2008年07月14日

アントニオ猪木が、死刑制度で朝日新聞を猛烈批判

1 名前:依頼374[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:23:44.79 ID:fHzXRrn10
「秋葉原通り魔事件」について
これは簡単な話だよ。ズバリ言うけど、この犯人は即刻死刑にすべき。
裁判なんかして時間をかけて、国民の血税を使うことはない。
そうじゃなくても年金問題や税金の無駄使いがこれだけ叫ばれているんだから、そんな人間にいつまでもメシを食わせておくことはねぇよ。

最近、『朝日新聞』(6月18日付)が、鳩山邦夫法相が昨年9月の再任以来、9カ月で計13人の死刑を執行したことを「死に神」なんて書いて犯罪被害者や遺族から反感を買ってたけど、法律に則って刑を執行しただけじゃないのかよ。

名前は忘れたけど、どこかの国じゃ死刑判決が出た翌日に執行されたはずだぜ。
死刑と判決が下ったものをいつまでも生かしておいたら、法律の存在自体が疑われてしまう。

http://tsutaya.zassi.net/contents/togon/togon.html


もちろんなぜそんな事件が起きてしまったのかという検証なり、その事件の裏側にあるものを専門家は解明していかなきゃいけないと思う。ただ、こういった異常な事件が起きると決まって犯人の責任能力を鑑定するけど、今回の場合は言語道断で、そんなことを言ってること自体絶対におかしいよ。精神鑑定を理由に、こういう事件をいたずらに長引かせて弁護するようなヤツこそが、次の事件を生む元凶なんじゃないかとすら思うぜ。

これが例えば、憎しみや怨念がある相手を殺したのなら、聞くべき動機もあるんだろうけど、
今回の場合は相手を殺す動機の存在しない、単なる無差別殺人(死者7名、負傷者10名)でしかない。そんな行為を冒したヤツに下すものはひとつしかない。

聞くところによると、「もしかしたら自分もひとつ間違えば、同じことをしていたかもしれない」なんて考えるヤツが日本にはいるらしいけど、そんな甘えた考えでいられる環境はやっぱりおかしい。だからこそ俺は、こういうことを起こしても大した罪にならないんだなって世間に思わせないためにも、遅くとも1年以内に極刑を下す判断をしていかないといけないと思うよ。

最近はウナギの産地偽装が世間を騒がせて、食に対する安全性が問われてるけど、連日報道機関によって見せしめ的な制裁が行なわれているだろう。それと同じで、こういった事件に対しても、見せしめとして制裁を下していかないと。人を殺したら極刑は免れないよ、という認識を国民が意識下に持たずに、いつも「精神状態が・・・・・・」なんてモタモタやってたら、また同じような事件が起きてしまうかもしれない。それこそ「ふざけたこと言ってんじゃねぇよ!」って国民は怒るべきだよ。

以前「裁判員制度」に関する見解を話したときにも触れたけど、例えばイスラムの世界では、殺人を冒したら死刑、泥棒なら腕を斬られるとか、見方によっては残酷かもしれないけど、そういう部分は厳格だもんな。

いくら「時代が変わった」といったって、ダメなものはダメ、そういう当たり前のことを実践していかないと世の中が病んでしまう。かつて俺は「世の中が乱れ混乱したときに」という言葉を使ったことがあるけど、これからはこれに「病んだときに」という言葉を加えなきゃいけない。

まぁ、俺たちの世界にケビン・ランデルマンって選手がいるけど、
病んでるマンってのはどうにもいただけねぇよ、ンムフフフ。

http://tsutaya.zassi.net/contents/togon/togon.html


10 名前: ヒソクサリ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:25:29.58 ID:c8+vxORM0
この上なく正論

12 名前: マニ族僧正(東京都)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:25:48.94 ID:cIOV3VxX0
超正論

14 名前: 孫悟空(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:26:00.34 ID:KRW214DQO
至極まともだな

9 名前: オジル(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:25:21.75 ID:NDJq9msE0
いや、冤罪だったらどうすんの?

15 名前: 大王ヤンマ(福島県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:26:21.49 ID:6XzpcXUk0
>>9
加藤が冤罪なわけないだろ?

124 名前: ユパ・ミラルダ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:40:58.38 ID:x+YrqDbt0
>>9
本村さんの事件も冤罪なの?

40 名前: マーカー・クラン(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:30:51.55 ID:iAFLrD1CO
>>9
死刑制度をなくしたって冤罪は続く

315 名前: フムラウ(岐阜県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:26:56.79 ID:3+jFb4eH0
>>9
何のために何年もかけて裁判しているの?

35 名前: セネイ(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:30:21.33 ID:brtylMNj0
>死刑と判決が下ったものをいつまでも生かしておいたら、法律の存在自体が疑われてしまう。

猪木ってたまに普通なこと言うよね
大抵馬鹿げたこと言ってるけど


36 名前: バビディ(京都府)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:30:30.07 ID:F2iag60M0
>今回の場合は相手を殺す動機の存在しない、単なる無差別殺人(死者7名、負傷者10名)

アキバの通り魔事件について語ってるアントニオ猪木。
これに対してえん罪だったらとか言ってる奴はアホだろ?


50 名前: ソレナンティエ・ロゲ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:32:51.71 ID:cYq
至極正論
冤罪だったらどうすんだって意見もあるが、過去の冤罪死刑判決が問題になったんだから
今は確固たる証拠がないと死刑判決まず出ない


66 名前: コッチ・ミンナ(チリ)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:34:55.05 ID:sFr5P6eI0
そもそも、死刑判決が下るような重大犯罪で冤罪が出た事ってあるのか?
冤罪によって死刑執行された事ってあるのか?


71 名前: 魔人ブウ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:35:35.12 ID:Emd78unS0
「冤罪だったらどうするの?」

これ、死刑反対派の主張で必らずといっていいほど出るけど
現行犯逮捕は冤罪ありえないだろ?
冤罪っていう小さい可能性は重視するのに現行犯逮捕っていう可能性は考えないのかよ?


94 名前: カミコ ウリン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:37:34.24 ID:VIAQMeH
だいたい死刑廃止論者ってなんなの?
人殺しを死刑にせず俺らの血税で生かすなら遺族をサポートしてやれよと言いたい


111 名前: ウシアブ(鹿児島県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:38:40.49 ID:IG5t47kh0
ていうか、死刑って犯罪確定してから本当に悪質ものだけに与えられるんちゃうん?
なんで死刑レベルの犯罪に冤罪なケースが存在すんだよ、おかしいだろ?


114 名前: アミック(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:39:23.48 ID:yg0LIx1Z0
判決の後に「冤罪だったら?」というのは単純な負け犬の遠吠えみたいなもん

126 名前: フラウ・ボゥ(神奈川県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:41:05.51 ID:2aJdPXxB0
基本的に猪木嫌いなんだけど
こういう正論をごく当たり前のようにサラっと言ってくれるから困る


140 名前: 女尼女尼(讃岐)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:43:40.51 ID:qtfDk3D30
冤罪云々言ってるヤツは何なの?
懲役刑だって、あとになって冤罪だとわかっても失った時間は帰ってこないんだよ?
取り返しがつかないとか言ってるんだったら懲役刑もなくすべき


141 名前: ヒソクサリ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:43:58.00 ID:c8+vxORM0
冤罪の可能性を考慮しても人殺しには相応の罰をと望むのが大衆の心

159 名前: カイ(茨城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:47:32.52 ID:4tV0+kQ50
冤罪冤罪言ってる奴は、冤罪じゃないことが証明できれば死刑にしてもいいのか?

170 名前: ランチ(福岡県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:49:10.60 ID:W20g0K9e0
現行逮捕されて、冤罪の可能性がないんなら翌日死刑でいんじゃね?

174 名前: カミコ ウリン(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:49:44.41 ID:v+DFEE
>これは簡単な話だよ。ズバリ言うけど、この犯人は即刻死刑にすべき。

犯罪被害者がこういう事言うなら分かるけど
ノリじゃなく、ガチ死刑容認派が日本に目茶苦茶多いのがすごい謎だ。
殺人を至上悪として道徳つけるには死刑廃止も矛盾解消の為に良と思うんだが
ガンガン死刑思考のわりには中国北朝鮮怖がるのも謎だし。


195 名前: 魔人ブウ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:53:11.23 ID:Emd78unS0
>>174
中国北朝鮮がおかしいのは「政治犯の死刑」が異常に多いことだろ?
日本で政治犯はないし、殺人という犯罪に対してその刑罰として死刑がある
「死刑存置は中国といっしょ!」みたいな主張はズレてると思う


176 名前: ウッディ・マルデン(京都府)[] 投稿日:2008/07/13(日)14:50:22.89 ID:MQiqiofM0
>裁判なんかして時間をかけて、国民の血税を使うことはない。

だいたい経費どうのこうので国家制度を語るなよ・・・
それなら生活保護も社会保障も止めちまえ


180 名前: チョ・プゲラ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 14:51:09.53 ID:NfvvBnrs0
>>176
犯罪者養う経費と一般人養う経費を一緒に考えるの?

