もう10時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]美人女性のお部屋をナマ体験[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【経済】iPhone商戦の光と陰…予約を認めず客に行列を作らせブームを演出

1 : ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/07/11(金) 21:59:24 ID:???0
ソフトバンクモバイルが11日発売した米アップル製の高機能携帯電話
「iPhone(アイフォーン)3G」は、同社とアップルの巧みな販売戦略によって、
各地の販売店で熱心な購入希望者が行列を作るなど異例の盛り上がりをみせた。
ただ商品を入荷できない店舗もあり、客の間では情報が錯綜(さくそう)するなど
混乱を招いた。今後の供給力にも不安が残る。型破りのアイフォーン商戦は、
光と影を織り交ぜての船出となった。
東京・表参道の販売店では3日前から客が並び始め、午前7時の先行発売時には
約1キロに及ぶ長蛇の列に。徹夜で並んで購入した東京都清瀬市の会社員、
梶野仁司さん(33)は、その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と
操作性に感心していた。
アイフォーンはタッチパネル式の革新的な操作性や、音楽プレーヤー機能で
若者の歓心を誘い、昨年6月の発売後に米国や欧州で600万台を出荷した。
今回はデータ通信を高速化した新機種を21カ国で発売した。
日本での販売戦略や広告宣伝はアップルが主導、顧客が端末を購入した後も、
アップルは音楽やソフトウエアを販売して収益を上げる仕組みを築いた。
長年、携帯電話会社が支配してきた業界の商慣行を、アップルが
突き崩せるかどうかが注目されている。
ただ、各地で行列が相次いだのは、小売店で通常行われる予約販売をアップルが
認めなかったためとされる。一部店舗では、いったん受け付けた予約を取り消し、
客と押し問答になるトラブルも。通信業界関係者は「行列を作らせ、
ブームを演出しているとしか考えられない」と、顧客軽視の姿勢を批判した。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/07/11[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/economy/it/080711/its0807112055003-n1.htm

2 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:00:05 ID:9DNrsMCd0
v

3 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:00:41 ID:jUPhvbPFO
けしらかん

4 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:01:12 ID:KjOA6la40
並んでる人もお祭りを楽しんでるからいいんだよw

5 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:01:21 ID:1y3HR78w0
見当違いな批判だな

6 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:06 ID:o21mvynB0
孫が考えそうな商法だわ



7 :名古屋:2008/07/11(金) 22:02:12 ID:s/8uurj90
名古屋駅○ック○メラ
入荷 70台に対し 並んだ人 30人・・・
余裕だったみたい。
名古屋では受けないのかな・・・

8 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:18 ID:/bkPraRK0
で、並んでたのは東京だけらしい(笑)

9 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:41 ID:s8wU+xz80
>>1


予約して並ばずに買ったオレは何なんだ?w






10 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:42 ID:XK5N68fR0

>顧客軽視

どっちがだよww

11 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:43 ID:BcCRnRKI0
例え演出だとしても
並んでいる人も見ている人も楽しめたんだから
良いんじゃないか


12 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:02:48 ID:WqCu1Hhj0
よくあること

13 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:03:21 ID:+0ex+IeXO
てかipodもってたらこれいらなくね?
どんなやつが並んでまで買ってんだよ

14 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:04:13 ID:hf7dIISu0
やらせ

15 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:04:32 ID:XarqBMh80
こんなの9月まで待てば在庫の山
年度末まで待てば投売り

16 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:04:36 ID:OvPk0whC0
行列作らせてマスコミの取材で宣伝効果バツグンだからなぁ。
んで、マスコミの取材を真に受けて、馬鹿が欲しがるwww

17 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:04:57 ID:XK5N68fR0
>>9
それ韓国製じゃね?

18 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:04:57 ID:j9VGRQXU0
TV(ニュース)だけは引っかかってくれたんだから
一応成功だろw

19 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:05:27 ID:TOp6KrXu0
【NDS】DQN出品者nao11032001 Part2 【よろぴく】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1215341048/

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d86096445

(落札者1) タッチペンの欠品です。

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者1) 通常1枚のシリアルカードが2枚も入ってる

(出品者) そんなことはありません。とぼける。

(落札者2) 私もタッチペンの欠品です。

(出品者) 裁判してください!警察行ってください!
早く実行してちょっ(原文ママ) よろぴく(原文ママ)と ふぁびょり中

(落札者1) 弁護士に相談に行きました。近日中に内容証明送ります。

20 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:05:31 ID:bVdoFx4s0
>徹夜で並んで購入した東京都清瀬市の会社員、梶野仁司さん(33)は、
>その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と操作性に感心していた。


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄


21 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:05:44 ID:sBIdlxTo0
その手の工作しているんだろうなと思っていたら
予想通りだな

22 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:17 ID:WT/9oKvV0
ただ、並ばせるなら、この暑い時期じゃなくて、5月くらいにして欲しかったな。

23 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:17 ID:DsDbxOPF0
これでコケタのがドリームキャスト。
品薄を演出してる合間に他に流れたw
マニア以外は並んでまで買わないよw

24 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:24 ID:h0aH7pJk0
テレビに映るところだけ並んでたんでそ

25 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:29 ID:mOFCxKoL0
君たちは本当に馬鹿だなぁ。

26 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:38 ID:rA8FlRhJO
宣伝必死すぎワロタw

27 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:44 ID:dlV6bw+GP
ブームってのは、数ヶ月は持続しないとブームとは言わないと思うんだが




28 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:06:47 ID:k/l0q9GDO
並んでた奴らも、どーせ大半が、店側が用意したサクラか転売屋だろ

29 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:07:17 ID:mNIgyIPc0
で損正義がやりたいことは何なのかよくわからない

あんまりカネに執着があるようにも見えないし

30 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:07:21 ID:yjRpMW+T0
日本人は並ぶの大好きだからなあ

31 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:07:38 ID:5S/U8i3i0
物売るってレベルじゃねーぞ!

32 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:07:48 ID:ZjQ2Ucok0
予約って卑怯だよな

33 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:08:21 ID:2dqKQfuPO
こんなのに引っ掛かるのは、スイーツ(笑)とアホテレビくらいだろwwwww
俺マカだけど買わね(^-^)

34 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:08:36 ID:eAwj3Mc50
さすがマイクロソフトさんのサイトだけあってアップル批判が手厳しいですねw
windows95の時も同じことやったでしょ?w

35 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:08:42 ID:wyn7P6470
正直並ぶのは楽しい
お祭り感覚だよ

でも今回は言うほど並んで無かったような気がするんだが

36 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:09:18 ID:+Q9IqkB20
行列を作らせてそれをニュースに流して購買意欲を刺激するのか・・・

きたないなさすがハゲ汚い

37 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:09:28 ID:lMv8eXVh0
まあ、人柱乙としか言いようがない
しばらく様子見するのが吉

38 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:09:47 ID:Z+2t/pJ10
みんなそんなに欲しいのか?
別に並んでまでいらんだろwww

39 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:09:49 ID:lfmPQqq70
なるほどね

40 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:09:51 ID:mOFCxKoL0
iPhone買おうと思ったけど、気が変わってeeePCを買った俺は勝ち組。
HDDのないノートがこんなに安心できるものとは思わなかった。

41 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:10:06 ID:lgbcEdOI0
どーせすぐに新型が出るんだろ

42 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:03 ID:htn+N0Bb0
「もの売るレベルじゃねーぞっ!!」て言ったおじさんが出ないからつまんない


43 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:11 ID:oApntIeK0
予約認めなかったのはアップルって書いてるじゃん

44 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:20 ID:+yWqUbVsO
西麻布のアイスクリーム屋の真似をしただけ。
禿の出身国の特技その1だろ。
禿は旧名・安という半島由来人で、かつてのエロゲ販売業界の☆

45 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:32 ID:A9fnmHCV0
今日の昼頃表参道店の前通ったけど、思ってたより列短かったよ。
30人くらいじゃねーか?

46 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:35 ID:EmmZgK690
アフォーン

47 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:37 ID:ZObLVe/s0
>>1
梶野仁司
職業:プロデューサー
吉本総合芸能学院大阪校(NSC)15期生。

48 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:11:56 ID:k4aC4a1i0
液晶画面が指紋のあとで汚くなる

49 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:14 ID:z0Uays/q0
ラーメン屋に並んでる面子じゃね

50 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:22 ID:4l3eKt8M0
並ばせたのは、近隣に民家がない表参道店だけで
並んでる人も楽しそうだったのに誰に対して文句言ってんだかわからん生地だな

51 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/11(金) 22:12:27 ID:bpVCjmwt0 ?2BP(2233)
>>40
書き換え寿命とかどうだろ。

52 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:34 ID:Nnyk+P9b0
欧米とかなら、多機能が受け入れられて多少のヒットもあるだろうが、
日本はもともと多機能でIより逆に進んでると思うけどな。

53 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:47 ID:6Obs3xX30
ソフトバンクを知ってる人ほど、ソフトバンクと名の付いた会社の製品やサービスは買わない。

54 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:12:51 ID:hBrIqLyW0
店から出てきたばかりの人間に取材してたが
既にかなり馴れた感じで操作してるのには違和感あったな

55 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:13:46 ID:LDKXZV8a0
勝手に並んでおいてなにいってんだ。自己中のキチガイは恐ろしいな

56 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:13:51 ID:sdvR9AXGO
発想がパチンコ店経営者と同じだと言う事、わかってますよ…

57 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:13:51 ID:uKEAjmcs0
どうせサクラだから問題なし
在庫確認せずにならぶやつはいない

58 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:14:08 ID:WcRKvYy90
アップルのいつものパターン。

59 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:14:12 ID:mOFCxKoL0
>>51
書き換え頻繁なフォルダは外部のスロットのメモリを使うつもり。
それに電話と一緒で消耗品と考えると別段気にならないや。

60 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:14:26 ID:QN0D7rpUQ
買ってみたけど、たいしたことないね。悩んでる人は、ドコモのSH906iやPRADAフォンも
検討に値すると思うよ。

61 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:15:01 ID:1dbFWxH+0
PRANIDAフォンの方がかっこいいだろw


62 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:15:43 ID:Jk3ZH3HHO
一方某ソニーさんとかは全く関係ない行列を利用してブームを演出したりしてる訳だが

63 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/11(金) 22:16:28 ID:bpVCjmwt0 ?2BP(2233)
>>59
そっか。
パナソニックの256MBのSDを使いまくってたら1年くらいで死んだよ。
今のハギワラのは調子良いが、アタリハズレ激しいのな。

64 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:16:38 ID:lfmPQqq70
世界同時発売かよ

65 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:17:13 ID:8G3VeJMSO
うちの田舎じゃ余りまくってる。
徹夜で並ぶなんて頭おかしいんじゃないか?

66 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:17:14 ID:wqEmivwrO
どこのニュース番組でも大袈裟にやってたが、こんなのニュースでもなんでもないだろ。

67 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:17:23 ID:wY20b4IQ0
ソフバンは社長から販売員まで 詐欺師だと思わないと騙される。
他の2社は 既得権握った役人の会社、自分たちはエリートで客は小作農民の扱い
両方とも覚悟して付き合わないとな

68 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:17:26 ID:/z3rpnqL0
>>1
そういうことか!

69 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:02 ID:zTPv5oKn0
Apple不買だな

70 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:10 ID:1Dmj7Iwn0
>>65
どこの田舎か言ってみろよw

71 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:12 ID:ngz+t66WO
ワンセグね〜のかよ

72 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:13 ID:JDrn49uDO
相変わらず霊感商法が得意だなW


73 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:26 ID:5js1SV0E0
栃木県で売ってるとこ教えてください。

74 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:47 ID:wu7Jb6Gh0
日本人のプライドにかけて禿電には死んでも加入したくありません><

75 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:52 ID:R9hYl8lB0
>>65
それ、LGってかいてあるでそ。

76 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:18:56 ID:NPMGgeid0
弟が買ってきたが・・・
3日で飽きるな、あれは。

てか何故ブルートゥース付いていながら、
ワイヤレスで音楽が聴けないんだ?

77 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:19:18 ID:RUf8DYgF0
世界同時って事はジンバブエの人はいっぱいジンバブエドル持って並んだんだろうな

78 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:19:46 ID:W176LaB10
 携帯なんかもういらねえよ。携帯のせいでろくでもない
世の中になってるじゃねえか。

79 :名無しさん@八周年:2008/07/11(金) 22:20:00 ID:Jds9Pcrw0
ニュースで使ってるとこ見たけど
画面が指紋ベタベタつきまくりだね


80 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:20:05 ID:SeyOiaau0
バンダイの たまゴッチ商法

81 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:20:20 ID:aWUlFjrh0
ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、 「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が ようやく理解できた。

韓国では公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する世救主と崇めていると、また高笑い。

チョン企業のソフトバンクが
「チョッパリ(日本人)と黒人はケーセッキだww」
という、在日にしかわからない人種差別の笑いを取っているのがあのCM。

82 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:20:27 ID:W2JBC02w0
俺の友達からの電話


友「もしもし ○○だけど あのさ俺iPhone買ったんだ へへ」

俺「へー」

友「で 携帯アドレスが変わったから連絡しとこうと思って。」

俺「ああ 俺携帯PCからのメールは拒否してるから電話してきたのね。」

友「そうなんだよ だからドメイ   プツ・・・」

俺「あれ? もしもし もしもし? 切れたよ。」

ペッペッポピー(俺の着メロ)

友「すまん ほっぺたで通話切っちゃった 他の奴にかけた時も何度か切っちゃったんだよな。」

俺「へー 大変だな。」

友「で さっきの続きなんだけどドメインの指定    プツ・・・・」

俺「・・・・」

83 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:20:32 ID:GcIjNHWg0
Windowsだって、98まで夜中並んで買ってたじゃん。
並んで買うなんて珍しい事じゃないよな。

84 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:20:40 ID:W83mOP8e0
> 梶野仁司さん(33)は、その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と
> 操作性に感心していた。

普通の携帯の方が、もっと簡単だよ、映像プロデューサーの梶野さん

85 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:21:01 ID:JP5zQQnR0
312 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/11(金) 13:58:49 ID:WAlE4nss0
■ iPhone(16GB)月額料金

ホワイトプラン(i)      980円
パケット定額フル   5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i)   315円(必須)
分割支払金      3,360円
特別割引額     −1,920円
―――――――――――――――――
合計           8,720円/月〜

86 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:21:38 ID:V/cDfrxVO
次のバージョンが近く発売されると発表したのに、なんで今買うやつがいるんだろう?


