日本は税金の「いいとこどり」がしたい――フィナンシャル・タイムズ

2008年6月27日(金)17:04
  • フィナンシャル・タイムズ
デビッド・ピリングの記事
小沢一郎氏に聞く 総選挙と日本の変化

福田内閣支持率、さらなる打撃

日本は硬直的かもしれない しかし非効率ではない

「出島」思考にとらわれる日本

日中関係の「毒性」やわらぐ

全く東京的ではないあらゆるものが それこそが大阪の魅力

福田首相に聞く 解散時期は、テロ支援国家は 一問一答

日本の新首相、国と党の進む道を見据える

日本経済と小泉神話

福田氏、自民党に警告する

変わらなければ日本は取り残されると福田氏は

総理がいなくてもやっていける日本

党の魂をめぐる戦い 自民党総裁選

安倍政権1年、ひどい1年は辞任で幕

日本の政局、膠着状態に直面

日本は絶対に原子力を手放さない

FTと昼食を 安倍昭恵さんとランチ

G8で2位の自殺率 助けを求める声に日本政府も

それでも昔の日本には戻れない それはなぜ

日本の軍隊、役割拡大に備える

FTと昼食を 「国家の品格」藤原正彦さんと

安倍首相、日本の国際的地位確立を目指す─フィナンシャル・タイムズ単独インタビュー

・日本にまだ潜むデフレの危険

小泉の跡継ぎ 人気が隠すよろいのヒビ

・陽も息子もまた昇る 長州から安保そして安倍家二代

・日本の主要な政策決定者が辞任表明

・「危険」な愛国主義の波が
(フィナンシャル・タイムズ 2008年6月25日初出 翻訳gooニュース) FT東京支局長デビッド・ピリング

日本はよく、米国式の低い税率とスウェーデン式の手厚い公共サービスを併せ持つ国だと言われる。これは良くないことだと言われがちだが、私自身はこれは素晴らしいアイディアだと思う。

しかし残念ながら、実際にはそうなっていない。日本の税金は確かに低い。経済協力開発機構(OECD)がまとめた各国の国内総生産(GDP)に対する税収の割合比較によると、日本は30%弱で、先進経済の中でもかなり低い。アメリカとほぼ同レベルで、これよりも低いのはメキシコと韓国だけだ。

しかし日本の公共サービスはスウェーデンに遠く及ばない。スウェーデンの税収/GDP比は約50%にもなるからだ。世間で思われているほど、日本政府は肥大していない。そこそこの人数の公務員が、そこそこの量のサービスを提供しているのだ。国民1000人あたりの公務員の人数は40人以下。対して米国では80人、英国では100人近くになる。1990年代から慢性的な財政赤字が続いたにもかかわらず、日本政府が市民サービスに使う額のGDP比は、ほかの先進国に比べて少ないのだ。

最近になるまで、誰もこのことに気づかなかった。戦後期のほとんどを通して失業率が1%程度だった間は、日本の失業手当がいかにケチケチで短い間しかもらえないものだったとしても、気にする人は少なかったのだ。高齢者の扱いも、もっと気前がよかった。みんなが若い間は、それは簡単なことだった。1970年の日本に、65歳以上はわずか7%しかいなかったのだから。それが2006年には20%へと一気に増えている。そして2050年には実に人口の40%が65歳以上になっているはずだ。

ということはつまり、破綻は確実ということにならないか? もしも税制をこのままにしておけば、労働人口が減り、税収も減る。一方でもしも福祉手当のレベルを維持すれば、歳出は激増してしまう。

日本政府は静かに淡々とこの問題に取り組んできた。たとえば年金保険料を引き上げたり、福祉給付金の支給額に上限を設けたり。政府はそのほかにも医療費の削減に取り組み、個人負担を増やすよう国民に求めている。

淡々と地味に行われてきたこういう施策と、6年連続の経済成長、そして経済成長による税収回復が相まって、財政赤字は縮小した。利子支払後の財政赤字が2002年には対GDP比8%だったものが、2007年には3.4%に縮小したのだ。

