「1時間プロジェクト」に没頭していました。
気が付くと、今日は風邪ひいてました。。。 (^_^;
さて、今日は、某掲示板での話題から。。。
まずは経緯はどうであれ、結果として誤った商品を紹介してしまい
どうも申し訳ありませんでした。 m(__)m
ただ、『今後通販紹介するときは気をつける』というのは無理です。
個人ディーラー販売ならまだしも、業者が大々的に販売しているものを
いちいち「違法ではないか?」と著作権者やメーカーに問い合わせるのは、
個人のブログとしての限界を超えています。
この点はご理解下さい。 m(__)m
今回の誤ったご紹介&糾弾に至るまでには、
実はまるまる1年に渡る非常に複雑で長いストーリーがあります。
全てを語るわけにはいかないのですが、
2点だけ『おじさんの事情』をお話致します。
1.当該フィギアへの認識
当該フィギアは昨年夏時点で既に英語圏では販売されていました。
最初からマシーネンクリーガー商品とは銘打っていませんでした。
今回ブログでご紹介したのは、
ちょうど『HLJに在庫が補充されたぞ!』という英語ニュースが契機でした。
今回先生からご指摘頂くまで、まさかあれが、
平野義高さんのマシーネンクリーガー一般版権商品のコピー品だとは知りませんでした。
2.海外の窮状
私の「残念なお知らせ」記事はリアルタイムで英語フォーラムで紹介され、
英語圏では非常に話題になりました。
某社は、『メルジーネコンバージョンキット』等も英語圏で販売していましたが、
あれらもワンフェスGKのコピー品だそうです。
海外では、『パーツが合わなくてひどいんだよ!』 『コピー品を売りやがって!』
という窮状の声が多数あがりました。
そんな声を見ていて、個人的に怒りが爆発して、『謝罪要求コメント』になった次第です。
ご質問・ご意見等ありましたら、
当ブログコメントなり、右側メールフォームなりでお願い致します。m(__)m
可能な範囲で誠意を以てお答えしたいと思います。
1日1ポチして頂けるとよろこびます。 m(__)m
ヤフオクとか見ていると、フィギュア(おねぇちゃん)などは結構、海賊キット(コピーモノ)が堂々と売られていますが、Ma.K.でも同じような状況とは知りませんでした。
根絶するのは難しいのでしょうか。
個人がブログに何を書くかは個人の自由。
該当の日記を消してるわけだし、日記を書いた時点ではしらなかったわけで、
ましーねんおじさんさんが責められるコトでは無いでしょ。
どんな事情があるにしろ、コピーキットを売った業者に問題があるワケでましーねんおじさんさんは悪くありません。
情報を提供するブログとしては大変な事でしたね。
色々とご苦労様でした。
自分もあの記事を見たときに「お!これいいな〜〜!欲しいな〜」と思ったものです。リンク先のショッピングサイトに載っていたのでなんの確認もせず情報を鵜呑みにしてしまいました。
※私は元になった製品については見たことも無く、何の知識も無かったので確認しようがありませんでした。
オークションでもコピーキットが未だに延々と出回っています。
私は、発覚後すぐに事情説明及び謝罪までしている個人ブログを糾弾する事よりも、こういった輩を排除することが一番大事な気がします。
自分もその一人です。
海外MA.Kファンの人たちにとってもましねおじさんは架け橋になっておられると思います。
今回のことにはお気になさらずに是非ブログを続けていってください。
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)