Internet Watch logo
記事検索
最新ニュース
【 2008/07/18 】
3D仮想空間の健全な発展を目指す業界団体「メタバース協会」設立
[20:50]
ニコニコ動画、ドイツ版とスペイン版をオープン
[20:43]
総務省調査、2007年のモバイルビジネス市場規模は1兆1464億円に
[20:03]
EMA、コミュニティサイトの審査受け付けを22日開始
[19:51]
米Googleの第2四半期決算、売上は前期比39%増の53億7000万ドル
[19:36]
Amazon.co.jp、動画によるカスタマーレビュー投稿機能を追加
[18:36]
トロイの木馬を踏み台にしたSQLインジェクション攻撃が増加
[15:26]
「知識を売りませんか」ピーポーズが“空き時間”の売買サービス
[15:20]
HDDレコーダーサービスのTiVo、「YouTube放送」を開始
[13:22]
シマンテック、「ノートン2009」日本語ベータ版を無償公開
[13:16]
「Google Video」でWebアクセス履歴によるお勧め動画を表示
[11:55]
米Yahoo!、保有するヤフー日本法人株売却の可能性も
[11:44]

2008年上半期のYahoo!検索ランキング、トップは「YouTube」


 Yahoo! JAPANは15日、2008年上半期(1月〜6月)に検索されたキーワードを集計し、ランキング形式で紹介する「2008上半期検索ワードランキング」を発表した。

 2008年上半期に最も検索されたワードの総合ランキングは、1位が「YouTube」、2位が「mixi」、3位が「2ちゃんねる」、4位が「Google」、5位が「ニコニコ動画」という結果となった。2007年の年間ランキングと比較すると、YouTubeが2位から1位に、mixiが1位から2位になり、ニコニコ動画は9位から5位に上昇している。

 著名人ランキングは、1位が「EXILE」、2位が「中川翔子(しょこたん)」、3位が「嵐」、4位が「上地雄輔」、5位が「YUI」。4位の上地雄輔は2007年のランキング圏外から初登場。このほか、「ともさかりえ」(6位)、「サエコ」(9位)が2007年ランキング圏外からのトップ10入りとなっている。

 このほか、ゲーム・アニメランキングでは、1位が「モンスターハンター」、2位が「ポケットモンスター」、3位が「遊戯王」、4位が「コードギアス 反逆のルルーシュ」、5位が「大乱闘スマッシュブラザーズ」。テレビ番組ランキングでは、1位が「ラスト・フレンズ」、2位が「ごくせん」、3位が「ROOKIES」、4位が「あいのり」、5位が「篤姫」。スポーツ選手ランキングでは、1位が「浅田真央」、2位が「武豊」、3位が「上田桃子」、4位が「浅尾美和」、5位が「イチロー」などとなっている。


関連情報

URL
  2008上半期検索ワードランキング
  http://searchranking.yahoo.co.jp/ranking2008firsthalf/

関連記事
Yahoo! JAPANの年間検索ランキング、1位は2年連続「mixi」(2007/12/03)
上半期で最も検索されたのは「YouTube」、インフォシーク調べ(2008/07/02)


( 三柳英樹 )
2008/07/15 13:36

- ページの先頭へ-

INTERNET Watch ホームページ
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.