87 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:21:45 ID:+qXqcKFJ0
appleのHPで見たけど凄いんですけど

88 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:21:48 ID:veoAupQDO
なんかポインタついてるんだが今日限定か??

89 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:21:48 ID:RV0M/KzQ0
っていうか携帯サイトも見れないんだろ?
着メロも着うたも使えないアイフォンユーザーの着信音とかはどうするの?
黒電話?ww


90 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:03 ID:/bWbmKT80
さすが、産経。
他では言えないことを平然と言ってのける。

91 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:10 ID:uzAHXHlz0
>>30
南半球の ニュージーランドやオーストラリアの人は 真冬の寒空の下  並んでいたみたいだよ

92 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:20 ID:W176LaB10
 機械が人間の能力を超えてる。もうやめにしてくれ。


93 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:31 ID:h0aH7pJk0
>>34
Vistaブームが来るんですね
わかります

94 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:22:50 ID:+xbiRbcJ0
SOFTBANKの基幹また落ちたみたい。。

95 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:18 ID:R9hYl8lB0
>>83
へー安いね。

ちなみに、WILLCOM 03はその半額。
ワンセグ付。

96 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:19 ID:OKYhh7lt0
指で写真拡大する動作がカッコわりぃ。

97 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:23 ID:PR3dIaDD0
昼飯食ってからぶらっと買いに行って余裕で買えたがな
東京とかのは明らかに演出だな。ちょっとやり過ぎじゃないのか

つ〜かぜんぜんiphoneに興味示さないオバチャンとかオッサンとかのほうが店には多かったしw
まあ毎月¥1万かかる2年縛りの携帯なんぞ普通のユーザには買えないだろな

98 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:33 ID:HOaidUwl0
肩書き使って購入できなかった大物がかなり怒ってる模様

99 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:37 ID:AqaqgKjqO
アップルが予約を認めてない?
じやぁあ予約で手に入れた人はなんなの?

100 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:23:45 ID:RwKT/eh10
ソニー
ソフトバンク

101 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:24:22 ID:dXllTxwWO
アイフォンからの書き込みでーす^^
買えないからってあんま嫉妬するなよ

102 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:24:22 ID:nj99pId10
毎月の使用料7000円以上ってぼったくりだよな。

103 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 22:24:28 ID:LGrs5jDR0
すっぱいぶどうがいっぱいだね

104 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:24:43 ID:mOFCxKoL0
>>91
俺の所じゃだーれもならんでない。お国柄かね。

105 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:24:44 ID:2+NWX5PPO
釣りだろうが並びたい人間がいるから成り立つ
並ばせた孫はやはりスゴイ
〜モヒカングラサンより〜

106 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:24:48 ID:5MP54Ewo0
モノ売るってレベル

107 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:25:12 ID:XarqBMh80
ID:dXllTxwWO
ダウト

108 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:25:56 ID:m3mTTQZnO
>>82
ワロタwww
で、筋肉痛になった。
治療費よこせや。

109 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:05 ID:WwqkfMmk0
あんなもんマニアにゃうけるだろうが、
一般うけするわきゃない。ってか持つ必要性がない。

110 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:08 ID:2HCySLkv0
apple製品ってミーハーなイメージしかない。
実際に粗悪製品だし。

111 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:12 ID:HT5KFhJE0
家の中のためのアンテナがいるような携帯で、ネットがスムーズに行くの?

112 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:15 ID:plFEH0W40
>指で写真拡大する動作がカッコわりぃ
なんかマ○コ広げてるみたいだな


113 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:18 ID:PR3dIaDD0
サクラだろがw
並んだんじゃなく並ばせたんだろ

114 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:26 ID:BcCRnRKI0
>>86
これが次のバージョンだからだろ

115 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:32 ID:6Dv1znq20
> 通信業界関係者は「行列を作らせ、ブームを演出しているとしか考えられない」と、
> 顧客軽視の姿勢を批判した。

iPhoneの有用性に戦々恐々としながらも、的外れな視点から強がって見せてるのですね。
分かります。

116 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:56 ID:dXllTxwWO
>>107
はいはい
嫉妬乙www

117 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:26:58 ID:FKJX8Rtb0
俺は旧型iPod nano 4GBのピンク色で頑張って音楽聴いてます。

118 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:28:00 ID:h0aH7pJk0
ソフトバンクとアップルでぎくしゃくするに一票

119 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:28:06 ID:tpZQ1YkI0
ひたすら行列作らせる商法、バブルのころとか流行ってたよな。

あれはサクラ使ってたのか。

120 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:28:50 ID:1zhIxCyF0
えっ?
うちの教授はソフトバンクで予約してたよ?

121 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:28:54 ID:m3mTTQZnO
ドラクエ商法

122 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:29:03 ID:Ut7QEyZdO
産経は孫に粘着するよなあw

123 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:29:20 ID:gkUqeoII0
3Gて

イラネ

124 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:29:28 ID:X8KIPRK80
>>1
見当違いな批判だな w
世界中で行列作ってるんですが?

125 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:30:26 ID:xfVLMim20
Yahoo!オークションはiPhoneの出品を禁止しています。
※入荷数が40万台と多いので、オークションで買う必要はありません。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080305.html
ソフトバンクモバイル株式会社が発売する携帯電話機(ディズニー・モバイルを含む)について、
新機種の発売開始から6ヶ月間、当該機種の出品を禁止します。(新品、中古品を問いません)





他社製品は放置だけど自分とこのはきっちりチェック入れてます。

126 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:30:50 ID:VRu1pIKv0
並びなんかクソ迷惑で歩道の不法占拠なんだからゲリラライブ並みに取り締まれよ警察

127 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:31:27 ID:2+aFQ9Rz0
マカーの宗教戦争だな
さすが宗教www
疑問を持ったり批判することすら犯罪なんだよなwwwお前らにとってwww

128 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:31:58 ID:eTburQpN0
マスゴミの持ち上げ方も異常だった

129 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:01 ID:NBzIQqaR0
並ぶのは今回だけだろ。欲しい人には手に渡ったんだからすぐに失速するよ。
ぶっちゃけ普通の人はスマートフォンじゃなくてもいいんだもん。

130 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:07 ID:xP7CXr+7O
え?俺は会社から支給されたよ。

131 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:15 ID:1FEoj+3X0
犯罪予告キタ
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215781981/1
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1215781981/233

132 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:26 ID:Zidj2BGB0

田舎者ご用達の機種になっちまったな・・・。


133 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:31 ID:P2qRyD3P0
>通信業界関係者は
>「行列を作らせ、ブームを演出しているとしか考えられない」と、
>顧客軽視の姿勢を批判した

お前らはそんなこと言えるほど顧客を大事にしてるのかとw

134 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:32:52 ID:rMEhay8t0
「さくら」並木wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:33:03 ID:8Rycd+bu0
フラッシュメモリ2Gでいいから安く売ってくれよ

136 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:33:04 ID:QGDRkthR0
まあ もれのZERO3なら 全部できるんだけどな

137 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:33:06 ID:FGcCSrCFO
これは批判すべきじゃなくて孫社長を褒めるべき。
SBなんか大嫌いだが、こういう演出は上手いと思うんだけどな。

他の社長もちったぁ見習え。

138 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:35:10 ID:exH7BS0+0
こういうのって並ぶのが楽しいんだろ
ドラクエの時楽しかった覚えがある

139 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:35:28 ID:aWUlFjrh0
普通の人間にはいらん。
最低月8500円の2年縛り。合計20万w
しかも電池交換はメーカーじゃないとだめ。ユーザーはやれない。メーカーにもっていくと電池交換で2万w

140 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:35:45 ID:is49vR520
980 名前:名無し物書き@推敲中? 投稿日:2008/07/11(金) 17:21
日本の携帯は、奴隷が仕様書を突きつけられて泣きながら仕様を満たそうとして作ってるから。
作り終わると休む間もなくまた次の奴隷労働が待っている。

iPhoneはクリエイターが未来を想像しながら作っている。
彼らは仕事が終わると、長期のバカンスに出かける。


このくらいの差がある環境で作ってるから、そりゃ最終製品に差が出ますよ。

141 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:35:53 ID:PR3dIaDD0
ネット予約販売からスタートすりゃいいものを、全然ショップに情報行き渡って無くてな
いきなり「すみません詳細などまだ勉強不足でぜんぜんわかりませんが。在庫はまだあります」だぜw
ホワイト背面のモックもカタログも写真もない。箱開けられないのでどうしようもない、だと。思わず笑ってホワイト購入しちまったぜ

無理矢理店頭販売スタートさせて混乱演出させたの間違いないだろ
田舎は店員が四苦八苦してて可哀想だった

142 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:36:37 ID:kW4IhVIT0
>>138
規模が違うよw

143 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:37:35 ID:FKJX8Rtb0
でも一生に一度くらいはこういうのに踊らされて行列に並んでワーッって騒いでみるのもいいかも。
今度の注目の新製品とやらに並んでみよう。

144 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:38:15 ID:PkDuac8+0
行列への批判は当然だろう
ソフトバンクの客が並んでるのはソフトバンクの敷地じゃなくて国民みんなの財産である公道なんだからな
行列を作らずに対応することもできたのにやらずに宣伝のために公道を私的につかうソフトバンクのやり方は公共の福祉に反してると思う

145 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:38:30 ID:BiVmJS1B0
大半の人が様子見でそのまま終わる気がする

146 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:38:46 ID:fQ2WCFpu0
マカーはバカだから並びやすい

147 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:38:57 ID:4mlayChn0
いpほねって何が良いの?

148 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:39:34 ID:aWUlFjrh0
iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?   A、ありません。    Q、携帯専用サイトは見れますか?   A、見れません。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?   A、見れません。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?   A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?   A、ありません。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?   A、撮れません。    Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?   A、できません。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?   A、ありません。    Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?   A、ありません。
Q、マイクロSDカードは使えますか?   A、使えません。     Q、不在着信ランプやイルミはありますか?   A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?   A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?   A、一般の携帯の様な使用法では無理です。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか?    A、聴けません。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?    A、基本は両手

149 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:12 ID:1brWWb+20
光と影を抱きしめたまま♪

150 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:33 ID:TVmSuTA20
チョンが金貰って並んでるだけ
CM数本打つのに比べたら安いもんだろ

151 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:43 ID:PkDuac8+0
こういうやり方してるからアップルはいつまでたっても主流になれないんだよ

152 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:45 ID:2HCySLkv0
いまだに孫をカリスマだと思ってる馬鹿がいるみたいだな

153 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:40:48 ID:g5hNLYPx0
こういうのは何?
「家電オタク」とか言うの?

154 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:41:17 ID:zOjTlEIT0
買ってしまったやついるのか・・・

155 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:42:51 ID:1DvSftWr0
品薄感を演出すれば売り上げアップ
これがwii商法ですよ

156 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:42:52 ID:in9uSaBG0
まぁ、ある種大作だろうが並ばずに買える様になった今じゃ
行列もお祭りの一つみたいなもんだろ。


157 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:43:28 ID:EH8xxcMe0
歳くったせいかこの手の物が全く欲しく無くなってしまった。
昔はMDとか買って喜んでいたのに。しみじみ。

158 : ◆SCHearTCPU :2008/07/11(金) 22:43:38 ID:QgJHS5lx0
>>148
コレよく貼られるけど全部ホントなのか?

159 :名無し@恐縮します:2008/07/11(金) 22:44:07 ID:O5Knrj9PO
いらっしゃーいし、犬の子飯の糧にご契約有難うございます!

在日朝鮮族に感謝して?

160 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:44:09 ID:m3mTTQZnO
>>143
軽薄人間乙

161 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:44:52 ID:Nf9ZLUjY0
>顧客軽視

3社+E+Wそろっていかに客に安く見せかけて金をむしり取るかしか考えてないくせに人のこといえるかボケ

162 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:45:24 ID:8mu6Ds200
東京人は並ぶの好きだからな
なにせラーメン屋に並ぶぐらいだから

163 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:45:49 ID:6VK71LvD0
まあいいものなんだろうけど、いきなり入れ替わるかというとそんなことはないだろう
多分、すぐ普通に買えるようになると思う

164 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:46:07 ID:PR3dIaDD0
こういうのは「ほどほどに在庫がある」という状況をスルメのように継続していくのがいいんだよな
DSLiteみたいな売り方するんじゃないの

俺その誘惑に負けたかもw まあ仕事の種なんで経費落ちだが・・

ああ、ただ少なくともアドエスよりはインプレッションはいいね
ただ、これは電話ではねえな。3G回線を使えるPDAですな

165 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:46:39 ID:VmVX6wb50
> 梶野仁司さん(33)は、その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と
> 操作性に感心していた。

電話かけるくらいならどの機種でも簡単だろうよw

166 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:47:10 ID:YGv7zcED0
全然、魅力感じない
2001年にドコモ903iに、JAVAが載ってゲーム出来るようになった時は感動したが


167 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:48:11 ID:exH7BS0+0
>>162
おれ食い物系はダメだな
混んでる店パス
落ち着けれないからね

168 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:49:05 ID:F53Lh8NU0
>>148
それ買ってから気付いて涙目な奴いっぱいいそうだなw

169 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:49:39 ID:+qXqcKFJ0
顧客軽視ってw
強制的に並ばされてるわけじゃんーだろ

170 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:49:41 ID:3rzI5hte0
iPhoneって電話できるのか

171 :amunida:2008/07/11(金) 22:50:07 ID:ekl8POdb0
ソフトバンク商法の限界ですな。
たかだか1000台売るのに前日から並ばして、地域住民に迷惑をかけさせ何故こんな前近代的商行為を選択させるのですかね。
これでドコモ&KDDIが、携帯電話の通話料の値下げが起こればソフトバンク廃業ですな。
他社は、今こそ10%の値下げをキャンペーン実施すること。

172 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:50:07 ID:YGv7zcED0
>>166訂正
2001年にドコモ503iに、JAVAが載ってゲーム出来るようになった時は感動したが

173 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:50:15 ID:uccZDTzoO
>>1
そういう方法があったのか
なるほど

予約やコンビニ販売が広まって行列や混乱が起きなくなったドラクエは、端から見たら売れてないと思われるのかな

174 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:50:18 ID:3ofVgaGU0
今オレの3Gケイタイが2台とも圏外なんだけど・・
(静岡)
なにも情報が出てないんだけど同じような人いる?

