レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【携帯】 iPhone、日本のケータイビジネス破壊か…年120万台販売予測も★4
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/12(土) 13:02:49 ID:???0
- ・「iPhoneが11日、発売された。購入希望者が3日前から店舗前に行列をつくるなど関心の
高さを見せつけているが、脅威なのは販売台数だけではない。
携帯電話会社を中心に動いてきた日本のケータイビジネスを破壊する力も秘めているという。
「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
ソフトバンク表参道店では、同社の孫正義社長がこうブチ上げた。そして販売時間になると
数百メートルの列をなした約1500人が上気した様子で続々と店内に吸い込まれていった。
アイフォーンは24回払いの割賦販売制で、新規契約者向けの本体価格は記憶容量8ギガ
バイト(ギガは10億)の機種で2万3040円。容量が大きい16ギガ版は3万4560円となっている。
音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
20万円前後になる。
アップルやソフトバンクは出荷台数を公表していないが、発売初日には少なくとも5万台が
用意されたとみられ、9月までに初日分も含めて40万台程度の販売を見込む。アナリストの
間では年間100万−120万台との予測も。「50万台売れれば大ヒット」(業界関係者)という
最近の国内ケータイ市場では、異例の売れ行きとなりそうだ。
ただ、100万台売れたとしても、国内のケータイ市場約1億台の1%程度となっている。
「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
まずは端末本体の魅力。先進的なデザインや画面に直接指で触れる操作の斬新さに加え、
アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき、自宅や会社のパソコン用
アドレスでメールのやり取りもできる。
ジャーナリストの西田宗千佳氏は「ケータイ中心の10代や20代より、パソコンをよく使う35歳
から50歳ぐらいの男性向きでは」と指摘。ケータイが若者と高齢者向けに二極化するなか、
新たな市場を開拓する可能性がある。(>>2-10につづく)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071131_all.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215793001/
- 2 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/12(土) 13:02:58 ID:???0
- (>>1のつづき)
既存のケータイとの違いが際立つのが、ビジネスの手法だ。携帯電話研究家の武蔵野学院大
客員教授、木暮祐一氏はこう解説する。
「日本ではNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクなど携帯電話会社の力が強く、端末の開発、
販売、コンテンツなどのサービスまで仕切っている。これがアイフォーンでは立場が逆転する」
アイフォーンでは端末の開発はもちろん、価格決定権や販売戦略の主導権はアップル社にある。
ゲームなどのコンテンツもアップル社のルートで流通する。今年中にアイフォーンは世界70カ国で
展開されるため、「国内市場が飽和状態になるなか、コンテンツ業者にとっては(アップル社と
組めたら)世界に展開するチャンスになる」(ITジャーナリストの大河原克行氏)。
ネット上でのデータ保存サービスもアップルが有償で提供するなど、電話会社の収益源を
端末メーカーが奪う形となる。ソフトバンクにとっては、アイフォーンが売れても収益面への
貢献はさほど大きくないようだ。
アップルが開けた風穴をさらに広げそうなのが、グーグルの存在だ。同社は携帯電話向けソフト
「アンドロイド」を端末メーカーに無償提供。先の木暮氏は「端末メーカーは携帯電話会社に
とって取引先の1つにすぎなかったが、グーグルと連携すれば携帯電話会社を脅かす存在に
なることもできる」と指摘する。
端末メーカーは現在、1機種ごとにソフトを開発しているが、グーグルのソフトを使えばコストが
下がるうえ、世界共通の仕様のため、海外展開もしやすくなる。メーカー主導の先駆けとなる
アップルと、携帯ソフトで主導権を握る可能性があるグーグルが手を組めば、携帯電話会社の
意向に沿って開発した端末を買い取ってもらうという現行のビジネスが大きく変わる可能性が
あるわけだ。
3社のシェアは6月現在、ドコモが約5400万契約で52%、auが約3000万契約で29%。
ソフトバンクは約1900万契約で18%だが、新規契約から解約を差し引いた純増数は
14カ月連続首位。先の西田氏は「中長期的には2位と3位の差が縮まることはありうる」とみる。
アイフォーンは顧客獲得とブランドイメージの向上の両面で貢献しそうだ。(以上、抜粋)
- 3 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:02:59 ID:hU5PRel30
- 2
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:05:00 ID:mTFgAaVF0
- ネットはパソコンでやればいいし
俺には必要ない
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:20 ID:UTFHmfcp0
- おっさんのオレは断言できるw
iPhoneはその昔あったモトローラ携帯と同じ運命をだどります。
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:21 ID:1hv21QDW0
- 高いな〜
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:28 ID:Z7UtHV9G0
- 120万台程度では変わらない。
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:07:37 ID:BUZZYHZY0
- で、行列のバイト代って幾ら?
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:02 ID:bPNh6n1R0
- 携帯新しく買ったから必要ない
iPod持ってるし
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:35 ID:4hXC2Eja0
- いや、出先でインターネッツとかやりませんから。
テレビも見ないし。
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:08:45 ID:nZjxgjzL0
- ニュースの報道で通話してる様子は一人だけしか報じられてないな。
通話機能、要らないって事?
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:25 ID:3zS36fTO0
- はははは
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:10:44 ID:xTc76tBMO
- もう電話じゃなくていいだろ、これ。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:11:19 ID:GQXHYM4sO
- これのパクリがどんどん増えるよ
ドコモがさっそくパクリ機種だしてきたし
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:11:58 ID:BarjV2g40
-
◆◆◆各社980円プラン+スマートフォン、ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した維持費◆◆◆
・ドコモとauは、2年に一度巡って来る無料解約月以外の解約は、違約金9,975円
・ドコモとauは、無料通話が月25分
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・3社とも有料通話は、21円/30秒
・ドコモとauは、フルブラウザでも各種ダウソ制限付き
【DoCoMo】 【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
SH906i F1100 W63SA iPhone8GB iPhone16GB
(新規バリューSS) (新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
一括払い 一括払い 一括払い スパボ一括 スパボ一括
端末代 :\54,600 \67,240 \54,240 \69,120 \80,640
手数料 : \3,150 \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 (特別割引終了)
: : : : : :
(違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\264,285 \276,925 \263,610 \222,435 \233,955
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:26 ID:2hEklJRv0
- iPhoneのコンテンツ使用料ってソフトバンクが肩代わりしてるんだよな。
アップルは既存の携帯電話メーカーと違って、売って終わりじゃなくて継続的な課金を要求してる。
iPhoneが売れれば売れる程、ソフトバンクの負担は増えることになるんじゃないか?
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:28 ID:cUv1DNxR0
- いま、PDAは壊滅状態といえる。
国産はシャープくらいであとはHPとかデルだ。
全然売れないようで、量販店にもシャープしか置いていないね。
よーするに使えないからみんな離れたのだな。
役に立たないんだよ。
入力が大変だろうくらいは外見みただけでもわかるし、
画面も小さい上レスポンスが悪い。
iPhoneはレスポンスがいいくらいで入力をはじめてとする
使い勝手の悪さはPDAそのもの。
しかも国内携帯必須のメールがダメ。
それでもこういうデジタル小物が好きな連中は買うんだろうが
ばかばかしいほど高い買い物。
さらにアップルは毎年モデルチェンジするからな。
ブランド・ファッションとしてとらえる向きには旧式化した
ものを使い続けるのはつらいだろうね。
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:33 ID:V1EGgvvm0
- 120万台どころか12万台も売れないよw
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:12:39 ID:nqva3dQ40
- >NTTドコモの山田隆持社長は「ネットを多用する若者らにはよい商品だが、ワンセグ機能がないうえ、料金が高い」と話す。
>KDDI幹部も「支払総額が高く、雪崩を打ってアイフォーンに向かうとは考えにくい」と静観の構えだ。
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:13 ID:gsLHozZK0
- 日本のメーカーもiPhoneが売れれば後追いで同じくらいの機能のものは
すぐに出せる準備ぐらいしてるだろう。むしろ注目したいのはそちらの方。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:13:20 ID:pQO33a3G0
- たとえ売れてもSBの勝ちとは思えない
リンゴの独り勝ちでしょ
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:04 ID:89aDYlUW0
- >>15
iPhoneはパケホ強制だって事も書けば?
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:03 ID:fKcJGze+0
- 携帯2年半を過ぎたので、そろそろ機種変更と
思ってるんだが、iPhoneなんていらないと
2ちゃんねるに書き込んだが、今頃になって
iPhoneがほしいと思うようになってきた。
その昔、パワーブックに触れたときの感動が
iPhoneにはあるんじゃないかと考えてしまうと
知らず知らずのうちに、ちんこをさすってしまう。
この手のまま、ショップに向かいます。
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:14:44 ID:EVDjjn910
- 売れると思うぞ
だっておまいら電話としてケータイ使ってないだろ?
ワンセグなんか付いてても地上波なんかクソばっかで見る番組ねーじゃん
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:15:15 ID:GWCknVy80
- しかし 15年前くらいにはアップルもうだめだと思ってたんだがw
かろうじてPCを知らない日本人が買い支えてた感があった。
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:14 ID:OJMLdyJOO
- 一生D902is黒でも良いぐらい気に入ってるからイラネ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:39 ID:nZjxgjzL0
- 国内でも、3G対応携帯の開発プロジェクトは水面下で進んでるよ。
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:16:40 ID:7rvayFVw0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(●) (●)、\ ケンちゃんの欲しがってたiPhone買ってきたわよ。
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 母さんね、ドコモに行ったから並ばないで買えたの。
ヽ , __ , イ
/ |_"____ 来月からパートがんばらなきゃ。
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |____by_LG___| ←10万円
/`ー、_ノ / /
___
/ \
/ノ \ u \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス >
\ u.` ⌒´ /
/ __|___ クスクス ナニアレ >
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |____by_LG___|
/`ー、_ノ / /
____
.< クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
/ __|___
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |____by_LG___|
/`ー、_ノ / /
< クスクス
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:02 ID:ug4VCOVsO
- 並んでまで買ったヤツ(失笑
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:36 ID:d2vujyc70
- サボリーマンな俺にとっては、暇つぶしにこのiphoneは画期的な機種だ。
これ20〜40代のサボリーマン達には絶大な需要があるぞ。
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:17:38 ID:zz+UI/TH0
- >>25
日本人はブランド信仰が強いからなあ。
大昔はAppleといえば憧れのパソコンだった。
Win95ぐらいから追いつかれて、Win2000で思いっきり突き放されたけど。
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:08 ID:vToPqlZj0
- セカンドライフと同じ臭いがしますw
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:15 ID:3UXHa5rM0
- ネラーでiPhone買わない奴って何なの?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:18:29 ID:BwjOWSuJO
- ないない
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:01 ID:KbiepX7K0
- >>17
そうなんだよな。
PDAがビジネスに役立つかと言えば、
結局のところシステム手帳にはまだまだ敵わないんだよな。
そこをブレークスルーすれば馬鹿売れなんだろうけど、
iPhoneはまだまだその土俵にも上がっていないよな。
まだNintendoDSの方がましなんじゃねえか?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:33 ID:VtkRK9wF0
- 相模原じゃワンセグ使えないからiPhone買ってきた
メインで使う予定だったけど微妙に使いづらいからドコモと併用する
通話専用:ソフトバンク705SH
メール:ドコモN905i
他:iPhone
持ち歩くのめんどくさ
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:35 ID:iG1a4HrS0
- 結局儲けるのはAppleだけだな
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:19:56 ID:Y0yxjaaC0
- >>15
iPod touchを買えば、すぐに元を取れそうな気がする。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:20:11 ID:iwoQC0SM0
- でもメールが保存できないんだって
日本の携帯じゃありえないね
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:20:53 ID:vmoy6lhh0
- >>5
だなwww
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:21:44 ID:UXIcMyJ80
- なんだこれ! 何にもできないじゃないか!
こんなクソケータイを騙して売りつけやがって SOFTBANKの野郎!
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:22:45 ID:l6LTCDuH0
- 孫さんは、iPhoneの販売の時に922SH持ってたらしいな、犬のストラップつけてたって
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:35 ID:TfHRUPSF0
- お金ある奴が買えば言うことは何も無いけど、
金無い奴がこれ買ってたら全力で煽ってやりたい気持ちでいっぱいです。
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:40 ID:PTNi17yVO
- あーコレは絶対にバカ売れすると断言出来る。
何故ならオマイラが否定的だからだ(笑)
法則であり定説だ。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:23:54 ID:No3/QxI4O
- >>28
あーだめそういうのまじ弱い
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:32 ID:Cr76v5nl0
- 家族で4台買いました
ハッピーな毎日が始まります
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:43 ID:XTpUCKl90
- >>28
これがカーチャンAAなら鬱になるところだ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:24:46 ID:MDmSXphc0
- 電池交換は1万円位すんのかな?
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:26:48 ID:z2mSqg8b0
- iPhoneから2ch見てるとttpリンクがどうにもならないらしいね。
コピペできないからw
おまえらh抜きでリンク貼るなよ。iPhone厨涙目になっちゃうからなw
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:06 ID:tb9Db7Ud0
- メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / A、してません。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
★★☆ Q、iPhone は片手で操作できますか? / A、基本は両手です。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、場所によりけり。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:11 ID:16L3G0j30
- これ持って喜んでた外人が哀れになってきた
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:17 ID:cKSeDZxK0
- PDAにカードが無いとな〜 ヒモでやれると言われても
何か抵抗有るんだよね ヒモの持ち歩きするかい?
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:27:23 ID:RbgML3RG0
- >>24
そんな俺のような奴はiPod Touch買うぞ
ワンセグついてりゃまた売れ方も違うんだろうが、
Appleとワンセグがくっついたら俺の既成概念が音を立てて崩れてしまうw
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:28:53 ID:+UWh5TKG0
- 素直に二分化すればいいんだけなんだけどね。
電話とメールだけの極薄軽量、低額機と。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:29:48 ID:x58BOyW70
- >>48
接着剤で固定されていて交換は不可能。
依ってバッテリーが死んだら本体ごと交換。
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:30:26 ID:pQO33a3G0
- skypeが使えるのは少しいいなぁと思う
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:31:23 ID:toScl0ta0
- iPhoneでインターネット(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=p6hhm8aNVy0
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:32:15 ID:j53KIV1x0
- タッチパネルって指紋でべたべたにならないかな?
保護シート買わなきゃだめかな?
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:32:44 ID:P9UbGdEKO
- 片手じゃできないんだよね?
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:33:37 ID:z5mk4Hlt0
- >>50
こりゃひどい。
確かに衝撃だわ。
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:37 ID:Tv4IjtKZ0
- skype使えるのか。
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:39 ID:toScl0ta0
- Q: iPhoneの日本語入力について教えて下さい
A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
2種類のキーボードが用意されています。
1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg
2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。
一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。
もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指を下に(フリック)キック
すると「ろ」が入力できます。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方法です。
う
いあえ
お
http://jp.youtube.com/watch?v=MgDFn4TeUzI(2分30秒から)
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:34:45 ID:NNH3/3+Q0
- さっき松屋で、髭面の絵に書いたようなキモヲタが一生懸命アフォーンをいじっていたw
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:15 ID:UKCPc63H0
- Windowsモバイルがあまりにも酷いからこうなったんだな
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:20 ID:iIimiZQC0
- >>24
メールと2chが多いけど
この2つなら今の携帯の方が良いし
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:37 ID:7rvayFVw0
- >>59
メールは片手でやってるな
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news127.html
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:41 ID:fRYaX4n5P
- 23の書き込みをみてiPhoneやめたのに今更転向するとは!
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:47 ID:cKSeDZxK0
- >>63
それ キチガ○
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:35:48 ID:XTpUCKl90
- >>50
大丈夫。
ブルートースとかオートフォーカスとか元々よく意味が分からんから。
あとら抜き言葉やめろ。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:37:26 ID:tb9Db7Ud0
- 大半の日本の消費者から見たiPhoneのダメなトコは
・コピペできない
・今までのメルアドが無くなり、iPhoneから通常の携帯に戻るときにもメルアドが変わる
・メールの新着通知に音バイブ無し
→Yahoo.comを使えばいけるらしいけど一般の人はとっつきにくいと思う
→標準で付いていなければいけない機能
・メールが本体に保存されない
→ウェブに保存するとか日本人に全く合ってない
・絵文字が使えない
→そこまで重要ではないが、日本で評価される携帯になる為には入れるべきだった
・カメラの画質が悪い
・動画が撮れない
→アプリ入れれば今後できるらしいけど、QVGAで15fpsも出ないんじゃない?
・電池交換ができない
→iPodならしょうがないか
ココまで来ると短所が長所を上回る人もいるんじゃないかな。
納得して買った人はいいけど、メールの新着通知に
音バイブ無しってのは事前に知らされてなかったからきついね。
それを26ヶ月使わなければいけないってのが。
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:37:47 ID:ToUfsQov0
- 電話してる時にほっぺたが画面のタッチセンサーに触れて電話が切れてしまうと言うのは本当?
アレ両手で操作しなきゃならないのも不便そうだな〜
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:13 ID:zz+UI/TH0
- そうか、日本語入力するにも画面タッチしないと行けないのか。
これは辛い。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:38:44 ID:SOZcEj2P0
- 466 名前: 名無しサンプリング@48kHz [sage] 投稿日: 2008/07/12(土) 13:24:24 ID:6XV216E/
俺の友達からの電話
友「もしもし ○○だけど あのさ俺iPhone買ったんだ へへ」
俺「へー」
友「で 携帯アドレスが変わったから連絡しとこうと思って。」
俺「ああ 俺携帯PCからのメールは拒否してるから電話してきたのね。」
友「そうなんだよ だからドメイ プツ・・・」
俺「あれ? もしもし もしもし? 切れたよ。」
ペッペッポピー(俺の着メロ)
友「すまん ほっぺたで通話切っちゃった 他の奴にかけた時も何度か切っちゃったんだよな。」
俺「へー 大変だな。」
友「で さっきの続きなんだけどドメインの指定 プツ・・・・」
俺「・・・・」
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:11 ID:Adf5X6+W0
- 年120万台で何が変わるんだ?w
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:34 ID:UKCPc63H0
- それにしてもスマートフォンなんてずっと前からあるものなのに・・
格段目新しいものでもないのに・・このメディア、販売戦略はさすが
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:39:55 ID:V4DMPQzW0
- >>55
iPodと同じなら電池交換サービスあるんじゃないの?
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:33 ID:7rvayFVw0
- >>62
加えて、T9入力もな
http://images.macrumors.com/article/2008/05/05/173038-japanese2_500.png
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:42 ID:LkGkeMsC0
- >>35
基本iPodだからDSと比べるのはさすがに無理があるかと
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:41:47 ID:B1f3+KIy0
- PS3と同じ末路たどりそうだな。
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:07 ID:DYPj1yad0
- >2年間の支払額は少なくとも20万円前後になる。
高
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:32 ID:pQO33a3G0
- >>73
これはひどいw
まぁイヤホンで通話すればいいんだろうけどさ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:40 ID:iIimiZQC0
- >>70
単語登録できないのも痛くないか?
予測変換も使ってるウチに致命的なほどモッサリするらしいし。
後、赤外線通信とかも欲しい
>>76
1週間入院らしいぜ
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:42:59 ID:pGGB6+zG0
- >年間の支払額は少なくとも20万円前後になる。
その価値が俺には見いだせないからいらないや
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:46 ID:x58BOyW70
- >>76
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20377047-2,00.htm
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:43:52 ID:cKSeDZxK0
- これほど 使い辛いと表明してるんだ
2ちゃんには罪は無いよ 自業自得だ
金が有るなら買えば良い 日経に晴れ間も見えるかもだ
ココ見て買うんだ 衝動は止められん よく我慢した方だよ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:29 ID:bvzzewoGO
- >>60
あなたは一体、
電話付き携帯型メディアプレーヤーに何を求めているの?
これって、方向性の全く違うWiiとPS3比較しているのと同じだな。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:31 ID:yPhErWpE0
- >>70
必死だな
気になるのかw
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:44:34 ID:RAqCjaqg0
- 何で長方形のデザインばかりなの?日本の携帯電話って。
俺はもっと奇抜なデザインが好きなんだ。ノキア7600みたいな。
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:28 ID:h0xExJ2G0
- 今904SHでそこそこ満足してる俺は912SHですらオーバースペックに見える
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:45:38 ID:K1xLPZg80
- 携帯電話とPDAは別々に持ちなさいって言っただろ
茶碗と箸も別々に持ちなさいって言われただろ?
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:20 ID:giRKgYUy0
- 機種板では葬式スレの勢いが本スレを圧倒している
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:46:48 ID:fCgn3sul0
- 年20万もかかるならパソコン買い換えるわ
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:47:05 ID:x58BOyW70
- 二次電池が接着されてるw
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/154703/
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:47:54 ID:hfgOtzjp0
- >>88
丸いのは売れなかったからでしょ。
全部名前忘れたけど。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:48:20 ID:FDnsBYcE0
- PM11:00
店 俺
舗 ◎○○○○
AM2:00
店
舗 ◎○○○○○○○○○○○○
AM4:00
店 ●中国人
舗 ◎○○○○○○○○○○○○
●
AM6:00
●
店 ● ●
舗 ◎○○○○○○○○○○○○
● ●
●
AM8:00
●
店 ●●●
舗 ◎○○○○○○○○○○○○
●●●
●
AM9:00
●●
店 ●●●●
舗 ●●●●●○○○○○○○○○○○○
●●●●
●● ◎
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:48:56 ID:6MC/LanR0
- ワイヤレスヘッドホン使えないって本当?
なんのためにBluetooth付けてるのよ…規格が違うの?
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:09 ID:tb9Db7Ud0
- Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れません。 ただ、パソコンから見れるような携帯サイトなら見れるはず。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。iPhone内に絵文字は内蔵されてないので使えない。
また、ドコモやauへメールを送るとPCメールとして判断されデフォルトで受信拒否される可能性高し。
そういう友達には予め、個別アドレスまたはドメイン別の受信設定で受信許可にしてもらうこと。
Q、ただともメール対象外だそうですが?
A、対象外。iPhoneからのメールは同じソフトバンクの友達にもパケット料が掛かる。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスやマクロや手ぶれ補正ありますか?
A、全てありません。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。ショップでの交換のみ。電池交換料金はアメリカの価格を参考にすれば8,000円くらい。
Q、iPhoneの専用SIMとはどういう意味ですか?
A、iPhoneでしか使えないSIMカードという意味です。SBの他の携帯にさしても使えません。逆も同じです。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見られません。
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:26 ID:Tmyt3WP80
- >>91
ってか質問スレもすでに葬式会場だw
新mac板では良かった探しだけして、欠点なんか見えませんよ?みたいな感じだしw
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:53 ID:p8Umb7+FO
- 売れれば売れるほど他社が携帯の値段安くしたりするだろ
真似する可能性もあるが、まずは値下げだろ、ソンは嫌いだがやってる事は消費者にはいい事だな。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:55 ID:1/WWDFZ90
- いままでガラパゴス状態だったから携帯は面白かったんじゃないか。
MySpaceやFacebookなんて日本に上陸してもぱっとしていないじゃん。
何よりグーグルが入ってくるとろくなことはない。
うちの会社のPCはグーグルデスクトップのインストールは全面禁止になった。
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:49:56 ID:h0R5czzo0
- >>95
wwwww
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:19 ID:9SjCm1aA0
- >>30
同意
仕事の合間とか待ち時間にいいな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:30 ID:d1HypiRW0
- バカが多いな。
これ、一応電話機能がついたPDAだぞ。
携帯と2台持ちするためにあるんだから
それができないやつは手を出すな、っての。
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:50:51 ID:9t3VzHc10
- ヤフオクで iphone 転売続出、話題の人物の正体も判明!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/07/12_01/index.html
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:22 ID:6MC/LanR0
- >>103
じゃぁスマートフォンなんて言うなカス。
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:47 ID:wCxHNCuW0
- >>96
なんの為にって通話の為にだよ。
音楽聴く為ではない。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:51:59 ID:x1wHQnwa0
- 近未来イメージで売る、この手の機械って、有効活用に成功した極一部の人を
除いて、大概は半年もしないうちに触りもしなくなるんだよねぇ。道具だから、使い
道や活かし方を見つけた人にとっては、手放せないものになるけど、「持ちたいか
ら買った」人は、一通りの機能を試すと、後は他人に見せる為に持ち歩くようになり、
話題に上らなくなると、置きっぱなしになる。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:13 ID:PM62iiOt0
- 料金プランが安ければ破壊力あったが、信心深い人だけのおもちゃで終わりそう。
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:14 ID:zHfXAvku0
- >>1
ニュートンも機能は良かったんだけどなぁ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:30 ID:iIimiZQC0
- >>84
コレ見るとアドレス帳の移し替えって自分でPC使ってやらないといけないっぽいけど
PC持ってない人はどうするの?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:38 ID:f+5Xnr5b0
- ≫73
そうならないために近接センサーがついてるんだよな。
Appleはよく考えているよ。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:52:42 ID:tb9Db7Ud0
- Q、iPhoneはパソコン持ってないと使えないですか?
