レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【iPhone】ネットもマスコミも「iPhoneすごい」という意見が圧倒的…普通は賛否両論挙がるのに、否定の意見少な過ぎて気持ち悪いなぁ★2
- 1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/07/15(火) 09:21:03 ID:???0
- (略)先週11日にiPhone 3Gが発売され、iPhone関連の記事が4位に入った。記者の周
りでも話題はiPhone一色。Twitterやmixiの更新情報もiPhone関連のコメントに埋め尽く
された。
(略)
記者は携帯電話のメール機能をよく使うから、メールがやや打ちにくそうなiPhoneには
魅力を感じない。iPodも持っているから音楽再生機能は不要だし、外出先でPCサイトを
見ることもそれほどないから、フルブラウザも魅力的には映らない。App Storeもプラット
フォームとしてすごいなぁとは思うが、欲しい物が売っているわけでもない。実機も触らせ
てもらったし、かっこいいなと思ったが、キャリアを乗り換え、炎天下行列するほどの魅力
は感じなかった。
ネット上でもマスコミでも「iPhoneがすごい」という意見が圧倒的で、「iPhoneはいらない」
「どこがすごいか分からない」という意見はあまり見当たらない。新しいコンセプトのハード
ウェアやサービスはたいてい賛否両論が挙がるものだが、iPhoneに関しては“否”の意見
があまりに少ない気がして、ちょっと気持ち悪いなぁと思っている。
記者は「iPhone、特に欲しくないし魅力もいまいち分からないなぁ」とずっと思ってきたのだ
が、周囲のiPhone人気に気圧され、そんな本音をなんとなく言えずに来た。こんな気持ち
でいるのは記者だけだろうか。それとも同じ気持ちの人が、少しはいるのだろうか。「この
記者はiPhoneを分かっていない」とバッシングを受けるのかな、とちょっとびくびくながら今、
この記事を書いている。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/14/news073.html
<関連>iPhone板@2ch http://pc11.2ch.net/iPhone/
★1(07/14 17:33) http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216024398/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:10 ID:vdA0o5Tv0
- 2
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:21:29 ID:ronIzQlf0
- 4
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:01 ID:nNNU2Rkq0
- 4
- 5 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/07/15(火) 09:22:02 ID:???0
- iPhoneスゴス
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:22:24 ID:b55MZQdE0
- iPhoneって定額7000円だっけ?いくらなんでも高すぎだろ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:23:29 ID:IDmXFcJo0
- 耳聞こえない、目見えない、両手動かない人は。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:23:30 ID:FXD+tqrf0
- 持っている人はまだまだ少ないし
使い込んでいる人はもっと少ないし
触った事ないからわからない って話じゃないの?
- 9 :しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2008/07/15(火) 09:23:30 ID:???0
- ニンテンドーフォンを作れば売れると思うんだー・・・
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:23:58 ID:U568pRCd0
- まぁテレビもSBのCM多いしね
何も言えないよね
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:24:36 ID:CcLwaT81O
- そんなに数出回ってるの?
ネット情報あてになるのかね?
ソフトバンク=Yahoo!だしなぁ。
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:24:43 ID:4k/1hjRL0
- 結局何が凄いのか全くわからない
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:25 ID:vurfIp2KO
- 批判してるサイト位あるだろ。
見聞の狭い記者だな。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:28 ID:b80oLbpm0
- そうでもなくね?
Q&Aでワンセグがないとかボロクソ行ってるコピペとかあったし。
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:25:39 ID:UpX/+K4y0
- 実際に弄ったことのないものを、あそこまでして買おうとは思わん
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:02 ID:VR63kRdx0
- 岡田有花の目は節穴ですかそうですか
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:10 ID:hoWlIPaJ0
- 祭りには全力で飛びつく、これが正しい日本人
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:31 ID:wje0TN760
- 凄いけど必要ないから否の広がりようがない・・・とか?
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:26:53 ID:nMyG6ib20
- チョンがらみの情報操作だろ。
買うのはアップルファンくらい。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:27:12 ID:G3151M7BO
- とりあえずだな
せっかくPCサイト見れるってのに指紋だらけってのは萎える
折りたたみ式じゃないからバック内で画面傷つきそうだし
あんなんいらね
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:27:16 ID:GFt13B590
- iPhoneは全然凄くないよ・・・・
まあ、頭の回転の遅い人向けの端末って事でいいんじゃねぇ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:27:42 ID:23C4V9kY0
- んで、何がすごいの?国産携帯と何が違うの?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:07 ID:feKqDEEh0
-
ワンセグ機能がないと買う気がしない。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:08 ID:pa4CkY7G0
- 2chもそうだがネットでは批判の方が多いだろ。
そもそも商売でホラ吹いてる馬鹿ブロガーは最初から数に含むなよ。
セカンドライフで分かってるだろうに。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:22 ID:XMGye+9V0
- iphoneを批判する奴は、流行を受け入れられないキモヲタブサ面だからな
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:32 ID:YB9ciqfD0
- すぐに飽きるだろ。
おれはtouchで挫折したけどな。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:28:40 ID:DJEMitdJ0
- 価格.com - SoftBank iPhone 3G 8GB ユーザーレビュー
http://review.kakaku.com/review/31102001101/
りんご儲と一般人の温度差が笑える
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:01 ID:iiTJUubE0
- Nintendo Phone
DSの次世代機に出てきそうだな。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:11 ID:sDmodbcH0
- これで、ノートPCと連結して、モデムとして使用できるのならばすごいな!
すぐにでもほしい! 出来ないから今はいらね〜!
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:13 ID:43VbSAY40
- 個人ブログに偽装した宣伝サイトばっかり見て回って
「世の中○○○一色だな!」って言ってるレベル。
岡田有花もただのスイーツに過ぎなかったか。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:24 ID:v6vgmqLm0
- アポーの工作員は優秀
つまりそういうことです
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:37 ID:jKz1IlY/O
- 今後どんなアップグレードするかが肝心
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:47 ID:wk8DYXHE0
- iPhoneなんか携帯電話の文化が遅れてるアメリカからやってきた5年前の商品だろwww
ならんで買うやつとか買うことが目的であって携帯が目的じゃねーwww
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:51 ID:vWBJAk69O
- 携帯電話自体、あれば便利だけど、無いと不便というほどのものでもないしなあ。
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:29:57 ID:n+jK1B6v0
- フラッシュとお財布がないのでとても乗り換えれん
2台目需要がほとんどだろ
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:06 ID:CzhWGkfJ0
- 自意識過剰な馬鹿記者。
気に入らないなら気に入らないと
素直に書けばいいじゃん。
ばかじゃねーの
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:20 ID:EBwcz6L80
- DSもWiiも否定的な意見など無いんだけど
iPhoneも同じだろ
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:42 ID:Kg9TmxS/0
- だって日本の携帯よりデザインが格好イイんだもんw
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:30:43 ID:23BTloG+0
- 片手で使いにくい時点でもうね
- 40 :唯一無二 ◆7jKeFgjoCo :2008/07/15(火) 09:31:07 ID:z4XanemN0
- >>1携帯会社の社員さんが色んなスレで総力上げてネガキャンしてますよ
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:22 ID:pnK1j/deO
- ペテン禿は自作自演得意だからな
Yahoo!の検索機能も弄って正常に検索出来なかったよな、チベット問題の時とか
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:43 ID:XngW1TgK0
- >>30
スイーツも何もキワモノのネタ記事くらいしか書けないんだから
そこまで酷いこと言わんでも
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:51 ID:RyKS4rzs0
- >>27
マカーって面白いな。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:31:59 ID:wsA73SZ30
- 報道というより、また煽り宣伝か、としか思ってないので
関心がない。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:32:13 ID:GFt13B590
- >>38
センス良いんですね
外国の人でも日本の携帯の方がクールと評しているのに
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:32:13 ID:LO14l2GL0
- >ネット上でもマスコミでも「iPhoneがすごい」という意見が圧倒的で、
いや普通に賛否両論だと思うが。
アップル好きの自分でさえiPhoneは欲しいと思わん。
ネットはパソコンでしかやらんしipodは単体の方がいいし。
世の中にプラダフォンとiPhoneしかないと言われたら迷わずiPhone買うけどw
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:32:36 ID:yV0+5O9z0
- 魔カーならいざ知らず、メイン機としてはあまりにも使い勝手が悪そうなので
見送り。国内メーカーで便利なのが出てくるでしょ。そこで買いがクレバー
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:08 ID:wk8DYXHE0
- http://review.kakaku.com/review/31102001101/
工作員すげぇwwww
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:33 ID:ALir7ADYO
- 世界的ですもんね
- 50 :__:2008/07/15(火) 09:33:34 ID:H3ie4J370
- iPhoneを買うのに並んでいるのは
秋葉原に沢山いそうな人が多いんだよね、
そのうちオタクホンと呼ばれるようになるのでは・・
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:34 ID:CzhWGkfJ0
- >>34
いやいや不便ですよ。
今の日本では無くても大丈夫な人を探す方が難しい。
って、俺の弟がまさにそういう奴だが。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:33:49 ID:Kg9TmxS/0
- iPhone使うと日本の小さい画面で見る気なくすわw
しかも今時パカパカ携帯ってダサイだろw
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:34:26 ID:Ar7nz5UMO
- 欲しいってやつ(祭に乗せられたのも含む)と、無関心層に二極化してるんだろ
買ったやつは自慢するし売る方は当然誉めつつ宣伝するが、税金じゃあるまいし、必死で反対意見言う必要性はない
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:34:31 ID:z8f8Xx9j0
- >ネット上でもマスコミでも「iPhoneがすごい」という意見が圧倒的
どこがやねん(笑)
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:34:33 ID:VDcwDE+yO
- アンチ隔離乙
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:34:50 ID:wQSSU1aa0
- 理由は何でもいいから、とにかく金を使ってくれ
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:35:50 ID:THFJC0gK0
- iPhoneがすこいん
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:36:11 ID:+XO0ak1q0
- 同僚のやつ触ったけど
実際に使ってみるといろいろ目新しい事が多い。
ダビスタforドコモやってるから乗り換えられないんだけどね。
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:36:28 ID:6XKtAZ7g0
- iPhoneを称えている奴って、頭悪そう。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:36:40 ID:K3k0FM3x0
- >>1
「何か必死でしょ。話せりゃええやん」
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:37:01 ID:YFL3Wzo60
- 容量でかいだけだろ
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:37:05 ID:hcbhdsrF0
- 使い方なんて人それぞれだから合わない人は全く合わないだろう
分かっていて買う人はそれでいいし、分からないで買う人は自業自得
それだけのことじゃん
- 63 :裏切られたサカ豚!日本代表もキムチ汚染:2008/07/15(火) 09:37:08 ID:m4Pkke7X0
- 【日本国籍軽視問題発言】北京五輪日本代表・李忠成選手の在日魂!「五輪がなければ日本に国籍変更していない」[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216037862/
【毎日新聞】竹島記述、領土問題は冷静さが必要。大切な日韓関係を逆戻りさせてはならない。[07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216050609/
【エロ工作員】自民・山崎拓氏「日韓外交上の大きなつまずきに」「日本は韓国に対する説明義務がある」[07/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216047701/
【日韓】「いっそ日本と断交すべき」「韓日併合の再来だ」…日本の「竹島領有権」明記韓国ネチズンに衝撃 [07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216070306/
【竹島問題】権哲賢駐日大使「遺憾…実効支配の強化措置を検討」〜教科書解説書への「日本領」明記で[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216022756/
【韓国】日本が竹島領有権を明記したら駐日大使召還などの強い対応を取る-柳外交通商相★2[07/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216020725/
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:37:21 ID:foY6UrI50
- >>59
国産携帯マンセーも同類だがね
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:37:27 ID:jKz1IlY/O
- おまえらここでプゲラフォンのポジティブですよ
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:37:43 ID:b/nj7efF0
- マスコミが賛成の意見だけ選別して放送してるだけだろw
記者をやっててそんなことも分からないかよw
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:38:15 ID:EBwcz6L80
- iPhoneを非難してるやつってGKみたいで気持ち悪い
Wiiが売れたときも発狂して非難してたなw
性能が悪いとか同じこといって
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:38:21 ID:HZaNV/wyO
- 否定ってw
否定したとこで誰が得するんだよ
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:04 ID:Kg9TmxS/0
- ブラウン管テレビ=日本の携帯
液晶テレビ=iPhone
これぐらい差があるw
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:30 ID:mfkgpdGA0
- これって1ヶ月くらいで解約したら
違約金含めてどれくらい払えばいいの?
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:39:51 ID:GFt13B590
- iPhoneの今回のモデルに関しては2ヶ月もすれば完全に売上止るよ
全然クールじゃないしね
まあ、低脳さんにはappleブランドってだけでマンセーかもしれないけど
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:12 ID:KOKmeYVx0
- >ネット上でもマスコミでも「iPhoneがすごい」という意見が圧倒的で、
___ ━┓ ___ ━┓
/ ― \ ┏┛/ ―\ ┏┛
/ (●) \ヽ ・. /ノ (●)\ ・
/ (⌒ (●) /. | (●) ⌒)\
/  ̄ヽ__) / | (__ノ ̄ |
/´ ___/ \ /
| \ \ _ノ
| | /´ `\
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:23 ID:yL1MDJom0
- うちの会社のハゲ部長が持ってる
なんかニヤニヤしながら触ってんの
きめー
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:40:48 ID:LO14l2GL0
- 手油べったべたで使ってる奴見ると涙出てくる。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:16 ID:gFjxsg1u0
- iPhone→3DO
906i→PS3
早くどこかがDSやWiiださないとね
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:18 ID:hcbhdsrF0
- >>70
本体の代金7万だか8万円は払わないといけなかった気がする
これ以外に違約金が発生するのかはおぼえてない
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:35 ID:Kg9TmxS/0
- 俺はappleのファンじゃないけれど
あきらかにiPhoneの方がデザインが良くて画面が見やすい
iPhone使った後に日本のちっちゃい画面なんて見てられんわw
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:41:55 ID:6XKtAZ7g0
- >>64
確かにw
でも今時国産マンセーなんてそんないないだろ、飽和状態だし。
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:01 ID:43VbSAY40
- >>52
電話を顔に当てると脂がべっとり付いてしまう俺みたいなのには
フリッパー式が必須なのですよ!
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:10 ID:jKz1IlY/O
- >>75
3DOそんなに売れたっけ?
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:12 ID:pnK1j/deO
- >>69
ブラウン管がiphone、液晶が日本携帯って感じなんだけど…
- 82 :名無しさん@八周年:2008/07/15(火) 09:42:40 ID:howdTCIV0
- ・通信料金月額7000円〜
・ワンセグなし
・お財布携帯無し
・本体価格200ドルと言いつつ、アップルは販売奨励金としてiPhone一台売れる度にソフトバンクから300ドル以上ぼったくってる
↓
そのツケはユーザーに
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:45 ID:E/NUsRWb0
- >>48
>私は、iPhoneは「ファッションアイテム」だと思う。
>大きいだの低スペックだの言ってる人がいるけど、
>それはファッションとしてミニスカートを穿いている人に
>「足下寒いじゃんwバカじゃないのwwww」と突っ込みを入れる
>行為に似ている。もちろん穿いている方は、
>そんなデメリットは理解した上で自分を表現する手段としてミニスカートを
>選んでいるわけで、それに分かりきった突っ込みを入れることは
>無粋以外の何物でもない。
>アップルは昔からそういうところのある企業で、だからこそ人によって
>好き嫌いがはっきり分かれるのではないだろうか。
>iPhoneを買う、ということは、アップルの提唱する
>「iPhoneのある生活」というイメージにお金を払う、ということだ。
>私は文句なくこの商品に星5つをつけられるが、
>それはiPhoneが機械として優れているからではなく
>(むろん必要最低限の機能は備えているが)、
>そのイメージに好感を抱いたからだ。購入を検討している人は、
>その辺をよく考えてから決断した方がよいと思う。
馬鹿発見wてかキモいwww
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:49 ID:DzrH3yl10
- >>77
なんでそんなに必死なの?
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:42:50 ID:GFt13B590
- >>80
最初だけ売れたよ
~~~~~
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:17 ID:+pm88Lk00
- 発売後はまったく批判出なくなったなw
一部の粘着を除いて
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:22 ID:EBwcz6L80
- >>77
タッチパネルもすごく使いやすいよな
日本の携帯もがんばってるけど
iPhoneのほうが売れると思う
女性が好きそうなデザインだし
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:37 ID:trKuSPtzO
- ドキュモのせい
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:41 ID:6+yYGzRr0
- >>69
iPhone ってそこまで性能悪いの?
それとも君の頭が悪いの?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:43:58 ID:jRy27YLm0
- なんかマックサポートになるから、ヒビ1本で3万円、ヒビ2本以上の修理は63500円だってね
怖くて家から持ち出せませんわ(笑)
【保障は】買ったばかりのiPhoneを落とすと修理に63500円取られる【効きません】
ttp://pepeneta.blog78.fc2.com/blog-entry-717.html
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:00 ID:67Qjf15lO
- 今時マスコミ信じてるやつなんているの?
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:05 ID:9Fn+Lxyp0
- 否定意見少ないか?
記者が否定的に見てるから賛美意見が目に付くだけだろ。
似たような話で、2ちゃんねる以外では、毎日新聞の否定的意見を見ないんだが w
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:16 ID:TA96bUtK0
- フリーランスの記者は、自由に発言できますが、
SBの広告出稿量の膨大さから、媒体内部者からは、
媒体問わず自由な発言はできない現状。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:31 ID:foY6UrI50
- >>75
それを言うなら
iPhone→ピピン@
だろ
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:44:57 ID:Kg9TmxS/0
- パカパカ携帯持ってるとさすがに恥ずかしいw
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:00 ID:XxvO43Rv0
- 電通が絡んでるんでしょ。
ただの商品をあそこまで各局そろってプッシュするんだから。
ある局なんて「iPhoneではHPが見れます」とか
「携帯なのに現在位置がわかるんです」と言っていたぞw
実況だと「それはどんな携帯でも出来るだろ」ってレスで埋まっていたが
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:10 ID:zRFfptgc0
- 否定派=金や機能など論理的
肯定派=単なる信者
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:11 ID:bkpQp0+V0
- 一番確かな情報は2ちゃんで仕入れてるよw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:19 ID:k5D0tIa00
- http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ptravel&nid=63531
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:38 ID:pqJE8jPy0
- 日本のメーカーは色んな機能を詰め込んで
分厚い取説作って客に売る。
一方、appleの製品は説明書なんて誰も見ない
見ても参考に成らない、でも使えば解る。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:47 ID:IMvZXXjsO
- とりあえず俺はアイホーンはいらないわ
別に携帯におおくを求めないし
最低限電話とメールができたらいいから
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:50 ID:vLpaAxoE0
- 俺の見た番組ではセカンドケータイに良いとか
オモチャ呼ばわりとかされたたがなあ
よーするにメインとしては使い物にならないんだな
と正しく理解したぞ
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:51 ID:mfkgpdGA0
- >>76
ども
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:45:58 ID:h9FXuaXe0
- 経済ニュースは詰まるところ宣伝なんだから否定的な文なんて載らないんじゃないの
日本のマスコミって内閣しか叩かないし
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:07 ID:NpjNgPR10
- 「スーパーに4駆で来て、マイバッグで偉そうにしてる馬鹿」
は話題にならない。それが日本。
「竹ヤリで米軍機を撃墜できると信じる馬鹿」
は話題にならない。それが日本。
「中国製のウナギやバッグを国産、舶来産と信じて有り難たがる馬鹿」
は話題にならない。それが日本。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:23 ID:K9jJ9ZW10
- >>1 にあるようにタッチパネルでメール?ワンセグは?
という疑問があったし、Podcast 機能搭載の携帯をチョイスします。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:29 ID:LO14l2GL0
- 何もかも携帯でやりたいって奴にはいいのかもな。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:53 ID:kLyGW0KdO
- >>1 こそわざわざ自分の個人的一趣味を
メディアを通して発表する意味なんてあるのか
「売れてるね」だけでいいじゃん
何か携帯の未来を左右するほどの御意見番にでもなったつもりなのか
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:46:56 ID:RyKS4rzs0
- アイホンがあるから、アイフォーンと呼んでいるのかね?
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:06 ID:mBCq53vb0
- >>27
信者キモイなww
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:12 ID:NQfVS0MtO
- ここでiphoneマンセーのやつらはもちろんpioneerから発売されていた
全面タッチパネルの携帯も知ってて言ってるんだよな?
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:19 ID:TLcfDkT3O
- 今のテレビは番組自体がCMだろ
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:23 ID:xI4X9G0mO
- こんなニュースでもない駄スレ立てるなよ。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:26 ID:GFt13B590
- ちなみにiPhoneと対極の携帯
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x_win/w62ca/index.html
・デザインが悪い
・滅茶苦茶頑丈
・多機能
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:29 ID:wVZsDVqf0
- 俺の目には否定派ばかりに映るんだがなぁ・・・
こいつは脳みそ膿んでるのかな?
- 116 :【炊き込み鶏ごぼうおこわ】:2008/07/15(火) 09:47:37 ID:YjqUT2Cv0
- これってすごく不愉快。
http://digimaga.net/gadget/200807/iphone-is-religious-cult-mobile-telephone.html
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:43 ID:3Qsv9rIp0
- 買ったヤツ:不満があってもいいところだけことさら強調していう
買えないヤツ:使ってもないのに無闇に叩く
これは宇宙の真理です。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:47:56 ID:pnK1j/deO
- >>77
老眼なんだね…
>>87
私は好きじゃないな。人によるんじゃない?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:16 ID:Kg9TmxS/0
- iPhone使いやすいし、画面がでかく視覚的に見れて良い
日本の携帯っていっぱい入ってるけれど全部使わない機能ばっかり
WindowsとMSDOSぐらいの差があるw
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:21 ID:UtI8Q8+i0
- ヒビが1本だろうが2本だろうが修理費用は同じと思うのだが?
その辺が朝鮮クオリティーw
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:21 ID:RqDee5g90
- >>ネットも
ここはネットじゃないのか?
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:27 ID:h9FXuaXe0
- >>105
お前が話題にしてるがな
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:37 ID:wIWZEv1N0
-
iPhone購入者が語る。まだiPhoneを買わない方がいい7つの理由
http://digimaga.net/column/200807/iphone-user-said-do-not-buy-now-time-is-bad.html
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:53 ID:UpX/+K4y0
- >>69
え?液晶の画質はブラウン管を超えたの?
何時の間に?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:55 ID:/n4QyNr4O
- アップルの製品は近未来を感じさせるのが上手いよな
昔夢見てた21世紀を感じさせる
パイプ道路とかエアカーとかに通じるものがある
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:48:55 ID:zFsFWo/+0
- >>117
そりゃあゆとりのお前だけだw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:05 ID:XxvO43Rv0
- >>116
wwwwwww
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:27 ID:Btl9zh+K0
- 否定的な事を少しでもネットに書き込みすると、速攻で非論理展開の反論をされます。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:43 ID:jmB0vz9sO
- >>100
別に日本の携帯でも余程特殊な操作がなければ説明書は要らんだろ。
逆にiphoneだってややこしい操作には説明書が要るはずだ。
つまりそんなに差はない。
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:54 ID:3DhjTK+E0
- 発売前はドコモ工作員が叩きまくってたんだけど
ドコモも体勢変わってアップルとの交渉を継続したから
工作員も叩くのを今は控えている
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:49:55 ID:on7+kEta0
- iPhoneって容量3Gしかないの!?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:03 ID:GFt13B590
- iPhoneの弱点を突くと何故かスルーされます
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:06 ID:n+jK1B6v0
- >>116
これはひどい
マジかよ・・・
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:07 ID:RyKS4rzs0
- >>117
すっぱい葡萄と甘いレモンという話か。
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:10 ID:2coEji+c0
- すごいのかあれ?
オヅラが大変そうだったぞ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:18 ID:mBCq53vb0
- >>119
iphoneの機能なんて使わないモノばかりじゃ?
つかむしろ携帯としての機能はオソマツなんじゃ?
