ひびのニュースロゴ
ひびのニュース ひびの生活情報 ひびのコミュニティ renewal_news2_22.gif | 記事DB | 購読申込 | 佐賀新聞info renewal_news1_24.gif
| 問い合わせ | サイトマップ | 文字拡大 文字拡大 文字の大きさをリセット 文字縮小
県内ニュース
トップ|県内ニュース
   
いじめ問題でシンポ 長男自殺の森さん交え

県母親大会が14日、佐賀市の佐賀大学であり、「いじめ問題を考える」というテーマでシンポジウムが行われた。昨年いじめを苦に長男が自殺した福岡県筑前町の森美加さんらパネリスト3人と、同会の汐待和子実行委員長がいじめ問題について意見交換、子どもとしっかりと向き合う大切さなどについて話し合った。

 母親を中心に400人が参加したシンポジウムでは、森さんのほか、いじめに遭った経験を持つ鹿児島県の黒川龍さん、佐賀女子短大教授で臨床心理士の田口香津子さんが出席。黒川さんは「いじめられている時、親には絶対に悟られたくなかった」と当時の心境を語り、親はささいな変化にも気が付くよう子どもと向き合わなければならないと提言した。

 森さんは「自分の子どもには、いじめられていないかだけでなく、いじめていないかと問いかけることも必要」と話し、いじめを知った時、それをしっかりと受け止めてほしいと話した。

 中学生の娘がいじめに遭ったという唐津市の女性(40)は「このような会を多く開き、一人一人が自分の問題として考えることが大事だと思う」と感想を話した。

10月15日更新
その他の県内ニュース 【県内ニュース】
県と九大が教育・研究柱に協力協定 16日締結へ 10月15日更新
佐賀市の小学校「特認校」利用低迷 10月15日更新
将軍献上の鍋島焼植木鉢、神奈川で発見 10月15日更新
三十一文字コンテストで盗作 入賞1首取り消し 10月15日更新
佐賀美協草創期資料見つかる 19日から公開 10月15日更新
休耕地にコスモス咲く 地域挙げて栽培協力 10月15日更新
「イカポリス」で誘拐防げ 鳥栖署に新マスコット 10月15日更新
市民向け案内マップを全世帯配布 鳥栖商議所 10月14日更新
「サガんまつり」親子連れにぎわう 試合は初黒星 10月14日更新
森林保全の大切さ再確認 佐賀市富士町でシンポ 10月14日更新
白石美帆さんら招きスポーツシンポ 佐賀市 10月14日更新
弥生再現、楽しさ満載 吉野ケ里「南のムラ」開園 10月14日更新
早大125周年シンポ 佐賀の中高校生4人発表 10月14日更新
県の原発啓発イベントに北野大さん講演 武雄 10月14日更新
貫頭衣の園児ら貝包丁で古代米刈り 唐津 10月14日更新

hanbai_banner_187.gif
hanbai_banner_189.gif