社会貢献番組「ワンステップ」
迂闊にも見逃していたのですが、7月からTBSで社会貢献をテーマにした番組が始まりました。
日曜23時30分からの「ワンステップ」です。
明日のために、誰かの笑顔のために、 今、自分にできることをやってみよう!
というわけで、若者がいろいろな社会問題に挑戦する番組のようです。
詳細はこちら。
リンク: TBS「ワンステップ」.
初回を見逃して、昨日の第2回を見ました。
番組の出来については、まだ論評しません。
このような番組は、何回か作ってこなれてこないと正当な評価が出来ないと思うからです。
今後に期待です。
ただ、ひとつだけ注文というか、お願いするとすれば、
今、社会貢献意識の高い20代の若者は、良い意味でものすごくヒリヒリした緊張感を持っています。
人生を賭けてでも貢献できる、したいと思うテーマを場を求めている。
表情は穏やかだったり清々しかったりしていても、内実は死に場所を求めて彷徨っているくらいの、切実さに溢れています。
このような番組を作る時は、そんな若者たちのヒリヒリした感じをちゃんと受け止めて、画面から伝わるように作って欲しい。
そう思います。
とまれ、こんな番組ができたことはグッドニュースでありますね。(竹井)
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/224259/41830230
この記事へのトラックバック一覧です: 社会貢献番組「ワンステップ」:
コメント
「とまれ、こんな番組ができたことはグッドニュースでありますね。」
竹井さんと100%同じこと思いましたで
自分はスポンサーのことに焦点合わせて書きました(笑)
http://bbs.kabunoki.com/topic.php?id=18
投稿 大浦 | 2008年7月14日 (月) 13時16分