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:28 ID:K9jJ9ZW10
- Windows がダメでMade in Japan のOSがあったらチョイスしたい人なので、
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:32 ID:6+yYGzRr0
- ID:Kg9TmxS/0 ってGK並にレベル低い工作員だな
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:50:35 ID:dwJVhxhQ0
- ソフトバンクが全方位でネガティブ意見を潰してる印象
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:02 ID:+pm88Lk00
- >>119
それを言うならMacOSとWindowsの差だよw
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:10 ID:Y8Psm+4G0
- >>20
>せっかくPCサイト見れるってのに指紋だらけってのは萎える
PCサイト見てるときは指紋はまったく見えませんw
>折りたたみ式じゃないからバック内で画面傷つきそうだし
鍵でガシゴシこすっても傷つきませんからw
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:14 ID:Kg9TmxS/0
- iphoneにワンセグとかオサイフケータイとかついたら
日本の携帯は勝てるの何もないんじゃね?w
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:18 ID:/okY8W1s0
- むしろiPhoneの機能的利点を聞いた事が無い
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:30 ID:gw5QpHMg0
- ×ネットもマスコミもマンセー
○メディア関係とオタだけマンセー、一般層からは疑問符の嵐
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:31 ID:+hbLkkb40
- あと2世代くらい、有償モニターwのみなさんから意見を集めて改善したら買うかもしれん。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:54 ID:fCV3PddP0
- ザウルスと変らんw
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:51:58 ID:wPYSqzvtO
- DSに携帯付いてくれた方が余程欲しいんだが。
まぁちょっとでかいけどさ
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:17 ID:3Qsv9rIp0
- >>134
イソップ童話の狐の話ですね。防衛機制の合理化。
>>126のようなレッテル貼りも見事に当てはまります。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:52:48 ID:wfKQ2PrO0
-
貧乏でなおかつ、ひがみねじれ根性。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:04 ID:v6vgmqLm0
- 肝心の電話機能が糞
玩具としてなら買う価値あり
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:06 ID:mBCq53vb0
- >>147
ああいいね。
willcomのSIMみたいなのはつかえんのかね。
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:26 ID:S1+vOGRP0
-
「iPhoneすごい(使いづらい)」という意見が圧倒的
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:28 ID:/okY8W1s0
- 皆デザイン的な話はするが、そこで終わってしまう
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:38 ID:3DhjTK+E0
- >>147
なぜPSPに電話つけろと言わない
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:39 ID:YTIUu+g90
- 俺はまだD901iで十分
そろそろ壊れそうな感じはするけど
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:52 ID:1K7+xvbA0
- マック使ってる奴ならわかるよ
マルチソフトもウィンドウズ版よりも数倍速いし使いやすい
本体性能差1/9でもだ
結局はOSなんだよね アップルの右に出るものはいない
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:53:55 ID:n+jK1B6v0
- まあ日本のケータイ特有の機能を使わない・不要というオタ連中なら喜ぶだろうな
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:15 ID:CnTKQqP6O
- NHKのニュースですら連日取り上げてるのがきめぇ。
しかもネガティブ情報は一切なし。いったいいくら金積んでるんだ?
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:17 ID:Kg9TmxS/0
- 結局ここにいるのはiPhone変えないやつってことだろ?w
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:18 ID:XNtu39gXP
- 説明書なんて読まれてないって事は
携帯の機種別スレに行けばすぐにわかるよ
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:19 ID:32yHRhza0
- 別段欲しいとも何とも思わん。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:22 ID:uCUzmeLv0
- マスコミのレビューと一般人のレビューでここまで温度差があるのも珍しいよな。
単に電通やらにソフトバンクが金ばらまいて書かせてるだけなんだろうけど。
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:26 ID:UpX/+K4y0
- >>116
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:37 ID:96yeiS190
- >>1
どこの国のネットの話だ・・・?悪い話しか聞かんのだがw
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:38 ID:EBwcz6L80
- >>147
iPhoneとDSが組めば最強
非難するのはGKだけ
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:39 ID:HdAXhQSh0
- ソフトバンク系の会社に所属してるのにここまで言えるユカタンは神。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:54:55 ID:DJEMitdJ0
- >>154
skypeが使えるから十分かと
ただBlueToothはほしかった
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:01 ID:sAH0cMBR0
- >>147
うん、ちょっとでかいな…
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:06 ID:tCuyNOaQ0
- 俺はMacを使っているが、
iPhonはいらないな
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:09 ID:aXineHsf0
- iPodタッチ触ってみたが、たしかにあのブラウジングのサクサク感はすごい。
だからタッチの新型待つよ(´・ω・`)
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:13 ID:pjwuy1p60
- 型落ちの糞携帯+Eeepc+芋場データカード
これ最強
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:55:54 ID:Btl9zh+K0
- B5のモバイルPCに直接携帯電話の機能をつけて、Bでインカムで接続させてくれ。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:15 ID:/n4QyNr4O
- アップルの場合、ニューモデルの方が確実にいいし、それも急に発表されるから持ってると心臓に悪いんだよね
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:33 ID:+pm88Lk00
- >>157
逆にスイーツな連中からは不満爆発、と
ワンセグとかおサイフ機能とか絵文字とかそいつらが好きな機能が無いからなw
使い勝手もいままでとはまったく違うし
使ってみれば直感的でこれほど使い易いOSは今の所無いんだがね
食わず嫌いというか保守的というか
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:39 ID:uwtGG/ld0
- >>1
文句は使ってみてからで良いだろ。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:40 ID:GFt13B590
- iPhoneの欠点
・SIMが専用であるため予備の携帯を持つことが出来ない(故障時に困る)
・実質修理が出来ず、本体好感になるため6万以上の費用がかかる
・バッテリーが固定のため、予備バッテリーを持つことが出来ない(馬鹿でかい外部バッテリーで対応)
・ケータイWEBが見られないため、その手のサービスは一切受けられない
・メール着信がリアルタイムで無い
- 177 :(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/07/15(火) 09:56:39 ID:S8zDv2ps0
-
(´Д`)y━・ ~~~おら仕事で20年間もマック使ってるが‥‥
アップル製品の初期のモデルには手を出す気にはなれない。
性能的にこなれるのは、毎回モデルチェンジ前のモデルだし‥。
今回も、半年ほどでテレビなどの機能が付いたのが発売されるよ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:51 ID:s066op4LO
- メルアド変えなくちゃならない時点で機種変の選択肢からは消えた。
後はセカンド用だけど今の料金+7000円は正直きつい。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:56:56 ID:m2pNjI1aO
- 隔離板も出来たことだし、信者とアンチはそっちへ行ってくれ。
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:02 ID:gD1tKjek0
- まあアップルは見た目、てのは正しい主張じゃね?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:02 ID:UpX/+K4y0
- 説明書なんてものは、困ってから初めて見るもの
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:14 ID:Kg9TmxS/0
- 一つだけ言うとしたら画面の大きさが明らかに違う
日本の携帯画面見てると目が悪くなりそう
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:18 ID:mfkgpdGA0
- まあ、俺みたいなおされじゃないのは
こんなの持ってると「きめえ」って言われるだけだから
よほど普及しない限り買わないんだけどね orz
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:24 ID:kLyGW0KdO
- >>1 の理論だと サザンや男前豆腐や いいとも司会のタモさんまで
誰も文句を言って否定する意見がマスコミあげて出ないのは
おかしいという理屈になるな なんか裏があるか
熱病にでも冒されてるんじゃないか と。
俺は普通に考えて まだ使い込んだ上でもない記者が
サラッと触っただけで賢そうに批判してるほうが
よほど裏がある気がするが。 どうかね
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:34 ID:5VIky9Nh0
- 日本の開発は、キャリアに言われたように中身作って最後に化粧をするようにデザイン合わせをする。
だから、機能は盛り沢山だけど、使いにくいしダサイ。プログラマーは、デザイナーじゃないんだよ。
アップルは、始めからデザイナーが絡んで開発者側と最後まで連携できてる。
触っただけで、それがわかるよ。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:42 ID:aMV1dEsr0
- あ? すくなくともネットでは酷評しか見当たらんけどなw
見た目のスタイリッシュさ以外にプラス面の評価のしようがないクズ携帯じゃん。
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:45 ID:Bhjo+hxS0
- >>69
つまり日本の携帯のほうが性能が良いってことか。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:57:58 ID:eXMQP/zj0
- iMacを買った俺だからわかる!
そのうちいつものケータイに戻る
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:00 ID:trKuSPtzO
- アイホンかったよ
ドキュモから乗り換えた
これからは
ドキュモ終わり
ソフバンの時代だね
あら?お乗り遅れですか?みなさん
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:14 ID:N7qHyyvdO
- 批判なんて無闇に表に出なくともいいだろ
今はネットの誹謗中傷まで鵜呑みにしすぎ
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:31 ID:HdAXhQSh0
- >>185
いつの時代の話をしてるんですか?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:58:50 ID:pHfnO1TL0
- iポ-ンと普通の携帯持つってのがよくわからない
それなら普通の携帯とipodで十分じゃないのかと
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:59:44 ID:ySzTTxI70
- あいぽん
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 09:59:57 ID:Btl9zh+K0
- >>185
コストアップを極端に嫌がる。
あれだけ機能詰め込んで、UIが少し遅いから、速度アップさせる為に早い石を入れようとすると、予算通らずw
ジョブスは操作感を重視して作ってるんだから、そら使った感じはいいだろうな。
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:02 ID:DzrH3yl10
- >>182
散々マンセーしといて、「一つだけ言うとしたら」とかなんの冗談ですかw
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:02 ID:uY++hk9d0
- おれはノキアが大好きです
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:05 ID:FxOUggKO0
- appleもソフバンも商売上手だよな
まぁそれ以上にdocomoの言い訳がレベル低すぎて笑ったが
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:48 ID:Rbz5CPO10
- 出たばっかの新製品を紹介するときに
全面的に否定するような記事は書かないだろ普通。
実機借りて記事書いてる訳だし。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:56 ID:5VIky9Nh0
- >>191
デザイナーは、アイコン作ったり、色決めするだけが仕事じゃないんだからね?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:00:59 ID:Kg9TmxS/0
- iPhone持ったら日本の携帯は古く感じるよ
使ってみればわかる
ゲームボーイ=日本の携帯
DS=iPhone
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:06 ID:RyKS4rzs0
- >>188
2000年ごろ、必要も無いのにIMacを買って埃をかぶらせているおっさんが結構いたよな。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:19 ID:XngW1TgK0
- 半径数メートルの携帯電話の回路を焼き切るECM搭載iPhoneなら買っていた
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:31 ID:kSFBosVLO
- 機能と固定費考えたら、フルブラケータイとiPodタッチを持っておけば済むこと。
躍らされて買った奴はアホとしか言いようがない。
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:01:50 ID:+pm88Lk00
- >>177
人柱になってこそのマカーだろ!w
お前はまだまだだな
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:11 ID:A5dhRITG0
- 買いたいけど半年後に日本の一般的サービスを少しだけ充実させた改良版が発表されそうだし
今買うのがあまりにもリスキーすぎるって人間も多い気がするけどな
特にアップル信者なら早く動きすぎて失敗したなあって経験持ってる奴糞多いだろ
そんで一年後にさらに充実させた、を連発するのが我らがアップル
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:11 ID:zFsFWo/+0
- 毎日触るとなるとよほど耐久性高くないとまずい。
ディスプレイの間に砂が入ったりしないか、様子見だな。
6マソといったらPS3より高いわけで、壊れたらアウトってのはきつすぎる。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:19 ID:zKNkoqKo0
- コンクリのマンションに囲まれてて、3Gは屋内で圏外になるんだけど
iphoneの電波も同じなの?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:35 ID:trKuSPtzO
-
ドキュモ「性能はDoCoMoの方が上」
みんな「性能よりデザイン重視の時代ですよ」
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:56 ID:HdAXhQSh0
- >>199
アップルのデザイナーは俺から言わせれば失格だな。
実用が伴わないデザインは美しくない。
アレに騙される馬鹿は何もデザインなんて知らん馬鹿。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:02:57 ID:hC+xstYQ0
- 行列に並んでるのがチョンお得意の在日動員だとしても不思議ではないな
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:00 ID:GFt13B590
- iPhoneマンセーの人の特徴
・ビックウェーブ
・創価学会
・転売厨(auオークション利用)
・ヅラ
・ヒッキー
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:08 ID:gw5QpHMg0
- >>114
俺コレ欲しいわ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:19 ID:oHqjFA3g0
- PS3の時と同じ
ネットでは利害関係にある連中が絶対に匿名で叩きに走る
だから否定の意見が少なすぎる事はありえない
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:30 ID:5VIky9Nh0
- 写真撮影して、それを保存するかしないかいちいち選択を迫られないのが大好き。
撮影に集中できる。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:38 ID:36V41jog0
- 携帯+touchが最強だと何度言わせるんだ。
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:46 ID:GPrUZwdw0
- >>184
サラっと触っただけでスゲースゲー言うほうが余程どうかしてる上、
ITmediaはソフトバンク系列ですが何か?
しかもこの記事は毎度恒例、記事ランキングに付随する雑文。
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:03:56 ID:JsWvt+fx0
- >>205
一年以上前から発売されてるのに、何言ってるんだキミは?
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:10 ID:4+2VMTmCO
- 昔8万もするカメラ付きクリエ買って全く使用しなかったわ
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:10 ID:N8QmO8/W0
- 119 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/15(火) 09:48:16 ID:Kg9TmxS/0
iPhone使いやすいし、画面がでかく視覚的に見れて良い
日本の携帯っていっぱい入ってるけれど全部使わない機能ばっかり
WindowsとMSDOSぐらいの差があるw
言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信じゃ!
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:11 ID:esUXIUu00
- 携帯という視点ならもう圧倒的に×だろ。
ipodで電話出来て価格は補助金で安いですよというならわからんことないけど。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:23 ID:wVZsDVqf0
- でも・・・これは、ストラップを付けられるようにするだけで売り上げが倍増すると思う。
アップルとしては自慢のデザインらしいけど、日本人はストラップ好きってことまでマーケティングできなかったみたいだね。
他国との親和性重視で、敢えて黙認してるのかもしれないけど、パソコンの方の状況考えるとマーケティングが出来てないと考える方が自然だね。
その他の機能的なことは、別段問題にならないでしょ。
契約にパケフル必須で高額なことが問題と言えば問題だけど、これはSB側の問題だよね?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:45 ID:7PxI6GBA0
- むかしから言うだろ
マカーの9割はキチガイだって
今時シェアの低いマックつかってデザインがどうだとか
機能がどうだとかほざくのは大抵マカー
そもそもあのりんごのデザインは大きくダサイ
ソフトバンクのハゲのデザインならウケル
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:54 ID:2OPkBaLC0
- まあノートPCがやっと小さくなって電話もついて持ち運びに便利になったなあ
ツー感じ
それ以上のモノはなんもない
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:04:58 ID:+pm88Lk00
- >>203
iPhoneが出て今更iPodtouch買う奴こそ踊らされてるよ
まあどっちでもいいと思うけどね
touchはもう一年前から出てるんだけどね
なんで今更買おうとするのかw
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:05:18 ID:1pzq/lpd0
- >>213
PS3は売れてないから比較するのはおかしいだろ
面白いゲーム無いから叩かれて当然だしな
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:05:23 ID:GFt13B590
- >>224
バグがなくなったから
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:01 ID:eVrCZR47O
- 花より団子の俺には眼中にないな。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:05 ID:JsWvt+fx0
- 持ってもいないヤツがなんだかんだ言っても説得力ゼロってことに気づけww
妬みっていやだなあw
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:24 ID:dCjUx3YIO
- >>209
いいから早くハロワ行けよ
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:06:49 ID:jePYPbXBO
- ちょっと気持ち悪いなぁ←これが気持ち悪い
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:03 ID:IGkrvjmV0
- iPhone安いんだったら買おうかなって思ったけど結局月々8000円近く払うことになるって聞いてやめた
今の携帯の月額使用料が3800円ほどだからね
iPod touch持ってるしあと2年くらいはいまの機種でも問題ないかなーってかんじ
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:15 ID:5VIky9Nh0
- >>209
ボタン押して、スクロールしなければならないほどの項目から、次の動作を選ぶのが、実用的か?
そういうのを機能優先で使いにくいって言うんだよ。
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:16 ID:hKBAg5j2O
- iPHONEはちょっと欲しいが朝鮮禿が嫌
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:21 ID:+pm88Lk00
- >>221
Appleがマーケティングなんて考えてデザインするわけないだろ
そんなもの考えてやってたらおにぎり+半透明のパソコンなんて一生出てきやしない
Appleは常に革新的なんだよ
リサーチとって無難に「今あるもののマネ」をするどこかの企業とは違ってね
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:23 ID:gFjxsg1u0
- >>228
君のように持っていないのにマンセーするほうが異常と言うか・・・
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:07:30 ID:NPdwXGrr0
- >>209
実用性ばっかり考えてると
インターネットボタンやメールボタンのついた
WinPCのださいキーボードみたいになっちゃうよ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:08:06 ID:oHqjFA3g0
- >>225
発売直後、直前の話
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:08:09 ID:EZgbf963O
- アクセサリーではなく実際使うものだからな
購入は発売されてしばらくたってからユーザーのコメントを見て判断するもんじゃないの?
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:08:31 ID:1K7+xvbA0
- CPUがPSPの約3倍高速なんだから伸びしろはあるよ。
OSが軽いから体感速度も通常の○倍だし。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:08:35 ID:ezr7dvS+0
- 今も昔もアップル好きはドMですねw
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:09 ID:riC3I1R+O
- パソコン持ってないのに買った人多そう
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:12 ID:AugMz5ny0
- 現代自動車はプラダカー出せよ
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:29 ID:JsWvt+fx0
- >>235
今、16GBのiPhone 白を弄りながら、キミの書き込み見てニヤニヤしてるがw
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:39 ID:UKUQvb+3O
- なんらかの情報操作かね
まあ、機能を知らないから
本当にすごいのかも
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:48 ID:cuWghbBqO
- 凄いと思うが、必要は無い!
PS3と同じで…
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:09:59 ID:pnK1j/deO
- >>189
ソフバンってどこの絆創膏会社?
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:20 ID:Kg9TmxS/0
- まだ小さい画面で文字打ってるやつとか見ると笑えるw
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:36 ID:gFjxsg1u0
- >>243
いや、持っていないの分ってるし
書き込み見てれば分るんだよ・・・
裸の王様って知ってる?
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:10:42 ID:/U0yKl23O
- 池田で変換するとアレが出てくるみたいじゃない。
それが原因じゃないの?w
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:11:07 ID:huxCI9e20
- 大学でIPhoneもってるのは文系ばっかでワロタ
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:11:32 ID:yvxjjI5e0
- なんかフウタ君みたいだね
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:11:43 ID:XNtu39gXP
- >>228
おまえ俺が「815T PB」持ってるの妬んでるだろ?
わかるぜその気持ち
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:11:52 ID:CpKYQuNa0
- いやw記者のいう気持ちもわかるわw
けど、必要ないと思う人ははじめからスルーしてるので
わざわざ声に上げていう必要が無いからな。
だから、こいつは前提で勘違いしてる。
サポート要望メールとかで満足してるヤツはメールしないので、
苦情しかみない
というのと同じだろ。
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:01 ID:dbY7YElN0
- 欲しいと思わないけど、興味はあるよね。
ただ、並んでまで買うヤツって、>>243みたいにニヤニヤしてるのかな。キモイ。
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:09 ID:DiYqJjW00
- 2ch見てたら買う気は起こらんだろう。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:12 ID:IGkrvjmV0
- >>244
見た感じiPod touchに電話とメールとネット機能ついたくらいのもんなんでは?
料金設定見るとヘビーユーザー向けなのかなと思わないでもない
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:18 ID:N8QmO8/W0
- 209 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/07/15(火) 10:02:56 ID:HdAXhQSh0
>>199
アップルのデザイナーは俺から言わせれば失格だな。
実用が伴わないデザインは美しくない。
アレに騙される馬鹿は何もデザインなんて知らん馬鹿。
と、ipodtouchを真っ先に買ったやつがなんかほざいてますよ!
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:44 ID:NFXdhMCq0
- 100歩譲ってテレビや新聞がマンセー報道するのは宣伝だから仕方ないとしても、
IT系のプロ向けサイトや雑誌がiPhoneの悪い面は書かない、あるいは暈すかして、
良い面だけしか伝えようとしない姿勢が許せないな。
(Apple信奉者以外の)個人blogや2chの方が全然まとも。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:12:57 ID:ljg7t/Pf0
- 片手で電話をかけることすら出来ない失敗作
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:13:03 ID:DJEMitdJ0
- >>243
IDつきで画像うpよろ
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:13:30 ID:QaLHdyQVO
- 今年中にみんなキャリアはハゲになるのか?
御免被りたい。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:13:51 ID:Btl9zh+K0
- >>250
使い勝手って部分は、慣れと自分の許容範囲でなんとかなるけど、
ない機能は使えないからね。
なんでも出来る多機能の方を選ぶのは本来は賢い選択なんだよ。
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:14:31 ID:5pPPCJr7O
- デザイン・ヲタ臭い。
サイズ・でかい。
タッチパネル・指紋や油や化粧ですぐ汚れる。
中古で3000円位なら買ってもいい。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:14:42 ID:1QzIPycW0
- 携帯サイト×ならウィルコムで発売すれば良いものを…
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:14:47 ID:7F+4owkr0
- >>116
152 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 11:56:47 ID:9kWnikWK0
持ってる奴試してみろ。
予測変換が素晴らしすぎるw
池田と入力したら、
次に大作と表示しやがるwww
181 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 12:08:11 ID:9kWnikWK0
ちなみにこの予測変換、
「ますだ」と入力すると「おかだ」が表示される。
作った奴は何を考えていたんだw
225 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/14(月) 12:22:34 ID:9kWnikWK0
「らき」と入力したら「らき☆すた」出たよ…。
作った奴の頭はどうなってるんだww
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:14:58 ID:WmkoneiuO
- 学生専用だな。あとは暇人用。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:01 ID:JsWvt+fx0
- >>248
キミ、思い込み激しいなw 発売初日に買ったっつーのw
そんなに持ってるヤツが気に食わないのか?w
なにが「持ってないの分かってるし」だよwww
持ってないと分からないことを、なんか質問してみろよ。
いま握ってるんだからww
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:13 ID:17taafLn0
-
コピペできないのはたしかに不便だが、なぜiPhoneをつかって
ヤフオクの出品などという細かい作業をしようとするのか。
バカすぎて、常人にはまったく理解できんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/#8079531
>コピペ
>
>スレ主 やんちゃぼーずさん
>
>iPhoneでコピペが出来るようなアプリが開発されますか???
>とても気に入っているのですが、コピペが出来ないことが残念で・・・
>開発に噂なんかありませんか?
>
>2008/07/15 00:38 [8079531]
>
>ジャック・バウアーさん
>
>アプリではないかもしれませんが、ブックマークレットというのがあるようです
>スレ主 やんちゃぼーずさん
>
>ご回答ありがとうございます。
>iCopyですよね?
>ヤフオクの出展の際にコピペを使いたいのですが
>出来ますか?
>何度か試してはみましたがうまくいきません・・・
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:24 ID:kLyGW0KdO
- リンゴマークにまでケチつけだしたらw
ハリウッドはじめ世界中の映画やTVの中でなぜか
シェアで負けてるリンゴPCしか見ないことの解説がほしいとこだな
そこに真理があるかもな
もちろん金の力などMSに比べりゃ無いに等しいぞ
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:32 ID:oAdV5x7/0
- Appleの製品が、本当に便利かどうかなんて関係ないだろ。
そのイメージを消費者が買うんだから、希少価値がある限り売れる。
電話として使えて、話のタネになってくれる優秀なブツだろうiPhoneって。
メールに即レス無くてもiPhoneなら許されるようになれば、都合がいいし。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:42 ID:n+jK1B6v0
- ID:+pm88Lk00が痛すぎるんだが
PC板ってあまり行かないけど
こういうのがたむろしてるん?
