レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【携帯】 iPhone、日本の"ケータイ会社が牛耳る"ビジネス破壊か…年120万台販売予測も★6
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/13(日) 00:06:27 ID:???0
- ・「iPhoneが11日、発売された。購入希望者が3日前から店舗前に行列をつくるなど関心の
高さを見せつけているが、脅威なのは販売台数だけではない。
携帯電話会社を中心に動いてきた日本のケータイビジネスを破壊する力も秘めているという。
「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
ソフトバンク表参道店では、同社の孫正義社長がこうブチ上げた。そして販売時間になると
数百メートルの列をなした約1500人が上気した様子で続々と店内に吸い込まれていった。
アイフォーンは24回払いの割賦販売制で、新規契約者向けの本体価格は記憶容量8ギガ
バイト(ギガは10億)の機種で2万3040円。容量が大きい16ギガ版は3万4560円となっている。
音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
20万円前後になる。
アップルやソフトバンクは出荷台数を公表していないが、発売初日には少なくとも5万台が
用意されたとみられ、9月までに初日分も含めて40万台程度の販売を見込む。アナリストの
間では年間100万−120万台との予測も。「50万台売れれば大ヒット」(業界関係者)という
最近の国内ケータイ市場では、異例の売れ行きとなりそうだ。
ただ、100万台売れたとしても、国内のケータイ市場約1億台の1%程度となっている。
「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
まずは端末本体の魅力。先進的なデザインや画面に直接指で触れる操作の斬新さに加え、
アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき、自宅や会社のパソコン用
アドレスでメールのやり取りもできる。
ジャーナリストの西田宗千佳氏は「ケータイ中心の10代や20代より、パソコンをよく使う35歳
から50歳ぐらいの男性向きでは」と指摘。ケータイが若者と高齢者向けに二極化するなか、
新たな市場を開拓する可能性がある。(>>2-10につづく)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071131_all.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215859007/
- 2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/13(日) 00:06:39 ID:???0
- (>>1のつづき)
既存のケータイとの違いが際立つのが、ビジネスの手法だ。携帯電話研究家の武蔵野学院大
客員教授、木暮祐一氏はこう解説する。
「日本ではNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクなど携帯電話会社の力が強く、端末の開発、
販売、コンテンツなどのサービスまで仕切っている。これがアイフォーンでは立場が逆転する」
アイフォーンでは端末の開発はもちろん、価格決定権や販売戦略の主導権はアップル社にある。
ゲームなどのコンテンツもアップル社のルートで流通する。今年中にアイフォーンは世界70カ国で
展開されるため、「国内市場が飽和状態になるなか、コンテンツ業者にとっては(アップル社と
組めたら)世界に展開するチャンスになる」(ITジャーナリストの大河原克行氏)。
ネット上でのデータ保存サービスもアップルが有償で提供するなど、電話会社の収益源を
端末メーカーが奪う形となる。ソフトバンクにとっては、アイフォーンが売れても収益面への
貢献はさほど大きくないようだ。
アップルが開けた風穴をさらに広げそうなのが、グーグルの存在だ。同社は携帯電話向けソフト
「アンドロイド」を端末メーカーに無償提供。先の木暮氏は「端末メーカーは携帯電話会社に
とって取引先の1つにすぎなかったが、グーグルと連携すれば携帯電話会社を脅かす存在に
なることもできる」と指摘する。
端末メーカーは現在、1機種ごとにソフトを開発しているが、グーグルのソフトを使えばコストが
下がるうえ、世界共通の仕様のため、海外展開もしやすくなる。メーカー主導の先駆けとなる
アップルと、携帯ソフトで主導権を握る可能性があるグーグルが手を組めば、携帯電話会社の
意向に沿って開発した端末を買い取ってもらうという現行のビジネスが大きく変わる可能性が
あるわけだ。
3社のシェアは6月現在、ドコモが約5400万契約で52%、auが約3000万契約で29%。
ソフトバンクは約1900万契約で18%だが、新規契約から解約を差し引いた純増数は
14カ月連続首位。先の西田氏は「中長期的には2位と3位の差が縮まることはありうる」とみる。
アイフォーンは顧客獲得とブランドイメージの向上の両面で貢献しそうだ。(以上、抜粋)
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:06:49 ID:hU5PRel30
- ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=20070714_kitiku_sample.wmv
http://thumb2.imgup.org/file/iup644687.jpg
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:11:21 ID:ZCpkKoAK0
- >>3
やっぱこれだよね。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:11:54 ID:NmbQFFvz0
- 思った程ビッグウェーブ流行ってないなw
みんな加藤や毎日に忙しいしなw
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:12:29 ID:XTrGpd9R0
- >>
やっぱこれだよね。
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:02 ID:66FVEu1J0
- 一部のバカが踊らされて
粗悪品つかんで喜んでるだけ。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:07 ID:m/366XhX0
- 日本の官僚の無能さが こんな現象を生む
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:41 ID:st3o0Eek0
- /\___/\
/ ::\ 苦労してiPhone手に入れたんだけど・・・
| :| 正直、思ったほどのモノではなかったかな・・・
| ノ ヽ、 :| 今まで使ってた携帯でも音楽プレイヤーとして機能してたし。
| (●), 、 (●)、.:::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,, ::/ ちょっと2chの評価でも見てみるか・・・・
/`ー `ニニ´一''´ \
/\___/\ ┌──────────────
/ ::\ │2008/7/13
| ─ ─ | │バッテリー交換不可とかSD無しとかアフォスwww
| (●), 、 (●)、 | │2008/7/13
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| │買う奴は頭おかしいw iPhone持ってる=スイーツ脳確定ww
\ r‐=‐、 .:::/ │iPhone持ってる奴を見かけたら思わず嘲笑するかもなw
/`ー `ニニ´一''´ \ └───────
メ _|\ _ ヾ、 ┌─────────────
メ / u 。 `ー、___ ヽ |2008/7/13
/ // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ .|マジ最高だから買って正解!
/ //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ |
l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ |2008/7/13
ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ |サムネ高速表示とかもう最高!
// rヽ ir- r 、//。゚/ く ああ │買った奴は勝ち組
ノ メ/ ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ ぁあ └──────
_/ _____i |カチャカチャカチャッ
/ /ヽ,,⌒)ロロロロロロロロロ (,,ノ \
/ /_ロロロロロロロロロロロロロロロロヽ \
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:50 ID:5JUMt7NN0
- ふーん
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:14:58 ID:7tCPYaLl0
- 日本の携帯ビジネスが鎖国状態だったのは事実
コレを期にもっと安くしてくれ
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:15:12 ID:h8Emm7ol0
- 独身だったらなぁ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:15:39 ID:Bc0RmLR7O
- 速報
日テレでアイフォーン
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:17:40 ID:ETWU89iz0
- 時々モッサリしてるけど悪くは無いが・・・
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:17:56 ID:9y0FdkfxO
- 禿げのチョンから買いたくないです
AUかDoCoMo早く契約して欲しい
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:18:22 ID:2t2MzVh40
- 定額データ通信なんぞいらんから、月々の支払い安くできんのか?
インターネットはwifiでやる。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:19:51 ID:34VPdA5b0
- ばぐちゃん(´・ω・`)ふぁいと!
- 18 :魔弾の射手:2008/07/13(日) 00:20:37 ID:xin7TvzP0
- 断言する。そんなに売れない。インターネットに接続出来るったってパソコン
ほど使い勝手がよくないし、顔文字が使えなけりゃ女子供に受けない。日本の
ケータイは最早日本文化に特化しており、世界中で売れていても日本ではベス
トセラーになる条件が違いすぎる。通信料も高い。
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:20:40 ID:bZ1eUXG70
- 転売屋と、扱わざるをえないマスコミ等報道関係者以外誰か買ったか?
こんなもん持ってたら転売屋のチャンコロに路地裏に引きずり込まれるぞ
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:21:00 ID:QyoZ5QCgO
- メール周りと辞書登録機能無しが嫌……
あとソフトバンクってとこ
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:21:03 ID:3VYtXl870
-
やれやれぇ〜
もっとやれ〜♪
競争が激しくなるのは嬉しいことです
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:21:43 ID:0+7HkbcZ0
- >>16
ホワイトプランにして欲しいよね!
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:22:27 ID:YLLOaw+QO
- >>16
そんなあなたにtouch
通話機能・GPS・カメラが無い以外は一緒だぞ
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:22:37 ID:z5LVm4bn0
- iPhoneは実は電話機能付のモバイルパソコンなんだ。MacのOSを
軽量化したものをつんでいて、ソフトの開発用キットも公開している。
だから今後が楽しみだ。ただiPOD-touchで(jailbreaksして)iphoneソフトを使っている私はひどく損をしたような気がする。安すぎです。
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:23:04 ID:G7GGwapJ0
- ドコモから出せばバカ売れしそうだけど
ディズニーにしろアイフォンにしろ何でソフトバンクばっかなんだろ?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:23:22 ID:GMtq0B53P
- ガラパゴスアップル
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:23:44 ID:M1+oLCk/0
- iPhoneを貶めてるやつって
普段は「マスゴミに騙されない」とかほざきながら
血液型の話題を喜んでする奴らなんだろ
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:23:55 ID:+v/qz9fP0
- >>24
それはWindowsMoblie端末も一緒だがな
それよりはDOCOMOとGoogleのOSに期待
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:24:02 ID:LEu8rDUO0
- ドコモ涙目w
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:25:20 ID:4gcs7z3R0
- 120万も売れると思えんが、例え売れたところで
別に既存のボッタクリ携帯ビジネスは崩壊しねえよ
その位iphoneには影響力がない
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:25:34 ID:HFBOs0LuO
- ぼったくりISDN → 孫正義 → Yahoo!BB-ADSL
ぼったくりプラン → 孫正義 → ホワイトプラン
ガラパゴフォン → 孫正義 → iPhone
おサイフケータイ(笑) → 孫正義 → iPhone
ワンセグケータイ(笑) → 孫正義 → iPhone
通信規制バリバリ携帯(au) → 孫正義 → iPhone
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:26:05 ID:B5pmY3GZ0
- >>27
iPhoneを誉めてるやつって
普段から「マスコミでやっていた」とかほざきながら
血液型の話題を喜んでする奴らなんだろ
こうですか?
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:26:25 ID:YHXgzqZpO
- TOUCHのアップデートきたみたいだね
もちろん有償アップデートだけど
アポーらしいね
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:26:33 ID:GMtq0B53P
- 信者うぜー
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:26:34 ID:DSjZSziK0
- ___
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ない ない
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:26:35 ID:mFJlQ11h0
- >>32 むしろそっちだなw
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:27:56 ID:vDnN0kHm0
- パソコン携帯とほざきたいのなら、最低限PCと同じプログラムが動くようになってからいえよ。
簡易とか独自ソフトにPC用ソフトの名前つけてるだけじゃねえかよ
詐欺も大概にしろ。
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:28:06 ID:3u9/kf4V0
- コレってカーナビなるってホント?
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:28:10 ID:v7HL8e3BO
- ここでソニーから
Clie phone出してくれたらなぁ。。
それかシャープから
Zaurus phoneとか。。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:28:23 ID:/rVIMVlu0
- >>3
/(^o^)\デカルチャー
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:28:52 ID:A37A8Qsv0
- ていうか、今まで女やガキ向けの携帯しか無かったからねえ。
やっと大人の男性の使用に耐えうる携帯が出てくれたよ。
きっと馬鹿売れするよ。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:29:28 ID:6IjLkqUT0
-
【泥船】iPhone 葬式会場 Part11【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215867617/
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:30:42 ID:mFJlQ11h0
- >>39 sharpはいっぱいsmartphoneだしてるじゃん
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:31:13 ID:FFPBe3Ks0
- バカに売れた
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:31:17 ID:NFLCUZ1a0
- イオン式の焼畑商法を情報分野でやるのが孫会長だからなぁ
- 46 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/13(日) 00:32:15 ID:KA86Q6hU0
- 色々機能をくっ付けた商品が出るのはいいんだけど
壊れたときすべてがパーになりますっていう製品はどうなんだろwww
携帯、パソコン、音楽プレーヤは別々に所有したいなぁwwwww
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:32:29 ID:YHXgzqZpO
- これスマートフォンに入るのか
ワードエクセル扱えるの?
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:32:43 ID:vb+URtwH0
- こんなこともできるんだー
よりもこんなこともできないの
のほうが多いから困るw
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:33:17 ID:iedeVreX0
- 携帯機種板のマンセースレより、↓のスレのほうがものすごい勢いで噴いた。
【泥船】iPhone 葬式会場 Part11【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215867617/
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:33:18 ID:34VPdA5b0
- 電話なんて鳴ればそれでいいと思う
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:33:37 ID:mFJlQ11h0
- こんなこともできるだーって一日で飽きる。
通常の使い勝手がよくなければお蔵入りになるだけ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:33:43 ID:mE4KBO0M0
- >>37
ポケットワードとかポケットエクセルのことですね、わかります。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:33:45 ID:v7HL8e3BO
- >>43
いや、Windowsmobileが嫌なんですw
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:34:58 ID:67Pw0uWw0
- これは売れるわ。W54Tから乗り換えたんだがまさにカルチャーショックだわ。
友達に自慢したらそいつらも悔しそうな顔しながら明日買いに行くって言ってた。
在庫あんのかな。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:36:22 ID:a7N8CUbb0
- しかし人気が沸騰してるとか、売れてるとか
買うとか書くと
異様なアンチの反応が面白いね
反射神経みたいだw
私の読みでは@¥&%。。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:36:47 ID:Vao4moyH0
- >>54
お前、mixiのW54Tコミュでバカコメント残していただろ?w
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:37:20 ID:F3au5Smk0
- マッカーにwillcomのD4とiPhone比べてどっちがいいと思うか聞いたら、
iPhone以外のスマートフォン情報など必要ないといわれた。
俺はどっちにしようか迷っていたんだが、
そうまでいわれるとWillcomにしたくなる。
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:37:44 ID:A37A8Qsv0
- ここで使っても居ないのに批判してる奴ら。
一度使ってみ?
二度とDoCoMoの糞ケータイには戻れないよw
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:37:58 ID:yytYc2bW0
- タッチスクリーンが入力方式として適してないことが再確認出来るだけでもいいんじゃない?
いやはや、これで何回目だろうかってな話しもあるが
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:38:17 ID:hO/Xanrw0
- >>アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき
coreduoとかathlon64x2搭載マシン並に快適なんですね?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:38:25 ID:mFJlQ11h0
- >>57 機能的にはwillcomのがぜんぜん上
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:38:33 ID:KvAQkUI60
- 予約を打ち切りにさせて、行列仕掛け作戦って実のところ
本当だったのか? で?売れ行きはどうなの...
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:38:56 ID:ZtYZDf480
- 2chって面白いところだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ネットをくまなく回ってみたがここまで分析してるの2ちゃんのみ
本音を引き出すにはある程度の匿名性はやっぱ大事だと痛感いたしやした
2ちゃんが閉鎖されないことを祈りますわ
2ちゃん永遠なれ
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:39:16 ID:Rm3cqgTk0
- >>46
iPhoneとパソコンで常に相互バックアップされるんだから
留守の間に家が燃えてパソコンが灰になろうが
iPhoneを落としてトラックに轢き潰されて跡形も無くなろうが
「すべてがパー」にはならない、というのがいいんじゃないか
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:39:27 ID:67Pw0uWw0
- >56
それは別人だよ。だって俺がMixi最後にログインしたの1年以上前だもん(´Д`;)
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:41:18 ID:ZndTF7Fw0
- 何で絵文字つかえないの?ここまで多機能なのに使えないなんてわざわざ使えないようにしたとしか思えない。
これからますますお財布携帯も必需品になってくるのに意味不明
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:41:56 ID:+v/qz9fP0
- >>66
アメリカの携帯は日本の携帯のように進化してないのだよ
日本の携帯はアメリカと違い進化してるからiPhoneより小さくて機能がイイ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:42:47 ID:TL+QNwlbO
- 知ってますか?
アイフォーンを買うと女にもてるわ
金は入るわで、こんな僕でも札束風呂にはいれました
みんなアイフォーンを買おう!
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:43:05 ID:P4zq9vTG0
- 誰が買うんだよw
禿TELってとこが気に入らないし
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:43:23 ID:F3au5Smk0
- iPhoneってパワポファイル編集したり、
iPhoneから直接プロジェクタに接続してプレゼンしたりできるの?
それができるなら俺としてはD4とiPhoneの優劣がつけがたくなるんだが。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:43:25 ID:I54cTGCZ0
- 日本のメーカーは優秀だから直ぐに同じようなので上回る機種が出るよ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:03 ID:rQwfIRXZO
- まぁ携帯はメールと電話さえあればいいし、解約すんのもめんどいし、韓国系ソフトバンクなんかいやだし
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:10 ID:PmqecTKe0
- そういや 俺
昔 エッギーとか持ってたよ
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:28 ID:g6AIsyod0
- アイフォーン(笑)
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:39 ID:jpr4eg3+0
- 携帯端末についてはこんな認識でよいのか?
ケータイ:日本メーカー製(ガラパゴス進化タイプ)
携帯電話:nokia、samsung(ただし日本では使い勝手悪い)
iPhone:apple(ただし日本では使い勝手が悪い)
しかし、「ケータイ」なんて言葉、
俺の周りにはそんなの使っている奴見たことねえ。
言葉までガラパゴス進化したのかね。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:44:56 ID:VF/3dKgz0
- インターホン
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:00 ID:mE4KBO0M0
- >>71
そうだな、きっと半年以内に革新的な携帯が出て来るよ。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:18 ID:Z9n38QJe0
- >>70
プレビューのみ
>>71
マルチタッチは不可
スタイラスか、指一本
マルチタッチなら、価格が高騰(Appleに特許使用料を支払うため)
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:20 ID:vDnN0kHm0
- まあ ARMの412Mhzなんだからたかが知れてるわな。
これatomとか積んで大容量バッテリー搭載なら変わってたろうけどね。
所詮PCにもなれず、かといって、メールなどの入力は最低レベル。今までの携帯
のようないい意味でのとっつき易ささも無い。
消化不良のおもちゃにしか思えんけどな。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:45:49 ID:yytYc2bW0
- で、オリンピックは見られる?w
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:46:04 ID:vFpCLCMD0
- >>71
だったらさっさとつくれよ
iPhoneなんてあっちで出てからなんぼ経ってると思ってんだ薄ら馬鹿か
指くわえてんのか
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:46:05 ID:vb+URtwH0
- 正直こんな売り方してたらソフトバンクやアップルは日本で信用なくすだろw
なんでこんな自爆テロ的な商売をするんだろうか
よく調べずに買うほうが悪いのは確かだけど
PCがないとあまりにできることが少なすぎる
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:46:12 ID:QyO4lQjS0
- >>66
絵文字って、元々は自社内でしか使えない特殊な文字という扱いだからな。
携帯電話会社を超えたネットワークを前提にした仕組みをもってくると
どうしても絵文字対応は難しくなってしまう。
>>70
閲覧はできるが編集はできないんじゃなかったっけ。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:46:20 ID:nfhYjqVQ0
- >>71
無理。そんな人的資源に割く余裕なんてメーカーにはない。
どれだけ使いまわしてどれだけコスト削減できるかが何よりも重要。
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:46:50 ID:2I2LXtwU0
- あれだけ環境破壊がどうの言いながらこういうの買ってるアホってなんなんだろうね。
1台作るのにいったいどれだけの2酸化炭素がでるというのだ。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:47:10 ID:FFPBe3Ks0
- 恥
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:47:10 ID:xR52uPbOO
- とりあえず撮ってみた。一応メインD905i
http://g.pic.to/rls9s
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:47:20 ID:YHXgzqZpO
- >>75
ケータイのこと何て呼ぶんだ?
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:48:51 ID:4gcs7z3R0
- スマートフォンとしてなら、スマッシュヒットくらいはするだろうが
携帯シェアでいえば糞みたいなシェアで終わるだろうよ
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:48:52 ID:3TDfUR3R0
- おいら、木こりやってんだけど
あいほんって田舎の山奥でも通話できんの?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:49:02 ID:86uhfYno0
- >>18
顔文字ってそんなに大事なのか
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:49:03 ID:axXMyWDxO
- 3時間しか持たないもんがそんなに売れるわけないだろ
アメリカで販売してるのと同じもんなのかよ?
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:49:06 ID:KyVqHRaW0
- iPhoneビギナーQ&A改
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、だから見れないって。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無いつってんだろ。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、いい加減にしろよ、ipodだってできないだろ?できゃしねーよ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無いって、しつけーよ。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、ナニそれ?食えんの?
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、何が良いのかわかりません。 /
A、私もわかりません。
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:49:19 ID:4R3UK99/0
- >>57
D4はタイピングが致命的だね。
キーそのものの構造はアドエスなんかと同じで、
手に持ってタイプすることを前提として作られていると思うんだが、
端末が大きいために、「G」「H」あたりに指が届きにくくなってしまっている。
かといって、机上においてタイプしようにも、
前述のごとく手持ちで押すことを前提にされているために、タイプしづらい。
有楽町ビックでは、通話装置などの色んな周辺機器と一緒に展示されていたけども、
Bluetoothキーボードもおかれていた。
本体にキーボードがあるのに「Bluetoothキーボード」が用意されているのは、
なんか本末転倒に感じた。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:50:23 ID:6IjLkqUT0
- iPhoneを横にしたり縦にしたりして動画を見る映像は腐るほどあるのに
ソフトバンクの回線につないでネットやってる映像が無いんだけど・・・。
あと日本語入力してるとこの映像も
- 96 :魔弾の射手:2008/07/13(日) 00:51:21 ID:xin7TvzP0
- >>41そんなことはない。10香港ドル賭けるか?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:51:37 ID:TL+QNwlbO
- アイフォーン最高だよ
何が最高ってこんなに小さいし速いんだよ
みんなアイフォーンを買おう
ピカピカでデザインも最高だよ
札束風呂に入ろう
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:51:41 ID:yytYc2bW0
- ワンセグって普段は全然不要なんだけどオリンピックとかサッカーなんかでは重宝するんだよな
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:51:55 ID:QyO4lQjS0
- >>79
おもちゃでいいんじゃないの。
もっとビジネス用途で力を入れたいならノートPC持ち歩いているだろうし。
そこで戦う必要はあまりないと思う。
日本語変換ソフトの処理が重いので、そこだけはどうにかして欲しいのだが、
タッチパネルでの入力自体は思っていたよりも悪くない。
というか結構楽しい。これは意外。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:00 ID:vFpCLCMD0
- >>95
日本語入力してるとこの映像は普通にAppleのサイトにあった
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:31 ID:Xa4lLlnp0
- 昔って機種変更するとき使ってる携帯販売店に渡さないと安く携帯買えなかったけど、
今は違うのか?
アイフォンから機種変してアイフォン下取りされちゃったら意味ないもんな。
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:39 ID:GMtq0B53P
- ジョブパゴスはひどい
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:42 ID:B1hdaSTE0
- >>87
でも、F905iで撮ったの?
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:51 ID:bZ1eUXG70
- 高くて役に立たないゴミで飲み物を注ぐ真似して喜ぶ幼稚なセンスのアホなんてアメ公だけだって
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:52:54 ID:axXMyWDxO
- まあ、iPhone失敗してもディズモバがあるからいいと思ってんだろハゲとジョブズは
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:53:12 ID:6IjLkqUT0
- >>100
出来ればユーザーが実際にやってるとこのやつがみたい
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:53:57 ID:raJH6Qr7O
- 良い所ないよ
流行りでしかない
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:54:03 ID:MFilQrJvO
- 1を読むかぎり、今の携帯でできることだよね。
今時パソコン用と携帯用の両方のサイト作ってるの普通だし、
フリーメールの外部メール設定でパソコン用メールチェックできるし。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:54:04 ID:SS3V9iEw0
- 初代iPhoneの頃に出せば売れたのにな
あの頃はiPhoneが何なのか誰にも分からなかったから
今騒いでるのはソフトバンク関連企業だけだな
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:54:07 ID:Z9n38QJe0
- >>77
5ヶ月1000日後が勝負の分かれ目だね
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:54:12 ID:cj7cSq0v0
- iPhoneマンセーして従来の端末を貶している奴って、VGSとか知らないんだろうなぁ・・・
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:54:47 ID:+5xJWR6f0
- touchで十分だろう。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:55:24 ID:axXMyWDxO
- >>90
木こりなんて言い方今も使うのかよ?
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:56:29 ID:sCcFuzm20
- >>1
広島、普通に売れ残っているが?
どっちの機種も2台づつあったよ
入荷は5台づつらしいが
ここまでで、どこの店かわかったら神
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:56:32 ID:6IjLkqUT0
- これマジ?
◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 638.5kbps
├測定数 152543件
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:56:48 ID:CYaA+1Hj0
- >>53
つ D4
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:56:56 ID:uPdeTLc20
- >>97
アイフォーンのお陰で身長のびますた
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:08 ID:mFJlQ11h0
- >>90 きこり風ハンバーグとかたべるの?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:11 ID:2hcpSr070
- 今日触って来たので感想を。
確にQUARTZ譲りの滑らかさはよいんだが、応答が思ったように行きにくい。
かなりの慣れが必要になりそうな気がします。
爪先で操作できないからポイントしにくいんだ。
あとソフトバンクの電波はいらず?、ネットは店内無線にしないと駄目だった。
電池の面でも心配。
NANO壊れたからTOUCHとWILLCOM 03買うかなー。
詳しく知らんが、多分言われてるイーモバ+touchが一番幸せに成れるきがするな、月額的な意味で。
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:13 ID:67Pw0uWw0
- >90
残念ながら電波は弱い。弱すぎる。
だけどウィルコムに比べたらマシだわ。
電波ならauが最強なんでauオススメ。どこでもつながる。
つまりドコモはいらない子。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:14 ID:vxMNpYfj0
- オタクっぽい30代40代位の人が大量に並んでたね
ああゆう人が好きな玩具なのか
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:55 ID:E5YUL1XG0
- メール打ったり掲示板でコメントを書いてる間に後悔の念が強くなる。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:57:58 ID:4R3UK99/0
- >>115
それ、なんてYahoo!BB ?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:27 ID:Ycj2HsvZ0
- ソフト開発が趣味な人とか職人とかに合うんじゃない?
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:30 ID:CNptl0XyO
- アイフォーンマンセー
あうドキュモは潰れろ
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:34 ID:vb+URtwH0
- ドコモの社長もネガキャンするならお財布携帯がないとかワンセグがないとかじゃなくもっと致命的な点いっぱいあっただろうにw
ソフトバンクが自爆することを見越してピエロを演じてたとしたらすごいがw
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:40 ID:+5xJWR6f0
- >>121
まさにそんな感じのモンだろ。
PC頻繁に使ってる層向けだろな。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:40 ID:vDnN0kHm0
- >>99
でも、おもちゃだと認識して買った奴がどの程度いたのか
疑問だよな
発売日前後のマスコミあげての持ち上げっぷりも凄まじかったしな。
案外、すごいすごい詐欺に似てて、今頃、この程度かよ。たいした事ねえ。
普通の携帯のほうが片手操作で楽、と嘆いてる連中も結構いると思うぞ。
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:42 ID:6IjLkqUT0
-
【泥船】iPhone 葬式会場 Part12【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215877777/
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:58:58 ID:KyVqHRaW0
- よく分からんけど
携帯で電話とメールしかしない俺には縁遠い話ってことは分かった
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:59:47 ID:jpr4eg3+0
- >>88
普通の人は、携帯(けいたい)って使っていると思うんだけどな。
お前さんの周りじゃ「ケータイ」って言ってるのかw
この言葉を見ると、昔、小林亜星がE電って言ってたのをなぜか思い出して、
微苦笑してしまうんだよなw
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 00:59:52 ID:k+gtJzyjO
- 安いから買うのは別に馬鹿とは、思わないなぁ。
906が糞高いからそうかんじるのかもしれないけどね。
月額いくらなの?
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:00:51 ID:6IjLkqUT0
- ◎SoftBank通信速度統計
├最高 1373kbps
├最低 3kbps
├平均 638.5kbps
├測定数 152543件
ピンとこないんだけど、これはたとえると何?
AIR H”以上ADSL未満?
- 134 :名無し募集中。。。:2008/07/13(日) 01:01:02 ID:sGLMhemi0
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、HIDプロファイルは付いてますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:08 ID:QiLxeEdWO
- つかこれ単に携帯にiPodがついただけだろ?
マスコミ総動員の煽りが何か気持ち悪いな
何よりソフトバンクなのがアレ
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:17 ID:pI+w94730
- 電話とメールしかしないけど、オレ的にはipodと電話が一台で済むだけでも有り難い。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:38 ID:B1hdaSTE0
- >>131
少し痛いぞ。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:01:56 ID:Z6NOBRxl0
- >>41
貴方の分類では『子供の男性』っていうのがあるんですか?!
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:31 ID:T/ozLv/a0
- >>94
> 本体にキーボードがあるのに「Bluetoothキーボード」が用意されているのは、
> なんか本末転倒に感じた。
すげえなw
悪い冗談みたいな話だww
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:42 ID:XF2Htc9u0
- この現象はある程度歓迎すべきだな。
日本のケータイ供給業者は日本のみで胡坐をかきすぎDA。
まあ、iPhoneのブームはすぐ収まるだろうがな。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:46 ID:iedeVreX0
- iPhoneを買った人に聞きたいんだけど、なにが購入を決定したポイントだったの?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:55 ID:axXMyWDxO
- >>118
大体、木こり風ハンバーグってどういう意味だよ?
木こりスタイルとか木こり定番とかあんのか?
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:02:57 ID:vb+URtwH0
- お客さんにも商品のよさを理解してもらって双方納得して気持ちよく商売すりゃいいのに
販売員も客もこの商品がどういうものを理解せずにただ扇情的に売買やって大丈夫なのか?w
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:03:40 ID:vFpCLCMD0
- >>119
eモバってPHSちゃうん?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:03:42 ID:YHXgzqZpO
- >>131
そんな細かな聞き分け意識したこともないわー
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:03:56 ID:2BoPC2Sv0
- あくまでも2台目という事ですね
私はそのお金をうまい棒代にまわします
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:04:21 ID:6IjLkqUT0
- 平均で1.5Mの半分ってこと?
微妙だなー
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:04:28 ID:B1hdaSTE0
- >>144
イー・モバイルはWCDMAに決まってるだろ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:04:29 ID:3fHXDnP00
- >>135
docomoやauみたいに閉鎖的市場で
国際的に異常な料金体系の方が嬉しいんだww
あれなら1兆円の純利益が出て当たり前www
ブロードバンド市場もSBが来るまでひどいぼったくりだったからな
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:04:42 ID:UYNJfttv0
- iPhoneビギナーQ&A改
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、だから見れないって。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無いつってんだろ。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、いい加減にしろよ、ipodだってできないだろ?できゃしねーよ。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無いって、しつけーよ。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、ナニそれ?食えんの?
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、それがあると何が良いんだ?いらんだろ 。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通?普通ってなんだよ?日本語の勉強しなおしてこい!
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、何が良いのかわかりません。 /
A、私もわかりません。
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:04:46 ID:3TDfUR3R0
- >>113
林業従事者は年寄り多いから、狭い業界内では普通に使うよ
言葉遣いも年寄りじみてくる
>>118
里に降りたらハンバーグは食えるが、
木こり風ハンバーグかどうかは知らない。
>>120
じいさん達は妄信的にdocomoだからな
おいらだけAU使ってる
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:05:15 ID:oFLVm+szO
- >>128
日本のケータイは片手操作が基本だからな
タッチパネルは操作感が無いからやりにくい
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:05:29 ID:axXMyWDxO
- 貧乏人はドコモ使った方がいいよ
ディズモバの自分が言うから間違いない
まあ、デザインはあれだが
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:05:36 ID:7l6bcZ3c0
- 今までPDA使ってたやつの買い換えならわかるけど、
PCさえ持ってないやつに売ろうとしてないか?禿
- 155 :名無し募集中。。。:2008/07/13(日) 01:06:56 ID:sGLMhemi0
- iPod持ってれば要りませんね
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:06:58 ID:+kTSJiwk0
- iphoneも確かに魅力あるが、
なんていうか初期ブームが去ったら、
結局使い勝手の面で終わりそうな気もする
ていうかどうみてもPS3発売直後のフィーバーと似通いすぎw
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:07:17 ID:/gk9MLGy0
- iPhoneってほとんどCMしてないのがすごいな
逆に日本のくだらんケータイはCMだらけwww
お財布ケータイ(笑)だとかワンセグ(笑)だとか着メロダウンロード(笑)だとか
やたら宣伝してるわりに話題になるのはiPhoneばかりとはこれいかにw
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:07:44 ID:axXMyWDxO
- >>151
すげえ!本物の木こりだ!
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:07:53 ID:r1zYXsTvO
- >>149
今じゃADSLで一番高いがな
携帯でも改悪値上げをしてるしソフトバンクはそういう企業だよ
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:08:22 ID:B1hdaSTE0
- >>157
具体的には、他の機種とどれくらいCMの量が違うの?
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:08:30 ID:+5xJWR6f0
- >>146
携帯2台持ちたい必要性があるならともかく、
そうでなきゃtouch使ってたほうがマシだろう。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:08:31 ID:eWn2eZR70
- ドコモ厨涙目
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:02 ID:X0f7B0wS0
- まあでも日本のメーカーもOSから金かけて作って欲しいよ
OSもミドルウェアも屑過ぎだろ
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:08 ID:5mOyS8f20
- いずれにせよ持ってるだけでいくらとられんだよ
高すぎだろ禿げ
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:33 ID:vFpCLCMD0
- >>148
そうなん?
なんか携帯屋のチラシ専属でつくってるデザイン事務所に騙されちゃったかな俺?
あいつ、アホなんだな
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:42 ID:nh9hKXu50
- "【 上戸彩 】 お風呂盗撮ww意外な巨乳モロだし♪
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh071291.jpg
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh071292.jpg
http://jpg.myfile-host.info/upload-file-idh071293.jpg"
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:48 ID:vDnN0kHm0
- >>136
microSD買って携帯用に変換したの聞くのでよくないか?
最近の携帯だと音楽再生くらいなら数時間は余裕だろ?
バッテリーが消耗しても、iPhoneのよりは遥かに安価なんだしさ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:09:54 ID:sEBespAW0
- Eメール(i)
イーメールマンコって読むの?
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:10:10 ID:d4c7SqHX0
- >>121
単にその世代がお金もってるからじゃない?
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:10:57 ID:a7N8CUbb0
- ドコモって、かっちょわるいからな〜
好みの問題なんだろうけど
デザイナーイタリア人かなんかにした方がいいのと違う
車と同じ様に
- 171 :名無し募集中。。。:2008/07/13(日) 01:11:02 ID:nE/z5F9zO
- 昔8万以上出してソニーのクリエ最上位機種買ったけど全く使わなかったなあ
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:10 ID:pz+2PJSlO
- 「本当に使えるPDA」って長年の夢みたいなものだよな。
アップルはニュートンで失敗して、その反省からPalmが生まれて、
今iPhoneが売れてる。ここまで幾年月経たことか…。
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:32 ID:VxLQRVWFO
- >>115
マジ。ソフトバンクの通信トロくささは折り紙付き。
auより高速の規格使っているにも関わらずauより遅い。
なので当然FOMAの速度には遠く及ばず。
さらに電波の穴が多く、弱電界ではただでも遅い速度が更にガックリ落ちるという二重苦。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:11:49 ID:4WnWj1XR0
- これがマジならイラネ
iPhoneのすばらしい仕様
重要度
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。
★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
★☆☆ Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。
★★☆ Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。
★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:12:45 ID:/gk9MLGy0
- >>167
今やiTunesで数千曲全て管理してるのが普通だから
いちいち携帯用に変換してSDカードてそんな煩わしい管理の仕方してるやつはヴァカ
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:13:19 ID:86uhfYno0
- >>167
だったらiPodでよくね?
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:13:23 ID:2hcpSr070
- PDAとしては楽しいが、電話及び回線としては微妙、が俺の結論。
でもこれにより割高なtouchを買ってもいいかな、と感じた。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:13:32 ID:axXMyWDxO
- ハゲは機種の宣伝とかドコモ程多くないな
キャリアのイメージCMが多いよな
ディスモバくらいか機種CMは
ドキュモはメーカーにも宣伝費出させてるっぽいよな
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:13:55 ID:a7N8CUbb0
- >>174
ご苦労様、ネガキャン
知りたかったら、アップルサイトで見た方がいいっすよ
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:14:03 ID:Yir6Gb6M0
- どう考えても目覚まし用の俺の705SHが最強だろ
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:14:14 ID:SBVNA6/G0
- >>135
じゃなくてiPodに携帯電話機能
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:14:35 ID:8bgNgcTd0
- これって総額20万くらいするんだろ?
ノーパソ、DS、PSP買ってauの携帯買って
釣りがくるじゃねーか
なんてあほらしい
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:14:47 ID:KyVqHRaW0
- > ★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません
こんな質問しちゃう奴はそもそも購入するべきでないだろう
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:13 ID:HYhs765m0
- http://mainichi.jp/life/electronics/cnet/archive/2008/07/11/20377047.html
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:33 ID:sEBespAW0
- >>175
数千曲
少なっw
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:40 ID:6IjLkqUT0
- >>173
YouTube動画とかGPSとかに気をとらわれて
いざ買ってみるといろんな盲点が露呈してきた感があるね
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:15:51 ID:BsuS68Jv0
- >>167
MP3使える機種ならそれでいいけど、ホトンドの機種はMP3使えない
SDオーディオはソフトが使いづらい上に、転送がトロイは、128Kまでしか
使えないわ、だし。
WMAはWMPが使いづらいとかmicroSDの遅さも+されて、処理が遅いわと
しょっちゅう入れ替える派だと、いまいち使いづらい
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:16:07 ID:iedeVreX0
- >>179
iPhone持ってるの?
ちょっとあなたの>>141をおしえてくれないかい?
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:16:30 ID:YHXgzqZpO
- >>183
でもガラスだから落とすと致命傷なんだよなぁ
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:17:05 ID:Z9n38QJe0
- >>189
つ シリコンケース
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:17:30 ID:e/Q2WSPW0
- つか、はよソフバン以外で出してくれ
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:17:40 ID:axXMyWDxO
- >>170
確か904のNEC機はイタリア人デザインじゃなかったか?
ドキュモユーザーが狂ったように喜んで買ってた905パナソニックは他社ユーザーから位牌とか墨とか言われてたが
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:17:40 ID:byslSCSX0
- 夜になるとドコモの工作員が大量に湧いててワロスw
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:17:46 ID:PnkcgIQbO
- 買っても神経質で人に触られれのもやだから持ち出せないし
そもそも自分も触れないほど神経質
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:08 ID:Yt3+1XnJ0
- 本当にそこまで売れるのかなw
今の状態じゃモロPCみたいにネットサーフィン状態にしか使えんだろう。
しかも月々使用料金もひどすぎ。こんな設定じゃまだまだ買い控え状態だろうな。
まあ120マン台売りあがっても、たかだか携帯市場の1%だしな。
おれももう少しハゲが動くまで様子見と決め込むよ。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:22 ID:a7N8CUbb0
- >>183
ストラップが付けられますかだって、確かにどうでも良いことだ
これ重要って人はどんな人が想像つくわ
あら探しが、仕事なんだな
嫌いな物を叩くのだけが人生ってか
ちょっぴっと、かわいそ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:37 ID:TpIrfGyM0
-
通話とメールが出来ればいいんじゃねぇの?
ホントはケータイなくても委員だけど
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:54 ID:SS3V9iEw0
- 正直、ドコモがiPhone争奪戦に負けたのはドコモの戦略だった気がする
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:56 ID:vDnN0kHm0
- >>175
数千曲なんかよく集めたもんだな。聞くだけでも何日もかかるだろ?
俺なんか携帯で聞くとしてもカラオケ練習用無料mp3(笑)を100曲くらい用意してあるくらいだな。
で、毎日聞いて覚えてる。
こればっかりは環境の差かもな。
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:18:57 ID:dRlFT8dO0
- 9月頃には中古屋にたっくさん出るぞ
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:19:28 ID:67Pw0uWw0
- iPhoneが普及して一番困るのはストラップメーカー。
つまり必死にネガキャンしているのはストラップメーカーの工作員ではないのだろうか。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:19:28 ID:B1hdaSTE0
- ストラップはつけたいかな。
首に下げておきたい。
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:19:54 ID:6VooAmdq0
- >>196
スイーツ(笑)には重要なんじゃね?
その内、デコiPhoneとか登場するかもしれんよ
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:19:56 ID:dHjBNz2pO
- 提灯記事にもほどがある
せいぜいバーチャルボーイクラス
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:20:04 ID:H8y1Qlfc0
- PSPhoneとか出そうだな
商標登録しとくかな
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:20:06 ID:6VooAmdq0
- >>202
ああ、それはあるな
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:20:42 ID:axXMyWDxO
- >>175
ソフバンはiTunesの曲データまんま再生対応じゃね?
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:21:11 ID:86uhfYno0
- ケータイメールを本体に保存できない、ってのはかなり痛い
項目ではあると思う。しかも30日過ぎたらサーバから削除されてしまうし
- 209 :名無し募集中。。。:2008/07/13(日) 01:21:25 ID:sGLMhemi0
- iPhone (読み方:アフォネwwwwwww)
買ったやつアフォネwwwwwww
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:21:48 ID:yy/l+8uM0
- メール機能の使い勝手が悪すぎでダメだわ
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:02 ID:dPVNDYSx0
- 日本製って最近高いだけの無能製品になってきたよなw
やっぱ技術者の質が低下してんだろうな
無能でも就職できるしwおかげでエリートは迷惑だ
無能理系はしねよw
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:14 ID:6IjLkqUT0
- >>209
笑わすなwww
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:16 ID:sEBespAW0
- >>209
イピョネだろ常考
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:16 ID:vb+URtwH0
- >>184
たいおうがまちまちなのかな
>本体は修理せず、すべて交換となる。電池パックが内蔵されているため、電池パックが消耗した際も、本体の交換になる。
これとか致命的だよなあ
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:36 ID:KyVqHRaW0
- 駄目だー
アイポットすら使ってない俺には高度すぎる
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:37 ID:a7N8CUbb0
- >>203
は〜iphoneにはストラップつかないから
シンプルで良いと思ってるのに
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:22:50 ID:a8/f0rlmO
- 昨日までは買ったやつバカにしてたけど
今日になったらだんだん彼らが気の毒になってきた…
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:23:00 ID:h0S0r2+M0
- ドコモのハイスペック端末×iPodnano
これで解決
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:23:48 ID:hIPjwkeWO
- とんでもない言い掛かりをつけてるのは
どうせバリューで奴隷中の身とかだろ。
おつかれ。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:06 ID:byslSCSX0
- >>218
なんだ結局ドコモスイーツか
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:09 ID:67Pw0uWw0
- >電池パックが内蔵されているため、電池パックが消耗した際も、本体の交換になる。
ipodなんかも最初駄目とか言われてたけど、今は社外品が出てて自分で交換出来るよね。
iPhoneは無理なの?
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:18 ID:WHebXxtU0
- 個人的には欲しいと思ってるし魅力的な製品だと思うが
メール関連に関していえばちょっといただけない仕様ではあるな。
ワンセグいらない
お財布いらない
これはいいと思うが、メールは現在の国内携帯と同様に
(ようは現在のsoftbank他携帯と同様に)使えるようにする必要があったと思う。
携帯電話は通話の部分よりもある意味メールマシンなんだから。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:27 ID:6IjLkqUT0
- 何が悔しいっていうとジョブズも孫も損しない仕組みなんだよな
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:28 ID:dPVNDYSx0
- つーかバンクのボスってはげだけどどこもとあうも負けず劣らず
真正だめ遺伝子の集まりだぜ?w
本社行ってみろwまじで大爆笑できるぜw
いい加減日本は15歳で全員遺伝子検査すべきw
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:24:32 ID:YHXgzqZpO
- でもコンパクトになったら欲しいかも
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:25:03 ID:wSjbNbdL0
- docomoのブランド携帯買って喜ぶか
iphone買って喜ぶか
別に大差ないよな
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:25:10 ID:fKmg2k4G0
- Touch持ってるからとりあえずイラネ。
でも、なんだかんだ言ってauで毎月5千円くらいは払ってるんだよな。
iPhoneで月7千円ってのも、悪くないかも。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:25:19 ID:xR52uPbOO
- iPhone買って良かった!じゃあおやすみー
http://l.pic.to/p62wf
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:25:52 ID:gXQ21qd40
- ハンド・ジョブスは激痩せしちゃったけど、ガン?
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:25:57 ID:VxLQRVWFO
- 普通にWM搭載機買ってるほうが遙かにマシだ。
アフォーンのせいで、何故か端末メーカーにまで毎月上納金を
納めるという悪習が定着しなければいいが・・・
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:02 ID:h0S0r2+M0
- ID:byslSCSX0さん
普通にドコモが「性能は」一番上だろ?
料金は高いかも知れんが
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:09 ID:0xhzrNNN0
- 本社は知らんが販売会社が屑すぎる
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:28 ID:byslSCSX0
- >>221
ゼムクリップ一本あれば自分で出来るけど
せっかく電池代+ちょっとで新品に交換してくれるんだからその方がいいだろ
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:30 ID:Db4tvARp0
- アップル射市ね。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:30 ID:sEBespAW0
- 月額7,280円とか、ありえなくないの?マジで
ネットの光よりも高いじゃねえか
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:46 ID:d2zTjop10
- 暑い中よく並ぶな・・・・さすが日本人
こういう最先端機種は出始めのうちは不具合やら汎用性の問題が付き物だから
様子見て少し経ってから買うのが賢いと思うんだけどな。話題性第一なんだろうなぁ
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:47 ID:SS3V9iEw0
- iPhoneは携帯電話じゃなくて「通話通信機能のついたiPod」なんだから
iPodもiTunesも使ったことないようなApple欠乏症の奴には縁がないんだよ
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:26:51 ID:a7N8CUbb0
- >>217
何を言ってるんだよ、買う事も出来ない貧乏人
しかしアンチが必死になるってのは、何かあるよな
無視が一番業界は痛いだろ
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:27:55 ID:KyVqHRaW0
- 宜保iPhone
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:28:15 ID:bpumYlsp0
- >>1
>ケータイ中心の10代や20代より、パソコンをよく使う35歳
> から50歳ぐらいの男性向きでは」
おっさん向けだよなw
しかも携帯2台とか携帯に人生捧げているキモヲタ
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:28:24 ID:5lSczNOl0
- 全部入りアイホンまだ?
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:28:27 ID:AiHtVgIz0
- これで満足だって信者が言ってるんだからもういいじゃんw
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:28:32 ID:vb+URtwH0
- >>221
想定されてない使い方は故障の元だぞ
特に電源まわりはあわないと発火することもあるし
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:28:53 ID:0xhzrNNN0
- >>228
なんだマカか、お布施ご苦労
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:21 ID:BB7Nx6QgO
- 絵文字使えない携帯なんて携帯じゃないと思っていたが、これからは携帯にもAAが使われるのかw
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:44 ID:a7N8CUbb0
- それにしても他社は今の時期に
どんな機種出してるんだ〜
話題にもならないからな
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:29:53 ID:ojpxuzlT0
- まあ電話なんて買ってきて、設定したらあとはほったらかしだろ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:30:06 ID:axXMyWDxO
- >>231
いや安いだろ貧乏人向きだよ
ソフバンだとパケし放題入ってちょっとしゃべるとすぐ一万越えするから
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:30:52 ID:86uhfYno0
- キャリア主導でぜんぜんつまらんケータイを季節ごとに出されるよりは
メーカー主導でメーカーの個性が出るケータイを出してほしい。そこら
辺の黒船ぶりには期待する。
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:31:37 ID:vDnN0kHm0
- 要するにiPhoneって多少早いフルブラウザが使えるようになって後は通話ができる
程度で、あとは実質WMと変わらんよな。
月8000円ならイーモバ+WM搭載PDA+ソフトバンクホワイトプランのほうがよくないか?
イーモバなんかPCでも使えるんだしさ。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:31:50 ID:ZZ0wA3znO
-
もう、飽きたんぢゃね?
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:31:56 ID:byslSCSX0
- >>231
ドコモの料金 別に高くないだろ
13年前にセルラーを1年ほど使って後はドコモだから
性能云々と言われても他は知らん
>>244
ドザチョンキモイ
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:32:12 ID:/EK1rJvZ0
- トランシーバー
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:32:49 ID:axXMyWDxO
- >>235
普通にパケホとか入ってたら、年割りファミ割りで、そのぐらいするが
パケホとか使ったことある?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:09 ID:BDsMPT0d0
-
「なんか、もう必死でしょ、最近のケータイ。話せりゃええやんと思いますけどね、電話なんやから」
今こそ、この5年前の松本のCM流してほしい。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:12 ID:Q/PYtjid0
- >>238
たかが20マソくらいの買い物でそこまで優越感持てる秘訣ってなに?
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:13 ID:6VooAmdq0
- >>247
おもちゃにするのも買って一週間くらいで
馴染みの設定になった所で使い方も限られてくるから
でも案外、電話+音楽って使い方には落ち着いてくると思う
webとかやってると電池の消耗が激しくて、替えのバッテリーが無いとマジでヤバイから
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:17 ID:0xhzrNNN0
- 正直冷静になって理屈を考えれば考えるほど買えないシロモノだよ
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:27 ID:JRAkjfIQ0
- 宣伝活動ご苦労様です。
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:30 ID:4R3UK99/0
- よくマクドで食事しながら携帯で2ch見てたんだが、
いままでは、片手に携帯を持たないと携帯を操作できなかった。
携帯の2chブラウザは1レスごとの表示だから、常に操作が必要なのな。
今日、同じことをiPhoneでやってみた。
iPhoneだと、机上においたまま操作が出来て快適だった。
使用したのはJane Touch。
Jane Touchは、一度に50レスまで読み込んでいて、
画面をスクロールさせるようになっていた。
机上においたまま指でなぞってスクロールさせるだけ。
次の50レスも、画面上のボタン押すだけ。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:33:42 ID:vb+URtwH0
- >>233
新品交換なら端末代請求されるだろ
電池代+ちょっとで交換できるわけねえよw
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:34:53 ID:sEBespAW0
- >>254
ないよ
ちなみに、先月のドコモの料金2,001円
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:35:17 ID:a7N8CUbb0
- >>256
優越感だって
バカだよね〜読解力無しだな
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:35:21 ID:Db4tvARp0
- 中国人に5倍値ぐらいで売りつければいい
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:35:23 ID:axXMyWDxO
- >>256
桁間違ってるよ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:35:40 ID:byslSCSX0
- >>261
iPhoneは まだ料金がはっきりしていないけど
iPod Touchならそんなもんだよ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:35:59 ID:GzKPkVTH0
- iPhoneはセクシーなんだよ
理由なんていらないだろ
セクシーな女に惚れたんだよw
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:36:16 ID:xFkInjbhO
- まずはパケット定額値下げしろよ。ハゲ。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:36:19 ID:B1hdaSTE0
- iPhoneを購入した人は、現在ポリアンナ状態で、
納得させるために無理矢理によかった探しをしているのではないかとの分析が
葬式スレではなされている。
言い過ぎな気もするが、そういう心理は働いちゃうことがあるね。
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:36:22 ID:YHXgzqZpO
- >>260
ポテトとか食いながらやるのか?
優雅でいいなぁ
画面汚れそうだけど
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:36:44 ID:Jg+6SfLV0
- ワンセグはともかく、お財布携帯はマストな日本人が大部分だから、
ビジネス破壊なんて到底_
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:37:07 ID:VxLQRVWFO
- >>260
で、ポテトの油で画面がベタベタになったというオチなんですね。
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:37:20 ID:0xhzrNNN0
- >>221
携帯は電波のシールドの問題があるから建前上はやめた方が良いと思う
>>252
俺は今のMacProで7台目のマカだ。お布施のなんたるかはよく分かっているつもりだぜw
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:37:44 ID:Q/PYtjid0
- >>263
片っ端から必死こいてレスしてるけどなにかあるの?
無駄な改行しまくるのも関係あるの?
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:38:02 ID:ZfpB7ZLYO
- >>260
お前の画面、ポテトの油だらけになってない?
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:38:19 ID:hyebMSs2O
- ____ ヾ、
/ , -、 \ ミミ
. /'´`ー''´ u \ ヽ 三ニ iphoneって何ペリカですか?
/ー-、 ,. -─ 〉 l ニ三
|==。 _.==。, /-、 | 三ニ
l  ̄| |  ̄ ||^l.|.| 彡' ,,
. l.u,,,,L_」.,,,,,,,_ v |Lン ヽ /〃川川川川
l´⊂ニニニ⊃` /\ \
,r'ニ二ヽ_ -- / /¨T'''ーゝ- ,、
. ノ´─‐、)' ,ハ / / :|'''ー--/ \
|. ご,¨lノー' /ーく / | / ヽ
./| ‘ーァ′/ | |ヽー/へ. | | ハ
- 277 :266:2008/07/13(日) 01:38:41 ID:byslSCSX0
- ソースな
ttp://www.apple.com/jp/batteries/replacements.html
>>273
もっと修行しろよ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:39:16 ID:MFilQrJvO
- >>260
?
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:39:19 ID:B1hdaSTE0
- >>271
> ワンセグはともかく、お財布携帯はマストな日本人が大部分だから、
そうか?
そもそも首都圏などの大都市だけだし、
大都市でも使ってない人もかなりいると思うけどね。
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:39:28 ID:a7N8CUbb0
- >>269
それよりももっと不思議な事があるよ
買いたい気もないと言いながら、あら探しに従事し
最後には買った人の精神分析まで始める始末
買った奴が公海使用が満足しようが
そんなことどうでもいいだろ
気になって眠れないよ〜なんだろ
白状しろよ
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:39:41 ID:TVCm0O3S0
- アップル製品は単純に物欲を刺激するからな。
金余ってる奴の道楽。
必要性とか理由が必要な貧乏人には不要なシロモノ。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:39:43 ID:4R3UK99/0
- >>270,272
10本ある指の全ての指でポテトを食ってるのか?
ポテトをつまむ指と、iPhone操作する指は使い分けしてるぞ。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:40:05 ID:67Pw0uWw0
- お財布ケータイはカードと同じで浪費しちゃいがちになるから使わないようにしてたよ。だいたい使える場所も限られてるし第一にネーミングがダサい。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:40:12 ID:hCnqwpuX0
- 脱獄+SIMロック解除
これができなければただの塵
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:40:14 ID:vpJiTTIf0
- http://www.orebond.com/2008/06/iphonewillcom03.html
愛本 VS 鵜射る混む03
の戦いは
MAC VS 妹黒祖父徒
の戦いでもある。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:40:18 ID:OiCldgom0
- 携帯のメールをバリバリ使う人
はiPhoneは買わないほうがいい。
mixiでも携帯板でもiPhoneへの不満の多くはメール関連。
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:21 ID:LZ3pFpiV0
- 携帯でインターネットやらないからイラネ(゚听)
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:23 ID:VxLQRVWFO
- >>282
少なくとも片手はつぶれるわな。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:28 ID:TL+QNwlbO
- なんでみんなアイフォーンを馬鹿にするんだ
最高にイケテるデザイン
ピカピカでキラキラで最高じゃないか
アイフォーンを買うとモテモテだぞ
表参道に並ぶ人達もイケメンだらけだったでしょ
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:40 ID:6VooAmdq0
- >>267
そう言えばおっぱいに例える話があったなw
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:43 ID:sEBespAW0
- 専用充電池を使うタイプのMP3プレーヤーって
なんだか一生自分の物にできない気分にならない?
ずっとレンタルで使ってるような気分になりそうだよ
それに毎月7000円も払い続けなきゃいけないなんて
俺にとっちゃあ地獄だな
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:47 ID:vb+URtwH0
- >>277
新品交換について書いてないんだが
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:42:52 ID:4R3UK99/0
- 俺の場合は、元々.Macを使ってたしな。
iPhoneにすることで、メール、アドレス帳、スケジュール管理、
こういったものを全て一元化できてとても満足。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:43:12 ID:B1hdaSTE0
- >>280
そりゃ、アンチなんだからそういうものだろ。
別に不思議とか思わないよ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:43:13 ID:3GtmzrG7O
- 日本の携帯は優れているからなと、4年ぶりに買い替えて思った。
ここまで進化してるのねw
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:43:38 ID:YHXgzqZpO
- 748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
834 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 17:41:22 ID:VANFWtD20>>813
さっきショップに持って行ったら、
「重度の破損で全損扱い、APPで63500円」らしいですorz
でもやっぱこういうのは怖い
縛り契約ってのがなぁ
安くなってくれんかなぁ
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:43:43 ID:nE809qtO0
- >アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき
インターネットを閲覧wwww
語彙を理解せずに記事を書くとこういうことになる。
さすがスイーツ脳w
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:44:44 ID:bDx/lMGJO
- iPhoneがあまりに糞過ぎて泣き寝入りしたユーザーが、開き直って他のユーザーにやつあたりしてる図
悪いけどiPhone使って使用説明熟読したけど、今年最糞携帯確定だよ
俺が使ってるW61SA(勝手にデータフォルダの容量が増えるゴミ携帯)が今年最糞携帯だと思ってたが違った
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:45:34 ID:wde0MW4N0
- 24時間365日
ただいまEZWeb情報サービスへの接続がしづらい状況となっております。
のauよりは良さそうだな。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:45:35 ID:EoqJ+zsr0
- 俺は電波が良好で基本料金、通話料が安かったら機種はなんでもいい
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:45:36 ID:h370FwKRO
- う…うしみみる
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:46:25 ID:ZOvVO2q40
- >>297
残念ながら現代では一般的な日本語のようだぞ。
ここは時代遅れなインターネットですね
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92%E9%96%B2%E8%A6%A7&lr=
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:47:24 ID:86uhfYno0
- >>297
あってるんじゃないの>閲覧
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:47:27 ID:Q/PYtjid0
- >>280
盲目的にあんなもんを手に入れて、必死に擁護している姿が面白いからじゃない?
あ、君のことじゃないから
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:47:49 ID:VxLQRVWFO
- >>299
その表示が何を意味しているか知らずに煽っても無知さらすだけだぞw
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:48:10 ID:EoqJ+zsr0
- >>301
バカだなww
牛耳と書いてミミガーって読むんだよ
沖縄料理だよ!
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:48:12 ID:4R3UK99/0
- >>288
ポテトつまむのは3本もあれば充分。
iPhoneの操作はどの指でも出来る。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:48:48 ID:axXMyWDxO
- >>262
ふーんバケホ入ってたら8000くらい普通だよ
携帯とかiPhoneとか使ってネットやったらそういったプランに入ってないとヤバイよ
iPhoneなら尚更ネット使っちゃうだろ
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:49:07 ID:67Pw0uWw0
- しかし何でauの端末で天気予報見ようとしたら上のほうにエロ漫画の広告が出るんだ???
天気とエロ漫画って関係あるのか?
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:49:39 ID:hNMsUuw90
- __, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビックウェーブに!
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:49:45 ID:wde0MW4N0
- >>305
暗号なのか? 意味を教えてくれ。
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:49:48 ID:gpgpbsfTO
- >>299
( ^ω^)「精子から出直せ」
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:49:50 ID:SBVNA6/G0
- 携帯メールがほぼリアルタイムに届くことの意義がわからないのだが
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:15 ID:6VooAmdq0
- >>307
じゃあ中指と薬指と小指で!
という突っ込みは無しにして、見た目は楽しそうだけど
WM機なら専ブラもあるから、それ程便利そうには感じないんだよな
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:19 ID:q2WG50PE0
- >> 298
iPhoneに使用説明なんてついてないよー。もっとがんばれ。
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:39 ID:vb+URtwH0
- パケホにするならドコモ以外ありえないと思うんだけどauもソフトバンクも帯域制限やってるでしょ
全然世界が違うよ
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:55 ID:licPV8Mf0
- お前らCNN見てみろ・・
ジョブスが・・・・・
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:56 ID:e+LLUz7E0
- iPhoneは素敵です。
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:50:57 ID:EoqJ+zsr0
- >>311
ただいまEZWeb情報サービスへの接続がしづらい状況となっております。
規制と読む
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:51:39 ID:UuzlBMWlO
- ネットとメールと電話だけあれば他は要らないから、もっと安くしろよ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:02 ID:siSgs5Cg0
- 「ケータイ無くて困らない?」とよく聞かれるが
何に困るってんだろう?と不思議に思う。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:03 ID:vDnN0kHm0
- https://store.emobile.jp/?cid=AF-VC001
2年の縛りつけるならイーモバのほうがいいだろ?
月6000円コースならPDAも安いぞ。
これにソフトバンクのホワイトプラン付けても(非スパボ一括でも)
1000円安い。ダブルホワイト付けて同じくらいだよな。
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:06 ID:yNRDP8/T0
- >>313
携帯ジャンキーにとって
携帯メールは一般的なメールじゃなくてチャットだそうな
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:21 ID:6IjLkqUT0
- ちまたのスレでは哀フォンって呼ばれてるのかw
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:23 ID:sEBespAW0
- >>308
月8,000円で、携帯でどんなことやってんの?
2ちゃんやったり、音楽ダウンロードしたりとか?
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:37 ID:Il5frLKt0
- 購入する決め手が機能面ではなくて、流行ってるからとか、
みんなが並んでるからという理由だから、
2chのオタク達のように機能面で判断している人と話がかみ合わないんだね。
やっと理解したよ。
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:52:59 ID:Ddxz6wPK0
- >>313
仕事するようになれば分かる
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:54:09 ID:65ScfMqI0
- 去年末から約月20万台づつ純増してるなぁ。
3月がピークで50万台overの純増。
すげぇな意外に。
今月・来月がスタートダッシュで50万台の30%がiphoneだとして30万台。
再来月から20万台の10%がiphoneだとして、月に2万台、来年3月までの7ヶ月で14万台。
合わせて今年度中にいいとこ50万台位だろう。
と勝手な予想。
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:54:29 ID:vb+URtwH0
- >>313
メールは15分以内に返信しないと友情が崩れるんだぞw
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:54:33 ID:wde0MW4N0
- >>321
携帯がないと
日雇い労働の採用メールが届かないじゃん
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:54:40 ID:licPV8Mf0
- >>317
うわっ、マジだ。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:54:52 ID:y38nUAhX0
- スマートフォンで機能的に日本ではイマイチってのは最初から判ってたと思うんだがなぁ・・・
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:21 ID:X06a+RnR0
- スタートダッシュはすごいとおもうけど
そこでおわるだろ・・と予測。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:21 ID:VxLQRVWFO
- >>307
残りの2本の指には油付かないように注意してポテト食べるのか、
食べる方にストレスたまりそうだけど頑張れw
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:33 ID:vpJiTTIf0
- 愛本の試練
現在、舞黒祖父徒の鵜飲胴図喪倍留搭載機種は、怒子茂、鵜射る混む、
祖父と万苦から、色々出ているわけだが、様々なフリーソフトも当然これらに
合わせて作られている。鵜飲胴図喪倍留搭載機種が広まり始めたのは2005
年で、愛本は約3年遅れとなる(マスゴミは3年遅れで騒いでいるわけだが)。
mac用フリーソフトを作ってくれる職人がどれほど居るのかは未知数である。
圧ぷ流る社が勝手にソフトを作られるのを拒否しているとの情報もあり、
一体どうなるのやら。
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:47 ID:6VooAmdq0
- >>321
有ると便利を知らないから、無くても困らないと思う
ただ、有ると便利を知ったら、無いと困ると思う
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:48 ID:v4JyGQvx0
- メールの使い勝手は確実に悪くなるから
メール中心に携帯生活送ってる人は買うと泣くよ。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:55:56 ID:67Pw0uWw0
- >325
仕事での調べものでWebは見るでしょ。
会社のPCは情報漏えいやサボり防止の為にネット閲覧を制限されてるし。
そこでこのiPhone大活躍ってわけ。月曜が楽しみだわ。
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:56:09 ID:B1hdaSTE0
- >>328
純増じゃなくて、新規+機種変更をみないといけないのでは?
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:56:16 ID:e3YtStC/0
- パケット無制限で通話可能なコースで総支払い額は
3700(最安低速PHS)〜5000(イーモバ)
辺りが賢いだろ。
3キャリだとどうしても7000前後からになる。
キャップ制は個人的には飾りにしからなんので、フルに使う事前提だがね。
もちろんそれを考慮すれば各人にあったものはあるだろうが、
基本これに入る層には無駄っぽいがな。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:56:41 ID:SBVNA6/G0
- >>327
「メールに追われる」仕事をすれば、だよね。
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:56:41 ID:sEBespAW0
- >>338
サボリ専用機ってわけですね?わかります。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:57:05 ID:EzlqEaOk0
- ほんとにすげえアンチが居るんだなw
興味が無いならスレ閉じて違うことすればいいのに。
オレはiPhoneは欲しくないけど、
日本のメーカーが対抗して良い物が出れば嬉しいなぁとは思ってるな。
googleカレンダーと連携とれるとかは魅力的だな。
cliePhoneとかでgraffiti入力できたら表参道に15時間並んでも買うわww
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:57:40 ID:6VooAmdq0
- >>329
友達は大切にしなくちゃね
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:58:10 ID:BnRw7FY+0
- オレPSP買ってから携帯解約したwww
- 346 :@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/07/13(日) 01:58:24 ID:y6vmZ8G00
- >iPhone、日本の"ケータイ会社が牛耳る"ビジネス破壊か
無理だろ。
日本の携帯市場は世界とは別に独自の進化してきてるから、
ユーザーの方もそれに適応しているしなあ。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:58:25 ID:X06a+RnR0
- iPhoneまたなくても普通にできるとおもうんだが? >携帯端末でWEB
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:58:53 ID:SBVNA6/G0
- >>329
恐怖心を与えてくれるドsな友達かぁ
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 01:58:57 ID:q2WG50PE0
- このスレのアンチの数見ると、携帯で飯食ってる人多いんだなぁと思う。
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:00:53 ID:BKaCAhMpO
- タッチ持ってたらいちいち欲しがる理由がわからん
日本の携帯は価格以外は優秀だよ
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:01:14 ID:67Pw0uWw0
- >347
docomoは知らんけどauだと画面ちっこくてイライラするし、ずっと携帯持ってボタンピコピコ押してると遊んでると思われるじゃん。
コレだと机の上に置いてさり気なく調べものしたり暇つぶししたり出来る。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:01:38 ID:st3o0Eek0
- >>260
机に置いたアフォーンに顔面を近づけて、猫背でムシャムシャとハンバーガー食いつつ、
たまに小指で画面をツンツンしてる感じか。
まあ、片手でホールドしながら操作できないからそうなるわなw
一方、片手で操作できる他社携帯の場合は、携帯を目の高さに持ってもう一方の手で食事。
背もたれにもたれながらだろうが、どんな格好でも片手でホールドして操作できるから問題ない。
なあ、そのアフォーン操作の、みっともない姿がお前にとってはスタイリッシュに思えたりするのか?
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:03:12 ID:SBVNA6/G0
- >>352
どっちも大差ないと思うぞ
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:03:51 ID:VxLQRVWFO
- >>311
auでその表示が出るサイトはドコモで見てもハゲで見てもエラーの可能性が高い、
要はサービス提供側の鯖に問題がある時がほとんどの場合。
表示文に騙されてアホウなハゲ信者がよく持ち出す。
auの網に不具合出たときは別の表示が出るから、煽る時はその辺の知識も持っとけ。
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:03:52 ID:BKaCAhMpO
- >>351
イライラしねーよw どんだけ目が悪いか怒りやすいんだ
見やすいだろうがでかい画面だと逆に電車とかで恥ずかしいって奴も出てくるし
好みだね
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:04:25 ID:aYiJPR1O0
- 買ったばかりのiPhoneを落とすと保障効いても修理に63500円取られる
748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
834 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 17:41:22 ID:VANFWtD20
>>813
さっきショップに持って行ったら、
「重度の破損で全損扱い、APPで63500円」らしいですorz
皆さんも落下、角当てにはお気をつけ下さい。
ディスプレイの破損はいかなる大きさであろうとも
交換希望なら全損扱いだそうです。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:04:53 ID:lhSc5PCK0
- >>345
鳴らない携帯持っててもしょうがないもんなwwwww
でもPSPのせいにすんな^^;
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:05:15 ID:axXMyWDxO
- >>271
ワンセグよりモバスイは使う
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:05:33 ID:OFx8q/ko0
- iPhone欲しいと思ったけれど、iPhoneじゃなければできないことって何があるんだろう?
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:05:54 ID:dNtHMPZD0
- iPhoneてなにがみんな欲しがってるのかさっぱりわからん。
電話は電話、パソコンはパソコンでいいじゃん。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:05:55 ID:6VooAmdq0
- >>355
今時、電車でPSPやってるおっさんとかも居るくらいだし
その程度じゃ恥ずかしいとは思わないんじゃない?
やってる事は「ケータイいじり」と変わらんし
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:06:21 ID:EoqJ+zsr0
- >>356
GショックiPhone出るまで待つわ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:06:46 ID:ybcz+i8c0
- iPhone日本語入力しやすいな。今までの入力は何だったんだろ?
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:07:25 ID:6VooAmdq0
- >>359
そりゃ「iPhoneを持つ事」
こればっかりはiPhoneじゃないと出来ないから
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:07:54 ID:vDnN0kHm0
- 今週以降、街角でこれみよがしにザウやzero3、PPC、イーモバ
でウェブする奴が増えるかもな。
庶民から見ればiPhoneもPDAも似たようなもんにしか見えんしな。
地位が向上するなら20万払ったバカどもに感謝かもな(俺は死んでも
払わんがwww)
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:07:59 ID:IGEjVwvG0
- 基本料金が高いなあ。もっと安ければある程度普及すると思うけど。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:07:59 ID:BEDOCfO1O
- >>260
どんな見方してるのか知らんが俺の携帯は100レス表示されるぞ
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:08:01 ID:BKaCAhMpO
- >>356
何のための保証なんだw
水以外は全額負担しろよ せめて一年とかさ
ひでーなあ ネームブランドだけに感じるが俺は
海外の携帯ってそもそも価格だろ?優れてんのは
そこがお粗末な時点で ちょっとなあ ブランド好きな方にはたまらないんでしょうが
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:09:43 ID:TsMwmIGv0
- >>364
>>359がiPhoneの購入をやめる確率は99%だな。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:02 ID:vpJiTTIf0
- 様子を窺うAU
スマホを未だに出していないAUだが、舞黒祖父徒と
幕で迷っているのだろう。愛本に擦り寄って幕で行くか、
舞黒祖父徒の一味としてやっていくか。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:04 ID:YHXgzqZpO
- >>356
これ中身は動いてるのか
ガラス一枚六万円はキツいな
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:09 ID:j/wwsGns0
- iPhoneから記念カキコ^^
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:17 ID:FY+7cSVNO
- 携帯にタッチパネルは不向き。
いまさら両手で携帯触ってられないよ。
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:51 ID:YLLOaw+QO
- 俺のtouchもUpdateでiPhoneとほぼ一緒になった
スクリーンショットも撮れるようになったぜ!
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:10:55 ID:BKaCAhMpO
- >>361
俺2ちゃんに書き込みのほうがゲームと比べても恥ずかしいからだなw
まあそれはいいと思うけどどちらも携帯いじり扱いの範疇だろう
アイフォンなら〜とかはないね
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:11:23 ID:OxkGknyu0
- アイフォン イラネ
通話さえ出来れば問題ないのだが・・・・@40歳
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:11:56 ID:Sua0G3Jx0
- 既得権益崩壊万歳
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:12:17 ID:vb+URtwH0
- 結局iPhoneがバカ売れなきゃビジネスモデルもなにもできないわけで
それなのに端末は一部のヘビーユーザー向けの一般的な人にとっては使い勝手の悪い仕様になってる
やってることが本末転倒だろどう考えても
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:12:59 ID:VQC0k94J0
- 黒船来る!日本だけしか通用しないようなビジネスモデルにさようなら。
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:13:48 ID:axXMyWDxO
- >>277
プッ、何でアップルとかマイクロソフトとかってアメリカ流のスカした言い回しで日本語文にしちゃうんだよwww
おまえはサリンジャーかっつーの!
