ニャンコ先生
現在の家族


Animal abuse


Usu Mt. eruption event

Discipline

サイトリンク以外全てのサイトに措いて許可無く一部あるいは全部を勝手に無断で複写複製することは、法律で認められた場合を除き、著作権の侵害となります。
It becomes an infringement of a copyright, except when everything perhaps partially in the site is admitted by the law besides the link as for doing the copy reproduction without permission without permission.

   北海道の保護施設は崩壊させられてありません。
「ニャンコ先生」の犬猫達は、
今、山形の実家アパートで犬7匹と猫5匹、
一番最高の環境!!


「太郎」と「クルタ」は、夏は暑いのでアパートの廊下で
自由に走り回っている。
 このアパートの二階へは、2匹共に噛むように躾た犬なので立ち入り禁止です。
勝手に入り込むヤカラの見張り番には最高。
 私が与えたエサ以外は、毒を食べさせられたら困るので
食べないように躾ました。
今度は、更に強い犬のドーベルマンを飼う予定です。
監視装置は、電源を切られたら役に立ちません。
 アパートのベランダには、「クマタ」や「テナ」達が見張っているので来客は、直ぐ判る。
 山形の夏は、暑いので東側は、朝だけが日が当たる涼しい。
ちょっと皆、少々太り気味かも・・・。
クマ太もテナは、2匹とも14歳と老犬で寝ていることが多い。
毛並も白い部分が多くなり人間と同じで白髪で多くなった。
 お座敷犬は、それなりに「癒し」で活躍してくれてます。
これからこれまでの決算で数々の裁判を闘い抜くためには、頑張らなくてはね。
 太郎は、唯一の警護犬です。
アイヌ犬の血を引いているので見知らぬ人には襲い噛む。
 太郎も白髪が多くなってきている。
 歳なのか寒い夜間は、ニャンコ先生達と
一緒に寝ている。 
札幌市南区のマンション前に
捨てられていた
「モンチ」君・・・タマタマが
降りなくて手術をニャンコ先生が
したのでした。
得意は、死んだ振りするのが
有名です。

 
梯子を登れる犬で盤渓の施設でも屋根から逃げて
撲殺されるのを逃れた利巧なワンコです。
他の犬達が撲殺されるのを観ていた犬で、それ以来より警戒心が酷くなった。
ココは、タバサの子供で生き残った
唯一の子犬。
セレブココでデビュー。
 リリ子は、もう13歳・・・少し太り過ぎで食事は、
カツオ節しか食べません。
 このリリ子とココと太郎やマリは、仲がよく
 何時も一緒に寝ている。
 食べ物が違うからかも・・・。
ミケにゃん本当に人懐こい可愛い雌猫です。
 野良時代からの猫風邪が心配です。
眼が金と銀のベルちゃん
チーちゃんの産んだ子猫
真っ白のエルザとパールは
感染症で死んだ。
チャコちゃん、この猫も人懐こい猫で何時もニャンコ先生と
一緒に寝ている猫です。
パンダニャンコでお父さんパンダは、
噛み付く癖があってボランティアさんが
多く噛まれている。
その子なので噛み付くかも・・・。
ニャンコ先生のベットは、常に
ワンコやニャンコの誰かに
必ず占領されている。
でも良いところは、
ベットにオシッコ等を
しないので安心です。
この部屋は、元々リリコ子の
所だったのに・・・
お前達の態度が
でかいぞ!!
とリリ子が怒った。
ニャンコ達は、体温が高いので一緒に
触れ合って寝てられない・・・と
ココが枕へ逃げた。
モンチとココ

モンチは、ココの夫と思っているが
ココが気分屋で相手にしない事が
多い。
モンチは、足が短いく
眼が悪いのでココは、
イライラ。
たまには別の部屋で二人で
デート・・・・????
リリ子とマリとの話し合いに
太郎が仲裁役かも???


苦しいながらも楽しい犬猫我が家・・・この犬猫に
何よりもの生甲斐 を感じる今だ !!