A、パソコン持ち前提。MACでもWindowsPCでも可。 USB2.0がついているパソコンなら多分OKだが
98、2000などの旧WindowsOSには対応してない。
Q、iPhoneのGPSはルート案内してくれますか?
A、位置表示、ルート表示はあるが、リアルタイムナビゲーションは無し。
Q、AppleのMobileMeには入った方がいいですか?
A、プッシュメールやストレージサービスだけが欲しいなら無料のサイトがある。
Apple謹製のMobileMeは年額1万円程度が別途必要。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できない。ただし、アドレス帳に単語を登録して変換時に呼び出すことは可能との裏技報告あり。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:53:01 ID:d1HypiRW0
- >>30 >>102 全くその通り。
>>100
うちはgoogledesktopがインストールされて支給される。
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:05 ID:cKSeDZxK0
- 手持ちのPDAの反応速度が遅いからね〜テキスト文じゃ日が沈むんよ
で・期待したわけだが・・カードの受け渡しなら 本体も隠せるが
丸ごと相手に渡してなんて有りえんだろ? じゃ見せるか?
カード渡してナンボの付き合い方の方が うれしいんだよね。
持ってる事も教えたくない奴 居るだろ?
主な使い道 時計。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:54:20 ID:4FOMmSjd0
- >>110
最初から、
・PC持ってる
・通話メール用携帯も別にもう一台持ってる
人用だと思う。
明らかに宣伝がミスリードしているが。
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:09 ID:5zN2HZBc0
- >95やっぱりチャンコロは世界のゴミ民族だな
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:50 ID:toScl0ta0
- docomoとauの解約が増えているのですね。分かります。
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:55:58 ID:jutxrLNj0
- 韓国のプラダ携帯よりはいい
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:36 ID:RFx2uWZ50
- >>112
どうして、これで新聞に載るほどの話題になるのですか
疎いおじさんに教えてください
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:57:59 ID:7rvayFVw0
- NHKニュースのこれを見てワロタ人も多いだろうね
http://live2.ch/jlab-fat/s/fat1215771436357.jpg
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 13:58:49 ID:Tmyt3WP80
- >>113
俺のとこも支給されるな
Fenrir+migemoの方が便利だから、会社でも自宅でもこっち使うけど
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:04 ID:toScl0ta0
- >>119
>どうして、これで新聞に載るほどの話題になるのですか
ネガキャン以外の部分でiPhoneよりすぐれた端末はないから。
いくらネガキャンしても,それは一部の携帯がiPhoneに対抗できるわずかな部分にすぎない。
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:15 ID:CmdZD4oN0
- 普通の携帯電話で十分だな
使い慣れてるし、動画や音楽だってマイクロSD安くなったから2,3枚持てば
iPhone並の容量になるしね
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:01:39 ID:FDnsBYcE0
- これはビジネスに上手く使えそうだな。
無職だけど^^
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:02:46 ID:89aDYlUW0
- 分りやすい自作自演(回線切ってID変更編)
>>30
↓
>>102
↓
>>103
↓
>>113
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:03:41 ID:RFx2uWZ50
- >>122
よく分からないですが、携帯と考えるのではなく、端末と
考えるわけですね。
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:05 ID:YSiFshUm0
- それでもみんなiPhone買うんだよな(´・ω・`)
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:04:12 ID:iIimiZQC0
- >>122
具体的に何がある?
俺が思いつくのは
2chと動画サイト以外のweb閲覧と話題性ぐらいしか思いつかんが
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:05:10 ID:PbkRhrup0
-
とりあえずiphoneっていま売り切れなの?
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:05:35 ID:toScl0ta0
- >>126
>よく分からないですが、携帯と考えるのではなく、端末と
>考えるわけですね。
今時の携帯電話全てそうなのでは?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:05:41 ID:dSRjQn5Q0
- >>122
iPhoneはどこが他と比べて客観的に画期的なの?
Suicaがないだのなんだのといった欠点(?)を凌駕する、
すごいところはどこ?
ユーザインターフェース?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:06:27 ID:fjc/X8f30
- >>119
メディアが袖の下でも貰って宣伝してるんじゃね?
2台目としてなら別だが、1台所持の人には向かないってスレはむかしっからよく見たよ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:06:55 ID:4fXB+2qD0
- >>17
ちょっと違うね。iPhoneはPCがあることが前提。
入力だの整理だのはPCで行ない、iPhoneからはポイントのみを
入れておくって作りでしょ。
メモ帳くらいは持っておいた方がいいと思うけど、システム手帳は
いらなくなったなと考えている。
毎年モデルチェンジってのは季節ごとに新作出す日本の携帯よりスパンが長いし、
基本ソフトウェアは旧機種でもアップグレードされるので長いこと最新の機能を
使える珍しい携帯電話です。
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:07:11 ID:82jdvyMq0
- 未だに使ってる初代w-zero3の方が取り回しがよさそうだ…
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:02 ID:toScl0ta0
- >>128
>具体的に何がある?
電話機能一つとっても,これまでの携帯はなんだったの?ってなる。
・電話のかけやすさ(かけるとき=大きなボタン・アドレス帳の検索しやすさ)
・電話の受けやすさというか留守電(複数の留守電のうちすきなのから聞ける・スライドバーで早送り巻き戻しができる)
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:10 ID:qw/t/Q+Q0
- 子供向けのおこちゃまケータイは衰退するかもしれない
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:10 ID:LkGkeMsC0
- ネットの使い道が2chとニコ動中心のやつには間違いなく不要
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:13 ID:kPNrgt/M0
- iPhoneのすごいところはなんといっても
具体的なすごさが語られないにもかかわらず話題になっているところ
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:08:35 ID:RFx2uWZ50
- >>130
携帯は、固定電話からの転送先にしか使っていない。
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:09:03 ID:PGMcb6DW0
- skype 使えるのはW03も同じ。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:10 ID:+jLZCNvcO
- 意味はよくわからんが
とにかく凄い自信だ
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:13 ID:FY4xHCg80
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// | iPhone 3G 買ってきたお♪
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"______
| l.. /l.....SOFTBANK.....l
ヽ 丶-.,/ |. .|
/`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
+____
/⌒ ⌒\
/( ⌒) (⌒)\ +
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ ヘヘイヘイヘイ ヘヘイヘイヘイ フルテンションから
| |r┬-| |
\ `ー'´ / +
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
____
/:::::::::::::::::::\
/::::─三三─::::\
/:::::::(ー)三(ー):::::::\ 御臨終
|::::::::::::::::(__人__)::::::::::::::::|
\::::::::::::::` ⌒´:::::::::::::::/
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:19 ID:qw/t/Q+Q0
- 日本メーカーもいい加減
モデルチェンジビジネスから
脱却する必要があるだろう
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:29 ID:jfCcK5/s0
- 月4千円のプランができたら買ってやってもいい。
でも電話しか使わないだろうな。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:37 ID:x58BOyW70
- >>138
デザインとUIしかない。
ハードは汎用品の寄せ集めだし、ソフトもオープンソースの寄せ集め。
アップルに技術力なんてないんだよ。
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:10:55 ID:SOZcEj2P0
- >>138
>具体的なすごさが語られないにもかかわらず話題になっているところ
ライブドア・フィーバーのときみたいね
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:11:11 ID:ELDt466E0
- http://imagepot.net/image/121412124385.jpg
これって原寸大だよな?
両手でキーボードささっと打てて便利そうだな
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:11:25 ID:np0G487E0
- 地方に来て、並ばなくても買えるよw
東京の行列は演出だよ。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:14 ID:Tv4IjtKZ0
- 俺はまあ…もう30超えたオッサンだし。
こういうiPhoneみたいな若い子向けの携帯持つのはちょっと恥ずかしいかもなあ。
ドコモ暦10年強だし、キャリア乗り換えるのも面倒臭い。
まあ電話とメールしかしないつっても、今はどの携帯もゴチャゴチャしてるけど、ラクラクホンも年寄りすぎて嫌だしw
大人の男向けの無骨で渋カッコイイ、無駄の無い携帯って無いもんかねえ。
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:50 ID:yPhErWpE0
- >>138
なにもなくて、どうやって話題になるんだ
おバカだね〜
どうせソフトバンクが仕組んだとか言うんだろ
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:53 ID:sY5ZDlPRO
- よくわかんないけど、こういったやつもウイルス感染して壊れたりするの?
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:12:58 ID:I/JNZ8j40
- 中途半端
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:13:15 ID:yigw0hCdO
- でも売り切れるくらい売れてんだろ
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:13:22 ID:X6/+39glO
- まぁ現時点じゃ過大評価なのは確かだな
確実に必要とする人はいるが、確実に万人受けするものじゃない
短期間で手放す人も多いだろうし、日本の携帯産業を乗っ取るという事もないだろう
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:05 ID:0d8Q8YzQ0
- >>153
そりゃアポーストア以外1店舗数個しか入荷してないんだから売り切れるだろw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:31 ID:qw/t/Q+Q0
- 貧乏人向けホワイトプランに
金持ち向けiPhoneと
ラインアップは揃ったな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:34 ID:iIimiZQC0
- >>147
原寸大ってw
自分のPCのモニターの大きさと表示解像度によるだろw
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:14:52 ID:LkGkeMsC0
- >>149
なんで若い子向けと思うんだ?
マスコミがそう言ってるからか?
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:03 ID:YTYa5rHt0
- >>135
やっぱそんまもんしか挙げられないのか・・・
あんな携帯より画期的とか言ってたのに、それじゃ負けてるじゃん。
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:09 ID:AiKt4Kuq0
- >>153
Wii商法を知らんのか
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:09 ID:urCNgsuF0
- >>15 これみると、普通にIPHONEでいいじゃんって思っちゃう。
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:34 ID:LTdHUQVv0
- これ、サランラップに包んで使えますか?
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:44 ID:4fXB+2qD0
- >>115
>・通話メール用携帯も別にもう一台持ってる
この部分は違う。
ナンバーポータルでキャリア変えると維持できない携帯メールは
もう終わり。通話メールはiPhoneでOK
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:15:46 ID:fjc/X8f30
- >>149
パナのProsolidとかw
FOMAですら無いけど、俺まだ使ってたりする。
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:16:19 ID:qg+KVvCI0
- >>153
知ってるか?
PS3も発売当初は連日長蛇の列が出来ていたんだぜ。
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:16:29 ID:v3TeCOrI0
- また禿の詳細はお金払った後に教えます商法か
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:16:59 ID:x58BOyW70
- >>154
手放したくても簡単には手放せない地獄w
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:04 ID:ThMAqj90O
- >1
外出先でワンセグなんて見てるのキモオタぐらいだろwwwwww
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:30 ID:RFx2uWZ50
- >>165
道頓堀の太郎にも長蛇の列が・・・・。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:37 ID:ELDt466E0
- >>157
よくわからんけど俺の環境では
縦18cm横9.5cmくらいになってるよ!
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:38 ID:Tv4IjtKZ0
- >>158
いい歳したごく普通のサラリーマンの俺が、仕事でこんなの使えないよw
流行りモノに飛びつく軽い男と思われたくないってのもある。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:44 ID:7rvayFVw0
- つまり、ヨドバシに行って、毎日やってる特売のスパボ一括14800円機種と
iPhoneを一緒に買ってくればいいわけだな。
●SoftBank :ホワイト学割+スパボ一括14,800円端末(特別割引:1280円/24ヶ月)
基本料:0円、S!ベーシック:315円
無料通話:他社宛通話=22分(965円) ※3ヶ月目〜26ヶ月目
家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
無料メール :SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
他社携帯やPCからのメールも、本文全角50文字まで受信無料
有料通話:21円/30秒
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
(新規バリュー1括) (新規SSシンプル) (新規ホワイトプラン) (新規ホワイト学割)
端末代 :\26,880 \25,200 \14,800 \14,800
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \1,295 \1,295 \1,295 \315
2ヶ月目: \1,295 \1,295 \1,295 \315
3ヶ月目: \1,295 \1,295 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
4ヶ月目: \1,295 \1,295 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
: : : : :
26ヶ月目:\1,295 \1,295 \15 \0(特別割引で支払い総額から1,280円引)
27ヶ月目:\1,295 \1,295 \1,295 \315(特別割引終了)
: : : : :
36ヶ月目:\1,295 \1,295 \1,295 \315(ホワイト学割終了)
(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■合計 \86,625 \84,630 \33,535 \21,415 ※ユニバーサル料金別
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:17:48 ID:dSRjQn5Q0
- >>163
メールは自動受信できないという問題もある。
絵文字を使いたいという人も多い。
例えばウィルコムはかなり前から三つのアドレス(好きなプロバイダのものでOK)
を使えるようになっているけれど、pdxドメインのものが廃れたとは聞かない。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:18:11 ID:YTYa5rHt0
- PS3と違うのは
性能面で他より優位性がない。
つーか劣ってるところだろ。
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:18:50 ID:5iJYmKT4O
- 2ちゃんねらーって見えない敵作るの好きだよなw
あと、俺は興味ないってのをやたら強調する奴
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:19:54 ID:RFx2uWZ50
- >>171
中年になると、携帯持ってない、カード持ってない、
がある意味ステータスなんですよ。
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:20:27 ID:qBPPoQdN0
- いい外圧になりそうだよな。
この状況で今まで通りの製品だし続けるようなら日本の携帯メーカとキャリアは糞だ。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:20:43 ID:4FOMmSjd0
- >>176
それは言えてるな。。。
俺も将来は携帯で呼び出されないような地位に就きたい。
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:20:56 ID:KqW9AgTG0
- iPhoneかぁ、auの俺は関係ないな
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:21:11 ID:Tv4IjtKZ0
- >>164
かっこ良かったw
>>176
いやそこまではちょっと・・・w
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:21:40 ID:ekQ+yBKT0
- マックってむかしカラフルな三角のパソコン売り出したことなかったか?
あれまだつかっているひといるのかな。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:21:45 ID:16L3G0j30
- >>177
具体的に従来機のどんな所が不満なの?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:21:54 ID:0d8Q8YzQ0
- UIとかデザインとか言っちゃってる奴はtouchでいいだろと言いたい
携帯電話としての機能が酷い
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:22:14 ID:z5mk4Hlt0
- こんな玩具に夢中になれるなんて
幸せですね(w
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:22:39 ID:LkGkeMsC0
- >>171
ああ考えてみたら業種によってはそうかも知れんな
というか俺もiPhone買うとしたら趣味用だしw
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:22:40 ID:iG4k+LAt0
- 2ch人口が増えるんじゃない?
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:21 ID:V6oaNHIKO
- softbankを買う=売国行為
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:23:53 ID:qBPPoQdN0
- >>182
DRM、全体的な速度、不要な機能の羅列、ブラウザの低性能さetc・・・
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:24:14 ID:yigw0hCdO
- PS3は大失敗したがWiiは大成功だったな
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:24:36 ID:JOx3y5Q4O
- >>145
> >>138
> デザインとUIしかない。
> ハードは汎用品の寄せ集めだし、ソフトもオープンソースの寄せ集め。
> アップルに技術力なんてないんだよ。
概ね同意するが、優れたUIを開発できるのは、素晴らしいことだと思う。
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:24:42 ID:lpBcA9PmP
- これ、プレゼンはうまいし良く見えるけど
実利で考えると?
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:01 ID:ThMAqj90O
- >184
お前みたいに心の余裕を無くしたらおしまいだよwwwwww
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:03 ID:cKSeDZxK0
- メールのリアル着信すら お知らせ機能にゃ
年間9800円出せ ですぜ。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:20 ID:6MC/LanR0
- 任天堂が携帯に参入すればいいんじゃね?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:30 ID:4I7vmhp/0
- safariは認める。
他の機能はともかく、あの操作感覚だけはWM機のいずれもかなわん。
しかし通話料抜きで8000円前後(割賦含)は、ちと高い…。
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:25:54 ID:kRgh8tHFO
- 富士フィルムのカメラに電話を搭載してくれ
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:26:12 ID:Tv4IjtKZ0
- iPhone同士はskypeで会話するのかなw
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:00 ID:QOD8fOCTO
- 大人のおもちゃとしてはランニングコストが高い気がする。
使い込める人が何人いるやら。
まあ、欲しいとは思うけどね。
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:27:01 ID:ELDt466E0
- iphone最大記憶容量16ギガ版があるってことは
10メガや20メガなんて一瞬でダウンロードできるってこと?
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:28:23 ID:PPK+PXL00
- テレビがらみの宣伝は非常にうまく言ったが、あとは売れんだろ。
買うべき人はもう買ってしまったんだよ。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:28:40 ID:mGqlgnWIO
- >>194
SoftBankと、ファミコンを作ったSHARPが開発中。
ソフトバンク意匠登録【1335181】済みのパーソナルコンピューター端末
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS3620.jpg
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:28:42 ID:5iJYmKT4O
- >>199
何をダウンロードするんだ?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:29:55 ID:80ZOMdYp0
- 発売初日から一般人に対しても化けの皮がはがれ始めてるのに・・・
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:30:38 ID:gA/yirQ20
- あれ?
発 売 と 同 時 に 売 り 切 れ る ん じ ゃ な か っ た の ?
【モバイル】ソフトバンク孫社長、「iPhoneは発売と同時に売り切れる」…株主総会で [08/06/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214445845/
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:31:46 ID:7kMuzaS40
- >>194
DSPhoneを現在極秘裏に開発中なのは業界では周知の事実だぞ
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:19 ID:JQaI3z2gO
- ドコモのP906iに機種変更して満足なオレ。
mp3が入らないことだけが最悪だが。
先輩にファミコンできるようにしてもらったよ。
横オープン最高だわ
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:43 ID:oorQGBqd0
- デザインが重視されるのは機能面での差がなくなったときだからな
残念ながら一般には普及しないよ
趣味用に買うにしては高すぎだしね
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:33:58 ID:LkGkeMsC0
- >>201
さすがにこれを持ち歩くことはできんな俺の場合
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:14 ID:sYhdWL6y0
- 最低月8500円で年間9万ちょっと+メール着信お知らせで1万で1年で10万は高いよなw
しかも2年契約で20万携帯ごときでとばすんかよw
いろんなとこみると制限あったり、ほかの携帯でできることもできなかったり。
ちょっといまんとこは買える段階じゃないよな。
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:34:48 ID:80ZOMdYp0
- 日本のケータイとして最低限の機能を備えた上で、じゃなきゃ意味がないんだよな
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:35:39 ID:7taOEB3M0
- メール送受信と2ちゃんと天気予報がみれればよいだけなので興味がない
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:14 ID:1KgMbaRC0
- いまだにiphone最高買ってよかったって
レスを見かけないなあ
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:25 ID:qw/t/Q+Q0
- 引きこもりには不要
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:36:51 ID:qktWQ+al0
- まあ任天堂が端末メーカーとして参入なんてのは夢としても、
ユーザーインターフェース部分の開発委託くらいしてもよさげに
思える。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:37:09 ID:Bb3oiww30
- iphone最高買ってよかった
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:37:25 ID:6wUMkLCq0
- Appleの販売戦略はセコいからはっきりいって関わらないほうが無難だと思うんだよな
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:37:31 ID:MGY3tnuR0
- 禿的には話題性が欲しかっただけだろ?
まあ今のところは成功ってことかな
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:11 ID:RgTz+n8aO
- >>157
原寸大ワロタ
俺のケターイより、一回り小さいな。
この位コンパクトなら買ってもいい。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:40 ID:5iJYmKT4O
- iphone最高買ってよかった
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:38:46 ID:x58BOyW70
- 販売価格詐欺じゃなくて本当に安くして価格破壊すればよかったんだよ。
それができるコストなのにボッタクろうとしたからこうなるw
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:40:51 ID:nI/vRfX60
- 解像度
906i 全機種854×480以上
iPhone 480×320
これでネット?(笑)
つかえねー
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:41:24 ID:0d8Q8YzQ0
- iphone最高買ってよかった
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:07 ID:prsCgqsj0
- で、ネット使い放題で安いキャリアはどこなの?
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:10 ID:YzYWN+1Y0
- iphone最高買ってよかった
たぶんよかったと思う。
よかったんじゃないかな。
ま、ちょっとは覚悟しておけ。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:42:58 ID:7taOEB3M0
- Windows Mobileのタスク管理は異常
アプリが自分を終了させることを考えてないヘンテコな設計思想のOS
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:43:07 ID:YTYa5rHt0
- どうせこれからipodみたいにモデルチェンジやりまくるんだろ。
最低WVGA化ぐらいしてから、日本で売って欲しかった。
上記みたいな明らかに携帯に追いついてない点は、さすがに購買意欲削がれる。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:43:22 ID:wqQqOe6J0
- >>149
エ〜〜っ?!
私は還暦間近のオジンだけど、この混乱期が過ぎればだけど買うつもり。
音楽だって別にJPOPじゃなくても、クラシックでもジャズもあるんだし・・・
ネットに積極的にアクセスして英語サイトでも自由に情報収集、書き込みが
出来るスキルがある人にとっては最高のツールです。
日本の携帯の方が若い人じゃないと使いこなせません。
そもそも携帯サイトなんか使い物になりませんしね。
iPhoneこそ大人向けの携帯を兼ねたインターネットツールでしょう。
毎月のコストから言っても若い人向きじゃないでしょう。
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:43:34 ID:Xr8l0Tts0
- >>195
flashやjava使えないけどあのブラウザはいいよな・・・
ダブル定額みたなのだったらうっかり買っていたかも
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:44:36 ID:LkGkeMsC0
- >>225
「実行中のプログラム」をタップ→[すべて終了]→ok
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:46:35 ID:i3P1rPKy0
- 「悔しいですっ」
by ドコモ社長
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:00 ID:Gn6Y7nIJ0
- Yahoo動画もDRM無しのQTで見れるようになったんだな
PCの場合WMVのままってのが二度手間で意味不明だが
腐りきってる著作権ビジネスをぶち壊してくれそう
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:47:49 ID:8n3I8WX60
- 昨日は買うつもりなかったが今日本物をショップでいじったら欲しい(笑)
今の携帯のパケ放題使わなければ3500円のアップでOKだから2台目で買う気になってしまった。
メール機能は今の携帯を使いWebメインで使うのがいいかな。
- 233 :名無しさん@八周年:2008/07/12(土) 14:47:57 ID:eYglf4Kb0
- 近所のビックカメラはまだ在庫があるみたい
思ったより売れてない
PCが使いこなせないタイプのケータイデバイドさんたちには使えない機種なのだと思う
でも,それは,下流な人は持てないと言うことだから良いことなのかも
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:48:44 ID:KEcSxzbV0
- >>55
何だよ!欠陥商品か?