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:51 ID:mBCq53vb0
- >>114
俺これほしい
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:15:57 ID:dbY7YElN0
- お財布・ワンセグ・音楽なんて、特別な機能は要らないから使いやすい携帯が一番いいな・・・
仕事で使うには、使いづらそう。
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:16:02 ID:pnK1j/deO
- メールに顔文字使えないから女の子は買わない。
メロディコールもDoCoMo、auとも共有出来るのに禿機種には普通のプルル音にしか聞こえてないのがダサい。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:16:07 ID:YzF9sWLQ0
- 少なくとも2chの評判は最悪だが
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:16:46 ID:HdAXhQSh0
- 工業製品はまず第一に使いやすくなければならない。その出発点から工業デザインが始まる。
アップルは完全に見た目だけだ。それなら芸術品でも作ってればいい。
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:15 ID:eXMQP/zj0
- んでも、普段ケータイに興味ないって感じの人のほうが
iPhone気になってる人が多い気がする
だから大成功なんじゃないかな
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:18 ID:Jfxr7DyU0
- 少なくとも俺は(゚听)イラネ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:37 ID:5VIky9Nh0
- >>258
日本のキャリアに振り回されてるメーカー側の悲惨さを知ってるからだろ。
アップルの物作りの姿勢ややり方を、メーカー側が真似したくてもできないのが今の日本・・・
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:17:51 ID:Kg9TmxS/0
- 2chで評判が悪いってことは良い製品だってことだもんなw
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:03 ID:mKAK+6hw0
- >>1
pocketgamesとか国内のPDAやスマートフォン関連で有名なサイトは
iPhoneを特に褒めてないよ。
・感度が悪い
・カメラを使いたくない
・日本語変換が最悪
こんな感じ。
情報源がいい加減なところしか見てないんじゃない?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:03 ID:zFsFWo/+0
- 説明書無し、マーケティングもしないで6万とかwww
性能は悪くは無いんだろうけど、3日で飽きるんじゃん?
ボられてるって気づけよw
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:05 ID:Kvg6VPRa0
- 月七千円って・・・同じビジネスモデルを
ソニーかサムスンあたりと組んでauが月5千円でやったらいいんじゃないの
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:29 ID:sG5jLuFv0
- iPodも出た時には2chで褒める奴は誰もいなかった。
「詳しい人」に評判の悪いもののほうが結局売れるんだよね。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:34 ID:kB3Aw+Au0
- >>24
みて気が付いた。この雰囲気、何かに似てるとおもったらセカンドライフだ。
あれとそっくりだw
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:36 ID:kNNT6abV0
-
つか禿とりんごに踊らされた奴まじバロス
頭悪すぎ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:18:56 ID:lGeaYeO90
- 契約金名目で余分に金をふんだくるショップが多数有るのに全くニュースにならんなw
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:09 ID:EJO0xrAz0
- PADとして使いたいユーザーが
潜在的に多かったって事だろ
そして日本のPAD事情は携帯のせいで
ザウルスで止まってた
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:18 ID:rxiQKnVN0
- タッチパネル以外の入力方法が無いのはどうかと思う。
メールとか正直打ちにくそう。
携帯用メディアプレーヤとしてなら良さそうだけど、通信機器としては使いにくいんじゃないかと思う。
おまけにSBって点がなぁ…
YBB使ってた頃にSBの対応のいい加減さにはうんざりさせられたからなぁ。
おまけに朝鮮人だし。
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:19 ID:v6vgmqLm0
- >>266
スタパ斉藤みたいなガジェットヲタのオッサン向けだよ。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:39 ID:y1VNejvU0
- 一瞬欲しいと思わせる何かはあるが
良く考えるといらね。
購入後の意見が分かれるのは良くわかる。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:40 ID:+pm88Lk00
- >>277
同意
ケータイ常にいじくってて、毎月1万も2万も払ってる人が回りに数人いるが
まったくiPhoneは興味がない
「使いにくそう」とか頭ごなしに否定してる感じw
単なる情報弱者なんだろうね
逆にケータイなんて基本料金しか払ってないような人の方が
iPhoneに興味があると思う
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:19:45 ID:BvNsI6oTO
- ソフトバンクユーザーがiphoneだからけになれば
ソフトバンク自体が潰れるんだろ?
ソフトバンクは安価で提供して孫正義が購入の残額をジョブスにご親切に支払ってるだけ。
iphoneでの儲けはジョブスに行くしな。
だから株価は下がる一方。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:05 ID:E6rN0Imk0
- ファービー人形やたまごっちと同じ現象だな
後から考えてさして大したことなかったってオチだな
目先を変えただけで機能的にはそんなに革新的なものじゃねーし
windowsxpがvistaになった程度だろ
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:06 ID:5VIky9Nh0
- >>263
「タッチパネルは汚れるからダメ」キャリア側
「拭けばいい」アップル
結果、目立ったら拭いた方が清潔なんだよね。
目立たないからと放置しているお前らのケータイは・・・・・・
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:22 ID:aCJrgYjBO
- 買うならタッチの方でいいや
アイホンは要らないなぁ
在日禿に貢ぎたくないし携帯も今ので十分
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:35 ID:o+PFzrAG0
- iPodはホイールがキモだったんだよ
シリコンiPodは全機種持ってるが、Touchは操作に違和感があって
結局マトモに使わなかった
今は普通の携帯+nanoでなんの不自由もない
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:36 ID:FNSu0SEq0
- >>252
IDがNTとXPだな
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:39 ID:QoZpwvUOO
- 良い面も悪い面も伝えてこそのメディアだろうにな
iPod的な使い方がメインの人には文字変換クソでもあんまり関係ないだろうし、iPodにワンセグ期待してた奴なんてのもいないはず
画面にヒビ入ったら全損扱いになる点にしても、普通の携帯とおなじで「大切に扱え」ってだけな話
あばたもエクボじゃないけど、「伝えない」じゃなくて、伝え方を考えれば良いだけの話
マナーモードでシャッター音出なくなるのはちとまずすぎると思うけど
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:45 ID:17taafLn0
- >>283
画面解像度がQVGAになり、画面内の2割の領域に
「ちゃくうたフル今なら無料でゲット!いますぐクリック」
でクリックすると実際は月額315円取るという広告が
消せない仕様でよければ、AUでも可能かと
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:20:59 ID:eXMQP/zj0
- >>284
そろそろ俺のRollyも
大ヒット商品の先駆者として評価される日が来るんですね?
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:01 ID:7F+4owkr0
- 今までの携帯に出来てIphoneに出来ないことってのはコピペでたくさん見たんだが
Iphoneで出来て携帯で出来ないことってなによ?
俺に買うメリットあんの?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:03 ID:P9s1J9Ms0
- 周りの人にどこがすごいのか聞いたみたが、まったく魅力を感じなかった
appleの戦略が成功したということか?
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:10 ID:JsWvt+fx0
- 買えないヤツが、いろいろと難癖つけて自分に言い聞かせてるw
ハッキリ言って、iPhone 3Gは貧乏人には向いてないよw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:24 ID:u7uhI3vbO
- まあ社会人は仕事用では使わんわな
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:34 ID:7CkFtrCb0
- 携帯自体すごくないから。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:38 ID:aRM/KVzY0
- PS3がするのは俺だけじゃないでしょ
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:21:56 ID:BFBflvGlO
- >>288
もしかしてPDAの事を言ってるのかしら。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:36 ID:U568pRCd0
- >>304
買えない×
買わない○
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:37 ID:mKAK+6hw0
- >>282
キミはマーケティングの意味を理解してないな。
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:42 ID:QeTW4Hj50
- 304Tで充分
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:54 ID:jLOO5yug0
- >>295
一方ロシアは鉛筆を使った、に似てる。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:22:57 ID:yvxjjI5e0
- 外車とかブランドバックみたいなイメージなんかなこれ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:11 ID:IGkrvjmV0
- >>292
基本料金しか払ってないような人たちは「iPhoneって安いらしい」っていうので興味を持ったわけよ
デザインもちょっと珍しいしいいかなーって
でも契約やなんやで最終月額7000円とか8000円とか言われた時点でドン引きした
いつもの料金の倍以上払ってまでほしくない
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:17 ID:ljg7t/Pf0
- >>304
貧乏人には向いてないけど、金持ちにも向いてないよwww
だって電話すらまともに使えないし
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:21 ID:jRy27YLm0
- アイフォンって本当にメールは別途有料なの?
それなら禿に凄い料金をむしり取られるわけだが・・・
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:25 ID:3gam58b40
- CSのニュースや経済の専門局も特集組んでいて
こんなところまでマンセー一点張りだとほんとに気味悪いわ
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:29 ID:LUCV+8V00
- Iphone凄いなぁとは思うんだが買う気が全くしないのはなぜかしら・・・
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:33 ID:dbY7YElN0
- >>301
Rollyって文字を見るだけで吹くわw
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:35 ID:HdAXhQSh0
- 所詮見た目だけのおもちゃだからな。
こんなものを買ってカッコイイと思ってる奴は頭おかしい。
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:46 ID:i4aBA8GsO
- これなんていう舌切り雀?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:23:56 ID:YzF9sWLQ0
- 1.文字入力が遅すぎる
発売前から言われていたことだが、iPhoneの文字入力は遅い、遅すぎる。長押ししたら『あ』の上下左右に『いうえお』と出るとか、そんなこと言ってる場合じゃない。
iPhoneで1文字入力する時間で、従来の携帯電話なら3文字は入力できる。
2.ソフトバンクモバイルの対応が悪い
ご存知の通りソフトバンクモバイルの対応が最悪。宣伝のため(店舗前に行列を作るため)に一度受け付けた予約を取り消したり、店頭渡し優先にしたり、プランを限定にしたりと、完全に顧客無視。
まさに安かろう悪かろうの典型的な存在。
3.アプリが少ないためYoutube再生専用機状態
iPhoneアプリで未来が広がるはずだが、まだ審査中のアプリが多い。500本ものローンチアプリを持って、AppStore登場! みたいな宣伝をしてるが、言い換えれば全世界でたった500本しかないのだ。
4.保険に入っていても、液晶破損による修理は63,500円。
5.メールの設定が非常にややこしい
iPhoneはメールの設定が非常にややこしい。これは日本と海外の携帯電話でのメールの方法の違いになるのだが、基本的にあちらはSMSでメールをやり取りするのに対し、日本はEメールを使う。
そのため、Eメールはパスワードから何から自分で設定しなければいけない。この操作が文字入力の遅さと相俟って非常に面倒。
さらに言えばi.softbank.jpのメールアドレスは、メールが来ても即受信をしない(最低15分間隔)。即受信するyahoo.comのメールアドレスを利用するようにした方がマシという、提供されるアドレスの存在意義が分からない状況。
6.GPS機能が役に立たない。
じつはiPhoneを購入した初日に、ちょっと遠いところに車で出かけたのだが、GPSが役に立たなかった。目的地までの道のりを出そうと、MAPアプリケーション利用中にGPSボタンを押したが、ウンともスンとも言わない。
ずーっと情報を送信し続けていたため、私は静かにiPhoneの電源を切った。
田舎に限った話かもしれないが、アンテナが5本たっていてもGPS機能は役に立たなかった。MAP機能自体は使えるので、そこは便利である。
7.Safariの通信速度が遅い
少なくともあと2〜3ヶ月は、様子を見ることをオススメする。
http://news.livedoor.com/article/detail/3728201/
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:29 ID:fIsmz9E10
- 確かにNHKの取り上げ方は
一民間企業の製品としては異常だな。
DSやWiiの方がよっぽど普及度や影響が大きいのに。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:34 ID:lab5am7a0
- 近くのソフトバンクショップに、iPhoneは2年契約で2年間で20万円以上かかると張り紙がしてあったよ。
それでは買う機がしないな。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:38 ID:AHwlBEKMO
- SBと言えば瀬古選手。
てか、初期不良多そう…
しばらく様子見。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:40 ID:JsWvt+fx0
- >>315
だから、使ってから言おうよw
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:24:45 ID:aCJrgYjBO
- やっぱりiPodナノでいいや
アイホンって使いづらそう
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:25:34 ID:rEUQPxcd0
- iPhoneのスレって、アンチな流れになると
必ず一人か二人必死にマンセーする人いるから
見ててあきないよな
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:25:51 ID:Nw4X5YgI0
- >>326
フシアナで書き込めば証明できるんじゃねーの?
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:25:58 ID:DJEMitdJ0
- >>326
さっさと画像上げろよ
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:26:08 ID:+pm88Lk00
- >>304
iPodも最初は「高い」「でかい」「重い」「音質が…」「こんなの金持ちのオモチャ」
「2000曲なんてそんなに沢山音楽入れてどうすんの?」と
散々言われてたからな
今では笑い話のようだw
CDプレーヤーやMDプレーヤー持ち歩いてた時代の人間にとってはまさに理解不能な世界
iPhoneもいままでの携帯使ってる奴らにしたら別世界
そりゃ理解できなくて叩きたくなる気持ちもわからんではない
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:26:09 ID:wVZsDVqf0
- >>234
マーケティングをするからこそ、革新的な物ができあがるんだけど、大丈夫?
馬鹿な信者とは絶対に咬み合わないので反応したくないんだけど、ストラップ付けられないことを信者はどう思うの?
それって、負け犬の証じゃないか?
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:26:20 ID:pnK1j/deO
- 外資のマーケティングの甘さは異常。
それでBoots(英ドラッグストア)もセフォラ(仏コスメ販売)も一年で日本撤退。
物珍しさで客は入ったが誰も買わなかったw日本人は吟味が好きなんだよw
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:26:28 ID:yvxjjI5e0
- いいおもちゃだけど電池切れたら電話できなくなる諸刃の剣
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:26:38 ID:xtQv20LaO
- 否定的な意見しか見たことないよ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:03 ID:RUe1A2kJ0
- iPhone の性能を知って
よく発売させる気になったなと。
禿の詐欺根性が一番すごい
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:11 ID:00G+Uo/mO
- >>323
俺もオモタ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:20 ID:JDsjOxGi0
- 買って失敗した奴らが
2年縛りの仲間を増やそうと思って勧誘してるの?
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:30 ID:YzF9sWLQ0
- ID:JsWvt+fx0
ID:+pm88Lk00
香ばしい
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:57 ID:Zt6W8It20
- 買った人のつついたけど、わりと重いし文字入力がなぁ
処理速いしマップもタッチでスムーズに動くのいいけど、あうのGPS系には適わないな
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:27:57 ID:jLOO5yug0
- >>338
二年縛りを破棄しようとすると幾らか掛かるの?
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:00 ID:T6if4DxA0
- オレはmacファン(winも使っているが)だがiPhoneは使いたくないな。
タッチパネルって時点で反応が遅いのは分かり切っているし使う気にナラネ
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:00 ID:XFr85EWZ0
- まあiPhone買うやつは信者とゆとりぐらいだろうなぁ
音楽プレイヤーはデザイン重視でも構わないかもしれんが
携帯は実用性重視。ハゲ+iPhoneなんておもちゃみたいなもんだろ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:08 ID:IGkrvjmV0
- >>334
ワロタwww
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:23 ID:qdwYPzcqO
- 正直ちょっと興味あったけどいろいろ読んで自分には全く必要ないものだとわかった
何も考えず(PCすら持ってないとか)、飛び付いて泣きを見てる人も、半分くらいいるんじゃないか
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:25 ID:mKAK+6hw0
- >>332,234,221
お前らみんな、マーケティングの意味がわかってない。
非常に恥ずかしいぞ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:37 ID:CnTKQqP6O
- なんか擁護書き込みが批判派への人格攻撃ばっかなんですが。
あれもできないこれもできないとかいうFAQへの反論は、デザイン良ければすべてよし、ってことなんですか?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:42 ID:ckT6rYgd0
- iPhone欲しいと思った人が買うんだから、そりゃ凄いという意見が多数を占めるんじゃ?
大したこと無いと思った人は、最初から手に入れないだろうし。
iPhone購入した人の大多数が満足してるんなら、いい製品なんだろう。
俺は全く興味ないけど。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:28:55 ID:JsWvt+fx0
- >>329
いや、オレはiPhone 3Gから書き込んでる訳じゃないよ。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:11 ID:kNNT6abV0
- >>326
メールって本体保存できないんだろ?
サーバに保存されて30日で消去されるって聞いたが。
ゴミ杉
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:15 ID:5VIky9Nh0
- >>332
ストラップ(笑)
iPodもそうだが、どれだけいろんな会社から専用の関連グッズ出ると思ってるんだよ。
選ぶのも又楽しみ。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:18 ID:bHIrPWMA0
- こちらでは多くの批判が出てる
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part19【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216048402/
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:30 ID:ClwNx+sr0
- 価格.comの痛いレビュー
私は、iPhoneは「ファッションアイテム」だと思う。
大きいだの低スペックだの言ってる人がいるけど、それはファッションとしてミニスカートを穿いている人に「足下寒いじゃんwバカじゃないのwwww」と突っ込みを入れる行為に似ている。
もちろん穿いている方は、そんなデメリットは理解した上で自分を表現する手段としてミニスカートを選んでいるわけで、それに分かりきった突っ込みを入れることは無粋以外の何物でもない。
アップルは昔からそういうところのある企業で、だからこそ人によって好き嫌いがはっきり分かれるのではないだろうか。
iPhoneを買う、ということは、アップルの提唱する「iPhoneのある生活」というイメージにお金を払う、ということだ。
私は文句なくこの商品に星5つをつけられるが、それはiPhoneが機械として優れているからではなく(むろん必要最低限の機能は備えているが)、そのイメージに好感を抱いたからだ。購入を検討している人は、その辺をよく考えてから決断した方がよいと思う。
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:43 ID:Y/FkN7inO
- そうか?
むしろネガキャンで溢れていたと思うけど
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:55 ID:WYuUSbZk0
- 何が凄いって?
こんだけ騒がれている事が凄い
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:55 ID:JDsjOxGi0
- >>341
さぁな
実践してみてよ
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:29:56 ID:Nw4X5YgI0
- >>349
じゃあiPhone 3Gから書き込めよ もってねーんだろ カス。
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:18 ID:17taafLn0
- 俺、端末の自由度の観点からiフォン否定派だけど、
>>334
それ、日本の携帯も一緒じゃん。
日本の携帯のバッテリーがコンビニで買えるなら話は別だが。
バッテリーが切れるのがいやなら、携帯型バッテリー持ち歩けばいいだろ。
今は、たんに叩きたいだけの奴も多いんだろうな
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:20 ID:rxiQKnVN0
- >>339
そいつらは真性林檎オタか禿工作員だろw
そっとしておいてやれw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:30 ID:+pm88Lk00
- >>314
基本料がホワイトプラン980円でネットとかし放題のプラン合わせれば
月々5,6000円は払うわけだろ?どんなに安くても
なら2年で14万ほどは払ってることになる
本体価格が6,7万するからそれを分割で払ってるわけで、ちょうど2年で20万
料金的にはこんなもんだと思う
これを高いと思うのは本体が1円とかそういうケータイしか持った事ない人間
つまりアレな人らだ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:34 ID:lb/c4Tky0
- >>27
私は、iPhoneは「ファッションアイテム」だと思う。
ひどいな・・・
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:39 ID:A7grnpRmO
- 買っても転売の為って奴もいるらしいな
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:45 ID:gFjxsg1u0
- iPhone買っちゃった人へ
↓買っとけ、メール・電話はこっちで済ませるのが吉
http://mb.softbank.jp/mb/premobile/product/lineup.html
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:49 ID:+B/euSCkO
- 電池の持ちが日本のより明らかに悪いとデーブスペクターが言ってたけど
実際どうなの?
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:51 ID:Btl9zh+K0
- >>353
これは痛いな。
工業製品に対して見た目だけの評価なんて、作った人は可哀想に。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:30:52 ID:eXMQP/zj0
- >>331
ぼくのRollyもまったくの別世界なんで
臆せず飛び込んできてみてください
MacでもBluetoothスピーカーとして使えますし
最近、いろんなカスタムパーツや色違いも出ててすごくお洒落です
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:31:14 ID:IyEMkGva0
- 批判しているサイトはあるだろ。
何よいしょしてんだ。
電池のもちの悪さが批判の主ではあるが。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:31:19 ID:Pxmkiv73O
- >>331音質が?
というのはないだろ
本当ならそうとう痛い奴が批判してたんだな
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:02 ID:pnK1j/deO
- 勝手にメール削除されるんだよね…断りもなしに。
思い出大好き日本人には向かないよ…(´・ω・`)
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:06 ID:bHIrPWMA0
- iPhone 圏外 でブログ検索
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&client=news&q=iPhone%E3%80%80%E5%9C%8F%E5%A4%96&ie=UTF8&lr=lang_ja
iPhone 変換 遅い でブログ検索
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&client=news&ie=UTF-8&q=iPhone%E3%80%80%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%80%80%E9%81%85%E3%81%84&btnG=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
iPhone バッテリー 持ち でブログ検索
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&client=news&ie=UTF-8&q=iPhone%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%80%E6%8C%81%E3%81%A1&lr=lang_ja&sa=N&start=10
iPhone safari 落ちる でブログ検索
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&client=news&ie=UTF-8&q=iPhone%E3%80%80safari+%E8%90%BD%E3%81%A1%E3%82%8B&btnG=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
iPhone 使いづらい でブログ検索
http://blogsearch.google.co.jp/blogsearch?hl=ja&ie=UTF-8&q=iPhone%E3%80%80%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%A5%E3%82%89%E3%81%84&btnG=%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:06 ID:7wKkiX960
- NICOとかYUBEとか見れるんだろ?
それは良いなぁ
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:38 ID:cVTZJRaL0
- 孫正義にして見れば、損してでもDoCoMoの市場占有率を下げたいということなのだろうな。
じっさい、これが馬鹿売れすることでトップシェアを取れるかもしれない。
iPhoneではSoftBankはそんなに儲からないが競争相手を潰すことは出来る。
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:40 ID:kNNT6abV0
- >>353
ファッションって・・・
もはやiphone持ってる人なんて哀れみの目でしか見れない
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:32:55 ID:/nczfZTfO
- 転売のために買うもの
以上
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:33:24 ID:NPdwXGrr0
- iPhoneよりもシャア専用携帯とか叩けよw
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:33:34 ID:JsWvt+fx0
- >>357
なんで目の前にMacBookがあるのにiPhoneから2ch見ないといけないんだよw
馬鹿かww
持ってもいないやつが妄想で書き込みするより、実際持ってるヤツの意見のほうが
重要だと思うけどなw
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:33:48 ID:E6rN0Imk0
- 結局iphoneは過大評価、ヤラセ宣伝で無理から売ってる商品でOK?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:34:15 ID:bHIrPWMA0
- さっそく手に入れたiPhone
設定終わって気がついた。
事務所も家も「ソフトバンクは圏外」だということに。
どうする? このiPhone!
このアイフォンダラ!
ttp://divina.exblog.jp/9034984/
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:34:57 ID:avGiqcg0O
- 汚い携帯だなあ
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:35:03 ID:+pm88Lk00
- >>368
iPodの音質は悪いよw(いや悪くはないんだけど)
ていうか今もそこは批判されてるし
特にソニー信者あたりから・・・
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:35:16 ID:LVZFR7thO
- まあ結局は、禿が金を積んだんだろ。
戦後から金で動く世の中なんだからな。
利権が無ければ、とっくにチョンどもと切れてるから。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:35:30 ID:L0H9Ccxj0
- >>376
早くID付きでうpしろよ小僧
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:35:41 ID:wtkdGVI70
- いちばんiPhoneスゴイって言ってんのは、
マスコミでもキャリアでもなくて国産メーカーの技術者だよ。
アップルのキャリアに強気な姿勢。
iPhoneを取り巻く環境全てがうらやましいだろうよ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:36:17 ID:dbY7YElN0
- >>353
結局は、使いづらいし電話としても未完全だが、ステータスとして持ちたいんだな。
アニメの限定品に10万とかお金払ってるのと同じだよな。趣味の携帯。
Appleはもう少しiPhone = Cool ってイメージを植えつけないと、オタクくさい携帯に見えるぞw
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:36:17 ID:Nw4X5YgI0
- >>376
さっさと鳥付けてフシアナしろよ。
持ってるってあんだけ言ってたんだから簡単だろ。
それともiPhone 3Gは2ch見るのにも苦労する糞使用なのか?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:36:24 ID:bHIrPWMA0
- 取り急ぎですが、購入直後に真っ先に発覚した問題はYouTubeの画質の悪さです。
朝起きて改めて実験したところソフトバンクの3G回線とwifiでは画質を変えている。
字幕などはソフトバンク回線では読めません。初代iPhoneが出たときに
YouTubeは高画質H.264の配信を開始しましたが、それを3Gで見るときはシャットダウンしている。
iTunesといいApp Storeの制限といい、なにかと3G回線の制限がありそうですねえ。
ttp://42percentmemo.blogspot.com/2008/07/iphone-3g_12.html
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:36:26 ID:i9oaeSs9O
- 世間一般は冷静な反応だと思う。
つまり感心が無い者は褒めもしないが否定もしない。
欲しい者が比較的多く居てその様子が何なのかをマスコミが報道した。
批判意見もネットでいくらでも見る事ができる。
つーか、Windows95が出た時なんか総マンセー状態で酷かった。
けれどあれから格段に進化したはずのVistaへの反応なんか醒めたものである。
iPhoneだって一部の熱狂から離れれば、携帯電話には感心があってもこれには見向きもしない者なんて山ほどいる。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:36:30 ID:JsWvt+fx0
- >>382
上げて欲しいんなら、うぷろだのURLくらい書け、ゆとりw
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:37:01 ID:6r9ZlQ8VO
- >>373
でも、イメージやファッションでしか買う理由なくない?
機能も、機器としても問題あり過ぎだし
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:37:05 ID:aRM/KVzY0
- PS3みたくコケるのが目に見えてるね
最初売れたのはただの転売屋が買っていっただけ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:38:37 ID:bHIrPWMA0
-
22 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 00:53:47 ID:bE7YBlFi0
デモ機に触れて・・・
0分:タッチに感動、欲しくてしかたない
5分:タッチに慣れる、機能の多さに感動する、さらに欲しくなる
10分:美しい大画面と綺麗なエフェクトに未来を見る、さらに欲しくなる
15分:タッチに飽きる、動作がもっさりしてきて急に現実的になる
20分:感動が薄れる。半年後の事考える・・・たぶん変えたくなる
25分:iPod touch+通常の携帯でいいや、と気づく
30分:帰宅
8時間後(現在):touch含めどうでもよくなってる。
結局タッチパネルや近未来っぽい携帯をいじりたかっただけ・・といういつもの悪い癖だったと気づく。
半年後:買わなかった自分を褒める
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:38:43 ID:5VIky9Nh0
- アップルがiPhone作って、Googleの技術者に「こんなん出来ました」と見せに行ったら
見せ方が上手で、大絶賛されたらしい。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:38:51 ID:L0H9Ccxj0
- >>388
http://uplink.web.fc2.com/uploader.html
ほら好きなの選べ小僧
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:38:55 ID:+pm88Lk00
- >>390
PS3こそが既存の携帯だろ
機能てんこもりのw
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:19 ID:pnjv6bwqO
- 冷静に・・・
俺の周りには誰一人あいほん買った人いなかった
つまりはそゆことでしょ
ipod nanoが流行っただけだったんだよ
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:23 ID:aK0X6ans0
- 池田と打ち込んだら大作と出て来るような機械なんぞいらん
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:23 ID:wSHoN1UT0
- いや、結構悪い話多いと思うが
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:28 ID:NpjNgPR10
- >>270 >>276
「ダイムラ・(旧)クライスラ」製作の糞ベンツには平野啓一郎や
御用評論家爺イ(徳大寺)も早くから警笛を鳴らしていた。電子デ
バイス詰め込み過ぎで基本性能がヨタ以下であり、ダイムラの思想
自体をも侵食する程の糞っぷりだったからだ。
(w220は「1300万のマーク2w」として有名。しかも当時の
マーク2以下であった・・本当です。)
今では中古で乗るのさえ恥ずかしい車としてDQNさえ買わない。w
新しいモノに飛びつく購買層がなければ誰もレポできないし、それ周
辺層自体が宣伝材料になるのだから、マーケティングとしては既存の
手法なのだろうよ。いくら良いものでも宣伝なくしては売れない時代
だから。しかし、各論では「モノの価値は後期購買層が決める」のだ
よ。それまでに新しい価値観を提案できなければAppleの負け。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:31 ID:jHx/L8AP0
- 音楽もネットもカメラも普通の携帯で事足りるのに
わざわざ雁字搦めのiPhoneを買う理由がまったくわからん。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:39:38 ID:dbY7YElN0
- >>387
言えてる。
逆を言うと、JsWvt+fx0を叩いてるヤツは本当は欲しいんじゃないか、と思えるわw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:40:07 ID:JDsjOxGi0
- もうね、B5ノートに電話つけて、TVつけて、ラヂオつけて、洗濯機つけて、冷蔵庫付けて、・・・・
三洋あたりが作ってみれば、売れるかもねw
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:40:43 ID:cJh3oK4jO
- DSだって、転売屋がたくさんいただろ?妊娠乙
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:40:43 ID:GFt13B590
- まあどうでもいいや
俺は922SH買うから
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:40:54 ID:jLOO5yug0
- >>398
警鐘じゃね?
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:41:11 ID:9QMJ7k2D0
- wiiと同じ
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:41:34 ID:+pm88Lk00
- >>404
釣られるな
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:41:35 ID:uckQvASG0
- テレビや雑誌関係者にキチガイマカーが多いから馬鹿が扇動されるのも当然だろ。
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:41:44 ID:LLFMeBMn0
- 俺は携帯が出てから一回も携帯というものを買ったことが無い。
当然さわれない。30代だけどな
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:42:07 ID:jRy27YLm0
- ストラップつけれない仕様って事は落としやすいって事か
6万円の修理費も侮れないなw
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:43:44 ID:vE9rvz+P0
- >>409
両手でしっかり持ってつかう仕様ですので
落とすわけないじゃないですかw
ってことだろ
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:43:59 ID:XMGye+9V0
- iPhoneがファッションってのは正論だろ
いくら機能的だからって女いるところにジャージ着ていけば白い目で見られる
ブランドとか話題性はキモヲタには不要かもしらんけどな
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:44:52 ID:Btl9zh+K0
- >>411
定義が逆。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:44:57 ID:IGkrvjmV0
- >>360
ホワイトプラン980円+S!ベーシックパック315円+パケット定額フル5985円+月賦2880円((8Gの場合)=10160円
新スーパーボーナス加入で-1920円で8240円
2年縛りにしたとしても月の支払いが最低でも8240円は必要になる
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:44:57 ID:mBCq53vb0
- >>409
そこで儲けるのが手
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:45:41 ID:HdAXhQSh0
- >>408
ある意味勝ち組。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:45:43 ID:XFr85EWZ0
- どうせおもちゃを買うんだったらEeePCの方が長く遊べると思う
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:45:57 ID:JsWvt+fx0
- >>385
>>393
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1216086135186.jpg
ttp://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1216086256795.jpg
これで満足か?ww
く・や・し・い・の・うwwww
あー、お前らの妬み、気持ちよかったわww
また、どっかのスレで思いっきり妬み書き込み頼むwww
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:46:06 ID:gFjxsg1u0
- >>414
単にサポートするのめんどくせの予感
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:46:12 ID:vbdk7hBQ0
- kakaku.comのレビューで草生やしてる奴はなんなの?馬鹿なの?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:10 ID:5VIky9Nh0
- >>416
ポケットに入らない。
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:47:30 ID:YkECFOnS0
- >>1
気持ち悪い文だからきっこだと思ったら違った
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:00 ID:Gtf26LyK0
- 朝鮮バンクだから買うやつなんて限られるだろ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:20 ID:IGkrvjmV0
- >>420
ポケットにビスケット詰め込みすぎ
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:29 ID:gFjxsg1u0
- >>417
うわぁあああああああwwwwwwww
本当にもってるぅううううううううううううううううううう
くやしぃいいいいいいいいいいいいいいいいいい
布団の上で撮影→自宅→平日自宅?→ヒッキー確定
なるほど、ヒッキーならiPhoneでも問題ないね
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:47 ID:+pm88Lk00
- >>417
あーあ、やっちゃったよw
もう恥ずかしくて彼ら首釣っちゃうかもしれないよw
大人げないなあwww
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:48:54 ID:Ze7o8plKO
- (;^ω^)凄いお
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:03 ID:i9oaeSs9O
- Windows95の総マンセー状態が酷かったのは、消費者が伝道師にもなっていた事だ。
MacのみならずWindowsの古いバージョンなんかも時代遅れで新しく買うのが幸せだと消費者自身が信じ人に薦めていた。
今ではほんの一部を除き、携帯やPCでそこまであからさまに他機種を貶める伝道師はいない(ネット工作員は例外)。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:23 ID:5VIky9Nh0
- >>417
羨ましい!!!!白いいな〜
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:35 ID:4RT3vVjq0
- >布団の上で撮影→自宅→平日自宅?→ヒッキー確定
さすがにその単純思考は苦しいですお^^;;;;;
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:42 ID:XFr85EWZ0
- >>417
本当に買ってるw
頭悪いんだねw
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:49:57 ID:YsweI3z40
- マスコミはどんな商品でもすごいとしか言わない。
ネット見てれば批判はそれなりにあるのはすぐわかる。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:50:08 ID:1sJUhaCS0
- アップルの製品ほど噂や評判と実体が離れている物は無いから
信者が必死に宣伝するから実体とかけ離れたイメージが広まってしまう
Appleの製品は、自分で見て使うまで信用してはいけない!
気を付けていたつもりなのに、私も騙されてしまった(汗;
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:50:24 ID:AgyvXefZ0
- ID: gFjxsg1u0
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:50:46 ID:GFt13B590
- >>429
こいつ毎日2ch来てるから確定っぽいよ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:51:44 ID:DhBA1r1a0
- 各社の工作員が、代理戦争をしているスレはここですか?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:51:47 ID:5Sc29VrG0
- 買えない貧乏人の必死のアラ探し超うけるwwwwwwwwwwwww
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:52:38 ID:KV80Ijfu0
- >>1
ユカタン愛してる
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:52:43 ID:tkzxlgjV0
- 広告代理店がかなりテレビ局にエサ(アップルの0CM)撒いたらしいね
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:52:43 ID:Nw4X5YgI0
- >>417
きたねー布団だな。
まぁ ID付だから持ってるのは本当だな。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:52:44 ID:DJEMitdJ0
- >>417
本当に持ってるんなら俺を無視する必要なかったのに
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:00 ID:Btl9zh+K0
- 今後防水になると購入の選択肢の一つになるんだが・・・。
ならないだろうな。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:05 ID:AgyvXefZ0
- ルサンチマンこじらせて見えない敵と闘いすぎて統合失調症になってないか?
貧乏人って面白いなー
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:07 ID:ySzTTxI70
- あーあw
煽ってたアホども実際にうpられて涙目だなw
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:18 ID:u7uhI3vbO
- >>428
お前も持ってるくせに何が羨ましいだよw
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:53:27 ID:jLOO5yug0
- >>417
ちょ、本当に持っていたのに袋叩きにされてるw
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:54:45 ID:HdAXhQSh0
- >>437
ならまだ大分先だけど今年のクリスマスは一緒に過ごしてやれ。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:54:54 ID:QNDFUj4l0
- 意見を言うほど興味が無い層が多いと思うんだが
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:55:18 ID:Byz0aT0t0
- アップル社の製品はオシャレだっていうけど
実際並んでいる人達はかなり違った人種だったよね。
電器屋でipodを見てる人たちもそうだけど。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:55:53 ID:jLOO5yug0
- >>447
信者以外の多少は期待していた層は、月額料金を見て興味をなくしたっぽいしな。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:55:53 ID:i+UnVcA+0
- AUやDocomoでフルブラウザ用のパケット定額入れば同じ事できるんじゃないの
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:00 ID:5VIky9Nh0
- >>444
欲しいけど、買ってない。
PCで仕事で職場が自宅だから、GPS使うチャンスも無い。
悔しい!
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:01 ID:Fv25SFT4O
- 携帯でメールと2chできればなんでもいい
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:34 ID:Dkrt5vILi
- 3Gからかきこ。
iPhoneいいよん。持ってないとわかんないだろうけどw
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:56:35 ID:GJTxuAOd0
- iPhoneと従来の携帯比べるときに、「ワンセグとお財布ケータイが」っていうの良く見るんだけどさ、
サービスの利用者数考えたら、携帯用サイト見られないことに困る奴のほうが多いと思うんだが。
今の携帯用サイトってすげぇ充実してるし、交通情報とか携帯サイトの方が情報早かったりするし。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:22 ID:GFt13B590
- >>454
俺はメール着信が遅いのが致命的
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:31 ID:XNtu39gXP
- 俺の「815T PB」も次は俺の写真を求められる番かとアップしはじめました
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:52 ID:u7uhI3vbO
- >>451
ああ>>214でてっきり持ってるかと思った
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 10:59:56 ID:hLJe5S7q0
- >>376
これで分かったな
MacBook>>>>>>>>>iPhone
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:31 ID:rxiQKnVN0
- ここの書き込み見てると、iPhoneって林檎オタと情報弱者専用ぽいなw
所詮は話題先行なだけだったってことか。
これならWindowsMobile機のが良さそうだな。
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:44 ID:cVTZJRaL0
- DoCoMoの社長も必死だったが、DoCoMoの社員も必死なのだろうな。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:55 ID:YiXlvENG0
- 結局FlashPlayerは積まれたの?
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:00:59 ID:DzrH3yl10
- なんか調べれば調べるほど、iPhone買った人って情報弱者な気がしてならない
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:01:36 ID:5VIky9Nh0
- >>457
昨夜、電気屋で30分触りまくってきたw
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:01:41 ID:QStUfWfJ0
- >>368
ipodは音悪いだろ。チョン製のcowonのほうが上
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:01:52 ID:jzeK3yJg0
- 標準だとメールがプッシュじゃなく、着信音、バイブにならない。
メールがPCメール扱いになるので、迷惑メール対策している他キャリアの携帯メールで拒否される。
ってのが痛いな。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:01:54 ID:pnjv6bwqO
- >>454
携帯を財布代わりにしてる層にインターネッツ言われても興味ないんすよ
インターネットマシンと言われる携帯が悉くヲタ認定受けてるわけよ
知ってる限りじゃ、シグマリオンの時代からそれは変わらない
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:02:21 ID:u0vf5Osa0
- もっと他にやることがあるので
こんなもののために割く時間がありません
ですので不要なのです
ほしい人はほしいいらない人はいらない
それじゃだめなんですか?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:02:23 ID:Lej4cCMd0
- なんか調べれば調べるほど酷い端末だよね・・・・
売りの音楽はすぐ音飛びするし、
メールが15分に一回しか自動で受信しなくて絵文字使えないって
うんこむでもつかってたほうがまだよさそうだな
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:02:31 ID:GFt13B590
- >>462
金持ちかもしれんよ
・彼女がいないし趣味も無いからお金が余る
・普通に年収多いから楽勝
・パパがお金持ちだから楽勝
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:08 ID:pUVI/qPE0
- そういやDSのポケモンでボイスチャットができたなあ
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:41 ID:KVqzSCdC0
- 糸電話最強
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:46 ID:cVTZJRaL0
-
ライバル社営業マン
「それを買ったらとんでもないことになりますよ!」
「それを買ったらひどい目に遭いますよ!」
「それを買ったらこの世の終わりですよ!」
実際、この世の終わりになるのはその営業マン。
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:03:56 ID:PiZAlpJU0
- これってガジェット好きがかってるのか?
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:04:48 ID:wtkdGVI70
- 各社追いかけてはいるがiPhoneは文句なしで
IT技術・情報の最先端の一つだよ。
持つ者と持たざる者、どちらが弱者なのかは一目瞭然。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:05:02 ID:oSMr7P3G0
- iPhoneの情報をいろいろ見てだめだと思ったこと。
TVとかでいわれているワンセグ/お財布携帯なしなんて自分は使ってないからどうでもいいけど
・バッテリーが完全固定で自分で取り替えられないところ。
普段から予備バッテリーを一本持ち歩いて携帯利用している自分にとって致命的。
・専用SIMカードで同じソフトバンクでも使い回しができない。
端末修理とか気分転換に自分の使っていた前の機種にさして使うことができない。
・ズボンの前ポケットに入れるのにサイズがでかい。
・音楽を入れるにもiPod 5.5世代の30GBモデル使っている自分としてはiPhoneは容量少なすぎ。
・ノートPCにつないでモデムとして利用できない。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:05:17 ID:F9JDqLY90
- 買う価値がないけどなw
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:05:52 ID:qWklVEJB0
- iPhoneを買ったからって、俺の人生変わるわけねぇんだから、いらんわ。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:06:50 ID:W0XPQJ6J0
- そりゃあテレビから新聞から雑誌から、ソフトバンクがスポンサーなんだもん。
当たり前やん。
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:07:13 ID:pGi5eZMz0
- すごか無いだろ。1時間もいじってりゃ飽きる。
たいした先進技術入ってる訳じゃないし
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:07:17 ID:foX4CYKg0
- 回りでiphone欲しがってる奴を見たことがない
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:07:30 ID:kNNT6abV0
- まあ凄いと思うよ?こんだけ使えないのは
http://review.kakaku.com/review/31102001101/ReviewCD=147429/
・まず電波が弱いです
自宅で圏外、職場で圏外、アンテナ5本表示の意味がない
・メールが本体に保存不可能
ネット上に保存され30日後に消去されます
残して置きたいメールなどはメール画面をデジカメか何かで写して下さい
・バッテリーをiPodと同じく自分で交換出来ません
また交換修理も10日間ほどかかり、トータル\10000ほどかかります(アメリカの場合、日本ではまだ未発表)
・コピーペースト不可能
・メールが着ても何も表示なし、お知らせランプみたいなのも無い
・不在着信ももちろん無い
・GPSあるのにルート案内出来ない
・単語登録出来ない
・FlashやJAVAが含まれるサイトは見れない
・ケータイサイトも概ね見れない
・ブルートゥース付いてるのにワイヤレスで音楽聞けない
・カメラ付いてるのに動画撮れない
・iphoneから送信したメールはPC扱いになるのでPCメール拒否してる人にはメールが届かない
・メールアドレスが強制的に変更させられる
・赤外線通信すらない
・操作がモッサリだったりサクサクだったり安定しない
・アップデートが有料って噂あるけどマジですか?
・UIの操作が統一されてない(例えばアプリごとにキャンセル操作が右上だったり左下だったりスライドだったり…)
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:07:30 ID:rEUQPxcd0
- まあイメージでも何でも売れりゃいいと思う。
PDAって一気にしぼんじゃったからな。
OS自体は安もんカーナビとかで残ってるけど
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:08:48 ID:j+nmEe7M0
- >>479
飽きない携帯電話って何?アクオスケータイ?
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:08:49 ID:v+asWmj8O
- ソフトバンクじゃなければなあ
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:12 ID:hLJe5S7q0
- まだ発展途上の機種だからこれからだよ
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:13 ID:Ee6DI6220
- 俺の周りにiPhone使ってる奴いねーけど、ほんとに流行ってんのか?
っていうかそんな話題すらあがらねえ。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:36 ID:/22GoYaH0
- 2chなんて批判的なレスばかりじゃん
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:09:49 ID:5qcE6trK0
- iphoneってゲーム機なんだろw
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:10:59 ID:NL96yidg0
- 年末には中古屋に腐る程並んでるお感
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:11:01 ID:+e2uUeaLO
- 本当につかってるやついないんだぜ
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:11:57 ID:1Q59CQKcO
- 160GBのIPODあるからいらん。
同じの2年も使わんし。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:12:38 ID:MmJp6AYr0
- 賛否両論あがってると思うけどな。
テレビなんてやたらワンセグ使えないとかお財布ないとか言ってて、
俺はそういうものを求める対象じゃないだろって思ってたけど。
相当クセのある携帯だから、はやりで買うのはたしかにバカだね。
このクセと波長の合う人なら、かなりおすすめ。
やれ携帯サイトがとか、絵文字がとか言ってるような奴は
海外旅行行って、みそ汁やうどん食いたいって言ってるようなもの。
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:13:05 ID:lab5am7a0
- NHKも民放も、iPhoneを持ち上げていたな。
本当に分かりやすいです。
ありがとうございました。
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:13:44 ID:pnjv6bwqO
- >>492
いや食いたくなるから、おにぎり食いたくなるから
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:10 ID:fNG5VwED0
- 2chには信者が全然いねーようにみえるんだが
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:27 ID:kRSL4nlC0
- >>481
社員が凄いな
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:35 ID:gnScR8doO
- 何かの臭いと同じものを感じた……。
何かと暫し考えてみた。
セカンドライフだw
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:14:37 ID:yRtmCNe70
- >>454
imodeみたいなただの囲い込みサービスはあと5年もたないよ
未来がない。いずれ普通のWWWが飲み込む
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:15:14 ID:71Za7Yw10
- FlashやJavaが見られないって言うけどさ、
Javaアプレットが動作するケータイなんて存在しないよね?
もしかしてJavaとは全く関係のない「JavaScript」のことを言っているのかな?
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:15:26 ID:bsoFJo1aO
- 三谷コウキのマジックアワーもある意味すごい似てるよ。
下馬評では、まあよく評価しても賛否両論なのに、
ヤフーの映画レビューは、5つ星、絶賛の嵐www
世間との温度差気にしなさ杉www
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:16:27 ID:I0BOjRlUO
- >>474
弱者とかいうのが意味わからん
画期的な端末だが、こんなもので強弱はつかんだろうに…
iPhone持つことでスーパーサイヤ人になれるならまだしもな
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:18:52 ID:EZOUn/jZ0
- >iPhoneには魅力を感じない。
そう思うならiPhone関連記事はスルーすりゃいいんじゃね
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:20 ID:cVTZJRaL0
- 世界はネット端末としての携帯へと進化しているのに
日本と言えば、i-modeのようなユーザー囲い込みの小出しビジネスで
ユーザーがDoCoMoにカネを上納している状態。
DoCoMoのビジネスモデルが続く限り、
携帯のスマートフォン化は遅々として進まず、
気が付けば、、、、という状況になる。
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:19:45 ID:sw7JspSBO
- 携帯のおまけ機能を重視した結果がこれだよ!
DQNどもが見た目重視で買っていってくれるので、部品の抱き合わせ販売おいしいです。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:20:02 ID:wj7f5HR30
- たしかにテレビでCM見てても
「こうゆう商品が新発売されました」とか
「こうゆう商品が良い」ってばっかりだけど
「この商品は良くない」とかっていうCMはやってないよね
なんか気持ち悪いわ
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:20:12 ID:/22GoYaH0
- つかさ、こういうケータイも有りだと個人的には思うけどね
買うか買わないかは別として
やたら袋叩きにしている2chのほうが異常に思える
そんなに似たような商品ばかり並ばなきゃ気に入らないのかと
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:21:47 ID:Oqc5D9MzO
- ビジ板とかアップルネタは称賛レスの嵐だよ
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:22:33 ID:kRSL4nlC0
- >>506
電波がとても弱くブツブツ切れる
デカくて携帯に向かない
メールがややこしく30日で勝手に削除される
金掛かる
「ケータイ」と呼ぶことすら難しいよ。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:22:41 ID:Kt+katDJO
- ネットで絶賛してる所なんて見たことないが
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:22:49 ID:HdAXhQSh0
- >>505
クルマだけどBBCのTopgearはゴミとはっきり言いきってしまう
のはすごいw
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:23:24 ID:lb/c4Tky0
- ノートがやっとこのサイズになったよ
っていう意味では歴史に残る出来事だとは思う
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:23:50 ID:F9JDqLY90
- コピペもできないノートか・・・
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:24:23 ID:oHqjFA3g0
- iphoneってsshで接続できるのか?
だとしたらかなりアツいんだが
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:24:33 ID:Cc7VjpMjO
- なんでも携帯で済まそうとしてる奴のほうが貧乏くさいだろ…
ホントに金持ちならiPodTouchとプラダ携帯(笑)買えよ
どう考えてもあらゆる面でプラダ携帯のほうが勝ってる
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:25:03 ID:5VIky9Nh0
- 「iPhone、ソフトバンクから販売決定!値段は199$」
ここまでの空気は、ドコモオワタの大合唱
でも、月の料金が発表されたらネガキャン開始
若者とニートの多い2chじゃ、金にシビアなのかも。
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:25:36 ID:foY6UrI50
- >>508
>電波がとても弱く〜
電波のせいじゃなくアプリ多重起動のせいかも?
>デカくて
これは個人好みとしかいいようがないな
俺の周りには普通の携帯は小さすぎってやつが前々から多い
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:26:56 ID:QeTW4Hj50
- はいどうぞ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DLxq90xmYUs
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:27:33 ID:5pPPCJr7O
- コピペ不可能でメールが本体に保存出来ない?
ダメだこりゃw
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:27:44 ID:bHIrPWMA0
- ソフトバンクの受信エリアの狭さはガチ
ましhてや3Gになると、さらに狭くなる
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:28:01 ID:GmYKUlFq0
- 首に絞められた跡 殺人事件で捜査 横浜市中区で男性遺体
5日未明、横浜市中区若葉町のマンションで、男性の遺体が見つかった事件で、神奈川県警伊勢佐木署は同日、
男性の死因は首を絞められたことによる窒息死と明らかにした。県警は殺人事件と断定し、捜査本部を設置した。
調べでは、男性は上半身が裸で焼けており、マットレスの上に仰向けで死亡していた。
下半身から出血していたという。部屋は無施錠で、室内は床が焼けていたが、争った形跡はないという。
男性は5月ごろから、この部屋で韓国籍の男性と2人で住んでいた。
男性の身分を示すものは見つかっておらず、同居人などによると、男性は 韓国籍 で20歳くらい。
通称 「チャン・ヒョンソン」 と呼ばれていたという。
ソース:MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080605/crm0806052322043-n1.htm
韓国籍 の男女を逮捕、来日した知人女性の死体を遺棄…埼玉
埼玉県警は13日、韓国人女性の死体を遺棄したとして、知人の韓国籍の男女2人を死体遺棄の疑いで逮捕した。
逮捕されたのは、いずれも埼玉県川口市西青木、職業不詳、金煕章(33)、同所、職業不詳、朴五順(41)の両容疑者。
発表によると、2人は1月11日、茨城県坂東市内に白貞子さん(62)とみられる女性の死体を埋めた疑い。
捜査関係者によると、女性は2007年末ごろ、観光のため来日し、川口市などに滞在していた。
今年1月上旬に行方不明となっていた。
県警は女性が死亡した経緯について、両容疑者から事情を聞く方針。
(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080613-OYT1T00930.htm
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:28:56 ID:C8HKLEyQ0
- キモチ悪い。
作られたイメージ戦略にまんまとはまる日本人達。滑稽すぎる。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:29:02 ID:shf6oNH1O
- コピペができないとか、本気で信じてる情報弱者にさちあれ
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:29:10 ID:W4xWX6lTO
- >>506
魅力が無いわけでは無いが、、
日本の最新型携帯と比べると性能的には劣る面が多い
なのにマスゴミは「いままでにない素晴らしい携帯電話です!」
と金でも動いてんのか?と勘繰りたくなるほどの大絶賛過熱報道
そこに疑問を感じた人々(ねらー)ってだけだろ
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:29:24 ID:9aeHdwRz0
- 「弱者」というより「次世代型」なんだよね
今時の携帯を2台所持している若者にとって
自部屋でわざわざパソコンの電源つけてって
もう古いと思う
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:29:37 ID:lGo8eLZ40
- 普段は>>1の言い分は至極もっともだと思うんだが
このタイミングで言われてもただのやっかみにしか聞こえない
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:29:56 ID:wErd2bBP0
- >>511
ことごとくウィルコムをスルーしないで下さい
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:30:07 ID:FeZyAlkZ0
- 「iPhoneはいらない」
「どこがすごいか分からない」という意見ばっかじゃん
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:30:08 ID:oHqjFA3g0
- >>515
というより、匿名性が一応担保されている2chでは
競合各社のネガキャンが激しいというのもあるんじゃないか
ドコモとかひどいじゃない。
なんかのセミナーの時、禿バン(笑)って態度とってたが
あれからdocomo2.0がこけ、プラダ携帯とかも出て・・・
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:30:38 ID:oSMr7P3G0
- >>499
釣りだと思うけど
Java=Javaアプレットにするなよな。
iアプリやS!アプリとかだろ普通。
しかもiPhoneのソフト開発はシェアが少ないMacのみで
マイナー言語のObjective-C。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:30:39 ID:foY6UrI50
- >>521
作られたイメージが悪いというのなら
お前さんは電通絡みの商品は一切買わないのだな?
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:31:12 ID:hLJe5S7q0
- >>524
>>376
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:00 ID:pnjv6bwqO
- なぜこうなったか
少なからずも期待をしていた
箱を開けたら中途半端で林檎オナニスト(褒)以外には敷居が高すぎる
しかも 韓国企業 オワタ
だからやけに叩かれてんだよ
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:28 ID:9aeHdwRz0
- >>524
>>474忘れたスマン
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:36 ID:DzrH3yl10
- >>522
できるの?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:32:50 ID:Xnai8nap0
- どうでもいいが、そもそも俺の携帯もWebのコピペが出来んのだが・・・
そんなに出来る機種がたくさんあるのかね最近は。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:33:48 ID:f015+mxt0
- 自分がいかに素晴らしい商品買ったか自己肯定したい時期でつね
2ちゃんに来て書き込むことによって購入したことを納得したい時期なのでつね
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:00 ID:gKOXj6ZB0
- 待ちうけ画面に水着の二次元キャラを置いておけて、
暇なときには各所をタッチ!「もう!エッチ!」とか言わせておけば、秋葉では飛ぶように売れるだろうな。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:09 ID:c8Ix78BN0
- ネットじゃ批判の嵐だけどな
日本で売るシロモノじゃない
68KMac売ってたころとまったく変わらないAppleショボス
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:15 ID:bHIrPWMA0
- >>534
アプリ追加で一度サーバーにコピーデータを送ってそれを貼り付けるらしいw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:20 ID:+A/ZoChz0
- WiiPhoneなら買う
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:40 ID:5pPPCJr7O
- 売国奴製ヲタ専用おもちゃ携帯と言う事か!
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:41 ID:7xCCs7Bn0
- 買って正直失敗したと思ってる人、ちょっと挙手してくれ。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:55 ID:oHqjFA3g0
- >>521
そんな事わざわざiphoneに向かって今更言う必要ないんじゃん
そういう連中なんて日本に限らずどこにでもいる
そもそもiphoneすげえって騒いでるのはデベロッパだろ
発売前から一部界隈でずーっと騒いでたぞ
イメージ戦略も糞もねえわな
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:34:56 ID:3HIrY6nX0
- >>1
こいつ馬鹿だろ
音楽もブラウザも要らないからいらないってだけじゃん
まったく意味のない文章だ。俺もいらないけど
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:35:37 ID:x+ctgB7q0
- 本体にメール保存不可って、何考えてんだ?
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:35:49 ID:QSKLlie7O
- そんなの興味ある奴と無い奴とでパッカリ別れてるからだろ
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:36:29 ID:hLJe5S7q0
- >>546
興味ない奴はこのスレすら見んよ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:37:42 ID:FNSu0SEq0
- >>517
見飽きた。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:37:47 ID:CT2VjmnM0
- 多分売れないと踏んでるから肯定するんだろ。
ネットはともかく、ドコモとかAUはテレビにとっても大きなスポンサーじゃねえの。
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:37:48 ID:A38I+O2x0
- ☆☆☆ iPhone 3G 初心者Q&A ☆☆☆
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ありません。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れません。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れません。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、ありません。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れません。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できません。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、付いてません。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ありません。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理です。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けません。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、できません。基本は両手です。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:38:02 ID:wtkdGVI70
- あれもない、これもない、というネットの批判を真に受けて
あれもこれものタッチパネル携帯作って壮大に爆死するのが日本のメーカー。
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:38:30 ID:vE9rvz+P0
- アイフォーンでFF13が動けば勝利は確定だろ
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:38:32 ID:zXgWSMor0
- 1年後に0円になるのが楽しみ。今使っているiPodが壊れたら買おうかな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:39:10 ID:m5ivac6b0
- iPhoneすげえええええええええええええええええええええええええええ
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:39:21 ID:bHIrPWMA0
-
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part20【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1216087622/
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:39:27 ID:5VIky9Nh0
- >>551
目に見えるようだw
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:39:45 ID:XNtu39gXP
- ぼくのPBが出番を待ちきれないようです
http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1216089658150.jpg
持ってないおまえらの妬みが目に浮かぶw
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:40:18 ID:hLJe5S7q0
- >>556
おっと戦艦大和の悪口をいうのはそこまでだ
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:40:45 ID:FNSu0SEq0
- >>551
今の携帯の中身のままでタッチパネルだけつけて「タッチパネルは使いにくい」
という評判を広めるという作戦ですかな?
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:41:19 ID:rEUQPxcd0
- ドコモは叩かれてる分だけましだと思う。
auは最近は消息すら聞かない
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:41:43 ID:/okY8W1s0
- タッチパネルという方向性は間違ってるんだと思う
利点が無い
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:41:50 ID:ye0L7CoY0
- iPhoneを日本に持ってきたソフトバンクを見直しそうになったけど
いろいろなゴタゴタに関する対応を読んでみると
やっぱ、詐欺まがいの会社だと思い直した。
俺のような奴は多いはずだ。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:41:57 ID:kRSL4nlC0
- >>539
つかえねー
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:42:07 ID:oSMr7P3G0
- アップルのやらかした大失敗ピピンアットマークの存在を忘れてはならない。
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:42:30 ID:lb/c4Tky0
- なぁ、メル保存不可を叩いてる奴多いけどさ
携帯内部には1ヶ月で消えるってだけで、メールサーバには残ってるんだろ
昔のメール読む必要が生じたらウェブで読めばいいんじゃね?
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:03 ID:oHqjFA3g0
- >>553
いずれにせよipod購入するよりも高い料金を払う事になると思うがな
まあ枯れてから是非使わせて頂きたいというのが本心なわけで・・・
今は人柱の方々に敬礼
自宅PCと合わせてどういう環境を作るか
そういうの考えてわくわく出来る人には向いてんじゃないの
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:03 ID:QeTW4Hj50
- >>557
マジで羨ましい
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:43:43 ID:zCMB4yMr0
- >そりゃあテレビから新聞から雑誌から、ソフトバンクがスポンサーなんだもん。
当たり前やん。
オマエ馬鹿だろ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:05 ID:X4+ZogT+O
- >>1
iphoneの賛否よりこんな小学生が書いたみたいな記事で金もらってるのがすごい
変わってくれ
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:06 ID:H2YvHrpz0
- あいぼんなんてまったくどこがいいのかわからないが、docomoが辛酸を舐めるは
歓迎なので愚民どもはどんどん騙されればいい。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:21 ID:71Za7Yw10
- >>529
いやいや釣りじゃないよ。
Flashと並べられたJavaだから
ウェブのことだと思っただけ。
アプリで言うなら、最近のauもJavaではないんだよね?
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:30 ID:kRSL4nlC0
- >>557
ローリーイラネ
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:52 ID:F9JDqLY90
- >>539
標準で出来ない時点で終わってる
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:44:52 ID:mz2X1drFO
- >>1
これは日記か?まさかどっかの記事?
しかし、記者というのは、本当に井の中の蛙だな。
てか、
mp3プレーヤーが4000円で買える御時世なのに、
メディアプレーヤーにしても高機能なんだから凄いに決まってるだろ、
それに、3G機能がオマケで付いているのだから、
持つ奴が「凄い」と言うのは当然だろう。
おれは携帯メールと通話メインだから買わないけどな。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:45:00 ID:2Kq7aWHJ0
- Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理です。
ワロタ
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:45:21 ID:3xx6/VBu0
- こんな時だけど
今日ドコモの携帯、機種変してくるw
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:45:35 ID:3GwMcI7G0
- 確かに発売日のマスコミの提灯ぶりは凄かったな
なぜかNHKまでw
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:07 ID:oHqjFA3g0
- >>565
よくわからん、アホなんだと思う
基本的にPCではやろうと思えば何でも出来る
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:17 ID:gnScR8doO
- 思い出した。オレ10年前にパイオニアのタッチパネルのケータイ使ってた。物珍しさで。
誰も覚えてないだろ、この機種^^
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:26 ID:Xnai8nap0
- >>565
というより、受信トレイ内のメールのうち、古いものは順次PCにコピーしてアーカイブにする設計らしい。
そのうち必要そうなメールにはチェックを入れるかフォルダに分けると、それは本体内に保存。
メールが消えるなんて!!とか逆切れしてる奴は、たいていの携帯が1000件や2000件を越えたらどんどん受信トレイ内の古いデータは消していく設計になっているのをどう思っているのだろうか。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:29 ID:WUx9kLWo0
- 価格.com見てきたけど、半分以上不評だね。
不評の理由の方が分かりやすい分、良いって言ってる人が無理してるように見えてしまう。
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:34 ID:7xCCs7Bn0
- >>565
君は所有者?サーバーへの保存期間はどれくらい?
サーバーからも消えたらどうやって見るの?
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:46:49 ID:FNSu0SEq0
- >>560
>auは最近は消息すら聞かない
まだ生きてたっけか?
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:47:15 ID:CzhWGkfJ0
- >>1
少なくともTVメディアは長所・短所を判りやすくまとめて放送してる。
民法TVなんかはむしろネガティブなコメント入れてるしw
この記者、脳が膿んでるんじゃねーの
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:48:09 ID:wQ9ScHZg0
- 毎日やアサヒがせっせと貶めや捏造ばかりやってたせいで
もはやマスコミ発の情報に価値はなくなりつつあるので
ネットの意見が力を帯びてくるのは時代の流れだよ、記者。
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:48:41 ID:3jMHiDzaO
- パソコン持ってないのに買ってる人とかいそう
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:49:19 ID:JfxQ6pwp0
- 1000も2000もメールを取っておく人はいないだろ
残したいメールなんて数が知れてる
それが消えるのは困る
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:49:33 ID:JDsjOxGi0
- >>579
Jポンだろ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:50:15 ID:UpX/+K4y0
- iphone使ってるところを人に見られたくない
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:50:28 ID:DV09odDeO
- 2年縛りはちょっとキツイなぁ。
第一、1年ちょっとしか持たないだろ。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:50:54 ID:888sClRjO
- 情報弱者が記事を書く仕事ができるんだ。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:51:01 ID:7xCCs7Bn0
- iPhoneを一言で言うと何?音声通話のできるiPod?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:51:21 ID:UpTCabj+0
- つーかなんで電話にそこまでいろいろ求めるんだろうね?
最低限電話だけできれば十分じゃね?
メールは便利だとは思うが、それ以外が便利だと思ったことは全く無いのだが。
特にauのリスモなんか使ってるやついるの?
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:51:25 ID:lb/c4Tky0
- >>582
あのぅ、マジレスですいません
サーバってのはヤフーやグーグルが持ってるんですぅ
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:51:26 ID:oHqjFA3g0
- >>562
いや、オレなんかいずれiphone買おうと思ってるからか
Docomoの傲慢な態度を生で見続けて来たからかしれないが、
一連のネガキャンにDocomoが絡んでるような気がして
むしろDocomoの評価が落ち続けている
D703iともあともうすぐでお別れになりそうだ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:02 ID:67gRcPhZO
- タッチパネルなんて指で画面触りまくったら画面が指の油で汚れまくりじゃん!
そんな汚い携帯は要らないよ!
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:20 ID:aYJM8KXc0
- 少なくとも1台目の携帯としては実用レベルにないよね。
禿電のウリのタダトモの輪から外れるしなwww
オモチャとしてはそれなりに面白いんだろうけど。
実用性全くないしな。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:22 ID:lv7tuT6h0
- そんなことないよ。
ワンセグ・オサイフ・フラッシュメモリーが
付かないことは、よく報道してるよな。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:24 ID:KymJHqoyO
- 正直に言うとソフトバンクじゃなかったらすぐ欲しい。
でもソフトバンクである限り永遠に買わない。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:47 ID:eXZBwWl6O
- なんか擁護派は見た目のことしか言わんね。
携帯なんか見せびらかすようなもんじゃなかろう。
見た目だけで中身がスカスカって、
どんな反町隆史だって話だ。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:52:58 ID:EawPm6cX0
- ただのPDAに大騒ぎしてワロタ
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:53:09 ID:5VIky9Nh0
- >>589
以前iPodの白いイヤホンが恥ずかしいとか言って黒いのをざわざわしてた人がいたな。
今は、白いイヤホン普通に見かける。白だらけだ。
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:53:50 ID:W6B3qIdwO
- 単にApple教信者とマスゴミがかぶってるだけ。
昔からマスゴミ(特に新聞記者)にはMac使いが多い。
何を今さら。
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:54:35 ID:BQEeJ4dMO
- 携帯とiPod両方持てばいいんじゃね?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:55:22 ID:5pPPCJr7O
- 劣化PDA携帯と言う事か!
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:55:26 ID:6v0YuApvO
- 日本的なサービスがまるで使えないんだろ?(電話帳転送とか着うたとか)
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:55:42 ID:7xCCs7Bn0
- >>594
日本語読めないなら死ね、所有者ってのはiPhoneの所有者って意味だろ
脳に蛆でも湧いたかボンクラ。
で、サーバーのメール保存期間はどれくらいよ?
自分で調べろとか言うなよ?まさか自分でも買わないものを擁護してる筈がないものな。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:55:43 ID:fzoCYp2O0
- 携帯はアレ一台で何でもってのが便利でいいんだよ
今時モバイルpasmo使えない時点で使う気にならない
周りも皆携帯は忘れないから定期入ってると便利だって言ってるのに
カメラも微妙だし。デフォでは動画撮れないとか…
個人的にバッテリーが簡単に入れ替えられないのも嫌だ
外付けやUSBで充電とかそんなのかったるい
大体タッチパネルが微妙。iPod touch使ってるが感度は完璧じゃないし
携帯でイラつきたくない。お遊びの音楽プレーヤーとは違う
1代目のiPodは7ヶ月で壊れたのに恐くて携帯なんか買えるかい
そんで携帯使うからには携帯向けのコンテンツやサービスを普通に利用したい
最強の2台目ケータイとか言うなら俺はウィルコムでいいよ。さて食パン食ってくるか
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:56:19 ID:i8e5kDJDO
- >>603
信者というか
Macはインテリアになる!
と素で言っちゃうタイプのアレな人がマスコミに多いだけだよ
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:56:32 ID:jfvKqA5/0
- 着うた(笑)
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:56:41 ID:8877+3OS0
- いいよ、仮に>>550みたいのがすべて出来て動作もサクサクっ。
価格comレビュー
「自宅でも職場でも圏外」
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:56:47 ID:ZUk7x6qmO
- ていうか、ボタンに飽き飽きした大衆にただタッチで操作できる新鮮さを提案しただけだろ。
すぐ汚れるし結局高いし、この端末じゃなきゃできない利点があるのかもはっきりわからんから
興味ねぇ〜(゜∀゜)
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:56:53 ID:U6rWEzeq0
- >>606
できないのは、ワンセグとお財布ケータイとかモバイルパスモとか。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:57:02 ID:pnjv6bwqO
- 例えば携帯電話のメール
相手からメールが来たら受信して知らせる
当たり前の機能なんだけど、IT全体でみると当たり前じゃない機能
アプリ起動中であればお知らせしてくれるが・・・・・というのが限界
そもそもOSがメールの為だけにあるんじゃないから仕方ないし当たり前
このちょっとした差が
致命的
こんなちょっとした差がiphoneには沢山ある
だから日本だと受け入れられにくい
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:57:26 ID:WUx9kLWo0
- >>593同意
俺auの4年前の使ってるけど、全く不自由してない。
音楽とか全然イラネ
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:57:52 ID:u80OgnA30
- ヤフー工作員がんばってるな
オークション板もヤフー工作員だらけww
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:57:58 ID:/5/Yytnv0
- どこ見てもアンチだらけだが?
肯定派のほうが少数派だろ。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:58:09 ID:oHqjFA3g0
- >>592
携帯通話の出来るPCじゃない?
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:58:18 ID:bNp+x18C0
- 1年で買い換えたくなったらかなりの金額を
支払う必要があるの?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:58:37 ID:lGeaYeO90
- >>602
>>黒いのをざわざわしてた
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:59:15 ID:jfvKqA5/0
- 着うたって使ってる人いるんですか?
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:59:43 ID:U6rWEzeq0
- >>617
テレビでは何故か肯定派だらけ、
それで「賛否両論」なんだろう。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 11:59:54 ID:7xCCs7Bn0
- >>609
つまり飾るくらいしか使い道がないって事か。
>>618
PCほどの機能あるのか?例えば?
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:00:21 ID:hcbhdsrF0
- >>619
使おうが使うまいが2年間毎月7000円払い続けることを前提に売ってあげるのですから
1年でやめるというならばそれ相応の報いをうけなきゃ
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:01:08 ID:WUx9kLWo0
- >>622
オヅラさんが無理して褒めてるのが痛々しかったなw
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:01:19 ID:3xx6/VBu0
- >>595
むしろ逆だね
ドコモ関連のスレが立つ度にやたらと叩かれてたのを見て
解約しようとドコモショップに行ったら
基本料金安くなってるし本体全然高くないし、ビックリしたよw
>>603
Apple信者じゃなくて、禿だと思う
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:01:36 ID:fzoCYp2O0
- >>621
フルならたまに使う
ちょっと気になる曲を聞いてみようかなって時に手軽でいい
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:02:51 ID:KDPhvZTZ0
- よし、これからは糸電話の時代だな。
エコだぜ。
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:17 ID:fN1M5yBV0
- メールサーバーの保存期間なんて考えもしなかったな。
Date: Tue, 11 Dec 2001 22:55:51 +0900 (JST)
From: "Yahoo!" <mailbot@mail.yahoo.co.jp>
Subject: ようこそ Yahoo! メールへ
このメールもいつか消えることになるのかしらん。
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:19 ID:jfvKqA5/0
- >>627
ようつべや視聴でいいじゃないですかw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:23 ID:JDsjOxGi0
- 伝書鳩で
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:28 ID:lb/c4Tky0
- >>607
所有者ってのはiPhoneの所有者って意味だろ
よちよち、>>582からじゃママそんなことよみとれないよ
メールは容量こえないかぎり一生消えることはないから、あんしんしてオネンネしてね
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:03:48 ID:oHqjFA3g0
- >>623
OSXが乗ってる
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:04:09 ID:6v0YuApvO
- >>621
若い女性で流行ると一気に広がるから
そこら辺の有無は結構重用なんでない?
オラDoCoMoだからよくわからないけど
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:04:14 ID:ZIgkGpt6O
- ソフトバンクはチョソによるチョソのための携帯。
俺の周りで持ってる奴はひとりもいない。
でも純利益ナンバー1w
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:04:32 ID:7eZR8rjcI
-
実際にiPhone使ったこともないやつが.何言っても説得力ゼロw
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:04:33 ID:aCJrgYjBO
- iPodナノで十分
アイホンなんぞ中途半端な携帯
マスコミと林檎ブランドだけで売ってるだけ
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:05:30 ID:fzoCYp2O0
- >>630
一曲聴きたいし、新曲をようつべは嫌なんだよね、なんとなくw
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:05:34 ID:DzrH3yl10
- >>632
所有者って聞かれて、サーバーの所有者と捉えるバカはキミしかいないw
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:05:54 ID:3/JvX7AmO
- >>621 ノ
最近は配信でしか発売されない曲が増えたしね
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:05:59 ID:LUb8lN790
- ってかアイフォンがどうとかいうよりは
携帯電話に金かけてるやつは馬鹿じゃね?
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:06:22 ID:7xCCs7Bn0
- >>632
お申し込み 不要
月額使用料 無料
国内通信料 パケット定額フルに含まれます
海外での送信料 現地通信事業者により異なります
メールボックス容量 200MB(最大5000件)
保存期間 30日
送受信可能サイズ 1MB(ヘッダ含む)
専用メールアドレス ○×△◎□@i.softbank.jp
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/email_i.html
あれ?
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:06:49 ID:wtkdGVI70
- その903iだか357qだか893yだかの機種をヂョブズの前で自慢してこいよw
「ほら、これがワンセグ。どや!」ってさ
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:07:55 ID:a3AoneRo0
- 電話端末をメディアプレーヤーとして使うと、
バッテリーがすぐ死ぬので実用的ではありません。
電話のできるipodタッチなんかイラネ。が結論。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:08:03 ID:woHbnL6p0
- っつーかさ,iPhoneって、キャバクラでキャバ嬢に見せびらかす玩具だろ?
別にいいじゃん。
買いたい人は買えばいいし、必要なければ買わなきゃいいんだから。
でも孫さんは正直すごいわ。
あれだけ宣伝費をかけられるんだから。
買った人に対するサービスだと思う。
買った人は、優越感味わえるだろうから。
日本の携帯と比較して云々いってる人がいるけど、
両方持てばいいじゃんw
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:09:29 ID:oSMr7P3G0
- >>645
その役割ってDocomoのプラダ携帯じゃないの?
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:09:39 ID:Jb1b3RZx0
- >ネット上でもマスコミでも「iPhoneがすごい」という意見が圧倒的で、
ただの事実誤認と思われ・・・
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:09:55 ID:xI4X9G0m0
- すごいすごい言う割にはどこがどう具体的にユーザにとって魅力的なのか
伝わってない気がする
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:10:32 ID:NpjNgPR10
- >>614
タモリ&タケシ曰く:
「メール送信した時に相手に繋がっているなら通話でいいだろ?」
このちょっとした差が
馬鹿の壁
こんなちょっとした差がiphoneには沢山ある
だから日本のマスゴミには受け入れられやすい。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:10:49 ID:50aokN3N0
- 友達少なくて話す相手もいないのに携帯電話には金掛けて常に新型のヤツ。
友達少なくて乗せる相手もいないのにミニバンに金掛けて常に一人のヤツ。
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:10:55 ID:lb/c4Tky0
- >>642
ウェブメールの話してると思ったんだが違うのか?
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:11:00 ID:Xnai8nap0
- >>642
iPhoneの電源をOFFにした状態で一切メールを読み出さずに一ヶ月以上放置すると、古いメールから順次消しますってことでしょ。
iPhoneに限らず、どこもメール保存はそんな感じのルールだぞ。システム資源は無限じゃないんだから、ユーザーのメールを無限にサーバーに貯めておくことは出来ない。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:11:22 ID:pnjv6bwqO
- >>644
メディアプレイヤー搭載した当初
イヤホンつけてお街にウィンドウショッピングしにいって、途中で速攻電池切れて・・・
それ以来無駄にバッテリー喰いすぎる機能はいらないと確信した
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:13:37 ID:aCJrgYjBO
- キャバクラでマンコ達に自慢したいから2年で数十万溝に捨てるのか
ぶっちゃけアイホンもタッチも使いづらいよ
タッチパネルの反応悪いしボタンがいいよ
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:14:26 ID:DzrH3yl10
- >>652
普通は容量か件数じゃないの?
日数で消すのがデフォなんてケータイ聞いたことないんだが。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:14:33 ID:6nM2qg5G0
- >>589
Touch使ってて、「あいつiPhone買いやがった」って思われるのがヤダ
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:14:50 ID:woHbnL6p0
- >>650
友達少なくて話す相手もいない上に携帯電話すら持ってないヤツ。
友達少なくて乗せる相手もいないのしミニバンすら買えないヤツ。
よりは、よっぽどマシじゃないか?
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:15:46 ID:CiG3Qeaj0
- 禿ががんばって、ドキュモやあうの料金が下がるなら大歓迎さ。
iPhoneはその起爆剤になってくれればいい。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:17:11 ID:pGi5eZMz0
- 同じ値段出すならUMPCのほうが遊び甲斐はあるな
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:17:23 ID:ePo+qKQN0
- 画像大きくしたり小さくしたり
縦にしたり横にしたり
だから何なんだって思ったよ
普段、撮った画像そんなに見るかよ
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:17:38 ID:woHbnL6p0
- >>658
2ちゃんでは孫社長を罵倒する人がいるけど、
NEC島国糞パソコンの寡占状態を壊滅してくれたのは
ソフトバンクのおかげなんだよね。
だから感謝してる。
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:18:19 ID:woHbnL6p0
- >>660
だから、そういう機能、
キャバクラに行った時に使えばいいじゃん。
キミだって行くんだろ?
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:19:09 ID:eZqsP/860
- だから絶賛評で埋め尽くしているのは学会員だろ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:19:21 ID:vLcE412a0
- 世界では1日2万人も餓死しているのに・・・まったく日本は平和だ。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:19:51 ID:DLcNu4QvO
- でもドコモもiphone権利欲しがってるんでしょ?
何故だ?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:20:17 ID:Xnai8nap0
- >>655
なんか、意図的か天然かは分からんが、「サーバーに未受信メールが保存される期間」「端末に受信済みメールが保存される期間」がごちゃまぜになっているな。
例えば、Docomoのメールサーバーの場合、
「FOMAは、保存件数はメールのデータ量によって違いますが、
最大1000件(約2メガバイト)、保存期間は、同じく720時間です。
なので、約1ヶ月はセンターに保存される事になります。
因みに、
最大保存件数になると、それ以上センターで受け付けなくなり、
720時間を超過したメールは、
古い方からセンターから削除されます。」
だそうで、iPhoneでネガキャンされてる内容となんら変わりが無い。
メールはローカルに保存できないってのも大嘘で、これは明らかにGmailと混同されているデマ。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:20:36 ID:2GFkJsuH0
- >660
根本的に勘違いしてるぞ。
写真をそんな事してるユーザーほとんどいねえよw
縦にしたり横にしたり拡大縮小がイカされるのはネットサーフィン。
ケータイフルブラウザとは比べモノにならない。
逆にいうと、外でPCサイト見なくていいって人にはゴミ。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:20:47 ID:woHbnL6p0
- >>665
競争した結果、勝ったらしいよ、ソフトバンク。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:07 ID:DfI38D2b0
- ストラップ付け用カバーを出したら売れるw」
ジャパンはカバーが大好き
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:16 ID:Y8Psm+4G0
- >ネットもマスコミも「iPhoneすごい」という意見が圧倒的
マスコミはともかくネットじゃボロカスじゃん
こいつのPCは2chが見れないのかww
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:21 ID:xpxfhqqY0
- 重いね。
俺なんか箸より重いものは滅多に持たないから、耐えられないわw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:36 ID:oSMr7P3G0
- >>661
>NEC島国糞パソコンの寡占状態を壊滅してくれたのは
えっ?どこがソフトバンク?
IBM互換機をいち早く定着させてNECからシェア奪ったのは富士通だろ。
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:22:53 ID:8877+3OS0
- >>652
本来のメールサーバーの利用方法は自分から既読メールを削除する。
メールソフトには自動で削除するか、手動でするかなどの設定がある。
容量がいっぱいになると受信出来なくなる。
勝手に削除という最近の風潮は、サーバーを放置する利用者が増えたため。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:23:26 ID:AMsDRh490
- >>658
正直あうは暫く料金据え置きでいいからインフラ整備して欲しい
このままwebに規制かけて繋がり難い状態が続くなら
最近力入れてるスイーツ層すら解約するだろう、あいつらもブログ(笑)に忙しいし
21Sとか44Sとかキモ面白い機種が定期的に出てたのに最近全く面白いのがない
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:23:29 ID:U6rWEzeq0
- そもそも、アメリカの携帯で売れるのなら、
ドコモも「プッシュトーク」だって日本でも売れたはず。
結局、メール文化の日本じゃプッシュトークは廃れた。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:24:06 ID:FNSu0SEq0
- >>661
むしろトロン潰しの悪行の方が
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:24:24 ID:fN1M5yBV0
- >>672
いや、牛さんだろJK
牛柄のタクシー見たときはびっくりした。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:24:52 ID:I8fPJuB5O
- Appleはいい
とにかく、1にも2にもソフトバンクが嫌い
基地局等水増し
不当に高いアクセスチャージ
Yahoo!ボタンによるワンクリック詐欺
在日割引
勝手にiphoneの値段上乗せ
等々
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:25:04 ID:JJ/DlMWtO
- 否定的意見しか見ないが・・・少なくても2ちゃんでは
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:26:11 ID:7koIxEGq0
- >>679
2ちゃんに書き込みしにくい携帯らしいからな
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:17 ID:k9BZlMTB0
-
マカーの感想
iPhone 3G part79
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215884198/31
31 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 03:01:05 ID:LIsYcJEt0
まぁ今日一日使い続けて、なんというか、正直困った。
何が困ったかと言うと、こいつはとてつもなく自由な事がだ。
この携帯はひとにものすごく価値観を押し付けてくるが、
人に対する奥深いまでの許容というか心の広さも持ち合わせてる。
昔、キャプテンハーロックが「俺は俺の旗の元、自由に生きる」と
言っていたが、それと同じかもしれない。
俺である事、アップル製品である事のアイデンティティをこれでもか
というほどに押し付けてくるのだが、その心はとてつもなく自由で寛容的だ。
だからこそその元に多くの人が集まる。
一日使わなかったメインの携帯を使ってみた。
その瞬間、これはなんと原始的で悲しいまでの排他的な
機械なんだろうと軽く絶望した。
今まで当たり前と受け入れてきた価値観を根底から変える
物なのかもしれない。
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:29 ID:wJHEclHs0
- 信者しか買ってないんだからしょうがない
おれなんかいまだにケータイ自体もってない
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:31 ID:DzrH3yl10
- >>652
なるほど。
結局メールサーバーのデータは消えるのね。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:27:53 ID:50aokN3N0
- チンチンの普通状態と勃起状態の写真を写して、キャバクラのお姉ちゃんに
画面をタップさせたり、画面をめくらせる。拡大したり大きくなったり小さくなったり。
そんな程度の使い道しかないけど、想像力とアイデアで面白いアイテムにはなる。
画面をほ〜ら擦ってごらん。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:28:38 ID:woHbnL6p0
- >>672
あの当時、秋葉原で最もパソコン関連の品揃えの豊富だったのが石丸電気。
石丸で、「IBM PS55用のソフト下さい」っていうと、
「はぁ?NEC98用しか在庫してないですよw、お取り寄せになります」
って、店員に鼻で笑われてたよ。
マイクロソフトWINDOWS3.0の発売と同時に、DOS-Vマガジンが発刊されて、
LAOXコンピュータ館でマイクロソフト社製品(DOS-Vマシン用ソフト)を取り扱う
ってことが発表になった。
富士通はFMタウンズとかの独自路線で、CD-ROM搭載が速かったのは事実。
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:28:40 ID:oSMr7P3G0
- >>677
牛さんは富士通による切り崩しの後の第二陣じゃない?
HPやDELLやコンパックあたりと並んで
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:28:44 ID:FNSu0SEq0
- iPhone板ではiPhoneから書き込むとIDの末尾が「i」になるらしい。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:29:04 ID:KXz6dAOzO
- >>684
どんな使い方だよw
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:29:57 ID:6dZYs0Lb0
- >>661
安売りを仕掛けてきたのは、コンパックじゃなかったっけ?
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:30:07 ID:3sDrZrpo0
- なんでそんなに騒ぐかな
タッチパネルって時点で選択肢に入らないんだが
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:30:26 ID:k9BZlMTB0
-
マカーの感想2
iPhone 3G part62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1215006946/457
457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。
自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。
それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。
他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:30:51 ID:fN1M5yBV0
- >>686
いやすまん、牛さんって言ってみただけだったんだ。
なんか、あの時はあれよあれよという間に勢力が入れ替わったから、記憶もあやふやで。
IBMも早かったと思ったけどな、アプティバとかCMやってた覚えがある。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:31:11 ID:46e0R5rK0
- タッチパネルという時点で糞
画面が汚れる
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:32:36 ID:5qcE6trK0
- この先3Gが通信方式の主流となっても日本の携帯は世界では売れないと思う。
逆にノキア、モトローラ等の世界の携帯も日本では売れないかと。
海外と日本では方向性が違う。
iphoneの登場で、日本の画一化された携帯がバリエーションにとんだ端末が
出てくることに期待する。
ソフト開発は適わないと思うけど、世界で標準化されたOS使えばいいんだし、
日本は、リチウム電池に変わる新しい、長く使えて短時間で充電が完了する電池の
開発とかして欲しい。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20070427/123828/
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:32:38 ID:NVGKnSsu0
- SBから出た時点で選択肢から外れる。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:32:44 ID:+oipr8wa0
- >693
タッチパネルだから人気ってワケでもないさ
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:32:46 ID:EL33uAHP0
- 電通でしょ?SLと同じだな
- 698 :名無しさ八周年:2008/07/15(火) 12:33:38 ID:J8Ho+hyq0
- フジテレビの大人気番組「あいのり」が、ケータイになって登場!!!!
恋愛恋愛恋愛恋愛コミュニケーションネットワークゲーム『あいのり★★★★ラブワゴ
iiii モード®公式サイトトにてサービス開始!!!!
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:34:14 ID:woHbnL6p0
- >>689
鎖国から、一機に開国されたので、
とにかく色んな黒船が襲来したんだ。
ソフトバンクからDOS-Vマガジン、WINDOWSマガジンが刊行されて、
PCは本来基本設計が全世界共通、自作もできる、海外格安PCを買っても日本語DOSが
使える等の情報が入ってきた。
今まで独自島国路線で利益を独占してきたNECの馬鹿会長は、その趨勢にビビって、
時代錯誤の恥さらし発言を堂々とやってしまい、大恥をかいた。
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:34:20 ID:Xnai8nap0
- >>683
>結局メールサーバーのデータは消えるのね。
うん、iPhoneに限らず、日本のご自慢のFOMA携帯でもなんでも、1カ月サーバーに放置すればメールは消える。
あんたが今使っている携帯でも、電源切って一ヶ月放置すればサーバーからメールが消えるよ。
で、だから何?って話だな。
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:34:30 ID:lb/c4Tky0
- >>673
重要なメールの保護とかやるにはやってるけどmicroSDやPCに直接残せないから不便
法律上の問題があるからなんだろうけど、もう少し融通利かせてくんないかな
デザインに力入れてるアップルにそこだけは期待
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:36:54 ID:y/7QfPIQ0
- >メールがやや打ちにくそうなiPhoneには魅力を感じない。
携帯電話での文章入力はiPhoneじゃなくても拷問。
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:36:59 ID:Fk9HLZB20
- iphone買うと禿げると言う噂は本当ですかね?
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:37:53 ID:egbDeTyk0
- 外出先で携帯サイトや携帯のメアドで十分な人は必要ないだろ。
モバイルMe(.Mac)でブックマークからメール、連絡先、スケジュール等が
すべてデスクトップのPCと同期が出来て、撮った写真はすぐにサイトにアップロード。
かなり便利なんだけど、オレはね。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:07 ID:+oipr8wa0
- >704
ぎゃー、それ、今の携帯で一番不便な所だワ
いいなー
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:16 ID:DzrH3yl10
- >>700
いや、>>565は結局無理なんだなあと。
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:23 ID:6dZYs0Lb0
- >>699
そうなんだ。パソコンは20万円以上する、ってのが常識だった時代に、コンパックは7万、とか
仕掛けてきた記憶が強かったから、そう思い込んでた。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:34 ID:oHqjFA3g0
- >>683
試しに涙拭けよって言ってみていいか
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:51 ID:8877+3OS0
- >>701
同意
なぜ保存出来ない仕様にしたのか理由がわからない。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:39:52 ID:M4+4hPqhO
- ソフトバンク様には逆らえないのかな?
不満が出てくるのはこれからだろう。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:41:33 ID:XX4k49kk0
- >>710
電池とかな
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:41:41 ID:9Fn+Lxyp0
- >>703
ひ弱でハゲで根暗だった僕も、iPhone持ったお陰で、
筋肉もりもりの小麦色した健康体になって、髪の毛も知らない間にふさふさになり超明るい人気者になれました。
更に相乗効果で、超かわいい彼女までゲット出来ました!!
しかも、ポケットに忘れていたたからくじは、100万円の大当たりでした!!
これもひとえにブルーワー・・・・もとい、iPhoneのお陰です!!
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:42:05 ID:oHqjFA3g0
- >>706
Gmailでもなんでも好きなように使えよって言ってみてもいいか
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:43:10 ID:GYdcI3kc0
- >>711
電池はAppleに言えw
複雑なプランをなんとかしろ。
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:43:24 ID:dO06buOd0
- >>691
>自分はかなりクリエイティブな人間なので
やっぱりこういう人に受けるのか・・・
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:43:59 ID:DzrH3yl10
- >>713
それなんだよ。
だったら最初からブラウザメールのほうがマシじゃないかと。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:44:08 ID:s2SmESzs0
- >>361
正直で良いじゃないか
「実用品ではない」ってことでしょ?w
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:44:27 ID:oHqjFA3g0
- >>715
あからさまに釣られるのも釣りなのだろうか
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:45:20 ID:MmSrQMrcO
- 確かに昔は「お隣が車を買い換えた! うちも最新型に買い換えなきゃ!」
みたいな人がたくさんいたなあ。
iPhoneに飛びついている人って、流行を追っているようでいて、
行動パターンはものすごく古いんじゃないだろうか。
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:00 ID:/OnUkYN50
- >>700
i.softbankは端末がサーバと同期してて30日経つと端末のメールも削除されるって聞いた
ガセ?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:02 ID:y/7QfPIQ0
- Macを母艦として使う人とか、アプリを作りたい人にとってはめちゃめちゃ実用品じゃないの?
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:02 ID:woHbnL6p0
- >>707
漏れの記憶だと、HDDなし(FDDx2付き)のNEC98は40万円する時代に、
コンパックは20万、IBMPS55は35万、GATEWAWは30万でHDDが120MB付いてた。
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:50 ID:egbDeTyk0
- >>709
ローカルに保存する理由がないとおもうけどね。
モバイルMeかGmail上で保存してるじゃない。
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:46:54 ID:Ia6AvHe9O
- >13
>批判してるサイト位あるだろ。
「iPhone -使えない -買わない -blog -2ch」
でググれ、ちゃんと使った奴のレビューだけな
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:47:17 ID:hLJe5S7q0
- >>691
wwwwwwwwwwwwww
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:47:26 ID:c8yGUIh40
- 否定意見結構あるじゃない
それが見えないのかこの記者は
ソフバン氏ねとか、壊すと6万掛かるとか
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:47:41 ID:P2w9BN6X0
- >>564
それバンダイじゃん
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:48:11 ID:3p0UMTjUO
- え?ほとんどの板でiPhoneコテンパンだよね?
確かにiPhone否定するとすぐに工作員認定する連中は湧いてるけど、
発売以降実際買った人が非難をはじめてから、認定厨すら
姿を消してるような。
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:49:20 ID:ut8ZU7iB0
- でも>>699みたいなサルはDOS/Vの劣悪な品質に関しては無視すんだよね。
ヒュンダイ>日本車とか言い始めそうで怖いわw
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:49:30 ID:MJhx1Avc0
- 記者の意見に同意してやりたいが
「私だけだろうか?」といちいち同意を求めるウザイ奴には
思わず「おまえだけだよ」と突き放したくなる
・・・のは私だけだろうかw
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:49:35 ID:GXldmi0d0
- iPhoneはいらない
どこがすごいか分からない
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:49:35 ID:oHqjFA3g0
- >>719
流行というより、十分購入検討に値する商品が
同じ理由で人気を集めている可能性を排除していないだろうか
テレビが初めて出て来た時、それがテレビであると知っている人間と、
新型車の買い替え程度にしか考えていない程度の人間と
差があるのは事実だろうけど
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:50:08 ID:xI4X9G0m0
- >>672
その通り。
まあ、富士通のおかげというよりはIBM互換機とWindowsとハードウェア性能の向上に
よるFEPの性能向上によるところが大きいんだろうけどね
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:50:09 ID:woHbnL6p0
- >>728
買ったけど、よくない人
買って、とてもよかった人
の意見が最優先されるべきだな。
まず、買って所有しているという証拠(画像のうp)とかをしてもらって、
話しはそれからだな。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:50:33 ID:c8yGUIh40
- そういや犬作変換とか手書きは中国語のみなんてのもあったな
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:06 ID:DzrH3yl10
- >>730
おまえだけだよw
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:10 ID:geL0ld0v0
- CLIEに携帯機能つけて出して欲しい。
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:10 ID:8itvWCrhO
- ドコモ交錯部隊乙です。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:36 ID:tosmwPx90
- >>720
iPhone発売されて30日経ってないのに
そんなネガキャンばかり書かれてるよね
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:53 ID:uKAoOFoM0
- >>728
最初は貧乏人とスペック房が騒いでいたけど普通に一週間でもすれば、まとめで明らかになりますねぇ・・・
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:51:59 ID:woHbnL6p0
- >>731
必要のない人は、すごさなんか考える必要も、評価する必要もないでしょ?
単なるツールなんだから。
例えば自動車にしたって、必要のない人には7人乗りなんて全く必要ないんだから。
運転席以外を全部撤去してサーキットを走るだけの人もいるんだし。
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:52:24 ID:+pm88Lk00
- >>704
基本的に今の携帯で満足してる奴はそういう使い方が想像できないからな
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:53:39 ID:CT2VjmnM0
- ここまで話のネタになるほど、
無視できない存在感があったことは確かだな。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:54:00 ID:M4+4hPqhO
- 今回は新製品の発売と言うより、ただでソフトバンクのCM流した感じだったな。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:54:25 ID:lb/c4Tky0
- >>723
携帯で受信したメールの話だよ
iphoneならGmailつかっとけばいいが、あうとかのメールデータを動かすのはめんどい
他のアプリケーションでもそうだけど、携帯業界ってのは規格を統一するみたいな発想は無いのかな
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:54:30 ID:oHqjFA3g0
- >>723
POPでローカルに保存できるしね
そういう事言う人の発想がようわからん
そりゃアップル製品を世に広めたい人間からすると
そういう人達もケアしてあげなきゃいけないんだろうけど、
別に販売促進してるわけじゃないし
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:54:49 ID:GXldmi0d0
- そんなことより俺の携帯が2010年までしか使えなくなるって言われたんだが
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:54:55 ID:fN1M5yBV0
- >>716
その認識で正しいと思うのだが。
キャリアのメールアドレスに縛られること自体がおかしい。
関係ないけど、Yahoo mailはいいかげん@yahoo.co.jpをやめて@yahoo.comにしてほしい。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:56:07 ID:woHbnL6p0
- >>743
それはやっぱり宣伝経費をかけた結果だと思うよ。
朝、ほとんどの民放ワイドショーで宣伝したんだから。
なぜ民放で取り上げられたかというと、広告主がお金を出したから。
金を出さなければマスコミでは絶対に取り上げて貰えないし、
金のあるもん勝ち。
その放映(宣伝)は、必要で買いそうな人に向けてのCMであって、
必要のない人に向けてのものじゃない。
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:56:43 ID:8877+3OS0
- >>723
いや、そうでなくて・・・
これだけの機能を持ったハードが、あえて実装から外す理由がわからないと。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:57:22 ID:+pm88Lk00
- >>746
まだまだ情報不足な人が多いということ
情報弱者は時間がかかる
iPodでさえ最初は「こんなのうれねーよ」という風潮だったからな
まだあの当時はMP3がどういうものかわかるやつさえほとんどいなかった
MDとかCDがスタンダードだった時代
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:57:28 ID:MmSrQMrcO
- >>732
そうなんだけど、本当にいい物を買おうとする人は、
真っ先に飛びついたりしないと思うんだよね。
モノが市場に出てしばらくたたないと表に出てこない不具合とかあるし。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:57:54 ID:KLny32od0
- >>747
第2世代携帯電話 (PDC) サービスのことか?
- 754 :名無しさん@6周年:2008/07/15(火) 12:58:18 ID:pCSMGzFL0
- だって 所詮世界規模でみたら、まだまだ携帯でのシェアはちっちゃーいもんでしょ。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:58:20 ID:oSWq8Rl9O
- iPhoneの、オススメの楽しみ方
1、携帯機種板の葬式スレで購入者を煽る
2、オークション板で転売阻止&通報祭り
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:58:26 ID:GXldmi0d0
- >>753
そうです
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:58:31 ID:FNSu0SEq0
- >>750
メモリの節約じゃないかな?
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:58:43 ID:5VIky9Nh0
- >>745
それもそうだし、キャリア側でアドレス管理ソフトはWinのみ対応なとこばかりだった。
Macが初めてなんじゃないか?WinからもMacからもアドレス吸い上げOKってのは。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 12:58:55 ID:FMDOw5hd0
- メールリアルタイムで受信できないとかねーよwww
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:00:11 ID:4qT0DQV40
- 毎日新聞って自分らがどれだけのことを世界に向けてしたのか、ってわかってるわけ?
