AZUのつれづれ日記

一言メッセージ :やっぱりすいません、どうもウチのパソコンの調子が悪いため、気が向いたらまとめて更新します。

  • お気に入りブログに登録

テレビ・映画のお話【テレビ番組】

[ リスト ]

『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』放送6回目、なんと2時間SP!

 私の毎週金曜日の、一週間のお仕事を終えてのお楽しみになっております、日テレ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』。

 きのうは、なんと!2時間SP。
 それも濃い〜政治の課題について、熱く議論!!
 ただし、裏番組が気になりましたもので、DVD録画しました。
 そして恒例となりました、今回も「来週以降も、観ていた感想として、それにAZU的考え方として付記して報告していこうと思います。」なので報告します!!!
 〈前出:2006年1月3日・4月8日・4月16日・5月13日・6月10日のテレビ・映画のお話〉


 内容は下記のとおり。
 なお、観ていた感想として、AZU的考え方として賛成・反対・態度保留を付記。

 ○タレント議員の「功」と「罪」…国会議員の資質とは何か?
 太田総理提案「タレントの選挙への立候補を禁止します!」
  
 番組内での実際の「採決」…賛成6名 反対19名 →否決
 AZU的考え方…大賛成
  →「有能」な者もいるだろうが、今のタレント議員の大部分はお世辞にも国会議員などの役割をしっかり果たしているとはいえない。大体、選挙の時だけの「票寄せパンダ」なのだから。
 大橋某とかいう元参院議員だったタレント議員やただ「ファイヤー!」などと叫ぶしかない大仁田某参院議員などは、その「無能さ」「票寄せパンダ」の最たる象徴だ!!!
 そのような「無能な」「票寄せパンダ」の権現のようなタレント議員をこれ以上生み出さず、また「有能」なタレント議員のみに淘汰できるように、今回の提案には賛成したい。
 もちろん、この提案は「職業選択の自由」には反するが。

 ○過熱する「ポスト小泉」と小泉政権の5年間の総括…内閣総理大臣の資質とは何か?
  太田総理提案「ダメな総理大臣は国民投票でクビにします!」
  
 番組内での実際の「採決」…賛成 13名 反対 11名 →可決
 AZU的考え方…賛成
  →地方自治においても「リコール制」があるのだから、総理大臣の「リコール制」も、「もうひとつの首相公選制」としてあったとしても、設問設定や議院内閣制の根本に関わるなど細かい話は抜きにして、提案としてはおもしろい!
 なお、以前に太田総理提案「首相候補者には適性試験を行います!」と提案しているので、これとワンセットで一種の「首相公選制」を行ってほしい!
 〈前出:2006年4月16日のテレビ・映画のお話〉
 今回の討論において、デヴィ夫人の言い分が“支離滅裂”、かなり「鼻についた」。

  付録「小泉政権を支持しますか?しませんか?」
  番組内での実際の「採決」…支持 13名 不支持 11名
  AZU的考え方…態度保留
          9月に小泉首相が退陣するときにでも「総括」しましょう

 ○医師・病院を取り巻く現状に“メス”を入れる…医師の資質とは何か?
  “日本病みあがり党”代表 奈美悦子「議員」提案「医者は5年ごとに免許更新試験を実施します!」
  
 番組内での実際の「採決」…賛成 11名 反対 10名 →可決
 AZU的考え方…大賛成
   →医者のモラル・資質の低下、いわゆる「ドクハラ」など、患者本位の医療ができない医師をふるい落とし、医療の向上を図るべき。
 ただし、小児科医・産婦人科の医師不足、僻地医療の支援の拡充、そして地方での医師不足による「医療格差」の是正などの問題を解決することが前提だが。


 ○ミニコーナー「皆さんの陳情を受け付けます!聞いてよ田中ちゃん」
  コスプレおたく代表 姫宮みちりの“陳情”
  「全国民がコスプレするロココDayを作って欲しい!」


 というわけで、今回は『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』は6回目、それも2時間SP、おまけに実に充実した内容でした。もちろんこれからも観ていた感想として、AZU的考え方も付記して報告していこうと思います。


 日テレ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』HP
 http://www.ntv.co.jp/souri/

閉じる コメント(2)

顔アイコン

私もよく見ています。 今回は特に奈美悦子さんのマニフェストに、私も大賛成でした。TBつけさせていただきました。よかったら遊びに来てくださいね。 削除

2006/6/27(火) 午前 1:24 [ ジェニファー ]

Yahoo!アバター

ジェニファーさん>はじめまして。『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』は私にとって毎週金曜日、一週間のお仕事を終えてのお楽しみです。あわせて『たかじんのそこまで言って委員会』もおすすめです!〈前出:2006年5月7日のテレビ・映画のお話〉

2006/6/27(火) 午後 11:33 [ asazu1021 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

  今日 全体
訪問者 8 49128
ファン 0 17
コメント 0 1156
トラックバック 0 137
検索 検索
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

開設日: 2005/5/6(金)


プライバシーの考え方 -  利用規約 -  ガイドライン -  ご質問・お問い合わせ

Copyright (C) 2008 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.