中国で日本米が大量の売れ残り
日中両国政府の合意に基づき日本が中国に輸出したコメのうち、追加輸出分の約3割が売れ残っていることが17日、明らかになった。
輸出された日本のブランド米の価格が中国産の数十倍もするため、消費者が敬遠したとみられる。富裕層を中心に日本米の需要をつくり出し、年間コメ消費量1億3000万トンとされる巨大市場への進出を目指した日本の輸出戦略は早くも見直しを迫られそうだ。
中国へ輸出したのは、新潟県産コシヒカリと宮城県産ひとめぼれ。2007年7月に北京と上海で売り出された計24トンは完売。さらに追加輸出した100トンを北京、上海だけでなく、天津や広州など計13都市で今年から販売している。
しかし関係者によると、追加輸出分は2月の春節(旧正月)後に販売が落ち込み、6月末までに約30トンが売れ残った。日本の農林水産省の担当者は「日本のコメは当初、中国メディアも報道し話題となった。春節前後まで企業などが贈答用として購入したが、一般の家庭にまで浸透しなかった」と分析する。
中国での販売価格は2キロ当たりコシヒカリは198元(約3000円)、ひとめぼれが188元。安全検査費用や中国の業者に支払う手数料が価格を押し上げ、台湾、米国、シンガポールなどに輸出している日本のコメと比べても高いという。
農水省は「これまでのようなペースでの輸出を続けるのは難しい」と予測。今後は、販売するコメの種類を増やしたり、中国で販売手数料の引き下げを促したりすることにより、中国の消費者への浸透を目指す考えだ。
日本のコメ輸出は03年に中国の検疫制度改正に伴い停止されたが、07年4月の温家宝首相の訪日時に両国政府が輸出再開で正式合意した。
[2008年7月17日8時29分]
関連ニュース
キーワード:
PR
社会ニュース
- 宗教装い女性暴行の男に懲役20年の判決 [17日12:54]
- 国交省職員「勤務中、職場で大麻吸った」 [17日12:53]
- 坂出市3人殺害事件初公判に山下清氏怒り [17日12:48]
- デリヘル嬢絞殺男に懲役13年の判決 [17日12:46]
- 一斉休漁狙われた?漁船から燃料盗難 [17日11:56]
政治ニュース
- 橋下知事「フラッシュ」損害賠償請求棄却 [17日10:41]
- 山口県知事選、現職と新人の一騎打ちか [17日09:47]
- 首相が公用車運転業務談合に強い対応 [15日21:39]
- 民主小沢氏、漁港整備予算で漁業者支援を [15日19:46]
- 町村氏「うみ出して」大分教員汚職を批判 [15日17:39]
経済ニュース
- 携帯各社が振り込め詐欺防止ルール導入へ [17日11:08]
- プレステ事業、非ゲーム部門にも注力 [17日09:45]
- マイクロソフトがAOLとも提携交渉 [17日09:42]
- モスとミスドが新商品を共同で販促 [16日21:43]
- 築地市場、休漁で入荷減少目立つ [16日09:52]
国際ニュース
- ロス検察、三浦元社長の請求審理延期要請 [17日11:02]
- エジプトで列車と車両衝突、40人死亡 [17日10:47]
- 中国で日本米が大量の売れ残り [17日08:29]
- ボリビア船衝突事故に邦人なしと大使館 [17日08:25]
- マレーシア警察がアンワル元副首相を逮捕 [17日02:32]
- 車上荒らしはホームレスカップル (裁判Showに行こう) [7月14日]
- 転居のご案内 (世界一小さい新聞) [7月14日]
- 無罪主張のにゃんころパークは有罪希望? (裁判Showに行こう) [7月07日]
- 前科重ねて20犯、生きるために盗む73歳 (裁判Showに行こう) [6月30日]
- 窃盗犯の芸術的手口、出所後は不動産の営業職だって (裁判Showに行こう) [6月23日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは