もう13時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌え猫写真館が復活。[PR]  

【PC】エイサー(Acer)も低価格ミニノート「Aspire one」を国内投入、5万4800円で8月中旬発売 [08/07/10]

1 :やるっきゃ騎士φ ★:2008/07/14(月) 12:37:17 ID:???
日本エイサー(Acer)は2008年7月10日、8.9型液晶ディスプレイを搭載した
小型・低価格ノートパソコン「Aspire one」を、8月中旬に発売すると発表した。
価格は5万4800円。

台湾アスーステック・コンピューター(ASUS)の「Eee PC」と同様、ネットブックや
ULCPC(超低価格パソコン)と呼ばれる分野の製品である。
Eee PCの新型である「Eee PC 901」も7月中に国内市場への投入が見込まれているが、
Aspire oneはそれに先駆けての製品発表となった。CPUはEee PC 901と同じ米インテルの
小型機器向け品種「Atom N270(1.6GHz)」、液晶ディスプレイも8.9型横長
(1024×600ドット)である。メモリーは標準1GB(増設不可)。

Aspire oneでは、2つのメモリーカードスロット(SD/メモリースティック/xD兼用×1、
SD専用×1)備えている。
一方のスロットで内蔵ドライブ代わりに大容量のメモリーカードを挿したままとしつつ、
もう一方のスロットを使って他のパソコンとデータをやり取りできる。また、Aspire oneの
日本向け機種では、ドライブとして120GBのHDDを用いており、SSDを採用した
Eee PC 901より記憶容量を多く確保している。また、「きょう体の質感や
コストパフォーマンスでもEee PC 901より優れている」(日本エイサー 代表取締役社長の
ボブ・セン氏)とする。
半面、(1)無線LANがIEEE 802.11b/gのみである(2)標準添付のバッテリーパックは
3セルで、バッテリー駆動時間が約3時間にとどまる(3)内蔵Webカメラの画素数が
30万画素と低い--という点ではEee PC 901に譲る仕様となっている。

このほかのインタフェースとしては、USB×3、LAN、アナログRGBなどを備える。
外形寸法は幅249×奥行き170×高さ29mm、重さは1.1kg。
きょう体色は、当面は白と紺の2色とする。

製品発表の記者会見でボブ・セン氏は、先行するASUSとの競争については
「当社は2年半前、すなわち競合他社が小型・低価格ノートを発売する以前から検討を
続けてきた。Atomの登場やマイクロソフトによるWindows XPの特別提供プログラム、
天板加工技術の向上などを待ち、完成度の高い製品を目指した」と語り、Aspire oneの
競争力に自信を示した。
また、品薄への懸念については「構成部品の供給メーカーの量産能力を考慮して発売時期を
調整してきた。店頭での品薄感はないことを保証する」と胸を張った。

台湾をはじめ日本以外の各国では、Windows XP版に加えLinux版も販売しているが、
日本市場では2008年中はWindows XP版のみ販売する。この理由についてボブ・セン氏は
「Linux版は、高い完成度を追求する上でまだ課題があるため」と説明している。
また、Aspire one発売後にアフターサポートの処理能力に支障が出るのではとの質問に
対しては、「当社では問い合わせ窓口を、2008年4月から365日24時間営業としている。
また、自社サポート拠点だけでなくサードパーティへの委託も行っており、キャパシティに
ついて心配していない」とした。

ソースは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310606/
「Aspire one」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310606/ph1.jpg
製品発表の記者会見にタレントの眞鍋かをりさんも登壇。Aspire oneを使い、家の外でも
ブログを積極的に書いていきたいという
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310606/ph3.jpg
依頼を受けてたてました。

2 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:39:35 ID:EAD8D5fz
ほしい

3 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:39:57 ID:f/yT38cx
こん2ちは

4 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:40:35 ID:csdwPhec
以下ホイサー絶対禁止

5 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:41:30 ID:RRvYXgHm
このジャンル、日本ではオフィス(互換)ソフトが使えなきゃ売れないだろ
そうするとHPになるのか?

6 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:43:05 ID:LXvn171y
台湾て時点で...

7 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:44:44 ID:owGMgMbt
MSIのWindと比べてどうかな?

8 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:45:18 ID:8+Ov+f47
アラホラサッサー

9 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:46:18 ID:hKgS1tIm
真鍋はどこでもでてくるね、もう3年前に飽きちゃったよ
単価安いの?

10 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:47:30 ID:Y/yfFjFK
オフィスやオフィス互換は入れればいいだけー
付属品は何があるかが知りたい。

11 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:48:58 ID:5hJKwHnO
> 当社は2年半前、すなわち競合他社が小型・低価格ノートを発売する以前から検討を
> 続けてきた。

検討するならだれでも(ry

12 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:49:13 ID:C4wG16G8
低価格??


じゃあDELLって何なの?

13 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:49:40 ID:HtKd1299
小型軽量化のプロフェッショナル日本がいいように弄ばれている。


14 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:49:52 ID:Xudbtewh
もう眞鍋ブログやる気ないだろ

15 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:51:16 ID:k01mgrVc
高価格帯にシフトしつつある工人舎は、もうだめかもしれんね。

16 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:51:17 ID:C4wG16G8
>>11
つーか他所も発売する数年以上前から検討、開発しているわけでwwww
うちは遅くてサーセンwwwみたいに言ってるようなもんだよな。

17 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:51:28 ID:EjcrsofY
ASUSならまだしも、Acerは買う気にならんなぁ
粗悪な部品を使っていそう

18 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:53:00 ID:kqny6iSm
エンヤーコラサー

19 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:53:25 ID:YeFCdVNe
>>5
真鍋かをりとか、白いデザインの時点でオフィスはいらなくね?

20 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:53:34 ID:wpwtxMCH
Acerはフェラーリの公式スポンサーだぞ!

21 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:55:43 ID:RW7X8h4g
>>13
今でも日本が一番だよ
ただ10を8にするだけで価格が20万に跳ね上がるけど

22 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:56:17 ID:YeFCdVNe
XPマシンは、もうこの手のULCPCかビジネス用くらいだからなあ

23 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 12:56:36 ID:fv6DuTgz
>>17
だよなあ。


24 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:05:29 ID:VLBbjMZ3
Webカメラいらないのに

25 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:07:16 ID:wDWZaibN
ただ単に、液晶が小さいだけで、軽くはないし
薄くもない。


26 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:11:16 ID:WKWORbU+
>>17
BenQとかA-OPENとかはAcerグループなんだぞ

27 :名刺は切らしておりまして:2008/07/14(月) 13:12:50 ID:VLBbjMZ3
>>25
ガチの軽量PCは20万は超えちゃうからなあ。
この価格帯じゃこんなものでしょ。

7 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)