Home > スタジアム > 球場レンタル

スタジアム

スタジアム

球場レンタル

アマチュア・一般貸し出し用球場使用規約

使用料について

使用料金の詳細に関しましては、こちらをご覧下さい。

使用キャンセルについて

  1. 契約成立後にお客様のご都合でキャンセルが発生した場合、使用日の1ヶ月前までは使用料の66%、2週間前までは33%を返金致します。それ以降は事務処理等が発生する為、ご返金致しかねますのであらかじめご了承ください。
  2. 予備日のキャンセルが発生した場合、使用日の2週間前までは66%、前日までは33%を返金致します。当日キャンセルは、返金致しかねますのであらかじめご了承下さい。ただし、他の団体の使用が入った場合は全額返金致します。

グラウンド使用について

  1. 雨天時はグラウンド状況により管理者と使用者が協議の上、使用中止とする場合がございます。
  2. 終了時間の20分前には、仕様書に従い入念にグラウンド整備を行って下さい。特にアンツーカは入念に行って下さい。
  3. 人工芝の球場ですが、金具のついたスパイクをご使用できます(平成19年度まで金属スパイクの使用は可。ただし、20年度からは現在調整中ですので場合によっては、金属スパイクのご使用を控えて頂くことがございます)。
  4. スパイクは、グラウンド、ダグアウトのみの着用に限らせて頂き、その他通路、スタンド、出入口等に関しましてはスパイクでの通行は出来ませんのでご了承下さい。
  5. ノック、フリー打撃を行う際、又は次打順を待つ際の素振りは、芝生マットの上で行って下さい。
  6. ベンチ及びにグラウンドでの飲食・喫煙は禁止です。違反があった場合は今後のご利用を制限させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
  7. 開閉会式等で10人以上が行進を行うときは、アップシューズを着用して下さい。スパイクの着用は金属製、ゴム製を問わず禁止させて頂きます。
  8. 尖った物を人工芝の上に置かないで下さい。(例:三脚、机など)設置する場合は必ず芝マットの上にお願い致します。またハイヒールを履いている方のグラウンドへの立入りはご遠慮させて頂きます。
  9. 使用後は必ず原状復帰をお願いします。弊社担当者が同行の上確認をさせて頂きますが、原状復帰がなされずスタジアムにて費用負担をした場合は、相応分のご請求をさせて頂きますのでご了承下さい。

施設・設備・器具等について

  1. 使用開始時間15分前よりご入場できます。
    ※使用開始時間および早朝のご入場は、朝7時以降とさせて頂きます。
  2. 使用可能の部屋は次のとおりです。(有料)
    (諸室の場所については別紙のアマチュア興行導線管理表をご参照下さい。)
    ・試合管理人室
    ・ビジター球団室
    ・審判室・連盟室
    ・1塁側ロッカー室
    ・1塁側ミーティング室
  3. 大会期間が4日以上の場合はブルペンの使用料を5日目分より半額と致します。
  4. 飲食物の持込に関しては、ゴミの分別回収を行うことを主催者の責任の下に可能と致します。また、ビン・缶・ペットボトルの持ち込みは固くお断りします。
  5. 放送室での飲食は禁止です。飲食などにより機器の故障が発生した場合は、実費修理費を請求いたします。
  6. アンツーカ(ベース周り・マウンドの土)上に敷いてあるブルーシートは、ご使用団体様がグラウンド使用前に片付け、グラウンド使用終了後に敷き直しをお願い致します。また、必ず終了後に球場職員の確認を受けてください。
  7. 使用した機材・器具等は使用後にもとの場所に返却してください。次のものはお貸しすることが出来ます。
    (1)トンボ
    (2)ラインカー
    (3)ベース
    (4)机
    (5)イス
    (6)芝生マット
    ※アンツーカ・石灰は使用した分を別途請求させていただきます。
  8. 少年野球用ネットをご使用される場合は、設置から片付けまでをご利用団体様が行ってください。
  9. 球場の施設設備を破損したときは、直ちにKスタ宮城内球場運営事務室に報告してください。
  10. 砂被り席、フィールドシートはご利用できません。(安全配慮の為。主催者にて警備員を配置することが可能な際はご利用頂く事が可能な場合があります。事前にご相談下さい。)
  11. 車椅子席は、一塁側及びに三塁側のフィールドシート最後部とライトレフト外野芝生席上部の計4箇所にあります。

喫煙について

  1. 消防法の規定によりグラウンド、ブルペン、ダッグアウト、客席、コンコース、トイレ、諸室では喫煙は禁止です。
    球場内外の定められた場所にての喫煙を利用者、観客に周知をお願いします。
    興行場法により制限エリアでの禁煙を徹底する事は主催者の義務となります。関係機関の指導により、違反があった場合は今後のご利用を制限させて頂く場合がございますのでご了承下さい。