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:20 ID:kn91cBX80
- 7万の投げ竿と8万のリールかったけどこれは要らん。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:48 ID:brtY/e6zO
- そうなると、パソコンはますます売れないな。
得にデスクトップは。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:49:53 ID:0d8Q8YzQ0
- どこでもインターネットって夢見てるやつがいるみたいだな
ソフトバンクのゆるゆる回線じゃイライラ必至だぞ
店頭で触って来い、ググるだけで20秒に耐えれるかな
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:50:48 ID:iIimiZQC0
- >>236
違うだろw
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:50:52 ID:lj+cu3wKO
- ドコモの五年前の携帯明細書を見て愕然・・・どんだけボリまくってんの?アイフォーンが二台買えるわ。
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:52:19 ID:ELDt466E0
- >>227
そのレス見て俺も買う決心が付いたよ!
ただ欲を言えば並の電子辞書くらいのキーボードとマウスと
1024×768以上のディスプレイを備えたケータイが欲しい
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:52:31 ID:bHTBDDL/0
- >>239
今と支払い方式が違う、5年前と比べても意味がない
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:52:36 ID:b+wzsS310
- 破壊されたのは日本のケータイビジネスではなく
ゆとり脳
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:14 ID:yQyz0NXs0
- 日本メーカーの携帯電話OSは機能の階層化が異様に下手糞だよな…
泥縄丸出しで一貫性の無い建て増し方式と言うか
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:53:48 ID:v07M6vUt0
- これでいいだろ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/12/news010.html
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:35 ID:HImR+Lpg0
- 「絵文字がないと!!!」なんて大声で言うのが恥ずかしい世の中にしてくれ、iPhone。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:54:56 ID:0d8Q8YzQ0
- モテたいならこれだろ
ttp://tallshoes.jp/shoes_sh18.html
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:55:18 ID:D2QWbtdn0
- >>237
それ本当?
雑誌のテストだと、ウィルコムとau以外は実用に問題ない速度が
出せているって載っていたけど。
DoCoMo>イーモバ>ソフトバンク>>>>>au>>>>>ウィルコム
こんな感じ。
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:55:48 ID:qBPPoQdN0
- >>245
まぁ他の理由はともかく、絵文字がないと駄目、ってのは恥ずかしいなw
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:03 ID:Xr8l0Tts0
- >>231
どちらかというとそっち方面の変化に期待なんだよな
シリコンオーディオの流れと似ている
ガラパゴス状態の日陰でコソコソやっていたスマートフォンの文化が陽の目を見る時が来たみたい
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:07 ID:dIR2MunI0
- 高機能端末を長期契約と分割で売るってのは日本の携帯ビジネス
そのものだと思うんだが、タッチパネルは魅力的だがそれ以外の
性能が日本製に比べてぱっとしない、逆に日本のメーカーは
チャンスなんじゃないか?
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:56:42 ID:qef1jCu70
- ソフトバンクの社長は新しい物は1番に!
ドコモの社長は様子をみてから。。
会社の体制の差だ。。ここに後から参入してきても2年契約で移動した
顧客はもどってきまへん
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:35 ID:toScl0ta0
- >>221
>これでネット?(笑)
iPhoneでインターネット(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=p6hhm8aNVy0
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:57:40 ID:yQyz0NXs0
- ダメなところ
・メモリーカードが使えない
・バッテリーが本体に固定されていて、バッテリーがヘタったらサービスセンターで修理
・フェリカが使えない(自分には重要なんです)
・料金プランの自由度が低い
・ソフトバンク
こんな所か
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:31 ID:yPhErWpE0
- >>228
safariはFLASH使えるけど?
iphoneのsafariはダメってこと?
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 14:59:37 ID:HImR+Lpg0
- >>252
オマケにこれは3Gではない機種。
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:00:38 ID:h4Z+3vJoO
- >>233
下流、上流関係なしに誰でも使える物じゃないとヒットはしんよ
多分、今がピークでスタれるだろうな
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:05 ID:6wUMkLCq0
- >>253
>・バッテリーが本体に固定されていて、バッテリーがヘタったらサービスセンターで修理
Appleの製品だから修理代ボッタクリまくりだなw
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:06 ID:0d8Q8YzQ0
- >>247
実際昨日ビックカメラで触ったから
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:20 ID:eITJVcCUO
- これiフォンてネットから音楽落とすときはその曲分のお金が別途居るんでしょ?
それで月額8000は高くないか?
通話料金とか一般サービスと比べてどう?
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:34 ID:6mW/33HD0
- 駄目なところはたくさんあるが、
「おおこれは!」って思える長所がまったくないな
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:01:53 ID:HImR+Lpg0
- >>254
今のところ、FLASHを含むページを表示することは可能だけど、
FLASHの部分は表示されません。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:10 ID:chcf25fw0
- >>28
(`Д)
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:02:23 ID:yPhErWpE0
- >>259
当たり前だろ、着メロじゃないぞ
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:03:30 ID:8n3I8WX60
- >>227
俺も還暦爺だけど在庫が落ち着いたら買うよ。
もちろん携帯メールは今の携帯を続けて使うけどね。
まあメインはネットマシンだ。
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:11 ID:nI/vRfX60
- >>252
毎回毎回、画面を2回叩いて拡大しないと読めない(笑)
つかえねー
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:16 ID:SgeUCWQw0
- >>263
着メロとか無くなって欲しい。
日本の携帯ってmp3対応の少ないよね。
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:19 ID:5iJYmKT4O
- >>259
自分でCD突っこめばタダ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:41 ID:0d8Q8YzQ0
- 擁護レスは基本的に
touchでいいだろ
で解決してしまうんだよな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:42 ID:lpBcA9PmP
- >>261
えええええええええ
appleなにしてん
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:04:59 ID:iM06MuNQ0
- >>252
携帯でネットって一度もやったことないんだけど
iphone買えば携帯でPC向けの動画サイトも見れるようになるってこと?
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:18 ID:HImR+Lpg0
- >>259
曲の値段が料金込みの料金体系なんかあるのか???
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:05:41 ID:LkGkeMsC0
- >>270
ようつべは見れるがニコ動は不可
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:22 ID:xgzjux4f0
- ウインドウズモバイルより使いやすいかな?
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:22 ID:EMEWndUo0
- 日本の携帯はドラえもんいらずと称されるほどに高機能。
日本の携帯は世界一なのにわざわざ4流メーカーから
買う奴は反日売国奴。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:33 ID:x2kbMj8U0
- くだらん!
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:06:53 ID:ywu1tW6H0
-
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日も本当は欲しいiPhoneを叩く仕事が始まるお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも今日は土曜日だから休みだお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:12 ID:0d8Q8YzQ0
- >>270
めちゃくちゃ遅いけどな
touch+無線LAN最高だろ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:18 ID:nhjFKz6mO
- 直に頭打ちになるのは目に見えてる。 まあ、これが切っ掛けでキャリア及び国内メーカーが変われば儲け物ってとこかな。
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:22 ID:5Mm40wGTO
- >>264
還暦って60才って意味だよ?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:34 ID:kuNIFOTg0
- スマートフォンだから、携帯の代わりにはならないだろうな、 近くの家電量販店では、女が一人だけ興味を示していた。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:07:53 ID:lpBcA9PmP
- >>270
今はFlashで実行してる動画サイト多いからなあ。
厳しそう。
そのうちFlash使えるようになるんだろうか?
そのつもりで搭載デバイス考えてないと実行速度出ないよね。
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:13 ID:vyzpvRY7O
- 絵文字が使えないってのは女には売れないじゃん。
今時うちのかーちゃんでも絵文字使うのに。
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:17 ID:GV4egYBC0
- こんなどうでも良い機種じゃなくて
ランカが持ってたような携帯を出せよ!
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:27 ID:zgWDNfBIO
- >>266
意地でも対応させないからな
海外では普通に対応してるのに
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:29 ID:pQO33a3G0
- やっぱり携帯でPCサイト見るのはつらそうだな
しばらくしたらARToolKitと連携したWebブラウザ作る人ができてきそうな気もするけど
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:36 ID:1XXOW8bC0
- アプリ経由すればニコ動みれるよ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:46 ID:b/2Vk1PjO
- >>274
もう少しがんばれ。
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:53 ID:DIQE7Edq0
- 特にメール関連機能が酷いらしいね。携帯板でボロクソ言われてる。
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:52 ID:myQcs+UJ0
- 今日までに自分のまわりでiPhone切替えた人間が8人いた。
みんなdocomoからの乗換え。
今日,触らせてもらったが・・・
プラダフォンのノッタリと手数のかかる操作感とはまったく別ものだった。
思わず欲しくなったが、5月にF905iを買ったばかりだし
どうしようかと悩み中。
実はTVはあまり見ないからワンセグいらなかったが、ネットは必要。
そう考えるとiPhoneの快適さが・・・・爆発的に欲しい。
早まったなぁ・・・
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:08:58 ID:LkGkeMsC0
- >>259
CDから落とすにしろDLするにしろMacかPCを介してだから
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:10 ID:HImR+Lpg0
- >>274
高機能=電話に付けたオマケが多いだけ。
iPhoneは、音楽とWeb、PCとの連携の部分をオマケじゃなくて本気でやってるだけ。
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:38 ID:M6u8IqEd0
- >>49
ブックマークレットでどうにでもなる。
iPod touch で h 抜かれても無問題。
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:09:58 ID:8kHrRZpTO
- フルブラウザじゃダメなんかい。
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:43 ID:rXVkE+8W0
- おまいら知らんのか。
ソフトバンクの社員のほぼ全員はプライベートのケータイはドコモ使ってるんだぞ。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:50 ID:KAFmjBxh0
- 日本のスマートフォン元年になってくれればそれでいいです
端末メーカも敵がでないとどうすればいいか判らない方が
多いので 進化するのには必要だった
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:10:56 ID:0d8Q8YzQ0
- iPhone買っちゃったやつ必死だな
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:11:04 ID:mZOMqTyEO
- iphoneなんていらねー
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:11:45 ID:UfHTRWZr0
- これってメール機能どうなんだ?
auとかとやり取りできるの?
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:11:48 ID:6wUMkLCq0
- iPhoneって画面の解像度低いんだろ?
なんで解像度に関してもこんなに遅れてるんだよ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:11:56 ID:Ida/r8OR0
- >>274
= 口の臭いメタボ片山の代理人。= 朝鮮携帯
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:25 ID:KriwYtwW0
- 基本料が高杉。
どうした価格破壊王の禿照。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:35 ID:SgeUCWQw0
- >>282
女でも欲しい人は欲しいと思う。絵文字使わない女もいるし。
>>284
個人的にはWindows Media Playerと同期出来る携帯待ってます!
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:36 ID:LdmgU9lb0
- >>289
宣伝乙
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:46 ID:M6u8IqEd0
- >>77
え!?マジT9あるの!?
touchのファーム2.0にうpして同期中の俺歓喜ww
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:12:58 ID:myQcs+UJ0
- >>288
それは慣れの問題だけだと思う。
単に国内製の携帯と操作概念が違うだけ。
自分は30分ほど弄っていたら慣れたw
慣れると・・・本当に欲しいと思う。
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:03 ID:GV4egYBC0
- ipod20Gと薄型禿電の707SCを接着剤で引っ付けて見るかな…
これで立派なiPhoneの出来上がり
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:05 ID:XnuZuY1m0
- iPhoneってAppleケアってどうなの?
本体が分割で安いイメージがあると逆に修理金額が本体買えちゃう感覚で市場は混乱するのでは?
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:16 ID:Tmyt3WP80
- >>278
docomoがE71かブラックベリー・ボールド売ってくれるようになってくれれば・・・
値段とかどうでもいいから
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:13:47 ID:0d8Q8YzQ0
- >>305からなんか臭う
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:04 ID:6QJWrffB0
- >>291
PC持ってないとただの大昔の携帯電話なんだな
哀フォンの機能を満足に使いこなすにはPC必須って事を
SBもマスコミもほとんど言わなかったから今涙目になってるユーザー結構いると思うぞ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:28 ID:rAQ4mULB0
- 様子見だな どうせ安くなる いらんかもw
お前さんたち買えよw
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:33 ID:3Y872ab50
- >>288
日本語入力まわりは日本人技術者だけで作ったらしいからな
独創性に固執するあまり実用性に乏しい
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:46 ID:iIimiZQC0
- >>270
ようつべやニコ動ならドコモとかで普通に見れると思うが
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:14:59 ID:6mW/33HD0
- >>305
なにがいいの?
具体的にドゾー
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:15:02 ID:Xr8l0Tts0
- >>274
高機能ではなく多機能
ソフトウェアの思想や設計の観点から見るとまるでうんこ
うんこで家を作ったから近づくだけでうんこくさい
糞まみれ
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:15:37 ID:7THiocTQ0
- 売り切れてないの?
嘘でも売り切れと言うのかと思ってた
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:04 ID:Tdv/nC/QO
- 確かに 携帯持ってるヤツよりiフォーン持ってるヤツのほうが カッコよく見える。うーん 携帯会社 少しヤバいか?
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:14 ID:0KWfvn5LO
- >>1
真っ赤な嘘ですから
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:18 ID:0d8Q8YzQ0
- iPhoneのインターフェースすばらしいとか言ってるヤツは
何か勘違いしてる、それはiPhoneの独自性ではありません
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:25 ID:lpBcA9PmP
- ちょ、本スレ見に行ったらタイトルひどすw
【黒船】iPhone 葬式会場 Part9【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215829604/
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:36 ID:T3lnJc4s0
- >>313
でもiphoneよりは拡大縮小がすんなりできないとか、操作性悪いんでしょ?
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:16:58 ID:g1D5LBj70
- >>317
大丈夫か?目を覚ませ!
仕事じゃ持てないぞあんなのw
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:04 ID:6mW/33HD0
- >>319
独自性ではないけど、すばらしいのは確か、ということでOK?
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:07 ID:Xr8l0Tts0
- >>317
王様のブランチ見ていたら携帯特集やってたんだけど、
最近の日本の携帯はスイーツ好きな人に向けて作っているらしいよ
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:15 ID:Tmyt3WP80
- >>320
こっちじゃね?
良かった探しするために新mac板に避難していった奴もいるけどw
【SIM無しでも】iPhone 3G part73【wi-fiGPS可能】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215831373/
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:26 ID:z2mSqg8b0
- 【SIM無しでも】iPhone 3G part73【wi-fiGPS可能】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215831373/
本スレでせっかくiPhone買ったキモヲタがいたのに、
逆にネガキャン扱いされててふいたww
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:18:46 ID:mgL/OtCk0
- 機能よりもほとんど転売目的。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:04 ID:iIimiZQC0
- >>305
メール周りで悪いと言われてる部分の中にはは
・メールの保存期間は30日
・本体にメール保管できないから、受信済みのメールでも圏外では見ることができない。
・コピー&ペーストができない
・アプリ溜まってくると変換モッサリ
・単語登録できない
・絵文字が使えない
って慣れとか以前の部分も多いでしょ
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:40 ID:lpBcA9PmP
- >>325
ああなんだ本スレそっちか、勢いだけで見てしまった。
でもそこのスレの中もやたらネガティブだなおいw
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:48 ID:DqTth9f/O
- 家でやろうよ。
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:20:59 ID:CHX4hqoZO
- iPhoneを並んで買った大人よりもゴーフォンで遊んでる5歳児の方が勝ち組でFA?
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:07 ID:2Xew0w0B0
- もう少し進化しないと買えないな
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:16 ID:6QJWrffB0
- >>317
iPhone一台だけだと仕事にならんぞ
つーか電池交換のときはどーするの?
電話なくなるぞ
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:22 ID:H7zU3Z3E0
- どういう層が買うのかねこれ
普通に触手がのびないんだが
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:32 ID:H5z17e/u0
-
>>320
それ本スレじゃないだろ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:21:57 ID:Tdv/nC/QO
- 携帯会社の 社員さん 必死だなー
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:22:02 ID:0d8Q8YzQ0
- >>323
そういうことじゃなくて、
”iPhone”のメリットを問われて
何よりインターフェースとデザインがいいよね^^って言ってるお馬鹿ちゃんには
”touch”でも同じですが何か、携帯電話としてのメリットを言ってください
それがないならtouchでいいじゃん、と
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:06 ID:hRIH+jXtO
- 重いぞ コレ
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:38 ID:JGf738ms0
- 逆にiphone持ってると頭のヨワイ子って見られそうだな
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:23:44 ID:lpBcA9PmP
- 充電済みの予備電池パック持ち歩いたり
緊急用の乾電池パック使えないとか実用性厳しいな。
消費電力結構あるでしょこれ?
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:33 ID:mIeSSli30
- >・メールの保存期間は30日
今後の改良で内部記憶できるようになるから無問題
>・本体にメール保管できないから、受信済みのメールでも圏外では見ることができない。
いまどきの日本で圏外の場所なんて山奥くらい
>・コピー&ペーストができない
今後の改良
>・アプリ溜まってくると変換モッサリ
使ってないアプリを消せばいい
>・単語登録できない
すぐに単語帳ソフトが開発される
>・絵文字が使えない
絵文字なんて使うのはスイーツだけ
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:49 ID:Xr8l0Tts0
- >>337
無線LANのあるところでしかネット使えないtouchと違って
電波が入ればどこでもネットが出来るし通話もできる
でいいじゃん
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:56 ID:t+skfiIJ0
- ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 〈トェェェェェイ〉 ;> / < 電池切れが不安なら、iphoneとソフバン携帯の両方持てば安心ニダ
. | 'ヾェェェ/ , ン \______
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:58 ID:6mW/33HD0
- >>337
そゆことね
なるほど
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:24:58 ID:F3W9X+1RO
- タッチパネルなんて古臭いことやってる時点で終わってるでしょ。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:09 ID:KuwS91OzO
- 漏れは支那のハイフォーンが許せない。
というか支那が許せない。
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:26 ID:0d8Q8YzQ0
- それどころか電話としての機能(通話・メール)はデメリットばかり
頼みの綱の専用回線インターネットももっさり
touch大勝利、ありがとうございます
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:27 ID:sqUymoY80
- 俺にはむしろtouchのメリットがわからん
機能の多くは外で使うものなのに、携帯ネットワークに接続できなくてなんの利点があるのかと
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:30 ID:sM6Hk3ui0
- >>341
ブランチで圏外だったぞw
赤坂だ
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:25:31 ID:lP6qGX4x0
-
Iphoneが Dos/Vの登場でPC9801が崩壊しNECを窮地に追い込んだような
力があるかどうかは、疑問だな。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:26:16 ID:3FpPGQdc0
- >>341
つまり今後の課題が山盛りってわけか
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:26:26 ID:DiX7fWiM0
- iモードの終焉だな
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:05 ID:mvv+Kh3r0
- >>341 今買う必要ないよな 改良されてから買えばいい
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:13 ID:iIimiZQC0
- >>341
いつかできるでは話にならんな
今現在の話をしてるんだけど
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:41 ID:Tmyt3WP80
- >>341
絵文字を使うスイーツ(笑)層がこれ買ってるんだけどな
しかし、今後の改良って言葉気に入った
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:27:47 ID:MV+XmkNB0
- >>30
iMonaだけで暇しのぎには充分だと思う。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:42 ID:Xr8l0Tts0
- >>348
あれはただの”つなぎ”商品だから仕方がないよ
ピアノ買ってもらえない家の子が紙に書いた鍵盤の上で練習するようなもん
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:44 ID:SgeUCWQw0
- >>341
絵文字対応のアプリとか出そうだけどね。
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:28:56 ID:xgzjux4f0
- なんかキーボードつきのウインドウズモバイル6の方が俺にはあってるかも
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:02 ID:sqUymoY80
- メールもGmailや自分のメールサーバ使ってるような連中なら、iPhoneみたいなほうが便利なんだが
アカウント分離されるほうが管理がめんどい
あくまでPCユーザーの周辺機器って話なら便利だと思うよ
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:16 ID:KAFmjBxh0
- 携帯だと改良は次の世代の商品買ってねと つれないけど
iPhoneはどんどん進化していくからな そこんところはすごい
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:22 ID:0d8Q8YzQ0
- >>342
もうレスしたけど残念ながら無線LANじゃないと糞もっさりですよ
いや、これが何とかなってりゃ俺は即買いだったよ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:36 ID:6mW/33HD0
- >>358
入れるともっさりしそうだな
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:29:51 ID:miRwJMSm0
- >>363
消せばいい
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:05 ID:lpBcA9PmP
- Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。ショップでの交換のみ。電池交換料金はアメリカの価格を参考にすれば8,000円くらい。
ちょ、買いなおしたほうがはやくね?
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:30:10 ID:6QJWrffB0
- >>350
PC9801が崩壊したのはWindows95でしょ
Win95が出る前にもDos/Vあったけど98の圧勝だったよ
iPhoneの勝利の鍵は問題続出のメール周りと回線速度がどうなるかだね
今はまだβ版と同じだから人柱になるのを覚悟できない人間は買っちゃダメだね
つーか一般人を騙して商売するなよって感じだ
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:13 ID:vyzpvRY7O
- かつてないほどのがっかり携帯らしいね。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:28 ID:Z0Y9tzZI0
- とりあえず様子見だなこれは
実験は他人に任せるのが吉
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:55 ID:0d8Q8YzQ0
- touchを馬鹿にするヤツはホモにケツタッチされてしまえ
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:31:56 ID:6mW/33HD0
- >>364
絵文字が使えなくなる
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:32:46 ID:PleldjD00
- >>370
絵文字対応のアプリを入れればいい
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:26 ID:KAFmjBxh0
- 海外版だとサクサクだけど日本版は日本語変換のせいでモッサリというのは
よくある話だからな
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:33:39 ID:xe4o//tL0
- 売れると予想されるモノは売れない
予想さえしてないモノが売れる
その予想する人は誰なんだろね
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:01 ID:ug4VCOVsO
- 買っちまった人は負け組てことか
カワイソス
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:02 ID:3Y872ab50
- 絵文字はアプリでどうこなる話じゃないでしょ
携帯メールなんだからw
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:04 ID:yQyz0NXs0
- touchが青歯対応しないかな…
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:06 ID:iIimiZQC0
- >>348
携帯使えばいいんじゃね?
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:36 ID:gA/yirQ20
- これまで携帯のメールや電話にぶち切れて
端末をアスファルトにたたきつけてぶっ壊すことが多かったが
iPhoneなら喪失感も倍増でやりがいがありそう。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:34:46 ID:I0ZmsW6V0
- 全局が報道してたが、
笑えるのが、指でページをめくれるとか「くぱぁ」など、
「touch」の機能を紹介してたことw
電話は同でもいいんかいとw
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:11 ID:qsBSGaHUO
- >>373
んな事はない
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:15 ID:6mW/33HD0
- >>371
入れるともっさりしそうだな
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:23 ID:i/QX/XfA0
- >2年間の支払額は少なくとも20万円前後になる
実際、注文して契約する時にそれ知って
買うのやめた人間何人いたんだろう。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:35:42 ID:YNeTeA0u0
- ttp://provyake.jog.buttobi.net/usr/bin/perl/cgi-bin/img-box/img20080712151452.jpg
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:10 ID:0d8Q8YzQ0
- >>381
消せばいい
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:36:52 ID:lpBcA9PmP
- つまりあれだ、今はPSXみたいな状態って事でおk?
