらけなんだよな
結局iPhoneってサブとしてしか扱われてないんじゃないかと疑問がどうしても沸くんだが
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:06 ID:OGuk+QVn0
- 電池交換に1万円弱取られるらしいじゃない、これw
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:17 ID:ZHIXxR6rI
- 試しにtouchで書いてみよう
touchは今はi付かないんだよな確か。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:19 ID:N+F4y0wW0
-
何がそんなにiphoneの事が気にくわないんだか、ちょっと興味あるわ
それこそiphoneとは何かが、わかるんじゃないかね
ともかく人の神経を刺激するんだろうな
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:29 ID:e4qD41of0
- >>965
3G回線を使ったら”i”でWi-Fi(無線LAN)を使ったら大文字の”I”になるらしい
iPod TouchはWi-Fiでネットにも繋げるから末尾がIになる
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:31 ID:7EIy695xi
- IDOのアナログ携帯から使ってきてこないだまで
W54Tを使ったマカー嫌いな俺がiPhone使って、
文句あまりないんだから大したもんだよ
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:54:59 ID:1iOSxMl40
- >>932
欧米と比べると、モバイルノート+カード型PHSが普及した日本。短い連絡は
携帯メールとで使い分ける。
一方欧米人は、出先ではブラックベリーでメールを打ち、客先で馬鹿でかい
A4ノートパソコンを出してプレゼンする。PCでモバイル通信はしない。
日本人の嗜好は、PCも携帯も小さいほう優先だったんだろう。
その点中途半端だったPDAは市場に浸透できなかったのでは?
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:55:01 ID:rK7fPd6j0
- 現時点では論外な出来
これからの進化に期待はするけど
アップルより他の会社が出してくれないかなぁ
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:56:06 ID:o9EnA6V/0
- >>963
PCやPDAを使いこなせるような人には物足りないんだって。
カスタマイズ性が低すぎるよ。
IPODみたいにアクセは大量に売り出されるかもしれないけどな。
PCやPDAが好きな人が求めるのは中身のカスタマイズだからさぁ。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:56:25 ID:a+nEFFYd0
- 画面小さいよ
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:56:56 ID:4Hg3PFRyO
- で実際使いもんになんの、アイフォンって?
買ってつまんないもんだったらアミーゴに謝ってもらうぞ
- 988 :今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/07/19(土) 01:57:11 ID:rF8TBr650
- 記者さん達は知らないだろうけど、KDDIの人工知能の名前も
『FOX』なんだよね。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:57:45 ID:ZHIXxR6rI
- ああ大文字になるのか
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:25 ID:JLuZx1qv0
- >>987
110番に電話するとシャッター音解除してくれるらしい。
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:31 ID:dZZo04Gy0
- >>985
やっぱカズタマイズばりばりじゃないとガジェットとして奥が深くないよなw
http://0xcc.net/misc/bad-knowhow.html
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:44 ID:EWRYY0yZ0
- >>977
つか、その通りサブ携帯だって
上でも書いたけど、どこでも通信データビューア付きiPodでしかないものをメディアが煽るから。。。。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:50 ID:aaNHc/JW0
- 正直iphone はどうでもいいから、docomoには
mova 並にサクサク動く foma を出してほしい。
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:53 ID:LJQtOsLR0
- ぶっちゃけX-Windowをコンパイルしたほうが楽しそう。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:58:56 ID:fFTfU0/s0
- Macもそうワニがアイホ〜ンもこれら全て
ただの飾りものと一緒でありデザインだけが魅力ワニ
しかも一年ごとに買い替えが定番!
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:01 ID:1iOSxMl40
- >>987
>で実際使いもんになんの、アイフォンって?
ポータブルでセキュリティにも優れています。
詳しくは以下のURLで。
ttp://www.aiphone.co.jp/
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:27 ID:8IasRH3C0
- >>985
カスタマイズって結局飽きてデフォに戻るパターン多すぎだろ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:33 ID:N+F4y0wW0
- >>984
結局気に入るような出来ってのは
なにかい、ワンセグがついてるとか、でコメールとかか?
あんな人をバカにしたような機能
私はいらんわ
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:33 ID:e4qD41of0
- >>992
マスコミに騙されてメインとして買っちゃった人は悲惨だよね
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/19(土) 01:59:51 ID:7EIy695xi
- 文句言うのは勝手だと思うんだわ
ただその文句のほとんどが想像と決めつけばかりなのな
それが嫌だ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
230 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【携帯】ソフトバンクに乗り換えない理由--日経WagaMaga [07/18] [ビジネスnews+]
【MLB】「イチローは蚊」「10月に35歳になる選手にしがみついていられない」 シアトル地元紙、イチロー放出論を展開[07/18]★3 [芸スポ速報+]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)