受付・入場ゲートについて

  1. 使用日前に、1F・グラウンド・ダグアウトに入場する方の名簿を提出してください。50名を上限とさせて頂きます。
  2. 関係者入り口と一般のお客様用のゲートは別々にそれぞれ必ず1つ以上設けて頂き、それぞれ受付を設置して下さい。
  3. 試合開催日1日あたりの動員予測が5,000名を超える場合は2ゲート以上を開放とし、2ゲート目以降のゲート対応人件費は大会主催者が負担するものと致します。
  4. 2つ以上のゲートを常時開放する場合は、プロ興行時と同様の警備員配置を行って下さい。その際は、楽天野球団指定の警備会社を利用して頂きます。
  5. 全校応援などで1団体2,000名を超える場合は【1】6ゲート、【2】7ゲートの順に開放し、大会主催者によりゲート入り口の対応人員を配置して下さい。
  6. 中央階段(正面ゲート)からの試合運営関係者および選手以外のお客様の入場は禁止させていただきます。
  7. 持ち込み禁止物(ビン・缶・酒類・三脚など)のチェックを各ゲートにて行ってください。
  8. グラウンドおよびダッグアウトよりスタンドに上がる際は、L1階段をご利用下さい。砂被り席脇の階段および正面階段はご利用できません。

安全対策および警備について

  1. 試合開催日1日あたりの動員予測が5,000名を超える場合は、大会主催者により管轄警察署(仙台東警察署)へ警備計画書の提出を行い、事故防止に努めて下さい。また駐車場などの混雑により近隣への影響が予想される場合は、近隣住民、事業所へ大会主催者としての事前周知に努めて下さい。
  2. 試合開催日1日あたりの動員予測が5,000名を超える場合は大会主催者により場内の巡回、お客様の対応要員として最低2名の配置を行って下さい。ご希望の場合は警備会社をご紹介致します。
  3. 外野芝生席はプロ野球以外、芝生養生の為開放は致しません。
  4. 大会開催時は主催者責任の下、利用ルールの徹底を図って下さい。
  5. 大会主催者により上記対策が難しい場合は弊社にて運営の受託を致します。

駐車場利用について

  1. 事前にお申し出を頂いた場合に限り、室内練習場横の関係者駐車場を無料にてご利用頂けます。但し下記使用条件をお守りください。
    (1)ご使用3日前までに所定の申請用紙に必要事項をご記入頂きご提出頂いた車両に限ります。この場合必ず車両番号のご記入をお願いします。
    (2)関係者駐車場への駐車は大会主催者ならびに審判員等の関係者に限らせて頂きます。その他の参加者(競技者含む)および観戦や応援などの一般のお客様には球場南側に隣接する一般有料駐車場をご利用下さい。
    ※駐車可能台数は60台です。
    ※マイクロバスおよび大型バスをご利用の場合は事前協議の上決定させて頂きます。

    (3)一度に多数(20台以上)の車両が入出庫する場合は、関係者駐車場入り口にご利用団体様にて人員を配置して下さい。
    (4)入庫後は弊社係員により車両ナンバーのチェックを行い、駐車許可証を貼付させて頂きます。
    (5)関係者駐車場のご利用は、球場使用開始時間45分前~使用終了2時間後までと致します。
    (6)駐車は楽天野球団が指定した場所に駐車して下さい。指定された場所以外への駐車があった場合はしかるべき処置を取らせて頂きます。
  2. バス駐車場(JR跡地)をご利用希望の場合は、宮城野原総合公園運動場事務所と協議が必要となります。利用することが可となった場合は、駐車場入り口に警備を行う人を配置して下さい。利用可能台数は、陸上競技場での大会の有無により変動致します。
    ※関係者駐車場が満車になっていなければ、バス駐車場は使用できません。
    ※駐車場利用券が必要な場合は、楽天野球団が作成したものをご利用下さい。作成費用は実費請求させて頂きます。
    ※ご要望があれば警備会社を紹介致します。
    ※警備を行う人は、駐車場利用開始時間から終了時間まで配置して下さい。
    ※1,000人以上の観客が見込まれる場合、又はバス駐車場をご利用する場合は、警備計画書or交通整理対策を文書にて警察と楽天野球団に提出して下さい。
  3. 大会参加者(競技者含む)および一般のお客様には、有料駐車場がご利用頂けます。料金は始めの1時間200円、その後30分毎に100円が加算されます。
    ※有料駐車場にマイクロバスは駐車できません。
  4. 駐車場内における事故等には弊社は一切責任を負いかねますのでご了承下さい。
  5. 駐輪場が溢れないように整理を行う人を配置して下さい。
  6. JR貨物側道路でのバスの待機は5分以内にして下さい。渋滞を引き起こす原因となります。近隣住民、警察からクレームを受けた場合は、翌年のご利用をお断りさせて頂きます。
  7. 宮城野原総合運動公園規制により、球場正面ロータリー内での荷降ろしや待機の為の駐車、バリカーを外しての駐車などはできませんので事前の周知徹底を行って下さい。またタクシーの留置きもご遠慮頂きます。