199 名前: ウッディ・マルデン(京都府)[] 投稿日:2008/07/13(日)14:54:22.64 ID:MQiqiofM0
>ズバリ言うけど、この犯人は即刻死刑にすべき。

そもそも死刑のメリットて何だよ?
何も無いだろ?
それなら冤罪死刑という事態を防ぐために死刑を廃止すべきだろ!


204 名前: ヴァルディ(久留米)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:55:32.77 ID:D2SupbcH0
>>199
凶悪犯の再犯の可能性を0にできる
遺族への報復の可能性を0にできる
遺族の恨みが少しはれる

十分なメリットだ


236 名前: カミラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:01:48.45 ID:bFcA1SSA0
>>199
そもそもメリットがあるかないかが問題ではない
殺人をした人間に対するただの罰である
基本的に何もしていない人は死刑にならない


200 名前: 占いババ(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:54:36.37 ID:TETxd0C80
まあ死ぬことが潔し、しなせろって奴を素直に殺してやるのもムカつくし
一生刑罰を望む遺族が居るかもしれんから
そういう意味での死刑廃止論はありかもしれない


203 名前: 迎迎(福島県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:55:30.31 ID:0ejUVS/30
日本ほど犯罪者に対して優しい国もないと思うんだけどな。
外国だったら下手すりゃリンチでぶっ殺されても可笑しくないのに
逮捕っつう保護までされて、しかも死ぬ前は好きな物食えて罰も受けれる。
ここまでしてもらって何が不満なの?


224 名前: ロリモスキー(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:58:30.26 ID:3PC1u/Uy0
免罪の可能性を100%否定なんてできるわけないじゃん。
そんなことができるなら裁判なんて要らん。
様々な可能性を考慮するからこそ裁判が有るわけで
裁判で決めたからには粛々と執行するだけ。


229 名前: チヤルカ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:59:43.00 ID:XvxTuucpO
冤罪を防ぐために裁判があり、弁護士・検察がいる。
冤罪を理由に死刑反対してる人ってそれらを否定してるんだけど分かってる?


233 名前: ウッディ・マルデン(京都府)[] 投稿日:2008/07/13(日)15:01:43.27 ID:MQiqiofM0
だからそもそも死刑なんていうネガティブな政策で犯罪抑止を形作ろうという神経がわからん
国家を国民が信用できなくなったらおしまいじゃないか


252 名前: 人造人間18号(長屋)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:04:46.16 ID:IkbYSuRu0
>>233
俺は犯罪者を手厚くケアして、被害者をないがしろにしてる国家の方が信用できないけどね。
犯罪抑止というか因果応報だろ。日本人の感覚に合ってるんじゃないの?


272 名前: カミラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:11:41.22 ID:bFcA1SSA0
>>233
信用できなくなったらと言っているが、人を殺した人間の何を信用するのか?
一線を越えるのであればその代償を受け入れる覚悟が必要である。
「私は人を殺しましたが私は殺さないで」とはなんと虫の良い言い草か。


271 名前: 人造人間18号(長屋)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:11:34.64 ID:IkbYSuRu0
綾瀬コンクリ女子高生とか、名古屋アベック殺人の犯人が
今も笑って暮らしてると思うと腹立たない?

まあ、これらは未成年だったけどさ


275 名前: リュウ・ホセイ(高知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:12:36.16 ID:8ZHL3Wz60
死刑廃止論者が実際に家族殺害されて
後日死刑制度について問われたら口篭ったことあったよね。


278 名前: カミラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:15:05.90 ID:bFcA1SSA0
>>275
口篭ったどころじゃなくて死刑賛成になった人いなかったっけ?

289 名前: モスク・ハン(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:18:49.36 ID:HPZyUbWH0
>>275
それが正しい人間の姿だと思うよ。
要は死刑廃止派って人権擁護の正義感を理論武装したもんでしょ?
死刑存置派も根本は人を殺すような悪い奴は死んでもしょうがないっていう
正義感からきてるもんだし。
そりゃ自分の家族殺されたら犯人の人権云々言ってられんわ。
人間は感情で動く生き物ってことなんだろう。


299 名前: ニンキーニ・シット(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:22:25.34 ID:AE4
死刑廃止論なんて結局他人事だから言えるわけで
被害者遺族の立場になったら言えなくなるに決まってんじゃん。
自分の身内が殺されてもその犯人を擁護できるなら
それはまともな家族関係をきずけてなかっただけの話だろ?


303 名前: ウッディ・マルデン(京都府)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:23:06.95 ID:MQiqiofM
>>299
その論理を是とするなら、死刑存置論にもまんま同じことが言えるんだがな。

302 名前: チクク(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:23:03.88 ID:ADor0IkKO
あのですね、「罪を犯したら罰を受ける」・・・まずこれですよ
更正云々なんて二の次なんですよ


311 名前: ミノネズミ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:26:07.53 ID:+9r0455v0
「冤罪だったら?」という議論を判決後の法務大臣に問掛けてる奴はどれだけ馬鹿なんだよ?
裁判の段階で議論すべきことであって、大臣に判断委ねて何がしたいんだか。


323 名前: チクク(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:29:15.10 ID:ADor0IkKO
全部の犯罪が冤罪なわけないでしょ?極端なんですよ。
それに現制度でも疑わしき人物は「終身刑」で生かしていますから。


343 名前: セネイ(宮崎県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:36:05.28 ID:oM/9nfIU0
>死刑と判決が下ったものをいつまでも生かしておいたら、法律の存在自体が疑われてしまう。

死刑を廃止するのはどう考えてもおかしいけど、確定から即執行するのはさすがに駄目だろ?
冤罪である可能性もあるし、その実例もあるし。


351 名前: マジュニア(石川県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:38:39.84 ID:wKLKOAFJ0
>>343
裁判始めてから死刑判決が出るまでに、気の遠くなるような時間がかかってる訳なんだが?

364 名前: ラディッツ(大阪府)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:43:56.76 ID:TD0uEiyh0
そもそも死刑で冤罪うんぬんもちだす感覚が理解できない。
死刑じゃなければ冤罪はいいのかい?
無期懲役刑なら冤罪でも取り返しがつくとでもいうつもりなのかい?
死刑反対なんていっているお優しい連中に限って底が透けて見える。


365 名前: セネイ(宮崎県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:45:15.38 ID:oM/9nfIU0
>>364
冤罪云々言ってる奴は死刑反対じゃなくて
即執行はこれからもしないようにすべきだねって言ってるように思うが


367 名前: カミラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:46:04.90 ID:bFcA1SSA0
>>364
反論しにくいことを持ち出してくるのが常套手段だからね
戦争良くないとか、健康に悪いとか、地球に優しくないとか


366 名前: 人造人間18号(長屋)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:45:56.03 ID:IkbYSuRu0
ここにいる反対論者は、光市の死刑反対派弁護団についてどう思うのさ。
あれが正しいと思うの?
被害者を徹底的にバカにしてたと思うんだけど?


377 名前: カイ(神奈川県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 15:50:06.47 ID:H+0CJ7sI0
「即執行は冤罪が・・・」って何の為に長い時間かけて裁判やってるん?
死刑判決→執行までの間に冤罪でしたーって無罪になった例ってどんだけあるの?