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:13:49 ID:9WUJuBK00
- ドコモ的に考えれば売れ続けるか分からない端末に
大金を払い続けたくないんだろうな。
アップルはiphoneを低価格で販売してiphoneインフラを普及させたいだけだから
後からiphoneを販売すること自体は難しくないだろうし。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:14:28 ID:y38nUAhX0
- >373
ドコモのプラダフォンはタッチパネルだが片手でも扱える。
機種代10万だけど。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:15:08 ID:st3o0Eek0
- >>353
大差なくは無いだろw
机に置いた携帯に顔を近づけて小さく丸まった感じでゴソゴソやってるのは異様。
大体、片手での操作が困難ってのがもう致命的なんだよ。
ショルダーストラップの無い鞄を持ってたらもう大変。
鞄を小脇に抱えて、落さないように必死で両手でゴソゴソ・・・痴漢冤罪バンザイ。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:15:49 ID:oG1JOQQZ0
- プゲラホンのほうがましなんじゃないかと思い出したw
俺は買わないけどww
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:15:54 ID:SBVNA6/G0
- iPod出して数年後のiTMS→iTSのように
そのうち新しいサービスを出すんじゃ?>Apple
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:16:46 ID:Cx9X1Aod0
- >>313
仕事のメールを携帯に転送してる俺としては
リアルタイムで客からのメールが分かるのがありがたい。
リアルタイムで分かるから携帯に転送してるんだけどな
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:17:15 ID:axXMyWDxO
- >>296
安全保証パック入ってなかったのか?バカだな
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:17:17 ID:TsMwmIGv0
- >>383
えっとだな…>>353は
飯を食いながら携帯いじってる時点でみっともないと
言ってるだと思うぞ。
少なくとも俺はそう解釈したぞ。
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:17:22 ID:kErCdsH30
- もう壊したやつがいると聞いて飛んできました。
つttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215872937/31
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:17:40 ID:ybcz+i8c0
- >>383
>大体、片手での操作が困難ってのがもう致命的なんだよ。
ところが、余裕で片手で操作できた
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:17:41 ID:PlF9SvkW0
- ワープロ専用機がはびこってた時代に、これからはPC/AT互換機で
DOSを使え、みたいな流れだな。iPhoneに日本の消費者市場を一変
させる力はないだろう。
オープンな仕様の端末が趨勢となっていくのなら、それに追従すれば
いいだけの話だし。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:18:05 ID:oG1JOQQZ0
- >>387
対象外だろ流石にw
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:18:27 ID:j/wwsGns0
- >>383
割と片手でもいけるよ
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:18:35 ID:3ZeXHmpD0
- 最初は工作員じゃなきゃこんなに
つまらない絡みしないだろって思ってたけど、
単に貧乏人が妬んでるだけに見えてきたよ。
あまりに仕様の理解やAppleの考えるその先に
思い至らない無知な人ばかりだね。
年寄りや貧乏人は他人の後を付いていくことに
慣れちゃったんだろうね。
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:18:36 ID:eJ05WzKVO
- 2chPhone出たらiPhoneの比じゃないぐらい売れるだろう。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:19:00 ID:EoqJ+zsr0
- で、iPhone持ってるとモテるのか?
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:19:00 ID:6VooAmdq0
- >>391
もし変えれるなら、多分w-zero3が相当に変えてたはず・・・
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:19:24 ID:aYiJPR1O0
- >>387
SB通常の保障は効かない
iPhone独自の保障に入ってもその値段かかるって話
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:19:36 ID:B1hdaSTE0
- >>394
「Appleの考えるその先」はどんな内容なんだろう。
煽りじゃなくてあなたの理解を知りたい。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:19:53 ID:0xhzrNNN0
- >>394
信者さんですね、匂いでわかりますw
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:08 ID:UBN6vyzl0
- ニーズが多様化してるんだから完璧な端末なんて存在しない。
月8000円とかはしたな俺にとってiphoneは最高の機種だ。
2chに書かれるデメリットたくさんあるけどくだらないものばっか。
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:35 ID:Przjhe/y0
- >>396
イケメンがiPhoneもってればモテる
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:36 ID:BKaCAhMpO
- >>385
普通に考えたらそうでしょう
林檎的には禿でも電電でもどっちでもいいと考えてるでしょう
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:41 ID:3ylT+h3S0
- >>395
2chやりやすい端末ってなんだろうな?
ウィルコムもいいが、規制に巻き込まれやすいという難点があるな。
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:43 ID:kErCdsH30
- つか
全損だろうが部分故障だろうが 全て回収交換らしいな
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:20:50 ID:T/ozLv/a0
- >>395
自演用にIDいくつも使えたらヒットするかもねww
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:19 ID:SBVNA6/G0
- >>386
Gmailでいいんじゃ?
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:19 ID:6VooAmdq0
- >>401
多分おまいさんには向いていたんだろうね
ただ、結論はHTCが出てからでも良さそうな気はするけど
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:23 ID:D8h6JXjb0
- 電力やガスの売り上げを越してしまった業界じゃん。
これまで儲けすぎだったとは思わんかね。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:31 ID:YHXgzqZpO
- >>395
これは欲しい
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:21:32 ID:EoqJ+zsr0
- >>402
キモヲタはだめなのか・・・
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:01 ID:3ZeXHmpD0
- >399
自分の考えも無い会話の助産婦気取りの一言レス野郎でしょ?w
>400
否定しなければ儲か、脊髄反射しかしないから
頭が育たないんだよ?
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:27 ID:UBN6vyzl0
- まあ最高の機種とは言っても、今までの携帯と比べての
話なので、このiphoneにも不満はあるが、来年の新機種で
改良されるだろう。そしたら無敵
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:30 ID:CEFdQzBkO
- スグレモノだってのは認めるがそれほど売れないだろ
これ基本的にヲタのオモチャだよ
使いこなせる奴はかなり少数でしょ
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:22:46 ID:X06a+RnR0
- iphoneであるから出きる作業ってなんだろ?
すでにフルブラウザだの高速通信だのはいくらでもあるし
タッチパネルだってあるし・・。
機能にかんしていえば禿げがいうインパクトはない。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:23:05 ID:axXMyWDxO
- >>316
ドコモのパケホユーザーはドコモの一般ユーザーより速度落とされてるって知ってた?
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:23:25 ID:VxLQRVWFO
- >>296
原価173ドルのアフォーン、全損交換で63500円って酷すぎだろwww
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:23:28 ID:6VooAmdq0
- >>404
ISPを別に契約しておけばいいんだろうけど
月300円ほど余計に払ってまで回避したいか、って話だよなあ
閲覧だけならできるわけだし
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:23:31 ID:B1hdaSTE0
- >>412
> 自分の考えも無い会話の助産婦気取りの一言レス野郎でしょ?w
え?
ごめん。よく意味が分からない。
Appleは「自分の考えも無い会話の助産婦気取りの一言レス野郎」というのを
未来だと考えているということ?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:24:01 ID:Ug/4czvA0
- う、牛耳る…
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:25:20 ID:3ZeXHmpD0
- >414
実際はそうだとは思う。
iPodも最初はマカーのおもちゃだったし。
3G以降でバッテリー持ちがよくなり、
Windows対応になってから
やっとMP3プレイヤーとして
一般に浸透して行ったから。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:25:22 ID:6VooAmdq0
- >>415
作業となると・・・
iPhoneを持って自慢する事
とかじゃないかなあ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:25:30 ID:ybcz+i8c0
- >>415
>iphoneであるから出きる作業ってなんだろ?
>すでにフルブラウザだの高速通信だのはいくらでもあるし
>タッチパネルだってあるし・・。
問題は、できるかできないじゃない。
iPhoneでネットしたりメールして、今までの携帯はユーザーを拷問してた
んだとわかった。
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:25:39 ID:X06a+RnR0
- 173ドルの原価ってのは研究開発費や販管費、広告費などが含まれない
パーツ代じゃないの? まぁ、それにしても良い商売してるなとおもうけど。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:26:19 ID:axXMyWDxO
- >>325
2ちゃんとかミクソとかだよ
あとたまにゲームダウロードしたりSuicaとかGガイドリモコンとかもネット接続あるし、ソフト更新とかでも結構かかんね?
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:27:36 ID:iGiqcNOx0
- >>250
Tシャツにジーンズでふらりと出かけるのにそれだけ持ち歩くのは辛いよ。
1台ですむシンプルさは魅力。
iPhoneがPCモデムにもなれば無敵なんだがなー
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:27:42 ID:1aGBVl9m0
- 嫌いならただ無視してプラダホン(LG)とか使えばいいんじゃないかな。
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:03 ID:0xhzrNNN0
- >>412
いや失礼。
年寄りや貧乏人なんて言い方で他人を貶めてまで自己の正当性を論じるのもどうかなぁ
自分にとって素晴らしいものであれば、他人なんてどうでもいいでしょ?
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:05 ID:nE809qtO0
- >303
あってないって。
インターネットっていうのはコンピュータネットワークの一形態だ。
ネットワークを閲覧するなんて意味わからん。
ここで記者がほんとうに言いたかったのは「ウェブページを閲覧」なんだろうが
記者の頭の中では
ウェブ=インターネット
なんだろう。というかウェブという言葉も知らんのかもしれん。
一昔前で言うとゲーム機全てをファミコンといってたのと同レベル。
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:08 ID:EoqJ+zsr0
- ソニーとauが組んでPSPに電話機能つけてくれたらな〜
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:11 ID:rq5sEVSb0
- >>423
メールの部分は不満に思ってる人が大半ですよ。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:28:14 ID:UBN6vyzl0
- >>423
そーなんだよな。スペック上、文章の上では
では確かに日本の携帯は優れてるし大体なんでも出来る。
実際やろうとすると苦痛の連続。GPSや地図、ネット、マルチメディアは特に
- 433 :313:2008/07/13(日) 02:28:51 ID:SBVNA6/G0
- スマソ、携帯で電子マネー決済をする意義もわからん。
カードタイプのでいいと思うんだが。チャージ不要のもあるでしょ。
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:29:02 ID:zU347g6b0
- PC98,88とDOS/V機の関係に似てるね。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:30:04 ID:kErCdsH30
- 壊したやつは
iPhoneにはストラップが必要です と書いてなかったと訴訟を起こすべきだな。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:30:10 ID:VH3f0yfL0
- iPhoneのおかげで彼女が出来ました
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:30:11 ID:vQZdHhmF0
- >>415
その程度の分析しか出来ないのならオナニーして寝たの方がいいんじゃない?
いいサイトを教えてあげるよ
ほれ つhttp://www.rotten.com
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:30:20 ID:a0+wrn8F0
- >>418
プリン経由したら、最大1500円かかる。300円の方が安いぜ。
>>421
M$のWindows系統とかでも、初期なんてマニアの玩具。
今の状態で、ケータイしか使えない人間は買うべき代物じゃないな。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:30:24 ID:86uhfYno0
- >>429
いまさら良いよ。調べてきのかもしれないけど。
日経とかのアンケートでもインターネット閲覧ソフトなんて言葉
使ってたような気がする。
- 440 :明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/07/13(日) 02:30:39 ID:VTNpc0Xf0
- ★派遣って古臭いよね。これからはネットと携帯で直接募集、直接応募の時代だね。
「派遣が嫌なら派遣で働かなけりゃいいだけ」
そんな心無い一言で憤りを感じた事はありませんか?
そんなあなたに朗報です。
ウェブと携帯で直接応募&採用の流れがはじまりました。
おてつだいネットワークス
http://otet.jp/pc/index.html
↓↓↓実際にご利用されての感想へこちらへ↓↓↓
おてつだいネットワークってどんなところ?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/part/1202099016/
あなたも早速登録してこういった直接応募&採用のウェブサイトを盛り上げましょう。
派遣制度はネットも携帯もない大昔に誕生した金属疲労制度にすぎません。
前近代的で野蛮な派遣の時代をさっさと強制終了させましょう。
【派遣制度をどうにかしたいあなたはこの文章のコピペをどんどん貼ってください】
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:31:08 ID:ybcz+i8c0
- >>431
>メールの部分は不満に思ってる人が大半ですよ。
全く不満ない。テスとしてもすぐ届いて着信音なるよ。
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:31:43 ID:0xhzrNNN0
- >>435
ストラップが付かないという欠陥を放置したという訴訟じゃない?
最近はガチャポンを飲み込んだ子供の親が、
あの丸い形が飲み込みやすいのが悪いって勝訴したぐらいだからな
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:31:59 ID:B13afbRu0
- >>260
お前のポテト、油の画面だらけになってない?
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:32:18 ID:j/wwsGns0
- >>434
うまいこと言うね
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:33:09 ID:/9AAQdK30
- 滅茶苦茶利用料が高いみたいだけど日本だけ舐められてるのかな。
それとも世界的にこんなもんなの。
馬鹿馬鹿しくて使う気になれない。電話機能の無いtouchの方と普通の携帯と
別々に持ったほうが良いと思う。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:33:32 ID:86uhfYno0
- >>441
でも本体にメールが保存できないのはどうなの?
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:33:46 ID:axXMyWDxO
- >>352
ポテトの食い方ぐらい別にどんな恰好でもいいじゃん
なんかおまえ小姑みたいだぞ
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:33:53 ID:gk4Dgho4O
- 葬式会場スレが一番延びててワロスwww
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:33:58 ID:D8h6JXjb0
- >>432
何にでも金がかかる。
個人情報ダダ漏れ。
携帯で架空請求サイトを踏んでみれば解る。
つっても、俺は踏んだことが無いがw。
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:05 ID:3gaMCg6b0
- >>394
くずモバイル買わなだけで貧乏人扱いかよw
お前も結局与えられた物を使ってるだけじゃねえか
馬鹿じゃねえの
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:19 ID:6VooAmdq0
- >>434
ただ、必ずしもiPhoneがDOS/Vって訳でも無いんだよなあ
下手するとXシリーズかもよ
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:22 ID:VxLQRVWFO
- >>424
売価ではなく原価だから当然入ってないだろ。
開発費なんてTouchと共用、あの数売れてるのモノなら販売台数で割れば知れてるだろうし、
広告宣伝費はほとんどキャリア持ち、しかもユーザーから毎月上納金も入る、ボロい商売だ。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:39 ID:vDnN0kHm0
- でも、日本の携帯のほうがわりかしよく考えて作られてる気もするけどな
右手だろうと左手だろうと片手の親指を動かすだけの簡単操作。
しかもボタン一発で電話帳とか、メールとかすぐでてくるしな。
スクロールも十字キーもどきでやれば苦じゃないし。
iPhoneもそこら辺を見習って改善すればいいんじゃね?と思うよ
- 454 :438:2008/07/13(日) 02:34:48 ID:a0+wrn8F0
- >>418
しまった、電話本体からの通信では関係無かったな.orz
電話機に標準搭載でない通信アプリも要ISPだったと思うが・・・。
>>445
世界的に見ても普通の値段。通信料も、普通の携帯というより、
WillComで、常時PCに接続している様な感覚だと思えば楽かと。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:34:49 ID:vapxf8yc0
- >音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり
>2年間の支払額は少なくとも20万円前後になる。
パソコン買えるお
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:35:06 ID:UBN6vyzl0
- ipodも出たては大した評価されなかった
iphoneもこれから
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:35:28 ID:SBVNA6/G0
- >>439
イソターネットの木ームページってやつですね。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:36:24 ID:QyO4lQjS0
- >>449
アクセスしただけで個人情報が漏れると
本当に信じている奴がいるんだな。
架空請求サイトにアクセスしてしまった馬鹿中学生だけかと思ってた。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:36:43 ID:EgZp10I20
- 興味あったんでちょろっと調べてみたけど、これ事前に色々調べておかないと
基本的な機能すら使いこなせないな。PC苦手な女とか買って大丈夫なのか?
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:37:05 ID:Dek5evTh0
- メールで常にやりとりしてないとはぶられる女子高生とかは絶対無理だろ
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:37:12 ID:86uhfYno0
- >>455
上位機種でフルブラウザとして使えばだいだい2年でそんなもの
なんじゃないの > 20万
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:37:19 ID:JtboVGh20
- >>455
おまえしつこいよ
iPhoneの革新的な操作性、ネット通信を体感してみろ
20万でも全然安いわ
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:37:41 ID:80enhV5PO
- 既存の携帯非難するなら、
こんなオタク用のガラクタや無くてもっと使える物持って来いよ
Q、iPhone は片手で操作できますか?
A、基本は両手です。
Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか?
A、必要です。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、場所によりけり。
Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか?
A、見れません。
Q、iPhone の GPS はルート案内してくれますか?
A、アフォーンであることを忘れずに
Q、Apple の MobileMe には入った方がいいですか?
A、何したいかによります。入りたければ入ればいいです。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えません。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A、できません。
Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できません。
Q、もちろんマルチタスクですよね?
A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
Q、勝手アプリいれれますよね?
A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
Q、アプリは誰でも作れますよね?
A、Intel Mac を所有している方なら誰でも作れます。ウィンドウズ? 無理です(笑)
Q、何が良いのかわかりません。
A、私もわかりません。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:38:12 ID:6VooAmdq0
- >>454
なんかその辺の細かい話はわかんないけど
確か音声端末やスマフォなら無料とかなんとか、そんな話は聞いた事があった気がする
ただ、PCと接続したら金が掛かるよ、みたいな感じだっけか
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:38:29 ID:vDnN0kHm0
- >>426
PDAといってもタバコ2個分もないんだから。小さめの財布にしたら
十分入る大きさだよ。で、あとは携帯と鍵だけだろ?
iPhoneだってウェブするならアダプター持ちあるかなきゃならんしな
どっちもどっち。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:39:11 ID:hgKfF5+h0
- 操作が革新的なシンプル携帯ってだけでしょ?
操作が革新的なのは認めるけど、所詮、電話できるipod。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:39:14 ID:6VooAmdq0
- >>462
考えるんじゃない!!!!感じるんだ!!!!11
まあそういうので選ぶのも有りだとは思うな
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:39:15 ID:D8h6JXjb0
- >>458
携帯の場合はそうなんだな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:40:06 ID:ybcz+i8c0
- >>446
>でも本体にメールが保存できないのはどうなの?
その話もガセ。初期設定で50件、最高200件かな?保存できてる。
それに、通信すれば何億件でも見れる。
通信料込みで、いつでも心おきなくメールやネットができる。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:40:12 ID:6VooAmdq0
- >>466
確かに、革新的なiPodかと言われたら、そこまで大胆な物でもないのかもね
見方に依るな
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:40:42 ID:Ucf8jKT+O
- バージョンアップ出来るの?
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:40:52 ID:axXMyWDxO
- >>398
高いなおい
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:09 ID:86uhfYno0
- >>469
そうなのか。わかった
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:26 ID:qQuInmOR0
- >>466
iPodとしても、なんだか中途半端な気がしてならないんだ。
容量的に。
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:31 ID:UBN6vyzl0
- >>463
このコピペはほんと馬鹿だな。くだらないことばかりだ。
携帯だってitunesと同期出来ませんとか無線LANありませんとか
いくらでも羅列出来るわ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:31 ID:rOQlO5Gk0
- >>455
そもそもiPhoneは最初からパソコン持ってるのが前提だお
パソコン持ってないのにiPhone買っちゃったらダメだお
なぜかマスコミはそのことを教えてくれないんだよね
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:37 ID:a7N8CUbb0
- >>359
自分の目と頭で考えればいいじゃん
店頭でデモとかあるだろ
しかし人の目を気にする気の小さい奴多いんだな
自分が良ければ買い。嫌な奴は買わなきゃいい
いちいち人の買物に文句言ってる奴も、器ちっさい奴だな
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:47 ID:j/wwsGns0
- >>459
いじってるうちに結構なんとかなる。
ボタンがないのは機械音痴のやつにも好評だった
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:41:48 ID:vDnN0kHm0
- 別に指でスクロールなんて革新的でもなんでもないよな
PDAのスクロールバーをでかくするとか、ネフロの指でスクロールモードで閲覧すればいいだけだしな
何年前の技術なのよと俺は思うけどな。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:43:16 ID:vpJiTTIf0
- 明日はオペラ更新日。
混雑しそうだ。
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:43:41 ID:86uhfYno0
- >>479
アップルはそういう会社じゃん。ある技術に付加価値つけて売る。
それはそれで大事だろ。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:43:43 ID:D8h6JXjb0
- 携帯の個人認証はドコモ様の独自ですから。
電話番号までまる解りです。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:44:23 ID:VxLQRVWFO
- >>462
いちいち接続しないと既読メールも覗けない仕様のどこが革新的?
5年以上昔の頃のauの仕様そのまんまなのだが。
革新的と言えるのは携帯後進国においてだな。
日本では人気に釣られたアホの目印くらいの役にしか立たない。
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:44:55 ID:WNY47uvK0
- >>476
PC持ってたら持ってたでiPhoneあんまいらなくね?
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:17 ID:3ZeXHmpD0
- >438
まぁね。
実際、一般の人にずっと敷居を低くしたのはminiの登場だとは思う。
CanCam系の雑誌にも見開きで広告出してて、実際女性でも持つようになった。
iPodはあくまでiTunesを持ち出すための筐体なんだよね。
iPhoneもMovileMeが大変なことになってるし、
iPhone自体の表面的なところで評論されているけど
ネット上にカジュアルにOSを持つための筐体なんだと思う。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:18 ID:B1hdaSTE0
- >>477
「器が小さい」とか、「買いものに文句をいうな」とか、
他人の発言を気にしすぎじゃね?
いちいち人の発言に文句をいうなんて器が小さいのでは?(あなたの理論によると。)
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:37 ID:st3o0Eek0
- >>447
別にポテトの食い方なんか書いて無いだろ。
本旨は片手でホールドしながら操作できないって部分。
それに対して何も言い返せず、おかしなレス付けて話を誤魔化すなよw
「片手でもいけるよ」とか、いい加減な一言レスつけてる奴の方がまだマシ。
まあ、スルーできずにわざわざレス付けたってことはよっぽど悔しかったんだろうけどw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:41 ID:oG1JOQQZ0
- クーリングオフって効くの?
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:45:53 ID:3gaMCg6b0
- >>477
お前もこのスレが気になってしょうがないんだな
自分さえよければいいんだろ。
さっさと寝ろよw
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:09 ID:HYhs765m0
- >>483
>5年以上昔の頃のauの仕様そのまんまなのだが。
あったな。メール見てると話中なんだよなw
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:21 ID:/9AAQdK30
- >>454
調べてみたが日本が普通というか日本よりかなり高い国もあるのには驚いた。
世界にはリッチなやつが多いな。
ttp://iphonefan.seesaa.net/article/102466417.html
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:26 ID:j/wwsGns0
- >>479
まあたしかにね。
俺はもう元の携帯には戻れないけどw
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:46:58 ID:UBN6vyzl0
- 片手で普通に操作出来たが。つーかスマートフォンなんだから
両手使う頻度が高いの当たり間だろ。頭おかしいの?
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:47:43 ID:T/ozLv/a0
- >>469
実際のユーザがスムーズに日本語入力してるとこ見たことないから
できたら動画うpしてください
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:48:27 ID:axXMyWDxO
- >>433
一々カードも持つの面倒だろ
普通のSuicaカードって定期入れに入れたりして結局かさ張るじゃん
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:48:35 ID:HYhs765m0
- >>469
i.softbankアドレスも可能?
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:48:48 ID:vQZdHhmF0
- >>451
それを言うならMacでいいじゃん
DOSのだっさいCUIとMacのオサレなGUIとの対比も同じだし
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:48:51 ID:oG1JOQQZ0
- 「docomoに移転ゼロ」につづくぴったりの名称ができたね
「アフォネ」wwww
アフォネ買ったやつ涙目ww
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:49:46 ID:2tfPpWk7O
- >>477
すごい必死な人だな
>>359は店頭で多少触った限りでは解らない点について聞いてるんだと思う
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:49:50 ID:I7iSp+PLO
- ipod touchもらった俺には不要
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:50:13 ID:/9AAQdK30
- >>491
自己レス
よく考えてみればヨーロッパは急激なユーロ高で物価が1.7倍くらいの感覚なんだな。
日本はやっぱり高い。世界で一番高いランクかも知れない。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:50:25 ID:a0+wrn8F0
- >>464
Willcomは
64Kだが2100円/月で、PCに繋げようが何しようが定額
128Kで1050円スタート、PHSだけの場合は3800円が最大で
PC接続時は6300円になるコース
この二つが通話し放題のデーター通信のオプション。
まぁ、話は少しずれるが、オプション無しでも最大二万というのも
Willcomの良心さは分ったりする。
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:50:58 ID:EzyXFfMs0
- あの小さい画面用に作られたケータイサイト覗いて、
ネットやってる気になってた人達は大変だね・・・
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:50:59 ID:5JUMt7NN0
- ケータイジャーナリスト(笑)のはしゃぎっぷりがおもろい
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:51:43 ID:vDnN0kHm0
- 今回はマスコミ巻き込んだハッタリとGUIに一部のオタクが
やられた感じだな。確かに戦略としては上手いと思うが、
必要以上の誇大広告は反感を呼ぶだけだしな。VISTAが出た時
をなんとなく思い出してしまうな。
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:52:03 ID:6VooAmdq0
- >>497
Macになれるか、Appleシリーズのままかは解らんよ?みたいな感じ
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:52:11 ID:dSevfR2k0
- はめられた人かわいそう
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:52:32 ID:oG1JOQQZ0
- アフォネユーザーはなんか喧嘩腰だな・・・
苛立つ気持ちは分かるんだがもうちょっと落ち着いてw
だからお前らはアフォネって言われるんだよ。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:52:48 ID:CtHJT3HN0
- アンチがここまで必死なスレはまれだね。
それだけiPhoneには脅威を感じているって事だな。
批判を冷静に見ると、どうでもいいことばかり。
結局もっさりで不要機能満載のケータイには、擁護するのも限界が
あるんだろうけど、たった一機種の携帯にこれだけ騒ぐには訳が
あるって事だ。
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:53:01 ID:B1hdaSTE0
- >>502
2年縛りでいいならば、
新つなぎ放題(+話し放題)の方がよくないですか?