観覧者について

  1. 紙ふぶき等の応援は一切禁止です。
  2. 爆竹等は球場内・外とも禁止です。
  3. 応援のための鳴り物は主催者の決定によります。

ゴミについて

  1. ゴミは分別回収を行いお持ち帰り下さい。必要に応じてゴミ袋を1枚200円、10枚単位で販売します。使用終了後は掃除用具を貸出し致しますので清掃を行い原状回復して下さい。
  2. 場内へはビン・缶・ペットボトルは持ち込めません。事前に参加者全員へ周知して頂き、当日も持ち込み防止の対策を講じて下さい。
  3. ゴミ箱が溢れないように定期的に巡回し、ゴミ袋の交換を行って下さい。
  4. 動員予測が5,000名を超える場合は巡回清掃要員として最低3名は人員の配置を行って下さい。(尚、球場売店が営業する場合はその清掃費用を大会主催者と弊社にて折半とします)
  5. いたずら書きなどの損壊があった場合は、その現状復旧費用を大会主催者に請求致します。

雨天等による料金の還付について

  1. 附属設備使用料の還付
    全額還付。ただし、使用中に雨天等のために使用不可となったときは使用時間に応じて残額を還付します。(還付できない場合もございます。)
  2. 附属設備操作員派遣費の還付
    (1)スコアボードオペレーター(全面利用)派遣費用
    納入された金額から5000円を差し引いた額を還付します。
    (2)スコアボードオペレーター(SBO・得点・スコア)派遣費用
    納入された金額から2500円を差し引いた額を還付します。
    (3)アナウンサー派遣費用
    納入された金額から2500円を差し引いた額を還付します。

その他

  1. 利用料金の支払方法は前納になりますので、お渡しする振込み依頼書をご使用下さい。
  2. お客様窓口として、必ず受付電話番号を設けて下さい。
  3. 当日の先行・後攻の先発メンバー表は出力準備のため、試合開始30分前までにオペレーター又はアナウンサーに提出して下さい。
  4. 球場内への大きな工作物(縦2m×横2m×高さ3m以上)の設置は禁止させて頂きます。ただし、やむを得ない場合は相談の上、認める場合もございます。
  5. ガムテープを球場内壁や手すりなどに貼ることは禁止させて頂きます。
  6. 国旗等の掲揚は危険が伴うために委託業者に委託します。
  7. 夜間使用の場合は、照明点灯時間を申し出て下さい。使用時間に応じて電気使用料を当日実費にて請求致します。
  8. マスコミが来場した場合、必ず楽天野球団に報告して下さい。来場したマスコミの名前と来場理由を明記して球場使用終了後に楽天野球団に提出して下さい。
  9. 場内での負傷につきましては、一切責任を負いかねますのでご了承下さい。特にファールボール対策は十分に行って下さい。
  10. 球場外周でのバット・ボールを用いた練習は、他の公園利用者にご迷惑をかける可能性がございますので公園ルールに基づき禁止させて頂きます。
  11. 貴重品その他所有物は、お客様各自の責任で保管願います。万一、紛失・盗難等が生じた場合は、一切責任を負いかねます。
  12. 動画を使用してのビジョンのご利用は、6~8人の選任オペレーター・専用中継車・専用線が必要なため、ご利用はご遠慮下さい。
  13. 使用者の不注意によって、人工芝・フェンス・その他宮城球場内の施設及び付帯設備を破損、汚損等した場合、使用者が責任をもって、その費用を負担して原状回復をするものとします。よくある修理費用は下記のようになります。

    (1)内野席イス、1箇所の交換 80,000円
    (2)外野席イス、1箇所の交換 60,000円
    ※この金額は、在庫があるときのものです。
    (3)塗料の塗りなおし 30,000円
  14. 使用規約に違反が見られた場合は、翌年のご利用をお断りさせていただくことがあります。また損害の回復の費用をご負担頂く場合がございますのでご注意下さい。
FAX or 郵送による申し込み

楽天イーグルス 株式会社楽天野球団
〒980-0045 宮城県仙台市 宮城野区宮城野2-11-6
tel:022-298-5300 ※音声ガイダンス4番 fax:022-298-2031
営業時間(平日10:00~18:00) 申請書はこちら

カメイ株式会社
楽天イーグルス×スカパー!




新幹線で行く仙台の旅!野球観戦チケット付
楽天イーグルスTV
楽天スポーツ
楽天イーグルスモバイル
マツダオールスターゲーム2008

Field of Angels
夏スタ!