人の振り見て…
桑原隆監督、結城治男コーチ解任のお知らせ(日産蹴球部公式)
横浜F・マリノス日産自動車蹴球部では、7月14日付をもって
桑原隆監督、結城治男コーチを成績不振により解任いたしましたので
お知らせいたします。
桑原 隆(くわはら たかし)
生年月日 1948年5月5日
出身/学歴 静岡県/静岡県立藤枝東高校
主な指導歴 古河電工サッカー部コーチ―PJMフューチャーズ監督―
ジュビロ磐田監督―浜松大学監督―横浜F・マリノス日産蹴球部監督
結城 治男(ゆうき はるお)
生年月日 1963年1月9日
出身/学歴 広島県/広島工業高校―東京農業大学
主な指導歴 フジタマーキュリー監督―ヴァンフォーレ甲府コーチ−横浜F・マリノス日産蹴球部コーチ
2008年J1リーグ成績 5勝3分8敗 16位(第16節終了時)
再建か崩壊か?
ウチだって、似たような状況で一回崩壊しているから、
あまり悪く言うのもよろしくないですね。
誤解を招いたことは、素直にお詫び申し上げます。
この記事に対するコメント
でもそのマリノスのサポにだって我那覇募金を皆に訴えたり、実際に募金を行なっている人たちもいるんですけどね。
少なくとも関塚さんはもちろん、どこの監督が辞任した時も嬉しいなんて事は言えなかったです。
ま、どこのクラブにもそんな人はいますが。
さすがにこれは東尾級ビーンボールでもなんでもなく,単なる危険球のような気がするがいかがなものか。。。
たしかに嫌いです。
と言っても、クラブが嫌いなのではなく、
「ごく一部の」サポーターと呼ばれる連中が大嫌いです。
何せ、一番大切なものを壊されかけましたから…
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」って言葉もありますけど、
タニの嬉しいニュースと一緒に書いたのは問題ありですね。
決して「桑原監督の解任が嬉しかった」訳ではありません。
たつパパさん
ご指摘ありがとうございます。
確かに、不適切な文章構成でした。
これだと「桑原監督の解任」が嬉しいと誤解されても仕方ないですね。
間違いなく、このボールは『ワイルドピッチ』であり『危険球』でした。
さすがに、文章の構成は変えました。