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:53:31 ID:y3V9GFeQ0
- なんかなーOSの違いを理解してる人って少ないのね。
windows&日本ケータイに思考を縛られすぎ。
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:53:42 ID:j/wwsGns0
- >>494
慣れると携帯よりは確実に早く打てるね
でも連文節変換が出来ないのか俺の使い方が悪いのか
入力が長過ぎると変換してくれない
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:53:46 ID:SBVNA6/G0
- >>487
> 片手でホールドしながら操作できない
既に何度も出てきたことにレスする理由もないし。
意味のない例を出されても>ポテトの食い方
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:54:04 ID:86uhfYno0
- >>508
おまい、何と戦っているんだよw
買わなきゃいいんだよw
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:54:29 ID:qAA9o0Xd0
- プッシュ対応!Yahoo!Mailの取得方法!
音とバイブで知らせてくれます。
http://blog.livedoor.jp/positive1358/archives/55100511.html
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:54:48 ID:rOQlO5Gk0
- >>484
自宅のPCの中身を外に持ち運ぶための物と割り切れば・・・
iPod touch持ってたらいらないけど・・・
結局iPhoneと同時に既存の携帯も持ってないと使い勝手が悪いみたいだから
携帯とiPod touchを持ち歩くという選択肢が一番賢い気がする
最悪なのがPC持ってなくてナンバーポータビリティで携帯電話買い換えちゃった人だと思う
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:54:55 ID:tuciHyl40
- 都内だがWi-Fiはデフォで切だな。
3Gすげーわw
こいつは実際に所有しなきゃ分からん世界だわ。
オレ自体が別にイラネって感じの人だったからな。
普通に買えた。
買えれば何でもよかった。
今も後悔していない。
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:54:55 ID:6VooAmdq0
- >>502
まあ、現状じゃ遅いからね
専ブラ使って2ちゃん閲覧、程度なら全然問題ないと思うけど
その辺は新つなぎ放題とかのサービスが次世代PHSと絡んで
そのまま継続で使えますよ、みたいな話になれば結構楽しい事になりそうだけど
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:55:08 ID:mmcv4Rru0
- アンチの存在が
やっぱ他社にとって脅威的状況だというのを
示してんだな・・・
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:55:49 ID:B1hdaSTE0
- >>508
あなたも十分に喧嘩腰だろ。
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:55:52 ID:0xhzrNNN0
- >>497,506
下手をすればNeXT・・・(ry
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:56:06 ID:2tfPpWk7O
- >>509
何この突っ込みどころ満載のレス・・・
どっか縦読みすりゃいいの?w
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:56:10 ID:vpJiTTIf0
- >>493
最近の機種で片手で操作できるスマホは
HT1100とwillcom03、X02NKくらいかな。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:56:19 ID:6VooAmdq0
- >>507
でも嵌めた人は気持ちいいんだぜ
たまに真性だったりカントンだったりで嵌めたら苦痛って人もいるけどな
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:56:41 ID:QyO4lQjS0
- 優れたGUIを限られたリソースの中で実現することは
そう簡単にできることではないと思うけど。
広告戦略程度でなしとげられる技術なら、初代iPhoneが出た段階で
国産メーカーが追従できるはずだが。
踊らされている奴も多いのも事実だが、
優れた部分は冷静に見つめる必要があるな。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:04 ID:st3o0Eek0
- >>503
おまえPCからアクセスしといて何言ってんの?
お前同様、今時誰でもPCでネット見てる。
その上で出先で調べ事で携帯を利用したりする。
それならばその利用形態にあったものに特化した携帯専用サイトが便利。
買い物の携帯キャリア決済などのセキュリティも専用サイトの方が堅牢に構築できる。
何もわかってないカスが知ったような書き込みするなよ。
いい加減な書き込みで何も知らない中高年がiPhoneを手にすることはお前にとって正義か?
iPhoneマンセーは立派な犯罪レベルなんだよ。自覚しろ。
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:07 ID:axXMyWDxO
- >>455
それより高いディズモバ持ちの自分は超金持ちってことか
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:09 ID:oG1JOQQZ0
- 買ったやつはほんとにアフォネw
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:22 ID:Z4Ej0ulCO
- 所詮道具。こなれるまでは様子見。
即飛び付く奴等は人柱でしかない。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:57:57 ID:jFYLU7mc0
- ビッグウェーブ師匠にあいたいわ
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:58:19 ID:a0+wrn8F0
- >>510
8x対応機種が少なくて・・・。でも、8x対応機種と話し放題+1050円のデータ定額が有れば
十分かもしれんね。
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:58:32 ID:CtHJT3HN0
- >>522
縦読みなんて無いよ。
その程度の批判しか出来ないから、批判のための批判て言われるんだよ。
突っ込みどころを具体的に反論してみたら?
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:58:58 ID:2tfPpWk7O
- 86uhfYno0
頑張ってるね〜
もしかして禿げ本人なんじゃないの?
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:59:22 ID:mmcv4Rru0
- でも他社が対抗して
出して来たモノが
LGでプラダとか
ろくでもないからなぁ・・・しかも10万って
バカかと
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:59:33 ID:SBVNA6/G0
- タッチパネル絡みの技術で日本が先行しているというのなら
iPhoneの発売と他者の追随で特許収入ウマーな国内企業があるはず。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:59:51 ID:TL+QNwlbO
- みんななんでアイフォーンを買わないの?
キラキラでピカピカで最高じゃないかよ
未来っ感じだろ
カッコイイだろ
小さいし速いし最高だろ
流行の最先端だろ
アイフォーンを求める表参道に並ぶ人達もオシャレなイケメン揃いだろ
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 02:59:55 ID:6VooAmdq0
- >>525
サムソンが真似して出してたな、そういえば
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:01 ID:o+B1ZPaz0
- プラダ携帯よりはいいよな
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:25 ID:Km4X0kQy0
- やっぱ黒船だよな 腐った日本の習慣を変えるのは 中からは無理
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:33 ID:axXMyWDxO
- 大体パケホとか入らないやつはiPhoneじゃなくても今時の高機能携帯持つ意味ないでしょ?
らくらくホンでも持っとけよ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:47 ID:j/wwsGns0
- >>510
通話メインの人のための携帯じゃないのは間違いないね
そういう人には向かない。
まあそりゃそうだよな
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:50 ID:oG1JOQQZ0
- メールがリアルタイムで届かないんだろw
これありえないぞマジで。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:00:51 ID:vQZdHhmF0
- >>525
Symbianベースであれと同じ挙動を実現するには結構大変そうだな
日本のITドカチンに出来るのかねぇ
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:01:32 ID:4sLyx8FW0
- あんだけマスコミで騒がれてたんだから
叩くやつがいるのは当然だろ
一々工作員扱いしてる信者はアホ
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:01:38 ID:86uhfYno0
- >>533
そう、俺は禿、ってなんで知ってんだよw
いや、おまいもさケータイとPCでカキコとかご苦労なこった。
とりあえず、様子見だけど、純粋に面白いかなと。iPhoneまぁこれから
だけどね。
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:01:55 ID:IQ4U+ETo0
- 機能だいぶショボイみたいだけど予想通りアホっぽいキモオタが大量に釣られてて笑った
10年前の携帯でもiPhoneだよ?って出せば飛び付きそうな勢いだwww
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:02:01 ID:dSevfR2k0
- iPhoneの3G対応がメディアで話題になっているが、「全米で600万台のベストセラー」だって?
パラダイス鎖国では、この程度でベストセラーなのかもしれないが、ノキア1100は2億台、モトローラのRAZRでも5000万台売れてるんだよ。
上の図のように、スマートフォンのシェアでもBlackberryの半分にもならない。
事実は逆で、iPhoneは携帯端末としては売れ行き不振だから、AT&Tに補助金をもらって見かけ上の価格を200ドル下げただけのことだ。
その代わり、通信料金は2年で240ドル増える。2年以上使ったら、事実上の値上げだ。日本ではソフトバンクが売るようだが、こっちはそういう詐欺的な価格表示はやめたから、4万円ぐらいだろう。
もともとiPhoneがAT&Tから出たのは、3Gへの対応が遅れて急成長するベライゾンに抜かれるのが時間の問題だったAT&Tが、
ジョブズの「設計にも価格にもいっさい口を出すな」という要求を呑んで屈辱的な契約(プロトタイプを見ることさえ許されなかった)を結んだためだが、ここにきて立場が逆転した。
iPhoneの在庫が積み上がり、eBayなどで投げ売りされるようになって、さすがのジョブズもAT&Tの補助金に頼らざるをえなくなったのだ。
なんか悲惨すぎる記事を読んでしまった
アメリカじゃ笑いものなのね
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:02:10 ID:yTbXGvBn0
- そういえばiチョンどうなったんだろう
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:02:17 ID:rOQlO5Gk0
- iPhoneも使いこなせればいい機械かもしれないが
日本人のほとんどが所有する携帯電話というカテゴリーでは
余分な拡張期の産みたいなのはないがスイッチ入れるだけで誰でも動かせる
既存の携帯電話のスタイルが一番あっていると思う
昔、WindowsブームでオヤジがこぞってPC買ったけど結局使いこなせずに
埃を被ったままということの二の舞になるよ
マスコミが誰でも使える簡単な夢の携帯みたいな煽り方をしているのが
Windowsフィーバーの時とかぶって見えるのは俺だけ?
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:02:49 ID:FAwyHV1f0
- >>542
またウソかw
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:03:17 ID:T/ozLv/a0
- >>544
まあ、そうだよねw
機種板にまでいくとなんかアレだけど
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:03:40 ID:oDHuKpmVO
- 友達が買ったみたいで、
アプリができない
音楽の聞き方がわからない
説明書付いてない
とかで結局俺が教えるハメに
そいつ、ネットなんか使わないのに
なんか新しいってだけで今までの携帯解約して買ったとか
音楽なんざ今までのでも聞けるって教えたら
相当落ち込んでたわ
とりあえず新しいってだけで買うヤツはバカみるかもね
携帯とiPodありゃ充分だし、費用も安いし
アフォネが優れてるとこってドコ?
まぁこれからに期待だね
- 553 :531:2008/07/13(日) 03:03:54 ID:a0+wrn8F0
- http://www.willcom-inc.com/ja/plan/data/whole_new/service_exp/index.html
こんなセットもでるのか・・・鬱だ。寝よう。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:03:57 ID:vQZdHhmF0
- >>549
でもUIは日本の携帯よりはオヤジに優しい作りになっている罠
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:03:58 ID:Km4X0kQy0
- i-podの音質で証明済みだろ
デザインは機能性を凌駕することを
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:04:04 ID:IQ4U+ETo0
- >>547
BlackberryはiPhoneと比べると半端ないらしいね
ドコモで出すらしいけどデザインなんとかしてくれんかな
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:04:19 ID:CtHJT3HN0
- >>546
>機能だいぶショボイみたいだけど予想通りアホっぽいキモオタが
>大量に釣られてて笑った
文章のすべてが憶測で笑ったよ
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:04:30 ID:oG1JOQQZ0
- >>550
あ、それ嘘なのか?
15分でとりに行くとか言うやつ。
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:04:51 ID:SBVNA6/G0
- >>543
MaoOSXの柔軟さの恩恵をAppleは存分に受けてるって感じだよね
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:05:09 ID:hgKfF5+h0
- >>550
え、プッシュじゃなくて、ポーリングなんでしょ?
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:05:13 ID:axXMyWDxO
- >>487
自分iPhone持ってないけど?
おまえの方が悔しかったんじゃね?
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:05:14 ID:oOPNBbKm0
- 高いと思う奴、オーバースペックと思う奴、
今のケータイでいいと思う奴は買わなければいいだけ。
自分の可処分所得の低さを認めたくないあまり、
あの葡萄は酸っぱいと必死に書き込む奴が多すぎて哀れだなw
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:05:23 ID:7VvB2OMh0
- 3.5インチ画面のわりに480×320ピクセルってなんか画面解像度低くない?
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:05:53 ID:bhv/B5ZV0
-
すっぱいブドウのキツネばっかだなw
文句言うなら70カ国で販売契約とれるような携帯作ってからに
しねえと、何言ってもただの負け惜しみにしかならんなw
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:06:05 ID:y3V9GFeQ0
- >>555
iPodが売れた理由は別にデザインじゃないと思うけど。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:06:34 ID:Z9n38QJe0
- >>563
高解像度で超モッサリ?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:06:46 ID:IQ4U+ETo0
- >>557
へー、じゃあ折角だから何が凄いのか詳しく頼むよ
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:07:02 ID:rOQlO5Gk0
- >>554
オヤジには機能を削ってしかも画面で一々説明してくれる
らくらくホンみたいな携帯が売られていてすでにヒットしてるでしょ
普通の携帯を使えないようなオヤジにはiPhoneは使いこなせないよ
まず初期設定でつまづく
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:07:04 ID:vpJiTTIf0
- スマホじゃない普通のケータイでタッチパネルが
採用されたのはF900iTかな。2004年式だから、もう
4年も前になる。こいつのストラップスタイラスは今でも
売れている隠れヒット部品w
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19406.html
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:07:13 ID:FFvZvccN0
- 20万円ローンを組まされまともに文字入力もできないなんて、。
買っちゃうやつなんてアフォーンだろ。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:23 ID:j/wwsGns0
- >>542
I.softbank.jpはちゃんと届くよ。
gmailは駄目だったけど、まあそれは当然だな
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:28 ID:a0+wrn8F0
- >>564
洋ゲーと同じで、日本で売れなかった?他の国ではガボガボ儲けたので知りません。サーセンwだな。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:42 ID:vQZdHhmF0
- >>559
OSも作れるからある意味ずるいよなw
細かいカリカリチューンもハードをよく知ってないと出来ない芸当だし
>>568
初期設定なんて誰かにやってもらえばいいじゃない
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:42 ID:+EM5dpAg0
- >>562
最近よく見るけどぶどうのくだりは流行ってるわけ?www
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:53 ID:FOq1wSc50
- 舶来信奉って何世紀前の話だと思ってんだよ
工作あからさますぎて笑た
つられたのか金もらったのか犬HKまで踊ってんのがま〜あれだ...
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:08:54 ID:86uhfYno0
- >>569
スタイラスはなくすから売れてるのかもな
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:09:28 ID:JtboVGh20
- 井の中の蛙、大海を知るか
おまえらも井戸の中に引き篭もってないで大海原へ出て来い
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:10:03 ID:mmcv4Rru0
- >>569
ともあれダッサ・・・
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:10:34 ID:9nzvIcXp0
- iphoneが本当にそこまで売れるとは思わないけどさ
ここ2,3日のテレビを見ているとアップルとSBが商売上手だって事は良く分かった
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:00 ID:oG1JOQQZ0
- >>562
違うと思うよ。
毒キノコをマツタケと勘違いして食べようとしてる人に注意してるんだよ。
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:08 ID:rOQlO5Gk0
- >>573
PC扱える知り合いがいたらいいけど
店に頼んだら金取られるんじゃないの?
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:12 ID:vpJiTTIf0
- >>576
willcomのスタイラスは外れやすいことで有名らしいな。
代替として、または大きさがちょうど良いから売れているのかも。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:37 ID:6VooAmdq0
- >>577
先生!大海を見たらHTCに目移りしそうです!
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:40 ID:d4c7SqHX0
- 損正義マンセー
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:11:54 ID:T/ozLv/a0
- >>571
それもGmailをi.softbankに転送すればいいだけだけだしなあ
(まあ、ドコモでもauでも同じだけど)
なんだ、結局アンチの嘘だったのか・・
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:12:01 ID:Z4Ej0ulCO
- >>574
擁護する奴の常套文句。
工作員が主に使う場合が多い。
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:12:31 ID:EzyXFfMs0
- >>526
Webデザイナーやってる自分の意見なんだけどね。
テキストや数字だらけならあの小さい画面完結させられるだろうね。
どれだけ情報量が少なく、つまらないか、作ってる方が思うのだから、
利用者は、もっとそれを感じるんじゃないかね。
テキストだらけの名刺サイズのチラシ何枚もめくるより
洗練されたパンフレットを眺める方が企業イメージも伝わるだろうに。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:12:42 ID:hgKfF5+h0
- >>585
んで、結局、メールはプッシュなの?プルなの?
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:13:01 ID:86uhfYno0
- >>582
ジョブズはそこら辺も考慮して指で操作、って言ったような。。。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:13:15 ID:bhv/B5ZV0
- >>572
ゲームはソフト・コンテンツだけど、モバイル機はプラットフォームだからな。
ソフトとハード+環境ごっちゃにしてる時点で、もう・・・w
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:13:56 ID:vQZdHhmF0
- >>575
コンピュータというのはハードとソフトがあって初めて成り立つものだ
今回、ソフトウェアにおいては明らかに完敗だよ
目から何か出てるぞ。ティッシュいるか?
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:14:54 ID:j/wwsGns0
- >>588
だからプッシュだって。
安心しろ
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:14:59 ID:ChE8SVjI0
- 二世代携帯までは各国独自路線で仕様もバラバラだったが
三世代からは世界標準仕様になるのは前から分かっていたのに
開発遅れた日本メーカー・・・その理由は
ドコモ等電話会社主導で機能設計してきたため日本独自=細かすぎで
世界市場で無視されてしまった・・・
孫も言っていたがアップルに追いつくには数年要するだろう
NHK(アナログハイビジョンにこだわった)のおかげ?でデジタル家電開発で韓国に先んじられた悪夢が今回も
結局担当省庁の官僚が・・・むしろ邪魔
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:15:17 ID:36f8K9W3O
- 話変わるけど、最近ムーディ−勝山って全然見なくね?
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:15:59 ID:dxk6Omp+0
- >>575
確かに夜7時にニュースに流すもんじゃないとw
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:16:11 ID:HYhs765m0
- >>592
i.softbankって着信音(バイブ)鳴るの?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:16:38 ID:TNJMxY2H0
- >>588
サーバにメールが来た時点で「到着通知」がプッシュされる、「到着通知」見て
メールアイコン押すと、メール本文がプルされる。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:16:42 ID:CtHJT3HN0
- しかしたった1機種の携帯電話で盛り上がるもんだな。
ドコモの渾身の19機種もちょっとは見てあげてよ。
俺は興味ないけど。
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:16:47 ID:mmcv4Rru0
- >>590
それソフトバンクが携帯事業立ち上げた当初なら
言えたろうけど
契約者数純増が14ヶ月連続トップという現状において
この先ハード面が普及すればインフラが整ってくる可能性は
大だと思うな
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:17:13 ID:axXMyWDxO
- >>549
何言ってんだiPhoneより普通の携帯の方が高機能すぎて使いこなせてない奴の方が多いだろw
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:17:14 ID:oG1JOQQZ0
- >>592
プッシュだけど電波が届かないというだけなんだね。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:17:59 ID:U0m4NbkU0
- 米国在住で普段はiPhone、日本滞在時はSH901iを使ってるが
iPhoneの方が絶対的にすぐれてるとも思わんなぁ
写真サムネイルの高速表示、たってそもそも日本製の携帯に比べて
写真の写りがすごく悪いわけよ
解像度もVGAだし(んなもん速くて当たり前だってーの)
Safariも2ch見てる程度で落ちたりしてOSやアプリも不安定だし
純正のドッグ使ってるのにしょっちゅう「This accessory is not made
to work with iPhone」って警告が出るのにも閉口
ファームをVer2.0にあげて日本語が打てるようになったから米国では
重宝しそうだけど、日本で使うのにオサイフ機能がないのは痛いなぁ
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:18:00 ID:oXpzFpCs0
- >>3
なんぞ
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:18:02 ID:FOq1wSc50
- >>589
中文は文字入力だよな
PoBoxがらみなんじゃね
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:18:26 ID:6IjLkqUT0
- ここ連日書き込みしただけでまるで買った気分になれた。
もうお腹いっぱいだからいいやw
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:19:20 ID:6VooAmdq0
- >>600
高機能かどうかはともかく、色んな方面に多機能だったよなあ
今はワンセグ横並びな感じもあるけど
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:19:38 ID:K/z/1oYpO
- iPhone買った奴ら涙目w
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:21:12 ID:7VvB2OMh0
- 従来の携帯気分で買った人は困るのかもなぁ
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:21:41 ID:wxxFenvY0
- >>600
高性能じゃないよ。ひたすらカタログスペック上げるために片っ端から
「スゴそうな機能」詰め込んでるだけで結局煩雑で使いづらいだけの
ガラパゴス携帯だ。
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:22:31 ID:CtHJT3HN0
- >>602
俺も駐在してたが、駐在でそんな携帯の使い方するか?
はっきり言ってウソだろ?
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:22:41 ID:4QsSu3vtO
- そのうちみんな飽きるだろな。俗に言う一発屋
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:22:50 ID:6VooAmdq0
- >>597
つまりメールが来たらショートメールが飛んできて
メーラー起動したらメール取得になる、みたいな感じか
問題はMobileMeとか言うサービスに入らないと着信音が鳴らないとかいう話だな
ちょっと質問スレ見てきたけど、そこら辺は有料サービスっぽいね
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:23:03 ID:86uhfYno0
- 個人情報カードだけキャリアと契約して、あとは自作じゃないけど、自分で
いろいろ手を入れれればいいだけどな。iPhoneに飽きたらWindowsMobileに
してみようかとか。
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:23:08 ID:hgKfF5+h0
- >>601
じゃ、結局プルでポーリングしてるってこと?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:23:17 ID:6nlYcsGr0
- 空気な存在のFOMA M1000ユーザーです
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:23:48 ID:mmcv4Rru0
- アンチはこれがお似合いだよw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3628721
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:23:48 ID:e/Q2WSPW0
- >>549
慣れればそうだが
所見での操作性はあまり高くない
iPhoneはそれが優れてると思う
むしろ既存のハードに慣れてしまった人には
使いにくい事や、不足な機能もあるだろう
外人はそんな事おかまい無しだろ
不便さに慣れた弊害ってやつだな
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:24:11 ID:Xl890ZDn0
- itunesと同期に魅力を感じないから何がいいのかよく分らん
それより分らんのはテレビがワンセグも付いてないこれを持ち上げる事だ
間然にWEB中心の生活前提機器なのに音頭を取ってるのが哀れに見える
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:24:35 ID:j/wwsGns0
- >>596
とりあえず画面にメールが来ましたって表示される。
今safari起動してるからか?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:24:57 ID:HYhs765m0
- >>614
受信通知はプッシュで
本文取りに行くのは手動かポーリング(フェッチ)する
ってことでは?
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:03 ID:i+C1XrN70
- >>602
生まれてこのかたズっと365日24時間を日本の都市近郊で生活してるが
オサイフ携帯がなくなってもなんの支障もないw
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:24 ID:EwBRmm020
- 集計日付 2008年7月5日〜7月11日
iPhone 3G 16GB
シェア5.8%
iPhone 3G 8GB
シェア1.3%
P906i
シェア5.7%
1日でシェアトップ奪取
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:44 ID:fTCQcv/x0
- 携帯もってないから、興味はないが、とりあえずハゲチョンからモノを買うのはやめとけ。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:48 ID:vQZdHhmF0
- >>618
うーん、日本のキャリアのガラパゴス洗脳は上手くいっているみたいですね。。。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:49 ID:wXVXGXOP0
- 797 名前:/名無しさん[1-30].jpg[] 投稿日:2008/07/09(水) 23:32:32 ID:ibetR18M0
本日のメインディッシュキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://img1.gazo-ch.net/bbs/1/img/200804/42621.jpg
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:25:53 ID:EzyXFfMs0
- >>613
仕事でWindows使って、携帯でもってのは、ちょっとウンザリ・・・
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:04 ID:/7redDBW0
- __, ノ} _,
ヾミ、 ,イl| ,ィツ
ヾミ、 ノリlj'; ,ィ彡イ
〉ミミY杉ハ='杉彡"
'^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.}
{:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
弋彡'iゞr-=彡 f⌒ハ
レ;;公^;ヽ . : :.: :. r' リ
爪rェェ弍 . : :.: :.:::.r-イ
川ーニ´jj{ . : :.: :.:: : イ
巛爪z从} ∠ニ=ヘ
ゞ巛巛lリ _ _,∠二二、\
 ̄ {/ ̄ \ \
/ ヘ. ヘ
/ ∨ ,ハ
{ __ 「::レフ r::v‐ァ く::∨ '、
/(::c' |:::;〈 〉:::/ `ヘ |
{ヘ `¨└^¨ `¨´ Y' | |
/.ハ | | |
世界的ですもんね | | |
乗るしかない このビックウェーブに!