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:00:53 ID:+pm88Lk00
- >>759
できるよ馬鹿www
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:01:02 ID:7xCCs7Bn0
- >>760
どこの誤爆だ?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:01:45 ID:geL0ld0v0
- 買った奴に聞くと、よく「iPhoneはiPhone以外の何物でもない」的なことを言うけど、
それは「MacはMac以外の何物でもない」ってのと一緒だなぁ。
LISAが出た当初と同じで、まぁ、UIとパッケージングの思想は次代の礎にはなるかもね。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:01:48 ID:tTBqUnNE0
- オレも差して欲しいとは思わんなぁこれ
もともと携帯と音楽プレーヤー一緒にするのに懐疑的だし(ノイズとバッテリーの問題で)
ブラウザサクサクって聞くけど本体のスペックがどうであれ回線の話で大してありがたみないんじゃないの?
まあそれとは別にしてAppleだからどうせすぐマイナーチェンジするんじゃないの半年後くらいに
音楽プレイヤーと違って縛りあるからなぁ
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:01:51 ID:oHqjFA3g0
- >>752
お祭り気分ってのもあるのかもね
アメリカ人でいうスターウォーズ新作みたいな 笑
もっともiphone自体は海外で先行発売されていたから、
そういう意味で追っかけてた人には安心感もあったのかもしれない
自分はずっと追っているわけじゃないからわからないんだけどね
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:04:58 ID:oSWq8Rl9O
- 思ったんだけど、PSPに電話機能付ければ最強じゃね?
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:05:31 ID:jqGlsgqrO
- 賛否両論あるよな?
むしろ否定意見の方が多い気がするけど
このITメディアの記者は2ちゃんねるのどこかで否定意見書いてフルボッコされたんだろうな
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:05:55 ID:KLny32od0
- なんだかわかんないけど お洒落ってのが先走ってるぜ
大騒ぎして 人より早く入手したものの
3日もすりゃ 飽きるんだろうな 俺なんかはさ・・・orz
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:06:00 ID:woHbnL6p0
- >>760
それを重々理解しているなら、おまえも今後、2ちゃんねるに「嘘」は書くなよ。
買ってもいない新型携帯は糞だとかさwww
おまいらがiPhone買えないヒガミや逆恨みを2ちゃんに沢山書き込むと、
毎日記者が、それを日本の真理として全世界に報道しちまうからよwww
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:06:51 ID:17taafLn0
- >>751
iPodの初期に否定派が多かったのは、初代の頃はあきらかに割高だったから。
>・発表時期:2001年10月
>・容量:5GB
>・価格:4万7800円(5GB)
>・特徴:中央のホイールが物理的に回転する。
こんなのに5万かけるなら***で十分みたいな意見だろう。
その状況が変わったのはnanoから。
あれ以降、むしろシリコン系の方が安くなった。
他社もnano基準で価格改定せざるを得なくなった。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:06:58 ID:4qT0DQV40
- >>209
プロダクトデザインの仕事をしてから言え。
お前みたいなエセ評論家が一番たちが悪い、クズやろう。
俺は仕事でそのプロダクトデザインをやってるがな。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:06:58 ID:otlg7lnH0
- アホン
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:07:01 ID:tTBqUnNE0
- >>768
飲みいったときの話のネタに
ネタが被ってもしらんが
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:07:14 ID:woHbnL6p0
- >>766
逆に、電話はいらない。
高速ネット通信と、106フルキーボードが欲しいw
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:08:47 ID:7xCCs7Bn0
- 携帯メール受信出来ないと聞いたが本当なのか?
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:08:48 ID:8877+3OS0
- >>757
そ、そうだったのか!すっきりしたよ。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:10:14 ID:DzrH3yl10
- なんか「これはできないんだよね?」ってレスに対して、
「ああしてこうすればできる」とか「必然性がない」とか
必死なレスが帰ってくるにはなぜなんだろう。
普通に「できません」でいいじゃないかと。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:10:18 ID:+pm88Lk00
- >>770
変えたのはnanoじゃなくshuffleだと思うけどね
それに高いけど実際売れた
だが「高いでかい重い」と文句を言う奴もいっぱいいたけどね
結局今と一緒w
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:10:57 ID:tTBqUnNE0
- 変えたのはiTuneのWin対応だろ
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:11:17 ID:XNtu39gXP
- >>751
こんなの売れねーよってのをすすんで買う俺がまだ買ってない
っていうかたぶん買わない
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:11:34 ID:FMDOw5hd0
- >>761
mjd?
素でできるの?高い追加料金とかいるんじゃなかった?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:11:43 ID:K0ufIF2P0
- >>742
Mac使ってるんでまさに>>704ができるからiPhone一択なんだけど、
逆にMac持ってないのにiPhoneを選択する理由がわからんよ。
ワンセグ使えたり、オサイフ付いてたり、もっといい端末あるでしょ、みたいな。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:11:53 ID:ZwbV0it9O
- 別にかわねーしw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:12:50 ID:+pm88Lk00
- >>781
アホか
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:13:13 ID:7xCCs7Bn0
- 携帯と考えずに、Macのオプション程度に思ってた方が良いかもな。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:13:36 ID:HP2e65y70
- 次世代はいつの予定?年末くらいにはでるの?
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:13:58 ID:KBmtoROS0
- 特に魅力感じないって意見が2chでは圧倒的だった気がしないでもないが。w
俺もキャリア変えてまで買おうなんて気にならないし。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:15:02 ID:HdAXhQSh0
- >>771
で、ストラップ穴もない持つ面がツルツルのiPhoneが素晴らしいデザインか?
一応プロならどう思うのか答えてみろカス。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:15:28 ID:woHbnL6p0
- マンセーする人の意見に過剰反応したり、
こんなこともできないの?なんて鬼の首でも取ったように狂喜乱舞してる人って
知能指数弱者か、収入弱者な気がしてならない。
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:15:57 ID:tTBqUnNE0
- >>788
おまえが思うスゴイデザインの商品を上げてみてくれ
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:17:01 ID:sM6yDRu30
- 見てよ! iPhone使ってるこのオレ!
みたいなニホイがこのスレからする。
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:18:06 ID:HP2e65y70
- >789
デコにリンゴの入れ墨入れる予定はありますか?
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:18:26 ID:woHbnL6p0
- >>788
携帯端末にストラップを付ける時代はもう終わりだよw
これからは、ホルダーの時代。
峰不二子型iPhonホルダーが登場するよきっと。
ミニスカートの内モモにiPhonを差しとく。
特徴あるデザインの男性用も続々登場する予定。
信じられない場所に格納しておいて、そこからさっと出すわけだ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:20:12 ID:HdAXhQSh0
- >>790
ありふれたものなら正六角形の鉛筆。
材料を余すなく使える上に、握りやすく、
尚且つ転がりにくい。
シンプルだけど完成されて美しい。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:20:37 ID:bNp+x18C0
- プロダクトデザインの格言としては、
「そぎ落としていって、もうこれ以上削れない、って所まで来たときが完成」
ってのがあるけど。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:20:42 ID:DzrH3yl10
- >>789
マンセーしない人の意見に過剰反応する儲に対して何か一言w
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:21:46 ID:IBKxsFaW0
- >>788
おまいが、デザインセンスナッシングなのは理解出来た。
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:21:49 ID:7xCCs7Bn0
- >>789
こんなこともできないの?って意見に過剰反応するのもどうかと思うけどな。
自分が買って満足してるんだから、それで良い筈なんだが。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:22:46 ID:tTBqUnNE0
- >>794
らくらくふぉんでもつこてろ
あ、オレいっとくけどiPhoneはいらない派な念のためw
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:23:44 ID:woHbnL6p0
- >>798
いんや、漏れは特定の人物をおちょくって書いてるだけだが。
大した意味はない。
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:24:13 ID:K0ufIF2P0
- >>798
どっちもどっちだよ。
無関心になれないところが商品として成功している。
同日発売のアレがかわいそうだ。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:25:53 ID:rLj7jl1/0
- >>799
らくらくほんを買おうとしたら6万円を請求されたでござる
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:26:15 ID:yRtmCNe70
- この画像の出所ってどこ?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7611.jpg
・「ソフトバンク モバイル」は半角スペース抜きで「ソフトバンクモバイル」
と表示することはない。
・iPhoneをiPhonと表示することもない。
・署名がない
・ソフトバンクの住所と連絡先がない
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:26:18 ID:woHbnL6p0
- >>799
iPhoneは、過去の常識とは逆行して、大型化される可能性もないとは言えない。
だって我が国は高齢化社会だから。
この機種を買うメイン層がどこになるのか?が問題だが。
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:28:19 ID:16iFVOa90
- オレはワンセグもお財布携帯も要らないが、iphoneは要らんなあ。
外出先でネットなんてほとんど見ないし、
万一見るなら今の携帯でもPCのサイト見れるし(みにくいけど)。
音楽だって聴けるし、動画も撮れるし、GPSもついてるし。
iphoneはタッチパネルと拡張性だけだな。
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:28:49 ID:7n99OdN/0
- 無駄な記事書くな。スイーツ記者さんよ。
飲み屋でのバカ話に巻き込むな
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:28:58 ID:+pm88Lk00
- >>805
携帯そのものが要らないんじゃね?
通信手段にのろしでも使ってろよ
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:29:17 ID:geL0ld0v0
- >>793
> 信じられない場所に格納しておいて、そこからさっと出すわけだ。
ほほう。じゃあ俺のiPhoneは、マジシャンの如く道行く可愛いネーチャンの
うなじから出てくるわけだ。
それなら、買おうかな。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:29:44 ID:aYJM8KXc0
- そもそもはセグメントが違うのにiPhoneは日本の携帯よりごい。
みたいな勘違いアップル儲とマスコミがもてはやしてたのに
ふたを開けてみれば携帯として見るとカス以下なのが明らかに
なったせいで叩かれてるんだと。
最初から無線LANとか携帯網使って遊ぶオモチャって新しいよね。
って言っとけば良かったのに。
釣られてメインの携帯に据えちゃった情報弱者が気の毒だ。
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:30:23 ID:fN1M5yBV0
- 是非とも胸の谷間からすっと粋に取り出して欲しいもんだ。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:31:38 ID:XNtu39gXP
- >>803
うちの妹が安心なんとかみたいな保証はあいフォーンにはないって言ってたよ
こわれたらすぐには手に入らないかもしれないけど7万くらいって
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:31:43 ID:16iFVOa90
- >>807
出先でネット使わない人間はみんなのろし通信か。
想像したら吹いたわw
メールと通話優先なら従来の携帯の方が優れていて当然だろ。
そこを否定するなよ。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:32:51 ID:DzrH3yl10
- >>789
「過剰反応」ってのは >>807みたいなのだと思うよw
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:33:00 ID:woHbnL6p0
- >>809
>釣られてメインの携帯に据えちゃった
そんな貧乏な奴いるはずないじゃんw
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:33:01 ID:5VIky9Nh0
- 情報弱者ではない人々
ttp://image.blog.livedoor.jp/mail2_snob/imgs/0/4/04fd2021.jpg
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:34:11 ID:+pm88Lk00
- >>812
通話はともかくメールはPCと完全同期できるiPhoneの方が遥かに便利かと思うが?
ちょとしたバックアップにも使えるし
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:34:32 ID:HP2e65y70
- >815
全員iPhoneユーザー?
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:34:54 ID:zPexR70r0
- iPhoneを自慢されたときの対処法 → 「お前はスネ夫か」
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:35:25 ID:7xCCs7Bn0
- >ちょとしたバックアップにも使えるし
何で片言になってんだよw
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:37:01 ID:DzrH3yl10
- >>816
30日でローカルから消えるんだろ?メール
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:37:05 ID:oHqjFA3g0
- >>777
いや、お前がさっきから言ってる事が検討外れだから、
そんな下らない話すんなと
おれはそう言ってるんだが。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:37:15 ID:geL0ld0v0
- >>793
・モモの内側
・うなじ
・胸の谷間
という意見が出てきたが、どこ用のフォルダがいいかね?
「胸の谷間はフォルダいらね」というご意見もあろうと思うが、
そこはそれ、まぁ、必要な人もいるわけよ。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:38:16 ID:16iFVOa90
- >>816
自分のPC用メールを確認するなら別だが、
携帯メールとしてなら、リアルタイムで着信を確認できるほうがいい。
あと、これは想像だがタッチパネルは打ちにくそうだ。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:38:49 ID:woHbnL6p0
- >>822
それ以上は企業秘密なもんでw
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:39:27 ID:lb/c4Tky0
- >>816
通話が切れるのは痛いよな
とりあえずマネっこ携帯が出回って値が下がった頃に改善されてればiPhone普及も夢じゃない
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:40:01 ID:nf/m0ZbJ0
- >1
ネットにもよるけどじき忘れるだろ
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:41:53 ID:J1ef7nSNO
- >>819
横槍ですまんが…どこが片言?
iPhoneは初期不良とver切り捨てが怖くて、ただ今静観中〜ただまぁ、欲しいとは思うなw
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:42:49 ID:geL0ld0v0
- >>824
iPhoneフォルダ付きのヌーブラを発売したら売れるだろうか?
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:42:51 ID:rLj7jl1/0
- ちょっとした
ちょとした
ちょした
ちた
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:44:42 ID:i4paD7I5O
- iPhoneなんぞどうでもいいし。
話題にも上らんよ。家の回りじゃ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:45:26 ID:16iFVOa90
- >>827
「っ」が入ってないとこでは?
アップルの初期製品は怖いよね。
ipodで使ってるituneもいまいち好きになれんし。
sonyの初期製品やソフトも怖いがw
携帯音楽プレイヤー市場は地獄。
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:45:49 ID:DzrH3yl10
- >>821
ん?
>Gmailでもなんでも好きなように使えよって言ってみてもいいか
このレスから
> >>777
> いや、お前がさっきから言ってる事が検討外れだから、
> そんな下らない話すんなと
> おれはそう言ってるんだが。
この意図を読み取るのは不可能だと思うんだがw
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:46:55 ID:GFaKEnRG0
- iPhone関係の日記とかblogの末尾は大抵・・・
・まぁ、興味ないんですが(笑)
・ちなみに買ってません。
・私は買うつもりはないです。
・いらないです。
こんな感じで笑える。
こんな興味無い電話のために、店頭でデモ機触ったり、
ネットで情報収集したり、ニュースにいちいち噛み付いて、
とどめに2chの情報に踊らされる。
「携帯とiPod持ち歩けばいいじゃん」
↑これはもはや流行語?
なんともはや、ヒマな人が多いもんだ。
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:47:17 ID:oHqjFA3g0
- >>823
モバイルやりたいって人間以外で
特別幸せになれるかはちょっとわからん所だな
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:47:51 ID:eQE2OIFX0
- >>830
お前の家のまわりなんて誰も興味ない。
iPhoneよりどうでもいい。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:49:04 ID:pQNdBN200
- その筋には有名なお店のblog
> 実際のところ、今の携帯電話をiPhoneに機種変してこれ一本、というのはイバラの道だと思います。
> 電話としては正直キツい……。
http://www.visavis.jp/blog/2008/07/14/post_264.html
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:49:42 ID:dWOqbKzjO
- で、今売切れてんの?
都内で買える?
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:50:43 ID:skGBWjQiO
- 電話と言うか「通話PDA」って感じかね。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:50:54 ID:8itvWCrhO
- アイフォーンが売れて困る業界筋のかたが多数いらっしゃるみたいで。大変ですね。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:51:26 ID:oHqjFA3g0
- >>832
いや、おれはお前と違って結果さえ得られれば
道具は何でも良いと言う価値観を持ってるわけだけど、
そういう観点からお前がちんたらローカルに
保存できない云々言ってるのを見ると、
Gmailで同期とってPOPでローカル保存するようにすればいいじゃんとしか
思わない。
もっというと、そんな下らない事で手段を選んでいるお前が
とても詰まらなく思えたから指摘の発言をした。
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:51:30 ID:7eZR8rjcI
- >>749
NHKにスポンサー関係あんの?w
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:51:51 ID:UgXYAZF/0
- 既存のケータイをヘビーに使いこなしてる人程魅力ないよね。
ただその他大勢に携帯端末の現在の機能性や将来の可能性を
周知させるのには一役買ってるね。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:52:00 ID:16iFVOa90
- >>834
だろうね。
ちなみに友達のモバイラーはUMPC買った。
iphoneはモバイル入門機かな?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:53:26 ID:LWyrd3V80
- あいぽんはスマートフォンが好きな人にはいいと思う
けど普通の人は携帯で十分
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:55:45 ID:RmHZoR8D0
- >>141
マジで?
その部分は凄いな。
でもイラネ。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:56:02 ID:16iFVOa90
- >>844
>スマートフォン
そんなのあったね、忘れてた。
たしかにスマートフォンだ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:56:11 ID:yRtmCNe70
- auもドコモもiPhoneみたいにGPSナビ無料にしろよ
月額500円とか取ってんじゃねえ
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:56:24 ID:oXwFjcUz0
- iPhone買った奴は情報弱者と馬鹿にされているが
2chの自称情報強者ってその昔VH7PC買いまくったり
ギガビ買いに普段縁もない青山に通ったりする連中だろ。
だったら俺は喜んで情報弱者になる。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:56:29 ID:rLj7jl1/0
- >>845
でも衝撃を加えると割れちゃう><
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:57:03 ID:MQFqXbmYO
- 工作員ばかりなんだから仕方ない
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:57:18 ID:XNtu39gXP
- >844
スマートフォン好きの人って
キーボードがないとダメな人が多いような印象がある
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:57:30 ID:ye0L7CoY0
- >>847
超同意。
ナビウォーク使おうと思ったら
有料でやんの、むかつく
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:57:59 ID:RmHZoR8D0
- >>38
デザインだけで買うスイーツ(笑)のたぐいですか。
でもデザインも酷いじゃねーか。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:58:07 ID:DLWyjrZy0
- お財布ケータイ使えない時点で、乗り換える気にはならんな、、
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:58:17 ID:7xCCs7Bn0
- >>141
馬鹿野郎、鍵でゴシゴシしたら傷だらけになったじゃねぇか。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:59:41 ID:fN1M5yBV0
- >>852
1年に何回も使わないのに月額契約なんかしたくないわな・・・という無駄な機能だけはてんこもり。
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 13:59:50 ID:1brd8Unj0
- 確かに注目するのはわかるが行列の様子に中継出したりするのはいかにも日本のマスゴミって感じがしたな
てかNHKまで取り上げてたのはさすがにどうかと
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:00:00 ID:+pm88Lk00
- >>852
ナビだけじゃなくアプリやゲームも有料なんだよね。
音楽も有料。
細かい所でしっかり金を取る。
セコイ。実にセコイ。
iPhoneはナビもゲームも音楽(iTunesと同期)も無料だからね
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:00:08 ID:egbDeTyk0
- メールが30日で消えるとかいってるけど、
GmailとかモバイルMeを使えば容量一杯かアップル、Googleが潰れるまで残るじゃない。
せっかく携帯会社のクソなメールサーバー以外が携帯端末で使えて、
さらにPCとiPhoneでいつでも同期出来るのに。
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:01:20 ID:8itvWCrhO
- 実際、アイフォーンが売れると商売出来ない業者のひともたくさんいる訳よ。ネガキャンして少しは気が済むなら。同情するよ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:01:49 ID:rLj7jl1/0
- 無料のように見えるけど、月に7000円払ってるんじゃ
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:02:04 ID:XNtu39gXP
- >>852
測位するだけとか、場所検索とかなら
スクロール制限はあるけどただじゃね?
ルートナビとか乗り換え案内とかが有料
au持ってたときはそうだったと思う
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:02:05 ID:IxPs3loD0
- 超汗っかきなので使えないと思う。
ノートPCも結局マウス使用だしな……orz
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:02:41 ID:LWyrd3V80
- 別に無理して乗り換える必要も無いと思う
新し物好きなら別だが
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:03:06 ID:lb/c4Tky0
- >>840
お前ら2人は主張が同じなハズなのに何故ケンカしてるんだ?
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:03:15 ID:oHqjFA3g0
- >>860
携帯検索専用のSEO業者とか、あのへんの広告代理店も
これからiphoneみたいのが主流になると大変不味かったりするんだろうか
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:03:33 ID:Er3pa9cM0
- 新製品が発表される
↓
新製品を買う金がない、用途すらない
↓
無職でヒマだから新製品の欠点に関する情報を調べ尽くす ← 情報強者wwww
↓
ネット掲示板で新製品の欠点を主張し、買えない僻みを癒す
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:03:47 ID:ye0L7CoY0
- >>862
なんか、スクロールしようとすると
「有料サービスをつかってね!」って表示されるのがむかつく
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:04:15 ID:dvvgr7Ud0
- 2chやYahooの「みんなの感想」だと批判的な意見の方が多いよね。
特に後者は圧倒的に。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:04:32 ID:6F3AJmjJ0
- >>858
アプリも無料なのか
iPhone用商用アプリ開発者はどこで金稼ぐんだ?
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:04:48 ID:Xnai8nap0
- >>861
auなんて、月に4000円取った上にさらにPCサイトビューワーは別とか言い出して追加でもう+1000円とって、さらにサービスごとに情報料まで取るじゃん。通話料別で。
ぼったくるのもいいかげんにしろと思うがな。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:05:05 ID:UgXYAZF/0
- >>847
>>852
地図表示だけルート検索だけでリアルタイム現在地表示しなきゃauもdocomoも無料。
最新地図をダウソしながらだと有料。210円〜/月
iphoneのはリアルタイムで無料なのか?
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:05:06 ID:16iFVOa90
- >>852
それはいえる。
滅多に使わんから1日300円とかで使ってる。
年に2-3回くらいだからな。
>>858
音楽は一緒だろ。
どさくさ紛れにヘンなこといわないように。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:05:26 ID:jGNDn6UM0
- まあ、iphoneで写真加工なんてしないことは保証するよ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:06:41 ID:iv/rJgC10
- >>116
しかしツベで池田と打ち込んでも候補のトップには大作が来るぜw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:06:55 ID:eXMQP/zj0
- >>858
iTunesで金出して買ってんだろがw
シェアウェアとかあんだろがw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:13 ID:a1dkVsjnQ
- スレタイ見た瞬間に、ITMediaの岡田有花じゃねーの?って思ったよ、ユカタン。
ここも読んでるでしょwww
読んでたら、「読んでる」って書きなさい!
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:16 ID:Er3pa9cM0
- ※※※2ちゃんに多数存在する「情報強者(笑)」の正体
新製品が発表される
↓
新製品を買う金がない、用途すらない
↓
無職でヒマだから新製品の欠点に関する情報を調べ尽くす
↓
買う予定もないのに、所有者よりも新製品に関する知識だけは豊富
↓
ネット掲示板で新製品の欠点や、無用な知識を御開帳し、買えない僻みを癒す
↓
買えないのに、上から目線wwwww
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:07:52 ID:7xCCs7Bn0
- >>873
ID:+pm88Lk00が何処かから無料で落としてるって事では?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:08:44 ID:8itvWCrhO
- アイフォーンが売れると困る業者・・・au、ドコモ、端末メーカー、他多数。敵が多いのも事実。
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:08:52 ID:fN1M5yBV0
- >>870
無料アプリもあるという程度、商用は値をつける。
売り切りだから以後月々のコストは発生しない。
オレは売り切りならば無料有料にこだわらない。
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:09:09 ID:cQvDaL/o0
- 端末代が実際に2,3万なら欲しいが
実質10万以上じゃねーか
携帯とtouch 別々に買っても5万くらい(ry
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:09:37 ID:+pm88Lk00
- >>873
多くの人間が着うたフルだとかリスモだとか騙されて高い金払って曲買ってんだろう
iTunesのように管理が簡単でなく(コピーできないなど)
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:11:10 ID:GeZ+JL3+0
- 日本の携帯の話題→ワンセグとか結局見ないし、要らない機能多すぎ!
iPhoneの話題→ワンセグとか見れないし、付いてない機能多すぎ!
2chではありがち。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:11:28 ID:TsVMwjnx0
- 結局、2chとか価格.comみたいな工作できるとこにしか否定的な意見がないわけですね。わかります。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:11:40 ID:8itvWCrhO
- 価格が高いと言うならドコモの黒苺はどうなる?