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:01 ID:SgeUCWQw0
- >>381
そんなに絵文字に拘るなら普通の携帯買えばいいのに…
- 387 :ばぐた なんとかしろ:2008/07/12(土) 15:37:02 ID:pNOspItI0
- 「iPhone 3Gが使えない」 利用開始トラブルで苦情続出
ニューヨーク(AP) 米アップルの多機能携帯電話新モデル「iPhone 3G」が11日、世界各国で発売されたが、米国では利用開始手続きができないトラブルが続発し、行列に並んで購入した人たちが苛立ちを募らせている。
マサチューセッツ州のフレデリック・スモールズさんはiPhone 3Gの利用開始手続きのため、アップルや電話会社AT&Tとのやり取りで2時間を費やしたといい、「本当に悲しくて腹が立つ」と憤る。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:11 ID:sqUymoY80
- >>382
何時間も並んでまで買う連中が、そんなの考えないで並んでるわけないじゃん
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:40 ID:pQO33a3G0
- 748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
766 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:34:50 ID:VANFWtD20
orz
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
アポープロテクションに加入してても7万円コースか…
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:37:56 ID:g1D5LBj70
- 普通の携帯機能が弱すぎなんだよ。電池が弱すぎて論外だ。
しかもなんだ、あのサイズはw
タッチだって昔パイオニアが出してポシャッてるしな。
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:00 ID:/r/bvIEbO
- 指が太いんだが、使えるかな?
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:13 ID:iIimiZQC0
- >>386
空気嫁
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:25 ID:0d8Q8YzQ0
- >>379
そうそうww
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:30 ID:dB8WYqaX0
- これってMacユーザーかつMobile meにも入ってる人が
外出時に使って初めて意味があるモノじゃないの?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:38:36 ID:Xr8l0Tts0
- >>366
細かくて悪いがWin3.1あたりから既に勝負ついてなかったか?
FMVも低価格路線で出してきたしVGAカードもあのあたりから性能上がり始めて
「日本語が早い」という寝ぼけたCM流していたNECオワッタナって感じだったし
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:25 ID:sqUymoY80
- >>387
俺のiPhoneは旧モデルだが、そいつのせいでiPhone 2.0のアップデートができなかった
ふて寝して数時間放置してたら接続できたので、なんとか更新できた
いまでも断続的にサーバダウンしてるみたいだね。可哀想なのは3G並んで買ってる連中
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:33 ID:ZosMxG9L0
- 今はホワイトプランで1000円弱なのに
8000円払うなんてあり得ない
どんなに便利でも無理
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:39:44 ID:v1PkeTubO
- 欲しい奴は買えばいいと思うけど…
本気で全くそそられないんだけど、これ本当に既存の和製携帯市場を破壊するくらい魅力的だと思われてるもんなの?
散々テレビで騒がれてる超機能の数々って、全部touchと同じだよね?
素で「?」が頭に100個
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:10 ID:HImR+Lpg0
- >>379
日本のキャリアだろ、電話を売るために競うように「おまけ」を付けていったのは。
「おまけ」の機能UPと追加を考えるのに必死で
魅力的なOSを本気で考えてきたキャリアないんだよね。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:17 ID:KbiepX7K0
- マスメディアに作られたブームに、
何度踊らされたら目が覚めるんだろうね。
変態新聞の件もそうだけど、
最近はマスメディアもこういうボロが目立つようになってきたな。
中の人が劣化しているんだろうな。。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:38 ID:LkGkeMsC0
- >>359
Outlookでメールやスケジュール管理したいだけならWindowsMobile
スライドキーボード両手持ちは意外と楽に打てる
新しいアプリに期待したいならiPhone
WM向けのアプリ開発はどうもぱっとしない感じが
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:40:58 ID:Xr8l0Tts0
- >>378
キレやすいな
加藤になるなよ
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:14 ID:g1D5LBj70
- きっと自分で紹介してて、
「売れないよこんなの」と思いながらコメントしてるってw
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:25 ID:8H3GugTO0
- 3 名無しさん@九周年 sage New! 2008/07/11(金) 10:00:48 ID:7dIeuyns0
日本の若者の代表としてアメリカのAP通信の記事に出てる写真
http://news.yahoo.com/s/ap/20080710/ap_on_hi_te/japan_iphone_2
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86135.jpg
・・・誰なんだよw
http://weird92.com/whatsnew/wp-content/uploads/2008/02/peach.jpg
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:29 ID:lj+cu3wKO
- 今日も1000人並んでるってマジ??
- 406 :禿げ なんとかしろ:2008/07/12(土) 15:41:49 ID:pNOspItI0
- 利用開始手続きのためにはアップルのiTunesサービスにネットで接続する必要があるが、
AT&T広報によるとiTunesのサーバーに問題があり、
販売店で手続きが完了できない状況だという。
iPhoneは世界21カ国・地域で一斉発売されたため、サーバーに負荷がかかったと見られる。
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:41:55 ID:7Uh83IOo0
- |||||て l
/ ̄ヽて .l | お
, ▼ ',' 列.l 人 .は
レハ __/、 に l / \ よ
/ cky 並.l {▼ ▼ i う
_/ l ヽ ぼ l } し_ /
しl i i う l >ノ⊃\< 明
l ート l / l ckyヽ 後
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l 丶 .l 日
| ̄ ̄ ̄ ̄| | / / l } l は
|□□□□| | /ユ¨‐‐- 、_ l ! 発
|□□□□| l _ / ` ヽ__ `-{し| 売
|□□ | l / `ヽ }/日
| | l / // だ
 ̄ ̄ ¨¨¨¨¨¨|||¨ー‐- ,, __ ____/ /_/
こ 乗 ,,ノ|||\ | 6:45  ̄¨¨'|` ー──---
の る ./ `、 |きょう午前 __人__ |行列始まる
ビ し /‗‗‗‗‗‗‗ヽ | /__ ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ッ か./| | |l| で 世 l 〈__∧__〉 l 栃
グな .l \_/\_/l | す 界 .l U l 木
ウ いl ‗‗ l | も 的 __/ ノつ\く で
ェ > 、/ --'\ <´ l ん / ̄ | | | | ckヽ す
❘ /  ̄ ヽ .| ね | |ノ | | | |
ブ cky| l===| \/ `| |
に | | | .| |
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:42:33 ID:YNeTeA0u0
- >>404
BIGWAVEじゃんw
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:42:48 ID:o2x2YVCEO
- 新・iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ないですが、QRコードを画像登録していればアドレス交換は容易です。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、PCサイトが見られるのであんな課金だらけのプア・コンテンツは不要です。モバゲはiPhone用サイトで対応してくれるそうですが。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、現状見れません。AdobeがFlash Playerを開発中です。ただしYoutubeは視聴できます。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、ありませんがそこらのケータイカメラより高画質です。それ以上はデジカメ使えば(笑)?
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、現状撮れませんが、動画を撮れるアプリを開発している会社があります。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、Youtubeがあればそんな鎖国規格は不要です。時間に合わせてTVを見る時代では有りません。なお、録画物であればiPhoneでも視聴可能です。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ありませんが、そもそも学生・社会人ならPasmoかSuicaくらい持ってますよね?
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、8〜16GBもあればそんな紛失しそうな小型メモリカードは不要ですよ(笑)。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、優秀な学習機能により不要となりました。アドレス帳登録の名前は辞書追加されますので、どうしても必要な特殊単語はそちらへどうぞ。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、当然です。日本ガラパゴス規格の絵文字が利用できませんが、他はHTMLメールまで普通に読めちゃいます。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、はい、操作の基本は片手です。両手の方が便利な事もあります。テンキー入力は片手、QWERTY入力は横持ち両手がオススメです。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:18 ID:Xr8l0Tts0
- >>399
国産OSトロンはどこ行ったんだろうねぇ
すっかりSymbian一色だし
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:20 ID:sqUymoY80
- >>294
MobilemeなくてもGmailで十分。いまMobilemeって断続的にダウンしてるか、かなり回線が重い状態でしょ
もう少し回線とサーバ増強するまでやめた方がよさげ
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:43:45 ID:bySm56XhO
- ジャスコの携帯売り場通ったけど客はauばっかで禿はガラガラだった
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:44:52 ID:8H3GugTO0
- 3 名無しさん@九周年 sage New! 2008/07/11(金) 10:00:48 ID:7dIeuyns0
日本の若者の代表としてアメリカのAP通信の記事に出てる写真
http://news.yahoo.com/s/ap/20080710/ap_on_hi_te/japan_iphone_2
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date86135.jpg
・・・誰なんだよw
http://weird92.com/whatsnew/wp-content/uploads/2008/02/peach.jpg
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:45:33 ID:HImR+Lpg0
- 世界21カ国・地域で一斉発売・・・流行らないわけがない。
日本のキャリアが真似して、コスト面もよく、優秀なインターネット端末を
出してくれるなら大歓迎。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:45:36 ID:/YsfF42l0
- 踊らされてんじゃねえ
踊ってんだ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:47:39 ID:ylwjARGf0
- >>383
すごい指毛だな、おまえ
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:48:18 ID:pY0ThaoM0
- マスゴミのiPhoneマンセーっぷりは異常だわ。
いい点しか言わない(書かない)偏向マスゴミは潰れろ。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:48:22 ID:1cwv4GpH0
- ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1215845146685527.vpUfSU
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:49:54 ID:/YsfF42l0
- >>413
ノリさん・・・・
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:49:55 ID:80ZOMdYp0
- 今ごろドコモやauは安心してるんじゃないか?
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:49:56 ID:0d8Q8YzQ0
- >>414
それには禿同
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:17 ID:6QJWrffB0
- >>395
3.1のあたりではまだ98専用ソフトが幅を利かせていたからまだ大丈夫だったんでね?
スレ違いなのでこの辺にするが
98を支えていたのはハードの性能ではなくソフト(エロゲ)なんだよね
iPhoneも成功するかしないかはコンテンツ次第だな
コンテンツ次第でWiiになるかPS3になっちゃうか決まっちゃうだろう
一般人が新型携帯電話としてiPhoneを見ている限りPS3への道まっしぐらだろうけどね
禿の宣伝の仕方が悪いよ
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:50:30 ID:ug4VCOVsO
- >404
ブッチとかいうヤツみたい
ようつべに動画もあるし素人じゃないみたいだな
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:51:30 ID:9zzkIJkdO
- 正直PS3みたいに何がいいのかが分からん
見切り発射・表示詐欺のソフトバンクだから評価が固まったら検討するわ
- 425 :ばぐた禿げ なんとかしろ:2008/07/12(土) 15:52:22 ID:pNOspItI0
- >>396 あーーら、お気の毒
影響は1年前に発売された旧モデルのiPhoneユーザーにまで広がった。
11日朝にはiPhoneソフトウェアの更新プログラムが配布されたが、
更新完了のためにはiTunesサービスに接続して再度利用手続きを行う必要がある。
手持ちのiPhoneを更新したところ使えなくなったというジョバンニ・シプリアノさんは
「めちゃくちゃだ」と不満をぶつけた。
「めちゃくちゃだ」
「めちゃくちゃだ」
「めちゃくちゃだ」
ホレ、「めちゃくちゃだ」
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:52:48 ID:sqUymoY80
- >>422
95出る前にビジネス用途はすでにDOS/V+3.1とかだったよ
根気よく98オンリーだったのはNECくらいだったんじゃないかな
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:53:32 ID:/YsfF42l0
- 2chブラウザとかあるの?
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:08 ID:cKSeDZxK0
- 【iPhone 3G】「ホワイトプラン」とのメール送受信は有料
なんてのも有るとさ
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:10 ID:gx//fmFK0
- こんなもん並んでまで欲しいヤツが居る事自体が不思議
- 430 :イモー虫:2008/07/12(土) 15:54:40 ID:bTtk79dWO
- “日本独自の機能”を世界で一斉発売された大量生産型携帯に求めてんじゃねーよ!
“日本のi-Phoneだけ特別に”とか絶対無理!
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:54:53 ID:sYhdWL6y0
- >>409
ワロタw屁理屈で乗り切る気まんまんだなw
そふとばんくwのこれからやりますwwというかあっちの企業のこれからはあてにできないからな。
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:04 ID:xyVeNVmI0
- auはCMで売上落としてると思うよ。
一時期AUに変えようと思ったことあったけど
なんかうんこ見たいジャニタレがCMに出てきて
萎えたわ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:28 ID:16L3G0j30
- >>349
/' ! ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、 ┃ ━━━━━━━━
ァ /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ) ┃ ┃┃┃
' Y ー==j 〈,,二,゙ ! ) 。 ┛
ゝ. {、 - ,. ヾ "^ } } ゚ 。
) ,. ‘-,,' ≦ 三
ゞ, ∧ヾ ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧ 三 ==-
/ |ヽ \-ァ, ≧=- 。
! \ イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
| >≦`Vヾ ヾ ≧
〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。 ・
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:31 ID:sqUymoY80
- >>427
まだ。誰か作ってくれw
Safariだとちょっと操作しにくいんだよな。文字化けあるし、人大杉だとどうしようもない
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:40 ID:DwLdQBZW0
- PCを使いこなせる人の少ない日本では流行りそうもないな。
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:55:59 ID:wCxHNCuW0
- >>410
つT-Kernel
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:56:39 ID:PleldjD00
-
↓これって短所ばっかり挙げてるよな?長所も並べたコピペ希望
重要度
★★☆ Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
★★★ Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。
★★☆ Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
★★★ Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
★★☆ Q、iPhone は片手で操作できますか? / A、基本は両手です。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A、必要です。
★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、場所によりけり。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
★★★ Q、iPhone の GPS はルート案内してくれますか? / A、アフォーンであることを忘れずに
★★★ Q、マイクロSDカードは使えますか? / A、使えません。
★★★ Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
★★★ Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
★★☆ Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。
★★★★Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
★★☆ Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:00 ID:YNeTeA0u0
- >>434
touchの奴があるぞ
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:15 ID:fqBRrj3lO
- >>427
Janeがあったはず
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:20 ID:RbJASjID0
- ざっと読んだけど、良くも悪くも初代Macintoshと同じポリシーが感じられるな。
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:32 ID:ylwjARGf0
- >>434
touch用のアプリが使えるんじゃないの?
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:41 ID:6QJWrffB0
- >>426
そもそもPC98はNECとエプソンぐらいしか出してなかったでしょ
富士通はFM-TOWNSだしシャープはX68000という独自企画だった
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:41 ID:ffEBx/TNO
- ∧∧
( ・ω・)!… _,,..,,,,_
_| ⊃/(___ ./ ,' 3 `ヽーっ
/ └-(____/ l ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー---‐'''''"
_,,..,,,,_
/ ,' 3 /ヽ-、__
<⌒/ ヽ
/<_/____/
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:57:50 ID:eA0VyIUt0
- ★☆☆ Q、S! メールには対応してますか? / S!メールって何?/ 世界標準のインターネットメールなら勿論OK
★☆☆ Q、ただともメール対象外だそうですが? / ただともメールって何?/ 世界標準のインターネットメールなら勿論OK
★★★ Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には他の携帯と同様に制限有り。/PCに保存してください
★★☆ Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、重要ならデジカメを買ってくださいな
★★★ Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、取りたければビデオ買え バカ。
★☆☆ Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません/ おしゃれな ケースに入れてね。
★★★ Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、他の携帯はできるんですか?
★★★ Q、iPhone の電池交換は自分でできますか? / A、できません。iPodと一緒です。
★★☆ Q、iPhone は片手で操作できますか? / A、ダイヤルは片手でOK、何を片手でしたいんですか。
★★★ Q、iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / マックへいけば勿論無料ですよ。
★★☆ Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。 / A、場所によりけり。
★★★ Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れますが動きません。/PCで見てくださいね
★★★ Q i-modeとか 携帯のWebは 見られるんですか/ i-modeって何 ?/ 勿論PCで見られる 全てのWebが見えますよ
★★★ Q MP3とか聞けるんですか/ 勿論iPodでOKなら OK/ 他社みたいにセコく小銭をせびる事はしません
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:07 ID:Drsi5sxtO
- iPodがついてUIが画期的なこと以外は
実は・・・・・・
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:09 ID:ZRLfZHoCO
- 欲しい奴だけ買えばヨロシ
俺はいらないドコモで十分
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:11 ID:3UXHa5rM0
- どんな短所があってもルックスのいい奴はもてるよなあ。
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:14 ID:A+XoFFbIO
- 俺のRADIDENが最強だぜ。
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:22 ID:i8nCtNwhO
- 駅の券売機にせよ、タッチパネル嫌いなんだよね
まったく食指が動かないけどなあ
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:36 ID:anxDLY8o0
- いつぞやのMacみたいに一時の波だな
どこかのメーカーがいままでにない新機能を搭載してブームは終了。
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:42 ID:/YsfF42l0
- >>434
今2chブラウザアプリつくったら結構もうかるんじゃね?
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:58:46 ID:S8GdEzbYO
- >>398
自分で買おうとは思わないな。
今のが便利だから。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:20 ID:dH1Lu/ud0
- どうかなぁ
予約受付していながら予約できなかった人が
当日売りに数百人並んだドラクエと違い
予約なしで1500人しか並ばなかったとも言えるし
かといって本当に期待してなければPS3のような惨状にもなる
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 15:59:21 ID:bIH9dv4a0
- クリエイターと金がある奴は、黙って買っとけ。
携帯風情で生産性が上がる訳じゃないけれど、気持ちの良い道具というのは稀少だからな。
俺は違うからZERO3で我慢するけどよ。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:00:39 ID:O2UQGeTV0
- そんなに売れるわけねーだろw
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:00 ID:qkNFYqPR0
- 俺も欲しいだよ…!!!!
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:42 ID:sqUymoY80
- >>438
App Storeに入ってる?
Jailbreakはしたくないんだが
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:45 ID:xe4o//tL0
- 世界中で流行る、でも日本だけ流行らない
と思う
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:55 ID:4nM4MeI+O
- 普通に日本にある携帯のが機能いいのにw
なんで、わざわざ劣化したものに逆戻してるのに喜ぶバカがいるのか謎だな
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:01:55 ID:OaIAtu4qO
- ソフトバンク必死だな
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:02:39 ID:ylwjARGf0
- 俺さっき、駅前でtouch耳にあてて
「あ〜ん?もう帰るよ!すぐ帰るからさ、待ってて。」って電話してるふりしてみた。
誰も見てくれなかった・・・
しかも、帰っても別に誰も待ってる人とかいないし、一人暮らしだし
帰りの電車で涙でそうになった。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:03:19 ID:O2UQGeTV0
- >>458
世界でも実はそれほど人気無い
強烈な信者が付いている製品ではあるけどね
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:05 ID:toScl0ta0
- >>340
>緊急用の乾電池パック使えないとか
使えるけど
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:18 ID:wDFrkJWMO
- >ケータイがインターネットマシンになる
いつの話をしているのだ?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:04:31 ID:lpBcA9PmP
- 既存キャリア置き換えと言うよりは
別ジャンル?
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:05 ID:PUa5iHRA0
- >>349
テレビで紹介されたのは、開通していない、宣伝用端末でみんな圏外だったよ。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:35 ID:O2UQGeTV0
- >>464
いつかはなるかもしれないが、それはiPhoneによってもたらされる
ものではないだろうなw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:05:54 ID:9T7yb1Gh0
- 今持っている人はセレブ気分だろうな
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:06:01 ID:sqUymoY80
- >>442
昔AX作ってたメーカー連中が、そのままDOS/Vに移行してきた
なのでNEC以外のメーカーはシステム導入するときにDOS/Vマシン使ってた。もちろん社内も
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:15 ID:bpJKO4Oc0
- ハイスペックPCとシンプルな携帯とiPodでいいやん
iPhoneいらね
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:07:37 ID:iRu9iMQa0
- 新・iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、ないですが、QRコードを画像登録していればアドレス交換は容易です。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、PCサイトが見られるのであんな課金だらけのプア・コンテンツは不要です。モバゲはiPhone用サイトで対応してくれるそうですが。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、現状見れません。AdobeがFlash Playerを開発中です。ただしYoutubeは視聴できます。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、ありませんがそこらのケータイカメラより高画質です。それ以上はデジカメ使えば(笑)?
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、現状撮れませんが、動画を撮れるアプリを開発している会社があります。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、Youtubeがあればそんな鎖国規格は不要です。時間に合わせてTVを見る時代では有りません。なお、録画物であればiPhoneでも視聴可能です。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、ありませんが、そもそも学生・社会人ならPasmoかSuicaくらい持ってますよね?
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、8〜16GBもあればそんな紛失しそうな小型メモリカードは不要ですよ(笑)。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、優秀な学習機能により不要となりました。アドレス帳登録の名前は辞書追加されますので、どうしても必要な特殊単語はそちらへどうぞ。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、当然です。日本ガラパゴス規格の絵文字が利用できませんが、他はHTMLメールまで普通に読めちゃいます。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、はい、操作の基本は片手です。両手の方が便利な事もあります。テンキー入力は片手、QWERTY入力は横持ち両手がオススメです。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:03 ID:O2UQGeTV0
- メールは使い放題ではないことにも留意
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:19 ID:yXATOdU60
- 748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
766 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:34:50 ID:VANFWtD20
orz
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
アポープロテクションに加入してても7万円コースか…
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:20 ID:yPhErWpE0
- 見たら欲しくなった口だけどな
ここはアンチが多いようだけど
欲しい人は今2chやってないだろ、買った奴も
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:43 ID:sqUymoY80
- >>472
ソフトバンクのメールサービス使わなければいいだけ
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:08:59 ID:16L3G0j30
- >>442
PC98用 Millenniumグラボを羨望のまなざしで見ていたあの頃・・・
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:07 ID:jiB+6xpS0
- もうちょっとipodタッチが安かったら買うんだけどアイフォンはねぇ
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:09:47 ID:SKbRB+pe0
- >>454
おれクリエイターだしMacユーザーだし、個人事業主だから通信費も端末代も
経費で落とせるけど、これは要らんw
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:24 ID:t+skfiIJ0
- 748 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 12:38:32 ID:VANFWtD20
いきなり落としてガラスが割れたんですがorz
この破損は軽微な破損扱いになるんでしょーか?
766 名前:748[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 13:34:50 ID:VANFWtD20
orz
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
アポープロテクションに加入してても7万円コースか…
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:33 ID:yPhErWpE0
- 日本の携帯がもっとかっこ良かったら
料金安いからいいんだけど
変なゴミみたいなアプリてんこ盛りだからいらんわ
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:10:51 ID:PleldjD00
- >>474
これから買うつもりの奴か、欲しいけど金が無くて買えない奴ばかりかと思われる>このスレ
ここで挙げられてる短所なんて正直全然大したことないことばっかりなのにな
長所が全然騒がれない。悪意すら感じる
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:11:17 ID:63rOSAq50
- あの列の中に、何人ぐらいソフトバンクに雇われた日雇いバイトがいたんだろうな?
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:11:54 ID:ZRLfZHoCO
- >>462
iPhone=天外魔境でおk?
