2007年 9月 17日

今回のDo you know gyo?は村田さん

カテゴリー: Do you know gyo? — tatuko @ 12:54 AM

9月4日(火)オンエアのDo you know gyo?は、久御山町の村田正巳さんに登場して頂きました。

主にねぎと苗を作っていらっしゃる村田さん。

7月に、同じくこのコーナーに出て下さった村田和弘さんのお向いのおうちで、しかも姓も「村田」と同じで、ねぎと苗、と作ってらっしゃるものもほぼ同じ・・ということで、「ご親戚ですか?」と思いきや、「いえ、違います。」とのこと。

今回のインタビューで、この辺り(久御山町)で農業をされている若い衆が、将来の農業の発展に一役買っていることを実感しました。村田さんは、スポーツインストラクターという前職を経て、農業の道に入られたということで、客観的に、的確に、農業のことを話して下さいました。それから、若い衆の皆様は本当に仲が良いです。

中でも村田さんは、皆のレクレーション係(?)的な存在なのかな、という印象を受けました。

つい最近、いきなりレンタカーを借りて、男ばっかり10人で、徳島にはうどんを、広島にはお好み焼きを食べに行った、と聞いた時は、タフやなぁ、けど楽しそうやなぁ、と思いました。もちろんその企画はこの村田さん。ということで、久御山町若い衆レクレーション係に決定ですね(笑)

ts3600281.JPG

2007年 9月 16日

おケイコしましょ!「体操教室」編

カテゴリー: おケイコしょましょ! — tatuko @ 11:42 PM

8/28(火)、今回の’おケイコしましょ!’は、伊勢田町にある「たかはし体操教室」さんにお邪魔してきました。

教室はガラン、と大きな体育館!そしてそこに、とび箱や、あん馬、つり輪などオリンピックでおなじみの体操種目に使われる器具が置いてあります。思わず「わぁすごい~!」と見入ってしまいました。

 dscf2902.JPG

高橋先生を囲んで小学生の生徒さんたち 

たかはし体操教室は、3歳児から大人まで・・・色んな年齢層の生徒さんがいらっしゃいます。シドニーオリンピック出場選手(斉藤良宏選手)を輩出するなど本格的な指導はもちろん、初心者の方も大丈夫!安心して始めて貰えます。

私が遊びに行かせて貰った日は、小学生の子達が頑張っていました。

 dscf2899.JPG

 見て下さい、この華麗な回転!すごい迫力!小学生に見えません~。女の子は、器械体操の他、人気の新体操も習えますよ。

器械体操、新体操をやってみたい!という皆さん、是非、たかはし体操教室までお問い合わせの上、一度見学・体験してみて下さいね。

<たかはし体操教室>  〒611-0043 京都府宇治市伊勢田町遊田69-4

                  0774-21-5622 

                  kyototakahashigym.rg@ares.eonet.ne.jp

2007年 8月 24日

今回のDo you know gyo?は牧村さん

カテゴリー: Do you know gyo? — tatuko @ 12:21 AM

8/21(火)オンエア分のDo you know gyo?は、お米や軟弱野菜を栽培されている牧村さんが登場です。今回も取材に行ってくれたのはADの谷口くん。

というわけで、谷口くんの取材の感想、どうぞ!

「牧村さんは主にお米について話して下さいました。軟弱野菜も栽培されてますが、我々の事を考えて話が他の人とかぶるのでお米について話してくださる心やさしい方でした。お米はやっぱり普通に白飯で食べるのがおいしい、しかも自分とこで作った米は格別のおいしさ!とおっしゃってたのが印象的でした。」

牧村さん、この度はありがとうございました!!

今回のDo you know gyo?は戸田さん

カテゴリー: Do you know gyo? — tatuko @ 12:15 AM

お盆真っ只中の14日(火)Do you know gyo?に登場してくれたのは、トマトなどを栽培されている戸田さん。

取材に行ってくれたのはADの谷口くん。

というわけで、今回は谷口くんの取材の感想です~。

 「戸田さんは、トマトのコンテストで優秀な賞を頂かれ、若いのにすごく誇らしげにされてました。まさにトマトの名人!て感じでした。色々と気さくにお話して下さって楽しかったです。」

戸田さん、この度はありがとうございました!!