175 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:50:19 ID:eTburQpN0
Q、携帯専用サイトは見れますか?   A、見れません。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?   A、できません。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?   A、できません。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?   A、ありません。         
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?   A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?   A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?   A、一般の携帯の様な使用法では無理です。

これは不便だな
でも、ドキュモの端末でも不在着信ランプやイルミのない奴あるからな
ソフバン以外は糞のシャープ…

176 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:51:03 ID:BRb2H/YY0
物の是非はともかく、初期ロットに定価を払うなんて情報弱者のする事

177 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:51:35 ID:W176LaB10
 携帯廃止しろよ。デメリットのほうが明らかに
多いだろ。

178 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:06 ID:aWUlFjrh0
iPhoneをiPhoneらしく使うために
(これ以外の使用方法はお勧めできません)
1.店頭でiPhoneを購入し、端末代金あわせて月額8,000円〜9,000円の契約を行う
2.店頭で、iPhoneの仮アクティベーションを行う。(これをしないと緊急電話しかかけられませんw)
3.家に持ち帰って、PCを起動し最新版のiTunesがインストールされているか確認
4.もしiTunesが入っていなかったらインストールを行う
5.もしPC自体持っていなかったら、早急にヤマダ電機へ駆け込みPCもしくはMacを購入する
6.もしPCがインターネットに接続されていない場合、お手持ちのiPhoneでフレッツ光に加入する
7.もし光回線が来ていなかったら、しょうがないのでADSLに加入する
8.もしインターネットが使用できない地域だった場合、iPhoneは家から投げ捨てるか友達にあげましょう
9.無事、PCの準備ができたら、iPhoneをPCにつなぎAppleのアクティベーションを行います。
10.ここまでやって、はじめてiPhoneをフルに使用する準備が整いました
11.iPhoneを起動すれば、家のPCでのメール環境やブラウザのブックマークがiPhoneの中で再現されていることに気付くでしょう
12.iPhoneがあれば、家の外にいながら家の中にあるPCと同じ環境でインターネット生活を満喫できます。
13.これであなたも、立派なiPhoneユーザー。おめでとう!!

PCかMacの無い奴はiPhoneを使ってはいけません。インターネットに家のPCが接続できない人もダメです。
PCは家にあるけど全然使って無いんだよなー。って人もiPhoneには向きません
MacではなくPCを使用している人で、宗教上の理由のためにiTunesがインストールできない人もiPhoneを楽しむことはできないでしょう。
アクティベーションをしない、できない、人は、普通の端末を使いましょう。

179 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:22 ID:wO4lzO7pO
22ヶ国で同時販売って言うけど、行列作らなかった国はあんのかな?


携帯先進国の日本だけは作らないと思ってたんだが…



180 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:26 ID:nswRYTXV0
赤外線も顔絵文字も使えないって・・・普通に生活してたらありない。
女の子とのやりとりつらすぎ。

いい年こいて童貞とか非モテとか女っ気が無い奴だけだろ。
こんな実用性の無いおもちゃで喜ぶの。


181 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:45 ID:LBJwz7mF0
京都駅前のビックカメラも並ばず余裕だったよ。
買おうかと思ったけど、touch持っているからやめた・・・・

182 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:49 ID:5sZR7c5M0
完全にヲタを無視した設定だな・・
見た目重視か新しい物好きぐらいか食いつくのは

そんなことより日本も早く市場が開放されたらいいんだけどねぇ
SIMロック利権のせいで韓国と並ぶケータイ鎖国になってるのは悔しい

総務省め



183 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:52:56 ID:i7HdRyek0
ケータイは電話とEメール
あと少しWEBが使えれば十分だわぁ







184 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:53:09 ID:W4IqX9y50
売れる店に商品を回すのは別に普通の戦略な気がするが
ま、Yahoo動画が対応するまでiPhone買わないけど

185 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:53:11 ID:GKJlWeSd0
>>174
821 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 22:40:08 ID:Te3qR1VdP
今帰って来たんだが、アクチベーションがエラーで出来ない…なんで?



826 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 22:42:02 ID:NkWti2Ij0
>>821
SBの鯖が死んだとの噂

186 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:53:14 ID:sUlHMbks0
開発環境はMACのみか

187 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:53:32 ID:vGy1+4SA0

ケータイ・・・SH902is
iPod・・・・・30GB

特に不便はないです。

188 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:53:36 ID:Q6C3o6dLO
>>148
マジかよ…
魅力はタッチパネルくらいしかないじゃん
買う気一気に失せた

189 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:54:05 ID:F53Lh8NU0
何気に普通の携帯の方が多機能で便利じゃね?

190 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:54:35 ID:MzWhIFoO0
田舎じゃ余ってましたがに

191 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:55:05 ID:6quw+BFu0
少し待てば簡単に手に入るようになるのにな

192 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:55:21 ID:eki1QatN0
>>178
> 2.店頭で、iPhoneの仮アクティベーションを行う。(これをしないと緊急電話しかかけられませんw)
これが本当だとすると >>1の「その場で家族に電話をかけ」ってのは何なんだ?
わざわざ別の携帯で連絡したってことか?

193 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:55:46 ID:PR3dIaDD0
てか、Vista32bit版に今日公開されたitunes7.7インスコするといきなり強制終了バグだしw
初日からitunesが動かないという大失態
さっさと修正版出せゴルァ

194 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:56:01 ID:GKJlWeSd0
>>189
携帯コンテンツも充実してるから、知りたい情報は携帯サイトで十分だし・・・

195 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:56:00 ID:vocrf71i0
こんだけ話題になってもソフトバンクの株が下がっててわろす
やっぱりアップルに相当金積んでんだな

196 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:56:17 ID:3tYZVY5e0
iPhoneとjPhoneとどっちがいいの?

197 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:56:54 ID:rT9tz2gv0
2年で20万払うより、ソフトバンクのスパボ一括か0円のホワイトプランにはいって、
一ヶ月だけパケホに加入。
その間にゲームを落としまくるほうがいいよ。
暇つぶしならそれとPCで落としてきたMp3を変換させて聞く
くらいで十分(カラオケの練習にもなるしな)

198 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:57:00 ID:3ofVgaGU0
>>185
さんくす
鯖死か・・
まいったなー

199 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:57:55 ID:FCU9Ad4m0

産経と変態との温度差にわらた。

【経済】iPhone商戦の光と陰…予約を認めず客に行列を作らせブームを演出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215781164/

【携帯】「iPhone3G」を15時間並んだ末に手に入れた 触って感動 毎日新聞記者レポ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215782523/

200 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:57:56 ID:mOFCxKoL0
>>179
ブリュッセル在住だが、そんなのはまったく起きておらんがな。
そもそもあまり並ぶ習慣ないせいもあるが。

201 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:58:06 ID:rEys41ZB0
名古屋じゃ余りまくりw
会社帰りに普通の禿げ電に冷やかしで寄ったけど
「iphone有ります、即日お持ち帰り可」の張り紙w


202 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/07/11(金) 22:58:19 ID:pAsTqTl8O
>189
なんだかんだで日本に住んでいる限りは日本のメーカーの携帯が便利だよ。

203 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:58:25 ID:dpbYvS480
【ニュース速報】 itouch暴落! 最安は1万円

iPhone人気でどうやら在庫を抱えるのを恐れた小売店が売却をしたようだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/l50

204 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:58:28 ID:23XSH8Sl0
>>1
>通信業界関係者は「行列を作らせ、
>ブームを演出しているとしか考えられない」と、顧客軽視の姿勢を批判した。

負け惜しみ乙www
並んだヤツが満足してるんだからしょうがねえだろw



205 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:58:56 ID:aWUlFjrh0
* iPhone 3GではS!メール(MMS)をご利用できません。
* Eメール(i)はS!メール(MMS)とはサービス内容が異なります。
* 絵文字やデコレメール(一部は受信可能。送信は不可)はご利用いただけません。
* ソフトバンク携帯電話のメールアドレス(@softbank.ne.jp,@■.vodafone.ne.jp)はご利用いただけません。
* Eメール(i)は、30日経過するとサーバー上から削除され、iPhone 3G上で表示できなくなります。
30日経過後も残しておきたいメールは、お客さまご自身で、iPhone 3Gより保存可能なメールアドレスへ転送頂き、MacまたはWindows® PCに保存してください。
* 70文字を超えるSMSを送信した場合、受信側の機種により、正常に受信されない場合があります。

http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/
駄目すぎだろwこんなのに月8000〜で2年契約合計20万おーばーwwwwwwww

206 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:58:57 ID:LCyqbzLu0
朝鮮人に利用されたのは 並んだ奴らばっかり

207 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:59:23 ID:80zDrw7I0
こんなネガティブなスレは許されないニ...ですね

208 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:59:26 ID:1JXluWe80
あ〜なるほど
なんか同人イベントでも牛歩で行列長くして
売れてるように見せるテクがあったな

209 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 22:59:42 ID:1KVyZ0hE0
この上に牛歩だったらもう笑うしかないな

210 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:03 ID:jxds3d5L0
>「行列を作らせ、
>ブームを演出しているとしか考えられない」と、顧客軽視の姿勢を批判した。

今は亡きプッレステ3
チョニー商法のときはこういう意見はでないんだよな
不思議すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:03 ID:t7lo08ax0


                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 
            /            \  >禿m9(^Д^)プギャーーーッ          
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\         
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\       
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\




212 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:26 ID:LBJwz7mF0
>>201
トヨタ王国だからau以外は非国民扱いなんじゃないかな?
という実家が名古屋市内の漏れ様はDocomoだけど・・・

touch持っているから分かるんだけど、液晶面がベタベタになるのは
日本人には正直つらいと思うよ

せっかくのiPhoneを手に入れても、女の子に自慢しにくい・・・
アンチグレアシート張ったりすれば、少し目立たなくなるけどね

213 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:37 ID:fYi6J8730
恵比寿店だっけ?騒ぎあったの。

初代03を持ってた身としては、あのタイプはTPが汚れるからきになるよ。
通話すると、窓面にべっとり自分の脂。

214 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:46 ID:FgP4HjZp0
月8000円+通話料 を2年間だろ。すげーな
気軽に飛び込める機種じゃねーな。無形に金払える奴って凄いな

215 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:00:52 ID:UNzwBQOBO
DoCoMoが動き出したぞ!

216 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:01:05 ID:F53Lh8NU0
そんなにタッチパネル珍しいならハロワ行って
求人閲覧モニタ好きなだけ弄ればいいじゃない。

217 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:01:29 ID:QZvz7Ri/O
>>193
新バージョンのitunesは人柱の報告を聞いてから入れないとダメ。

218 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:01:33 ID:5Cq1KbSL0
こういう製品って長時間並んで手元に現物が来た時の喜びが良いんじゃないの?



219 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:01:50 ID:8OIezAG1O
日本の携帯会社さん、必死だね

220 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:02:46 ID:2+aFQ9Rz0
>>210
ソニーはOKなんだから
ウリたちも見逃すニダー!!
ってことですね。わかります。

221 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:03:21 ID:GKJlWeSd0
発売前あんだけ熱狂的だった連中はどこに行ったの?

222 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:04:06 ID:PkDuac8+0
予約をさせず
表参道に集まるように
表参道でiPhoneしか売らないとか
半日早く発売するとかやってようやく作った行列だからな
PS3とかDSとかの行列ともまるで違うよな
それに踊らされる奴も相当バカだけど

223 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:04:25 ID:VmVX6wb50
携帯板の質問スレ見に行ったが、混乱してるやつ多くてワロタw

224 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:04:48 ID:1r+nNeuRO
まぁ実は低性能なんだけどねw
いじるのは面白いと思うけど

225 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:05:25 ID:QrlSZHsq0
auやdocomoの社員のカキコミうぜえ
「負けました」って一言がなぜ言えない?

226 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:05:45 ID:FCU9Ad4m0
>>222
それは伝説のXBOXの行列の事を言ってるニカ?

227 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:12 ID:jxds3d5L0
>>220
見逃すとかそういう話じゃなくて、
>>1こういう情報操作をしてる大本はどっかでつながってるんだねってこと

228 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:22 ID:0Rj4c5iZO
二台目に欲しいが、料金高すぎだな…
端末代金は7〜8万位でいいから通話料が下がらんかな

229 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:24 ID:S87cupAP0
今の携帯ならフルブラウザでインターネットも見れるからなぁ。

230 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:24 ID:Qn3ZW8Hd0
携帯電話全般に言えることだけど、こんな低レベルの道具に
一喜一憂してる連中って何なの?

231 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:06:57 ID:q545Zn410
これが 在日の商売のやり方です

232 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:07:18 ID:wYTPSlzi0
≪iPhoneは予備電池も使えない糞携帯≫

【一般的なオールインワン携帯】
ワンセグ○ お財布携帯○ 音楽再生○ 動画再生○
カメラ 200〜300万画素 サブカメラ ○
内臓メモリ数十メガ 外部メモリ 4GB (非公式ながら16GBまで対応するものあり)
予備電池パック 2000〜3000円

【iPhone】
ワンセグ×お財布携帯× 音楽再生○ 動画再生○(指紋でベタベタの液晶で)
カメラ 200万画素 サブカメラ×
内臓メモリ8GB or 16GB 外部メモリ×
予備電池パック×(交換はメーカー修理でのみ可 ¥9000)


保存データ量はフラッシュメモリ8GB(SDで実売3000円)が一枚入ってるだけとショボイ。
また、音楽プレイヤー(iPod)を兼ねているということで話題になっているが、
電池が切れた時に予備を使えないため、通話・メールチェックは不能になる。
誰からも電話かかってこないしメールも来ないヒキヲタ以外はとてもじゃないけど使えない。
iPhone持ってる奴は林檎のマークのブランドに酔ってるだけ。
でも、そんなブランドたいした価値ないよ。
D&GとデカデカとプリントされたTシャツ着て嬉しそうにしてる感じ。
見てて痛すぎだから消えてください。

233 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:07:21 ID:w+21ryeD0
そういう手法はもう古い気がするんだが、まだいけるのか

234 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:07:45 ID:Y5RM3avS0
さっき某店舗でチラシ持ってうろついてる若い奴見たわ
やっぱ田舎だからかねこういうのに飛びつくの

235 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:07:49 ID:Hr7F/5C30
>>230
あなたが使っている高レベルな道具をお教え願います。

236 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:08:00 ID:anrHLJEb0
■ iPhone(8GB)月額料金

ホワイトプラン(i)      980円
パケット定額フル   5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i)   315円(必須)
分割支払金      2,880円
特別割引額     −1,920円
―――――――――――――――――
合計           8,240円/月〜


安すぎてワロタwwww

237 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:08:08 ID:qRFSgGlmO
某北関東の地方都市

15時に一台余ってたが
新規契約を優先するとかで
機種変希望の友達には売ってくれなかったそうだ

238 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:08:17 ID:1SEcFn/30
行列が邪魔だったら警察に通報すればいい。 ただそれだけのこと。

239 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:09:05 ID:FCU9Ad4m0
どうせまた電通が絡んでるだろうから、週明けのトクダネ!で、ヅラが開口一番、
「いやー、僕も買っちゃったんだよねw」と来るに100オンス。

240 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:09:51 ID:ys6oMIcRO
>>232
なにをそんなに熱くなってんだよw


241 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 23:09:53 ID:8ZIOHUl10
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html
http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html http://www.2ch.net/2ch.html

242 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:10:30 ID:EHCJ0ZHr0
おもちゃとして欲しいのだが
音楽を普段聴かない人間だとあまり意味ない?