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:13 ID:8LBjUCQK0
- ニコニコ見れない時点で無いw
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:20 ID:/YsfF42l0
- zune phoneがでるまで様子見したほうがいいね
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:37 ID:iIimiZQC0
- >>481
じゃあ長所上げて騒げばいいと思うぜ
さぁ上げてみな
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:12:38 ID:0d8Q8YzQ0
- >>481
長所あげてくれよw
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:00 ID:sYhdWL6y0
- 欲しいやつは買えばいい。あとで絶対後悔するからw
2年契約で最低20まんw
電池交換は1万で1〜2週間はつかえなくなるw
飽きて後悔した1年後ぐらいにいろいろ追加されるが熱は冷え切ってるから
いまさらかよ、っていわれて終了。
1〜2年後には日本人が欲しがる機能がついてる似たようなものがほかのとこからでるだろうし。
値段も安くなるだろ
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:10 ID:aNabUUX90
- >>471
突込みどころ満載の中途半端な端末という事が分かったw
ありがとう
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:13:33 ID:F8du/RGI0
- docomo涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:06 ID:PleldjD00
- >>486-487
テレビでやってるiphoneの特集とか
ネットの記事見ろよ。いっぱい言ってるじゃん。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:13 ID:J0BLSPnwO
- >>461
かわいそう…
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:15 ID:yPhErWpE0
- >>481
あの画面を見たら理屈いらんね
あれで欲しくない人はそれでいいし
欲しい人は買えばいいのと違う
悪意?あるでしょ、ただ宣伝になるし
いいのと違う
職業柄デザインはこだわるので、あのデザインは好きだわ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:14:41 ID:9zzkIJkdO
- だな
ニコニコは重要
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:15:35 ID:0d8Q8YzQ0
- >>491
お前はログ嫁よカス、天才釣り師
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:15:37 ID:16L3G0j30
- >>491
じゃあ憶えてるやつを挙げてみて
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:15:46 ID:6mW/33HD0
- >>481
だから長所を具体的に教えてくれ
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:15 ID:pQO33a3G0
- まぁニコニコくらいのメジャーなものならそのうちアプリでるでしょ
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:29 ID:yPhErWpE0
- >>496
なんで、そんなに必死
気になってるんだろ
無視しろよ、興味ないなら
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:52 ID:3UXHa5rM0
- >>488
機能が似ててもアプリの充実度では劣るよね。
未だにウォークマンはipodに追いつけないんだぜ。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:53 ID:e0J2Ui4J0
- >>490
お前にはずっとそう思っててもらいたい
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:16:52 ID:KBv5Hn9BO
- iPhone(笑)
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:36 ID:aNabUUX90
- な
き
む し
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:17:42 ID:x58BOyW70
- 長所は教祖ジョブズ師にお布施ができる程度だろw
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:18 ID:sYhdWL6y0
- >>481
く・くまー
▂▃▃▃ ▃▃▃ _▂
▐:. ░▌ ▌. .▐ ▐:: ▌
▐:. ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌. :▐ ▐:: ▌▂▁
▐░ ░░▌:. ::▌ ▐░▂░▎▎▌
▐░▄◤▀ ::▀▃ ▌▂▂▌ ▎▎▌
▐▒░:. ▅█▅ ▅█▅ ::▌ ▌░░▔▐▀
▐▒░: . ▀█▀ ▀█▀ ::▌ ▐░ .:▌
▐▓▒░:. ◢◤ ▅█▅ ◥◣ ::▌ ▐░ ▌
▐▓▒░: . ░▌░▂░▀█▀ ▂▌ ::▐▂▌▒ ▌
▐▓▒░:: ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀ ░▌▒░ ▌
▐▓▒░:: : . ░▐▒▐▓▌▒▌ ::░▌░:: .:▌
▃◤▀ ░▓▒░:: :: : . ░▐░░ ░▌ ::░░▃▀
▃▀▒░ .:░▓▒▒░::: . ░▀◥▃▃◤ ::░▒▃▀
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:24 ID:F8du/RGI0
- 欲しくなけりゃ買わなけりゃいいじゃねーか。
俺は欲しかったから買ったよ。今幸せ(*゚∀゚*)
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:32 ID:Tv4IjtKZ0
- まあiPhoneには良いとこと悪いとはあるけど、玄人ならそれを補って余りある魅力はあるだろう。
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:18:56 ID:iIimiZQC0
- >>491
言ってること無茶苦茶だな
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:03 ID:16L3G0j30
- >>499
どこに着目して欲しがってるかに興味がある
デザイン?
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:03 ID:LkGkeMsC0
- デザインやGUIが気に入って欲しいってやつの何が悪いの?
機能面で劣るところがあってもそこまで致命的なものでないと思うが
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:05 ID:O2UQGeTV0
- >>507
どんな?
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:14 ID:rHTUFaQK0
- 長所はないのか?w
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:17 ID:0d8Q8YzQ0
- >>493
デザインにこだわる人であのデザインがいいとか言っちゃうお前は
モノマガジンでも読んで満足してろwあーはずかし
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:19 ID:k6SwjHvPO
- 原価1万円前後の物を8万円で買わされる人々w
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:22 ID:6mW/33HD0
- 長所まだー??
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:32 ID:tQjk2+HY0
- >ジャーナリストの西田宗千佳氏は「ケータイ中心の10代や20代より、
>パソコンをよく使う35歳 から50歳ぐらいの男性向きでは」と指摘。
これが正解じゃないかね。
自分もiPhoneにした。
だって携帯でメールやらないからね。
電話とネットとウェブメールの閲覧だけで十分。
ここでちまちま書き込まれているiPhoneの短所のほとんどが
「関係ない」。
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:42 ID:2JYYb/AB0
- >>473
( ;∀;)イイハナシダナー
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:43 ID:F0ytAxr90
- iphoneどんどん流行って欲しいね。
対策として、他キャリアがサービスを向上させなくてはならないぐらいにさ。
旧機種でもバリューコースを利用できるようにしてくれたりすると大変ありがたい。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:19:57 ID:sqUymoY80
- >>512
2chでキチガイ粘着に絡まれることとか
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:09 ID:x58BOyW70
- 利益率70%以上wwwジョブズは笑いが止まらないだろうwww
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:25 ID:xRWQbz9A0
- 触ってみろとしか言えないんだよね
touchでもiPhoneでもどっちでも良いから
ネットワークに繋がる状態で使ってみれば一発で解る
まったく触った事ない奴に説明する自信は無いね
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:28 ID:XRXk04oC0
- ウィルコムの方が安いのにな。なんでわざわざバカ高い携帯を
持ちたがるのだか?
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:29 ID:yPhErWpE0
- >>513
何言ってるんだよ、あんた何持ってるの?
田舎っぺ
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:41 ID:Vs1M1jy9O
- これ電話だよ
おまえら誰と話し誰とメールすんだよw
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:20:55 ID:iIyz95jq0
- >>505
立体的でびびった
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:09 ID:ffEBx/TNO
- 友「もしもし ○○だけど あのさ俺今日携帯買ったんだ へへ」
俺「へー」
友「で 携帯アドレスが変わったから連絡しとこうと思って。」
俺「ああ 俺携帯PCからのメールは拒否してるから電話してきたのね。」
友「そうなんだよ だからドメイ プツ・・・」
俺「あれ? もしもし もしもし? 切れたよ?」
ペッペッポピー、ニュイニュイホニョンピンー、テテレテテレテテテンテテー(俺の着メロ)
友「すまん ほっぺたで通話切っちゃった 他の奴にかけた時も何度か切っちゃったんだよな。」
俺「へー 大変だな。」
友「で さっきの続きなんだけどドメインの指定 プツ・・・・」
俺「・・・・」
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:18 ID:TplLl65j0
- すげぇかっちょいいデザインだし、大行列ができるぐらい話題の品だから
ぜひ買ってみたいんですけど、ケータイとしては使いづらそうだとも思います
これ買ったとして、いつ、どこで、何に使ったらいいの?
エロイ人教えてください
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:18 ID:Tv4IjtKZ0
- >>511
さあ…?
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:31 ID:NU3w8JebO
- デザインがいいって言ってる奴は見せびらかす事目的かスイーツだけだろ。
そんなもんより使い勝手、機能重視。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:32 ID:LkGkeMsC0
- >>513がデザイン業界の人間でないことはよく分かった
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:21:47 ID:Drsi5sxtO
- >>149
すまんオレ40越えたけど
チョーちゃらちゃらしてる
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:22:42 ID:yPhErWpE0
- >>516
同意
物作って方だから、これで見せる事も出来るし
ネットに繋がってくれる方が利用出来る
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:22:54 ID:xRWQbz9A0
- >>522
今のウィルコム良いとこ無いと思うんだけど
今までの携帯の枠内で使う事を考えるなら
ドコモとかのがよっぽど良いと思う
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:03 ID:O2UQGeTV0
- >>526
頬で通話切れるの?
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:05 ID:0d8Q8YzQ0
- 可哀想な子がレスすると盛り上がるなw
>職業柄デザインはこだわるので、あのデザインは好きだわ
>田舎っぺ
エセ都会派気取りが手に取るようにわかる
最近都会に出てきたのかな?w
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:26 ID:fKuJ5G6A0
- そもそも俺ケータイ持ってねーし!
逆にかっこいいよな?
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:23:37 ID:N+qkaPql0
- iPhoneを操作するときの、指の動きがとても卑猥だ。
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:23 ID:sqUymoY80
- >>534
顔近付けると画面消えるってことも知らないんだろうな
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:28 ID:vyzpvRY7O
- 幅が広くて使いにくそう。
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:28 ID:6mW/33HD0
- 結局、長所無しか
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:30 ID:SgeUCWQw0
- 通話が出来てmp3 mp4に対応出来てパソコンと完全同期で利用出来るのは
今の所iphoneだけじゃない?
他にもmp4対応でパソコン同期出来る携帯あるの?
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:24:51 ID:aP0vak6W0
- これってまだ下り3.6MbpsのHSDPAなんだな。てっきり7.2Mbps対応してると思ってた
ん・・・なにげにドコモ調べたら例のプラダフォン、7.2Mbps対応してるじゃん
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:25 ID:yPhErWpE0
- >>535
アンチは興味も無いのによく粘着してるね〜
デザインが好きってことに、嫌に反応w
だから何処の携帯使ってるの?
あんたのカッコいい携帯の形教えてよ
気になってるんだろ、興味ないなら
無視しろって
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:38 ID:LkGkeMsC0
- >>533
WindowsMobileマシンが格安で使えます
・・・確かに他にウィルコムの強みはないな
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:25:50 ID:bqMYCxRW0
- ニンテンドーDSの方が遥かに高機能w
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:17 ID:O2UQGeTV0
- >>543
携帯は格好よくないと駄目なんだろうかw
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:19 ID:0d8Q8YzQ0
- >>530
そうか、業界人はモノマガジン読んで、かつiphoneのデザインサイコー!
なのかそりゃインハウスは伸びないわけだ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:24 ID:StlLe3RH0
- >1
あのね?
携帯は通話だけでいいっすよ
ネットもメールもいらねっす。
だから安くしてほしいの。
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:28 ID:PS4wuZmc0
- デザイン業界か、それに関連した業種の人間(俺とか)なら絶対買いなんだろうけど
一般人はデザインに詳しくない人が多くて
赤外線通信やらメールやら電池交換やら本気でどうでもいい機能ばかり気にする
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:45 ID:Tv4IjtKZ0
- >>516
今日はずっと携帯関係のスレ、携帯板ばっかり見てたけどさ。
出した答えが>>516だった。ていうかiPhoneは思いっきり玄人向けじゃないのかな。
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:26:54 ID:gCC6/+ae0
- こんなの2年契約で買う池沼って、まさかニュー即+にはいないよな?まさかいないよな・・
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:05 ID:MGY3tnuR0
- >>521
で、あなた自身はどういう評価?
良いほうも悪いほうも使用者自信の意見が少なすぎて・・・
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:14 ID:aJ928Q5k0
- デザイン業界(笑)
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:15 ID:fCO0Km7u0
- なんというか実に中途半端な機種に思えるんだけど、
俺がiPhoneのこと知らなすぎなんだろうか
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:21 ID:/FBIaN4c0
- >>1
携帯機種板見に行ったら葬式祭りだったが…
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:36 ID:aNabUUX90
- >>473
落として割れるなら俺は無理だわ
携帯も極まれに落とすときがあるし・・・
でもま、ネット端末に電話が付いてるのがあいふぉぉんで
電話にメール機能とおまけ程度のネット通信ができるのが
携帯ってのはわかったわ
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:41 ID:cKSeDZxK0
- ココで得た知識を持って来店すれば良いよ
嘘八百並べられて・・お前さんがどうするか?
そっちも気になるね ♪キャ
店壊すなよ 警察来るぞ。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:27:47 ID:SyDgedpz0
- >>529
その鈍感な感性が建増し住宅と呼ばれる日本の携帯電話を作っちゃったんだよな。w
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:27 ID:O2UQGeTV0
- >>521
itouchは認める
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:35 ID:3FpPGQdc0
- 赤外線通信はものすごく重要。
すげー使うじゃん。
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:36 ID:YYxBL9uaO
- 思い切って電話機能切って、メール・ネット専用機出してみるとこないのだろうか
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:28:58 ID:oeOcWmDx0
- 現在の携帯にはない、2年20万の対価を払ってまでして得たいモノがあるの?(笑)
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:04 ID:aP0vak6W0
- iphoneのデザインがかっこええか???
もう陳腐化されたデザインだぞこんなの
単にリンゴのバイアスがかかって酔わされてるだけだろ
デザインはもっと冒険してほしかったと思うなあ
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:37 ID:8kHrRZpTO
- アイフォンってブルートゥースのキーボード使えるんかな?
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:40 ID:LpXLOQsp0
- どう考えてもipod買ったほうが得
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:41 ID:sqUymoY80
- >>550
実際そうなんだけど、iPhoneと似たようなコンセプトで老人や機械オンチ向けの携帯って出せないのかなって思う
いまの携帯ってやたらボタン多いし、操作に統一性なくて複雑でしょ
こういうユーザーにはiPhoneは高すぎ
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:45 ID:6crwQm3iO
- これ分類するとおもちゃだもんな。
ビジネスマンは仕事には使えないだろうし。
そりゃあ新しい玩具が手に入った奴は楽しいだろ。
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:29:52 ID:yPhErWpE0
- >>546
そんな事は無いよ
人それぞれだろ
人の価値基準は千差万別
欲しい人はそれでいいし
欲しくない人は買わなきゃいい
ただアンチは興味津々なんだよ
だから突っかかってくる
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:01 ID:23IbHs+s0
- iPhoneやっと手に入ったww
片手でメールできないとか言ってたけど全然余裕でできるよ。
できないのは実質拡大縮小の操作だけじゃないかな?
テンキーのフリック入力は5分で慣れるし直ぐ使いこなせる。
むしろ今までのテンキー入力よりはるかに早いぞこれ。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:15 ID:YTYa5rHt0
- >>500
追いつくも何も元祖はウォークマンだしな。
アップルが発明したアイデアなどはっきり言って殆どない。
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:23 ID:Drsi5sxtO
- >>459
そうなんだよな
iPhone出した市場でここまで高機能な端末が
出回ってるのは日本が初めて
日本の端末が先行き過ぎてて
iPhoneは発売としては新しいんだけど低機能って
捻れた現象だよな
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:37 ID:LkGkeMsC0
- >>563
自分の主観によほど自信があるようで
- 573 :中途半端なゴミは不要:2008/07/12(土) 16:30:44 ID:nI/vRfX60
- >>1
“iPod touch” の解像度が1024×768以上になったら買うかもしれん
1年後くらいには出る気が・・・
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:50 ID:rHTUFaQK0
- まあ購入者は「玄人向け」っていう言葉で
自分を慰めていくしかないよな
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:30:51 ID:O2UQGeTV0
- >>558
でもこういう人って、iPhoneを使っている自分の姿には無関心なんだよね。
電車でDSやPSPに必死に向かっている滑稽さを思い浮かべれば、筐体の
デザインなんか何の意味もないことがわかる。
世界中で並んでる人に共通するのは、どいつもこいつもモテそうにないw
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:00 ID:mqiYkfDlO
- タッチパネル式ってのが生理的にダメだ。
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:28 ID:pQO33a3G0
- >>569
落とさないように気をつけるんだぞ!
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:30 ID:x58BOyW70
- 林檎信者専用ケータイなのに一般人に売っちゃいけない。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:49 ID:6mW/33HD0
- >>569
392 名前: 白ロムさん [] 投稿日: 2008/07/12(土) 16:18:53 ID:y7rtYJJ40 (*‘ω‘ *) New!
とりあえずキーボード
超打ちやすいけど
ずっとつかってるともっさりしてきて文字が出るのに5秒くらいかかるのはいかがなものか
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:31:50 ID:aP0vak6W0
- >>572
自身あるぜww
アホかwwww
俺は既にtouchユーザだぜ
もう見飽きたデザインだわ
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:07 ID:OUhdJF+D0
- 日本のケータイも真似してタッチパネルの携帯作ってるし
もう少し待ってそっち買った方いいんじゃねーの
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:14 ID:uXNyBEAPO
- SDKの期限切れでやりたい放題になるらしいねiPhone
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:17 ID:3xhQGheT0
- >>54
1円機種の携帯買えばいいジャン
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:27 ID:05H4GsczO
- >>1
ないない(笑)
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:29 ID:xRWQbz9A0
- この場合の デザイン=形 じゃ無いんだよ
こういう物がこういう風に動くってのが
見た事/触った事無い人の“この程度だろ?”って
予想の範囲を超える感じになる
で、その操作感で実際にSafariやマップを一回使ってみると
これは使いやすい って直感的に理解出来ると思う
でまあ、もうさんざん言われてるけど
電話としてだけ使おうとするなら
正直制限多いだけで使いにくい物だと思うよ
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:40 ID:zo8ZT7NT0
- 今日のズームインサタデーに出てたロン毛の人ものすごく嬉しそうだたよな
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:56 ID:StlLe3RH0
- あーそだそだ
「壊れにくい単純機能の携帯」
がいい。
そういうの作って。
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:32:59 ID:sqUymoY80
- >>581
表層だけ真似しても意味ないんだよな。それをわかってるメーカーがどれだけあるか・・・
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:16 ID:NtkCPT2N0
- 実機触ったけど片手入力で落とす人続出しそう
かといってストラップも付けられないし
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:33:28 ID:sYhdWL6y0
- >>549
携帯電話のデザインのほうが本当にどうでもいいんだけどw
赤外線通信やらメールやら電池交換のほうが重要。こんだけいろんなことできる携帯?なら
電池の消耗すごいだろ?メーカーにもっていって1〜2週間まちってのは致命的だとおもうよ。
本当にデザインだけで買うならノートPCのほうがかっこいいわ。
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:06 ID:23IbHs+s0
- >>570
> アップルが発明したアイデアなどはっきり言って殆どない。
SCSIも無線LANもWi-FiもUSBインターフェースも
みんなMacが最初だよ。
むしろAppleが開発した技術をWindows他のPCがマネしてきた。
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:48 ID:6mW/33HD0
- >>491
まだ長所言えねーのwwwwww
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:48 ID:i8JWcU1h0
- >>587
つhttp://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/a101k/index.html
ドコモもそして多分ソフトバンクも似たようなのあったと思う
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:34:52 ID:x58BOyW70
- >>591
精神病院へ行った方がいい。勝手に他社の技術を自分のものにする病気。
チョンと同じだ。
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:13 ID:yPhErWpE0
- >>575
あちゃ〜
あんたみたいな人の目ばかり気にしてる人間が
一番かっこわるい
生き様はきっと女々しそうだ
あんたが買わなきゃいいだけだろ
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:13 ID:LkGkeMsC0
- >>591にデスクトップにアイコンをならべるっていうGUIも追加な
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:21 ID:O2UQGeTV0
- >>591
それらはアップルが最初に採用しただけで開発したわけではない。
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:25 ID:sqUymoY80
- >>589
多少落としたくらいじゃ壊れないよ。石床とかに何度も落としてるけど、画面の傷は1ヶ所しかない
シャレっ気にこだわらず、次のバージョンからはちゃんと滑り止めつけてほしい
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:31 ID:7taOEB3M0
- 夏でもスーツ着用が正義とかいってる職場だから仕事中に音楽聴いたりとかムリ
だからいらない
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:38 ID:dSRjQn5Q0
- >>591
俺も、Appleは結構いっぱい発明したものがあると思う。
・CoplandやGershwinという先進OS
・タリジェントのPink OS
・OpenDoc
・CHRPマシン
・IntelでMacOS(今でいうクラシック)を動作させるスタートレック
・カレイダにおけるScript X
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:35:38 ID:3UXHa5rM0
- 初年度100万-120万ってのはいい線だな。次年度はその2倍くらいでしょう。
ただ、9月までに40万台しか入荷しないんじゃ、特に16GBはしばらく買えないかな。
もっとネガキャンお願いします。
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:22 ID:StlLe3RH0
- >>593
ふおおw
ちゃんとあるんだ爺ちゃん婆ちゃん向けw
オカンに買ってやろうかなー
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:45 ID:8fVVbQGDO
- >>522
未だにウイルコムって、我慢強い奴だなw
DoCoMoにいた頃、ネットはes使ってたが
SHARPの作る端末はいいけどWMであの回線じゃ
全部台無しだぞ。今でも俺はZERO3が
SoftBankで出ないかと妄想するほどだわw
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:47 ID:6EVeum5P0
- >>479
もしかして通話中にほっぺたを強く押し付けすぎて割れた?
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:57 ID:bjx7/C4d0
- eonet規制組控え室 25号室
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1215502946/265
265 名前:Classical名無しさん[sage] 投稿日:08/07/12 15:22 ID:rHNo7Y4M
そういえばiモードって女社員が思いついたとかニュースでたいそうにやってたけど
結局はiMACのパクリじゃん
(;^ω^)?
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:36:57 ID:7nMSoBfq0
- >>598
>多少落としたくらいじゃ壊れないよ。石床とかに何度も落としてるけど、画面の傷は1ヶ所しかない
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:17 ID:Pnu/VYYU0
- ・SIMフリー
・カメラ機能が5メガピクセル以上かつ光学ズームが6倍
・動画撮影可能
・ベル打ち入力も選択可能
・赤外線搭載
これなら買うんだけどな・・・。
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:21 ID:IzSRUy4sO
- なんで最初からガラクタなのは分かってるのに買っちゃう人がいるんだろう。
案の定、皆買ってから後悔してるようだけど、そんなの同情できないわ。
自業自得。つか、本体でがっかりした次は禿に不快にさせられるだろうから、
ダブルパンチを覚悟しといたほうがいいよ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:30 ID:O2UQGeTV0
- >>595
人の目を気にしない奴は早くボケるらしいから気をつけるんだぜw
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:37:56 ID:xRWQbz9A0
- >>552
だから説明できないんだってば
逆に実機をその場で触りながらだったら凄く簡単なんだけど
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:38:05 ID:aP0vak6W0
- つまんねえ弁慶やめて劣ってるところは劣ってると素直に認めりゃいいものを
マカ信者ってムキになって弁護しまくるからなおさら醜い
しかしつい先月ぐらいとはiphoneスレが完全に逆の流れになっちまったなあオイw
俺も昨日購入して使ってみたが、もう秋田
3Gだから何か革新的なものがあるのかと思ったら・・なんにもねえし裏切られた感じ
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:38:11 ID:yPhErWpE0
- >>590
デザインがどうでもいい奴もいれば
必須な奴もいる
どうしてあんたに価値基準あわせないとならない
心が狭いね〜
買いたくないなら買わなきゃいいだろ
興味が無いなら見なきゃいい
おかしいわ
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:38:27 ID:sqUymoY80
- >>606
運が悪かっただけだろ。初回ロットで使用開始2日目に煙噴いて死んだって報告例もあったし
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:38:47 ID:iIimiZQC0
- >>595←電車で化粧する女とか、音漏らして音楽聞いてる人間ってこういうやつなんだろうな
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:05 ID:SgeUCWQw0
- 日本の携帯の方が長細くてダサいと思うけどね。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:21 ID:7nMSoBfq0
- >>613
自分の携帯なら、運が悪かったですませるか?
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:31 ID:eb+KdRy0O
- >>601
並んでる奴がキモいやつと外人と林檎儲しかいなかったw
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:45 ID:Y5L6aQAL0
- >>598
買って一日しかたってないのにもう何度も落としてるのか・・・
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:39:45 ID:6EVeum5P0
- PHSはむしろ今、加入者が増加し続けてるらしいが
なんで?携帯電話との競争で完全に負けたハードだと思ってたんだが
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:18 ID:kSY4Xub30
- 消しゴムジェスチャーは・・?Newtonの消しゴムジェスチャーは受け継がれているの?!
