よくあるご質問 サイトに寄せられるよくある質問を集めたよ!

よくあるご質問

マナフィのタマゴを「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に送るまでの流れ

極秘のミッション「だいじなタマゴをとりもどせ!」で取り戻したマナフィのタマゴ。
このタマゴは、「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に通信で送ることができるよ。ここでは、その手順を紹介するよ。
※「W(ダブル)ミッション」の引換えは終了しております。

マナフィのタマゴを「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で受け取った後の流れはこちら

幻のポケモン「マナフィ」

ポケモンレンジャー/ポケモンレンジャー側での操作

ポケットモンスター ダイヤモンド ポケットモンスター パール/ポケットモンスター ダイヤモンド・パール側での操作

手順1

タイトル画面で「レンジャーネット」のメニューを選択すると、左の画面が表示されるよ。ここで「タマゴのようすをみる」を選択しよう。

手順2

マナフィのタマゴの様子が表示されるので、ここで下画面をタッチしよう。

手順3

シンオウ地方のトレーナー(「ダイヤモンド・パール」の主人公)への募集メッセージが表示されるので、「メッセージ そうしん」をタッチしよう。

手順4

メッセージが送信されるので、今度は「ダイヤモンド」または「パール」をセットしたニンテンドーDSの電源をいれて、スタートメニューを表示させよう。
次は(5)へ

手順5
タイトル画面が表示されたら「START」ボタンを押そう。
手順5の続き

募集メッセージを受け取ると、左のような画面が表示されるよ。Aボタンを押して画面を進めよう。

手順6

スタートメニューに「ポケモンレンジャーと せつぞく」というメニューが追加されるよ。十字ボタンで選び、Aボタンで決定しよう。
次は(7)へ

手順7

「ダイヤモンド」、または「パール」側の応答によって、「ポケモンレンジャー」側の画面が変化するよ。

手順8

「せつぞくに せいこうしました!」のメッセージが出たら、下画面をタッチして次の画面に進もう。
次は(9)へ

手順9

「ポケモンレンジャー」との接続に成功すると、左の画面が表示されるよ。
次は(10)へ

手順10

「ダイヤモンド」または「パール」と接続されると、受け取る相手の「トレーナーID」と「もうしこみナンバー」が表示されるよ。よく確認して、送りたい相手に間違いがなければ、下画面の「てんそうする」ボタンをタッチしよう。

手順11

再確認があるので、「はい」を選ぶと転送が始まるよ。
次は(12)へ

手順12

マナフィのタマゴの受信が始まるよ。
次は(13)へ

手順13

マナフィのタマゴを送信中。完了までは電源を切らないようにしよう。
次は(14)へ

手順14

「てんそうが しゅうりょう しました」のメッセージが出たら、Aボタンでタイトルに戻ろう。
次は(15)へ

手順15

マナフィのタマゴがいなくなると、転送が無事完了したことになるよ。

「マナフィのタマゴ」の受け渡しの際の注意
  • ※タマゴの受け渡しには、ニンテンドーDS(もしくはDS Lite)本体が2台必要です。無い場合はニンテンドーDSを持っているお友だちに手伝ってもらいましょう。
  • ※受け渡し中は、それぞれのゲーム画面の指示に従ってください。また、途中で電源を切ったり、上画面を閉じたりしないでください。操作の途中で接続が切れてしまった場合は、最初からやり直してみてください。

マナフィのタマゴを「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」で受け取った後の流れ

マナフィのタマゴを受け取った後の「ダイヤモンド」、または「パール」での流れを紹介するよ。
※マナフィのタマゴを受け取る前に、手持ちポケモンに空きを作っておこう。手持ちが空いてないときは、ポケモンをパソコンに預けて、手持ちを空けておこう。

手順1:どこの街でもよいので、近くのフレンドリィショップに行ってみよう。手順2:お店に入ると、緑色の服を着た配達員がやって来ているよ。手順3:配達員に話しかけると、「マナフィのタマゴ」を受け取ることができるよ。
手順4:受け取った「マナフィのタマゴ」は、手持ちに入るよ。手順5:タマゴのようすを見ることができる!手に入れたマナフィのタマゴは大事にしてね!

  • ポケモンのお店
  • 会社案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • ご利用について
  • プライバシーポリシー
  • Copyright
  • Copyright
  • Copyright
  • Copyright