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:13 ID:6Xkn8fSB0
- アイホンの箱だけはいいと思った
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:26 ID:t4xfjfp+0
- まー、お前らがどう言おうがこれ使ってると女の食いつきはすげえよw
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:31 ID:7VvB2OMh0
- >>609
でもガラパゴス在住者はそれに慣れてしまっているからなぁw
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:26:52 ID:6nlYcsGr0
- >>618
>それより分らんのはテレビがワンセグも付いてないこれを持ち上げる事だ
そりゃ、ソフトバンクの社長が手を回したからに決まってるでしょ
あのヤフー禿げですよ
反日一番であり、成りすまし中華系(ほんとは朝鮮系じゃなかったっけ?)
今じゃ、がっちり創価と手を組んでるし
- 632 :哀フォン:2008/07/13(日) 03:27:17 ID:FFvZvccN0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< アフォーン、アフォーン、アフォン!♪
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< バッテリがすぐ切れる〜!電池も交換できない!
ワンセグがついていない> ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
カメラはあっても  ̄ / / かゆいところに手が届かない〜!
メールができない!! モバイルスイカがついてない〜!
〜〜動作モッサリ、文字入力はもっとモッサリ〜〜
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:27:29 ID:LAnZzO+d0
- >>624
禿に踊らされて可哀想…
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:27:30 ID:HYhs765m0
- >>619
ググって調べてみたが
i.softbank宛てでは鳴らないらしい。
SMSかMobileMeなら鳴るんだと。
Yahoo.comのメールも鳴るみたいだ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:27:35 ID:U79AlAzH0
- テレビで紹介してる連中が心底嬉しそうに自慢してるのを見ると
凄く欲しくなる
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:28:09 ID:axXMyWDxO
- >>609
おまえが使いこなせてないだけ
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:28:23 ID:86uhfYno0
- >>616
いや、これはこれで販売戦略というか広告・CMとか値段とかやり
ようがあったはずだと思うんだけどなー
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:28:29 ID:T/ozLv/a0
- >>621
俺もそう思ってたけど、おさいふ携帯は使ってみたら便利だよ
SuicaとEdyとビデオ屋の会員証を入れてる
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:28:33 ID:TV1IehK50
- >>599
禿の商売は所詮バブリーな自転車操業
KDDIと合併でもしないと_だと思われ
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:28:37 ID:vQZdHhmF0
- >>625
もう許してやれよ・・・
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:29:20 ID:e3PQ3cum0
- >>631
実際ワンセグみてるやつって、一週間に一回お目にかかるかどうかだろw
そんなもん付いてようが付いて無かろうがなんの問題になるんだよ。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:29:22 ID:hgKfF5+h0
- >>620
なるほど、すげー面倒なことしてんだね
結局、ソフトバンクはiphoneを販売するために、キャリアの提供するサービスをすべて捨てて、
単なる通信会社(本来の意味でのキャリア)に成り下がったってことか。
まぁ、それもアリって言えばアリか。
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:29:50 ID:6nlYcsGr0
- 「ガラパゴス」って、
実にバカチョンサヨクっぽい侮蔑的キャッチフレーズですね
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:30:18 ID:Xsru1cZp0
- >>621
普段の生活で使ってなけりゃ、そりゃそうだいらないよ。
ケータイもそうだけど、一回使ってみないと便利さわからないよね。交通系は特に。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:30:19 ID:+EM5dpAg0
- >>625
とりあえず、お前は通報しとく
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:30:49 ID:Z9n38QJe0
- >>642
>なるほど、すげー面倒なことしてんだね
3Gの902SH(2005)もそんな感じだから違和感はない
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:06 ID:pB2rUSGF0
- docomoユーザーとしてはある程度iPhoneに売れて欲しい
プラダフォンとか糞端末が本当に売れるとか思ってるdocomoの経営陣は
もっと痛い目に逢わないと変らなそうだからな
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:16 ID:t4xfjfp+0
- 交通系ってなに?
ケータイと関係あるのかそれ。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:32 ID:mmcv4Rru0
- >>622
うはっ
docomo au 死亡フラグw
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:47 ID:8OaKolW50
- 【泥船】iPhone 葬式会場 Part12【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215877777/
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:31:51 ID:SBVNA6/G0
- ワンセグて、テレビ放送=地上波しか観ないというのなら意味あると思うけど、
BSとかCSとか観れないんじゃあってもしょうがないと思う。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:32:23 ID:vQZdHhmF0
- >>633
禿なんて売らせて貰ってます状態だろ
つーかメーカー主導でしかもこんなチンケな島国のローカル規格のワンセグなんて付けるわけねーよ
世界市場の製品なんだぜ?ガラパゴッスのゴテゴテ携帯とは違うんだぜ?
せいぜいソフトいじる程度しかやらんだろこんなの
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:32:24 ID:fua/ou5p0
- >>625
懐かしいな
俺がパソコン買って間もない頃・・
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:33:45 ID:j/wwsGns0
- >>639
それはなんか商売のにおいがするなーw
技術的には何の問題もないだろー
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:33:59 ID:UBN6vyzl0
- なんとなくビッグウェーブに乗ってiphone買う奴より
ワンセグ(笑)を見もしないのにありがたがってる
阿呆の方が恥ずかしい
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:34:30 ID:oG1JOQQZ0
- >>621
君はこち亀の大原部長か?
ドンだけ時代から遅れてるんだよw
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:34:38 ID:LAnZzO+d0
- >>652
禿に貢いで可哀想…
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:35:19 ID:tjhZraCW0
- >>93
これは無理だろw
ファッションアクセサリーにしかならねーじゃんww
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:35:23 ID:EzyXFfMs0
- ここ数日で、着メロは?着歌は?と言う奴激減でうれしい。
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:35:41 ID:cpZrXPQw0
-
>>644
電車やバスに乗って出かけるようなときに本物のサイフを家に置いて出るバカはいない。
そんなに「前払いカード」が使いたいなら、それこそ一枚カードをサイフに入れときゃ
すむ話w
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:35:43 ID:vQZdHhmF0
- >>657
ん?どうした
思考停止か?
自我の崩壊か?
アイデンティティーの喪失か?
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:36:12 ID:Xsru1cZp0
- >>648
おサイフケータイの便利さについてって話だよ。
使ったことない人にはどうしても理解できない・・・
fericaもそうなんだけど、スマートフォン自体も持って使ってみれば、
便利さや快適さに目からうろこだよね。
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:36:16 ID:dxk6Omp+0
- >>649
既にauは・・・・docomoは手抜きが祟ったと思う。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:36:43 ID:7VvB2OMh0
- ところでこれ電話帳どうやって移すのよ?
- 665 :654:2008/07/13(日) 03:37:10 ID:j/wwsGns0
- 間違い
×639
○634
まずは2ちゃんブラウザが欲しいな
誰か作ってくれ
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:18 ID:hgKfF5+h0
- 結局、キャリアのサービスとしては通話とショートメールしかできない、
操作性に優れただけの端末ということか・・
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:19 ID:50MZEbDk0
- >>656
あのう、、、ケータイのお財布機能つかってる人も超極たまにしか見ないんですがw
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:26 ID:HlHUWs570
- 俺はApple信者だが、そんな急にiPhoneだらけになるわけがない。
iPodが出たあとでもMD使う人は多かったし、今でもいる…多分。
ただし警戒すべきではある。
機能で言えばiPodだってMDだって音楽を聴くという点では同じだけど、iPodは実際に売れたんだからな。
機能=カタログの○×、じゃねえってことを日本のメーカーは認識してくれ。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:26 ID:X21HyKvw0
- 欲しいけど絶対落とすからやめておく
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:28 ID:38TR5KPS0
- 何処もAUもアップルもググルも
今がピークだな
任天堂携帯がでて
携帯電話戦争に終止符が打たれるんだから
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:28 ID:mmcv4Rru0
- というか1日でシェアひっくり返した
コピペ出てから
アンチの勢いがなくなったなw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:31 ID:Z9n38QJe0
- >>664
サイト見てから言え
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:37:52 ID:dSevfR2k0
- こりゃ地雷だな
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:38:20 ID:HYhs765m0
- >>662
使ったことない人に説明するのは難しいよ。
ちょっとしたことなんだけど、便利なんだよね。
うちの会社は自販機の飲み物をEdyで買うと安くなるし。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:38:37 ID:oG1JOQQZ0
- >>660
あのな今の時代財布持たなくていいんだよ。
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:38:49 ID:vQZdHhmF0
- >>667
あのだっさい効果音どうにかならんのかね
センス悪すぎる
しかもうるせーし
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:22 ID:Xsru1cZp0
- >>660
だから、理解できないならそれでも良いんだってw
別に恥ずかしいことじゃないよ。
画面付き携帯通信端末に内蔵出来る事の意味は、使ってみないとまずわかんないから。
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:23 ID:WBjKnZNw0
- まあ、iPhoneに比べれば日本の携帯はゴミだよな
日本市場の特殊性にあぐらを書いてウンコ携帯ばかり世に送り続けてきた電機メーカーは反省して欲しい
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:26 ID:FFvZvccN0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< アフォーン、アフォーン、アフォン!♪
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< バッテリがすぐ切れる〜!電池も交換できない!
ワンセグがついていない> ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
カメラはあっても  ̄ / / かゆいところに手が届かない〜!
メールができない!! モバイルスイカがついてない〜!
動作はモッサリ、文字入力ももっとモッサリ
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:42 ID:6VooAmdq0
- >>660
まあ、同じ理屈で
iPodと携帯でいいじゃないか、なんて話になりかねんからなあ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:55 ID:bh7cGiiL0
- ケータイ大好きの若い世代は、
「いらない」
って答えが多いみたいだな。
月の料金が高すぎだよ。
基本料金で2000円くらいじゃないと、
ダメじゃね?
だから、日本じゃ、言うほど普及しないな
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:39:58 ID:xnG+N6QV0
- 米国製品で押売り以外に売れる商品があwくぇおcfjめrんwちぇrwww
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:01 ID:SBVNA6/G0
- >>662
カードタイプのより携帯が優れている点がよくわからない。
チャージ不要のものもあるみたいだし。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:01 ID:rOQlO5Gk0
- iPhone擁護しながら○○なんていらないって言ってる人は
iPod持ってなくても普通に生活している人が大勢いいるということを忘れてないかい?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:19 ID:tjhZraCW0
- 幾ら言い訳しても、この仕様は酷すぎだろ
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:37 ID:jaaVXWTqO
- べつにイラネ
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:40 ID:1ElGYA330
- 爪をのばした女性は使いにくい
絵文字が使えない
おサイフケータイにならない
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:40 ID:HYhs765m0
- >>665
まぁAppleからしたらMobileMe売りたいのにプッシュ対応なんかしないよね。
MobileMeの利点はそこだけじゃないだろうけど。
>>667
うちの会社じゃ沢山います。
が、特殊だということは理解してる。
- 689 :602:2008/07/13(日) 03:40:42 ID:U0m4NbkU0
- >>610
嘘じゃねーって
ちなみに iPhoneのシリアル番号=7T729BPXXXX (最後の4桁伏字)
(モデル = MA712LL、ファーム = 04.05.04_G)
単身赴任でこっちに住んでて、年4〜5回日本に帰る生活
Docomoは一番安いオプション無しの素の契約。普段使わない分は家族割で
日本在住の嫁さんの携帯に通話時間割り振ってる
そういう使い方が一番得なのかどうかは知らんけど、ローミングを
多用するより安いんではないかと想像
オサイフ機能は、小銭が溜まらないのが特に良いと思う
スイカで地下鉄やJR乗り継ぐのにも便利に使ってるけどなぁ
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:49 ID:0xhzrNNN0
- >>625
おかげでこれにしかできないことがひとつわかった。
まゆたんの股間を二本の指で拡大することだ(笑)
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:49 ID:LAnZzO+d0
- >>661
林檎に洗脳完了で可哀想だなと
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:59 ID:ZUZcsoKj0
- >>677
使ってるやつのほうが恥ずかしそうだったぞw
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:40:59 ID:mmcv4Rru0
- >>681
子供なんてどんどん減ってるのに
子供なんか最初からターゲットにしてないでしょ
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:17 ID:j/wwsGns0
- >>664
携帯用のusbケーブルを自前で用意する必要がある。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:24 ID:5ZXC8lDa0
- 2年で20万はないわ
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:33 ID:6VooAmdq0
- >>665
Jane touchが使えるんじゃね?
- 697 :名無しさん@八周年:2008/07/13(日) 03:41:33 ID:JN4vR9kc0
- しかし,サービス業ではとてもきめ細かいサービスができる日本人が,
なんでこういう「道具の使い勝手」に関しては無頓着なんだろうね
wzero3とiPhoneの2台持ちだけど,
iPhone買ったついでにwillcome3をいじってみて,あまりの使いにくさに呆然だったよ
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:39 ID:dSevfR2k0
- もともとiPhoneがAT&Tから出たのは、3Gへの対応が遅れて急成長するベライゾンに抜かれるのが時間の問題だったAT&Tが、
ジョブズの「設計にも価格にもいっさい口を出すな」という要求を呑んで屈辱的な契約(プロトタイプを見ることさえ許されなかった)を結んだためだが、ここにきて立場が逆転した。
iPhoneの在庫が積み上がり、eBayなどで投げ売りされるようになって、さすがのジョブズもAT&Tの補助金に頼らざるをえなくなったのだ。
これでアップルの価格支配力も、iPhoneのポータビリティもなくなる。SIMロックなしのオープンアクセスが当たり前の欧州では、売れないだろう。
アメリカではすでにベライゾンがトップになり、700MHz帯ではオープンに移行し、グーグルと提携してAndroidを採用し、2010年にはLTEに移行する計画だ。
今ごろ3Gなんて騒いでいるのは1周遅れである。
もともとSIMロックして、Skypeなどの外部アプリケーションを締め出すiPhoneの閉鎖的な構造には、ハッカーの批判が強い。
それは、いわばジョブズ鎖国の端末であり、iPodのように他の業者がへまな市場とは違って、携帯電話には価格でも性能でも強力なライバルがたくさんいるので、iPhoneはヒットしなかったし、このままでは今後もしないだろう。
まぐれ当たりは何度も続かないということだ。
つまりは、世界標準より進んでる日本の携帯市場で周回遅れで売れない商品を
メディアがごり押ししてだまされてるってんだろ
プランも酷いしこれ買った人どうすんだべ
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:41 ID:67HhqWpS0
- アイフォーンみたいにパソコン必須な携帯電話が売れる訳ないじゃん
メールも携帯電話本体に保存出来ない見たいだし、スイーツが怒るよ(笑)
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:41:58 ID:CJdCcveC0
- NHKのニュース7を見ていたら
公園かどっかの芝生でiPhoneを片手に若者がコメントしていたんだけど
NHKまでそんなことすんのか・・・
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:07 ID:vQZdHhmF0
- >>691
あれ?キミさっき「禿に貢いで」って言ってなかった?
あれどうなったの?
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:18 ID:axXMyWDxO
- ハゲはiPhoneを宣伝広告費としか思ってないでしょ
だからサポートも保証もしないアップル任せなんだろ
ここまでアップル任せならアップルモバイルとして扱っていいくらいだろ
本気ならディズニーモバイルのように機種代金も高くしてくるはずだし、保証もサポートもちゃんとするはず
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:27 ID:4MQRrAOvO
- 【泥船】iPhone 葬式会場 Part12【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215877777/
携帯機種板では本スレが空気となり
質問スレはカオス
葬式スレはアンチではなく真剣にお悔やみ申し上げます状態
信者は新mac板に引きこもり
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:34 ID:vpJiTTIf0
- >>631
マスゴミの騒ぎ方も異様に感じる。
タッチパネル搭載機種自体は2004年からあるわけで、
スマホも2005年からある。あの時殆ど騒がなかったのに、
今頃になって騒いでいる。
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:39 ID:RqcNoMbY0
- アンチってiPhone買えない貧乏人が多いの?
オレは携帯2台所有してるが、iPhoneも買ったよ。
全部で月々1万5、6千円なんで財布は痛くもかゆくもない。
携帯はauとsbmだけど、auはネット繋がらないねぇ。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:39 ID:ft+YyvDn0
- yahoo.comのメールを使わないと
着信やバイブしないらしんだけど
基本的な部分で、安物携帯以下じゃね?w
今の日本の携帯電話と同等かそれ以上に使い勝手が
良くなきゃ納得できないだろうに。使い勝手悪くなって
ご愁傷様だなw
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:42:47 ID:rOQlO5Gk0
- >>693
でもオヤジには使いこなせない
ターゲットは20代30代のPCオタクの男性って所か?
女性は絵文字がないから敬遠するだろうしね
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:43:14 ID:YmqmaunK0
- 腕時計型端末とおなじにおいがするよ!(゚∀゚)
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:11 ID:Xsru1cZp0
- >>683
たとえばだけど、チャージはもちろん、残高履歴照会が何時でもできるのと、
後は、各種の会員証やらポイントカードやらクーポンやらも統合出来るってのが大きいかな。
使わない人には意味のない機能だから、便利さなんてわかんない。
でも、それは別に何の問題もないことだよ。
俺にもワンセグ機能はいらないし。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:24 ID:dxk6Omp+0
- >>700
電通様様だしな・・・エコエコ詐欺もそうだしねw
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:41 ID:xnG+N6QV0
- パソコンと言うより携帯ゲーム機よりでしょ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:45 ID:7VvB2OMh0
- >>707
20代30代のPCオタク男性はウンコムを選ぶような気もする
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:54 ID:LAnZzO+d0
- >>701
ジョブズも禿だぞ?
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:55 ID:vQZdHhmF0
- >>704
タッチパネル搭載していても何のネタにもならんよ
ドクター中松のフロッピィの話レベル
Appleとipodというキーワードと関連していることが重要なんでしょ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:44:59 ID:6VooAmdq0
- >>670
任天堂ケータイとか実現したら脅威だろうな
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:00 ID:oG1JOQQZ0
- お財布ケータイ使ってるの見たことないとか現実ありえるのか?
引きこもり以外で。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:03 ID:RqcNoMbY0
- >>706
iPhoneあの品物であの価格なら普通にいいと思うが。
別にそんなに嫌なら買わなけりゃいいじゃん。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:07 ID:tjhZraCW0
- てか、タッチパネルは不便だけど他の機能はかなり優れてるんだとばっかり思ってたよ
これは酷すぎだろ
日本の閉鎖的な携帯ビジネスに風穴あけてくれるのかと思ったら、
それよりもさらに閉鎖的でどうしようもない商品とか、オチが酷すぎだろ
- 719 :名無しさん@八周年:2008/07/13(日) 03:45:09 ID:JN4vR9kc0
- >>699
スイーツじゃなくて下流だろ
「ケータイ」「テレビ(ワンセグ)」といえば,今や下流の娯楽だからな
月7千円を高いと感じる層,PCでのロック解除ができない層は買わない,買えないというのは
実はうまくできたブランド戦略だな。
ケータイしか趣味がないような人間が持ってるんじゃ欲しくなくなる
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:21 ID:87rPZmQ30
- >>698
「売れない携帯」にわざわざキャリアが補助金増額してるというアホコラムw
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:31 ID:Em7uhcjJO
- 現行仕様じゃ日本のユーザーは満足できない
年内に10万売れたら奇跡w
絵文字無
赤外線無
動画無
じゃダメだw
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:45:43 ID:IuXqiT0QO
- iフォーン買って初期設定してたが、何度も何度も失敗し
むかついて前の川にスナップ利かせて投げ捨てた
ポンポンと二・三回水を切り、寂しく光ながら沈んでいった
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:14 ID:Sg+ToJYk0
- 俺はヴァーチャルボーイ復活を強かに待つ
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:18 ID:SBVNA6/G0
- iPhoneが売れるかどうかよりも、国内メーカー製の機種や国内型のサービスが
売れなくなることを心配した方がいいと思う。
「外の世界を見てしまった」ことのダメージは大きい。たとえiPhoneが売れなかったとしても。
国内の消費動向はこれからどんどん悪くなるんだし。
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:23 ID:86uhfYno0
- >>704
禿の根回しと日本人の舶来物好き、アップルの70カ国同時発売という
ニュースバリューとかじゃないの?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:23 ID:Z9n38QJe0
- >>664
>ところでこれ電話帳どうやって移すのよ?
ほらよ
ttp://mb.softbank.jp/mb/iphone/sync_memory/
Win Macどっちでも
あ、Linuxはだめ
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:26 ID:Cx9X1Aod0
- >>642
AUもそういう設定できるよ。
ただ、滅茶苦茶不便だけどな。
俺も一度、そういう設定したけど
いらいらするから全受信に設定変えたけど
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:42 ID:Xsru1cZp0
- >>712
ウィルコム遅いのです。
03とD4で芋場並の通信速度だったら、iphoneにも対抗できたろうに・・・
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:45 ID:jeb4T/rB0
- >>721
いや、素直に10万台くらいは1週間で売れるだろ
年内に100万台くらい売れないとマズい。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:46:51 ID:8OaKolW50
- いずれにせよ、メールが使えないというのはかなり痛いな
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:12 ID:vQZdHhmF0
- >>713
うるせーよ
もう男のフリチン勃起画像でヌいて寝ろよアホ
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:13 ID:5kB13FUV0
- マカーだけど、iPhone 3Gはイラネ。
その分Athlon64x2で夢見る予定。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:13 ID:TV1IehK50
- >>654
インフラに投資するお金はダレが出すんだ?
加入者、増え続けてるとは言ってもシェアはまだまだ
SBの過去を見ても顧客拡大の営業にはコスト使っても肝心の
インフラがおろそかなのが現状だろ。BBとか
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:25 ID:NsGV+vV00
- ワンセグが見れませんとか、メール機能がイマイチとか、
(ドコモの肩を持つカタチで)なぜネガティブキャンペーンするかなNHK?
素直に日本国の敗北を認めろよ。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:32 ID:67HhqWpS0
- >>719
だからスレタイみたいなことはあり得ないんでしょ?(苦笑
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:39 ID:rOQlO5Gk0
- iPhone派は既存の携帯電話を馬鹿にしまくってるけど
なんだかiPhoneと携帯電話を両方持つのがデフォのようになっちゃってるし
そもそもSBが今後iPhone一本でやってくわけではなく
今後も既存の携帯ビジネスも続けていくわけで・・・
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:42 ID:FFvZvccN0
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< アフォーン、アフォーン、哀フォン!♪
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧ ∩ \( ゚∀゚)< バッテリすぐ切れる〜!電池も交換できない!
ワンセグがついてない♪> ( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
カメラはあっても  ̄ / / かゆいところに手が届かない〜!
メールができない!! モバイルスイカがついてない〜!
〜動作はモッサリ、文字入力はもっとモッサリ〜
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:50 ID:y3V9GFeQ0
- >>693
子供がどうとかより向こうじゃモバゲーとかそういう携帯専用がないからでしょ。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:47:52 ID:ZS1ZI3gj0
- >>699
>アイフォーンみたいにパソコン必須な携帯電話が売れる訳ないじゃん
そうだよな、iPodみたいにパソコン必須な携帯プレイヤーがMDより売れる
なんてありえないよなww
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:06 ID:6VooAmdq0
- >>728
そこはPHSの成り立ちの問題だからなあ
今の仕組みじゃ頑張っても限度があるから次世代にするんでしょ?
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:13 ID:T/ozLv/a0
- >>667
うちの会社の近くのコンビニは昼時すごい行列になるから
現金使ってると顰蹙買うよw
まあ、お財布携帯だったり、会社のIDの裏にEdy忍ばせてたり、いろいろだけど
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:22 ID:LAnZzO+d0
- >>731
マカーじゃないのにiPhone買ったの?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:39 ID:axXMyWDxO
- >>660
携帯でVISAタッチ使えたらもう財布もいらないだろう
店側が対応してないだけで
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:48:58 ID:Xsru1cZp0
- >>716
公共交通機関利用せず、コンビニにも行かなかったらあり得るんじゃない?
生活圏に無いだけだよ。
地下鉄・JR利用するなら交通系の便利さはガチだと思うけどなぁ。
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:00 ID:FOq1wSc50
- >>697
ハハハッ(‘ゝ‘)プッ
ZERO3からカキコの漏れが断言汁
ありえね〜ッて
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:15 ID:UNj+EKjH0
- iPhoneほしいけど、問題は冬。しばれる夜でも快適に使えますか?