442 名前: 晶晶(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:28:16.15 ID:ZOHT/rHG0
>>377免田事件
死刑判決が確定したあとに再審で無罪
免田事件(1948年)
財田川事件(1950年)
島田事件(1954年)
松山事件(1955年)

死刑判決が確定したが無罪を疑われてる事件
帝銀事件(1948年)−獄死
牟礼事件(1950年)−獄死
袴田事件(1966年)−再審請求中

主要なのは、こんなもんかい?
他にも毒ぶどう酒とかあるけど


382 名前: ヘビケラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:53:19.55 ID:QzeaUoG60
世界的に見ても犯罪者に甘い国って言われてるんだからもっと厳しくいっておk

391 名前: ヒドラ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 15:55:48.58 ID:Rd4xe2HyO
そもそも反対派は刑罰ってなんだと思ってるの?
刑罰自体がいらないって言ってない?お前ら


401 名前: ダーブラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:00:42.42 ID:AGyPKxG10
俺は死刑制度は必要だと思ってるけど、冤罪の問題は難しいやね。
たしかに冤罪だった場合、取り返しのつかない死刑制度はかなり問題がある。

日本の刑罰はバランスが悪いと思う。
子供に甘い少年法があったり、無期懲役でも模範囚なら十数年で出所できたり・・・
海外みたいに懲役数百年とか作ればいいのに。


418 名前: ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:10:08.81 ID:Rd
>>401
アホか
刑罰を修正するんじゃなくって冤罪を生み出すシステム自体を見直せよ。
死刑制度が冤罪を生むのか?冤罪で死刑にならない者は救われるのか?
冤罪で疑いが晴れぬまま誰にも正しい事実が認められぬまま罪確定・懲役・出所して
そいつは救われるのか?
死刑と冤罪は別問題。ごっちゃに考えるやつは馬鹿。


432 名前: ダーブラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:17:54.53 ID:AGyPKxG10
>>418
取り返しがつくかつかないかの問題だろ?
「懲役刑ならまだ取り返しがつくけど、死んじゃったら終わり」
死刑制度反対派の言い分ってのはココなわけでしょ?


435 名前: カミラ(愛知県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:21:33.04 ID:bFcA1SSA0
>>432
懲役刑なら取り返せるって発想が理解できない
本人に間違いましたごめんなさいとは言えるけど、それでいったい何が取り返せるんだろう


439 名前: ダーブラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:26:30.37 ID:AGyPKxG10
>>435
取り返せないと思う方が不思議だ
まだ人生は続くんだから、どうとでも出来るじゃん
取り返せないなら、長年冤罪を主張して裁判してる人は何のためにしてるのさ?


406 名前: ビップ=デ=ヤレー(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:02:34.76 ID:Rd
残酷じゃない刑罰って何なの?そんなもの存在するの?それは刑罰になるの?
禁固刑だって当事者にしてみれば残酷だよね。じゃあ禁固刑も廃止しようですか?

結局お前らの言う残酷って捕鯨問題と同じでお前らにとっての残酷なだけなんじゃないの?
当事者にとっての残酷じゃなくって。
お前らがただ満足したいだけのための残酷廃止なだけなんじゃないの?


407 名前: キン・モー(埼玉県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:04:42.94 ID:pjB1gy1L0
日本というコミュニティーのマジョリティーが死刑を支持しているわけだ。
もし死刑制度に反対するなら死刑制度を廃止した国に移住するしかない。

日本人の死生観や宗教観がキリスト教のそれと違うのは当然だし
違う子コミュニティーに属するのだからキリスト教的倫理観をムリして共有する必要性はない


417 名前: ジド(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:09:51.87 ID:NdYWbr1B0
犯罪を犯した時点で人権も失うでいいじゃないか

430 名前: ポリタン(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:16:20.85 ID:t2+ddxiI0
たった一人家族を殺されただけで寝返るヘタレ死刑廃止論者について語ろうぜ

438 名前: ニッセンレンジャー(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:25:46.55 ID:FL0llwkJO
なんで冤罪の話とかしてんの?
秋葉事件に別の犯人がいる可能性があるのかw
事件によっては現場射殺の方がどう考えても世の中のためだろ?


448 名前: 迎迎(東北地方)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:36:48.58 ID:LuOqcFWC0
死刑反対派が騒ごうが当面は死刑存続するだろ
死刑になりたくなけりゃあ人殺しなんかしないこった
死刑判決を受けた奴はとどのつまり、死刑になる行動を取った奴の自業自得


454 名前: パン(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:40:02.21 ID:yMmt/TSG0
裁判員制度を日本で導入する理由ってなんなの?
アメリカの陪審員制度って人種がいっぱいだから不公平な判決を防ぐためのものだろ?
日本でそれを真似する意味って何なんだろう?




460 名前: セネイ(宮崎県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:44:00.19 ID:oM/9nfIU0
>>454
法律を学んだ裁判官の判断だけじゃなくて
犯罪が実行された一般社会で生活している市民の意見も判決に取り入れるため。


471 名前: パン(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:49:18.15 ID:yMmt/TSG0
>>460
多数決的感情で法の解釈を捻じ曲げていいのか?

475 名前: セネイ(宮崎県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 16:51:56.80 ID:oM/9nfIU0
>>471
どう考えても法に則って判決を下すに決まってるだろ?
でも、量刑その他は今までは裁判官が残忍さとかを考えて判断していただろ?
それを国民が納得のいくようにするためだ。


478 名前: ネゴトワ・ネティエ(東京都)[]投稿日:2008/07/13(日)16:53:45.39 ID:4dE5tyDk0
死刑賛成論者って
自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?


484 名前: 孫悟空(秋田県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:56:34.41 ID:rp7q6lMR0
>>478
うん、考えないよ。
遊びで想像程度はするかもしれないけど、だとしても賛成意見に変わりはないし。


509 名前: ベジータ(滋賀県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 17:09:32.08 ID:ZlUBxPid0
ν速民の大半を洗脳するのって意外と簡単そうだなw

518 名前: ムズ(巣鴨)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 17:17:26.22 ID:dHDC5xI70
>>509
御託を言う暇があったら洗脳してみろよ^^

513 名前: ナレ・アウナ(コネチカット州)[] 投稿日:2008/07/13(日) 17:12:04.18 ID:Pmg7/LY
一回冤罪で何年も懲役食らったら基本的に人生終了だろ?
取り返そうとしたら、今までの何倍もの努力をしなければいけないし
したからといって取り返せるとも限らない。

なんにせよ大きなハンデを背負うのは間違いない。


516 名前: フリーザ(東北地方)[] 投稿日:2008/07/13(日) 17:14:16.04 ID:6DgYj6kH0
冤罪なんてチカンの例をみても、一旦吹っ掛けられたら信用取り戻すのに
どれだけ大変かってことだよな。
それを「冤罪だから今までの生活取り戻せるよね」ってのは思考停止してるとしか思えん。


522 名前: キン・モー(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 17:20:50.40 ID:pjB1gy1L0
冤罪だったら莫大な金を補償してやることは必要だと思う。
殺人の冤罪なら10億円ぐらいは国が出していいんじゃねーかな


530 名前: リード(横浜)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 17:36:29.12 ID:qke6/BOGO
冤罪冤罪っていうけど、
100%有罪と確信できる場合が仮にあったとしたら、それは死刑にしてもいいってこと?


531 名前: ナーラ・クルーナー(福岡県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 17:40:44.13 ID:nEWDpia
>>530
もっと具体的な例をあげると完全に黙りになるぞ

「秋葉原の加藤は死刑にしてもいいんだな?」って


532 名前: バロ(讃岐)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 17:58:44.11 ID:YrYCNr1t0
これは加藤の件だろ?
冤罪の可能性があるとか言いはるつもりなの?
反論してみろよwww


549 名前: ホッシュ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:24:33.92 ID:6242fCPt0
人を殺したからやり返して殺すなんてガキのやる事だろ
頭のいい大人は加害者がどうしたら普通の人になれるのか
更正の道を教えるべきだよ


553 名前: キナガニオトス(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:32:06.10 ID:p6Q8Ihta0
+くせえスレだな
結局は自分に利害かあるかないかでしょ?
廃止派の弁護士が身内殺されてから死刑存続派に転じたこともあるらしいし


558 名前: ヤムチャ(横浜)[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:36:54.23 ID:K/5A9A3LO
猪木は正しい。
何人もの人間を手に掛けた人間を、必死になって“更正”させてやる必要なんて無い。
他の大多数、真面目に一生懸命に生きてる人間に対して失礼極まり無い。


561 名前: クソスレータ・テルナー(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:38:25.99 ID:NV5n
起こしてしまった罪に対しては最低限罰を与えるべき。
そうでなければ「更正すれば無罪」ということになってしまう。
交通事故だって罪の意識がなかったりルールを護っていても
人を殺してしまったら最低限は罰せられる。


580 名前: スレッガー・ロウ(鳥取県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:57:20.74 ID:zowG7WnG
免罪がどうのこうのと何時までも言ってる奴はなんなの?
全ての事には必ず不安要素って物が付き纏うんだよ。
だからってその部分だけネチネチ言ってたってしょうがないだろ?