2007年 8月 3日

今回のDo you know gyo?は寺内さん

カテゴリー: Do you know gyo? — tatuko @ 12:11 AM

7月31日(火)OA、今回のDo you know gyoは、久御山町で育苗業を営んでいらっしゃる「優香園」の若大将・寺内ユウスケさんに突撃インタビュー!

寺内さんは20代半ばということで、とても若いんです。若いんだけど、とてもしっかりされていて、インタヴューにもハキハキ答えて下さいました。               ありがとうございます!

花苗を作っておられる「優香園」さん。ユウスケさんは、お父様に習ってこの世界に入って早5年。5年と言えばもう立派に一人前なんじゃ?と思いきや・・・まだまだ修行が足りない、とのことで、お父さんのような一人前になるにはまだ10年かそれ以上かかると思います、とおっしゃっていたのが印象的でした。

dscf2526.JPG

ハウスには、赤やピンクや白や紫の、色とりどりのかわいい花苗がいっぱい!野菜には食べられる魅力があるけど、花には目や心をなごます力があるなぁと感じました。

お父さんを追い越せ追い抜け!の精神で、寺内さん、これからも是非頑張って下さいね。

2007年 8月 2日

おケイコしましょ!「ニットソーイング」編

カテゴリー: おケイコしょましょ! — tatuko @ 11:28 PM

7/24(火)、今回の’おケイコしましょ!’は、ニットソーイング教室の「佐藤貴美枝ニットソーイングクラブ 宇治教室」さんにお邪魔してきました!

火曜日のインストラクターの先生は滝口先生。とても気さくで、朗らかで、上品な方でした。この教室の特徴は、誰でも60分で簡単に洋服が作れる・・・という、思わず、え?ホントに?と聞いてしまいそうな、簡単・早い・キレイ!なところ。

教室は本当に和気あいあい!おしゃべりと笑いの絶えない楽しい学びの場、という感じ。生徒さんもリラックスしながら、ギャグを飛ばしながら(笑)、でも手はサクサク動かしながら、お洋服を作っていらっしゃいました。スゴイ!

dscf2524.JPG

60分で1着ができる!という凄いスピードのヒツミは、そのパターンの豊富さと、ニットという生地の特性のなせる技!!!自分も60分(=1時間)でお洋服が作れる~♪と思うだけでワクワクしちゃいますよね~。

当日も生徒さんの多くは、ステキな自作の’世界で一つだけのお洋服’を着て、また次の新作を作ってらっしゃいましたよ。

 初心者の方も丁寧に教えて貰えます。是非、あなたもニットソーイング楽しんでみませんか?

お問い合わせは・・・宇治市宇治若森31-5 宇治タイセイビル 4FB号室     0774-24-6033 まで!

2007年 7月 20日

今回のDo you know gyo?は村田育苗園・村田さん

カテゴリー: Do you know gyo? — tatuko @ 1:30 AM

今回、Do you know gyo?でお邪魔させて頂いたのは、久御山町にある村田育苗園さん。そして、お話を伺ったのは村田和弘さんととってもかわいいワンちゃんのジン君でした。

はじめまして~という私を迎えてくれたのは、村田さんとミニチュアダックスフントのジン君。ワンワンワンワン!!と熱烈な歓迎を40分位?!受けながらのインタビュー(笑)

え?私嫌われてる??と不安になりながらも、ジン君をなでなでしたり、抱っこしたり・・・最後には何とか慣れてくれたみたいでホッとしました~。

dscf2444.JPG

村田さんは小麦色の肌がまぶしい、とってもさわやかな方でした。最初は「うまくしゃべれるかなぁ」なんておっしゃってたんですが、インタビュー収録は一発録りで終了!同業の若手仲間との交流が楽しい、と話して下さったのが印象的でした。

で、私にはどういうわけか吠えまくりだった話題のジン君ですが、聞けば、最近洛南タイムスなどの新聞にも載った有名犬なんだそう。というのも、地元・御牧小の子供たちの登下校を見守り隊の一員としてサポートしているそうなんです。そう、見守り犬なんです。ちゃんとユニフォームもあるんですよ。かわいいのに、凛々しい、そんなジン君なのでした。

村田さん、ジン君、この度はどうもありがとうございました!