243 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:10:44 ID:GKJlWeSd0
テレビに釣られた連中が明日、あさってどんだけ来るかな?

244 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:11:28 ID:e/eW68wJ0
ウィルコムの03で十分。

ただウィルコムさんよ、初代の画面の大きさは見やすくていいんだけどもう少し薄くしてくれれば

iphobeにここまで話題さらわれなかったのに。


245 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:11:41 ID:bT5OZDpc0
>>170
もちろんできない。

246 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:11:53 ID:F53Lh8NU0
>>235
>>230じゃないけどTENGA

247 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:12:05 ID:8flZ5j+p0
なんか本日発売分は終了で、すでに明日発売分の列が出来てるらしいね。
在庫あるなら売れよ、出し惜しみ商法するな。

248 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:12:06 ID:h0aH7pJk0
>>158
購入者のレポが出そろうまでわからん

249 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:12:13 ID:AJSidCy00
Wiiのときに叩けよ

250 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:12:48 ID:vmsqmMV1O
仕事さぼって並ぶとかw

251 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:13:16 ID:vVmwXwEK0
iphoneはいらんからipod touchを安くしてくれと。
それなら買う。

252 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:13:22 ID:HT5KFhJE0
この携帯、メールの扱いからして、パソコンがあるのが前提なのか?
だったら携帯にしなくても、iPodと普通の携帯じゃだめなのか
両方合わせるとバッテリーがすぐにダメになりそうだし
料金は格段に安いと思うんだが

253 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:13:39 ID:fYi6J8730
そもそも、予約を受けないという理由が無いだろ?
行列を演出するためにやってるだけ、YBBの商売のころと変わらない。

俺が知ってるSBって会社は、Beepって雑誌を出していて・・・あの頃は良かった。


254 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:14:42 ID:0bZXG9X+0
ない機能はあれこれ言うのは分かるけども、
だからって日本の携帯のがいいよってのはさすがにアホかと。
日本の携帯だって使えば使うほど不満だらけ。
iPhoneが少しでも刺激になって少しはマシになるのを願うよ。

255 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:15:45 ID:oIrUUmubO
在日フォン


256 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:15:49 ID:Z10S0nNuO
アメリカでは評判がいいのだろうか?

257 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:15:57 ID:0TitMDPK0
>1
なにコレw
別に、予約しても行列は出来ると思うけど…

258 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:16:02 ID:8flZ5j+p0
ネットにメールに音楽に電話にとヘビーユーザーを対象にしているにもかかわらず、
予備電池に自分で交換すら出来ないなんてどうかと思うぜ。

259 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:16:10 ID:A/2iaTtF0
結局どんくらい売れるモンなのかね?
面白そうなマシンだから興味はあるが、通信料考えると高くて手がだせん。

260 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:16:31 ID:UQhzPrrkO
>>253
最近、YBBの袋を配っている人を見なくなった。

261 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:16:45 ID:PwjvRaqu0
今の古いから、そろそろ買い換えようと思うのだが

取り敢えず
操作性その他の評価聞いてからだな……
使ってる人の

でも個人的にソフトバンクが気に入らないんで多分買わないだろうなぁ
アップルはいいんだけどね、iPod使ってるし

262 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:17:41 ID:Qeqk1+o/0
ウインドウズモバイルを買った俺、涙目wwwww
あっ、別にi-phoneどーのでなく、2年縛りであんな重いOSの携帯を買っちゃったことなんだけど。

263 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:17:44 ID:s11HG8ha0
>>257
んじゃなんのために予約禁止にしてるの?

264 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:18:05 ID:0TitMDPK0
>>13
既にiPodを持ってる人が並んでる

265 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:18:16 ID:dpbYvS480
【ニュース速報】 itouch暴落! 最安は1万円

iPhone人気でどうやら在庫を抱えるのを恐れた小売店が売却をしたようだ。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news7/1212845155/l50

266 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:18:35 ID:2+aFQ9Rz0
>>257
漏れは席が予約されてる新幹線指定席で
行列が出来るのがいつも疑問

267 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:18:43 ID:TVmSuTA20
予約禁止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
苦しすぎるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

268 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:19:21 ID:P2qRyD3P0
まあ、新たな動きを日本でも起こした点は評価できるんじゃないか?
ディズニー携帯ではここまでのムーブメントは起こせなかったんだし

269 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:19:34 ID:uB2V/XqZ0
みんなお金持ってるんだな・・・
携帯は1台で十分

270 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:19:35 ID:/7EbEvBS0
たかだか携帯電話のために行列だなんて、マスゴミに踊らされているだけ。
あほらしい。


271 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:19:43 ID:8Xt3+TABO
お前等から高額の料金を取って、その分、在日に割安な料金設定。
人種差別企業。

272 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:20:36 ID:GKJlWeSd0
孫社長の800人握手だって夜のニュースでとりあげてもらうためのパフォーマンスなんだが

273 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:20:37 ID:WB394LLV0

並ばせなきゃ宣伝にならんだろうが、ってのがダブル禿の総意でしょ。

274 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:20:47 ID:UPqSnkr20
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneで携帯専用サイトは見れますか?/ A、見られない。
Q、iPhoneでFLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?/ A、見れない。
Q、iPhoneはWEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?/ A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?/ A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?/ A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?/ A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneはマイクロSDカードが使えますか?/ A、使えない。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、普通には無理。

275 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:20:54 ID:vORERlsAO
>>1
こんなのに釣られる奴がアホw

276 :誇り高き乞食:2008/07/11(金) 23:21:02 ID:/Huo7hXz0
>>1
>その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と操作性に感心していた。

今まで、電話が難しかったのか。。。w





 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 さて、そろそろ、2ちゃんは、万博ボイコットへ移ろうか。。。w
 北京オリンピックをパリに変更しよう!!!
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/


277 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:21:15 ID:fYi6J8730
まあ、宣伝の仕方ってことだろ?

アドエスの発売日は、予約有りにも関わらず、有楽町と秋葉は列があったし。

278 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:21:48 ID:UHu0iOoI0
どれだけ想像力をめぐらせても
タッチパネルより従来型のほうが操作性はいいと思うんだけど。
機能面で推すならわかるけど操作性がイイ!!ってどんだけ?

279 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:11 ID:hTsbtj5j0
顧客軽視?欲しがってるのは喜んでムチを打たれるマゾ信者だろ。

280 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:11 ID:0TitMDPK0
>>263
んなこと、知らんがな

予約できちゃうと、ひとりで複数の店舗に予約して
ひとりで複数台を手に入れて転売したりなんだりになるから
出来るだけ数多くの人に均等に行き渡るようにとかじゃねーの?

あとは、予約を受け付けても、予定の台数が確保できるかどうかワカランから
「おい!予約したのに買えねーって、どーゆーことだよっ!」
てなトラブル回避とか?

281 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:14 ID:hqBMRCU10
実際祭りになってるのは東京だけだろ
今日の地方新聞の夕刊では駅前のビックカメラに35人朝から並んだってw
人気ねー

282 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:22:33 ID:t6zmBmKK0
まーあの糞vistaでさえ発売当日は行列できるんだからw

283 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:23:01 ID:irZweG8k0
訳分からなくて、乗り遅れちゃいけないと買ったヤシとかもいそうだな

284 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:23:26 ID:2+aFQ9Rz0
>>280

とりあえず

  必 死 だ な w w w

285 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:24:05 ID:DUTY9NK90
行列を作るように工作して、マスコミには「行列できるからニュースにしてね」と
工作して、それに簡単に乗せられる信者ってなんなの?

286 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:24:24 ID:AJSidCy00
誰かiPhoneと同日発売した大行列の大混乱で大人気のwillcom D4にも触れてやれよ

287 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:02 ID:QmKIIyUk0
iPhone買って喜んでる奴
または、これから買おうとフガフガしてる奴

 いいか?PCはMACじゃないと無意味なんだけど
 その点は理解できてるわな?

 理解できた奴は即効でPCから窓を捨てろ

 


288 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:03 ID:GKJlWeSd0
>>286
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310688/ph1.jpg

http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/apple/20080711/biccamera04willcomt.jpg

289 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:21 ID:fYi6J8730
>>280
別に、SBが予約をうければ、多重契約とかは防げるが。
Willcomはそうやったし。


290 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:38 ID:5IEUOcA0O
ヤフオクにもでてるのに、わざわざ並ぶ必要ないよな

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87484000

291 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:49 ID:0TitMDPK0
>>286
普通の人は、D4なんて知らんだろうからなー

292 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:53 ID:qPYtBOsT0
通話とテレビとスイカがオプションだったら、
買ってもいい。

293 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:25:55 ID:A/2iaTtF0
まあこれに刺激受けて、日本の携帯ももっとソフト周りの縛りゆるくするとか、
動作レスポンスを良くするとかしてくれりゃいいけど、

とりあえずタッチスクリーンにしとけとか勘違いはもうたくさん。

294 :誇り高き乞食:2008/07/11(金) 23:26:46 ID:/Huo7hXz0
>>272
その朝から並んでるという客とやらにインタビューしたら、
「子供から大人まで簡単に使えるインタフェースが気に入ってる」そうな。。。

なんと不自然な、感想。。。w





295 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:26:46 ID:PkDuac8+0
普通にかんがえたら何年も日本人のために端末開発してきた日本のメーカーのほうが日本人に使いやすいに決まってるだろう
何年も洗練されて今の形におちついてきてんだろうし
かたやアップルは昨日今日端末作ったメーカーだからな
かけてる予算も開発にかけた時間も日本のメーカーのほうがはるかに上だろ

296 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:27:22 ID:6fyiBhEb0
つーか、あのモヒカン野郎ってプロの芸人だな。
売名行為に荷担してしまった・・w

297 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:27:28 ID:1SEcFn/30
なぜか絵文字が使えないことは紹介されないんだよな。

298 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:27:37 ID:VmVX6wb50
>>274
> Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、普通には無理。

この「普通には無理」って何?w
iPhoneに変えたやつからメール来て、それに返信して、その返事もふつうに受けられたけど?

299 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:28:01 ID:irZweG8k0
そのうち、転売されまくって大量に出回り値崩れ起こす予感
転売屋も今だけだよ

300 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:28:07 ID:4oP9V8Bj0
アップルもソフトバンク本体も予約を認めてなくても、

販売代理店が勝手に予約を受けてトラブッてるんだろ

301 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:28:27 ID:lDYJ0hd10
初日でこの程度の混乱じゃ、先が思いやられるわ。
PS3でさえ死人が出たっつーのに。
入荷数40台って・・どんだけ・・

302 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:28:28 ID:uzAHXHlz0
>>286
D4 触ってきたけど 見た目より重かった・・・
あの値段なら ATOM機 買った方がましだと思われ

303 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:28:52 ID:2+aFQ9Rz0
>>298
漏れもgmailの奴からメール来て、それに返信して、その返事も普通に受けられたけど?

304 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:29:27 ID:vHiqEz7p0
【経済】iPhone商戦の光と陰…予約を認めず客に行列を作らせブームを演出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215781164/82

82 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 22:20:27 ID:W2JBC02w0
俺の友達からの電話


友「もしもし ○○だけど あのさ俺iPhone買ったんだ へへ」

俺「へー」

友「で 携帯アドレスが変わったから連絡しとこうと思って。」

俺「ああ 俺携帯PCからのメールは拒否してるから電話してきたのね。」

友「そうなんだよ だからドメイ   プツ・・・」

俺「あれ? もしもし もしもし? 切れたよ。」

ペッペッポピー(俺の着メロ)

友「すまん ほっぺたで通話切っちゃった 他の奴にかけた時も何度か切っちゃったんだよな。」

俺「へー 大変だな。」

友「で さっきの続きなんだけどドメインの指定    プツ・・・・」

俺「・・・・」

305 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:29:40 ID:dEN0tWEW0
きのう予約してあったSBショップから電話きて
予約した時は気を持たせるかのように
いつになるかわからんとか言ってたのに
明日お渡しできますから来てくださいだって

はいはい行きますって言っておいたけど
パケ強制なんで買う気ナッシング

当然行かないで放置してたら今日また電話あって
取りにこないの?だって

よっぽど売れてねーみたいだなw

306 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:29:48 ID:Q6C3o6dLO
本当に赤外線通信機能ないの?
アド交換も手入力でやれってこと?

307 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:29:56 ID:fYi6J8730
>>302
アドエスが良すぎるんだよ。スマートフォンとしてはあれは完成形。

つうかさ、ワンセグっているか?そこまで地上波みたい?
録画ですっとばさないと地上波なんて見てられない。

308 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:30:28 ID:KvyWumdyO
>>287
やっべぇ理解できねぇ〜

PCから窓を捨てろとはどういう意味だ!

309 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:30:43 ID:bVozG8U90
>>307
ないよりはあったほうがいいが必須ではないな

310 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:32:14 ID:/bWbmKT80
都内だと結構電車で1セグ見てる奴がいる。

311 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:32:18 ID:1+qQrhNA0
報道するから余計に並んだんだよ。
まず、報道メディアが自粛しろ。



312 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:32:23 ID:FgP4HjZp0
iPhoneの質問スレが面白いな
質問に答えてくれ答えてくればかりだ。
クレクレ厨。本当にその手の人間が多いのか

313 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:32:29 ID:irZweG8k0
>>308
PCを窓から捨てる事と同じ

314 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:33:06 ID:/LVg5WKI0
>>305
小売にしたらおまえみたいなのは最低の客
予約のものはドンだけ引きがあっても取りおくのが
普通の店

315 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:33:57 ID:PwjvRaqu0
>>308
窓=windows

316 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:16 ID:2+aFQ9Rz0
>>308
OSをLinuxにしろってことじゃね?

