アークエンジェルズ

「アーク・エンジェルズ」の活動の記録です。
小さな森はお昼寝場所
朝一にパソコンを開いて、チェックするのはまず天気予報です。
今日は一日中、曇りマーク。
「風があれば、ブヒ達も皆外サークルかなぁ〜?」なんて、思いながら犬舎へ向かいました。
「ん?曇りでしょ???何これ?ガンガン晴れじゃぁーーーん!!」
そうなんです。真夏日です。
太陽ギラギラ。
じっとしてても、流れる汗。
今日も遠方からご夫婦でボランティア参加して下さったNさん。
感謝感謝。
水分補給を・・・。
トリミングルームに人間用の小さな冷蔵庫が置いてあります。
そこを通る度に、水を一口。
これからの季節、私達もドンドン水分補給しなければ、脱水状態になってしまいます。

昨年の疥癬犬レスキューの際も、屋外作業でした。
思い出します。
とにかく暑かった!!
感染症防止の為、気温35度と言うのに、レインコートにビニール手袋・マスク・・・。
手袋を外すと、汗がボタボタと零れていました。
初参加の人たちは、座り込んでしまった事さえありました。
男性・女性関係無く、頭から何度も水をかぶって作業にあたっていました。

7月31日のレスキューに着手しなければ、間違いなくワン達は皆、プレハブの中で息絶えていたでしょう。
窓も閉められ、エアコンも故障。
暗闇の中、身体を掻く音だけがしていたのです。

その子達も、治療を受け半分以上の子が、現在は暖かな家庭で幸せな第2の犬生をスタートしています。
辛かった現場でした。
振り返って思うと、ボランティアさん達の大きな力で、小さな命が助かった事に今は、喜びに変わっています。

見つけられた命。
助けなければならない命。
多くの力が、集まって助けられた命でした。

支援物資のご協力も沢山頂きました。
応援メッセージも沢山頂きました。
感謝の気持ちで一杯です。

疥癬犬レスキューの子がまだ、20頭近く里親様と出会うのを待っています。
皆、元気で走り回っています。
あの時の表情とは全く違っています。
皆、ニコニコなんです。
一日も早く、本当の家族が見つかる事を私達は、願っております。

暑い暑い一日が毎日過ぎて行きます。
事務所組みは「小さな森」が大好き♪
私達もお客様とお話したりするのに、この場所を利用します。
木陰の下、涼しい風が吹きぬけて行きます。
代表の大好きな場所です。
小さな場所ですが、落ち着く所なのです。
木陰の下で、小さなお花が綺麗に咲いています。
bu271.jpg

ワンのメッシュのベットも置いています。
ふと見ると、これまたあまりにも無防備にへそ天でスースー眠っています。
プッチ嬢。
bu270.jpg

bu269.jpg

お水遊びに短足で、毎日お腹は泥まみれ。。。
思い切って、お腹も身体もスッキリ。
ロングコートがスムースダックスになっちゃいました(笑)
プッチは、スッキリして大満足。

PS:小さな農園はフリーになりました。
お猿さんがもぎ取ったスイカの赤ちゃんをおはぎが加えて来ました。
bu268.jpg

とうもろこしも、ワンがガリガリ食べています。
(生のとうもろこし・・・いいのかな???)

有償ボランティアスタッフ&ボランティアさん募集中。
有償スタッフにつきましては、メール・お電話でお問い合わせ下さい。
時間は9時〜14時または16時です。

里親募集

今日の天使達

緊急《ご協力お願い》
一番の楽しみのおやつが、現在大変不足しております。
クッキー等は好き嫌いがございますが、どの子もササミジャーキー類を好んで食べます。
何卒、ご協力の程お願い致します。

*ご協力のお願い*

【支援金の募集のお願い】

エンジェルズ・シェルター開設記念植樹の募集
《皆様へのお願い》
ワンちゃん達のご飯は、今までメーカー様からの大量のご支援で、補えてこれました。
メーカー様には深く感謝しております。
しかし、
妨害を受け阻止されました。
現在は支援者様からのご協力でギリギリ補えております。
有難うございます。
また、不足分に関しましては、グッズのご協力金でフード購入をしております。
皆さまのご協力を合わせてお願い致します。
【グッズ申し込み】
Comment
≪この記事へのコメント≫
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
Secret: 管理者にだけ表示を許可する
 
Designed by aykm.