梅雨と夏の境目ですねえ
検索検索 人気ワード
iNSIDE
ホーム 任天堂[Wii / DS] オンラインゲーム モバイル BizStyle







転職ならen
転職ならen 派遣ならen アルバイトならen
求人ならen 就職ならen 履歴書ならen

最近のコメントの多い記事
【E3
【E3
「漢字が書けない」ことは恥ずかしい?そうでない?意識調査の結果が発表
象やライオンも登場!
Wiiのコメントの多い最近の記事を10件表示

ブログに記事を引用

NEWS ARTICLE
prev北米版Xbox360に60GBモデル8月登場!20GBモデルは50ドルの値下げ ディズニー、『スペクトロブス』の続編を冬に発売決定next
---

「漢字が書けない」ことは恥ずかしい?そうでない?意識調査の結果が発表

2008年7月14日(月) 17時58分
ブックマーク Yahoo!ブックマークに登録(0) この記事をはてなブックマークに登録 (0) ブクマッチする この記事をlivedoorクリップに登録 (0) この記事をdel.icio.usに登録
RSSフィード RSS
印刷用 印刷
キリトル


「Wiiでとことん漢字脳委員会」は、『漢字を書けない(もしくは読めない)ことによる恥ずかしさに関する意識調査』の結果を発表しました。

この委員会は、「美しい日本語の書き方 話し方DS」など教育ソフトを発売しているIEインスティテュートの運営。意識調査は小学校1年〜6年の子供を持つ、27歳〜44歳の親416人(男性182人、女性234人)を対象に行われました。

漢字が読めない・書けないことに恥じらいを感じた人は約70%で、実際に50%ほどが恥をかいています。そのために学習したいと考えている人は80%。WiiやニンテンドーDSで漢字学習をすれば長続きすると考える人は約50%となっており、「漢字を読めない・書けないことは恥ずかしいことであり、克服するためにゲーム感覚で学習したい」と考える人が多いことが明らかになりました。

ワープロや携帯電話の変換機能でなんとかなってしまうのが現在の漢字ですが、ちゃんと読み書きできることはやはり日本人の美徳であるという考え方は昔から変わっていないのですが、そのために刻苦勉励するのではなく楽しく学びたいとするのが現代的。とはいえ、何事も楽しいのが一番であり、学習系ソフトのニーズには根強いものがあるといえるでしょう。



・調査結果概要
■【漢字が読めないこと】に恥じらいがある人は、全体の64.9%、実際に恥をかいたことがある人は全体の45.4%

■【漢字が書けないこと】に恥じらいがある人は、全体の70.5%、実際に恥をかいたことがある人は全体の50.5%。

■【漢字を読めないこと、書けないこと】で恥じらいを感じないために、また恥をかかないように漢字を学習したいと考えている人は、全体の82.4%。

■歳相応よりも低いレベルの漢字学習をするときに、一緒に学習したい人、1位は「家族」で80.8%、2位は「先生」で15.4%、3位は「知らない人」で13.1%。

■WiiやニンテンドーDSなどを使った本格学習ソフトであれば、漢字の学習が長続きすると考えている人は、全体の55.4%、子供世代はなんと73.6%。

■漢字の書き取りを練習する際、「ニンテンドーDSなどの小画面でひとりでやりたい人」は、子供世代全体の35.2%、「Wiiのような大画面(テレビ画面など)でみんなでやりたい人」は子供世代全体の64.2%。親世代でもそれぞれ44.5%と55.5%となっており、大画面でみんなで漢字学習をやりたいという声が多数。
(Wiiでとことん漢字脳委員会 調べ)


「漢字が書けない」ことは恥ずかしい?そうでない?意識調査の結果が発表 >>>計9枚

(Article written by 水口真)


【PR】お得がいっぱい!夏のオンラインゲームまつり

■関連キーワードで探す
こと」「意識」「調査」「結果

■スポンサーサイト

Reader's Voice(1)

どらぼう (08年7月14日 20:15)
投稿数:337件
コレクション:58件
レビュー:3件
公共の場での化粧直しやバカップルなど、
恥という概念自体が消えつつあるんじゃないかと思ってましたけど、
まだそこそこは残ってるようで安心しました 通報する
コメントを全て読む(1件)
インサイドIDでログイン
投稿するにはログインする必要があります。
登録されてないかたはこちらから登録できます。
ユーザー名
パスワード
Yahoo JAPAN IDでログイン

Trackback(0)

トラックバックはありません
この記事へのトラックバックURL
http://www.inside-games.jp/news/tb.php/30219