しかし前よりも少ないものに前よりたくさん払ってくれと要求して、国民に喜ばれるはずもない。日本で75歳以上の1200万人は、高齢者医療制度の変更に激しく反発。「さっさと死ね制度」と酷評された新制度では、最も貧しい人たちの医療費負担が上がってしまうことになる。与党・自民党にとってそもそも高齢者は、最も頼りになる手堅い支持層だったのに、高齢者たちはすでにいくつかの補選で与党にしっぺ返しをくらわせている。こうした反撃の動きはもしかしたら、ほぼ50年間とぎれることなく続いた自民党一党支配終結のさきがけとなりかねない。

このジレンマに直面する福田康夫首相は、かしこい政治家なら誰もがそうするだろうという選択をした。つまり、さっさと逃げたのだ。首相はこのほど、消費税引き上げをめぐり「決断の時期」と発言したことについて「2〜3年の長い単位で申し上げた。もう少し先の段階だ」と述べた。首相の人気のなさと、日本の総理大臣の平均的な在任期間を思えば、2〜3年先と言っておけば消費税引き上げ決断は、福田氏が無事に引退した後のことになるはずだ。

日本の政治家はこれまで何度もこうやって優柔不断に問題を先送りしてきた。そしてそれは日本の官僚が最も嫌うものだ。日本の消費税率はわずか5%で、OECD平均のはるか下にあり、官僚はこの引き上げは不可欠だと考えている。一般政府債務残高の対GDP比180%という状態にある日本の債務総額は先進国最高だと、官僚はよく警告する。しかし対して政府純債務が同90%というのは、それほど心配しなくてもいい水準なのだが、それについて官僚はめったに触れようとしない。

確かに役人たちの言うように、税制改革は必要だ。ルール違反は、あまたの途上国よりもひどく横行している。日本経済はもう何年も成長を続けてきたのに、企業の3分の2が全く税金を納めていない。今の制度は働く女性に過分の負担を強いている(これは労働参加を増やさなくてはならない国にとって、決して得策ではない)。そして今の税制は富裕層に有利で、下層中産階級に厳しいものになっている。

かといって、消費税率の引き上げで全てが解決するというわけにはいかないかもしれない。理由は2つある。第1に消費税は、どちらかというと逆進的な仕組みの一律税だ。国が財政赤字是正を追求する中で、すでに日本人の所得格差は拡大してしまっているところに、消費税率の引き上げはさらにこれを悪化させる。第2に、日本はもう何十年も消費を拡大しようしようと苦労してきた国なのに、消費税率を引き上げれば家計を圧迫してしまう。国民の財布から金を取ることが解決策だというわけには、まさかいかないだろう。

それでもなお日本は低税率と高福祉の「いいとこどり」を両立させられると、そういう斬新な発想をする人たちが2グループいる。たとえば少数のエコノミストは日本の高い貯蓄率を指摘し、これだけ預貯金が潤沢にある日本なら、財政赤字の状態をいつまでも続けられると言う。もしそうだとするなら、安い税金で高福祉を実現するという無理難題は達成できるだろう。

「アーカス・リサーチ」のピーター・タスカー氏の意見では、日本政府は一般家庭の家計貯蓄と、増えつつある企業貯蓄の合計分を相殺するために、財政赤字状態を維持する必要があるのだという。それを超えた貯蓄余剰分は海外に回され、対GDP比4%の経常黒字となる。日本人は自分たちの本来の生活レベルを犠牲にして富を海外に輸出しており、そのおかげで米英人は自分たちの経済力以上の生活をさせてもらっているのだ——タスカー氏はこう言う。なので日本国内でさらに税金を増やすことは、日本人にとって不公平かつ不必要だと。

