2008.07.15 Web posted at:  20:08  JST Updated - CNN/AP
USA

「米国の歴史が失われた」 バドワイザー買収でファンに衝撃

写真
ベルギーの大手インベブに買収されることが決まったバドワイザーとバドライト

米国人がこよなく愛するビール「バドワイザー」がベルギーの大手インベブに買収されることが決まり、ファンの間には「米国が歴史の一部を失った」とのショックが広がっている。

バドワイザーのメーカーである米最大手アンハイザー・ブッシュは13日の取締役会でインベブからの買収提案受け入れを決め、両社共同で正式発表した。合併により、世界最大のビール会社が誕生する。

「ある意味でわが国の歴史の一部を失った」と語るミズーリ州セントルイス郊外のフィリップ・マクレリーさんは14日、「このニュースを聞いた時も自宅でバドライトを飲んでいた。飲み終えることさえできなかった」とショックが覚めやらない様子。

バドワイザーは「アメリカの歴史の偉大なる一部」だと言うミシシッピ大学の学生P・J・チャンピオンさんは「かつてはバドワイザーを飲むのが誇りだった。でももう誇りに思えない」と肩を落とす。

マクレリーさんはチャンピオンさんの思いを歌にして、動画共有サイトのユーチューブと、バドワイザー買収阻止運動を展開していた「SaveBudweiser.com」のサイトに掲載した。この歌には「アメリカは売り物じゃない、この国のビールもだ。働き者のアメリカ人よ立ち上がれ」という歌詞が付いている。

もっとも、米国人のこのような憤りは予想していたと、アトランタの大学でビール学を教えるビールソムリエのマット・シンプソンさんは言う。「製品や値段に影響が出ない限り、いずれはみんな忘れてしまうだろう」

インベブも、世界で最も売れているビールであるバドワイザーとバドライトを変えるつもりはないと表明している。カルロス・ブリトー最高経営責任者は「バドワイザーは今後も同じビール工場で、同じ人たちにより、同じ作り方で製造される」との談話を発表した。

その他のCNNサイト

特集 米大統領選

関連リンク

cnnmoney.com
US発ビジネス、フィナンシャル、個人向け経済ニュース
sl.com
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」によるスポーツニュースとスコア情報
asahi.com
朝日新聞社のニュース、総合情報サイト

English ExpressTIME