今週のお役立ち情報
iPhone 3Gを実際に分解、驚くほど低い製造コストが明らかに
以前GIGAZINEでiPhone 3Gの製造コストはiPhoneよりも低いのではないかということをお伝えしましたが、実際に調査会社が分解して製造コストを調べたそうです。
その結果、驚くほど製造コストが低いことが明らかになりました。
詳細は以下の通り。
iSuppli Corporation : Applied Market Intelligence
このリリースによると、iPhone 3Gを実際に分解して算出した製造コストは8GBモデル1台あたり174.33ドル(約1万8300円)と、事前に予想されていた173ドル(約1万8100円)とほぼ変わらない額だったそうです。
これは初代iPhoneの8GBモデルが280.83ドル(約2万9400円)であったことと比較しても大幅に低くなっており、245.83ドル(約2万5800円)であった4GBモデルをも下回る額となっています。
また、各パーツを提供しているメーカーも明らかにされています。フラッシュメモリが東芝、無線LANやBluetoothチップセットは村田製作所、そしてアプリケーションプロセッサはSamsungが提供しています。
・関連記事
ソフトバンクモバイルユーザーのための「iPhone 3G料金メーカー」 - GIGAZINE
AVI・MPG・WMV・MOV・FLVなどを一発でiPhone用ムービーに変換するフリーソフト「Free Video to iPhone Converter」 - GIGAZINE
iPhoneを心ゆくまで使える外付けバッテリー「MyBattery i Dock」 - GIGAZINE
iPhoneの対抗端末となる高性能スマートフォンもソフトバンクモバイルから発売か - GIGAZINE
記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
FocalPointComputer
新品価格¥914
|
パワーサポート
新品価格¥1,270
|
リックス
新品価格¥1,479
|
OEM
新品価格¥1,280
|
前後の記事
- 認知率と口コミ効果の高さがモバイル広告の特徴--インターネット広告推進協議会調査 CNET Japan 17日12時36分
- iPhone 3Gを実際に分解、驚くほど低い製造コストが明らかに GIGAZINE 17日12時24分
- 携帯電話452機種の物理仕様一覧が登場、関連グッズメーカー向けに販売 CNET Japan 17日11時33分
- じぶん銀行が個人向けサービス開始、セブン銀行ATMも利用可能に MarkeZine 17日11時55分
- iPhoneのようなスマートフォンは、自主的なセキュリティ対策が必要--G DATAが警告 CNET Japan 17日12時23分
ITアクセスランキング
- 1
- 【眼光紙背】日本の携帯市場では、iPhoneはニッチすぎて使えない 眼光紙背 17日11時00分
(20)
- 2
- 新しいドコモの戦略に、喝っ!/中村 修治
INSIGHT NOW! 17日05時18分
(6)
- 3
- 「目先赤字、長期に利用料で稼ぐ」 iPhoneビジネスのカラクリ
J-CASTニュース 16日17時09分
(8)
- 4
- 【ケータイラボ】スマートフォンより人気? 「インターネットマシン SoftBank 922SH」
livedoor 17日10時00分
(2)
- 5
- iPhone 3Gを実際に分解、驚くほど低い製造コストが明らかに GIGAZINE 17日12時24分
(3)
- 6
- 富士通、国内メーカーで初めて低価格ノートパソコン市場に参入へ GIGAZINE 17日11時26分
(1)
- 7
- 5千円のコミックス 発売前からトラブルであります! Techinsight Japan 17日15時04分
- 8
- ソニー新「VAIO」は人が乗っても壊れない? 進化続ける“感じる”コンピューターへ
livedoor 17日11時00分
(3)
- 9
- 【デジタル】 YouTubeってなんで運営できてるの? COBS ONLINE ビジネスコラム 17日10時14分
(5)
- 10
- あの人のすべてが丸分かり!? 人物検索「SPYSEE」
ITmedia 16日15時49分
(1)
注目の情報