昨夜放送の日テレ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』。
なんと!4月から金曜夜8時からのゴールデンレギュラー放送が決定!!!
以前に「新春番組としては実に有意義なバラエティー番組であった。」と紹介したので、実にうれしい限り!!!
〈前出:2006年1月3日のテレビ・映画のお話〉
この時間に放送されていた『謎を解け!まさかのミステリー』が最終回を迎え、西尾由佳理アナも拝見できないか〜、と思うと寂しかった。
〈前出:2005年5月26日・2006年3月25日のニュースのお話〉
が、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』がレギュラーなら、ホントに「血湧き肉躍る」思いだ。
こんなにうれしいのは、TBS『ここがヘンだよ!日本人』以来だ!
さて、この『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』とは、「爆笑問題 太田光が総理大臣だったら…」として、日本や世界を取り巻く問題や身近な話題について、「マニフェスト」として画期的な提案をし、「議員」と呼ばれるパネリストたちのディスカションをして、最後に採決して「可決」したら、実際に国会・政府に請願するという内容。
昨年秋に、深夜枠でやっていたそうで、今回はその初回スペシャル版、ということ。
前と同じ事になるが、爆笑問題の太田光と言えば、TBSラジオ『Junk 爆笑問題カーボーイ』でも、例えばスペシャルウィークで「太田はこう思う」ということで、2時間ぶっ通しで政治・経済・国際・歴史・芸能などの持論を、白熱して熱く語りまくっている!
個人的にラジオでの「太田はこう思う」、結構 楽しみにしています。
爆笑問題の太田光は、いろんな意味で今 「天才」だと思います。
もちろん、太田の個々の意見は極論もあり、すべて賛同はできないが、その展開する持論の裏付けとしてかなりの勉強、研鑽を積んでいることがわかる。そのため「太田はかなり勉強しているな〜」と感心してしまい、ファンになっている。
さて、今回の『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』もかなり白熱して、実におもしろかった!!!
内容は下記のとおり。
なお、観ていた感想として、AZU的考え方として賛成・反対・態度保留を付記。
○民主党「堀江メール問題」…国会議員のあり方とは?
太田総理提案「野党の給料は0円にします!」
番組内での実際の「採決」…賛成13名 反対8名 →可決
AZU的考え方…反対
→ただし、国会議員の歳費や議員年金改革、そして定数削減など国会改革の必要性があることは認める
○日米関係…戦後60年の日本外交の総決算
太田総理提案「1年間 アメリカと国交を断絶します!」
番組内での実際の「採決」…賛成11名 反対12名 →否決
AZU的考え方…絶対反対
→戦後の日本は、冷戦期を通じて日米同盟なくして日本の“存立”はないと考えている。日本近隣に「ならず者」国家がいる現状の中で、その抑止力たる国防力と日米の同盟関係を保持するためにも。
しかし、沖縄の在日米軍基地問題や経済・貿易問題などについて日本の「ポチ外交」が続いている状況を改善し、互いに「もの申す」ことができる日米関係にならねばならないと考える
○マネーゲーム化した株取引…株のデイトレードにみる昨今の拝金主義、「バブル」の実態
太田総理提案「株取引ができるのは還暦からにします。」
番組内での実際の「採決」…賛成6名 反対15名 →否決
AZU的考え方…態度保留
→これは「極論」。個人的に株取引はしたことないが、還暦すぎたから人生経験豊富で何でも物事を見通せるとは必ずしも思わない。
ただし、株のデイトレードにみる昨今の拝金主義、「バブル」の実態、そして株取引への課税のあり方や子どもへの株式取引教育の是非について徹底的に検証・議論を深めなければならないと思う。
○日本の結婚制度「改革」…法律的にみた現行の結婚制度の問題点
丸山和也「議員」(ご存じ!『行列のできる』のお酒好きの国際派弁護士)提案「結婚制度を廃止します。」
番組内での実際の「採決」…賛成6名 反対15名 →否決
AZU的考え方…反対
→自分が結婚する前に、結婚制度を廃止しないでください…。
ただし、現行の結婚制度における税制のあり方を見直すことや少子化対策・子育て支援策の拡充する必要はあると思う。
○ミニコーナー「皆さんの陳情を受け付けます!聞いてよ田中ちゃん」
乙武洋匡「議員」の“陳情”
「WBCもとても盛り上がったので、毎年 野球の日韓戦を開催して欲しい!」
というわけで、この『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』、今週放送分について報告しました!!!
来週以降も、観ていた感想として、それにAZU的考え方として付記して報告していこうと思います。
日テレ『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中』HP
http://www.ntv.co.jp/souri/
|