317 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:18 ID:GKJlWeSd0
>>290
>◆注意事項◆
>先ほどより心無い方より違反出品との申告が相次いでいます、そのような方には訴訟も考えておりますのでくれぐれもいたずら入札はやめて下さい


ワロタw

318 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:48 ID:jLizczG10
孫が考えそうな事だな。

まぁ、でもこんなの最初だけでしょ。
即効で飽きられる。

319 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:48 ID:1r+nNeuRO
>>158
ホントだよ
おれ2G持ってたけどホントに書いてある通りだったよ

320 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:34:55 ID:Sd/QfHyv0
>>312
あの様子じゃ、ネットに疎いヤツは泣きべそどころじゃないだろうな

321 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:35:15 ID:vmsqmMV1O
モバオクに13万円で出品してる奴がいてワロタ

322 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:36:08 ID:aWUlFjrh0
>>85料金設定:これを2年契約なので20万以上になる
>>148ビギナーQ&A(1)
>>175ビギナーQ&A(2)
>>178ビギナーQ&A(3)
>>205メールのあれこれ
>>81ソフトバンクCMの意味

とりあえずこれだけみればよくわかるよ

323 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:36:25 ID:QmKIIyUk0
ぬー速て携帯関係のスレが立つと
必ずWilcomeが・・・Wilcomeが・・・って
紛れ込んでくるのがいる


  Wilcomeなんて誰も携帯なんて認めてないから
  どっか他のスレで工作してろ なっ

 


324 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:36:39 ID:uzAHXHlz0
>>317
通報してきたw
是非、訴訟を起こして欲しい

325 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:36:46 ID:LI7zRshx0
店頭デモ機の操作が分からずお店のお姉さんに聞いてみた。
「今日入荷したばかりで私もほとんど触ってないんです」と言われた。
二人で色々操作しながら「これ分かんないよね」って盛り上がった。
iPhone大好きになった。でも買わない。

326 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:37:13 ID:Mj05qjBC0
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/it/2416253/3105913
アップルの「iPhone 3G」、アジアでは苦戦か

327 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:38:10 ID:bVdoFx4s0
お店のお姉さんに触って色々操作とは
けしからん

328 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:38:10 ID:VmVX6wb50
>>320
携帯機種板の該当スレにまでたどり着けないで泣いてる連中も少なくないだろうな・・・

329 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:39:35 ID:7FYvU6MI0
iphone欲しいって奴はアホだなww

330 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:39:49 ID:lVJ1fUMJ0
本日購入したjけど、別に並ばなかったが・・・
夕方5時過ぎ。

331 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:40:17 ID:rbcu20hiO
>>328
今から操作に精通しとけばハヤリモノに弱いあの子がiPhoneに機種変した時に手取り足取りだぞ!

332 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:40:41 ID:0NTgC4jl0
買って最高ってレスが全然無いのが笑えるな

333 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:40:48 ID:PkDuac8+0
>>326
今も損して売ってるのにこれ以上安くはならんぞ
香港のリーさん

334 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:40:57 ID:2+aFQ9Rz0
>>312
まさに地獄絵図だな
餓鬼がわらわら

335 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:41:51 ID:/r70P83C0
>>113
おしい、もうちょっとでIDがプラダフォンw

てか別スレにも書いたんだけど、TreoとかCentroどっかだしてくれねーかな。
未だにPalm使いだからiPhoneに食指が伸びない。同じ理由でwmもsymbianも嫌。

336 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:42:05 ID:PR3dIaDD0
アドエスがサクサクになってドコモに出てくれたらなあ・・それが一番だと思う

そーいやW-ZERO3の出たときのほうがブームになってたよな。それを思い出すとiphoneの出だしの静かさはちょっと意外だ。

337 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:42:12 ID:URoFkXL60
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87484000
これ以上違反商品として申告される方がおられれば出品取り消しし、違反広告された方へ訴訟を起こします。

338 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:42:18 ID:IugKIWV90
おんがく聞いてたら電池が無くなりました。
でんわしてたら電池が無くなりました。
ねっとしてたら電池が無くなりました。
電池容量が3倍無いと意味無し。

339 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:42:24 ID:KhItYseHO
APPLEの製品って説明書入ってないもんなぁ
やっぱりそこはアメリカン的な不親切さが…

340 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:42:55 ID://fQnWF30
すごくPS3の時とかぶるんだがw

341 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:43:42 ID:PkDuac8+0
週末には在庫がなくなるって宣伝してたからなw
どうなるか楽しみだw

342 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:44:10 ID:2+aFQ9Rz0
>>340
PS2のときはアクセス過多だからとサーバ落としたり
すごかった

343 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:45:18 ID:FgP4HjZp0
>>325
俺なら運命を感じ購入して「iPhoneのアドレス1件目は貴女が良いです」と口説いて散って破壊する

344 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:45:43 ID:8AQpMF8a0
>>312
PCがないと使えないということすら知らずに買った奴いそうだなw

345 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:46:00 ID:BJCEBqYz0
サクラとテンバイヤーしか居ません

346 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:48:05 ID:Qr0wyDKt0
初週どれだけ販売したかが問題だよ
行列は凄いのに大して売れてなかったら演出してたってこと

ちなみにDSとPSPでは、PSPの方が行列は10倍以上長かったが
販売台数は2倍以上の差でDSの方が多くPSPは失笑を買っていたよ


DS発売日の行列80人
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/02/103,1101949862,34116,0,0.html

PSP発売日の行列1200人
ttp://www.famitsu.com/game/news/2004/12/12/103,1102814193,34411,0,0.html

初週販売台数
DS  441,485
PSP 166,074

347 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:48:12 ID:20v2taEmO
後で後悔するんだろうな買った奴ww

348 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:48:25 ID:A/2iaTtF0
>>344
ネットはすべて携帯で、なんて奴が乗り換えてたら悲惨だなw

349 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:48:39 ID:JpHbgKmx0
なお、蛇足ではあるが、iPhone 3Gのアンテナピクトは5段階表記で、日本メーカー製の携帯電話よりも判定がシビアだ。
そのため日本の携帯電話でアンテナ表示が3本の場所でも、iPhone 3Gでは1〜2本というケースがよくあった。
しかし、アンテナ1本でも通話・通信は安定している。
iPhone 3Gに限らず、海外メーカー製の携帯電話ではアンテナピクトが5段階表示で細かく電波状況を表示するものが多いが、これは逆説的にいえば、日本の携帯電話のアンテナ表示が“甘すぎる設定だ”と言えるのかもしれない。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news013_3.html

350 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:48:42 ID:OD6LaSQcO
アイフォンに今電話帳手入力してるけど改めて日本語の文字入力って難しいってわかる。
普通の携帯だとキーを見ずに打ち込めるけどアイフォンでは絶対無理。

あと携帯って携帯専用サイト見れないと糞だなと思った。
2chすらまともに見れん…

ワンセグ、お財布携帯、デコメールとか糞機能はいらんけど

351 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:49:12 ID:Sd/QfHyv0
277 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/11(金) 23:47:55 ID:bMynRuIR0
itune store リクエストを完了できませんでした。
ネットワーク接続がタイムアウトになりました。
ネットワークの接続および接続を確認してもう一度実行してください。

ってMSGがでて1時間ぐらい一向に電話機能ロック解除ができません。
どうしたらいいのでしょうか?


この系統の質問が大半。携帯として使えないってすげえな

352 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:49:14 ID:4pS8GuSO0
ウィンドウズモバイル6.0クラッシック搭載の
ウィルコム03の方が機能が上の件について。
ワンセグも見れるし。
GPSもある。
音楽や動画もTCPMPという無料のソフトを入れればアイフォンと比べても遜色はない。

353 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:50:32 ID:lkXSIM4/0
うちのマシン XP x64 なんだけどさ、iTune サポートされてないのな
(ダウンロードページからはx86用にリダイレクトされる)
って事はiPhone使えないじゃん
アメリカの方のハゲ、さっさとサポートしろよ

354 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:50:33 ID:IugKIWV90
>>352
糞回線

355 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:50:42 ID:lzTJGVE50
まんまマックとの事だが、ノートの代替として逝けるのかな?


356 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:50:45 ID:XVNe4nrW0
マカーはカルト信者だからな。お布施が喜び。

357 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:51:36 ID:VmVX6wb50
>>350
2ちゃん用アプリ入れたら快適になるんじゃないの?

358 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:51:56 ID:sSmg4LS/O
>>346
DS買った層が初日に並んでまで買うと思うか?

359 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:52:22 ID:+2+NHzqe0
まだ自分の周りに欲しいって言ってる人はいないが
それなりに他の機種と同じくらいは売れるんじゃね?

360 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:52:38 ID:TAlsU9ql0
いpほねとか誰が買うんだ

361 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:52:58 ID:fYi6J8730
>>358
つうことは、初日に馬鹿みたいに並ぶ層ってのは少数派ってことだね。
その瞬間だけ売れて見た目は派手だけど、一発だしたら最後。

362 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:53:15 ID:14qx5EeIO
やっぱ在日割引あるの?

363 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:53:17 ID:f2C1ryPd0
>通信業界関係者は「行列を作らせ、ブームを演出しているとしか考えられない」

お前らこそ要らない機能を付けた無駄に高い携帯買わせようとしてるだろ
ワンセグとかマジで要らないから

364 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:53:44 ID:GKJlWeSd0
日本の機種より長い期間同じモデルを売るんだろ?
見かける頻度で売れてるようには見えると思うけど。

365 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:53:54 ID:GFDw6yzZ0
>>178
>MacではなくPCを使用している人で

バカ丸出し

366 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:54:44 ID:6fyiBhEb0
N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

367 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:55:24 ID:z4A08vyq0
こう考えると大量に予約受け付けてるのに
行列できるゲーム機ってすげーな

368 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:55:35 ID:aWUlFjrh0
初回ロットはなにかとバグあるし不具合とかもあるからな。
それなりに経験してるプロwはまだしばらく買わないから初心者wはしばらくなにもできずもんもんとするだろ。
電話もメールも使えず1ヶ月ぐらいはかかりそうw

369 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:56:01 ID:hjLPe3Lv0
>>346
ソニーらしいなww姑息な売り方とか。

370 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:56:34 ID:hR1F55tr0
ソニーのシリコン携帯オーディオプレーヤー買ってから
PC+ネット環境ないと付属品だけでは充電も曲転送もできないし
ろくに取説も読めないと知って呆然としていた友人Z
うっかりこれに乗り換えてなきゃいいが

371 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:56:38 ID:e1OsTAOv0
362 名前:名無しさん@九周年 :2008/07/11(金) 23:53:15 ID:14qx5EeIO
やっぱ在日割引あるの?

DQ藻信者って。。。( ´,_ゝ`)プッ

372 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:56:52 ID:wiDZ5pkr0
何を今更、既知の事象

373 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:56:53 ID:WpDXSKQt0
予約で買ったんだが・・・
むしろ「アップルの戦略で予約を取らなかった」という情報が戦略じゃないかと思うわ

374 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:57:10 ID:PR3dIaDD0
PSPは今頃になって凄くいい商品だと思うようになってきた。。DSはもうゴミだがPSPはまだまだ使える。
PSPに3Gが付いたらゲームに限らず音楽や映像配信だってできるだろし、現ユーザの土台もあるしさ
iphoneなんぞ根こそぎコケさせる破壊力あると思うんだが

なんでソニーはそいうことに気がつかないのだろ
あ、3G-PSP出たらそれもまた買います

375 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:57:40 ID:4qWOYCzO0



たまにはウィルコムD4の事も思い出してあげて下さい  (´・ω・`)

動作時間確保の為に重量大幅増になりました。

小型バッテリーもおまけでついてきますとです。



376 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:57:48 ID:dQ6NrHZ60
任天堂商法だね。
わざと品切れや品薄状態をしばらく続けておいて、
「品切れってことは皆買ってるんだ。人気あるんだ。私も買わなきゃ」
という意識を消費者にもたせることで、イメージアップを図る商法。

377 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:57:53 ID:qzbN5wim0
>>362
在日割引ってよく見るけど、あれ、韓国民潭で集団契約してるだけだろ。
だから民潭新聞に広告が載ってるわけで。
同じことすればdocomoでもauでも「在日割引」になる。
SB叩きたいのは分かるが、あまりにも見境が無さ過ぎるな。

378 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:58:05 ID:KhItYseHO
今回は転売出来ないからゲーム機と比較しても難しいだろ
というかゲハ厨が沸くとめんどいから止めれ

379 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:58:23 ID:GKJlWeSd0
>>290
80000円で終了した

380 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:07 ID:p71za4n70
今後どうなるかは分からんけどね。PS3だって初めは壮絶な状態だったんだぜ。

381 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:26 ID:EM1y4nHi0
予約を認めないことによる販売台数の減少というリスク
と宣伝効果のどちらをとるかという駆け引きなのだが。

「行列を作らせ、ブームを演出しているとしか考えられない」

   ↑
資本主義社会の人間とは思えない発言

382 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:26 ID:ILNkGI110
>>378
もう湧いてるような…

383 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:38 ID:biLbJ8bK0
日本人は「みんなもう行きましたよ、みんな持ってますよ、みんな…」って言葉に弱いからな。

384 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:48 ID:341XTS8H0
【iPhoneとは】

Q、絵文字は使えますか?A、使えません。
Q、iPhoneの月額基本料金はいくらですか?A、7280円です。
Q、携帯専用サイトは見れますか?A、見られない。
Q、iPhoneにはワンセグチューナー付いてますか? A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、無い。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
Q、S!メールには対応してますか? A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、無い。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、できない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れない。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えない。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか? A、できない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。

385 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 23:59:57 ID:TaQYTrrb0
今回の演出は糞バンクなのだが。


386 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:00:41 ID:wiDZ5pkr0
iPhoneはヤフオクには出てもすぐ削除されるんだろ?

