診療報酬の非課税見直しなど要望―四病協
四病院団体協議会(四病協)はこのほど、2009年の税制改正に関する要望書を舛添要一厚生労働相に提出した。診療報酬、介護報酬に対する非課税制度の見直しなど6項目。
【関連記事】
社保費削減撤廃求め要望―四病協
社会医療法人、認定取消時の課税は?
四病協、死因究明制度に前向き
社会医療法人の優遇税制を要望へ
消費税二重払い解消に向け検討へ
医療機関や介護保険施設が購入する医療材料や薬品などには消費税が上乗せされているが、診療報酬や介護報酬は非課税のため、仕入れ消費税分が転嫁できない。診療報酬には仕入れ消費税の一部を補てんするとされているが、個々の医療機関の仕入れ税額までは配慮されておらず、医療機関などの負担となっているのが実情だ。このため、診療報酬、介護報酬は原則課税とし、患者・利用者の負担に配慮した施策も併せて行うべきとしている。
事業税については、診療報酬に関する事業税の非課税措置を存続させるとともに、開設者のいかんを問わず、すべての医療機関を非課税とすべきと訴えている。
また、社会医療法人に関しては、固定資産税と不動産取得税の非課税を求めている。
昨年から、持ち分のある社団医療法人の設立が認められなくなり、既存のものは経過措置型医療法人と位置付けられた。これらが、非営利性を明確化した基金拠出型医療法人などに移行する場合に、課税関係が生じないような措置を取るべきとした。
また、経過措置型医療法人の事業継承に際して、相続税などの課税に対し、持ち分に対する出資評価を見直すべきと要望している。具体的には、持ち分のある医療法人の出資評価を、取引相場のない株式で無配当のものと同じ方法で算出すべきと訴えている。
このほか、病院用建物などの耐用年数の短縮も求めている。
更新:2008/07/18 19:43 キャリアブレイン
新着記事
診療報酬の非課税見直しなど要望―四病協(2008/07/18 19:43)
結核など抑制する治療薬承認(2008/07/18 17:10)
- 医療費3%増の33・4兆円 07年度概算、5年連続最高(2008/07/18 00:00)
過去の記事を検索
キャリアブレイン会員になると?
専任コンサルタントが転職活動を徹底サポート
医療機関からスカウトされる匿名メッセージ機能
独自記者の最新の医療ニュースが手に入る!
【特集・第19回】本田宏さん(済生会栗橋病院副院長、NPO法人「医療制度研究会」副理事長) 産科、小児科、救急医療、リハビリ医療、外科など、危機にひんする日本の医療を立て直すため、全国の医師9人が立ち上がり、7月7日、「医療崩壊はこうすれば防げる!」(洋泉社)を出版した。厚生労働省が進めてきた医療政 ...
1人ひとり 個別の条件を大切に東京勤労者医療会「東葛(とうかつ)病院」(千葉県流山市)ママさん看護師も多数活躍 看護師の厳しい労働実態が指摘され、離職率が新卒で9.3%、全体では12.3%に達するなど、看護師の離職を避ける取り組みが看護現場の重要な課題になる中、「長く働き続けられる病院」が、千葉県流 ...
WEEKLY
埼玉県戸田市の戸田中央総合病院には、今年もたくさんの新人ナースが仲間入りしました。人に寄り添う日々の業務は、緊張の連続でもあります。新人ナースの一日に密着しました。
医療セミナー情報