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:19 ID:uZF5WA0L0
- アメリカではもう下火だろ
話題だけでそれほど売れないだろね
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:19 ID:YTYa5rHt0
- GUIはパロアルト研究所で観たのをジョブスがパクったって話有名じゃん。
後にウィンドウズをパクリだのほざいて、人のこと言えないと笑われたやつ。
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:21 ID:dSRjQn5Q0
- iPhoneを好きな人(信者?)は、iPhoneの優れたところが好きなわけだし、
嫌いな人(アンチ?)は他のところに着目しているから、評価が低いのだろうから、
そこまではよく理解できる。
そこで、「iPhoneを認めないなんておかしい!」「iPhoneなんてクズ!」とかいう
ののしりあいになるところが全く理解できない。
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:47 ID:Tv4IjtKZ0
- まあ精密機械を落とすようなマヌケにはなりたくないもんだw
クビからぶら下げないと。
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:51 ID:i8JWcU1h0
- 実際iPhoneって、iPodと携帯を足しただけのやつだと思うんだけど、
それ以上の価値がよく分からん。
携帯に音楽聞く機能はあるんだけど、わざわざパナのミュージックプレイヤー
持ち歩いてる俺には必要ないのかな。
その辺どうよ?
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:40:59 ID:zPQYfGI30
- まぁ来月になれば色々と問題点が噴出してくるだろうな。
iPhoneの理想と現実
・一般人にはまだ早い?買ってはみたけれど〜使いこなせていないと思うユーザーが過半数。
・回線品質・速度に問題〜今後の禿の展開は?
・契約トラブル多発〜iPhoneに潜む甘い罠
・これで完璧!iPhone活用法○○編
とかいう特集記事があちこちで見られるに120万ぺリカw
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:01 ID:0d8Q8YzQ0
- >>612
興味あるしアンチじゃないし
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:04 ID:Drsi5sxtO
- hipでtrendyでnowなぼくにぴったりな携帯端末
それがiPhone
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:19 ID:23IbHs+s0
- >>619
俺も何度かだまされてウィルコム買ったけど、
端末はたしかによくできてるんだが
何せ遅すぎる。
端末ハード自体も遅いが、回線が体感速度で10分の一くらい。
2chだけなら問題ないがMapとか無理
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:30 ID:sqUymoY80
- >>616
それって、そもそも落とすかぶつけたこと自体が問題じゃねぇか?
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:41 ID:yPhErWpE0
- >>611
嘘だった丸わかりw
>>608
お優しい事
後悔させときゃいいだろ
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:41:45 ID:3ttmJRXd0
- >600
一番はゴミ箱という概念だよ、元ネタの研究所のには無かったそうだ
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:01 ID:7nMSoBfq0
- >>626
もうすでに出ている、特にメール関係
携帯機種板のスレはお通夜なのですけど
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:03 ID:6EVeum5P0
- >>618
発売日に何個も買うマニアな人とかなら
耐久性テストの一貫として落下させても全然おかしくはない
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gPyI948G5yk&eurl=http://blog.livedoor.jp/kotaro269/archives/12520800.html
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:10 ID:StlLe3RH0
- ネットするのに
EeePCとどっちが使いやすいのかな?
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:23 ID:riRnGaNuO
- え、これデザイン良いの??
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:39 ID:O2UQGeTV0
- >>623
禿が嫌いでFA
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:42:39 ID:6z8Aw6At0
- 陳腐化 冒険
アホ丸出し
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:02 ID:Tv4IjtKZ0
- >>623
一番救えないのは、買って文句言うヤツだと思う。
どんなアンチよりも厄介な存在になるw
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:09 ID:aP0vak6W0
- >>591
無知を晒すのはやめて
WiFiだのUSBだのがAppleの技術だと
うはwwwwww 笑える
ンならIEEE1394はFireWireと言い続けろよwww
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:13 ID:NU3w8JebO
- まあ、こういう初めの機種に飛び付く奴は、人柱乙としか言いようがない。
この機種が良い悪い別にして。
でも、流行りの物を持ってる俺ってカコイイって酔ってそうだし別にいいのか。
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:27 ID:grn/sgZQ0
- キャリアが端末の規格を決めて、端末の選択肢が少ない現状を打破してくれ
キャリアは端末を囲い込まないでオープンにして、純粋にサービスで勝負しろ
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:32 ID:dSRjQn5Q0
- >>619
そりゃ、PHSのよいところを評価する人も多いからだろう。
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:34 ID:iRu9iMQa0
- >>616
それ以外、どうやって済ませる気なんだ?
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:43:39 ID:LkGkeMsC0
- >>622
WindowsのGUIパクリと言われてのは95のときすでにMacは商品化されてたからだぞ
研究レベルと商品化は別の話
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:36 ID:nI/vRfX60
- >>625
ない
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:39 ID:wcI7oPT00
- 910 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 05:52:56 ID:vYIzbN7w0
栃木の魅力
http://www.hsjp.net/upload/src/up29124.jpg
912 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2008/07/11(金) 10:47:51 ID:CiXOuKj6O
同一人物。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080710/1016581/04_px350.jpg
http://weird92.com/whatsnew/wp-content/uploads/2008/02/peach.jpg
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:44 ID:5OzNLyAa0
- TOUCHを使ってみたけど
あんましいいとは思えん。
JBするほどの魅力も無い。
nano+psp+ケータイ
これ最強。
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:44:55 ID:37+rwDGY0
- 買っちゃった皆さんの負け惜しみが遺体・・・・
それを見たさに粘着中。正に『蜜の味』ww
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:04 ID:xRWQbz9A0
- >>625
ネットワークに繋がる事が重要
例えば、プリイストールのマップはGoogle Earthとかに近い感覚で使える
ぶっちゃけ音楽聞くだけならホイール付いたiPodの方がずっと良いよ
ボリューム調節しにくいし
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:06 ID:K+8VLnImO
- マック、マックユーザーって何故かえっへんしてるから嫌い
音楽プレイヤーもマックのみ対応にしろよ
リンゴ嫌い
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:10 ID:fvdC05z+0
- これウィンドウズ載ってんの?
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:17 ID:7nMSoBfq0
- >>644
2年縛りだから、いきなり機種変になるね
総額幾ら払う事になるのやら、自分が悪いのだから仕方ないか(w
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:31 ID:DqSM3pXKO
- モバイルスイカ使えない これだけで買わない理由十分。
定期購入、残額の補填が携帯でできなくなるのは我慢できん。
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:45:37 ID:23IbHs+s0
- >>622
パロアルトの実物を見たことあるか?
スバルサンバーとエスティマくらい違うぞw
あれでぱくったといわれるなら、世の中の車は全部
フォードのパクリ
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:05 ID:SgeUCWQw0
- >>641
人柱は必要だよ。
お金持ちはどんどん人柱になってもらわないと。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:12 ID:i8JWcU1h0
- >>637
ドコモも検討してるらしいけど、iMode載らないのなら、いらないなあ。
>>645
GUIと言えばMacよりX-Window(UNIXのやつ)が先だと思ってたが詳しい人フォローよろ。
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:13 ID:8kHrRZpTO
- ドコモ端末がパケ放題位の安いPC接続プランを出せば何も恐れることはない。
ついでにマックもつながれば...
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:28 ID:iRu9iMQa0
- >>652
ゴミは話題にすらならない
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:34 ID:Gw2Ws9RhO
- iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、ありません。
Q、携帯専用サイトは見れますか? A、見れません。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れません。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、ありません。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか? A、撮れません。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、できません。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、ありません。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、ありません。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、一般の携帯の様な使用法では無理です。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けません。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、基本は両手
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:46:44 ID:6mW/33HD0
- 具体的な長所が何もあげられない
困ると「デザイン」という主観的なものに逃げる
昔っから林檎信者はそう
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:47:09 ID:sqUymoY80
- >>618
俺買ったの1年前だから。さっきの煙炎上報告の話も1年前のやつね
>>653
まず普通は修理依頼が先だと思うけど。水没や故意じゃなければ
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:47:25 ID:LkGkeMsC0
- >>661
デザインは主観的なものではありません
素人なのがばれますよ
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:47:42 ID:tR730m+bO
- ワンセグ要らねえからニコニコやつべとかの動画を画質良くサクサク見れる携帯作ってくれau。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:47:47 ID:3xhQGheT0
- >>145
俺は立派だと思うが
デザインは逆立ちしても日本メーカーは勝てないし
UIも日本は出来るが搭載するだけの度量もない(結果いつもの)
ハードが寄せ集めのWiiやDSもあるし(それで糞なら今まで通りのDOCOMOフルスペックで良いわけで)
むしろオープンソフトウェアの姿勢が良いと思う(LISMOとか俺は勘弁)
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:47:56 ID:yPhErWpE0
- しかしアンチは変な人が多いね
どうしてそんなにiphoneにこだわる
興味も無いし、いい所も無いんだろ
不思議だね〜
宣伝になってまっせ
>>649
みっともない、いい訳しちゃって〜
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:03 ID:wwqzxIbj0
- つーか、ヨイショにヨイショして欲しいのはマスゴミ
関係者なんだろうな
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:40 ID:fwE8EuI/O
- 対応してる拡張子をおしえてください。
これは、wmvとかaviとかは再生できるの?
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:44 ID:i8JWcU1h0
- >>646
だよなああ・・・
PC系ニュース系サイトとかどこ見てもiPhone一色だから
そんなにすげえの?とか思ってしまった。
騒ぎ過ぎなんだよね。
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:48:51 ID:buCIfj8Q0
- 通報ありがとうございました。
通報URL:http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1213745932/-700
参照番号: 1215848378-1085
2008年7月12日 16:39:38
インターネット・ホットラインセンター
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:00 ID:4isbFw4R0
- >>655
ジョブズをはじめ開発チームが研究所に行って大いに感銘を受けたことは
確か。それをパクッたと言うか言わないかの差。
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:05 ID:dSRjQn5Q0
- >>663
客観的なデザイン評価の結果って、どこに出てるの?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:07 ID:aP0vak6W0
- >>657
XもALTOのパクリですよ
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:25 ID:Py/0RcTb0
- いいとこ20万台くらいじゃね?
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:32 ID:6mW/33HD0
- >>663
>>563
>自分の主観によほど自信があるようで
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:49:56 ID:Tv4IjtKZ0
- >>661
ドコモの携帯の機能は多すぎるてのもあるけど。
日本の携帯は、外国じゃガラパゴスとか言われてるんだってな。
今日は色々勉強した。
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:01 ID:xRWQbz9A0
- タッチパネルで出来る事変わる感覚は
GBA→DSの進化に似てるとこあるかな
ただボタンの代わりになるんじゃなくて
予想外にいろんな事でできるアナログ入力デバイス付きました
って印象
- 678 :早よ説教部屋に来い → ブルーベリーうどんφ ★:2008/07/12(土) 16:50:15 ID:???O
- 昨日買いに行きましたが売り切れでした。
セカンド携帯としてすごく欲しいです。
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:39 ID:sqUymoY80
- >>657
Wikipediaを信じるなら、リリースは同年らしい
http://en.wikipedia.org/wiki/Macintosh
http://en.wikipedia.org/wiki/X_Window_System
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:50:52 ID:37+rwDGY0
- >>666
モノに拘っている?
買っちゃった『ヒト』に拘っているだけだよ〜www
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:30 ID:FgovLhwH0
- ソフトバンク同士のメールが有料って言ってるヤツなんなの?
SMSは無料
MMSは有料
今まで通りじゃねーか
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:51:44 ID:1HEg8rCr0
- アップルは日本のメーカーのスキマをねらってくるわな。
mp3プレイヤーにしろ、今回のiphoneにしろ。
日本のメーカーがappleの身軽さをマネできればな、最強なのに。
通話料でもうける時代はおわったんだ。とっととスカイプのせちゃえよ。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:08 ID:X2iiaGp10
- >>674
いやいや、40万台ぐらいは何とか…w
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:22 ID:x58BOyW70
- >>676
ガラパゴス現象って言ってるのは日本人だけ。
そもそも日本のシンクタンクが言い出した言葉だからな。
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:31 ID:yPhErWpE0
- >>669
それが不思議
人や世間が騒いでも、自分が良ければ買えばいい
自分の頭で考えて
どちらかと言うと、普段携帯は電話出来ればいい派だったけど
これは積極的に買いです(またお優しい人が「やめておけ」コールするんだろうけど)
他社で電話とメールのみで1000円以下の料金だったら
そちらにするかもしれないけどね
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:48 ID:6mW/33HD0
- >>681
だったらわざわざこんなメール送ってくるか?
<ソフトバンクからのお知らせ>
◆ホワイトプラン/ゴールドプランご利用のお客様へ
iPhone 3G専用メールアドレス(×××@i.softbank.jp)とのメール送受信は、通信料が必要となります。
なお、iPhone 3Gのお客様とのSMS送受信は無料です。
料金プラン詳細は、こちら(http://mg.mb.softbank.jp/charge/)【通信料要】をご確認ください。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:52:52 ID:fqeIThwi0
- 話題にはなってもそこまでは売れないだろ
120万台は絶対にありえん
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:05 ID:64uxsvlWO
- ツーカーがなくなった時点で何でもよくなった
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:13 ID:zI7SV8dP0
- >>660
じゃあ反論してやるよ
Q、PCには赤外線通信機能はありますか? A、ありません。
Q、PCのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、そもそもPCにカメラはありません
Q、PCの電池交換は自分でできますか? A、PCは電源壊れたら修理センターへ。自力で直す人もいますが。
Q、PCにはワンセグ付いてますか? A、基本ありません。
Q、PCにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、ありません。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えないPCは多いです。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、PCは片手で操作できますか? A、できません
PCにできないことをiphoneでは普通にできるって点だけでも凄いはずなんだが
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:27 ID:Tv4IjtKZ0
- 日本のメーカーで最後の砦はネット利用の通話しかなかろうなあ。
skypeみたいな。電話し放題・ネット使い放題。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:53:35 ID:+THCUoVu0
- >>5
モトローラ携帯ってのはどうなったの?
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:06 ID:YTYa5rHt0
- >>645
アップルはマイクロソフトを訴えたけど
結局どっちもパクリなんだから勝てなかった。
アイコンを含めてマックのGUIで使われてるものは
既に商品化される何十年も前に別のところで発明されていたものばかりだったから。
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:29 ID:XnuZuY1m0
- iモードと同じようにアプリケーションソフトの使い方次第でゴミにも宝ものにもなる。
ただ、アップデートの度に課金、課金だけどな。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:30 ID:i8JWcU1h0
- >>673
Wikipedia見てきた。全ての始祖がALTOなんだね。
パクリってのはアレだけど、結局は一つのオリジナルに改変を加えていっただけってことで
それを考えるとGUIではMacが最初!なんというのは不毛な議論なんだよなあ。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:54:48 ID:0d8Q8YzQ0
- >>689
ワロスwww
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:16 ID:StlLe3RH0
- ああ
これハゲ商品なのね
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:30 ID:jAIWI+EVO
- メールうちづらそう
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:55:49 ID:3gfCSbff0
- >>684
ガラパゴス現象ってどういう意味?
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:02 ID:x58BOyW70
- >>689
ここまで来るとキチガイだ…w
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:37 ID:Tv4IjtKZ0
- >>698
ぐぐる
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:50 ID:xRWQbz9A0
- いま唐突に思い出したけど
何に似てるかって言えばかつてのPalm(Pilotとかの頃)に似てる
PDAとして欲しい人はあれの超進化版と思えば近いかも
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:56:57 ID:xOUvYoMZ0
- >>689
ぴ、PCと比較し始めやがった・・・
これはさすがに予想GUYw
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:11 ID:FgovLhwH0
- >>686
SMS送受信は無料。
ソフトバンク同士でも、email(旧ロングメール)は昔から有料じゃないのか?
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:15 ID:3FpPGQdc0
- >>689
つまりiPhoneは全く使えねえってことだな
よくわかったwwww
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:25 ID:FUR+oD58O
- つか文字打ち込みにくいし、インターネットやりたいならウィルコムの端末のほうが安いし快適。
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:41 ID:6mW/33HD0
- ---------------------------
ここまで長所なし
---------------------------
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:44 ID:e0J2Ui4J0
- >>689
反 論 の 意 味 分 か っ て る ん で す か ? w
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:57:54 ID:fqeIThwi0
- だいたいランニングコスト高すぎなんだよ
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:01 ID:JLI03PAe0
- QRコードは読めるの?
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:15 ID:cKSeDZxK0
- http://blog.goo.ne.jp/dynaboy3100/e/9f7c70df5f785a8dee6ea90989a84436
>今まで通りじゃねーか
これの事か? よく判らんが書いてあった ↑
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:58:37 ID:Ppy/T6Y+O
- >>689
反論てwww
君はなに?
PC持ち出して、PCで電話する人?
アイホーンは携帯電話なんだが?
論点ずらしはSB工作員の常套手段
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:11 ID:Ee6eV6PvP
- ttp://www.imgup.org/iup644355.jpg
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:11 ID:oKG29WTSO
- いやぁそれはないわ教授
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:12 ID:O2UQGeTV0
- >>709
できるわけがないw
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:17 ID:x58BOyW70
- >>698
http://www.atmarkit.co.jp/news/200712/14/nri.html
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:19 ID:nM56UDIk0
- ZAKZAK 終わってるな。
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:29 ID:a9Frzy5x0
- >>663
デザインは思いっきり主観の問題だろw
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:35 ID:i8JWcU1h0
- >>685
それは分かってるんだが、なかなか頭の中を切り替えられないもんでさ。
生活にiModeの機能を結構使ってるんだよね。
出張が多いから終電調べたり、GPS使って地図見たりと・・その辺りできるのなら買い換えてもいいが
どうも無理っぽいからしばらくは静観かなあ。
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 16:59:44 ID:oeOcWmDx0
- 2年20万の価値がどこにどう存在するの?信者クン?(笑)
メディアを使った偽ブームもいい加減鬱陶しいからやめてよ
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:35 ID:xRWQbz9A0
- >>705
悪いけどウィルコムって言う人は実際には使ってないか
他が進化してるの知らないだけだと思う
イーモバって言うならまだ解らんでも無いけど
今のウィルコムは酷すぎる
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:36 ID:9eZpHPrGO
- >>706
前スレ読む手間はぶけた
ありがと
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:40 ID:yPhErWpE0
- >>680
人にこだわってる?
かわいそうな人だね
暇人なんだ
アップル社の製品は直感的な仕様感が多いからね
説明しづらいのと違う?
ウィンドウズなんて仕事には使うけど、それだけなんだよな
ま〜価値観の違いなんだろうけどね
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:41 ID:s/Zzlk1G0
- ぶっちゃけPCとPSPがあれば必要なし
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:00:42 ID:wCxHNCuW0
- >>703
ホワイトとゴールドはMMSでもSB間は無料じゃないか?
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:02 ID:3k7fRsXXO
- どうせスイーツ(笑)共が買うんだろう。しかし、あまりの性能の悪さに売上は急加速かな?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:11 ID:efHPcehC0
- DSに通話機能つけたほうがいいよな!
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:21 ID:O2UQGeTV0
- >>712
デブも反転したら痩せるのかな
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:23 ID:GXNr8i+TO
- >>656
http://weird92.com/whatsnew/?p=103
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:38 ID:1HEg8rCr0
- >>701
絶滅したけどね。
携帯とPDAのセットはガチといっている間に携帯にとりこまれた。
とりあえず消費者はiphoneより
ドコモ、au、ハゲフォンの間にある壁にぶちあたり
使いまわしができない状態を嘆くべき。
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:44 ID:3gfCSbff0
- >>715
今ググってたところだ
トン
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:01:50 ID:kSY4Xub30
- >>689
大物だなw
いろいろあるがとりあえず
PCに出来なくてかつiPhoneに出来ないことの羅列になんの意味があるのかと
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:02:11 ID:VFQkm3pr0
- 信者の皆様も大変ですね。
ここでがんばってヨイショしないと、飯の種が無くなっちゃいますもんね。
必死になるの、わかりますよw
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:02:11 ID:FgovLhwH0
- >>710
まじか。俺勘違いしてたわ
わざわざSMSで返信してたw
さんくす>>686,710
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:00 ID:yPhErWpE0
- >>723
持ち歩くの大変じゃん
かさばるし、重たいし
>>719
そんなことマスコミに言えよ
無視すれば良いことだろ
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:02 ID:37+rwDGY0
- >>722
いやいや、『マンウォッチング』は重要だよwww。
入手以前ならマスゴミの扇動で期待と憧憬とマスゴミ薔薇色だったろうけど、
実際に手元に来ちゃうと・・・・ 辛いよね、可哀想杉。
『パキシル』の服用をお勧めします。お大事に
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:03:51 ID:Y1M7NnWt0
- いま表参道の行列ってどうなった?
わかるやつ報告よろしく
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:21 ID:xRWQbz9A0
- >>729
携帯と融合したPalmだね
特にアプリ開発者の雰囲気とかがあの頃に似てる
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:27 ID:FUR+oD58O
- 朝鮮phoneでチョンターネットかよwww
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:36 ID:hfgOtzjp0
- >>712
カッコよくないんだな。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:04:58 ID:s/Zzlk1G0
- >>736
ビッグウェーブに乗ってるはず
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:05 ID:PleldjD00
- >>722
アンチなんて暇人だからな。だからここに何度も必死に書き込んでる
デザインとか感覚で”買い”になる商品なんだから
そもそもデザインに魅力を感じないという奴に、良さは一生理解できない。
ブランド物のバッグに「デザイン以外にどんな優れた機能があるのか挙げてみろ!!」
って必死になっても意味無いわ
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:21 ID:yPhErWpE0
- >>735
いや〜気の毒だよ
『マンウォッチング』なんてしてないで、自分の好きな事に時間費やしたら
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:41 ID:Tv4IjtKZ0
- しかし、これで日本の携帯メーカーがタッチパネルに移行したらイヤだなあ。
タッチパネルは嫌いなんだよな。
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:54 ID:3gfCSbff0
- iPod touchは欲しいんだけど
iphoneはそれに電話がついてるだけ?
高機能になってたりする?
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:05:57 ID:8n3I8WX60
- メールと通話は手持ちの携帯を継続しパケ放題を最低で使う。
iPhoneはもう一台としてWeb、音楽、マップ専用で持つ。
これが最強だろ。
今もパケット上限使ってるからアップ額はたいしたことない。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:01 ID:i2U4bvFO0
- ヨドバシ梅田に行った人いる?
行列とかどうだったんだろう・・・
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:03 ID:x58BOyW70
- >>741
うんうん君みたいな愚かな浪費家がいないと経済回らないからいいんだよw
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:45 ID:6mW/33HD0
- >>741
まず>>491に関して、
覚えてるの書いてみてよ
答えられないのはスルー?
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:46 ID:OaIAtu4qO
- >>738
インチョンネット
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:06:51 ID:0d8Q8YzQ0
- >>744
それだけ
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:06 ID:ZDt+hfYn0
- どうみてもアンチが必死すぎるって
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:25 ID:xOUvYoMZ0
- >>741
なるほど、林檎信者はブランドバックに群がるスイーツ(笑)と同じようなものなのか。
勉強になった。
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:27 ID:iRu9iMQa0
- >>743
しかも劣化コピーがいいとこだろうしね
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:30 ID:yPhErWpE0
- >>743
そう言う人もいるだろうね
メーカーにメールしておけばいいんじゃないか
要望はなるたけ言った方がいいぞ
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:07:58 ID:cKSeDZxK0
- リアル着信すら有料だぞ 何企んでるか調査が先でしょ
その前に買うとか買わないとかは もう別次元
知ってるんなら教えてって話だよね
関心が有るから ココ見てるんだし・・
喧嘩してもしょうがない。
ま〜店に行って 恥かきたく無いも有るが・・。
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:04 ID:37+rwDGY0
- >>741
こういう『盲信的』、短絡的』は反応をする方は
『安さん』や『ジョブさん』の格好の餌食ですねwww
>>742
お気遣い深謝申し上げます。でも『愚かしい人物』を
見つけて観察するのは私の趣味の一つなものでwww
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:17 ID:e0J2Ui4J0
- >>751
これだけ騒がれりゃそりゃアンチも居るだろうw
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:21 ID:VkMf4auL0
- >>712
指毛すごいなw
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:39 ID:Hc5QiBne0
-
日本の携帯は欧州やアメリカより進んでいるので、いまさらiポッド売り込んで
売れるのかね?これ、テレビ見れんの?
