NGO ARIGATOU(ありがとう)は国籍、年齢、違いを超え共に手と手をとり合ってより良い世界を築けるようにと、2007年に日本で設立された非営利的な任意団体です。
カンボジア政府の公認パートナー団体です。 すべての活動及びプロジェクトは、一般企業や個人の方々の御支援、御援助によって運営されています。 募金は全額が、活動及びプロジェクトに使用されます。
■会報誌『アンコールワット』(6回/年)で、活動の「今」をお伝えします。
■インターネットを利用の方は、現地の状況を毎月1〜2回『アンコールワット通信』にて配信します。
■国際協力フェスティバルなどの各イベント情報をご連絡いたします。
■会員証、NGO ARIGATOU からの感謝状を進呈いたします。
■個人会員(一口 3,000円/年間)
■法人会員(一口 10,000円/年間)
メール、手紙で、氏名、ご住所、電話番号等のご連絡先をお知らせください。
お申し込みフォームもございます)。
NGO ARIGATOU 事務局まで現金書留で郵送下さい。
医療機器や医薬品--カンボジアの貧しい人々への診察を行う病院のため
救急車や消防車、ジープ--第三世界諸国での救急支援のため
バンやトラック--国内外での支援物資輸送用
コンピューターと周辺機器--第三世界諸国の病院や学校や、辺ぴな地域向けの遠隔治療用。
食料品や衣料品--国内外での貧しい人々のため 災害時の被災者支援のため
文房具--第三諸国の子供達の教育支援や、国内の養護施設への支援のため
倉庫スペース--支援物資の保管や作業のため
酪農(乳牛)関連機材、搾乳機、タンク、トラック、牛乳管理機材等
会員募集のお願い
NGO ARIGATOU では、会員を募集しています。 カンボジアでは、小学校の卒業率が20%程度です。 たまたまその国に生まれたというだけで、
基本的教育さえ受けることのできないような子どもたちがたくさんいます。 誰かが誰かのために、自分のできることから始めよう、私たちはそのような気持ちから活動を始めました。
児童教育に関心があるという方、カンボジアに興味があるという方、 国際協力に参加したいという方、 NGO ARIGATOU の活動にご賛同される方、
ぜひ会員になって一緒に活動をしてみませんか? 会員の特典
会員の方には、次のような特典があります。 ■会報誌『アンコールワット』(6回/年)で、活動の「今」をお伝えします。
■インターネットを利用の方は、現地の状況を毎月1〜2回『アンコールワット通信』にて配信します。
■国際協力フェスティバルなどの各イベント情報をご連絡いたします。
■会員証、NGO ARIGATOU からの感謝状を進呈いたします。
会員の種類
会員には2種類あります。■個人会員(一口 3,000円/年間)
■法人会員(一口 10,000円/年間)
メール、手紙で、氏名、ご住所、電話番号等のご連絡先をお知らせください。
お申し込みフォームもございます)。
入金の方法
【入金方法(1)銀行振込】
銀行名
みずほ銀行
支店名
町田支店
口座名
カ)アリガトウ
預金種別
普通口座
口座番号
1230460
【入金方法(2)ゆうちょ銀行振込み】
記号 10140
番号 81395301
口座名 カ)アリガトウ
【入金方法(3)現金書留】
〒206-0034東京都多摩市鶴牧1-4-10-803記号 10140
番号 81395301
口座名 カ)アリガトウ
【入金方法(3)現金書留】
NGO ARIGATOU 事務局まで現金書留で郵送下さい。
【入金方法(4)インターネットからの寄付】
※インターネットからの寄付の詳細はコチラをご覧下さい。人道支援物資
また、人道支援物資も受け付けています。医療機器や医薬品--カンボジアの貧しい人々への診察を行う病院のため
救急車や消防車、ジープ--第三世界諸国での救急支援のため
バンやトラック--国内外での支援物資輸送用
コンピューターと周辺機器--第三世界諸国の病院や学校や、辺ぴな地域向けの遠隔治療用。
食料品や衣料品--国内外での貧しい人々のため 災害時の被災者支援のため
文房具--第三諸国の子供達の教育支援や、国内の養護施設への支援のため
倉庫スペース--支援物資の保管や作業のため
酪農(乳牛)関連機材、搾乳機、タンク、トラック、牛乳管理機材等
ボランティア募集
また、NGO ARIGATOU の国内外でのボランティア活動を直接お手伝いいただける方も募集しております。 興味のある方はメールにてご連絡ください。