- 887 :F1パイロット(関東地方):2008/07/15(火) 14:12:15 ID:cLLqciqu0
- タッチパネル・・・
それだけでイヤ・・・。
勿論、MSだろうがりんごであろうが、良いものは認めたいけど、
タッチパネルなのがイヤ。
ビデオカメラでも、液晶パネルをタッチ化してるのは嫌い(SONYのビデオが好きだけど、
重要な液晶にタッチパネルを採用してるんで、これは批判する)。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:13:17 ID:rLj7jl1/0
- >>871
そうなんですか><
KDDIはひどいことをしますね><
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:13:37 ID:iv/rJgC10
- ずっとジョグダイヤルを使い続ける
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:13:53 ID:/Ek1fRZ7O
- アイホンてちんちんでも操作できるの?
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:19:20 ID:UgXYAZF/0
- itunesStoreから買った曲も著作権保護付いてるからコピーは出来ない。
ID:+pm88Lk00はやはりどこかからただで音楽を手に入れてるようですねw
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:20:38 ID:ZfSF/y3/0
- 携帯板にあった。既出?
ttp://www.appleinsider.com/articles/08/07/14/a_look_at_whos_making_iphone_3g_purchases_thus_far.html
ttp://images.appleinsider.com/pjc-080714-2.gif
日本は2万5000台しか売れてないそうです。
ま、とりあえず25000しかないのなら、奪い合いになる罠…。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:20:57 ID:+pm88Lk00
- >>891
わざわざストアなんかで買うかよ
CD借りて来て取込んだ方が早いだろ
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:22:47 ID:6qP/g4pv0
- 小指でもできるから君のちんちんでも大丈夫だと思う。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:23:12 ID:cQvDaL/o0
- >>892
ゆくゆくはゲームボーイミクロくらいは普及するんじゃね?
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:23:37 ID:UgXYAZF/0
- >>893
CD→圧縮ファイルならケータイでも無料なんだがw
最近のはmp3やWMA再生できるのも多くなってるしね。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:24:02 ID:yDywHmD70
- 買った後ワンセグ付いてなかったとか値段が高すぎとか
買った人はあまり批判しないだろ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:25:19 ID:2GFkJsuH0
- つかケータイ機種としちゃー前例がない位アンチが湧いてるが。
一番売れた905だってそんな否定意見なかったのに。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:25:21 ID:Xnai8nap0
- >>892
世界で100万台も在庫を用意できた方が驚きだけどな。
ゲーム機だって、最初の数日でいきなり100万台も売れないでしょ。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:27:10 ID:9zl1+Ass0
- >>892
郊外は在庫あるよ。てか行列なんて東京だけだし。
>>899
普通、ゲーム機のほうが売れないんじゃないの?
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:27:12 ID:lb/c4Tky0
- >>893
storeじゃないと買えない曲もあるんだぜ
LIVEALIVEのサントラが欲しいが為にわざわざitune入れた
ttp://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:28:15 ID:+pm88Lk00
- >>896
携帯にiTunesついてないだろ
その時点で終わってんだよ
ま、お前はiPodでも買ってねw
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:28:46 ID:Er3pa9cM0
- っつーか、レンタル屋にいちいちCD借りにいける人って
すごくヒマ人だと思う。
ちなみにオレは毎月5〜6枚くらいアマゾンで購入してる。
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:29:28 ID:Ja/pDBEfO
- >>1 「否定的な意見が少ない」ってもどうでもいいからなぁ…スルーしてるヤツが多いんじゃね?
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:29:46 ID:MCYr+WG20
- >>885
マスゴミの工作はスルーですね。
侮日変態新聞読者ですよね。わかります。チョンバンクですもの。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:30:05 ID:fN1M5yBV0
- 曲の購入経路なんてどうでもいいだろ、論点は買ったか盗んだかだ。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:31:34 ID:yDywHmD70
- 批判したいなら、早さとか傷つき易さとか他の機種と比べれば良いのにな
ちょっと借りて触れていらないなで記事を書くのがすごい
プロというか素人のブログレベルの記事だと思う
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:31:55 ID:X/9MJmeI0
- ここまで発覚した不満点まとめ(まだまだあると思うけどね
・他のSB機に比べても電波の掴みが弱い、都心で圏外も
・他のケータイと比べてメール周りがゴミ
・Webブラウジング中にSafariが落ちる、酷いときは5分に一回
・日本語の予測変換時に酷いときはフリーズしたかと思うぐらい固まる
・メールのコピペが出来ない(Webの方はコピペ出来るソフトが出るとか?
・音楽聴きながらWebブラウジングやメールを書いたりしてると音飛びが酷い
・バッテリー交換は3日間かかり、9800円
・ナビ機能のないGPSなんて、迷子のときか近所の店を探すときにしか使えない
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:32:39 ID:UgXYAZF/0
- >>901
だよね。洋楽だとstoreは強いね。
その曲だけ欲しいのにCD探しまくるのも大変だしね。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:34:17 ID:9zl1+Ass0
- >7月11日に発売と発表があったその朝に、ソフトバンクショップに行ってiPhoneを一台予約したんだけど、
>発売日の数日前に電話がかかってきて、予約を受けないように連絡があったと連絡があった。
>それは困る困ると言って、一応キープをお願いしといたものの、
>心配なので11日は発売15分前の午前11時45分にショップに駆けつけた。
>ところが、拍子抜けしたことに、客は管理人たった一人で、
>なんの苦労もなくすんなりと手に入れることができた。
>購入手続きをしていると、もうひとりお宅っぽい若者が買いにきただけで、
>一体全体東京のあの馬鹿騒ぎは一体何なんだろうと思った。
騒いでるの都心だけみたいよ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:35:03 ID:Ue/CKE/F0
- 〓SoftBankのAnswer
【Q.001】安く通話定額したい
【A.001】月980円で契約縛り無しのホワイトプラン。白ロム持ち込み契約もOK
【Q.002】話題のiPhoneが欲しい
【A.002】スーパーボーナス一括購入すれば、2年間は「ホワイトプラン+フルブラウズし放題」で月5360円
【Q.003】国産の最強携帯が欲しい
【A.003】WVGA液晶+GPS+GSM+520万画素カメラのAQUOSケータイ923SH
【Q.004】Windowsのスマートフォンが欲しい
【A.004】ソフトバンクXシリーズの東芝のX01TやHTCのX03HT
【Q.005】Nokiaしか使わない
【A.005】AppleがiPhoneのライバルとしているハイスペックスマートフォンX02NK
【Q.006】薄くて防水のワンセグ携帯が欲しい
【A.006】薄さ15.3mmの824SHなら、ワンセグやBluetoothもついて世界対応
【Q.007】維持費格安の待ち受け用携帯が欲しい
【A.007】ソフトバンクプリモバイルなら、3000円で420日間着信可能。さらに月1500円だけでパソコン宛もEメール送受信し放題
【Q.008】学生なんだけど安く契約したい
【A.008】ホワイト学割なら基本料が3年間0円。縛り無しで通話定額。パケット定額も0円スタート。
789 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:46:08 ID:Fyvq6NhB0
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:35:31 ID:+pm88Lk00
- >>903
お前が田舎者なだけだろ
普通レンタル屋なんて通勤途中など
駅前とかどこにでもあるしいつでも借りれるもんだが
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:38:21 ID:UgXYAZF/0
- >>902
何かい?オマエさんのiphoneにはCDドライブが付いてるんだ。
へぇーそれはすごいな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:39:26 ID:k9BZlMTB0
- ID:+pm88Lk00のレスはスレタイそのまま過ぎるなw
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:39:33 ID:Er3pa9cM0
- >>912
わざわざ行く
↓
棚の中から必要なものを探す
↓
わざわざ返しにいく
時間の無駄だと思う。
アマゾンなら簡単。翌日配達してくれるし。
CDなんて毎月10枚買っても、たかだか2〜3万じゃん。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:40:57 ID:Osn7XU7Q0
- メモリが少なすぎるんだよな
変換が遅いのも、サファリが落ちるのもそのせいだろうし
将来Flash対応しても重くて結局見れない気がする
ハードの問題だからどうにもならんよな
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:42:28 ID:YtuCPTR80
- みんなが好きというものは嫌いになる天邪鬼
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:43:57 ID:+0Ey8jkY0
- >>917
ヒント「貧乏の壁」
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:44:05 ID:36V41jog0
- >>908
この辺りの問題についてはどうなの?
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:45:34 ID:aHeqQUy50
- りんごの工作員こんな糞端末日本人につかませたうえに日本の産業衰退させて楽しいの?
死ねよ
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:46:16 ID:xdSo2pHc0
- 自分の意見や意志がないから、こんな駄文を書く派目になるんだ。
スペックやiPod touchを使ってみりゃ、人の意見なんか気にせず選択できるだろうが。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:49:43 ID:a2x5uP5c0
- ブランド物に機能云々言ったってしょうがない。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:51:24 ID:16iFVOa90
- >>921
touch使った感想ではiphoneは要らんな。
あれも薄いから携帯と2個持ちでもいい。
たぶんそのほうが便利だし。
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:51:47 ID:Xnai8nap0
- >>919
ソフト周りはそのうちアップデートで改善されるだろ。
メールについては、単に設計コンセプトを理解していないとしか。
そもそも携帯メールがキャリアと端末にがっちり固定されてる方が変なんであって、PCやWebメールと同期運用するのに慣れれば遥かにそっちの方が便利。
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:51:49 ID:+pm88Lk00
- >>921
まったくだね。
いちいちこんな文句言う奴ほど自分の意見がない。
頭からっぽ。思考停止。
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:52:28 ID:UgXYAZF/0
- コレが欲しい人はもう一度冷静に考えてtochを買うべきだな。
たぶんその方が幸せになれる。禿げに貢ぎたい人は別だが
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:52:39 ID:r+ZBNnNjO
- iphonは凄い。でもイラネー('A`)
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:53:48 ID:VFmNTskX0
- >>924
appleがアップデートで細かく修整してくれると本気で考えてるのか
今までそんなことあったっけw
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:56:31 ID:Yd1sL8Zu0
- >>928
Ipodの時、いろいろUPしてくれたが
中にはとんでもなく使い難い仕様に
してくれて萎えたことが多数ある。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:57:07 ID:JXBioZ/D0
- >>927
俺にはどこがすごいんだかわからん、どこが凄いのか教えてくれ
HTCのスマフォとかの方がはるかに良くないか
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 14:57:18 ID:UgXYAZF/0
- >>925
商品に文句つけてんじゃなくて
オマエがあんまり優位性を言い張るもんだからみな遊んであげてるだけだよ
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:02:17 ID:SOM8Yhzz0
- >>930
開発環境
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:05:44 ID:ye0L7CoY0
- 革新的な仕様が、必ずしも使いやすいものではない
という良い例になりましたね。
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:06:58 ID:ZJhCHi8n0
- 王監督「『「こんなクソ端末使えるか!!だから、ソフトバンクはダメなんだよ!!』
と言って、またもやアイフォーンを投げつける(東スポ)希望
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:08:30 ID:UgXYAZF/0
- >>932
普及すればするほど世界中のハカーがマルウエア開発中ですよw
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:09:17 ID:D6WW0lbT0
- なんか中途半端な気がする
こんなのに金払うくらいなら、携帯とノートPCでいい
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:09:59 ID:jJVQyKRt0
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneで携帯専用サイトは見れますか?/ A、見られない。
Q、iPhoneでFLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?/ A、見れない。
Q、iPhoneはWEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?/ A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?/ A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?/ A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?/ A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneはマイクロSDカードが使えますか?/ A、使えない。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、普通には無理。
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:12:44 ID:dBM9SnNS0
- >>935
でも現状のあぽーすとあ見ても外国向けソフトばっかりだし
あんまり期待してない
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:13:06 ID:wILbXPbK0
- >>790
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216098969/26
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:13:30 ID:/ls8UDc80
- 俺はアップルの作る物は、いい部分はいいと思う。
でも狂信的なマカーはキモいから嫌い。
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:14:30 ID:XNtu39gXP
- 正直に告白します
ipod touch出た時「iPhone出るまでがまんする」とか
「Bluetoothついたら買うよ」とか言ってましたが
まだ買ってません
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:14:40 ID:g2Gw2DhF0
- 電話会社がメーカーに機種を作らせてるほうが気持ち悪い。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:16:58 ID:wILbXPbK0
- まちがえた
>>730
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:17:17 ID:/NWPf4mc0
- iPhoneはすごい
でもソフトバンクはイラネ
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:19:19 ID:IF9o/TeZ0
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216029405/
49 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 20:44:00 ID:dXhXgV6hO
え〜と、いろんなとこで質問してんだけど何故今回
韓国でiPhoneを発売しないのか答えられる人いる?
67 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 21:16:46 ID:f4i4b05F0
>>49
http://d.hatena.ne.jp/Baatarism/20080711/1215748049
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT13000017062008&landing=Next
93 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/14(月) 22:13:41 ID:/HqjaonA0
>>67
お〜当たり当たり。
そうそう、韓国は国策で自分らの OS をつかわにゃ
ならんのよね。でさ、この OS ってどこ製だと思う?
基本を日本で作ったもののパクリなんだよね(笑)。
だから韓国も iPhone 導入には反対の立場。
奴等と共同戦線張らなくちゃいけないの、日本は(笑)。
大嫌いな民族と運命を共にする気持ちはどうだい?>アンチ
この過剰な火病も、実は既に絡んでる証拠(笑)。
奴等と一緒に死ぬか、海外製のOSにミカジメ料払うかの
二者択一。さてさて、おもしろくなってきたなぁ。
孫も面白い奴だな。同胞に嫌われる iPhone を入れるなんて。
もっとかき混ぜてほしいね〜
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:20:58 ID:UgXYAZF/0
- >>942
本来はコレをきっかけにSIMオープン化になればよかったんだが
なぜか機種専用カードのようで・・・
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:23:00 ID:+pm88Lk00
- >>923
iPhoneの場合
「これってメールもネットもどこからでもできるんだよね? ちょとやってみせて!」
「できるよほら」
「すごーい!」
iPod touchの場合
「これってメールもネットもどこからでもできるんだよね? ちょとやってみせて!」
「電話は無いんだ」
「え?そうなの?
「でもネットは出来るんでしょ?」
「いや、ここじゃちょっとできないんだ」
「なんだ。じゃあカメラ取ってよ」
「カメラは無いんだ」
「・・・ふーん」
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:26:11 ID:UgXYAZF/0
- >>947
自慢するタメだけかよw
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:26:48 ID:dWw1Fb0bO
- やっぱりこのビックウェーブに乗らなきゃw
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:29:13 ID:16iFVOa90
- >>947
オレ悲しいことにそんなミーハーな友人いないんだ・・・
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:31:18 ID:TIHISHoP0
- >>947
普通の携帯でも出来ることじゃねーかw
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:33:06 ID:IF9o/TeZ0
- 別にドコモの端末が嫌いなわけではないんだよ、i-mode゙が嫌いなんだ
たとえば哀モードメニューからiMenuクリックしてみると
いきなり細木数子の広告が現れる。しかも動くのでキモイ
次にメニューリストへ進んでみる・・・着うたフル(笑)きせかえツール(笑)
占い(笑)デコアニメ(謎)キャラ電(謎)スイーツ(笑)
一つ階層を戻って「とくするメニュー」を見るとまた着うた(笑)
ウザイ広告だらけの糞コンテンツ
どう見ても厨房をターゲットにしてやがるな
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:34:03 ID:ye0L7CoY0
- >>947
iPod touchの場合
「これってメールもネットもどこからでもできるんだよね? ちょとやってみせて!」
「iPodだから、電話は無いんだ」
「え?そうなの?でもネットは出来るんでしょ?」
「いや、iPodだから、ちょっとできないんだ」
「なんだ。じゃあカメラ取ってよ」
「iPodだから、カメラは無いんだ」
「・・・ふーん」
「・・・」
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:34:46 ID:TfA6K+c20
- 否定意見がないのはCIAの情報操作にきまっとる。
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:35:48 ID:UgXYAZF/0
- >>952
つ「らくらくホン」用トップサイト
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:38:19 ID:IF9o/TeZ0
- 10年近くドコモ使ってるが、設定やサービスなんかは
はっきり言って多機能すぎて殆ど把握してない
非常に無駄が多いと思う
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:39:07 ID:Egmc8O/i0
- もう15時か、
ウェブ検索
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性の自宅ナマ映像を無料公開[PR]
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:40:33 ID:+pm88Lk00
- >>950
悲しい事言うなよ
リアルに
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:40:57 ID:TfA6K+c20
- iPhone計画の発祥はカリフォルニア州クペリチーノではなくヴァージニア州ラングレーさ。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:43:06 ID:16iFVOa90
- >>958
オレの友人は男女問わずオタクだからな・・・
シャア専用携帯買った方がウケるのは確実だぜ
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:44:32 ID:3/fKwsip0
- >>954
発売後は2chもblogもmixiも批判意見がドンドン増えてるだろw
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:44:50 ID:DrOU69om0
- >>959
>iPhone計画の発祥はカリフォルニア州クペリチーノではなくヴァージニア州ラン>グレーさ。
「てめ、CI・・・」 バンッ!
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:45:25 ID:egbDeTyk0
- 出先でiPhoneに予定を入れれば、デスクトップのiCalも同期するし、
デスクトップのSafariにブックマークを追加すれば、iPhoneも追加される。
メールも同じくどちらも同じ表示。
こんなに便利なのに叩かれる理由が良くわからんな。
SafariだってWMのPIEやOpera等よりはるかに使いやすいと思うけどね。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:45:39 ID:EDWdNTiWO
- これってどうやって通話するんだぜ?
かおにつけたら画面すごいことになりそうだな
とくに新陳代謝がいいひとは夏場だしな
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:47:16 ID:yQy9RP5W0
- よいしょ記事も大変だなあ。
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:48:15 ID:vb5IzMi+O
- マカーとスイーツ(笑)以外はどうでもいいと思ってるはず
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:48:19 ID:oXwFjcUz0
- おまえら48kbpsの糞音質でGReeeeNか羞恥心でも買って聴いてろ!
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:48:50 ID:1o6RNuVP0
- >>962
遅かったな、しっかり地獄へ送ってやったか?
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:52:11 ID:3ojlPvRu0
- スイーツ(笑)でもマカー兼務じゃないと使いこなせないだろ
結論としてはマカーだけが買えばいい商品
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:52:30 ID:P8HWoqPTO
- >>968
ちくしょ 書こうと思ってたのに・・・(・ω・`)
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:02 ID:LQMVAyJ80
- touchがウザイので選択の余地なし。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:03 ID:+pm88Lk00
- >>963
そこまで頭が回らん奴が叩くんだろ
だってほとんどがドザなんだからw
マカーには普通の事なんだがね
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:04 ID:IF9o/TeZ0
- 他のスレで画面に汚れが付くだの何だのと潔癖性自慢大会してる奴がいたが、
普通の携帯でも通話すれば耳の皮脂が付着します。
したがって同じことです。
ネガキャン基地外は馬鹿なんだなと思った
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:32 ID:Xnai8nap0
- >>963
そういうスケジュール同期やブックマーク同期は、使ってみなきゃその便利さが分からない。
その辺の温度差がかなりある。
そもそもiPodだって、使い慣れるまではたいていの奴が「音楽?そんなの10曲くらい入ればべつにいいだろ?」とか本気で言うしな。
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:39 ID:UgXYAZF/0
- >>963
同期はwin系でもできるだろ。ブックマークなんかURLメルすればいいんだし。
ところでwin版サファリインスコしたんだけどフォントどうやって変えるの?
読みにくくてかなわん。
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:53:53 ID:ZfSF/y3/0
- >>966
絵文字や赤外線捨てる時点で、スイーツ(笑)すら振り向かないんだって…。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:54:30 ID:SOM8Yhzz0
- >>935
仕事人視点でみると、アプリ作れば金になる
これまでと規模が違う全世界だから、ビッグビジネスチャンス到来
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:55:34 ID:Ds4VoV5q0
- >>969
それ以前にスイーツはTVのインタビューでデコメも絵文字もボタンもないのはゴミと
酷評されてました
- 979 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/07/15(火) 15:55:58 ID:???0
- 次スレはこちら
↓
【iPhone】ネットもマスコミも「iPhoneすごい」という意見が圧倒的。否定意見が少な過ぎて気持ち悪い…でも本音書いたら叩かれるかとビクビク★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216104795/
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:56:06 ID:UgXYAZF/0
- >>969
かもね。素人さんユーザーが増えると情報漏洩とかも多発のヨカン
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:59:29 ID:Ds4VoV5q0
- >>980
「赤ちゃんでも使える携帯」とかがキャッチコピーですよ?
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 15:59:32 ID:LQMVAyJ80
- >>977
ならない
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:00:55 ID:k9BZlMTB0
- マカーが必死に利点のみアピールか
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:02:07 ID:5mYNBsDc0
- 「池田」で変換すると・・・
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/31102001101/#8081236
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:04:50 ID:16iFVOa90
- >>972
>>963が魅力的に思えないから買わんのだ。
今の携帯やPCの環境にプラスされるなら便利だが、
iphoneのためにわざわざ環境を構築するほどの魅力はない。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:09:09 ID:UgXYAZF/0
- >>981
そのあたり林檎が責任を持った例はない。
禿は「ご愁傷さま。他のケータイ買ってね」で終わりだろう?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:09:22 ID:egbDeTyk0
- >>975
WMの頃はIEのブックマークをアクティブ・シンクで同期したり、
GoogleカレンダーをソフトでWMとシンクロさせてた。
でもさ、何もしなくても勝手にシンクロするんだよ〜
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:12:23 ID:egbDeTyk0
- >>985
Appleか他の誰かがOutlookやGoogleカレンダーと同期させるものを作るよ。
そうなれば便利だぜ。
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:12:37 ID:Ds4VoV5q0
- >>985
サファリのがマシとかも書いてるけど、iphoneのサファリはRAM不足ですぐクラッシュするしね
Flashとか入れてないのに、5分に一回落ちるとかありえね
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:14:27 ID:SOM8Yhzz0
- >>982
一般人にうけるかうけないかは問題外
とにかく初期の段階で台数を稼いでインパクトを強めるのがアポーの狙い
うまくいけば大儲け、うまくいかなくても大儲け
端末アプリ作成者は他の場所で儲からないから飛びつくしかない
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:14:40 ID:zYUV6FkoO
- >>969Macだけじゃ使えないけどなw
Windows入ってないと。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:15:51 ID:90HZ6Iq/O
- 【創価ケータイ】iPhoneで「池田」と入力すると予測変換に「大作」と出てくる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1216043513/
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:15:59 ID:AfKq1nfdO
- >>1
予測変換で池田→大作と出るような
学会仕様のケータイは気持ち悪いなぁ
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:16:03 ID:+pm88Lk00
- >>985
一生ドザ使ってろよwww
ビスタでも買えやwwww
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:20:18 ID:D6WW0lbT0
- 昔から林檎信者は、ありふれた機能やどうでもいい機能を、
さもマックにしかない素晴らしいものであるかのように騙るのが上手いんだよな…
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:20:20 ID:LQMVAyJ80
- >>990
気付かないのか?その環境にすでになっている事に。
iPhoneとPCとネットの関係性を考え直してみる事だ。
人は同じ事を何度もするんだよ。
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:20:47 ID:uKzff6y70
- 2台買って、1台は彼女にプレゼントしようかな。
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:21:35 ID:F+whztOy0
- >>964
顔につけなきゃ話せないよ。
で、誤動作してしょっちゅう通話が切れると。
コピペでこんなのがあったなぁ。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:21:50 ID:SOM8Yhzz0
- >>996
や、だからね
これから技術屋とマカーのバトルが始まって
一般人はそれを楽しむんだよ
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/15(火) 16:22:02 ID:+pm88Lk00
- >>995
Macではありふれた機能やどうでもいい機能を数年後にパクるメーカーの方ですね。わかります。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
229 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【竹島問題】「だが、ここは冷静になりたい」…朝日新聞社説[7/15] [東アジアnews+]
【ドラマ】“木村総理”、有終の美 「CHANGE」最終回の視聴率は27.4% [芸スポ速報+]
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part19【沈没】 [携帯機種]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)