387 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:00:45 ID:svfh9W7T0
>>374>>376
ソニー信者(笑)

388 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:00:51 ID:KhItYseHO
>>382
遅かったかorz

389 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:00:53 ID:1SEcFn/30
え? PCないと使えないの?

390 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:01:12 ID:QGtFf43t0
ID:aWUlFjrh0 キモイ 必死すぎ

391 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:01:21 ID:et8BVbFDO

(゚听)イラネ

392 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:01:38 ID:e21TUJvV0
>>377
ん?何言ってるんだ?
つまり在日軍団のどこぞが費用を立て替えて団員にサービス(割引)してるってことか?

違うだろ?大口割引とはいえ、SB−在ならではの特別割引だろ?

393 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:01:45 ID:GKJlWeSd0
もちろん一括払いでの購入も不可能ではないが、その場合は、購入時に8Gモデルの場合69,120円程度(2,880円×24)、
16Gモデルの場合80,640円(3,360円×24)の負担が生じるが、特別割引がそれぞれ毎月1,920円ずつ適用されることになる。

http://www.rbbtoday.com/news/20080623/52187.html


80000円で売って儲けあるの?w

394 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:01:48 ID:aTboNqBk0
表参道だと凄い行列だったけど、青山に行けばあっさり買えたって本当?

395 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:02 ID:Qr0wyDKt0
こういう連中が沸くんだよね
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1211984592/


396 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:12 ID:uf0uFAEFO
何をいまさら。
あれが孫の戦術って、そりゃ見れば分かるじゃん。

397 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:15 ID:o95aGRCC0
いまどきのデジタル機器はPCないと設定できないの普通なのに、
PCすら持ってない奴が買うなよ

398 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:44 ID:JGndOagB0
アイフォーン(以下アイフォン)って、すげーキビキビ動くな
最近モッサリ端末ばっか使ってきたからちょっと感動した。
日本企業ももっと、快適な端末出してくれよ

399 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:53 ID:FFbp5vYd0
こういう類の商品に行列作る奴ってアホじゃねえのと思ってたら、サクラか。
そりゃそうだよな。

400 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:55 ID:Chcohg2a0
>>377
>韓国民潭で集団契約してるだけだろ。
たとえば、サークルだの老人会で「同じ事やりたい」って言ってできるのかって事だが。

>>379
>80000円で終了した
端末価格そのままだなw
SIM変えればドコモで使えるの?

401 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:02:59 ID:rHTUFaQK0
       __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        ポニョですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!



402 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:03:23 ID:hCe27SvU0
>>384
全然だめじゃん。何が売りなんだ?iPhone

403 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:03:59 ID:2JYYb/AB0
>>290
あれ?売れなくて終了してるのかw

404 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:03:59 ID:Ty/B2xbq0
窓の外ではリンゴ売り 声を嗄らしてリンゴ売り 
きっと誰かがふざけて リンゴ売りの真似をしているだけなんだな

405 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:04:09 ID:xPu7+CvU0
>>375
EEEPC買った方が幸せだろ? 安いし。

D4って1・5時間稼働だろ?
で,幾らなよ? え?
今時のノーパソだって3時間は余裕で使える




406 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:04:40 ID:QGtFf43t0
>>246
そんなに高機能なのかwwwww

407 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:04:44 ID:aP0vak6W0
>>389
自分のPCでアクティベーション?するんで、PC無いひとは途方に暮れているはずです

んでもってSIMスロットを出すためのピンが目立たないところに挟んであって
俺はそれがわからず10分程呆けてしまった

408 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:14 ID:3c15uWT70
「欲しいから並ぶ」「仕事だから並ぶ」のは当然だが、「ブームだから」っていう人もいるの?

409 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:18 ID:/bWbmKT80
>>352
これこれ。
03は6.1だべ。
GPSはついてない(が、PHSはアンテナがそこらじゅうに立ってるから、精度はいまいちだけど、使えなくはない)

410 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:31 ID:XOQtvEVIO
すんごい欲しかったけどもう熱さめちゃった。
いらね。

411 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:33 ID:onmO+Y9f0
>>365
Mac≠PC
ってマカーの得意分野だろ?あれ?

412 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:51 ID:rHMArmqm0
>>398
>アイフォーン(以下アイフォン)


 ショップ店員乙w

413 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:55 ID:eTSC/wwKO
いまどき、便利で快適であることが商品の至上の価値、みたいになってる中で
「わざわざ苦労して手に入れる」ことでより高い効果を狙う演出って、別に悪いことじゃなかろう?と思うんだが。

快適さになれた人間にとって新鮮であるっていう意味では理にかなったやり方だと思うがなー。
不便なやり方で最新の電子機器を売るっていうのも不思議な構造だけど。

414 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:05:59 ID:lzTJGVE50
>>404
林檎の世界か。信者向け商品?


415 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:06:17 ID:sTq2KN0E0
行列なんか絶対できなかった日本の過去の携帯よりは断然魅力的

416 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:06:22 ID:PJSHygZB0
>>406
tengaがあれば女はいらん

417 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:06:27 ID:7hDI15Fe0
306 名前:白ロムさん[FINE] 投稿日:2008/07/12(土) 00:04:04 ID:1gXSLN+c0
初心者ですみません。Wi-Fiって,何かを買わないと利用できないのですよね?お願いいたします。


418 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:06:34 ID:+SQTYAyC0
予備バッテリーが無いって言うヤツがいるけどさ、iPodと同じコネクタなんだろ? iPod用の充電器使えば良いじゃねーか

419 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:07:26 ID:6QhDdY4t0
それで栃木からきたSMのひとってなんなの?
あれってほんとはドコモがネガキャンでわざとキモいサクラしこんだんじゃないの?


420 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:07:34 ID:uzAHXHlz0
>>400
入札件数: 0 (入札履歴)

421 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:07:37 ID:xK0LpmXN0
>>405
デカバッテリ付いてくるっていってんだろーが。

422 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:07:57 ID:h4Z+3vJoO
舶来の商品で訳も分からず買って
買った今も、使い方の分からない奴が多いんだろうな
てか、そんな売れてないよな

423 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:08:17 ID:YRv+D6Tr0
>>384
そんなの買って何に使うのさww

424 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:08:34 ID:EnxiBBsL0
さくらの日当は500円だったって噂だよ

425 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:08:57 ID:sNkpRHmhO
>>1
で?
今まで使っていた携帯よりも優れている所はどこなのさ?
冷静に考えたら
並んでまで買う価値なんて無いと気付けよ!
(^∀^)アハハハハハハ




426 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:13 ID:aP0vak6W0
過去の携帯・・行列どころかもっと争奪激しかったが。
ドコモP207とかN501とか人気あったよな

427 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:15 ID:a/MiViaIO
>>374
教えてあげなよ

428 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:22 ID:3Y872ab50
>>413
それを公共の道路を占拠してやるなよ
道路はソフトバンクの所有物じゃねえぞ

429 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:31 ID:EADg5jZN0
光と影 再び一つとなりて 甦らん…1517年 年号はローマ数字だ・・

430 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:41 ID:ov12AL1i0
>>377
他の団体も同じ様に割引が適用されているのなら納得だが
実際はそうじゃないだろ。
SB庇いたいのは分かるが、余りにも説得力が無さ過ぎるな。

431 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:09:55 ID:2JYYb/AB0
>>420
さっきまで入札あったから全部取り消して早期終了したんだろうな

432 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:10:05 ID:Lrf9qhX40
[i]
これで十分。
アイフォーンなんてまどろっこしくて打ってられん

433 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:10:11 ID:Axt6Bkyk0
>>400
評価の高いお客様からの申告状況 合計 74件
・ 詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの 27件
・ 入金後、発送までに長く期間を要するもの 1件
・ 偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの 1件
・ わいせつビデオや児童ポルノなど、法律で販売が禁止されているもの 2件
・ その他、法律で販売が禁止されているもの 2件
・ アダルト関連商品を一般のカテゴリに出品する行為 1件
・ 出品物と直接関係のない文字列を商品説明に記載する行為 2件
・ 銃器、弾薬あるいは主として武器として使用される目的を持つもの 1件
・ 特定商品に関する特別ルールを順守していないもの 9件
・ その他、利用規約やガイドラインに違反するもの 28件


434 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:10:22 ID:NNH3/3+Q0
見るからにPDAのPの字もしらんような奴が買ってるような
今頃きっと後悔してるだろなwww
このスペックのPDAなんて、PCには遠く及ばないおもちゃなんだよ。
2年で20万。バーカww

435 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:10:40 ID:BVWy/qVcO
今後は書店でアイフォン解説本商戦が始まると見た

436 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:10:45 ID:wgIPikoF0
>>400
いや、できるでしょ。人数が同規模の団体なら。

437 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:11:01 ID:onmO+Y9f0
>>414
井上羊水だ。「氷の世界」と皮肉が効いてる

438 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:11:21 ID:uf0uFAEFO
俺はマカーでi-touch使ってるが、これは別に欲しくないな…

439 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:11:24 ID:Ox+Q5zON0
TENGAよりもハニーラブキューティーの方が
締まりが良くて気持ちいいぜ

440 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:11:41 ID:sYhdWL6y0
>>418
お前電源関係の怖さしらないな。

>>390
まったくわからず、ノリwで買っちゃった人ですか?突っ込まれると泣けるんですね。

>>322
ここみればだいたいわかるみたいだぞー^^

441 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:12:09 ID:AkE/8WFD0
>>384
絵文字(笑) 携帯専用サイト(笑) ワンセグ(笑) オサイフケータイ(笑)
ケータイメール(笑) ケータイカメラで動画(笑) 赤外線通信(笑)
電池交換(笑) マイクロSDカード(笑)

月額料金高いって他のスマートフォンのパケット定額サービス見てみろよハゲが。
BlueToothはむしろヘッドフォン用じゃねーの。
モデムとしては使えるだろ。

どこの馬鹿がA.を書いてんだ?

442 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:12:53 ID:xK0LpmXN0
SonyはMyloPhoneを出すべきだ。

443 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:12:55 ID:UlFB1Ul00
若い奴なら馬鹿でもなんとか適応できそうだが、
ジジイがこれ買うとマジでやばいな。
しかも、2年縛りで月額7000円以上。

444 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:01 ID:OGXmLeD30
>>421
>小型バッテリーもおまけでついてきますとです

どこがデカバッテリーなんだよ? え?
文字も読めないの?

もうさぁ〜テレホンカードやるから携帯捨てちゃったら?

445 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:09 ID:X1C0wGpO0
面白そうな端末ではあるけど、
それ以上でもそれ以下でもないんだよな。

自宅のPCと繋げてiTunesから曲/動画転送とかできたらちょっと素敵かもしれんが、
そういうこと可能?

446 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:20 ID:bXzF5N7g0
アイフォンタソ「あんたたち、アタシの事そんなに好きだったら、追っかけるくらいの事、しなさいよ!バカッ!」
拙者「(*´Д`*)モエス〜」

だが、あえて追わず。

アイフォンタソ「ゴメン・・・アタシが悪かったよっ・・・か、買って・・・いっぱい・・するからっ・・・ねっ・・(わたわた)」

ちょwwwwwwwwごめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アッポーwwwwの売り方wwwはwwwwwwwwwwwww
どうしてもwwwこうwww考えざるをwwww得ないwwwwwww
だから買ってないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

447 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:21 ID:CKdtk/270
モバイルPCなら無線LANつきPDAで充分。携帯ゲームならDSかPSPで充分。

448 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:29 ID:o95aGRCC0
Win使いでMacも使える奴は有能だが、Macオンリーの奴は今いち使えない

449 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:37 ID:sNkpRHmhO
>>384

> 【iPhoneとは】

本当に使えないなぁ〜
これww
こんな低性能なら今、使っている携帯で十分だろ?
こんなの並んでまで買う価値無しです。
wwww
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー




450 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:41 ID:MPSmS0o+0
>>437
オレのアイフォン手汗のせいで画期的な色になってる

451 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:13:44 ID:XYGCQ0eH0
だから禿げなんだよ

452 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:00 ID:k20c8ybC0
>>445
可能

453 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:04 ID:Axt6Bkyk0
>>431
そうなのか・・
黒電話みてたから気がつかなかった http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n61523959
しかし、直接取引なんかしてたらID消されるんでは



454 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:04 ID:+SQTYAyC0
「電源関係の怖さ」って何だろ??

455 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:12 ID:C1g/h+6I0
普通にその辺にあるショップじゃ予約のみ受け付けがあるくらいで
ちゃんと並ばずに買えてたんだからさ
行列なんてお祭り気分味わいたい人達が好きでやってるんだから
ちょっとこの書き方は悪意丸出しじゃないの?

456 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:51 ID:lErvkx/ZO
仕送りしてもらって買うなよ

457 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:14:58 ID:KSzxAtzN0
教室に30人いるけど、周りに買った奴誰も居ない。


本当に売れているの?熱心なマックオタクが少数買った後は売れ残ってる予感。

458 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:08 ID:xK0LpmXN0
>>444
お前、知らないんなら黙ってろチンカス。
>>375はデカバッテリ付くから標準バッテリはおまけに格下げだと皮肉ってるだけだ。

459 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:17 ID:zt2SqB460
何、言ってんだ。
ドラクエだって全盛期は予約認めなかったじゃないかw

まあ、当時電器屋でバイトしてたオレは予約できたが。

460 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:22 ID:hqn7LBcy0
あのさ俺が働いてるスーパーのケータイ売り場30台ほど入荷あったみたい
だが昼過ぎまで20台以上残ってたぞ。昼の休憩に見ただけだから売り切れた
かどうか知らんが。

取材してた店で並んでたのは業界関係者とか開発会社の人間とSBのサクラがか
なり混じってたらしいな。

461 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:23 ID:nmvPKxgD0
>>441
最近なんでも(笑)を付ければいいと思ってる人が居るが
さすがに芸がないと思う。
楽だけどな、確かに

462 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:24 ID:2JYYb/AB0
>>453
なんだこりゃwwww

463 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:26 ID:X1C0wGpO0
>>452
「ネット経由」を入れ忘れたが、可能なんか。
ちょっと楽しそうじゃないか。俺は欲しくなったな。

464 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:42 ID:0NicIVyK0
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneで携帯専用サイトは見れますか?/ A、見られない。
Q、iPhoneでFLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?/ A、見れない。
Q、iPhoneはWEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?/ A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?/ A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?/ A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?/ A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneはマイクロSDカードが使えますか?/ A、使えない。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、普通には無理。

465 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:49 ID:AVPnxcQh0
iPAQ112の方が使い道ないかね。

466 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:15:54 ID:yPhErWpE0
興味ないのに批判を書き込む人の心理って・・・
興味あるのが丸わかり


467 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:00 ID:cxVC8J5gP
>>441
ほら、基本使用料込みで、月額3880円のとこがあるじゃないか
速度とトレードでさw

468 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:09 ID:HE4i2CSG0
買う事ができずに店の前でマゴマゴしている

これを「孫々禿商法」と呼ぶ




民明書房

469 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:29 ID:o95aGRCC0
>>454
合わない電圧、電流で充電すると爆発するとかじゃね?