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:08:48 ID:aP0vak6W0
- 装置単体の完成度は明らかにアドエスや03のほうがまとまりがいい。
しばらくiphone使ってからアドエスと普通の携帯に戻ったら・・ナニこの安堵感。
正直iphoneは疲れる。
ただ持っているだけの満足感が少しあるかねえ、てとこかな。実用品と嗜好品の違いだな
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:06 ID:ea2PFbi40
- 黒船だー!って前評判だったけど
実際に来てみたら、手漕ぎボートでした(´・ω・`)
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:07 ID:xRWQbz9A0
- >>744
とにかくネットに繋がるかどうか
インターネットから情報取ってきて動くのが前提のアプリが多いから
touchは常時無線LAN使える環境なら同じと言っても良いけど
そこの差は果てしなく大きいよ
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:08 ID:i8JWcU1h0
- >>741
確かにデザインは、それを買わせるだけの独特さってのはあると思う。
好きな人は十分な価値があると思う。
だけど、違和感を覚えるのは、
携帯は使う物なんだよね。通話はもちろん各社の様々な機能や携帯用のサイトアクセス、静止画動画の撮影などなど。
それらの機能比較を行わず、デザインのみで携帯市場を席巻できるような記事や意見を見ると、
俺の感覚がずれてんのか?と感じてしまうくらい、不思議な感覚に捕らわれてしまう。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:39 ID:3gfCSbff0
- >>750
それだけだったらタッチ買ったほうがよくない?
電話代毎月高すぎるしすでに携帯は持ってるんだから
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:43 ID:iRu9iMQa0
- >>744
電話機能、カメラ、マイク、スピーカー、青歯が付いていない。
次期タッチ(たぶん秋〜年末発売)は青歯くらいは付けてくるお思う。
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:45 ID:fqeIThwi0
- 建設的な議論のためにいいところと悪いところをそれぞれあげてくれ
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:46 ID:16L3G0j30
- >>718
iModeの機能よく使ってて
あなたの挙げる機能が必要ならdocomoの905、906シリーズでよくね?
形や使い勝手にそそられてるならコレで良いけど
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:09:51 ID:yPhErWpE0
- >>756
それなら人のあら探しして回ってるあんたが
一番観察の対象だよ
愚かしい人のウォッチしてるんだろ?
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:27 ID:hfgOtzjp0
- >>764
そうです。
わかってる人は最初から買ってないのだ。
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:48 ID:hEstGgk30
- >>720
おれもAirH止めようかと思ってる。
遅すぎ。
イーモバよりエリアは広いんだけどね、結局田舎行くと使えなかったし。
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:10:56 ID:OoqtKuKpO ?S★(2231072)
- 行列作ってまで携帯買うとか、アフォだろw
どんだけメーカーやマスゴミに踊らされてんだよ
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:08 ID:WXPikQSu0
- ipodですら中古市場でだぶついているのにwww
使いこなせそうにない香具師とか
そもそもこんなもの使う必要のなさげな香具師ばかりが並んでる罠
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:42 ID:0d8Q8YzQ0
- なんかニュー速っぽくなくなってきた
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:42 ID:gk+TBfco0
- >>763
いろんなサイトで、さんざんレビュー記事が出てるだろ。
昨日からiPhoneをいじくり回してるけど、ホント便利だよ。
操作性もいいし、なにより楽しい。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:11:49 ID:n7gegxfW0
- 徹夜で並ばせたりカウントダウンしたり、古臭い商法だな
まぁ買う人はみんな敢えて猿回しの猿になってるんだろうけどさ
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:07 ID:eb+KdRy0O
- >>761
イージス艦ならよかったのにね(´・ω・`)
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:26 ID:37+rwDGY0
- >>768
ご指摘有難うございます。
自分自身は日夜観察しております。
でも下には下な『ヒト』がいましてねぇ〜。
で、どうです?アイフォ〜ン、素晴らしいですかぁ?
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:31 ID:iRu9iMQa0
- >>766
まず自分で調べてみる事から始めましょう
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:12:45 ID:pmm99Dw90
- 簡単に壊れたとさ
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:08 ID:e0J2Ui4J0
- ID:yPhErWpE0
ID:PleldjD00
が必死すぎて気持ち悪い件
ニュー速+でマジになって疲れないか?w
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:12 ID:i8JWcU1h0
- >>743
タッチパネル嫌いな人もいるし、
視力がすごく低い人とかもタッチパネルは操作できないみたいだね。
キーであれば、指からの触覚で、見なくても簡単な操作ができるが
タッチパネルはどうやっても画面を見ないといけないし。
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:34 ID:3gfCSbff0
- >>762
>>765
ネット環境があるんだ
それは大きいかもしれないけどすでに携帯についてるし通信料高そう
タッチで問題ないよなー
でもやっぱり通信できたほうがいいか・・・
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:40 ID:6mW/33HD0
- >>774
そういう抽象的なのばっかw
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:13:41 ID:Tv4IjtKZ0
- >>779
>>389
>>479
>>606
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:05 ID:7nMSoBfq0
- >>774
メール関連は?
ドコモは着信拒否になるそうだが
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:06 ID:cKSeDZxK0
- >さんくす>>686,710
イエイエ お安い御用です・・(安置と呼ばれて2日目)
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:43 ID:35o5bc9T0
- >>765
え!?電話出来ないのこれ、、、マジ??
で、なんでこんなに騒いでるの?
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:14:54 ID:KG8lm+nK0
- またアイフォーンか
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:15:20 ID:gk+TBfco0
- 使ってもいないヤツがグダグダいっても説得力ないよなw
文字の入力も、前に使ってたauのケータイより遥かにやりやすい。
入力しにくいなんて言ってるヤツは、イメージだけで言うなよw
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:15:48 ID:B5iCOK3/0
- >>787
iPod touch
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:06 ID:0SmoTJH+Q
- 買ったにょ
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:31 ID:xRWQbz9A0
- >>782
touchを使うとiPhoneが欲しくなると思う
touchってネットワークに繋がってないと機能の半分も使えない感じで
どこでもネットに繋がるtouch ってのが使ってる奴の理想だったから
iPhoneにするか買わない事にした方が良いと思う
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:16:47 ID:Tv4IjtKZ0
- 日本人は新しいモノ好きだから。
こればっかりはしょうが無い。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:02 ID:hEstGgk30
- >>742
ていうか、金の問題じゃないのかな。
毎月最低8500円掛かるんだっけ?
余裕な人も結構いると思うけど、このご時世で120万台売るのは無理だね。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:26 ID:aP0vak6W0
- >>766
ブラウザは携帯機器のなかでは文句なく秀逸だと思う。ただ100%完璧とは思わない。
どうしてもと完璧に拘るならイーモバ+EeePCにするほがいい。
他の機能は、ipod機能を除いてクソですな
日本人がずっと積み上げてきてデフォで持っている「携帯電話の要求レベル」に全然達していない。
日本の携帯ユーザをナメすぎ。これではセカンドマシンにすらならん。オモチャだ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:32 ID:J1uquM4i0
- 通勤が車で5分、仕事も基本的にPCがある場所でデスクワークなんで
携帯電話すらあまり使わない。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:17:44 ID:uZF5WA0L0
- ヤフオクに出てるかなと思ったけど
全然無いね、、出品削除されてるのか?
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:07 ID:PotrQNpU0
- >>735
精神薬すすめてんじゃねえよ馬鹿
気持ち悪い奴だな
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:15 ID:35o5bc9T0
- チョン日本から出て行け
【竹島問題】「独島明記(←竹島だアホ!笑)は挑発行為、即刻中断する事を要求する」韓国国会が決議[07/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215794835/
【ナイス凸コリアンジョーク!!】LGディスプレー社長「パナソニックとの合弁希望。第8世代LCDライン建設はパナ社だけでは困難。LGの助けが必要」[07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215784680/
【20年日本に不法滞在し捕まらなかった韓国人】"20年で300組も" 女宣教師、不法滞在の韓国人女性と日本人ホームレス偽装結婚斡旋
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215754083/
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:24 ID:u+R1J5mo0
- 3 白ロムさん 2008/07/12(土) 15:52:13 ID:2SJSkZBA0
格安
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523959
8 白ロムさん sage 2008/07/12(土) 16:04:09 ID:IoiiT9vQ0
>>3これって黒電話が商品なんだよな?
入札者ざまぁwwww
12 白ロムさん sage 2008/07/12(土) 16:08:32 ID:dmhdtUN10
>>8
「出品者への質問」ページを見てみろ。大真面目に出品者がネタ回答してるぞwww
- 801 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 17:18:30 ID:nz5d0+Xp0
- Q、メールが来たことが音やバイブで通知されますか? / A、されません。MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
Q、メールのリアルタイム自動受信はできますか。 / A、できません。MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
Q、iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A、ありません
Q、携帯専用サイトは見れますか? / A、見られません。
Q、iPhone にはワンセグ付いてますか? / A、ついてません。
Q、iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A、ありません。カード使ってくださいね。
Q、iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? /A、できません。PC メールとなります。
Q、ただともメール対象外だそうですが? / A、対象外です。
Q、メールは保存できますか? / A、iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
Q、iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A、あるわけないでしょう。
Q、iPhone のカメラで動画撮れますか? / A、撮れません。
Q、ストラップはつけれますか? / A、つけれません。
Q、iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A、聴けません。有線で聴いてください。
Q、FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A、見れません。
Q、iPhone の GPS はルート案内してくれますか? / A、アフォーンであることを忘れずに
Q、マイクロSDカードは使えますか? / A、使えません。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A、できません。
Q、WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? / A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? / A、できません。
Q、もちろんマルチタスクですよね? / A、シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。
音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
Q、勝手アプリいれれますよね? / A、いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:41 ID:UgSQhXeKO
- >>787
よく読め。
しかし2chって文盲が多いよな。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:52 ID:i+iNa/XP0
- iphone再考w
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:18:53 ID:uuEFvcNV0
- アメリカで流行っててすごいんだぜ(実はもう下火)
マスゴミ使って大々的に宣伝して発売 ←今ココ
繊細な日本人には全くあわず半年後に大コケ確定
なぜ○○は失敗したのかって馬鹿にされる
セカンドライフと同じパターンw
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:11 ID:37+rwDGY0
- そろそろ夕飯のため外出します。
気がかりなのは擁護派の方々の元気が無いこと。
一夜でメッキが剥がれるようなモノでしたか、やはり・・・。
2年間20万円程度の授業料ですから、今後の人生の
教訓として考えれば極めて安い授業料です。
頑張って更生して下さいね!
>>798
私は観察するだけでは無く、お節介も焼いてしまう性分でwww
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:14 ID:aZPAVFEG0
- このiPhoneって・・マスゴミが扇動してるだけじゃないの?
機能的に良く無いじゃん。
てかお前ら本当にこんなのホシイの?
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:15 ID:xRWQbz9A0
- >>797
思いっきり契約で縛られてるものなんだから
出すのも買うのも勇者すぎる
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:19:40 ID:bfq1YpUy0
- ここでさんざんバカにされてるプラダ携帯だけど、モデルを握った段階で結構いいと感じるようになった。
従来の携帯が厚すぎて持ち運びにストレスを感じていた俺としてはあの薄さと小ささはかなりありがたい。
アイフォンも同じようなサイズなら、メールとかを打たない人間にはあの薄さはいいかも。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:21 ID:Tv4IjtKZ0
- >>804
むしろ日本のメーカーが後追いしてパクりそうな予感が・・・
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:38 ID:FgovLhwH0
- iPhone使ってて3Gのネットワーク速度に満足できるのか疑問。
もともとパケホやってる人じゃないと敷居が高いなぁ
ホワイトプランで月々2500円のワタクシには敷居が高すぎです
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:50 ID:PotrQNpU0
- >>805
それは観察していると思い込むことで自分を守っているに過ぎないね
オマエの文章不自然すぎて逆に目立つよ
『』とかやたら多いし
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:58 ID:IMxGZaZr0
- iPhone買ったその日に壊れたのだが。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:20:58 ID:zWH1HN9H0
- 信者もアンチも可愛いのおwww
面白いからもっとやれwwwwww
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:33 ID:wuEyWls/0
- 愛フォーンさわってきた。
Googleマップ凄いね。
凄く鮮明な写真+自分ちの建物の名前が表示されてるのに感動!
でも電卓はダメだね。数字がちゃんと入らない。
文字入力が全然ダメ。
こんなの使い物にならないよ。
あとWEBブラウザは、こんなのどうやって読むんだよってくらい字が小さくてうんざり。
結論としては、Googleマップ以外、イラネ。
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:41 ID:gMecCpHz0
- PC用のモデムとしても利用できて値段そのままなら買ってもいいんだがなあ
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:43 ID:Eu1xGvgzO
- うちのお袋が凄いねぇって言ってた
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:21:44 ID:yPhErWpE0
- >>804
それ何遍も読んだ
きもちわるいっての
売れないから大丈夫だよ
とにかく嫌いなら買わない事だ
私は買いますよ〜
説明見たら絶対買いだわ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:22:17 ID:iKOHhhRsO
- バッテリー交換に一週間預けて8000円
代替機貸し出しなし
マカー信者しか耐えられれないだろうな
半年後が楽しみだ
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:22:58 ID:8kHrRZpTO
- 携帯ビジネスモデルは変わらないけど、
あれもこれもの多機能じゃなくても多少短所が多くても
使いづらくても
壊れやすくても
売れるものは売れるということはわかった。
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:10 ID:GpVZCqGz0
- 現時点で書き込み23回
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:18 ID:teel5GqI0
- >>814
こういう釣りが普通にあるから+は陰湿だ
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:24 ID:37+rwDGY0
- 『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』
>>811
だってぇ〜 目立たないと怒りと失望の購入者の皆様のお目に
止まらないでしょう?実際、アナタを含め何匹か釣れましたしねぇ〜www
『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』『』
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:28 ID:+EoJo7NF0
- ネガキャンやってんのはドコモ工作員か
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:34 ID:fqeIThwi0
- >>801
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:41 ID:6QJWrffB0
- >>808
プラダ携帯はせっかくのブランド携帯なのに
でっかくLGのロゴが入ってるのが馬鹿すぎる
なんでそういうところを気にしなかったのだろうな
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:23:55 ID:n7gegxfW0
- おれはau使いだが、iPhone見てもキャリア移ろうとは思わないな
たしかにauはネット遅いしPCサイト見てたら電池減りが尋常じゃないが
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:24:05 ID:PotrQNpU0
- >>822
買ってないけどね
パラノイアの方ですか?
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:24:33 ID:yfdmXo8NO
- なんかこのスレみると欠点しか見えないんだが
こんだけ騒がれてんだから工作員でもリンゴファンでもいいからとにかく知る限りの長所を挙げてみてほしい
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:24:37 ID:sqUymoY80
- >>814
>あとWEBブラウザは、こんなのどうやって読むんだよってくらい字が小さくてうんざり。
なんで拡大機能使わないのかと
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:24:54 ID:0d8Q8YzQ0
- ちょい背伸びして犬買うのもありだな
憧れてたんだよな、レトリバー買ってアップルと名づけよう
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:33 ID:FgovLhwH0
- >>814
指広げてズーム操作すればいいだろw
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:34 ID:pmm99Dw90
- 誰でもマニュアル無しで使えるはずだったんじゃ・・・
いつのまにが知識ないとダメとか言い出してるし
詐欺みたいなもん?
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:40 ID:yCwee5sc0
- >>1
そんなに売れるのかねぇ
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:44 ID:Tv4IjtKZ0
- 日本の携帯メーカーの社員とその家族が必死になって否定するだろうことはある程度予想できます。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:55 ID:yPhErWpE0
- >814
拡大も指一本で出来るんだよ
マップいいね
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:25:54 ID:iKOHhhRsO
- 持ってると他人が羨望の目で見る
優越感
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:22 ID:2301dvLr0
- すさまじいネガキャンだなw
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:30 ID:PotrQNpU0
- 別いらなかったら買わなきゃいいのに
なんでわざわざイラネと主張するのですかぁ?
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:30 ID:RbJASjID0
- >>591
その論理でいくと3.5インチフロッピーやCD-ROMもAppleが発明したことになる。
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:26:54 ID:fqeIThwi0
- こんなのに金かける余裕があるんだったら
X02HTの改良版でも出してくれよ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:00 ID:x58BOyW70
- >>837
本当に糞だから仕方ない。
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:11 ID:GpVZCqGz0
- >>830
夕方頃になると庭に野良猫がいるから
餌付けしようと思ってるんだが
もう2週間は毎日エサやってるのに全然慣れてくれない
エサを置いても俺が近くにいると絶対寄ってこない
やっぱり野良として成体した猫は懐いてくれないのか?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:23 ID:6mW/33HD0
- >>817
なにが良くって買うの?
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:44 ID:wuEyWls/0
- >>814
それやったけど、拡大されなかった。
Googleマップでは拡大できたのに。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:27:47 ID:dSRjQn5Q0
- >>828
・デザインがいい(という人がいる)
・アップルだということがいい(という人がいる)
・スマートフォンとしての通常の機能を備えている(アプリインストールとか)
・UIが洗練されている
・ノンフロン
・装備しても呪われない
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:10 ID:d9m5YPmG0
- >>831
こんどは全文が入らないのでは?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:36 ID:VkMf4auL0
- >>831
TVで女子アナが、2本指で拡大している様を見て楽しんでいるのは俺だけで良い
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:44 ID:0njW/J2rO
- ビジネスでiPhone使う奴が増えてくれれば
俺も安心してDoCoMoを解約できる。
頑張ってほしい。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:46 ID:KfuB+J4m0
- これ話のネタ以外に使い道ある?
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:28:47 ID:hEstGgk30
- >>805
更正って。
余計な事言うな!w
不景気なんだからバカスカ使ってもらわんと。
次は日本の商品を買えよ!
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:01 ID:TUY4OO/W0
- 賛辞以外を否定するというのもアレだよなw
タッチ使ってるけど、なんでも一体型にするのは使い勝手が悪い。
たとえば普段より話し込んでバッテリーを予想外に使ってしまったら、、その携帯に依存する全ての仕事が止まる。
タッチと携帯は分けるべきだと思ったね。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:11 ID:PotrQNpU0
- >>842
猫なんて元々そんだもんだろ
そしてツンデレ萌え〜と言って悶えるんだよ
つーかダム板でやれ
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:13 ID:NyZRTtZ+0
- イーモバのスーパーライトのにねんMAXでかえてれば、もっと爆発的に売れたんだろうな。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:28 ID:x58BOyW70
- >>845
ジョブズ教祖にキャリアへの卸値中7割をお布施できる。
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:29:40 ID:vkew905H0
- touchの方が軽くて金掛からないのにな
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:30:15 ID:yPhErWpE0
- >>817
直感的な操作性だから
説明しづらそう
店頭とかで自分で触ってみればいいんじゃないの
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:30:52 ID:VkMf4auL0
- >>842
それは、生まれ持った体質というか性質だと思う。
俺は、野良でも向こうから寄って来るよ。餌なしでもだ。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:28 ID:WdKL5rOX0
- 職場のおやじ共がキャーキャーうるさい
中高くらいの女子と同じだよねメンタリティがw ちょっと面白い
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:42 ID:MW8bIHYTO
- 昨日の段階で土日分が完売のヨド
緊急入荷として今日の分を確保してあったビック(多分、明日のもあるはず)
と、話題の目玉商品に対する考え方は違うわけだが
各キャリアの販売担当もそれぞれ
とても勢いのあるSB
契約の数字同様に全く元気ないau
ドコモは『あんなのどこがいいんだか全くわからない』と超強気
負け惜しみでなく、ホントにそう思ってる構わんが
数ヶ月後にドコモもiPhone売り出したらどうすんだろw
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:31:53 ID:/wMio2JO0
- >>「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
ウンコム・・・
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:00 ID:aP0vak6W0
- しかしこのままじゃあやっぱX02HTのほうが良いなってことになるぞ
実際X02HTやM1100端末って結構良く出来てるけど。
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:18 ID:hEstGgk30
- >>818
ウィルコムですら代替機あったぞ?
嘘だろ。
その間の基本料金とか値引きされんの?
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:18 ID:yfdmXo8NO
- デザインっても四角いプラスチックにでかい画面あるだけだしなぁ…盲信としかw
UIは確かにすごいけど
他に呪われない以外の魅力はないのか
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:30 ID:n7gegxfW0
- ネット接続がもっさりって事はないの?さくさく?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:33 ID:sqUymoY80
- >>844
標準アプリでは、Google Map、Photo、Safari、Mailで拡大縮小が可能です
Safariの場合、特定のポイントをクリックするとカラムにあわせて最適なサイズで自動的に拡大してくれます
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:37 ID:cKSeDZxK0
- ま〜店員に質問も 出来ませんが?の連発を
あなたバカですか?と言われてる気分には為りたくないからな
夢物語言うなら帰ってくださいと塩撒かれるのは
勘弁してくれ
昨日までお前等が売ってた機能だろ・・。
これが通用しないんだ・・。
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:32:40 ID:tuGWTY1q0
- 最近思うこと
携帯持ってない奴が勝ちだな・・・。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:33:10 ID:teel5GqI0
- >>828
・iPodとiTunesがある
・インターネットブラウザが見やすい
・何百、何千と出るアプリ
かな、俺はメールあんまり頻繁にしないし
この動画みて惚れたから、どんなネガキャンされても縛り切れたら買うつもり
http://jp.youtube.com/watch?v=NqNwUqNvGuA
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:33:30 ID:heeEMKiV0
- マカーほどこの騒動を冷ややかに眺めている人種はないだろう
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:05 ID:Ip6oBZow0
- 日本の大手企業のプログラマと仕事してみると、
こちらがなにを提案しても、それは無理、としか言わないんだよね。
あいつら客のことなんか考えてない。
で、日本の携帯電話って、そういう論理でできていると思う。
DoCoMoのFとか。
やっぱり、技術屋が「それは無理」って言ったからって、
それがそのまんま製品になるのはおかしいと思う。
アップルの製品は社長が超ワガママだから、
技術屋の「それは無理」がねじふせられている感じがとても良い。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:12 ID:2ZCWj9HJ0
- 片手操作不可
しようものなら落して簡単に破損
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm7603.jpg
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:25 ID:prsCgqsjP
- >>73
なんかタッチパネルの短所がわかっていいなw
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:25 ID:GpVZCqGz0
- >>857
あーそうなのかなあ・・・
友達の家の家猫とか
元から人に慣れてる野良猫なら普通になでれるのに。
あいつは俺が餌を出すと寄ってくるどころか「フーッ」って唸って
威嚇してくるからヘこむ
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:49 ID:d9m5YPmG0
- 使いやすかったら、どんなにネットで使いづらいと工作したって売れる
使いにくかったら、どんなにネットで素晴らしさを喧伝したって売れない
当たり前すぎる現実
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:34:59 ID:F8du/RGI0
- これ買っちゃうと、もうケータイ(笑)なんかに戻れません
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:28 ID:8kHrRZpTO
- 本家アメではiTouchの方がiphoneの後にでたわけで。
結局電話機能イラネってなったわけで。
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:37 ID:hEstGgk30
- >>831
くぱぁ、ってやるのかw
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:37 ID:3UXHa5rM0
- >>870
そりゃ、くだらない提案出すからだろw
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:38 ID:TUY4OO/W0
- タッチだとネットしていると恐ろしい速さでバッテリー残量が減ってゆくんだよね。
つい面白がって遊んでいると青くなる。
携帯付になって何か改善したの?