しかしそれは希望的観測に過ぎなかったという結果に終るかもしれない。いつまでもためらってばかりいるのは単に、問題を先送りして次世代に押し付けるだけだからだ。

ただし、ほかにも「いいとこどり可能」と言っている人たちがいる。債券トレーダーだ。彼らは集団となって、日本の10年物国債の利回りを1.6%につけた。タスカー氏はこれを「過去にないというくらい安い資金提供だ」と呼んでいる。債券市場はどうやら日本の官僚たちと違って、日本が慢性的に赤字でもあまり心配していないようだ。


フィナンシャル・タイムズの本サイトFT.comの英文記事はこちら(登録が必要な場合もあります)。

(翻訳 加藤祐子)
(「しかし対して政府純債務が同90%というのは〜」の箇所、30日に訳文を訂正しました。ご指摘ありがとうございました)



  • ソーシャルブックマークに追加:
  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加

最新のフィナンシャル・タイムズ翻訳記事

関連ニュース

編集部のチェック



ランキング

過去1時間で最も読まれたビジネスニュース

今週のおすすめ情報
抜け毛を止め、髪を生やそう!
薄くなってきた髪の生え際や後頭部をスタイリングでカバーしていませんか? 一時しのぎでは根本的な解決にはつながりません。リーブ21では、自分の髪を生やすため、その人に合った独自のプログラムを作成します。

最新のビジネスニュース


注目のトップニュース
教授、東大院生論文にも虚偽記載
国家公務員、残業管理も評価へ
日本のメーカーが惨敗する理由
医師語る…傷跡の残るミャンマー
3冊1組の「三冊屋」人気、なぜ?
ベタなラテンドラマが女性に人気
泉谷しげる毒舌「手拍子すんな」
注目のビジネスニュース
KDDIが「ネット不可携帯」発売へ
退職金の最新事情、知ってる?
韓国で「日本酒」人気、5年で7倍
「客の喜ぶ姿」が一番の宣伝効果
「連結決算」って何をどう連結?
日本のメーカーが惨敗する理由
株価 (15:00 07/11 現在)
日経平均
13,039.69 ▼ -27.52
日経300
262.21 ▼ -1.25
TOPIX
1,285.91 ▼ -4.85
フィナンシャル・タイムズ
gooニュース翻訳
フィナンシャル・タイムズ記事の一覧


最新記事
なぜ温暖化対策に合意するのはこんなにも難しいのか

日本が行方不明、サミット議長国の姿が見えず
21世紀の日本の立場は?



フィナンシャル・タイムズを読んで世界を見よう
 
写真ギャラリー
写真ギャラリー
乗り物
こだわりのクルマや列車など大集合
gooランキング
goo スポーツ:NumberWeb
進化した攻撃サッカー、“無敵艦隊”の新たなる船出。決勝速報
おすすめ動画 - gooブロードバンドナビ
5分でわかる証券基礎講座証券ビギナーでも証券投資の基礎知識を分かり易く解説
世界は今-JETRO Global Eye世界の新しい経済・産業の動きや貿易・投資などの国際情報
旬の旅行情報 - goo旅行
洞爺湖へのおすすめ旅行特集/北海道
おすすめコンテンツ
goo自動車&バイク
新車ニュース&コンパニオン画像
gooトップ
1000万円、や・ま・わ・け!キャンペーン
goo旅行
夏休みの旅行にお役立ち、海外観光ガイド
gooダイエット
痩せる方法100種類
gooマスターズ
健康・旅行・趣味…大人のための情報は
goo恋愛&結婚
専門家に聞く恋愛相談
gooリサーチ
最新の調査結果を無料公開
goo求人&転職
起業家インタビュー好評連載中
goo進学&資格
三日坊主も安心!まずは体験講座
gooヘルスケア
家庭の医学 病気検索
もっと上手な毎日に
生活を楽しむアイテム販売中
gooのお知らせ
ハリウッド映画goo映画 7月31日までの期間限定。ハリウッド映画人気作品を特価で配信中
山崎真実 goo求人&転職 元ミスマガジン女優、山崎真実が整体、ヨガ、フィジカルトレーナーに果敢に挑戦