アラゴルン&シルクアンシエル&ラブカラー&バウンシングライト
(疲れたよ〜パトリシア'`,、('∀`) '`,、)
 
自分は
ポリトラックコースを高い評価をしていないね。
馬場の砂の量を増やせば、脚元への負担は低減はする。
筋肉や心肺機能への負荷は弱く、脚元の弱い馬や強い負荷を
求められない段階にある馬向きだけど、ウッドチップを深く引きつめた
坂路コース、深い砂で球節までもが埋まってしまうぐらいの
ダートコースよりも、負荷が弱い。強い馬作りにおいて、
主役的な調教コースではないと思っている。
傾斜がほとんどない分、ストライド走法になりがちで、
坂路コースのような、フットワークの回転というか、
収縮力の向上には、不向き。

まあ、自分は、坂路&バンテージ標準装備至上主義なので、
ポリトラックコースは、やはりね・・・。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
前の記事へ 次の記事へ

 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
ただいまコメントを受け付けていません。
 
ただいま、トラックバックを受け付けておりません