589 名前: ケニス・ルナー(秋田県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:16:00.64 ID:cu+eKd4H0
死刑があるか  犯罪率  殺人件数(件/10万人)

○日本      2.3%   1.10件
○シンガポール   0.7%   0.8件
▲アメリカ    4.16%   5.61件

×英国      9.34%   18.51件
×ドイツ     7.96%   3.08件
×フランス    6.67%   3.64件

×イタリア    3.75%   3.75件
△ロシア     1.75%   22.43件
×カナダ     8.57%   4.10件


596 名前: マサキ(岩手県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:28:18.30 ID:vEk7Ph0W0
>>589
それ比較する意味無くね?
死刑廃止して犯罪率が上がってない国がほとんどらしいから
日本が死刑廃止しても変化しないだろ?


605 名前: ケニス・ルナー(四国地方)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:41:59.59 ID:YAkLN8Jp
>>596
おれはカナダで死刑やめたらバカみたいに犯罪増えたって聞いたけどな。
お互いにソース出せないからまあグダグダだけど。


609 名前: ナーラ・クルーナー(福岡県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:45:31.82 ID:nEWDpia
>>605
俺がソースを出そうじゃないか。


http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm

見てのとおり、カナダは死刑廃止にしてから殺人が「率」も「数」も3倍くらい増えた。

630 名前: マサキ(岩手県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 20:01:44.64 ID:vEk7Ph0W0
>>609
最も多かった時期と比較するのおかしくね?
死刑廃止後の10年間の平均とかってやらないの?
まあそれでも増えてるけど。


591 名前: クソスレータ・テルナー(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:16:59.71 ID:NV5n
人を殺してしまったら、わざとじゃなくてもどんな理由があろうとも
最低限の罪と罰はあるべきだ。

それが意識的だったら、どんな理由だろうと病気だろうと最低限の罪と罰はあるべきだろう。


601 名前: ベジータ(会津)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:37:25.57 ID:052zqkWU0
死刑制度は現に存続させることが国民の総意。
だが、冤罪は少なくともありえる。
実務上は冤罪可能性あるものは死刑を執行しない。これでいいと思う。


603 名前: マサキ(岩手県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:40:14.84 ID:vEk7Ph0W0
「冤罪は他の刑罰でもあるからおk」って言ってる人いるけど、理屈の問題じゃなくね?
自殺志願者と一部の人間以外は懲役刑は我慢出来ても冤罪で死刑は我慢出来ないよ


608 名前: オムル・ハング(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:44:15.27 ID:crDRLOTm0
>>603
だから明確な死刑は即実行で良いじゃん。

オウムとか大阪の小学校襲った奴とか、明白な犯人生かしておく事に何の意味があんのか?
きちんと事実を法廷で明かしたところで、こんなキチガイは今後防止も出来ない。
裁判自体が無意味だ。


620 名前: ハヤト・コバヤシ(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:52:49.13 ID:ObLXKCgF
死刑判決が出た後にだらだら生かしておく意味が分からない。
さっさと執行しろ。ただただ税金の無駄。


645 名前: カミコ ウリン(滋賀県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 20:25:53.23 ID:QZ5cvApZ0
>最近、『朝日新聞』(6月18日付)が、鳩山邦夫法相が昨年9月の再任以来、9カ月で計13人の
>死刑を執行したことを「死に神」なんて書いて犯罪被害者や遺族から反感を買ってたけど


まぁ死神はねぇわなw
完全に冤罪の可能性がない者や現行犯は判決の翌日に死刑執行でいいよ。
冤罪可能性のある(ほとんどないだろうけど)のは慎重に扱えば良い。


646 名前: 歓歓(四国地方)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 20:26:21.34 ID:7ga7xjBz0
裁判で死刑判決が出たのに、それを民間の一新聞社が執行を止められるとすれば
最高裁よりも朝日新聞のほうが上位にあるということ。
これは考えてみれば恐ろしい話だ。
最高裁は形式的とはいえ、一応国民審査によってチェックされるけれども
朝日新聞は何者にもチェックされない。好き勝手に権力を行使することが出来る。


654 名前: 歓歓(四国地方)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 20:34:23.11 ID:7ga7xjBz0
母子は異議を訴える間すら無く殺されたのに
殺した側は国家に守られて朝日新聞に守られて長寿を全うする。
朝日新聞は、たまには殺された母と幼子を守ってやってはどうか?


660 名前: ムシゴヤシ(宮城県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 20:50:12.29 ID:JL5bW4Wm0
>>654
朝日新聞企画室・原裕司氏
「冷たいようだが、被害者の人権などとっくに消えてしまっている。
人権をいうなら、生きている加害者の人権こそ保護すべきなのである。」


629 名前: ヤムー(四国地方)[] 投稿日:2008/07/13(日) 20:00:14.95 ID:ZGySRudB0
意味も無く、人を殺した犯人こそが死神

687 名前: ヘビケラ(埼玉県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:05:56.26 ID:KDIqCAqL0
>死刑と判決が下ったものをいつまでも生かしておいたら、法律の存在自体が疑われてしまう。

だよね、法務大臣がきちんと仕事をしているのに、なにを文句言ってるんだかね。
今まで自分の主義主張で仕事から逃げ回ってた税金泥棒に文句を言って欲しいもんだ。


693 名前: ダーブラ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:17:12.45 ID:QVV8rtFZ0
>死刑と判決が下ったものをいつまでも生かしておいたら、法律の存在自体が疑われてしまう。

正論過ぎて吹いたw

712 名前: 古代都市ワクテカ(愛知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:33:29.57 ID:0Nb9Em5
死刑廃止論者の言い分は大体「冤罪だったらどうするの?」だけど
冤罪の可能性がある場合は死刑判決ほとんどでねえだろ。
30年位前はそういうのあったみたいだけど。


722 名前: ググレカス(高知県)[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:41:47.69 ID:9aOror5A0
よく冤罪だったら云々とか言われるが
現行犯なら間違いないんだし即刻死刑にして問題ないだろ?


731 名前: ツ・レタ(四国地方)[] 投稿日:2008/07/13(日) 22:23:50.01 ID:H8wvTtB70
冤罪だった場合どうすんだって言ってる奴は感情論にすぎない
しょうがないって言ってる奴は社会の制度としてって他人事のように言ってるだけ


735 名前: 怪盗デキネ(巣鴨)[] 投稿日:2008/07/14(月) 01:26:52.46 ID:my9YgRmD0
犯罪者の「人権」を尊重しすぎな風潮が問題だと思う。
自ら人権を放棄するような行為が犯罪なんだから。


21 名前: チヤルカ(大阪府)[] 投稿日:2008/07/13(日) 14:26:58.46 ID:1pKOmna40
>まぁ、俺たちの世界にケビン・ランデルマンって選手がいるけど、
>病んでるマンってのはどうにもいただけねぇよ、ンムフフフ。


概ね同意だが、最後のシャレだけはどうにもいただけない。

444 名前: アスベル(福島県)[sage] 投稿日:2008/07/13(日) 16:31:57.01 ID:EOKF10iC0
しゃくれ口調で読んでしまうのは俺だけだろうか?




グラップラー刃牙 (外伝) (少年チャンピオン・コミックス)
板垣 恵介
秋田書店
おすすめ度の平均: 4.0




papasans at 02:49 │Comments(139) 訴訟・法律  | TV・報道このエントリーを含むはてなブックマーク

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. あまりにも敵が多すぎる  [ 変態毎日新聞問題の周知徹底と不買運動をしよう                   右サイドバーにてアンケート実施中! ]   2008年07月14日 14:57
毎日がかなりキテイルと思う。最初にアレしてしまうだろう。 【死に神報道】鳩山法相、国民にウソを垂れ流す朝日新聞の舌を抜いてやったらいかがでしょう?-産経新聞 http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/375623.html 日本ユニセフが毎日新聞の変態記事に一切...