470 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:34 ID:ooCOWBSG0
>>466
興味って言葉は便利だね
嫌われてるよ

471 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:36 ID:k20c8ybC0
>>454
爆発

472 :sage:2008/07/12(土) 00:16:38 ID:novVdW7J0

過疎スレだな・・・・

473 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:52 ID:26uGfcOk0
NHKまで推してて笑ったw
談合とかないよなw

474 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:16:54 ID:3LC8yhKa0
iPhoneの所為でまた街の動線乱すケータイ亡者が現れるのか。
携帯会社は歩きながらケータイいじるのを推奨すんなよ、まったく。

475 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:17:03 ID:79i601+G0
>>454
壁のコンセントに銀紙で作った手裏剣を突っ込むと(((( ;゚Д゚)))ブルブルブルブル

476 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:17:05 ID:MpcQWEzg0
でも、iPhoneを必死に叩いてる奴も理解できない。
ドコモが雇ったピックル?

ユーザーにとってはメリットがある。
キャリア主導の販売制度をぶち壊して欲しいし。

ドコモだのキャリア主導でやってきた結果、まるっと焼け野原だろ。
キャリアは基地局設置だけやってろよ。

477 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:17:42 ID:SlnPYAIi0
ニュースではどこのアナもiPhoneの発音がおかしい件

478 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:17:42 ID:xK0LpmXN0
シャーペンの芯なら突っ込んだことが…

479 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:17:44 ID:CKdtk/270
>>454 必ずしもiPODと同じ使用電圧、消費電流とは限らない

480 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:18:43 ID:+33HHPMW0
iPhone購入する人間は分数の計算、2次方程式くらいのテストして合格しなきゃダメだなw
バカには使いこなせない。日本の首相もわからないような付け爪ギャルなんてもってのほか。
理系の機械オタクがメリットデメリットを熟知した上で購入するもんだろ。

481 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:18:46 ID:BIkj2ERW0
しっかし、テレビでインタビュー受けてる奴キモヲタばかりで引く
iPhone=キモヲタ機ってイメージが定着しそうだな

482 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:11 ID:AVPnxcQh0
>>477
アイフォーンってへんな名称止めて欲しいなあ。
「あいぼん」でいいだろに。

483 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:15 ID:k20c8ybC0
こういう端末は2ndととしては面白いよね
ウィルコムのアドエス然り

484 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:23 ID:endvIPoK0
ぶっちゃけオッサンは興味ないです

485 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:25 ID:Qb/6OQkgO
ってか、オタ風の奴らがカメラの前で早速電話かけてるんだけど、
かける相手がみんなJ(´ー`)しカーチャンなんだよwww

腹抱えて笑ったw

486 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:27 ID:zt2SqB460
まあ、普通に買おうと思ってる人間も、とりあえずは人柱待ちだろ。

487 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:42 ID:3Y872ab50
二台目って言ってるやつはわかって購入してる奴だろうけど
機種変しちゃうって奴は泣き見るだろうなw

488 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:43 ID:sZI9SWP10
アップル製品はいつもこうじゃん

いつもはMacユーザーがちょっと並んでるだけ
今回は携帯ユーザーが大挙して並んだだけ(サクラ含)

そして内蔵してるSafariに致命的な欠陥が見つかる・・・と

いつものアップル新製品のパターン

489 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:55 ID:xK0LpmXN0
>>485
察してやれよ。
大体、父ちゃんは仕事中だろ。

490 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:19:59 ID:sYhdWL6y0
叩いてると思われてるかもだが
そこらの携帯と同じ感覚で買うとえらい値段とられてまったく使えないから注意しろよと言ってるだけ
質問スレなんかすごいことになってるしwwwww

491 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:05 ID:qi7Yquyy0
>>11
>並んでいる人も見ている人も楽しめたんだから
>良いんじゃないか

並ぶのは勝手だが出したゴミは持ってて欲しいよな
行列の後タバコの吸殻やペットボトルやダンボールを
近所の人が片付けてたの知ってる
相当な量だったぞ



492 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:25 ID:SlnPYAIi0
>>482
スゲー( ・_ゝ・)ツマンネー

493 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:27 ID:bAS+hpvA0
>>441
とりあえず禿はSBのお前だ

494 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:39 ID:hCe27SvU0
>>454
怪しいプラグ入れた瞬間、住所録とか一気に飛ぶってか、OSそのものが消えたりしたw
わけ解らん乾電池充電器とか使う時は、バックアップ必須で且つ端末購入する羽目になるときがある。

495 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:49 ID:8L7/b5/h0
http://www.vipper.org/vip866984.jpg

496 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:20:52 ID:RJ+pROgc0
きもい奴しか買ってねーじゃんイラネ

497 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:10 ID:G3QNUQRz0
アップルさんはほんま立派や
閉塞感漂う市場をいつも打破しようとしてくれはる

498 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:11 ID:/Yp0Hcsu0
仕事終わってから帰宅して晩飯食ってから近くのヤマダに出かけたら、まだ売ってた。
買うつもりでいったんだけど、よくよく考えてみればアドエスも必死にいじってたのは最初だけで
今じゃOperaくらいしか使わないし、iPod代わりにしか使わないなと思って購入やめた

で、iPod touchの価格見たらそっちのが割高なのな。
今touch買ったらなんかいろいろバカにされそうなので、そっちもやめた

499 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:28 ID:gRaxjnbY0
絵文字使えないのにどうやってメールすんだよ?

500 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:38 ID:QGtFf43t0
>>441
どこの馬鹿って ID:aWUlFjrh0

今はID:sYhdWL6y0

501 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:51 ID:d1DbOls0O
ジーパンのポケットに突っ込んでたら壊れそうだなあ
携帯雑に扱う俺には 不要だわ

502 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:55 ID:U+YF0YfgO
壮大にこけそう
というかこけろ

503 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:21:57 ID:nx7Y8j7M0
>23

一応訂正しておくと、ドリキャスの欠品はNECのVR2の歩留まりの悪さ。
予約取り消しなんてことはしてないよ。

504 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:12 ID:WdKL5rOX0
アップルが認めなかったのか
ソフトバンクの仕業かと思ってたごめん

505 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:16 ID:o95aGRCC0
>>490
携帯とかPCとかネットに疎い人が多いよね

506 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:30 ID:aDivYrbwP
予約受け付けないのは販売上の戦略として汚いとまでいえないだろ。
で並んででも買いたいヤツが並んで、それが1000人とかになったんだろ?
ほとんどがサクラならともかくこれの一体何が悪いのか分からんのだが。



507 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:38 ID:2JYYb/AB0
そろそろ新聞に、この見出しくるかな?

・PCを持ってないユーザーから苦情殺到
・ソフトバンクのサーバーがアクセス過多で一時普通に

508 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:48 ID:aP0vak6W0
ユーザメリットってあ〜たw
iphoneで月額いくら支払うとおもってんだよ。しかも何か訳わからんAppleとの契約強制されたし何だよあれ

総額で月4000円ぐらいの定額だったら革命的だったのになあ・・

509 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:49 ID:hK7VyqkFO
>>477
インターホンのアイホンから訴訟されて、
iPhoneはアイフォーンと発音・表記することで和解したらしい。

510 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:22:50 ID:429k8AMCO
今ヤフオク見てたら出品してるけど
問題ないのかね

511 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:23:35 ID:3Y872ab50
>>506
>>428


512 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:23:53 ID:lErvkx/ZO
アイホンってドアホンみたいだな

513 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:08 ID:SlnPYAIi0
>>509
( ´・∀・`)へー

514 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:08 ID:sZI9SWP10
>>509
ああ、スシローの注文用のアレ作ってる所か

515 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:14 ID:QMyNhoPD0
>>501
いや、わりと丈夫
ジーンズのポケットくらいじゃどうってことないと思われ

516 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:21 ID:KNrUqxuV0
今、ZEROでやってたけど
禿TELはアポーから6万強で仕入れて2万3千で売ってる、って言ってた。

アポーは、(キャリアには)$199ドル以上では売らせないって言ってたから
ドコモは差額を料金で回収するのを嫌がったみたいだな。

517 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:25 ID:sNkpRHmhO
>>441
え?
>>384
> 絵文字(笑) 携帯専用サイト(笑) ワンセグ(笑) オサイフケータイ(笑)
> ケータイメール(笑) ケータイカメラで動画(笑) 赤外線通信(笑)
> 電池交換(笑) マイクロSDカード(笑)
全部使えるという事か?
それなら並んでまで買うわなぁ〜
まさか最低でも動画が無理とかワンセグが無いなんて事は無いよな〜
wwww



518 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:32 ID:uK9ZfEna0
>>499
o-o- めがねとか

519 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:35 ID:yW48UyuW0
アイフォーン!!!!!!!!!!!

520 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:37 ID:0KR+V3Ig0
>>490
テンプレ見たけどすげえなwww

521 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:24:47 ID:2JYYb/AB0
間違った

×普通
○不通

522 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:08 ID:AjspyfUb0
>>480
iPhone位で選民意識を持てるお前がうらやましいよ

523 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:29 ID:EKu53Tqm0
>>477
 アイフォンと言ってはいけない。

 アイホンと紛らわしいから。

524 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:46 ID:DWwnWVjwO
オモニー!! 携帯買ったニダ!

525 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:54 ID:RkD3F7a90
確かに最近のこの手の商法ってあざといよね。

526 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:25:59 ID:Yjy6JJqv0
>>498
2++を使え

527 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:26:04 ID:jctxbPO/O
並ばせるのが、顧客軽視ならWiiやPS3もそうなのか?なんにでもなん癖つける風習のほうが最近うざいよ

528 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:26:50 ID:DUo0wrqd0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。

529 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:26:56 ID:kqyTwitk0
またアップル信者か

530 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:10 ID:yW48UyuW0
>>512
アイホンはドアホンではかなり有名だ。
建て売りの戸建てとかには、このメーカーが殆どだよ。

531 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:16 ID:uK9ZfEna0
シグマリオンよか使えるの?

532 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:24 ID:hqn7LBcy0
新しいもの好きで話題に乗っかって買う奴がいるからな。1000人並んで
ようがそれが別に珍しい事でもないだろ。

そもそも都市のショップではお祭り騒ぎでデカイ行列出来てたが他では
普通に買えたし並んでても数人だったのが現実。

533 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:30 ID:AkE/8WFD0
>>517
最低でも動画(笑) 最低でもワンセグ(笑)

534 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:42 ID:BNZG+Naj0
並んでまで買ってるヤツがバカw

535 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:45 ID:D3jQWp5J0
iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、ないですが、QRコードを画像登録していればアドレス交換は容易です。
Q、携帯専用サイトは見れますか? A、PCサイトが見られるのであんな課金だらけのプアコンテンツは不要です。モバゲはiPhone用サイトで対応してくれるそうですが。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、現状見れません。AdobeがFlash Playerを開発中です。Youtubeは見られます。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、ありませんがそこらのケータイカメラよりは高画質です。それ以上はデジカメでどうぞ(笑)。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか? A、現状撮れませんが、動画を撮れるアプリを開発している会社があります。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、Youtubeがあればそんな鎖国規格は不要です。時間に合わせてTVを見る時代では有りません。尚、録画物ならiPhoneでも視聴可能です。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、ありませんが、そもそも学生・社会人ならPasmoかSuicaくらい持ってますよね?
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、8〜16GBもあればそんな紛失しそうな小型メモリカードは不要ですよ(笑)。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、優秀な学習機能により不要となりました。アドレス帳登録の名前は辞書追加されますので、どうしても必要な特殊単語はそちらへどうぞ。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、当たり前です。日本ガラパゴス規格の顔文字が利用できませんがHTMLメールだったら普通に読めちゃいます。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、操作の基本は片手ですが、両手の方が便利な事もあります。テンキー入力は片手、QWERTY入力は横持ち両手が良いでしょう。

536 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:49 ID:aP0vak6W0
禿のオッサン、初日で売り切れると豪語してたよな
9984空売りしときゃよかったかな

537 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:27:55 ID:OUhdJF+D0
携帯ごときに馬鹿じゃねーの・・・
最近職場のオタクがうるさくて困るんだが

538 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:28:01 ID:wwbZqr1rO
         ////// ノ///i ‖   ヾ、il          i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠ | 
       || }//// ,チナ,i /' | ./  [ ョ 、|  ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ , |
        〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |llll `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''" /
       /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l|lミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈    /
       /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽll ` ̄       `\   ー-=ェっ/
     i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',   
     |   ヽ川 l ll | || || xニニ二-丿l  }', ', ヽj   もしもし母ちゃん?
     l    \|li |||i//イ || ー--‐一"    /、ヽヽ、,\アイホーン買っちゃった!
     }     /ヽj|//}} |、    ̄    /ヽ\ヽ';ヽヽ`、
   彡/    ノ  }///l |l ̄ ̄ ̄ ̄/メ ヽヽ ナヽヽ
  (‖/    \ /ノ/iil|||l      ///  ヽヽヽ }、`、j
  /‖      ///介j川 l l    /// / / } j\/ー-= _

539 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:28:46 ID:vE71TumLO
日本の携帯が親切で高機能だから
日本人にはいらない携帯だもんな

モックアップで十分だ


540 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:28:57 ID:bqrxaley0
【iPhoneに関するよくある質問・回答集】

Q1:絵文字は使えますか?A1:残念ですが使えません。
Q2:iPhoneの月額基本料金はいくらですか?A1:データ通信を行う場合、月額7280円です。
Q3:携帯専用サイトは見れますか?A3:残念ですが見られません。
Q4:iPhoneにはワンセグチューナー付いてますか? A4:残念ですが付いていません。
Q5:iPhoneにはモバイルスイカ等のお財布機能はありますか? A5:残念ですがありません。
Q6:iPhoneで他社キャリアの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?A6:残念ですが出来ません。
Q7:S!メールには対応してますか? A7:残念ですが対応していません。
Q8:iPhoneのカメラで動画は撮れますか?A8:残念ですが動画機能はありません。
Q9:iPhoneはBlueTooth機能がありますが、ワイヤレスで音楽聴けますか? A9:残念ですがBlueToothで音楽は聴けません。
Q10:iPhoneに赤外線通信機能はありますか? A10:残念ですがありません。
Q11:iPhoneの電池交換は自分でできますか? A11:残念ですができません。
Q12:FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見られますか? A12:残念ですが見られません。
Q13:マイクロSDカードは使えますか? A13:残念ですが使えません。
Q14:ノートパソコンのモデムとして利用できますか? A14:残念ですが利用できません。
Q15:WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A15:残念ですができません。
Q16:不在着信ランプやイルミ機能はありますか? A16:残念ですがありません 。
Q17:単語登録や定型文登録はできますか? A17:残念ですができません。

Appleマニアしか買わないでしょうね、コレ・・・

541 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:29:40 ID:d1DbOls0O
日本メーカーに凄いの出してもらいたいわ。
りんごなんかに負けんな

542 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:30:10 ID:GU1dafkC0
それより普通のケータイにOpera Mobile 9.5+FlashLite3を搭載してくれ〜

543 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:30:25 ID:Bh8IhC5gO
今時原価173ドルで作れる携帯ってのが凄い。
それを月70ドルで使わせるソフトバンクも、そこから毎月上納金を吸収するアップルも凄い。
電池交換ひとつも預かり修理扱いにして1万円近くももぎ取るという発想なんか凄すぎ。

有り難く使ってる奴はバカ。

544 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:30:38 ID:+SQTYAyC0
>>469
>>471
>>479
iPod用を使ってはいけないということ?


