今週のお役立ち情報
【コラム】 「減反政策」ってなんのためにあるの?
穀物価格の高騰をうけて、世界各地で食べものの争奪戦が繰り広げられている。こうした状況をみかねたのか、すこしまえ、町村官房長官がコメ政策についてこんな発言をして話題になった。「食料不足の国があるのに日本が減反しているのはもったいない」「国内の食料自給率を引き上げるためにも、減反政策をやめてコメを増産すべきだ」─。
この「減反」というのは、ひとことでいえばコメの過剰生産を防ぐ仕組みのこと。国内のすべての田んぼでコメをつくると価格が大幅に下落してしまい、農家の人たちがすごく困ってしまう。そこで、それを避けるためにみんなでコメの生産を調整しようというのが減反で、いわばカルテルだ。
なぜみんなでコメをつくると価格が下がるのか。その理由は、日本人の食生活の変化にあるといわれる。むかしは日本人の食べものといえばコメで、とくに戦後は食料不足もあって政府が農家からコメを高く買いあげていた。そのためコメの生産量は増加したが、一方で食生活も変わり、コメの消費量が減少。あまったコメが政府の倉庫に山積みされるようになったのだ。困った政府は1970年、コメの生産を政府の指示で調整する減反政策に踏みきり、以来、約40年、減反はずっと続いてきたのである。
それだけに町村発言には自民党内からも反発する声がすくなくない。「コメがあまっているのに廃止をしたら米価が暴落し、農村が壊滅する」というのだが、世界的にみると減反への逆風が吹いているのも事実。たとえば、EU(欧州連合)の場合、日本とはすこし違うが、食糧高騰をうけて減反政策の廃止案を加盟国に指示したくらいだ。
ただし、日本のコメの価格は急騰する国際相場のさらに3倍以上。そんな高いコメで外国米との国際競争に勝てるのかという見方もあり、減反をやめてコメを増産すれば世界の食料不足を解消できるとか、そんな単純な話でないのはたしかだろう。日本人にとってコメとは、なんだかんだいってもなにか特別なものらしいのだ。
(R25編集部)
作付面積の推移はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「政治」に関する過去のイチオシ記事
・「55年体制」ってどんな体制だったの? (2007.10.11)
・行政を監視する武器「国政調査権」とは? (2007.10.11)
・「議員秘書」ってどうやってなるの? その仕事内容は? (2007.11.22)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
この「減反」というのは、ひとことでいえばコメの過剰生産を防ぐ仕組みのこと。国内のすべての田んぼでコメをつくると価格が大幅に下落してしまい、農家の人たちがすごく困ってしまう。そこで、それを避けるためにみんなでコメの生産を調整しようというのが減反で、いわばカルテルだ。
なぜみんなでコメをつくると価格が下がるのか。その理由は、日本人の食生活の変化にあるといわれる。むかしは日本人の食べものといえばコメで、とくに戦後は食料不足もあって政府が農家からコメを高く買いあげていた。そのためコメの生産量は増加したが、一方で食生活も変わり、コメの消費量が減少。あまったコメが政府の倉庫に山積みされるようになったのだ。困った政府は1970年、コメの生産を政府の指示で調整する減反政策に踏みきり、以来、約40年、減反はずっと続いてきたのである。
それだけに町村発言には自民党内からも反発する声がすくなくない。「コメがあまっているのに廃止をしたら米価が暴落し、農村が壊滅する」というのだが、世界的にみると減反への逆風が吹いているのも事実。たとえば、EU(欧州連合)の場合、日本とはすこし違うが、食糧高騰をうけて減反政策の廃止案を加盟国に指示したくらいだ。
ただし、日本のコメの価格は急騰する国際相場のさらに3倍以上。そんな高いコメで外国米との国際競争に勝てるのかという見方もあり、減反をやめてコメを増産すれば世界の食料不足を解消できるとか、そんな単純な話でないのはたしかだろう。日本人にとってコメとは、なんだかんだいってもなにか特別なものらしいのだ。
(R25編集部)
作付面積の推移はコチラ
※コラムの内容は、フリーマガジンR25から一部抜粋したものです
■「政治」に関する過去のイチオシ記事
・「55年体制」ってどんな体制だったの? (2007.10.11)
・行政を監視する武器「国政調査権」とは? (2007.10.11)
・「議員秘書」ってどうやってなるの? その仕事内容は? (2007.11.22)
フリーマガジンR25の記事をもっと見たい方はコチラ。
コメントするにはログインが必要です
Ads by Google
前後の記事
- [防衛省改革会議]参事官廃止 内局の優位撤廃…首相に報告 毎日新聞 15日13時22分
- 【コラム】 「減反政策」ってなんのためにあるの? R25.jp 15日13時00分
- ◎設定数値、一度も点検せず=緊急地震速報誤報−気象庁 時事通信社 15日12時16分
- ◎竹島明記「自立的に判断」=指導要領解説書−文科相 時事通信社 15日12時22分
- ○運用・整備部門を一元化=防衛省改革で首相に報告書−有識者会議 時事通信社 15日12時36分
国内アクセスランキング
- 1
- 【オトコ魂】華麗なる?「ヒモ」の生活
オトコ魂 14日20時00分
(8)
- 2
- [集団強姦]読売販売店員2人を逮捕 東京・調布 毎日新聞 15日12時56分
- 3
- 「死んでやる」別れ話に逆上、道路に寝転がって車にひかれ本当に死亡 スポーツ報知 15日08時15分
- 4
- 【独女通信】結婚カウンセラーが語る"こんな女は結婚できない! オンナはまず見た目から(最終回)
独女通信 14日14時00分
(13)
- 5
- 加藤発言の影に北朝鮮レアメタル利権!? 日刊サイゾー 15日09時00分
(9)
- 6
- 日本政府は竹島を韓国にプレゼントしたいのか? デジタルマガジン 14日18時00分
(42)
- 7
- 【働く女子の実態】現役のモデルさんに聞きました! 水着でキレイに写真に写る方法!! escala cafe 15日12時00分
(2)
- 8
- ◎「ひげ」でマイナス評価ダメ=郵便会社に勧告−大阪弁護士会 時事通信社 15日18時25分
- 9
- [東京メトロ丸ノ内線]異臭騒ぎ マニキュア原因? 毎日新聞 15日13時22分
- 10
- 厚労省はやっぱり暇だった? PCで「ゲーム」「チャット」三昧
J-CASTニュース 14日20時07分
(17)
注目の情報