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:24 ID:t4xfjfp+0
- おサイフケータイw
俺も使ってるけど、言うほど便利や快適に思った事ないな。
チャージの確認とか出来るのはいいと思うけど。
交通費なんざ経費で落とすから現金でチャージする窓口に困ったり。
コンビニで支払う時に先払いが必要だったり
現金で支払うときの方がスマートに済む事も少なくない。
結局そういう今までにない要素に飛びついて悦に浸ってるだけの奴が頭を硬化させてるだけでしょ。
iPhone含むスマートフォンも日本のケータイwとやらも等しく使い勝手は悪い。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:25 ID:wxxFenvY0
- >>741
具体的な場所教えろよ、今度見に行くからw
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:26 ID:7VvB2OMh0
- >>728
黒耳には期待してるんだけどなぁ・・・
あんまり変わんないのかなぁ・・・
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:47 ID:8KBJVkbX0
- >>736
携帯とiPod touchでいいと思う。
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:49 ID:xnG+N6QV0
- >>737
もちつけw
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:49:58 ID:RqcNoMbY0
- >>733
基地局の数はauを超えたようですよ
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:50:29 ID:T/ozLv/a0
- >>748
御成門のam/pmだよ
すごいよ、まじでw
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:50:39 ID:y3V9GFeQ0
- >>706
あなたが安物携帯以下だと判断する部分より
すぐれている部分が多いから安物携帯より売れる。
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:50:50 ID:TJILNsuQ0
- ここまで良く出来た製品を作れるのは日本企業でもそうはないだろうと思う。
今だと任天堂くらいか。昔はソニーがこのポジションだったのになぁ。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:51:03 ID:vQZdHhmF0
- >>747
圧倒的な革新的UIの対抗するための心の拠り所がそれじゃなんか寂しいよね・・・
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:51:05 ID:axXMyWDxO
- >>648
モバスイとか飛行機のやつとかだろ飛行機は正直イラネだが
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:51:45 ID:EzyXFfMs0
- 「持ってて女の食いつきがいい」ま、これだけで相当売れる。
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:51:54 ID:Xsru1cZp0
- >>740
惜しいよねぇ。ああ待ち遠しい。
速く脱庭したいw
03の操作性は、iphoneに匹敵する・・・とまでは言いすぎだけど、
かなり気持ちよく動くのに、実質無線LAN専用ってのが。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:01 ID:67HhqWpS0
- >>754
君と全く同じ理論展開をソニー信者がゲームハード板でやってるよ(大笑
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:09 ID:x2L5J1Gx0
- >>753
新橋で働いてるが、そんなのみたことないw
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:21 ID:8OaKolW50
- 落としたら終わりというのもかなり厳しいな
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:27 ID:RqcNoMbY0
- >>748
いちばん最近見たのは新宿のサンクスでドカタのおっちゃんが使ってた。
5日前くらいか。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:45 ID:oG1JOQQZ0
- >>747
大原部長wぜんぜん分かってないw
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:49 ID:4MQRrAOvO
- >>758
そんな程度の低いスイーツ(笑)釣れてもなw
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:52 ID:vpJiTTIf0
- >>745
この機械は、手書きで文章書けるから便利だな。
文字入力も手書き、キーボード、テンキー(普通のケータイ)と選べるし。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:52:56 ID:s26LZhnUO
- オークション板辺りなら盛り上がってるんじゃね?
恒例の転売阻止祭りで
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:53:00 ID:pB2rUSGF0
- docomoとかもこれからは90xとか70xみたいな制限はなくして
メーカーの好きにさせてやれよ。たいして個性もないような端末を同時に発売するくらいなら
メーカー毎の個性的な端末出した方がいいんじゃないか?
俺は電話・メールと高速にネットが見れれば他の機能なんかいらないんだよ
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:53:03 ID:Cx9X1Aod0
- >>644
俺の知り合いもお財布携帯使ってるけど
コンビニでの支払とか楽だと言ってたな。
一度この便利さになれると戻れないらしい。
チャージは自分のPCでもできるっぽいし
俺は使ったことないが一度は使ってみたいとは思ってる
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:53:24 ID:ommS4eTdO
- バッテリーの事考えたら買わないよ
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:53:48 ID:t4xfjfp+0
- >>764
お前が何かわかってるとでも?
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:53:54 ID:LAnZzO+d0
- >>769
店側が慣れてないとちょっとイライラする
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:54:30 ID:SBVNA6/G0
- >>741
完全にオレ要因だけど
暗算できるからおつり要らないorコイン最小限になる額のお金を
あらかじめ用意できる
電子マネーはカード型のSuicaで十分じゃ?
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:54:43 ID:xnG+N6QV0
- >>758
買った人がこぞって母親、おばあちゃんにTELしてる辺り、仕込みだと思う。
つーか、釣れるのか?
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:54:50 ID:6VooAmdq0
- >>759
早さでは出遅れたwillcomが並んだときに
次の価格戦争が始まるのかなあ、とか期待してる
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:55:02 ID:ft+YyvDn0
- >>754
そうかな〜。メールの使い勝手が悪くてもいい
なんて今の日本国内の携帯持ちにいると思うか?w
そりゃこれだけ騒がれているから安物携帯より売れるとは思うよ。
ただ不満タラタラで持ち続ける可哀想な人を既に大量に生み出してるよ。
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:55:02 ID:axXMyWDxO
- >>674
電車とバス会社はケチだけどなw
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:55:12 ID:86uhfYno0
- >>773
ナナコも好調らしいぞ
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:55:30 ID:RqcNoMbY0
- >>765
そんなスィーツすら釣れないお前が言うなw
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:55:40 ID:38TR5KPS0
- 情報弱者に人気のアッポーw
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:13 ID:x2L5J1Gx0
-
お財布機能がなくなると困るのは、ユーザーじゃなくて今まで咲かない花に大枚投資してきた企業の方w
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:16 ID:t4xfjfp+0
- >>758
だよなw
女の食いつきはマジでいい。
あいつらに価値は判らねーとおもうけどw
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:18 ID:FOq1wSc50
- >>724
「外の世界」が使い物にならない糞だった事に気付くんだな
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:23 ID:OFx8q/ko0
- FeliCaはあると便利
クレカや電子マネーを複数登録している。
チャージも携帯でできるし。
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:25 ID:hgKfF5+h0
- >>756
UIが斬新なのは認めるけど、機能がそれほど多機能でないからなー。
だって、携帯を傾けると画面が回転する、指で画像を左右に動かして選択できる、
ツータッチで画像の拡大ができる、ほとんどがこの機能の組み合わせだよね。
UIが革新的でも、それを利用できて便利になる機能が少なければ
斬新なUIは無いに等しいよ。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:31 ID:dxk6Omp+0
- >>768
そうなるとソニーが第二の三菱になるかもです・・・
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:56:39 ID:EZ5YLpZk0
- 音沙汰の無かった友人からメールがきた
携帯買い換えました
アドレスはソフトバンク
あー買ったのねぇって感じだった
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:57:21 ID:Xsru1cZp0
- >>772
あるあるww
EdyだっつってんのにiDのリーダ起動したりw
つか、電子マネー自体は種類が多すぎるよね。
既にコインの種類より多いと言うw
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:58:01 ID:oG1JOQQZ0
- >>771
大原部長・・・
お財布ケータイっていろんな種類あるんだよw
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:58:29 ID:86uhfYno0
- >>785
メール機能はもっと充実してほしい感じだが、あと何の機能をつけてほしい
のよ
- 791 :名無しさん@八周年:2008/07/13(日) 03:58:33 ID:JN4vR9kc0
- ちなみにタッチパネルは日本メーカー
良い技術があっても,活かせる企業は海外ですかね
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:58:42 ID:u2soUV31O
- iフォンに対抗できるのは
PSPしかない!!!!
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:58:42 ID:OUIscwy70
- ぶっちゃけ日本版は電池小さかったぞ#
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:01 ID:vQZdHhmF0
- >>785
そうやってダラダラ拡張しまくって今のゴテゴテガラパゴス携帯が出来たのですね
わかります
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:16 ID:t4xfjfp+0
- >>781
ま、結局そういう事だな。
全然伸びなかったプリペイド系のシステムで唯一便利だなって思わせるフェリカなんだし。
ソニーとか困るよなw
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:23 ID:RqcNoMbY0
- PRADAフォン、ブラックベリー続くiPhoneキラーがドコモから登場。
これでiPhoneも完全に潰されてしまった感じ。3万台売れるかどうか。
HT1100
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3628721
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:33 ID:Xsru1cZp0
- >>785
俺もクリックホイールが発表された時、そんなような事を考えた気がするw
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:48 ID:GEBjHICAO
- 携帯に要らない機能は多いけど、おさいふ携帯だけはガチで便利。
ワンセグはどうでもいいけど、Felicaはまだ過小評価されてると思う。
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 03:59:54 ID:ommS4eTdO
- ドコモよりソフトバンクよりAUのが電波はいいよな?
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:06 ID:FOq1wSc50
- >>736
そこまで核心突いちゃたらスレこけちゃうって
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:08 ID:Z9n38QJe0
- >>785
つ AppStore
わかってないな
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:25 ID:LAnZzO+d0
- >>788
たしかに
そろそろ統一してほしいもんだ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:47 ID:8OaKolW50
- 満足してるのはアップル信者だけだという噂もある
満足してる振りをしているだけだという噂もあるが
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:00:57 ID:pF0UD3JE0
- えーと、ここは
マスゴミに踊らされてゴミケータイを買っちまった情弱をいぢるスレ
なのかな?
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:01:18 ID:86uhfYno0
- >>796
いくらなのか、どんなプランなのか それが問題
- 806 :名無しさん@八周年:2008/07/13(日) 04:01:31 ID:JN4vR9kc0
- >>796
スマートフォン市場が成熟してた海外で人気なんだって知ってる?
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:01:38 ID:dxk6Omp+0
- >>792
PSPの入力方法をそこらのスマートフォン並みにしないとなぁ・・・
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:01:57 ID:u2soUV31O
- ソニーが
SO906PSP
を発売すれば革命が起きるよ
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:04 ID:Xsru1cZp0
- 隣の席の同僚が、金曜昼休み会社抜け出してまで買いに言ってたのは正直引いたw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:12 ID:oOPNBbKm0
- 売れた/売れなかったの基準。
Jobsは2007年初夏のiPhone発表時に、
2008年末までに全世界でシェア1%になると宣言した。
日本は数日前発売したばかりだから、
1年後に100万台(日本でのシェア1%)売れていれば成功だと思う。
iPhoneは、みんなが持つものでも、持てるものでもない。
100人に1人が持てばひとまずは成功だよ。
下流は、はじめからかやの外だ。ターゲットではない。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:14 ID:/KsRmxd50
- 日本の携帯文化をガラパゴスとか何とか言うけど
ガラパゴス度なら林檎のが圧倒的に進んでると思うが
ノキアもっと頑張れよー
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:15 ID:w1iHQckt0
- >>569
俺これ作ってたわw
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:47 ID:y3V9GFeQ0
- >>776
メールは可愛そうだよね。
ただこれだけ話題になった原因を作った人たちは
メールはPCか一代目の携帯つかってると思うよ。
そしてもともとの携帯に不満もってた人たち。
メディアにのせられて買った人はご愁傷様。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:48 ID:t4xfjfp+0
- >>789
だから何?そんな当たり前の話で何がいいたいんだw
Suica Edy その他諸々俺も使ってるぞ。
両手を挙げて便利か?っつーとそうでもないって話なんだが。
何枚も使い分けないといけない時点で使い勝手悪いんだよ。
それを「ケータイなら一枚で済む」って事で便利と思いこんでるだけじゃねーか。
- 815 :694:2008/07/13(日) 04:02:51 ID:TJILNsuQ0
- お、idが変わった。
そういえば携帯だけど固有番号送信しないで書き込んでるから
どんどんid変わってくんだな。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:02:51 ID:HYhs765m0
- >>798
大体同意。
俺もテレビ見ないからワンセグはいらない。
個人的にiPhoneの不満点
セカンド使用を考えていたので、月額が高い。(ネットは無線LANを考えてた)
ホワイト家族で彼女と定額だったので、メールが有料になるのは痛い。
(SMSだと困るシーンもあるし・・・)
XP以上対応(Win2Kなんだよorz)
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:03:04 ID:9JNO+HqM0
-
>>796
昨日家電店に予約してたiPhone取りに行ったときそっちの方には人っ子一人いなかったがなw
iPhoneのデモ機のほうは黒山のひとだかりだったが。
なんか菊の花とか添えたい気持ちになったw
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:03:16 ID:oG1JOQQZ0
- 俺もケータイにあんまり機能いらないんだよ。
必要なのは通話、メール、お財布、カメラの4点。
カメラについてはなくてもかまわんかも。
フェリカなしだと論外だよ正直。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:03:34 ID:+E7bw9Ce0
- 「おサイフ機能を1度でも使うと、その便利さ無しの生活は考えられず
その機能を搭載しない携帯は糞」という言い分を認めたとしようか。
ならば全く同じ論理で「iTunesを1度でも使うと、その便利さ無しの
音楽管理は考えられず、iTunesから音楽ファイルを同期できない携帯は糞」と
いう考えも認めざるを得ないはずだが、それでもいいの?
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:03:59 ID:EzyXFfMs0
- 日本のキャリアは通信サービスがいいから離れられない!じゃなくて
電話やネットとは関係ない、オマケが魅力だから離れられないのかーw
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:04:13 ID:Xsru1cZp0
- >>808
それは確かに!
入力デバイスの問題があるけど、
公式マジコンとセットにして売ってくれれば勝つるな。
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:04:24 ID:vQZdHhmF0
- >>785
操作方法の統一はGUIでの設計理念と同じなんだよ
「これするばこうなる」という分かり易さに繋がるからだ
日本の携帯なんてまるでそういう統一感が無いでしょ
酷いもんだよ
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:04:26 ID:8KBJVkbX0
- 数行レスでどんどんリレーしていく、日本のメール流儀にはまるで合わない仕様。
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:04 ID:+jnKyLCA0
- >>803
>満足してるのはアップル信者だけだという噂もある
うんうん、iPod買ってるのもみんな「アップル信者」なんだよねww
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:07 ID:6nlYcsGr0
- >>705
>705 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 08/07/13(日) 03:42:39 ID: RqcNoMbY [ 0 ]
>
>アンチってiPhone買えない貧乏人が多いの?
>オレは携帯2台所有してるが、iPhoneも買ったよ。
>全部で月々1万5、6千円なんで財布は痛くもかゆくもない。
>
>携帯はauとsbmだけど、auはネット繋がらないねぇ。
さすがホロン部
ソフトバンクのは、特亜爆安プランだろw
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:19 ID:SBVNA6/G0
- >>783
そして国内メーカが日本市場無視の機種ばかりをリリースすることにw
自動車と同じ歴史を辿るわけか
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:21 ID:OUIscwy70
- >>823
流儀がかわるだけw
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:28 ID:T9cdUpAJ0
- >>782
さっきのブロードキャスターで街行く女性達の意見はこんな感じでしたが...
「ボタン式のほうが押し易い」
「画面に指紋が付いちゃう」
「絶対要らない」
「iPodは既に持っているので・・・」
「要らないかな」
「絵文字だけは絶対に使う」
「ワンセグは絶対見たい」
買わされちゃったんですか?あんなぼったくり商品
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:41 ID:LxQ/0nEf0
- >>803
アップル信者だが、iPhoneはすごいと思う。触ったこともないのに
的外れの評論してるのを見ると、アイタタ感が w
が、買おうとは思わないな。理由はSoftBankだから。
Sim Free版を手に入れてDoCoMoを挿そうかな、、、。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:05:59 ID:vpJiTTIf0
- SH906i
もお触りできるなw
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:26 ID:MOmG1BcdO
- >>819
もう一度文を読み返してみろ
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:29 ID:/KsRmxd50
- そのうち日本の携帯も各社共同開発とかになるのかねぇ
戦闘機とか開発費高杉でそうやってるし
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:33 ID:oG1JOQQZ0
- >>814
大原部長。もう良いからw
ひとつで済むことが便利でないなら部長はそれで良いんじゃないかなぁw
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:33 ID:6VooAmdq0
- >>810
100万台売れたら大成功だろうな
携帯のビジネスモデルにも影響が出る・・・かもしれない
ただ、所詮はセカンドでしょ、みたいな空気になった時
やっぱりケータイサイトだけで、みたいな空気は打破できないかもしれない
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:54 ID:RqcNoMbY0
- >>810
アルマーニのスーツは皆が着たら価値がなくなる。
ビンボー人が買えなくて嫉妬すれば嫉妬するほど価値が上がる。
アルマーニのスーツを着ている日本人は500人にひとりだから、
iPhoneはアルマーニのスーツ程の付加価値はないね。
ドコモにはプラダフォンがあるじゃない?
別にそんなにiPhoneに嫉妬しなくてもプラダフォン買えばいいじゃない。
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:06:55 ID:VcZxQTiF0
- >>819
touchでいいんじゃね?
通話・メールとその他は分けた方がバッテリ的にも良いしね
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:05 ID:8OaKolW50
- >>824
いや、アイフォーンの話をしている
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:26 ID:HYhs765m0
- >>830
外部メモリじゃその速度でしょうがないだろ
と思うのは職業柄なんだろうなぁ・・・
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:33 ID:vQZdHhmF0
- >>823
SMSでこういうのも出来るんだけどね本当は
http://www.gearlive.com/blogimages/gallery/iphone-unboxing/24-iphone-sms_medium.jpg
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:39 ID:PNqM5cHh0
- The HTC Touch Pro
http://www.htc.com/www/product.aspx?id=49532
iPhoneには手が出なかったけど、これはかなり欲しい・・・
日本での発売が楽しみだ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:07:39 ID:Xsru1cZp0
- >>818
まったく同意見w
>>819
ipodが売れまくった理由は、端末そのものじゃなくてソリューションだからね。
その辺、auのLISMOにはちょっと期待してたのに、クソ過ぎて絶望した。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:08:35 ID:t4xfjfp+0
- >>782
自分の想像する携帯像ってのとかけ離れてるだけだろw
PCも満足に扱えない女に判るわけがねーって。
でも店とかで使ってるとやたら声かけられるんだよ。
掴みだけはいいって事な。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:08:41 ID:+jnKyLCA0
- >>837
iPhoneもiPodも同じアップル社製品じゃないのか?w
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:09:20 ID:OUIscwy70
- touchとiPhoneは完全互換?
今外人がiPhoneで作ってるエミュとかtouchでも動くんだろうか・・・
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:09:25 ID:T9cdUpAJ0
- >>842
酷い自演を見た
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:09:34 ID:SFAUA5Js0
- あげ
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:09:56 ID:vQZdHhmF0
- >>828
馬鹿だならなアイツら
多くの人間が持つようになったら買うぜ
馬鹿だから
まあそれほど売れないだろうけどね
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:01 ID:8OaKolW50
- >>843
言い方が悪かったのかも知れない
もう一度言うが、アイフォーンの話である
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:12 ID:5ES7Rc510
- >>842
自己レス乙ですw
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:13 ID:qLhlkyjy0
- おサイフはいつでもどこでも24時間ケータイを片手に握ってる人には便利なんじゃないかな
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:24 ID:Xsru1cZp0
- まぁiphone自体は良い製品だと思うけど、一般メディアがアホみてーに祭を開始してる理由が良くわからない。
電通さまなの?
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:31 ID:PNqM5cHh0
- >>842
一人で何やってんの?
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:10:41 ID:oG1JOQQZ0
- >>842
部長・・・IDでてるんだよw
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:11:00 ID:hgKfF5+h0
- >>794
>ゴテゴテガラパゴス携帯
これはセリフは批判にはならないと思うよ?
iphoneも、通話とショートメールと、ちょっとの音楽再生と、簡単な写真撮影しかできないような、
外国の携帯から比較したら十分進化してる。
ただ、それ以上に日本の携帯が進化しすぎていて、
iphone程度の機能では、逆に退化したものとしか思えないということ。
>>785
それはアプリのある他の携帯でも同じことができる。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:11:07 ID:86uhfYno0
- >>822
日本のメーカーの技術者は、
ttp://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000019072007&cp=2
>「iPhone担当者は、楽しみながら製品をつくっていたんだな、と思う」(E社製品企画担当)。
>「iPhoneには、物作りに対する強い信念を感じる。タッチパッドや機能などを表面的に真似
>しても、iPhoneを超えるものはできない。開発者の信念がこの製品を作り上げたような気が
>する」(F社技術担当幹部)。
もっと楽しんで作ってくれ、技術陣。変にプラダがどうのとかやらなくていいから。
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:11:24 ID:+jnKyLCA0
-
>>842
サムすぎw
ネガキャンやってるバカってこんなんばっかだなw
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:12:05 ID:T9cdUpAJ0
- >>851
う〜ん...具体的にどこが良いんでしょうか?
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:12:05 ID:/gZKtZO70
- >>844
GPSやら3G回線やら使わないものなら全部使えるらしい
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:12:10 ID:OUIscwy70
- >>851
Windows95の再来
あれは電通臭さがあまり無かった
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:12:39 ID:Xsru1cZp0
- >>855
そのレスを技術屋が聞いたら、「ちくしょう!何も知らないくせに!」って言うと思う。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:12:53 ID:vpJiTTIf0
- >>851
映画靖国の時、揃って突然表現の自由を騒ぎ出すのと似ているよなw
スマホ登場の05年の時は黙っていたのに。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:13:11 ID:6VooAmdq0
- >>857
M$が入ってきてない所がいいのかも
・・・って理由じゃ、ケータイだってそうじゃんって事になりそうだけども
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:13:25 ID:4qxcoAEA0
- 外でお茶飲んでたら買ったばかりだと思われる二人組みがこれの会話してたな
1人はずっとぶつくさ文句言ってて
もう1人がここの必死な人みたいにフォローしてた
飽きる飽きない以前に使いこなせないまま終わりそうな感じだな
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:13:59 ID:K/z/1oYpO
- だから…iPhoneの中身は韓国製だと何回言えば…コレだから…ニー速民は…
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:02 ID:t4xfjfp+0
- >>833
お前が今のおサイフケータイwが現時点で「最高に便利」だと思ってるならそれでいいじゃねーか。
俺は現状に不満タラタラでそういう奴の程度が知れてると思ってるだけだよ。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:10 ID:BcVN8dFn0
- >>855
メーカーの技術者は、自分がしょっぱい仕事してるって薄々きづいてんだろうなあ。。。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:14 ID:oOPNBbKm0
- >>851
docomoもauもSBも大きなところはDが抑えているから、
D通様説はないと思うよw
例の2.0も代理店はDで、
絶対切られると思っていたのだが、そうじゃなかったw
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:31 ID:y3V9GFeQ0
- >>851
ipod&osx&携帯だから。
電通がmac売ることはできないよ。
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:46 ID:6nlYcsGr0
- >>859
どっちも仕掛けてるのはヤフー禿げw
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:53 ID:LxQ/0nEf0
- >>851
総務省モバ研の勝利宣言なんじゃないかな。
インセ制とか、i-modeとか、ある種戦犯的なものを
潰してくからね、という宣言でもあると。どんだけ
メーカーの国際競争力を削いできたことか。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:14:55 ID:vQZdHhmF0
- >>854
いやだから日本のはソフトがまるで後進国だって。クソだよクソ。コーンが入っているビチグソだよ
つーか何でそこまで多機能至上主義なんだろう?
別にそこまで必要としない人間にとってはキムチ冷蔵庫と変わらないよ?あれは
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:15:23 ID:Xsru1cZp0
- >>857
スマートフォンとしては、操作性とデザインが革命的だよ。
窓モバイルのモッサリに苦しんできた身としてはw
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:12 ID:t4xfjfp+0
- ああ、>>828へのレスだったなw
自分にレスしてたw
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:31 ID:K/z/1oYpO
- >>848
あいぽんでイイよ
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:36 ID:fqbqjyuuO
- 今の機種はしょっちゅう固まるのがなければ最高なんだが…
ボタンが良すぎる
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:16:46 ID:/KsRmxd50
- 自分の好きなモノ使えばいいと思うけど
人の使ってる物をけなしたりクソだと言ったり程度が知れてるとか言うのはどうかと思う
iポン信者はそう言うのが異様に多い気がするのは気のせい?
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:04 ID:xnG+N6QV0
- iPhoneってそろそろレベル・アップしてもいい頃なんでしょ?