この記事へのコメント

1. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:15
2. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:16
5 猪木にしては珍しく正しいこと言ってるな
3. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:24
北朝鮮とずぶずぶなんで評判戻そうと必死
4. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:24
ブッシュ:馬鹿で体育会系で自己中で空気読めないけどいいやつ
福田:かまってほしいけど共通の話題がないから、話しかけられるのを待ってリア充の周りをうろうろ
5. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:28
正論というか、ある意味あたりまえのことなのに、

未だに死刑反対の奴がいることが驚き。
犯罪者擁護の朝日こそが日本にとっての「死に紙」
6. Posted by ー    2008年07月14日 03:35
死刑制度反対派は自分が殺人犯したときの為に予防線張ってるだけの犯罪者予備軍。
7. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:41
死刑になるようなことしなければいいだけだろ
8. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:42
>ただ、こういった異常な事件が起きると決まって犯人の責任能力を鑑定するけど、
>今回の場合は言語道断で、そんなことを言ってること自体絶対におかしいよ。
>精神鑑定を理由に、こういう事件をいたずらに長引かせて弁護するようなヤツこそが、
>次の事件を生む元凶なんじゃないかとすら思うぜ。

これには同意出来ないな
責任主義は近代刑法の重要な柱なんだぜ
9. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:53
この件に限らず2ch全体で言える事だが、どうも極端なんだよなぁ。
多数派 vs 少数派における少数派へのバッシングが過剰だ。もうちょっと落ち着いて議論すればいいのに。

んで俺は反対派だがね、死刑にしたらそこで犯人の苦しみが断たれちゃうじゃん。
遺族は自然死するまでずっと苦しみ続けるのに、犯人は途中でプツンと切れてしまう。
変な例えだが"成仏"しちまうんだよ。
仮出所なしの懲役刑を作って死ぬまで働かせておけばいい。冤罪・誤認等があったとしても取り返せる利点もある。
10. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:55
世の中には「ウェルテル効果」なるものがあってだな…
11. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 03:56
米8
厳格責任認めてる英米の刑法は近代刑法ではないと?
12. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:04
※11
ごめん、どういう意味?
13. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:11
冤罪は死刑があろうがなかろうが、起こってはならないこと

>自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?
自分がもし死刑に値するような犯罪を犯してしまったら当然、死刑を受け入れる
自分の息子がもし死刑に値するような犯罪を犯してしまったら、
息子には死ねって言うし、執行されたらオレも逝くさ
14. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:14
>自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?

な〜んて言ってるやつもいるけどさ、そういうやつは将来殺人事件でも犯す予定があるわけ?
常識さえあれば一生の間に死刑になるような犯罪なんざ犯さんよ。
15. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:21
冤罪で死刑になることはあり得ないと思ってるやつ多すぎワロスwwww

この国は起訴されれば99パーセント有罪になる国なんだぜwwww
16. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:35
猪木批判してるやつは論点が極端な例だったり、一部の例だったり、マジレベル低いわ
猪木よりレベル低いぞw
多分連中は自分では頭いいと思ってんだろうがw

そもそも精神状態云々ってそんなに関係あるのか?
精神障害者だろうが被害者の受けた被害は変わらないんだから同じだろ刑は
普通のことなのになんでこれが未だに変わらないのか
17. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:35
※15だから論点が・・・
18. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:36
冤罪と死刑は切り離すべきだとアレほど(ry

そもそも冤罪を持ち出したら、刑罰自体否定できるだろw
19. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:37
※8
じゃあ精神障害者に家族が殺されて、そいつが無罪でも仕方ないと言える?
20. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:37
責任能力のない人間がなんで責任の伴う行動がとれるんだよ
21. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:38
死刑以外の冤罪はまだ取り返しがつくんだよ。死刑だけはどうやっても無理。
「死んだらオシマイ」ってことさね。
22. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:38
※16
ですから、刑法には責任主義というものがありましてね・・・
23. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:42
家族が云々言うがね、それはどちらの立場であっても言えることだ。

自身の家族に死刑判決が出たとして、その家族は自分から見て明らかに無罪だけどそれを証明できないとき
「しょうがない」で済ませられるか?

感情論を持ち出すとややこしくなるんだよ。
24. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:43
※19
実際に目の当たりにしないと、なんとも言えないね。
ただ、裁判所は責任能力を欠く者を処罰できないよ。
25. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 04:56
死刑廃止にするかわりに仇討ちを合法化してくれるならいいよ。
26. Posted by    2008年07月14日 04:58
そもそも冤罪ってのは裁判制度上の問題であって、死刑の有無とは関係ないだろ。
27. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:10
>>444とこれを最後に持ってきた管理人さんのおかげで少し緊張が解けたよ

こういうスレは読むだけで緊張する。
ただでさえ内容が生死と凶悪事件を中心としたものだし、
100%正解を出すのも難しいし
自分の中でどの判断を下すか決めるのに考えて考えて頭使うから。

罪に罰が必要、免罪がない事件もあるってのは確かにそうだなと思った。
基本的には死刑賛成、猪木が言ってることは正しいと思う。
でも自殺志願の犯罪者や死ぬことを覚悟して犯行を行う犯罪者がいるなかで
即刻殺すことが一番の罰になるのかな?って気持ちもある。
恐怖心とかは裁判中にも感じるから問題ないのか?

もっとほかの罰(懲役などではなく)があればいいのにと考えて
いつも世にも奇妙な物語の「懲役30日」を思い出す。
28. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:11
殺しをするような大人が更生するわけないだろ
なんのための教育だよ
29. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:14
>>442は40年以上前のケースばっかだな
誰か凶悪犯の再犯率のソース持ってきて〜
30. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:15
"やったこと"に対する"罰"なら精神鑑定とかいらなくない?

原因解明のためにするのはありだけどそれで無罪扱いになるのは納得できない人多いんじゃないの?

そもそも、殺人をする人のほとんどはまともな精神状態じゃないんだからさ

と思ったら米16に先越されて涙目
31. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:21
人を殺す、ということがどれだけの事なのかということを
死刑制度廃止論の人達はわかっているのかな。
死刑も人殺しというけれど犯人の命云々いう前に、そいつの手によって奪われた
もう戻ってこない、ましてや無差別に殺された命の重さを考えてほしいよ。
32. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:27
死刑という刑の重さを考えずにやたら死刑死刑言ってる奴も多いけどね。
33. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 05:52
※32
指を指して、お尻を突き出して「死刑」ってか?
34. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:20
冤罪の危険性を主張するやつってさ
冤罪が誤判決だった可能性については主張しないよね。
冤罪よりも実際に有罪なことのほうが多いのに。
本当になんの証拠(証拠の否定)もなしに
思想に酔って冤罪の危険性を主張するやつってなんなの?
漠然とした死刑反対ではなくて
実際に冤罪だったケースを取り上げて
その問題点について指摘しろよ。
35. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:21
とりあえず刑法39条、消せ。
36. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:26
米33
ちくしょう、想定外の不意打ちで吹いたw
37. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:35
猪木好きだし、死刑も賛成だけど

>もしかしたら自分もひとつ間違えば、同じことをしていたかもしれない」なんて考えるヤツが日本にはいるらしいけど

もし自分だったらと考えるのは大切なことだと思う
相手の気持ちになって考えなさいとはよく言われること
人を思いやるって言うのもここから出てるんじゃないか?


同時にもし自分が被害者の親だったら?と考えて、比較してみることが大事だが
38. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:35
※30
幼児が赤ちゃんを床に叩きつけて殺した場合に、その幼児を刑務所に入れるべきだと思う?
責任能力の有無が問題になるのはそういう観点からでしょ。

個人的には、心神喪失者には無罪ではなく特別犯罪人として扱ってほしいと思っている。
幼児とは違い肉体的には凶悪犯罪を物理的に実行可能な状態にあるのだから、やったことに対する罪は償うべきだと思う。その時、責任能力の問題から通常の犯罪者とは別の扱いをする必要があるから、特別犯罪人として刑罰は明示するが精神病隔離施設にいれるというのがいいと思う。
現行の精神病院には入れられるが治療が終われば退院できる、という可能性を排除する為にね
39. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 06:35
よかったw猪木氏がまともな事言ってwww
この逆な事言ってたらショックだったぜ☆
40. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:06
死刑うんぬんよりも猪木がものすごくまともな事を言ってる事の方に驚いたw
言ってる事の内容は間違いなく正論だし。

ifの話をしてる奴がいるけど、死刑判決を受ける条件って更正の見込みや情状酌量の余地すらないほどの凶悪犯罪者だぜ?
実際にそんな凶悪犯罪者になる人なんて何十万人に一人もいないだろうし、なりたいとも思わないだろ。
41. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:09
罪人に人権なんかいらんだろ。現行犯なら特に
自分がそうなったら?とか言ってる奴は罪人にならなきゃいいだけの話

