アメリカが数十兆円踏み倒しへ
闇金の帝王 価格:¥ 4,700(税込) 発売日:2007-07-25 |
数十兆円! 凄いわw サブプライムローンの損失なんか目じゃない、あの10倍規模なんだが、というのも、今回はファニーメイとフレディーマック、つまりアメリカの住宅金融公庫だからね。ケタが違うし、そもそも「米国債に次ぐ信頼度」と言われてきた債券なので、誰もコレが踏み倒されるとは思わなかったわけだ。なんせアメリカ政府の暗黙の保証付きだと言われていたわけで、アメリカが滅亡でもしない限り、コレが紙屑になる事はないと、誰もが信じていた。ところが。
米国政府は「国有化」は否定しているところから、つけは投資家へ、今や、ファニーメイとフレディーマックについては、「潰れるか潰れないか」ではなく、「どうやって潰すか」に焦点が移っている。そのまま借金踏み倒して倒産させるわけに行かないので、
但し、懐柔策で、債務の株式化(Debt-Equity Swap)を使うのではとーー、
あまりいい条件には見えないが、GSEの社債を大量に保有している日本はチョっとやばそうな気配がある、
借金を資本金に組入れという素晴らしいインチキで事を納めようという路線で動いているというのだ。で、
どちらにしても、誰かがキズを負うのはもはや避けられない、Walk in the Spiritさんちです。結局、日本の金融機関やらなんやらが持っているファニーメイやフレディーマックの債券なんだが、支払われないまま「株式」という名の紙屑に化けてしまうのではないか、と心配してるわけだ。
どんな形で決着がつくのか、しばし、見学だが、ドーも、海外投資家が割りを食うような雰囲気があるのは、考えすぎだろうか、(特に日本は今週報道のあった"農林中金、シティー関連証券5000億円購入"を見ても、一番先に嵌められそうな気がーー、)
ところで、おいらの考えでは、資本金が大きい会社というのはアヤシイと思うわけだ。もっとも堅実な会社というのは、60年くらい続いているのにいまだに資本金が1000万円の株式会社で、たとえばひと頃話題になった山本ゴム工業なんぞがそうだな。あの会社は元が回船問屋で、ずっと自前で商売やって黒字なので、資本金を増やさなくて良かったわけだ。赤字を出す会社は、赤字を埋めるために資本金を増やさなきゃならない。借金は返済しなきゃならないが、資本金は返済しなくていい。なので、資本金が大きい会社というのは、
「他人からカネ引き出して返さない会社」だと、おいらはそう判断します。
で、会社なんてモノは作るのは簡単だけど、潰すのはむずかしい。会社を作るカネを出してくれる人はいるけど、会社を潰すためにカネを出してくれる人はどこにもいない。明日、破産宣告するヤツに弁護士代貸してくれるヤツもいないし、夜逃げの費用を出してくれるヤツもいない。潰すにもカネが要るし、潰すにも気力と体力が要る。その力がなくて、惰性で商売を続けている連中が世の中にはずいぶん多いんだが、アメリカ様も同じです。ちょっと規模がデカイけどw で、ない知恵を振り絞って出てきた結論というのが、またしても日本に迷惑かけて、借金「踏み倒す」というと聞こえが悪いので、「資本金にする」という結論になりそうだというんだが、まぁ、アレです、こういう場合、
「約束違う。なので全額、即時、返済せよ」というのが、闇金の仁義というものなので、とっとと破産してください。
まったく同感ですねぇ。
カフェグローブドットコムなんて雑誌の編集者上がりが
ポータルサイトやってますが、資本金がえらい額になってて
こりゃー「上場しますします詐欺」だなと思ってました。
投稿 idj | 2008/07/18 00:01
>アメリカ様も同じです。ちょっと規模がデカイけどw
嘘はデカい程、バレ難いものです。
米国は個人の金融資産における株・債券の割合が高いので
日本人が考える以上に、事態は深刻ですね。
>資本金が大きい会社というのはアヤシイと思うわけだ。
そうなんですよね。
要は返さないで済む借金をするようなものですもんね。
ただ不思議と、資本金がデカい程、信用されるする傾向が
あるような無いような ...。
手持ちキャッシュで賄えれば、何かとメンドーな増資の必要は
ありませんからね。
野次馬さん、ここでちょっとすみません。
一言、宣伝させて下さい。
韓国人の本性、残虐性を全世界に知らしめましょう!
各国の通信社・ニュースサイトや WWF サイトに以下のメールを
コピペで送信するだけです。
=========================
Please report this site!
It is barbarous South Korean.
Never permitted.
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=4389#trackback
http://maokapostamt.jugem.jp/?eid=4389#comments
=========================
怪しい英語ですが w
馬小屋は現在、各国の WWF に対して送信中です!
http://www.wwf.org/
例えば、
supporterrelations@wwf.org.uk (英)
delphine@wwf.fr (仏)
legacygifts@wwfus.org (米)
https://www.wwf.de/kontakt/ (独・ウエブサイト)
などなど。
この蛮行を許したり、見て見ぬ振りは出来ません!
投稿 馬小屋@奮闘中! chousenjin 許すまじ! | 2008/07/18 00:20
おいらが思うに、Money関係(経済学含む)は屁理屈の積み重ねで
成り立っていると、思います。
公的機関でもない、日本経済新聞社が選んだ企業の株価平均が、
日本経済のバロメーターのように毎日放送され、時価総額が減った
増えたで大騒ぎしている事に、違和感。
--------------------------------------
↑の馬小屋さんへ
韓国の大統領が日本と協調路線を取ろうとすると、必ず妨害屋が
いろいろ仕掛けて双方の国民感情を煽る訳で、伝統芸です。
争いを仕掛け、調停役を 有償 で引き受けるという芸人集団です。
「ナショナリズムは、卑怯者の最後の逃げ場」というフランスの格言
が有りますが、この芸人集団が、まさにそれです。
投稿 嘘つきは泥棒の始まり | 2008/07/18 02:18
おまいらの投資信託は大丈夫か?
たとえばこれ ↓
ニッセイ/パトナム・インカムオープン(追加型株式投資信託/バランス型)
http://www.nam.co.jp/report/pdf/w119801.pdf
組入銘柄にファニーメイがwww
「混ぜるな危険」って書いとけよアメ公www
確認ぐらいしとけよ。
投稿 福富 | 2008/07/18 04:03
どうもよく分からないんだが、果たして世界はアメリカという国を支える必要があるのかね? つましはドルを支える必要があるのかね、つーことなんだけど。
アメリカが没落して、ジンバブエになったとしても、日本はいっこうに構わないと思うんだが。もちろん、返り血は浴びるだろうが、時代なんか50年くらい前に戻ったとしても、地球のためにはその方がよかろう。どっち道、今のままでは地球環境も破滅するのは目に見えてるんだから。
日本がドルの買い支えを止めるとか、日銀が大幅な金利引き上げをするとか、この際ドル潰し=アメリカ潰しに動いたとしてもいいのではないかな。
ダメ理科は地球に不要だ。
投稿 阿井卯栄男 | 2008/07/18 04:47