今週の1曲♪”海とあなたの物語”/未来玲可 <7月10日(火)編>

カテゴリー: 今週の1曲 — tatuko @ 1:05 AM

*—今週の1曲——*

<以心伝心火曜日7/10付>オンエア曲の中から、田口敦子いちおし大プッシュ!の1曲をご紹介 します。

7/10(火)の「今週の1曲」は未来玲可の「海とあなたの物語」です。

当時まだ中学生だった未来玲可(みく・れいか)のデビュー曲。松たか子主演のドラマ「じんべい」の主題歌でした。イルカの鳴き声?!の何だかめっちゃ悲しい感じで始まる美メロソングです。こんないい曲を書くのは誰だ?と思ったら小室哲哉氏でした。

私は学生時代、TM Networkのファン(あぁ青春初期の頃を思い出すぅ)で、元々小室さんのあの手の曲には弱いのです。なのでglobeとかも大好きです。

ちなみに同じくTMのメンバーだった木根さんの書くバラードも、めちゃめちゃいいです。一度機会あったら聴いてみて下さい♪

余談ですが、宇治周辺にお住まいの元TMファンの方、あの頃の思い出と一緒にリクエストしてくれたらめっちゃ嬉しいです!お待ちしております!

今週の1曲♪”見上げてごらん夜の星を”/坂本九 <7月3日(火)編>

カテゴリー: 今週の1曲 — tatuko @ 1:01 AM

*—今週の1曲——*

<以心伝心火曜日7/3付>オンエア曲の中から、田口敦子いちおし大プッシュ!の1曲をご紹介 します。

7/3(火)の「今週の1曲」は坂本九の「見上げてごらん夜の星を」です。

七夕が近い・・ということで、夜空を眺めるのにぴったりな曲や、星がタイトルにつく曲をたくさんオンエアしましたよ~。その中でもこの曲は、とびきり素敵な1曲じゃないでしょうか。恋人とでも、家族とでも、一人でも!どんなシチュエーションでも、夜空を仰ぐとそっと包み込んでくれるような坂本九さんの優しい歌声、歌い方が大好きです。

未来の子供たちにも伝え聴かせたい昭和の名曲の1つ。

2007年 7月 6日

今週の1曲♪”結婚しようよ”/吉田拓郎 <6月26日(火)編>

カテゴリー: 今週の1曲 — tatuko @ 1:32 AM

*—今週の1曲——*

<以心伝心火曜日6/26付>オンエア曲の中から、田口敦子いちおし大プッシュ!の1曲をご紹介 します。

6月分の「今週の1曲」をまとめてお届けしています!

6/26(火)の「今週の1曲」は吉田拓郎の「結婚しようよ」。

♪僕の髪が~肩までのびて~君と同じになったら~約束どおり~町の教会で~結婚しようよ~Mmm~♪

・・・君の髪が~、じゃなくて「僕の髪が~」というところに時代を感じますよね~。

お父さんの昔の写真見たら、確かに髪が肩まであったりしますもん~!!やっぱりロン毛ってはやってたんですね。誰の影響でしょう?ビートルズ?グループサウンズ?吉田拓郎?

あの時代、ロン毛にされていた方たちには、「ロン毛じゃないんだよ、長髪なんだよ、チョーハツ!ニュアンスが違うんだよね~」とか言われそうです(笑)

この曲の歌詞はホントほのぼのしていていいですね。歌詞に出てくる、お揃いの緑のシャツを一緒のベランダに並べて干そうね、みたいなかわいいカップルが、きっとたくさんいたんでしょうね。

次ページへ »

HTML convert time: 0.338 sec. Powered by WordPress ME