取り敢えず税金で養う価値はない
42. Posted by    2008年07月14日 07:11
自分がもし死刑囚になったらってそんな犯罪するわけねぇw
加藤が免罪って変わり身の術でも使わないかぎり無理だろw
死刑無くした分のかかる金は廃止論者が全額払うならいいんでね
出てきて何するかわからないがな
43. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:13
死刑になりたいという犯罪者に死刑を科すのが罰になるのか、という意見がある。それで死刑ではない別の罰を与えたとする。

これはつまり犯罪者に刑罰の選択権を与えたことになる。
本当は死にたくないのに「死刑になりたい」と言えば死刑を回避することが可能になるのである。
同一事情・同一内容の犯罪ならば同一の刑罰を与えるというのが司法のあるべき姿なのだ。(実際には同一事情・同一内容の犯罪などはあまりない。だから判決がバラける)

死刑になりたくない犯罪者に死刑を科す為に、死刑になりたい犯罪者であっても死刑を科すことは意味があることなのである。
44. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:17
>391 そもそも反対派は刑罰ってなんだと思ってるの?
これは、おもしろいな。賛成派は、刑罰は遺族の報復の道具だと思っている奴が多いのに。
45. Posted by 名無し    2008年07月14日 07:29
反対派を擁護する気は更々ないけど仮に20人程度の人間(一定の宗教信者)などが結託して1人を陥れた場合
確実に冤罪なのにも関わらず死刑が「目撃者多数」で下ってしまったらどうするんだろうか
46. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:31
死刑判決後の再審による無罪って、間違いなく無罪でしたっていうより、
有罪とは断定出来ないから疑わしきは罰せずで無罪、
ってのが多いんだよな。

実際には有罪なのに、上手く裁判官を騙して無罪判決確定を受けて
後から自分が殺したのに無罪ウメェとか自慢してる馬鹿もいるしな。
47. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:33
>>45
利害関係で結託してると疑われる場合は、目撃者多数とはならんよ。
むしろ創作による多数の証言の矛盾点を突かれて崩壊する。
48. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:40
死刑囚って他の囚人と違って働かなくても良いんだろ?
舐めた生活してる。
49. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:43
死刑囚って死刑自体が罰だから、別に働かなくてもいい。だから、死刑執行しないと罰を受けたことにならない。罰を受けずにのうのうと暮らしているのはどうかな。
50. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:47
いいこと思いついた。
臓器提供カードみたいに、
もし殺されたら犯人を死刑にする・しないの意思表示をするってのはどうだろう?
51. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:47
だれか>>439に突っ込んでやれよ。
52. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:48
>>46
自分がでっちあげられたときのことを想像して
まだそんなことが言えるならお前は立派な殉教者。

とりあえず、みんなちゃんと刑法の本読もうぜ・・・
俺らの浅知恵よりもまともであろう人たちが
数世紀考えてきた結果が現代刑法なんだから。
基本を押さえずに現代に即した議論がすぐできるわけがない。
53. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 07:58
マスコミは死刑廃止論を支持するにしても、もう少しまともな
人間の発言を取り上げろよ。「犯人は有罪だけど、何も悪い事は
していない。死刑にするのはひどい」とかいう超理論を展開する
気違いばかり連れてきやがって。
54. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 08:00
>48
「自由」って言葉知っているか。それを引き換えに舐めた生活したいか?

>49
まあ、そうだが。死刑執行されるまでの間「自由」を束縛されることは罰ともとれないか?
55. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 08:07
死刑の是非はどこまで議論してもし尽くされることは無いと思う。

でも、とりあえず今の日本には死刑制度あるんだから、刑は執行されるべきだと思う。
刑を執行したことを批判することは論外。朝日は論外。純粋に死刑制度のついてだけ語っとけばいいのに。

ところで、懲役が百年以上になる国もあるけど、あれって死刑とどう違うんだろうか?
56. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 08:40
俺も最後のオチだけはどうかと思った。
57. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 08:50
日本に適応できるかどうかわからないけど、どっかの国で死刑を行うと、今後起こりえる殺人被害者が一人以上減るって結果だしたらしい。
しかもその調査したのは死刑廃止論者。
58. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 08:54
たとえば俺が何もしてねえのに死刑宣告されたとしよう
・・・恨むのは死刑じゃねえだろ?冤罪のほうだろ?

まあこれは正論
59. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:04
猪木がまともなこと言ってて驚いた
永久機関云々のときには「この人大丈夫か」と思ったが
60. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:12
その生き物の社会に適応できない同族殺しは、普通淘汰されるものだ。
人間だけが異常。

それと毎回、冤罪を引き合いに出す死刑廃止厨がいるが、
一見関係があるようで、全く無い別の話ですから。

懲役30年とか食らって、冤罪でしたゴメンネで済むとでも?
俺だったら出所してから当時の検察殺しに行くよ。
61. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:19
死刑制度の問題で冤罪持ち出すやつはおかしいんじゃない?
冤罪は裁判や刑事手続きの方の問題だからそっちを直すべき.
62. Posted by    2008年07月14日 09:21
冤罪冤罪言ってるが、今の近代化した操作方法で冤罪でしたなんてありえるの?
(痴漢の場合は?とかしょーもない事は言うなよ?)


指紋やDNAが証拠に使われなかった時代の事例引っ張ってくるなよ、と言いたい。
63. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:35
今回は確かに現行犯逮捕だから免罪はありえないな。
これだけのことをしたんだし、死刑でいいだろう。
だが本当に免罪で死刑なんてことが起こったら
死んでも死にきれないな。こりゃ罰でも何でもない。ただの殺人だ。

だからそいつがやったという確たる証拠を見つけてから
刑に処すべきで……でもそれには時間と金と諸々がかかって……

あぁもう面倒くさい!
悪いことなんかするなよお前ら!
64. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:36
米62
それは結構重要な視点だと思う。捜査技術の問題に加えて、法律的な問題もある。死刑事件の冤罪が多発した頃は、新刑訴が施行されて間もなかっただけでなく、旧刑訴下での捜査に慣れた捜査官が多かったから、無理な捜査も行われ、結果、冤罪が起こったと。
65. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 09:59
>自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?

なるほど、そんな死刑ブチ食らうような真似した暁には、生きようと足掻くかもしれないなあ。
それこそドラえもんがryとか抜かしてでもね。
でも、そんな自分は最悪の外道に成り果ててるわけで、
そういう屑がのうのうと生きてくのを、少なくとも今の自分は許せんな。
66. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:01
裁判員制度ってどう考えても創価関連が事件起こしたら
それを免罪にするために導入したいんだと思うんだが
67. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:02
死刑の話題になると冤罪の話がでて、そして必ず免罪の話がでる。

野暮なことだろうがそんなに間違いやすいのかなー。不思議でしょうがない。
それともふいんき(なぜか(ry 並のネタなのか。
68. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:07
「死刑が廃止されたら人殺します」とか言い出す人間がいないとは限らない
「死んだら終わり」とは自分も思う、だからこそ「殺人犯しても生きていられる」とかそんな次元で判断する人間は少なからずいそうだ
69. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:12
死刑賛成論の人は応報刑が至上の法体系なのか?
70. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:17
死刑賛成論者だが応報刑と目的刑で刑法は成り立っていると思っている。
71. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:21
※34
何1人で真っ赤になってんの?w
72. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:26
スレの中でもあったけど
このままじゃいつか誰かが死刑廃止論者の家族を殺して回りそうで怖い
で、そいつは死刑になると
73. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:33
スレ66の言ったとおり、冤罪で死刑というのもあるよ。1910年の大逆事件
再審請求も通らなかったらしい。
74. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:39
死刑賛成論の人に聞きたいんだけど、幼女をレイプして数年の懲役で出てこれるのって許せるの?多分何らかの身体刑(去勢など)を与えたほうがいいっていう意見が多いんじゃね?
75. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:43
>>死刑賛成論者って
自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?
死刑になるような犯罪したんならおとなしく殺されるわww
まぁそんなことまずしないがな
76. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:44
死刑廃止論者って、たいがいの死刑廃止国では、
凶悪な現行犯は射殺してもよいことについては突っ込まないよな。
俺には死刑と変わらない気がするんだが。
77. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:53
毎年のように凶悪事件が起きてるから
死刑廃止にはならないだろう
78. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:57
殺人が絶対悪であり、死刑は国家による殺人に他ならなく、廃止すべき、という意見と、更正の余地があるから死刑は廃止すべきという意見が共生している状況が理解できない。
殺人が絶対悪なら、殺人犯は例外なく極刑に処されるべきだろ。境遇も動機も人格も犯罪歴もなんら関係なく、人を一人でも殺したら、たとえば死刑がなくなったとしても、その時点で無期懲役。
79. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 10:57
少年法廃止論者がいつか少年法によって減刑された少年を拉致監禁して回りそうで怖い!ってか。
なんで国家の独占権を私人が行使すると思うのかね。そんな風にこじつけて考える思考の方が怖いわ
80. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:04
こうしてコメみると反対論者ってのはどこかズレてるのが多い気がする
81. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:14
人権てのは法の下に保障されてるものなに、その法を犯した奴に人権云々って言うのはおかしいと思うんだ。
82. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:33
※74
身体刑には反対です。

