ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

livedoor ニュース

今週のお役立ち情報

セブン-イレブン、社内約5000台のPCに「Windows Vista」を導入 不評のVista、風向き変わるか

 セブン-イレブン・ジャパンは16日、Microsoft Windows Vistaを導入し、社内システム環境のコンプライアンス対策基盤を整備すると発表した。

 セブン−イレブン・ジャパンは、社内システムにおける約5,000台のPCに対して、マイクロソフトのWindows Vista)およびOffice systemを導入すると発表した。すでに野村総合研究所が導入検証を開始しており、6ヶ月の短期間で、現行環境からの改良、約250の業務アプリケーションの移行を実行している。今月から順次社内展開し、運用を開始する。

 企業へのコンプライアンス要請が社会的に高まっている中、セブン-イレブン・ジャパンは社内システム環境再構築に着手する。その取り組みの1つがWindows Vistaの導入だ。同社はVistaにおけるセキュリティ機能の標準実装や、社内展開や運用管理負荷の軽減も含めたITシステム全体におけるコスト削減が可能であることを評価しており、2007 Officesystemが、高い生産性を維持しつつ、閲覧権の設定などの適切な情報管理を可能とする文書管理、文書共有システムの構築ができることを評価し、これらのソフトウェアの導入を決定した。

 セブン-イレブン・ジャパンは、これらのソフトウェアの導入と併せて短期間で約5,000台のPCへの導入を行い、コストおよび管理工数削減、そしてよりセキュアで、高い生産性を生み出す社内システム環境の構築実現を目指す。

 Windows Vistaは2007年1月末にセキュリティの強度や多機能を売りに鳴り物入りで販売されたが、一部の消費者からは「動作が重い」「使い勝手が悪い」などと不評だった。セブン-イレブン・ジャパンのような一般に広く認知されている企業が、大量に導入することで風向きが変わるだろうか。

【関連記事】
マイクロソフトのヤフー買収に対してグーグルが「待った」
流通業界の地域年収格差 セブン−イレブンは?
イオン、ダイエー株取得の真相 対セブン&アイ、ウォルマートへの執念


MoneyZine編集部[著]

■関連記事

マイクロソフトのヤフー買収に対してグーグルが「待った」[2008年02月04日]

ウィルコムとマイクロソフト、大学向けに低価格のスマートフォンを展開[2007年10月29日]



■記事全文へ
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

前後の記事

経済アクセスランキング

注目の情報
三井住友銀行グループのプロミス
急な出費に⇒スピード審査!!
はじめてのお客さまに《7.9%−17.8%》
24時間お申込OK♪安心&便利な\プロミス/


詳しくはコチラ!