 もう早、北海道を離れて三年・・・・実家に戻れば実の妹夫婦が父母を虐待の末に全財産を略奪と最低の人間たち・・・見るからに観相学的にも異常な顔だ!!
   親も親と思わない・・・ただ金の亡者。
 きっと、それなりの報いが来ると思う・・・・。
  この次元で物事考えていたら耽るのも早いだろうね。
 このヤカラに、犬猫など愛情など掛けられる筈が無い・・・ただ世間体の見栄で飼っているだけだろうね。
 ニャンコ先生には、子供も居ないし人間的な家庭が無くても・・・犬猫の顔を観ているだけで何時間でも飽きないね。
  日々・・・一日一日が楽しい・・・何よりもの癒しを貰える犬猫が沢山居るから・・・・・。
  ただ、この犬猫達の為にエサ代を何が何でも働き頑張らなくてはね。
 働きもしないで親の財産を強奪して遊び暮している人間達ほど、他人の仕事が気になるのだろう。

   7月4日、早朝から実家に
妹夫婦が現れ気分が
悪くなった。
 今日の山形は、朝方に小雨が
降っていたが昼に近づくと晴れてきた。
    空を観て降らないと信じ
ココと一緒に仕事に出掛けた。
   午後1時頃から暑さに負けて
ココを連れて近くの公園に向かった。
    ココも大喜びで珍しくはしゃいだ。
   公園内は、犬を放しは禁止なのでリードを
   付けっ放しだった。
    この画像の時だけリードを外した。
   ココもポーズを取って答えた。
H20.04.21撮影 <写真をデジカメで撮影>
仙台市市青葉区国分町の
勾当公園の捨てられた野良ちゃんで
市公園管理の叔母さん達のアイドル猫
ミーちゃん
と皆さんから名付けられていた。
ニャンコ先生が何時も山形から仕事で仙台へ
来るのを待っているミーちゃんだった。
ニャンコ先生もミーちゃんが慣れてきたので
そろそろ捕獲して山形で飼おうと考えていた。
この4月24日の夕方に与えた猫缶が最後になった。
この時に何故か首輪が誰かに取られていた。
<写真をデジカメで撮影>
その翌朝の25日に、ミーちゃんは交差点で
信号無視のトラックに跳ねられ天国へ逝った。
ニャンコ先生が仕事を終えてミーちゃんに
猫缶を買って向かう約15分前の
H20.04.25午前4時20分ころ
交通事故でミーちゃん死す!!
急遽、仕事を辞めて午前6時30分のバスで
仙台から山形へミーちゃんのバラバラの遺体を
ビニールに纏めて連れて向かった。
4月29日、ミーちゃん綺麗な身体にして毛布で
包み庭に埋葬した。
ココちゃんもニャンコ先生と仕事へお出掛け
何時も自転車の籠でルンルン気分・・・

最近は、ココちゃんフアンが一杯!!
ニャンコ先生より皆さんに名前を知られていた。

エサの差し入れも多くお腹一杯
お陰さまで・・・メタボワンコ

今日、ココちゃんフアンの横山さんが
ココちゃんの体重を測定したら
5キロだって・・・・サ!!
今日は、朝から雨・・・ココちゃんも
お仕事お休みで寝て曜日
ニャンコ達も天気が悪いので
皆、ベットでお休み・・・
リリ子は、場所の確保に失敗だ。
ニャンコ先生も久しぶりに仕事を
休み休養。
ここのところ暑さで街頭での仕事は、
堪えたからね。
山形駅の野良猫達でーす!!
子猫が4、5匹居るのですが
今夜は、二匹しか顔を見せなかった。
この子猫の親猫と思うのは、山形へ
来て直ぐ、観掛けていた。
模様からきっと間違い無い。

捕獲しても誰も里親になって貰えないので
ただただ・・・観ているより他は無いね。
我が家も保護して猫屋敷になったら
又、騒がれるから・・・。
それにもう避妊や去勢もお金も無く無理です。
 
今日は、駅前でココちゃんと傘の持っていない
人達に傘を無料で配って喜ばれました。
どしゃ降りの雨で大変でした。

傘は、スナック「気まぐれ」のマスターが
お客さんの置き忘れを溜めておいたのと、
ニャンコ先生がコンビニの置き忘れを
貰って来て配りました。

大阪から出張で来た二人の若い男達が
感動して「山形県人は、凄い・・・。」って、
喜んでいた。

雨の中の一句でも・・・
「梅雨の中
当てなき人客を
犬と待つ」

ココも今日は、時間が長かったので
一眠りしてニャンコ先生が仕事を
終えるのを待っていた。
・・・・もう2時半だ。
私も睡眠不足・・・寝るニャ。
今日は、懸○稲荷のお祭りなので早くから街頭に行った。
ココちゃんと昼は、昼寝もした。
今年の秋からは、屋台に参加できる
けれどもお客が居るかな?



ニャンコ先生の家 
に戻る