理由は憲法上の残虐な刑罰の禁止の規定に抵触するからです。
要するに加害者の人権を守る為です。
よく加害者に人権はないなどと言う人がいますがそれは間違いです。加害者には裁判を受ける権利、拷問を受けない権利などの基本的人権が保障されています。

死刑は残虐ではないのか、という議論が時々起こりますが、最高裁判決で「死刑は残虐ではない」と出ております。
最高裁で判断されたのは、あくまでも加害者に「死」を与える死刑についてのみであり、その「死」を与えるという目的の為には必要最小限度の手段しか許されないのです。
身体刑はその必要最小限度の手段を逸脱した行為であり、よって身体刑には反対であると考えるわけです。
83. Posted by ※82    2008年07月14日 11:35
なお、最高裁で「死刑は残虐ではない」とされた根拠に国民感情があげられれています。国民の多数が死刑存置を望んでいるんだから死刑は合憲である、としたわけですね。これは世論が死刑廃止を望めば死刑制度は違憲となり廃止になるだろうということが導けます。
肝心の世論をどう死刑廃止に傾けるかですが…、それは廃止派さんが考えてくださいね。
84. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:39
俺は死刑には反対だ

凶悪犯といえども、生かしておけば利用価値はあるだろう
生体実験に使うとか、臓器を移植用として再利用するとか
こいつのために使った費用を少しでも回収しておかんとな

人権?
「悪人に人権は無い」と某著名な文献に記述があるのだが
85. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:43
人権屋ってなんで殺人犯を庇い立てするんだろうな。
それとも殺された被害者にはもう人権がないとか本気で言ってるわけ?
人殺しの時点で基本的人権なんて剥奪されても文句は言えないだろ。
少なくとも現行犯は即刻処刑でも構わないはず。
86. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:45
自分が死にたいがために殺人を犯した人間を死刑にすることは罰になってるのかな?
87. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:56
米86
米43を見てみろ。明確な答えではないだろうが意味は見出せるだろう。
88. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 11:59
>>478は凄いな
自分が死刑囚になった時の事考えるとか何言っちゃってんのw
89. Posted by 175歳・会社役員    2008年07月14日 12:01
死刑なんて勿体無い。
俺が被害者家族なら
死ぬまで半年に一回、犯人の生爪全はがしの刑を執行していただいて
地獄よりもツライ生き地獄を味あわせてもらいたいが。
ダメっすか?
90. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:08
死刑廃止派には大きく分けて2種類いる。
犯人の人権擁護派と人権軽視派だ。
後者は死刑存置派より過激だよね。
91. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:13
そもそも、加藤は現場で即射殺でもよかったぐらいだし
92. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:20
>89 金掛かるから駄目。
そんな事より犯罪確定の際鞭打ちの刑を必ず即実行が必要だろう。
野獣には鞭しか効かないよ大体金が無いからとかシナ人みたいに医者に行くと金掛かるからわざわざ犯罪犯して刑務所に入りたいとか舐めているケースが多すぎる先ず入るにしても痛い刑(骨も折れそうなほどの鞭打ちの刑)が有ればこんな気には成るまいて。
後は精神異常とか心神喪失状態の場合の無罪だけれど死刑よりも醜い醜すぎるだろ本人が責任取れないなどという事は無いだろこれも鞭打ち必要でしょたとえ無罪でもな。野獣の躾には鞭当たり前の事だろ。
93. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:37
死刑の冤罪、冤罪と疑われている事件が1950年前後に集中してるのはなんでなんだ?
94. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:42
やっぱり強制労働だろ
コレなら生産性もあるし、終身刑務所にいてもらうから
再犯の心配もない
95. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:49
死刑賛成反対には色々意見があるだろうが、現行法上死刑制度のある法治国家の日本という国で重罪を犯せば死刑になることくらい小学生でもわかる理屈だろう。死刑が嫌なら殺人を犯さなければいいだけの話だし、殺人なんてほとんど誰もやらずに生きている。
96. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:52
※88
たぶんおバカな意味なほうでの発言だろうが・・・
こう解釈すればちょっとは自然になる

「冤罪で死刑になっても死刑を支持するの?」っていう風な
でも冤罪と死刑に関しての結論はすでに出ている、「別物」って
この場合恨むは冤罪であって死刑じゃない
97. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 12:58
そもそも死刑うんぬんっていう裁判で冤罪の可能性のあるケースなんて絶無だろ
98. Posted by あ    2008年07月14日 13:00
そもそも死刑という刑罰が人権をとりあげるようなものだろ?
その上で精神状態の如何なんてどうだっていいだろ
99. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:05
a殺人事件だけでなく被害者からの親告のみでない現行犯逮捕で犯行が確定してるレイプや痴漢の事件にも
詳細をよく読まずに冤罪冤罪言うやついるよな
何かしらしょっ引かれかねない心当たりでもあるのか?
100. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:19
なんで加藤の話題に冤罪の話が出てくるんだ
101. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:39
冤罪冤罪って全体に対して冤罪ってどれだけの量だよ。
1%もないだろ。
102. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:42
冤罪冤罪言うやつは、ただの馬鹿か論点摩り替えようとしてるだけだから
適当にあしらえばいいよ
103. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:46
正論ですね。

まぁ加藤の件についていえば、米国あたりならその場で射殺されて終わってたんじゃないかな。
104. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 13:51
「冤罪のときとりかえしがつかない」

アホか。立件されて名前が公表された時点でもうこれまでの人生送れるわけないだろ。後になって「冤罪でした」だろうが死刑だろうが人生オワタの立場からすりゃどっちもかわらん。死刑があろうがなかろうが取り返しはつかんよ。

あとはバランスの問題でしかない。倫理はまた別の話。
105. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:01
加藤みたいなんは即死刑でおk
裁判するだけ時間の無駄
あと決まって弁護派は精神状態がどうのって言うけど
心神喪失で人殺す方がよっぽど危ないんちゃうんかと
106. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:05
人を殺しちゃいけないのだから、たとえ刑罰であっても意図的に生命を断つのはいかんのと違うの?
やられたから殺していいんだったら、最初っから被害者や遺族に復讐させろよと思う
107. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:06
共産主義だって俺らよりずっと頭のいい人達が作り出したことだよな。
108. Posted by 15歳・会社役員    2008年07月14日 14:10
>人を殺したからやり返して殺すなんてガキのやる事だろ
>頭のいい大人は加害者がどうしたら普通の人になれるのか
>更正の道を教えるべきだよ

だから国家が代わりにきっちり処罰(処刑)してやんないと
個人・団体による復讐や天誅が横行するんだろうが!
そういう短気な奴の存在も考慮して無難な対応をするのが頭のいい行動なんだよ
そんなことも想像できないくせに大人ぶってんじゃねえ
109. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:11
死刑廃止論者は自分が将来犯罪起こしそうだ
110. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:14
人を殺してはいけないのではなく、非合法に人を殺してはいけないんだよ。
監禁をしてはいけないのではなく、非合法に監禁をしてはいけないというのも同様。
私刑と刑罰を混同するなよ。
111. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:16
死刑囚はウッドチッパーに放り込んで
人間はつま先からどこまで削れると死ぬか実験しとけ。
112. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:23
自分がもし死刑囚になるほどの悪事をやらかしたら死刑にしてもらって一向に構わん。
むしろそんな鬼畜が未来の自分かと思うと吐き気がするね。
自分の正義を裏切るような出来損ないになるくらいなら死んだ方がマシだ。
というわけで、そんときはとっとと介錯頼むわ。
113. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:27
>110
決まりさえ守れば殺していいという考えは危険だよ
「おれは法律を守ってるんだ」みたいなやつがほんと危ないわ

114. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:36
冤罪についちゃ、過去の反省から確定的な証拠がなければ死刑判決そのものが下りないはずだがな。
冤罪だった場合のデメリットをなくそうって修正はされてきてるわけで、
それは全く理由にならない。
もちろん100%信頼できるシステムではないだろうが、
冤罪をなくすための法整備は今後も続けていくべき話で、死刑制度とは関係ない。
115. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:38
>113
私は110ではないのだが。
殺人に関わる項目について、法律を守ることが危ない具体例を教えてほしいのだが。
正当防衛や緊急避難が危険になるケースを教えてくれ。
116. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:38
※113
一般人が合法的に人を殺したり監禁したりしていい状況ってどんな状況だよ?
国家権力の暴走を言いたいんだろうがこの国は法治主義で民主主義国家だということをお忘れなく。
道徳的観念からも言いそうだが、立法の過程でその点も考慮されていることもね。

117. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:39
「裁判なんかして時間をかけて、国民の血税を使うことはない。」

これだけはナイわ・・・。裁判しなかったら厳密な意味での「刑」じゃないぞ。
118. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:40
※111
その機械のスイッチを死刑反対論者に押させるんですね、
個人的に最高の余興です。
119. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:40
無辜の人間を殺してはいけないという
人間としての「義務」を守らなかった輩が、
人としての「権利」を主張するとは…

あと「自分が死刑囚に(ry」などと言ってる輩は
自分が犯罪を犯さなければいい話
今の警察の捜査能力は、少なくとも冤罪ばっかりの昔よりは確実に上がっている
まぁ、警察の倫理観は昔と比べてどうなっているかは想像に任せる
120. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:43
綾瀬コンクリ女子高生とか、名古屋アベック殺人の犯人が

今も笑って暮らしてると思うと腹立たない?

121. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:48
もう現行犯で大量殺人やった奴とか、確実に冤罪じゃないってやつ専用の「即死刑」っていう新しい刑罰を作ればいいんじゃね?

普通の死刑とは別でさ、判決でた瞬間に刑場に行くという。
122. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 14:54
凄く正論だよな。
つまらない難癖つける人もいるけどこういうのを語る場合「冤罪」とか「情状酌量の余地」はないのが前提で言ってるのよね。
秋葉原の事件だとか疑いのない殺人てのは即刻死刑で構わんでしょ。
自分本位な考えでの殺人なら即刻死刑でいいでしょ。殺意があるとかないとかすら関係ない。
精神鑑定?病んでたら人殺してもいいのかよ?
大切な人が殺されて「病んでたのなら仕方がない」なんてどんだけの人が思える?犯人が未成年でも同じ。
余計な時間掛けて血税も使って欲しくないのも同意。死刑囚を生かすのも無駄。
時間稼ぎ的な裁判を長引かせるような手法は税金の無駄。
123. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:00
主要な人権団体のアムネスティでは、極悪人に対する応報感情(正義の鉄槌)を抱くことは普通であると理解しているし、自分達も抱くそうだ。腹立たしいのは当たり前と。
その上で人権の中でも最も尊い人権である生命権を剥奪するという残虐な行為はやめて、もっと「進歩的」になりましょうって言っている。

彼らは鞭打ちや切断などの身体刑を残虐だと思い、その延長として死刑そのものが残虐であると思っている。
おれは鞭打ちや切断などの身体刑を残虐だと思い、単純に死を与えるという行為自体は残虐ではないと思っている。
おれより過激なやつは鞭打ちや切断などの身体刑を残虐だと思っていない。

この辺の思想の違いから主張が変わってくるんだろう。
124. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:02
死刑にね、犯罪行為の要件しか無いのが問題。
「現行犯」+「本人自白(法廷自白ね)」を付加すれば反対派のいう「冤罪防止」の危険性を防止することが出来る。
こういうやつは即刻死刑でOK。
だから猪木の言ってることには賛成。


仮に上記要件が無い場合(客観的証拠の積み上げのみ、共犯者自白のみ、などなど、は、三審制で冤罪を防ぐのは難しいことが歴史が証明してるから、再審の道を開くべく、一定程度死刑確定から執行までの期間を置いて
かつ再審要件も柔軟にすべき。




125. Posted by 124    2008年07月14日 15:10
あと、こういう議論で「じゃあお前が被害者だったら同じこといえるのか」って言うけど、非常にナンセンスだよね。
一方の当事者の視点に肩入れして、感情的に偏った思考をするのは凄く危険。そりゃ被害者は悲しいに決まっているし、感情的には「被告人は死んでしまえ」と思ってるに決まっている。

だけど、同じ立場じゃないからこそ、客観的な意見が言えるわけで。

126. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:12
>死刑賛成論者って
>自分がもし死刑囚になったらとか考えない思考停止した人間ばっかりなの?

まず死刑になるような事を考えないからwwwwwwwwwwww
127. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:32
>>478
実際に罪を犯したなら自分自身だろうが家族だろうが死刑で当然だ。
128. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:35
米125
>だけど、同じ立場じゃないからこそ、客観的な意見が言えるわけで。

馬鹿にするわけじゃないから真面目に聞いてくれな。
それ中二病入ってる。俺が中3で中二病真っ盛りの時にまったく同じことを言ってたから。
129. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:39
被害者になる事は考えても加害者になる事は考えない
でも状況環境次第で加害者になる事はどんな人間にも十分ありえるんだよ
おれはそんな事しないなんて考える奴は傲慢
被害者には犯人を死刑にする事でなく、金銭的な保障や医者をつける等の精神的援助が必要 犯人を死刑にしても被害者感情が収まるとは思えない
収まるのは社会感情だけだ
130. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:39
>聞くところによると、「もしかしたら自分もひとつ間違えば、同じことをしていたかもしれない」なんて考えるヤツが日本にはいるらしいけど、そんな甘えた考えでいられる環境はやっぱりおかしい。

ここだけ違和感だな。甘いんじゃなくて厳し過ぎるだけじゃないのかな
131. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:40
免罪免罪って馬鹿のひとつ覚えみたいにうるせーんだよ反対派は。
今回の加藤の件はどういった刑が望ましいか教えてくれよ?

132. Posted by      2008年07月14日 15:42
猪木って議員だったのよね、そういえば
133. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:44
自分がもし死刑囚になったら
この発言するバカが実際にいるとはwww

こいつ未来の死刑囚候補じゃん
134. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:45
無実なのに死刑になるケースと、
死刑制度を廃止することによって増加する殺人事件。

どっちのほうが「無実の人が亡くなる」数が多いのよ?w
ちったぁ考えてみろってのw
結局廃止論者はテメーの自己満足に過ぎないんだよ。
135. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 15:52
5 死刑囚は言うまでもなく、殺害人数・精神状態・被告の年齢とかを減刑理由にする弁護士も胸クソ悪い
「未成年」に「心神喪失」、有名どころでは「ドラえもん」
こんな狂気染みたカス弁論吐き散らす弁護士は先ず自分の精神状態を疑えよ

それで、死刑廃止論者は聖者気取りの三文役者だろ?死刑囚の起こした事件見ても考え直すことが出来ないなら、ご自身の正義っぷりに酔い痴れている馬鹿
「殺したから殺される」で何が悪いのかを抑止率や感情論と騒いでる馬鹿に説明願いたい。
136. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 16:27
5 猪木見直したよ。
137. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 16:35
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080714-00000029-mai-soci
布川事件の再審が決まったようだ
猪木さんの言う通りなら、29年前にとうに殺されてるよ
冤罪の場合は別だ なんていうけど、冤罪かどうかなんてだれの判断さ

あとから冤罪でしたは通用しないんだぜ?
138. Posted by    2008年07月14日 16:38
最後のダジャレ以外は 大賛成

冤罪 云々は もっともな話だが 秋葉原加藤みたいな現行犯は 冤罪もクソも無い。 即死刑+見せしめ的な 残酷なやり方でも良いくらいだ。
女子高生コンクリ事件も同様
俺ら未成年だから 大丈夫
とか 考えてるなら 確信犯で 更に重い刑罰でも良いくらいだ
139. Posted by 75歳・会社役員    2008年07月14日 16:43
イスラム法には誰もつっこまないのね…

今じゃサウジが宣伝でやるだけだっつーのに…

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
 50位以下のランキングは、こちら
アクセスカウンタ







ブログ記事検索
Categories
月刊アーカイブ
アニメDVD
フィギュア
Ads
携帯用QRコード
QRコード