前に大画面の携帯を買った時も動画再生していたらバッテリー残量が見る見るうちに減ってしまい、
なるほどバッテリーの性能表示には携帯の待ち受け時間しか書かないものなのだなと思った。
その当時の状況では動画連続再生時間など表示できたモンじゃなかったのだろう。
だから全機能一体型には不信感を持っている。
一番ハードな作業をした状態でバッテリーの時間を表記してくれないだろうか?
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:44 ID:yPhErWpE0
- >>863
>>817
携帯で画面が広いってのは利点だと思うな
キーが場所取らないから、動的に変化していくし
コンテンツを見せるのも有効かなっと
価値に共感しない人は、それでいいんじゃない
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:51 ID:sqUymoY80
- >>846
画面スクロールって知ってる?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:35:59 ID:dSRjQn5Q0
- >>870
他社との仕事において、無理かもしれないことを請け負う人はいないだろ…。
プログラマに限った話ではない。
常識で考えろよ。
自社の仕事なら別だ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:05 ID:s5Qyg8Eh0
- iPhoneに近い構造のiPod touchとiPod nanoが爆発した画像
いつもポケットに入れてたものが、ある日突然爆発する。
少しでも多くの人に、この恐ろしさと危険性を知って欲しい。
アップルというのは、こういう物を平気で販売するメーカーなのである。
iPod touch
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-1.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/03/ipod-touch-fire-2.jpg
iPod nano
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2007/04/imgp7114.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode007.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/www.engadget.com/media/2007/04/ipodexplode016.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame002.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame004.jpg
http://gigazine.jp/img/2007/10/07/ipod_flame/ipod_flame005.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp120006.jpg
http://gigazine.jp/img/2008/01/11/ipodnano_exploding_japan/vlphp119900.jpg
これがアップルボムです
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:07 ID:XAZpfJSc0
- 今日の福留あたりおかしなこといいそうだな
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:16 ID:XnuZuY1m0
- 栗をクリクリさわるだけのアプリとか登場しそう。
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:19 ID:x58BOyW70
- >>870
文句あるならお前が作れば?
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:35 ID:KfuB+J4m0
- >>858
想像したら吐いた
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:36:55 ID:rwVTjzxL0
- 機能がどうとか言ってる奴は何なんだ?
持ってることがステータスなんだよ!
ROLEXはデジタル時計よりも正確で多機能なのか?
モックでも売れるぜきっとw
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:10 ID:wuEyWls/0
- >>870
技術者の言う「無理です」は「勉強して出直してこい」の言い換えですから。
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:14 ID:aP0vak6W0
- >>868
ををこれはすげえな。。
こういうのをもっとアピールすりゃいいのにね
でもじきにアンドロイドにアプリ開発者取られていくだろしどうなんだろ
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:18 ID:XEUaP6Y/0
- iPhoneってアイフォーンって表記するのか
ずっとアイフォンだと思ってたわ
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:28 ID:aUbmZziD0
- いいからSBはインターネットマシンにフェリカ機能をつけてさっさと出せよ
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:46 ID:onBBlXRs0
- >>855
Fonと野良APでどこまでいけるか。
それさえクリア出来ればtouchで良いのだけど。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:55 ID:KHTQwFJ70
- >>883
いくらなんでもPL法ww
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:37:57 ID:sYhdWL6y0
- ぶっちゃけスイーツしか買わないんだろうけど
そのスイーツじゃ使いこなせないしへたしたらメールすらまともにできないわな。
そんなものに20万wwwwwwwwwwwww
とりあえずの1発目はこんなもんなんだがな。あと初期ロットは故障確率ありだし。
メディアに流された人柱乙
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:02 ID:yatFMQRG0
- 1年20マンってww
モバイルPC買えるじゃねーかよww
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:09 ID:d9m5YPmG0
- >>881
つまりチマチマスクロールさせながら読むのか?
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:20 ID:E+XPmN6O0
- iPhonも興味はあるんだけど、パソコン感覚では使いにくそうだし、
auが今年出すらしいスマートフォンに期待かなぁ。
ZERO3みたいな感じだったらいいんだけどね。
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:35 ID:FgovLhwH0
- >>891
きっとインターホンの会社に何か言われたせいです
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:53 ID:PotrQNpU0
- >>870
何か最近の日本の技術者も情けないよな
分解して「これなら自分たちでも出来る」とか言っちゃって
製品として先に出していない時点で負けなのに
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:38:57 ID:Ap+KZCiO0
- >(ギガは10億)
なんの意味あるんだこの説明
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:06 ID:gTLD3Ei10
- >持ってることがステータスなんだよ!
あぁ…ゆとりと同等になり下がるようなステータス持ち歩く気にもならんな…
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:18 ID:caalPPj+O
- >>73
アメリカでコメディアンやってる日本人の
頬骨当たって通話切れるって自虐ネタ思い出した
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:20 ID:sqUymoY80
- >>890
アンドロイドの現状知ってたら、とてもそんなこと言えないなw
むしろiPhoneより話題先行のお粗末製品だった気がする
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:20 ID:NU3w8JebO
- >867
それを言えるのは、携帯を使わなくてもいい立場の奴だけ。
一般社会人で携帯持ってませんなんて言えないよ。
会社から支給されるなら別だけどさ。
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:27 ID:A2d682ah0
- ipodあるしいらね。
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:35 ID:uuEFvcNV0
- 最初の1ヶ月くらいは職場やキャバクラとかで得意げに自慢するやつ続出
周りの人も面白ーいとかすごーいとか一応反応するが内心は
「こいつ馬鹿じゃーねーの」とうんざり
自慢してたやつも1ヶ月後には寒かった自分に気づき違約金払ってこっそり解約
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:39:39 ID:VkMf4auL0
- >>868
簡易版で良いから、テノリオンのアプリも欲しいなー
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:39 ID:XEUaP6Y/0
- あれ、でもATOKはアイフォンじゃないと変換してくれないな
>>894
こういうのはPL法の範疇じゃないぜよ?
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:43 ID:0d8Q8YzQ0
- >>868
タッチでいいやん
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:52 ID:KHTQwFJ70
- pdaは携帯が取って替わった訳だが、
またこんな粗大ゴミみたいなんに戻れるのww
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:40:54 ID:cKSeDZxK0
- ググル検索に20秒とか・・どうなの?
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:01 ID:6mW/33HD0
- >>885
それが出るなら買う
画面いっぱいにマンコが出て、
クリをクリクリ触ったり、
日本指で広げたり出来たら
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:06 ID:aP0vak6W0
- >>870
オマエはデスマに捕まったことねーだろから気楽にそういえる。
予防線を張らないSEの下で働くととんでもない目に遭う
逆に、出来ないことを勇気を持って言える事のほうがすごい
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:26 ID:gLt55fxs0
- 行列ができて入手できないのはわかった
で、売れたのは何台? 5000ぐらい?
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:28 ID:x58BOyW70
- よーく考えよー♪ お金は大事だよー♪ うーう うーう うーうーうーう♪
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:29 ID:yfdmXo8NO
- >>868
>>880
画面でかくても片手で動かせないんじゃ携帯としてどうなんだろ
モバイルPCと携帯持つんじゃだめなの?
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:42 ID:XnuZuY1m0
- 設定に時間がかかりすぎるのでは?
touchをアップデート始めたらなかなか終了しない。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:41:45 ID:jk4Hm7Ot0
- 「売り切れたり並ばせたりで品薄感を演出」とか言ってる人の
考えが全く分からない。
俺はあー売れてるんだなーと思うだけで、欲しくなったりしない。
行列のできるラーメン屋は美味しいと思っちゃうタイプの人なんだろうか。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:20 ID:PotrQNpU0
- >>914
ブラックIT偽装請負社員さん乙です
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:30 ID:yPhErWpE0
- >>907
なに変な想像してるのよ
得意げに自慢と言う所がミソだねw
ここなんだろ、一番嫌なのはw
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:42:32 ID:sqUymoY80
- >>915
初回はそんなもんじゃないかな
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:09 ID:SgeUCWQw0
- >>917
モバイルPCはかさばるじゃないですか
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:15 ID:sYhdWL6y0
- >>919
そーゆー考えの人に買わせる戦術ってことだろ。
なりふり構わない必死wなんだなっておもうがw
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:20 ID:wuEyWls/0
- >>914
何を言っても無駄だ。
奴は最強のモンスター、文系出身の営業に違いない!
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:23 ID:6mW/33HD0
- >>907
そういうことになるだろうね
ここまで具体的長所がまるで出てこないんだし
- 927 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 17:43:35 ID:WIuXgMLN0
- いつもながら、マスゴミ煽りすぎ
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:43:46 ID:cKSeDZxK0
- ココは2ちゃんだぞ 台風はコロッケが主流じゃ
何がステータスじゃ 珍子洗って出直して来い
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:44:45 ID:x58BOyW70
- マスゴミ対策さえうまくすればヒット商品をでっち上げられるんだから
いいものを作れば売れると思ってる町工場のおっさんたちがかわいそうだ。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:44:47 ID:yPhErWpE0
- >>917
女なんでね、バッグが小さいのと重いのがダメだから
通話は片手で出来るんじゃないの?
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:09 ID:sqUymoY80
- >>917
Webやメールの流し読み程度なら片手で十分だけど
Webサイトもダブルクリックで拡大縮小できるし
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:11 ID:onBBlXRs0
- >>897
チマチマじゃねーんだよ、それが。
どんな操作感かは口じゃ伝えられないから触れとしか。
ことウェブブラウジングに関して言えば
iPhone&touchが、大劇場の舞台。
日本のキャリアの携帯サイトは幼稚園のお遊戯会それも教室の片隅。
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:25 ID:VkMf4auL0
- >>913
間違いなく出ると思う
マウスでカーソルを動かして、ビーチクを摘んでオパーイをぷるんぷるんさせるflashとかPC向けにあるもの
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:28 ID:0kKvfRdlO
- 売り切れたのは都心や都市部の一部店舗だけだろ
禿じゃなきゃ買うってヤツが多いから禿が洋禿の足引っ張ったわけだwww
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:39 ID:XnuZuY1m0
- >>913
外人風の声で対応だよ。オーイエー。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:46 ID:B1f3+KIy0
- ネタの無いマスコミの加熱報道。
こんなもの有難がって買う奴の気がしれない。
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:45:47 ID:d9m5YPmG0
- ところで、 これ使って電話掛けようと思ってる人って実際にいるの?
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:03 ID:TzAPJPoq0
- 知らん。こんなもん売れんの?
俺が興味ないから売れんのかな。
WiiとかDSとか脳トレとか、意味の無い
実用性ゼロの欠陥商品が実用的な商品よりもバカ売れする時代だからな
どこにそんな金が余ってんだろ?
理解できんわ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:32 ID:KHTQwFJ70
- ねえ
pdaは携帯が取って替わった訳だが、
またこんな粗大ゴミみたいなんに戻れるのww www
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:33 ID:yfdmXo8NO
- >>923
アイフォンだってかさばるように見えるもんだからw
あれってポケットに入れてられるもん?
もしカバンに入れるくらいなら多少デカくてもいい用な気がする
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:33 ID:FgovLhwH0
- >>870
自転車渡されて「新幹線に勝て」
といわれるプログラマの気持ちがお前にはわかるまい
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:36 ID:I30zAwoC0
- >>921
見栄っ張りが醜態晒すのも浪費するのも知ったことではないんだが
こういう見た目だけで機能はお粗末な製品が有名になって売れると
真面目に作り込んだ製品よりも見た目だけの粗製濫造路線になって
ちゃんとした製品が欲しい俺としては困るのよ。
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:39 ID:VKLAqotL0
- いいんじゃね?
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:46:53 ID:aP0vak6W0
- >>920
なわけで俺のiPhoneは研究費として経費落としだw
しかし投下資金はちゃんと回収しねえとな〜
やっぱiPhoneアプリ作るよりAndroid系の開発に関わりたいぜ・・
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:06 ID:yPhErWpE0
- >>942
なんで困るのよ
悪かったら売れなくなるから大丈夫だよ
大きなお世話
気が小さいね〜
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:21 ID:/jKwtSEQ0
- 買ったばかりのiPhone3Gを粉々に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3936895
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:25 ID:sqUymoY80
- >>937
普通に電話かけてますが
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:27 ID:16L3G0j30
- >>838
ソフバン回線一応もってるし
端末Jphoneなんで、流石に替えようかなぁとチョット思ってたから
でも、調べてみたら今メインで使ってるdocomo端末でOKかツマンネ
俺はこんな感じ
- 949 :870:2008/07/12(土) 17:48:34 ID:Ip6oBZow0
- >>914
>>925
いや、オレもプログラマーなんすよ。
で、面倒な時・予算の少ない時・時間のない時には、
文系の人に「それは無理」と言っちゃいますのよ。
でも、ユーザーとしては、
それはおかしいだろう、と思いますのよ。
だから、そういった論理でできている製品を見ますと、
とほほ、と思いますのよ。
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:35 ID:3UXHa5rM0
- しかし、日本の携帯の進化の努力がいかに無駄だったかがわかる端末だね。
携帯入力、携帯サイト、モバゲー、ワンセグがすべて馬鹿にされてる感じ。
メール、オサイフはまだ少しだけ優位性があるけど。
Linux系で巻き返しをはかるしか無いよね。
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:48:40 ID:SgeUCWQw0
- >>940
モバイルPCってポケットに入るもんなの?
モバイルPCとiPhoneって同じ大きさなの?
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:19 ID:6QJWrffB0
- 発売前は誰でも使える新世代便利ツールだったはずが
発売後は開発者御用達の業務用ツールに変わっててワロタw
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:34 ID:x58BOyW70
- >>949
ならお前が起業して無茶なことをどんどん引き受ければいい。
潰れるからw
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:49:56 ID:raHOr5GJ0
- 抽出 ID:yPhErWpE0 (29回)
バイトおつかれっす
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:04 ID:cKSeDZxK0
- 動くもの・・女とジジババ これだね
脳トレはかみさんが欲しがって買ったらバカ売れ状態
その時キミマロがCD売り上げ1位・・
へ〜と思ったね
今回はジジババは居ないだろ?・・予測でスマソ
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:37 ID:EgC5IIsAO
- おサイフケータイくらいつけてくんないと、自分のマンションの鍵も開けれん
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:50 ID:TzAPJPoq0
- >>942
そう。割食うのは実用品の開発者と
大多数の消費者だよな。
こんなの頭がボケた団塊のジジイと
金が余ってる30くらいのバカ毒女くらいだろ。
なんでこんな浪費しかしない社会のクズを楽しませる為に
国の開発力や経済力を低下させなならんのよ?
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:50:52 ID:yPhErWpE0
- >>954
悲しい人生だね〜
あんた
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:18 ID:d9m5YPmG0
- >>932
へーー。俄然触りたくなってきた。 まぁ俺は買えないんだけどw
>>947
ふむふむ。その姿が鏡で見てみてどう? カッコよさげ?
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:32 ID:sqUymoY80
- >>956
自分の家の鍵開けるのに、毎回450円とか支払ってるの?
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:51:35 ID:hEstGgk30
- >>907
ローンの残金もあるだろ。
5万円じゃ済まないんじゃない?
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:18 ID:I30zAwoC0
- >>949
ことケータイとか家電とかは技術系よりももっと上のレベルで
「それは無理」ってなってるんじゃないの?著作権やらなにやらの縛りで。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:21 ID:KHTQwFJ70
- ねえ粗大ゴミwww
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:52:32 ID:GpVZCqGz0
- うちのカーチャンは確かに脳トレからゲームやり始めた人間だが
後にゼルダの伝説→マリオ&ルイージRPG→世界樹の迷宮までやり始めたときは
何がきっかけになるか予想できないもんだなと思った
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:53:04 ID:yPhErWpE0
- しかし気が小さいアンチ多いね〜
iphoneは良くないと思ってるんだろ
なら売れないから大丈夫だって
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:53:08 ID:dSRjQn5Q0
- >>949
どうして無理なのかを納得させるスキルがないとダメでしょ?
あなたが>>870で書いたのは
「俺が、銀行にいったら住宅ローンは35年固定金利4%っていいやがるんだよ。
1%の35年固定にしろっていったら、無理っていいやがる。
それはおかしいよな?」
みたいなことですよね。
ユーザの論理というのが存在するのは分かりますが、無理なものは無理といわねばならないのです。
自社で研究開発する部門に対して「すごいのを作れ」とはっぱをかけるのはあるかもしれませんが、
他社との駆け引きが出てくる場所で、できないものをできるというのはアホですよね?
できるのにできないという無能なら、他社をつかえばいいんです。
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:53:10 ID:/JZVpJl60
- >>823
あほくさ
いつものリンゴの押し付け仕様モバイルPCを、携帯として銘打ってるから叩かれてるんだろ。
日本人が使う携帯としては機能限定されすぎ。使えない。
マゾッけのある信者様にはそれが嬉しいんだろうけど
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:53:19 ID:yfdmXo8NO
- >>951
モバイルPCはまず入らないだろうけど最近結構小型化してんじゃん
それよりアイフォンがポケットに入るのかが気になる
てか携帯だからあんましレス帰せなくてすまんw
参考になってます
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:53:32 ID:ajEfkjB60
- 契約したらほぼ20万確約かー、高いのうww
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:54:27 ID:JjX4SmhhO
- iphone発売のせいで他のスマートフォンが同系列に見られ始めてるのは納得いかないな
「流行に流されて買ったバカ」みたいな目線で見られるorz
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:54:42 ID:6mW/33HD0
- >>952
だね
「玄人向け」とかwww
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:54:57 ID:sqUymoY80
- >>959
別に普通でしょ。BlackBerryを顔につけて普通に通話してる連中がいるくらいなんだし
>>968
普通に入るけど、尻ポケットとかズボンはやめたほうがいいよ。かさばる
胸ポケットとかカバンに入れたほうがいい。もしくはホルスターみたいなオプション買ってくるといい
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:13 ID:NKHz/ynG0
- UIデザインとしては、サイドの操作ボタンとタッチペンのような物が欲しいところかなあ
機能とiPod・電話端末としては十分だと思うけど、使い勝手のところでネット端末どころかPDAにすらなってない
という感じだな そのあたり練られてればまさに塗り替えられたかもしれないのに残念
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:22 ID:KHTQwFJ70
- 今日は強烈なゴミ信者は来てないの?www
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:30 ID:bH6MHZ4C0
- オレはイラネ
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:55:48 ID:iG4k+LAt0
- 2ch人口が増えるのはよきかな、よきかな
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:10 ID:FgovLhwH0
- >>969
最近の子はパケ定額で同じくらい金使ってんのよ。
おじさんにはついてけない
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:33 ID:6goscJFQ0
- どきゅも反撃まだー?wwww
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:34 ID:SgeUCWQw0
- >>968
ポッケの大きさによるんじゃないのかなぁ〜?
現物見てないから分からないけど
寸法:115.5 x 62.1 x 12.3mmだって。
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:40 ID:OBEjaZEI0
- ___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / iPhone買ってきたお
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l iPodtouch l
ヽ 丶-.,/ |_________|
/`ー、_ノ / /
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:56:41 ID:ksM+YTm00
- アイホンは別にどうなってもいいんだけど
これを機会に日本が3G化されるのは歓迎
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:18 ID:dSRjQn5Q0
- 初代ウォークマンと同じ逆転の発想で、
「ポケットを大きくすればいいじゃないか」
という解決はありえるかも。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:42 ID:hEstGgk30
- >>950
出たばっかりじゃん。
これからメッキが剥れるのを眺めるんでしょうに。
>>951
OQOのやつ買っておけ。
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:57:42 ID:kzJrlFz10
- 誰かWILLCOMのことも、話題に出してあげてください。
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:58:23 ID:TUY4OO/W0
- 廉い携帯と言う売り方が破綻しそうだから、今のうちに安くて高機能なモデルを長期契約で使うのが一番賢いような気がする。
ネットとか4万出せばモバイルPCが選り取り見取りじゃない?
一体型のリスクを考えたら携帯にネットの機能を統合するのは無謀だ。全滅の可能性が高まるだけだ。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:58:43 ID:sYhdWL6y0
- >>981
そーなってほしいがアイフォンwみたく使えないものを発売してもらいたくはないね
時間かかっても良いからちゃんとした使えるものを発売してもらいたい
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:59:00 ID:2kL2FRO10
- 日本市場に合う機能を入れてから出さないと受け入れられんだろ
というかソフトバンクじゃなく、別の会社から出そうだが
メール、赤外線、携帯サイト閲覧、動画録画、ブレ防止、絵文字、etc・・・
この辺りが少なくとも改善されないと、ただのPAD端末に電話機能が
付いたにすぎない
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 17:59:40 ID:0vJ2tcoB0
- ちょっとまて
欧米で600万台って、そんなに売れたうちに入るのか?
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:19 ID:dSRjQn5Q0
- >>984
WillcomはD4やらWillcom 03やらが、WILLCOM COREに対応する稼働かをみてから、
考えたいかな。
ちょうど今、境目だから少しだけ様子をみたい。
とりあえず、今はesだけど、Willcom 9を買おうかと思う。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:32 ID:hON5PPet0
- バイトで並んでるってヤツはアホなのか?
あれは並べば安く買えるんだよ
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:38 ID:NFmf+1C00
- 端末自体はたいしたことないんだよ
寄せ集めた部品を組み立てただけ
appleは1つも部品を作ってない
その部品に目が行かないアホの多いこと
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:43 ID:tR9WGXYB0
- 少し奮発してipod160G買った方が良いだろ
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:00:54 ID:GhPaCy+P0
- いらねーwww
通信速度が根本的に上がらない限りイラン
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:15 ID:h0NgSyin0
- 漏れの感覚でいうので、違うのであればし遠慮なく指摘してほしいんだが、
last one mileが電話回線なのがiPhoneで、ワイヤレスLANなのがiPod touchって解釈でOK?
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:01:18 ID:SeO1FBGe0
- わかります。
SBの残りの携帯はクズってことですね。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:01 ID:aZPAVFEG0
- >>925
理系から営業(それも問題かw)だと、なまじ中身がわかるだけに無理いえんのよ。
他の文系営業が頼もしく見えるw
すげえ怖いこといいやがってwwwとは思うけど、あの押しは正直ホシイorz
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:02 ID:sqUymoY80
- >>988
この価格帯では驚異的だと思うが
大ヒットっていわれてるBlackBerryでさえ、1000万台超えには6年以上かかってる
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:09 ID:0d8Q8YzQ0
- 玄人向け
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:11 ID:jG6UpqoS0
- iPhoneが凄くないというならば、日本の携帯はどうなるの?
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 18:02:15 ID:d9m5YPmG0
- >>986
草分けは草分けとしての役目を果たせればいい。
大抵の家電製品は、便利そう→実際使って→これどうなんだろう?
から発展してきたんだから。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
245 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【柔道】「バカタレか!」北京五輪代表の鈴木桂治、山本モナに激怒!その後猛省… [芸スポ速報+]
【黒船】iPhone 葬式会場 Part9【沈没】 [携帯機種]
日本人の71%、北朝鮮拉致問題「どうでもいい」・・・日本政府と国民との意識の差が明らかに [ニュース実況+]
【独禁法違反】ソフトバンクがiPhoneで抱き合わせ販売!Wホワイト以外は加入させません! [ニュース速報]
【SIM無しでも】iPhone 3G part73【wi-fiGPS可能】 [携帯機種]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)