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:07 ID:6VooAmdq0
- >>871
日本人は一芸に突出した人は凄いとは思いつつも、自分とはどこか違うと線引きし
器用貧乏な人に親近感を持ってしまうのかもしれないね
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:14 ID:T/ozLv/a0
- >>842
こういう自演ってネタとしてわざとやってんだよな?w
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:28 ID:6VooAmdq0
- >>874
野中藍です、よろしく
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:28 ID:6nlYcsGr0
- >>871
あんまり下品なレスを付けてると、お里が知れちゃいますよw
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:17:58 ID:vpJiTTIf0
- 多機能なのは幅広いユーザーに使ってもらう為だろう。
いらない機能は使わなければよいだけだが、それが必要
な人にはなければ困る。機能を一つ減らせば、それを必要と
する人が他へ行ってしまうし。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:00 ID:TJILNsuQ0
- >>860
技術屋が企画から入れる訳じゃないもんな。
結局トップがこだわり持ってないと駄目なんだよなー。
まあそれだけでも駄目だけど。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:05 ID:y3V9GFeQ0
- >>876
逆だと思うよ。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:28 ID:oG1JOQQZ0
- >>865
大原部長・・・
自作自演したり知らないものを知ってるふりしたり大変ですね。
それと現時点のお財布ケータイが最高なんて一言も言ってません。
現金より便利だといっているだけです。
想像上の人と戦うのはやめてくださいねw
自作自演したり想像上の人物と戦ったり大変ですね君は。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:30 ID:OUIscwy70
- >>871
俺は今の日本の携帯に対して「ファミコンを見習え」といいたい
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:36 ID:Xsru1cZp0
- >>863
何割かは、挫折しそうだねー
窓95の時もそうだったけど・・・
俺的には、何割かがスマートフォンの便利さに目覚めて裾野が広がればおkだけどww
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:18:37 ID:PJrCRsUF0
- auとドコモが危機感を覚えるぐらいには売れてくれないと困る
料金値下げや新サービスのきっかけになればいいが…
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:19:48 ID:EzyXFfMs0
- >>888
禿同
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:20:30 ID:vQZdHhmF0
- >>876
悔しかったらウンコをキレイに洗い落としてくっせえニオイがしない携帯を持ってこいや!
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:20:50 ID:LAnZzO+d0
- >>888
それは同感だau弛みすぎ
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:21:23 ID:RqcNoMbY0
- >>858
iPhoneの維持費用が厳しい学生さんとかにはTouchって選択肢もありだね。
自宅内でワイヤレスLANに繋がるのなら子どもに使わせてもいいし。
うちはデスクトップPCとノートPCと携帯を1台づつ、2人の子どもに
使わせてるけど、iPhoneにも刺激受けて欲しい。
Windows Mobleはクソだし、シンビアンはNokiaが買収したそうで
国際標準になるかも知れないが、もしかしたらiPhoneのポテンシャルは
それらを抜いて1人勝ちする要素すらある。
わかんないけどね。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:21:26 ID:Xsru1cZp0
- >>888
auは法人営業にリソース割き過ぎて、身動き取れなくなってる感じw
明らかに戦略の読み違えだね。
2.5Gもぎとったは良いが、既存ユーザの使い勝手が劇的に低下しちゃった。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:21:38 ID:Pg5hiL+b0
-
>>882
違うだろ。独断で、ケータイはこうあるべきだ!だからこの機能イラネ、なんて言ったら
失敗したときに言い逃れできなくなるから「とりあえず全部入り」にしてるだけw
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:21:47 ID:67HhqWpS0
- >>883
それは違う、日本の携帯電話はキャリアの要求仕様通りに作ってるだけだから
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:21:58 ID:EgKIzITZO
- ipodやmacは確か博報堂絡みだった気がしたけど、これはどうなんだろ?
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:22:03 ID:OqtJFCw7O
- 時代は進化する
今ついて行けない奴もその内時間に呑み込まれる
現在の携帯やPCの普及率を見れば解る事
早いか遅いかの違い
しかし、今の世の中は早い者勝ちの世の中だからね。
早く使いこなして面白い事やったもん勝ちだよ
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:22:19 ID:K/z/1oYpO
- >>842
黒船沈没ですか?
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:22:27 ID:axXMyWDxO
- >>747
モバイルSuica定期は現金じゃなくてカード引き落としか銀行口座からじゃね?
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:23:04 ID:86uhfYno0
- >>894
その点、アメリカの禿は独断と偏見だけで押し通せるからな
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:23:19 ID:t4xfjfp+0
- >>885
お前粘着もういいよw
IDでレス追えばわかるだろ。
結局現金のが便利だなってだけだ。
お前がおサイフケータイwが便利だと思ってるならそれでいいじゃねーかw
文脈からお前にとって現時点で最高のソリューションであることに違いはないと思うけどね。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:23:27 ID:/KsRmxd50
- >>884
いや、なんてーかさぁ
いろんなスレ見てきたけど
「この先進性が理解できないヤツは糞」とか
「使いこなせないヤツは低脳すぎ」みたいな
選ばれさい者みたいなそういうオーラがにじみ出てるんだよ
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:23:35 ID:Xsru1cZp0
- >>892
iphoneの維持費が払えない学生さんは、そもそもtouch買えないと思うw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:07 ID:oG1JOQQZ0
- >>889
そっとしといてやれ。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:11 ID:vQZdHhmF0
- >>902
被害妄想じゃない?
まあクソだけど
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:12 ID:hgKfF5+h0
- >>871
ソフトの後進性と、多機能主義はまったく関係ないんだが。
ソフトとしては優秀だと思うけどね。
まぁ、これは解釈の違いだから一生相容れないな。
タッチパッドで画像スライドできて、拡大でき、加速度センサで
画像を回転できることの操作性は優秀だと思うけど、
それを実際に使用する場面は・・・・まずないだろうね・・・・
唯一考えられるのはブラウザだけど、
両手で操作できる状況は限られるから、あまり実用性はないように思える。
むしろ、NECのニューロのような方向性のほうが合ってると思う。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:23 ID:FOq1wSc50
- >>819
Pod使いだけどiTunesはマジ糞だから使ってね〜よ
はたして何曲消されたことか
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:24:39 ID:Q3fTj/xd0
- >>897
んなこと言って消えていった規格の方がはるかに多いんだよ
まあ誰しも自分の乗った船は沈まないと思いたいもんだが
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:05 ID:vpJiTTIf0
- >>894
多機能だったら何か困ることある?
容量の問題にしても、メモリーカードを変えれば増えるし。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:27 ID:6nlYcsGr0
- >>890
ウンコ好きミンジュクなんですね、分かりますw
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:30 ID:CjoZZZic0
- ガラパゴスに物珍しいパンダが迷い込んできたのですね
わかります
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:31 ID:fp5KMrTT0
- 定額+mobzilla>>>>>>>>>>safari
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:35 ID:uowFOt/0O
- >>211
有能な貴方がさっさと使える物出してくれ
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:25:48 ID:Mtnk5CxU0
- 120万台は無いだろw
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:26:18 ID:Xsru1cZp0
- >>907
そんなお主はソフト何使ってるの?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:26:19 ID:M+yfAdXR0
- ピンポンダッシュがスゲー流行そうだなw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:26:28 ID:t4xfjfp+0
- >>899
普段の移動は車だから定期は使ってないんだよね。
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:26:51 ID:4qxcoAEA0
- >>907
iTunes糞なのか?
おれはこれしかやってないから他がどうなのかわからん
どれが一番なの?
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:27:08 ID:EBS0ndrKO
- 性能、機能の劣る携帯しかなかった外国で外国人が熱狂するのは分かるけど。
いまだモノクロ液晶も多いし外国では。
でも日本人が熱狂するのはわからない。
iモードのようなネット接続もカラー液晶もメールもカメラ機能も日本のほうが進んでいたし。ワンセグもないし。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:27:37 ID:oG1JOQQZ0
- >>901
君が想像するのは勝手だと思うよw
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:27:45 ID:OqtJFCw7O
- >>908
それあるよな
てか、俺iphone今の所買う気ないしww
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:28:28 ID:fu110DNk0
- タッチパネルでの楽器演奏ソフトとファミコンのエミュができる事をしって
猛烈に欲しくなった。
今までの携帯と可能性がぜんぜん違うんだね。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:28:41 ID:fZiLEMEC0
- そんなに売れるなら廉価版の類似品が出るのを待つよ
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:28:42 ID:Xsru1cZp0
- >>919
ワンセグはいらん
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:28:47 ID:4dNv0++70
- 流れ読まずにiPhoneからカキコと
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:28:59 ID:vQZdHhmF0
- >>908
思えるとかそんなのばっかりだな
実際にいじってないの?
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:13 ID:LxQ/0nEf0
- >>919
そういうのを「進んでいる」と考えるのなら、これは、もう、趣味の違いだわな。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:19 ID:+E7bw9Ce0
- >>909
機能同士が全然連携してない。思いつくまま全部乗っけましたって感じ。
iPhoneを選ぶ人は、単機能がどうこうよりも、この連携に魅力を感じるんだよ。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:28 ID:/KsRmxd50
- >>905
かもね。
でも質問スレで購入者が質問してるのに
そういう人までアンチ扱いでけなし始めるのは正直どうかと思った
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:30 ID:PNqM5cHh0
- >>922
ファミコンのエミュぐらい今の携帯でもできるだろw
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:38 ID:86uhfYno0
- >>919
同じようなケータイに飽き飽きしていたんでしょう。
金太郎飴みたいでさ。たまに変わったのが出てくると、プラダだのディズニー
だので。
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:55 ID:y3V9GFeQ0
- >>902
その人たちもここのスレでネガキャンしてる人たちと同レベルってことでしょ。
くだらない。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:29:55 ID:67HhqWpS0
- >>919
実は日本の携帯電話って海外では羨ましがられるほど高性能なんだよね(苦笑
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:30:10 ID:552/B7/v0
- >>908
機能が多岐に渡れば渡るほど、それを束ねるOSの重要性が浮き上がってくるわけでw
そこの部分が作れない企業は、ひたすら部分と部分をゴチャゴチャに積み上げて
意味不明なガラパゴス携帯しかつくれない。
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:30:29 ID:6VooAmdq0
- まあ結局、タッチパネルで呼び出す方式だと
ガキや爺さん婆さんに持たせる「電話」としては機能が複雑すぎるから
その辺のシェアは絶対的に奪えないだろう、って事になると
一勢力になるには、ちょっとハンデはあるわな
スマフォの勢力図は変わるかも知れないけど
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:30:39 ID:nnBZVnIX0
- アメリカの掲示板とかだと
「日本で売れるわけない。だって日本のケータイのほうがクールだもん」
というのがあるね。時々。
向こうは向こうで日本ハイテク幻想みたいのがあるみたいで。
まぁ、料金体系とか細かい事情までは知らんだろうしね。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:31:05 ID:vpJiTTIf0
- >>922
エ〇ュの話は専用スレでやったほうが良いぞ。
ウ****ズモ**ル用は既にネット上に転がっているしw
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:31:08 ID:B/X7BS730
- 花王かどうしようか迷ってるんだけどおせーて
パソコンないと買ってもしょうがないってどゆこと?
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:01 ID:fu110DNk0
- >>930
キャリアからの販売ではね。
iPhoneっていろんなとこからいろんなソフトが出てんジャン。
いろいろ調べてみたらその種類と可能性がすげえんだわ。
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:19 ID:T9cdUpAJ0
- >>862
iPhoneって携帯でパソコンのメールを送るって感覚なので
設定しないとドコモやAUのユーザーとメールさえろくに出来ないんですよね〜
正直、俺の個人的な意見はタッチパネルとデザインだけだと思うんです
だけど、タッチパネルとかカーナビやATMで使われているようにそんな革新的な技術でも無い
じゃあ何故、日本の携帯メーカーは取り入れてこなかったかというと
タッチパネルを採用するとボタンを押した感触が無いのと大きさによってどうしても押し間違えが増える。
しかも画面の汚れや傷を嫌って折り畳み式が主流の日本ではストレート型は敬遠されてきた
故障の原因にもなり易いですし
音楽プレーヤーにしても今の日本の携帯には当たり前のように搭載されていますが、大きくプッシュはされない
何故か?
あくまで携帯は電話とメールがメインなんです
音楽を聞いていて電池が切れていざと言う時、使えないじゃ困る
日本人はインターネット、TV、動画の録画再生、電子マネー、ゲームetc...
これが当たり前に出来る日本の携帯の技術、ノウハウ、インフラの凄さを知らな過ぎなんですね
iPhoneは技術的には3〜4年くらい前の日本の携帯と同レベルくらいなんですよね
目新しさで盛り上がってますが正直、日本の市場じゃ闘えないと思います
恐らく日本では負けると思いますよ、この携帯
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:22 ID:vQZdHhmF0
- >>919
要らないって奴にはホント何もない端末買えるだけだよ
そしてそれを選択する人間が多い
上と下の差がでかいからな
ていうかこの期に及んでワンセグ出すかぁ?
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:30 ID:Xsru1cZp0
- >>938
これは基本的に『多機能な電話』ではなく、『電話できる小型PC』だからです。
家や会社にあるPCと連携とることが前提なの。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:44 ID:oG1JOQQZ0
- >>938
どんな使い方するかによるだろ。
どっちにしても今急いで買う必要はないと思うぞ。
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:32:52 ID:OUIscwy70
- >>9199
所詮炊飯器レベルだろ
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:33:21 ID:vpJiTTIf0
- >>928
例えばどんな連携?
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:33:44 ID:86uhfYno0
- >>934
OSどうのより、キャリアの適当な仕様書通りに作って、モノ
としての面白さがなくなってしまったんだと思う。
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:33:53 ID:EBS0ndrKO
- >>927
進んでいると捉えなくてもいいけど既に日本がやってたことだから。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:35:42 ID:RqcNoMbY0
- >>922
そのあたりがiPhoneの真のポテンシャルだよ。
今の性能ではファミコンあたりが精一杯だと思うけどね。
進化はしていくでしょう、必ず。
ドコモはiPhoneのUIやデザインに対して対抗機種を出しているけど、
まったくピントがずれてる。
日本のキャリアのトップでそれがわかってるのは孫だけだよ。
せいぜい3Gでは100万台でいっぱいいっぱいなのは、ハナからわかってるし、
ワンセグがないとか掲示板に文句を書き込めば直ぐに改善されるだろう。
SBMがiPhoneに手を出したのは、若干のシェアアップ、ブランドイメージの
向上だけでなく、新たな市場を形成する可能性のあるiPnoneのポテンシャルを
買ったのだろう。
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:35:45 ID:axXMyWDxO
- >>888
ドコモ値下げしたじゃん、CMど980円がどうたらやってたよ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:35:45 ID:K/z/1oYpO
- あの…以前の、0円携帯の時と同じで…この点ヲロ
商品又は役務の価格その他の取引条件について、実際のもの又は当該事業者と競争関係にある他の事業者に係るものよりも取引の相手方に著しく有利であると一般消費者に誤認されるため、不当に顧客を誘引し、公正な競争を阻害するおそれがあると認められる表示
また、詐欺ですか?
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:35:58 ID:L8b6gzJj0
- >>946
しかし、なんでキャリアってそんなお大名なわけ?
ただのインフラ屋なのに。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:36:15 ID:mxKx42sb0
- 本当に破壊できるんだったら破壊してくれ
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:07 ID:tjhZraCW0
- >>948
ドコモが出すときは、Macみたいなオタ向けじゃなくて、Winで出すだろ
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:10 ID:PNqM5cHh0
- The HTC Touch Proが日本で発売されたらもうどうでもいいや
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:25 ID:B/X7BS730
- 普通のケータイだと思っちゃいけないっつーことですかね
2台とか持ちたくないから乗り換えのつもりでいたけど
なんかメールとか大変そうだからもうちょっと考えまつ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:39 ID:y3V9GFeQ0
- >>946
os9だったらiphone売れてないよ。
osxが元にあったから売れたんだと思うけど。
osはでかい。金になるからgoogleも頑張ってるんだと思うけど。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:44 ID:6VooAmdq0
- >>951
はい、次の型番は906ですよ、こういう仕様で作って下さいね
みたいなのはどこでもやってるんだと思った
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:37:48 ID:Xsru1cZp0
- >>951
金持ってるから。
そしてそのカネをバラ撒いてシェアを奪い合ってきたからw
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:38:01 ID:T9cdUpAJ0
- >>948
それはポテンシャルとは言わず無駄な機能と言うのでは?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:38:53 ID:/KsRmxd50
- 結局どのくらい売れたんだろう
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:39:02 ID:K/z/1oYpO
- >>925
iPhoneからは、2ちゃんねるに書き込み不可能と…
一生ROMってろ
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:39:33 ID:RqcNoMbY0
- >>953
WindowsMobileにどれくらい可能性がないか使ってみた方がいいよ。
使ってみないとわからないだろう。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:40:01 ID:L8b6gzJj0
- >>958
不毛だよな。シェア奪い合うってたってどっかヤラセのプロレスみたいなもんだし。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:40:09 ID:TVgkQun10
- 正直あと2年待てってとこだな。
2年もしたらドコモもアップルも相当変わってると思うし。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:40:31 ID:PNqM5cHh0
- >>962
これで可能性ないのか
http://www.htc.com/www/product.aspx?id=49532
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:40:36 ID:hgKfF5+h0
- >>948
GUIが先進的なだけで、中身がさっぱりなら、目新しさしか残らないからなぁ。
まぁ、携帯なんて通話とメールとWebができればいいわけで、
それに慣れてしまえば、不自由はないんだろうけど
>進化はしていくでしょう、必ず。
アップルは過去に失敗してるけどね。
斬新なGUIを提供したOSを作りあげながら、結局は天下は取れなかったわけで、
今のPCのOSの主流は残念ながらマイクロソフト。
優れたGUIは手段であって、目的じゃない。
今回のユーザを見てると、その手段を手に入れようとしているだけで、
目的が無いように見えるから、こんだけ異論があるんでしょ。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:41:00 ID:Xsru1cZp0
- >>962
可能性というか、窓モバは半完成品って感じだろw
素のままで使ってたら、出来ること少なすぎる
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:41:02 ID:OqtJFCw7O
- アップル製品の初期ロットをかう勇気がないわ
何度涙目になったかw
周りの環境が整ってからでも遅くないよ
悪いが今持ってる奴らは人柱かなw
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:41:04 ID:fu110DNk0
- >>948
そうなんだよ、俺が感じたのは可能性の凄さ。
日本の携帯はハードのスペックは高いがキャリアにガンジガラメにされて、
どうにもならない。
欲しいんだがauで誰でも割入っちゃったからな〜、当分かえらんねぇわ…(泣
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:41:35 ID:axXMyWDxO
- >>917
お財布携帯で現金チャージばっかしなきゃいけないってのが理解できないな、どっちかっていうとカード提携が多いだろ
チャージはカード持てない銀行に金が入ってない貧乏人仕様なわけ
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:42:05 ID:XUohqC0p0
-
>>965
もうこんなVistaの3D効果(笑)みたいなもんみせられても
だれもダマせんよ。。。
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:42:11 ID:T/ozLv/a0
- >>960
そろそろ出してもらいたいね
スレタイみたいな年100万台超えはないと思うけど、スタートダッシュはすごそう
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:42:51 ID:K/z/1oYpO
- >>938
携帯板へ行け
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:43:29 ID:67HhqWpS0
- >>966
ニュートンも散々革新的とか美しいとか言われてたんだけどなぁ、何が悪かったんだろ
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:43:43 ID:Xsru1cZp0
- >>968
人柱には人柱の矜持という物がある。
見下すようなレスは良くない。
敬礼して見送れ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:44:07 ID:C4pP5K3AO
- 今回のiポン販売は日本国内では ドコモ+auに追い風だわ。
俺バンクだけど 解約する。消費者をバカにしてるわ。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:44:33 ID:OUIscwy70
- >>965
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3628721
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:45:26 ID:dkbhtXQ7O
- どっちにしても一般の人は今は様子見なんじゃないかと。。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:45:34 ID:86uhfYno0
- >>951
販売推奨金とかあってケータイ初期のころにはメーカーがリスクをとらなくて
よくて、いつの間にかメーカーはキャリアの下請け工場になっていたからじゃね?
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:45:35 ID:vpJiTTIf0
- >>977
怒子藻はやるきないなw
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:45:39 ID:67HhqWpS0
- >>976
普及すればするほど既存ソフトバンクユーザは損をする仕組みだよね
何がホワイトプランだよ
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:45:42 ID:OqtJFCw7O
- >>975
書き方が悪かったな
人柱に敬礼
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:46:33 ID:nxARdtWg0
- メールも出来ないしワンセグも見れない携帯なんて・・
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:46:38 ID:RqcNoMbY0
- >>959
「機能」って何が?
オレは機能の話しなんかしてないが。
>>966
そうだね。
ジョブスはNEXTSTEPでも失敗してる。
でもスカリーでメチャクチャになったアップルを立て直したのもジョブス。
ジョブスがアップルに戻ってきたときは彗星のようだったよ。
おれはジョブスを経営者として尊敬している。
でも自宅にあるのはiPhoneだけで、MacもiPodも持ってないw
Windowsは筋のいいOSだけどMobileはダメだ。
ワープロはWindows、開発はLinuxと使い分けてきたけど、iPnoneは
新たな1つの選択肢になった。
ただ、それだけ。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:13 ID:g6SZ6WEa0
- >>981
kwsk
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:47:51 ID:T/ozLv/a0
- >>981
ホワイトなら1〜21時の無料通話はiPhoneにも適用されるんでしょ?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:48:24 ID:86uhfYno0
- >>961
できんじゃん
ttp://g.pic.to/rls9s-2-d862.jpg
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:48:39 ID:T9cdUpAJ0
- >>969
iPhoneに関して「可能性」という言葉を様々な所で目にしますが、
その可能性を誰も具体的には説明していないんですよね
大抵、タッチパネルの話に終始しています
個人的にはタッチパネルが携帯の主流になる事は有り得ないと思います
今のこの盛り上がりはデザイン等の見た目に騙されている感が強いですね
可能性としては非接触型の方がまだマシですね
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:49:11 ID:t4xfjfp+0
- >>970
貧乏人でいいけど経費で落とすのに領収書切るから必要なだけだよ。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:49:48 ID:dj/5A9Cl0
- うっひょ〜
ぬるぽ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:49:58 ID:67HhqWpS0
- >>986
メルメル
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:50:05 ID:QIPtOhn10
- >>16
>wifi
DS?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:50:57 ID:vpJiTTIf0
- >>990
_
┌――─┴┴─――┐
│ セルフサービス .│
└―――┬┬─――┘
││ ./
゛゛'゛'゛ /
/
| \/
\ \
\ノ
ガッ はセルフサービスになりました。
使用方法は以下のようになります
∧
ガッ< >_∧
= ()二)V`Д´)<ぬるぽ
\ヽ ノ )
ノ(○´ノ
(_ノ(__)
尚、使用方法を誤ると、最悪の場合、命を落とす危険性がございますので、
初めてご使用される方は、各都道府県に設置してある専門の窓口にご相談下さい。
財団法人 全日本 ぬるぽガッ セルフ振興会
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:51:10 ID:Xsru1cZp0
- >>988
iphoneの可能性ってのは、
絶対的なスペックを、発想とデザイン性という付加価値ででカバーし得るという事ではないか?
iPODで世界中の音楽業界は変わった。
これの再来を期待するんだろうね。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:51:29 ID:axXMyWDxO
- 最近のアップルヲタはブートキャンプでWindowsにも詳しいから逆らうなよ
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:51:57 ID:RqcNoMbY0
- >>988
君、ソフトに弱いのか(笑
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:52:13 ID:dj/5A9Cl0
- >>993
まさかこんな時間に・・・
絶対いけると思ったのに・・・
ちきしょぅ・・・
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:52:16 ID:TVgkQun10
- >>984
>ジョブスはNEXTSTEPでも失敗してる。
失敗。。。したよーに見えて実は大成功なんじゃね?NEXTSTEP
だっていまのMac OS XこそがNEXTSTEPの後継みたいなもんだし。
名を変えて中身を少し替えて大成功のNEXTSTEP
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:53:20 ID:T9cdUpAJ0
- >>994
iPodはスペック自体も高かったですよ
当時、あの大きさで1〜2000曲取り込める携帯型HDDプレーヤーなんてありませんでしたから
iPhoneにはそれほどのものはありませんね
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/13(日) 04:53:45 ID:C4pP5K3AO
- 俺の周りでは 家電オタはiポドじゃなく ゥォクマン買うんだよね
理由は詳しく解らないが
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
248 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【泥船】iPhone 葬式会場 Part11【沈没】 [携帯機種]
今日もビックカメラでiPhone余りまくりでワロタw [ニュース実況+]
買ったばかりのiPhoneを落とすと保障効いても修理に63500円取られる [ニュース実況+]
【泥船】iPhone 葬式会場 Part12【沈没】 [携帯機種]
【泥船】iPhone 葬式会場 Part13【沈没】 [携帯機種]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)