>>475
え! 壁のコンセントに銀紙で作った手裏剣を突っ込むと、iPhone爆発すんの? なわけないよね?

>>494
怪しいプラグとか、わけ解らん乾電池充電器とか使った事無いけど、対応機種なのにデータ消えちゃったの?

545 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:30:53 ID:3Y872ab50
>>527
事前予約や入荷量を教えたり、前日前々日から並ぶのを禁止したり整理券配布したりそういう努力をまったくやらずに公道に果てしなく並ばせてるから叩かれるんだよ


546 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:06 ID:aP0vak6W0
アイホン社は国内インタフォンのシェア50%超、
残りのシェアを持つパナと戦ってる立派な企業だぞ 侮ってはいけない

547 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:18 ID:SlnPYAIi0
>>541
日本のキャリア主体の携帯市場ではまず無理です

548 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:27 ID:X1C0wGpO0
>>541
凄いのっつーか、シンプルでサクサク動作する携帯電話が欲しいですよ・・・

549 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:29 ID:hCe27SvU0
>>525
でも大昔からある手法かな。スーパーなんかは十八番。

マスメディアの大スポンサー様である、SBには逆らえんよw

550 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:30 ID:Bav1Hsql0
そこまでして買う気にならないんだよな

551 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:30 ID:yqH8IDzk0
どんな権力者でもコネでフライング入手できないという所だけイイ

552 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:31:35 ID:siLf9tly0
この騒動でアップル通信を思い出したのは俺だけでいい

553 :名無しさん@九0周年:2008/07/12(土) 00:31:45 ID:S2Jz+Toz0
アップルのデザインはいつも斬新なんだけど
細かいラインナップにしてないからすぐに飽和するんだよな

554 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:32:29 ID:o95aGRCC0
>>541
これ以上、高機能な携帯になって高価になるは勘弁してほしい

555 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:32:43 ID:zOoPo/6BO
オレんちの近くのラーメン店は、20席あるのに、半分の椅子抜いて、10席しか客座らせない作戦で、行列を演出していますが?そろそろ客も気付き始めたらしい。セコさは一緒。

556 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:32:52 ID:7XKZpTv80
オタが表参道に集結したおかげで
うちの近所の店では並ばずに買えた

だけど、ヒーローになれるのはせいぜい3日、
その代償が2年で総計約20万円

勢いで買わなくて良かったわ

557 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:33:10 ID:WdKL5rOX0
>>537
うちもそう
隣の席のおっさんが雑誌とか無理やり見せてきよる
まったく興味ないんだが…

558 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:33:55 ID:jvW3Lxqi0
ここんとこ産経だけだよな〜
まともな報道してる新聞って

良いとこも悪いところもちゃんと記事にしてくれてる

559 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:24 ID:SdiaPX/F0
最近ipodってモデルチェンジしたの?


560 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:40 ID:ObhDvSx+0
個人的にワンセグは要らないな
見ようかなと思った時に限って圏外
どうしても生で見たい番組なんてスポーツ中継くらいしかないけど
ワンセグじゃ見たいスポーツ中継やってない


561 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:41 ID:33iKEStF0
>>548
変な高機能たくさん乗っけるより、
動作が軽快で頑丈で安いのをしっかりそろえるベキとは思うわな。

562 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:39 ID:o95aGRCC0
>>548
PCみたいにBTO方式で完全受注生産でもいいから欲しい
必要ない機能の方が多いからなぁ

563 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:34:58 ID:AkE/8WFD0
マスゴミが騒いでるから踊らされてる馬鹿 80%
iPhoneのコンセプトのすばらしさに共感 20%

って感じだろうけどね。スイーツ(笑)大国のココでは。
ほとんどは馬鹿だが悲しいが、iPhone自体は本当に良い物。



「そこまで買う気にならないんだよね」(笑)
「携帯ごときに馬鹿じゃねーの・・・」(笑)

踊らされない賢い自分(笑)のつもりが、コンセプトすら理解できてない超馬鹿(笑)

564 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:00 ID:hCe27SvU0
>>544
消えちゃったよw

鳥説に「お客様のデーター損失責任はなんたら〜ケツ持ちません。お前が悪い。」
と書いてあったんで、泣き寝入りw

565 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:08 ID:NAv+9VznO
予約を受け付けると、取り置きで売ることが出来ない在庫を持つ
ことになって無駄だから、いいことだと思うよ。

566 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:11 ID:QFPn78/x0
パケポーダイを一ヶ月でキャンセルできないのか?
月額がえらい高いような

567 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:23 ID:SlnPYAIi0
>>559
毎年9月ごろモデルチェンジしてる

568 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:25 ID:sNkpRHmhO
>>535
> iPhoneビギナーQ&A

す、凄い、凄過ぎる…………
高性能とはこういう事を言うのか?
これは並んでまで手に入れたいと………
………買ったみんな頑張れ
健闘を祈る




569 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:34 ID:d1DbOls0O
ラジオは聴けるの?

570 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:35:52 ID:toScl0ta0
Q: iPhoneでの日本語入力について教えて下さい

A:ソフトウェアによる柔軟な操作が可能なiPhoneには,日本語入力のために
 2種類のキーボードが用意されています。

1)パソコンでお馴染みのフルキーボード(QWERTYキーボード)では,
 ローマ字入力が可能です。touchよりもキーが大きくなっています。
http://imagepot.net/image/121412124385.jpg

2)携帯電話でお馴染みの五十音キーボードも用意されています。
 五十音キーボードでは,二種類の入力方式が使えます。

一つは,携帯でお馴染みの猿打ち(monkey typing)です。
http://imagepot.net/image/121412148554.jpg
猿打ちでは,「お」を打つために,あ行を5回タップしなければなりません。

もう一つは,ワンタッチ入力(ワンタッチ ポケベル入力方式)です。
http://imagepot.net/image/121412128905.jpg
例えば,「ろ」を入力したい場合は,ら行にタッチした指を下に(フリック)キック
すると「ろ」が入力できます。
このワンタッチ入力は,五十音全てをワンタッチで入力できる,日本語のための
画期的な入力方法です。
            う
           いあえ
            お
http://jp.youtube.com/watch?v=MgDFn4TeUzI(2分30秒から)

571 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:36:02 ID:QGtFf43t0
>>535
まともなテンプレキタな

572 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:36:17 ID:qoVDlywi0
楽天オークションにも出てますな。
一括支払い済みで15マソだって(´・ω・`)

573 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:36:33 ID:SdiaPX/F0
>>567
サンクス
毎年か・・

574 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:36:43 ID:NNH3/3+Q0
まあ、標準のアプリなんか大して使わなくなるだろうし
どれくらい実用性のある改造ができるかだよな。
例えばゲーム(エミュ)なんかはスペック的にかなりきついし、仮にUSBホストケーブル経由でジョイパッド繋ぐくらいなら
PSP持ち歩いたほうがいい。
ウェブっていっても、2ch、お気のサイトくらい。。。
音楽聴くなりゃ、携帯でもできるしな。
2年で20万の価値はないよな。

575 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:36:41 ID:T9cdAhje0
今日、表参道店に行って話聞いたけど、以下の通り。

○並んで今日買えるのか?

   答:解らない。並んでみてもらわないと解らない。

○今並んでいる人は、これから何日も徹夜して購入するのか?

   答:徹夜を覚悟してもらって、並んで頂いています。

以上の話を聞いて、「ソフトバンクは、入荷数の確認も取っていない「とんでもない企業」という
事が解った。
なぜなら、入荷数と並んでいる人数をカウントすれば、すぐ解る事だからだ。

明日入荷する分でさえ、もうすでに工場から出荷されているはずだから、入荷数の確認なんて
とれているはず。


ハッキリ言って、「茶番に付き合うのはゴメンだね。」と思った。

576 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:37:09 ID:HjK5f7Sj0
TVでソンとウエトがニヤニヤ宣伝してるの見て心底嫌悪した
絶対買わん

577 :名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 00:37:27 ID:2YeOFQ9J0
ワンセグはラーメン屋で並ぶ時に長方しまくり

578 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:38:07 ID:j08OYWOc0
なんかすげー通信が早い携帯でも出たのかと思ったら単にHDD一体型ってだけなんでしょこれ

579 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:38:42 ID:7XKZpTv80
朝鮮人経営の店って、
わざと行列作らせるのが常套手段なんだよな
クリスピーふんちゃらドーナツとかなw

580 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:39:13 ID:y8Qfpp+I0
対向できるとしたらNintendo位かな?
DSホン出したらえらい事になるよ。

581 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:39:17 ID:E6ptwShd0
ライバル社の負け惜しみにしか聞こえない

582 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:40:04 ID:3Y872ab50
>>575
富士の樹海にでもいってそこで並ばせりゃいいのにw

583 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:40:19 ID:AQBEzeKKO
ゲームの発売と同じような感じだね。
ゲームは中古で売られていくね。
携帯は解約されるね。

584 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:41:14 ID:SlnPYAIi0
>>578
ちげーよ
Wi-HiついててフルスペックのWebを利用できるSSD内蔵ケータイが出たんだよ

585 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:41:53 ID:dSRjQn5Q0
iPhoneって、何がいいのか俺には全く理解できないけれど、
まあ、俺が興味を持ったD4よりは一般受けしそうだなとは思うよ。

586 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:42:30 ID:D3jQWp5J0
>>571
一カ所、
×顔文字
○絵文字
だった、すまん

587 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:42:35 ID:sZI9SWP10
週明けに千葉県の某高校でiPhoneごっこが流行りそう

588 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:42:48 ID:2JYYb/AB0
昨日一日で多くの人達がローン組まされたわけですね。わかります。

589 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:42:52 ID:hCe27SvU0
>>571
初期のWindows95みたいな現状だな。OSだけ先に出して、
〜が足りないという状況があって、市井のプログラマの人達や、MSが後からソフト作って来るという。

まあ、これからの可能性はある端末か。

590 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:42:53 ID:NNH3/3+Q0
>>577
確かにな。ワンセグは基本無料。最近では録画可能もデフォだからな。
一方、iPhoneでyoutubeを見る場合は、無論有料(しかもロクなものといえば
テレビをエンコしたもんくらい)。
それにわざわざ金払ってまで見たいもんもないしな。
俺もワンセグのほうが重宝する気がするよ。

591 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:43:40 ID:d+Saeubg0
    ノテテニ=ー-、、
  ,,イ'´       'kヽ、
 //         ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 
||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  〈トェェェェェイ〉  ;> /   < 頻繁に動画のダウンロードされると困るニダ
. |   'ヾェェェ/ ,  ン    \______
  |    ,::::::,,   ,,,//
  \ `ー― '''  l゛ 

592 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:44:01 ID:AjspyfUb0
>>563
企業が提案するコンセプトを丸呑みして、己でコンセプトを構築できないお前も相当賢いね(笑)

593 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:44:36 ID:sYhdWL6y0
>>535
予定ばっかりw
日本には予定は未定という言葉があるんですよね。
まあ実装されてないものに期待しすぎるなwとりあえず欲しい人はすこし待ったほうがいいとおもうよ。急ぐこともないし。
営業方法はその企業の戦略だし努力だが、えぐいよなwさすがってとこかね。

594 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:46:10 ID:uf0uFAEFO
touchの方が潔いいな。
使用料いらないもん。
電話機としては微妙な商品だねぇ。

595 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:46:39 ID:SdiaPX/F0
>>570
凄い!!新機軸だな

596 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:46:57 ID:AkE/8WFD0
>>592
・・・意味不明すぎる。馬鹿なの?
本当に理解できてないとは(笑)

ああコンセプトって言ってみたいだけちゃうんか!って言ってもらいたかった?

597 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:47:03 ID:3XqIQZp70
D4がosx内蔵だったら、相当違うだろな。ドコモはむしろアップルにD4に
OSXをのせてくれってたのむべきだろw

598 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:47:07 ID:oWYdaRkS0
わざわざこれにするメリットが分からん

599 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:47:46 ID:85c8oEFh0
>>569
あるよ

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/35867.html

600 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:47:51 ID:2JYYb/AB0
PCサイトはPCで見るのが一番

601 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:48:08 ID:Bh8IhC5gO
>>563

アップル信者20%
朝鮮ハゲバンク信者80%
スイーツ少々

だろ。

だいたいiPhoneのコンセプトなんて以前からのWMマシンと変わらん、
それにアップルのボッタクリ要素を載せただけ。
アプリケーションも自前で開発せずとも良いし、あくまで他力本願な姿勢がアップルとソフトバンクでそっくりw

602 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:48:13 ID:yW48UyuW0
取り合えずアイフォーンwが日本の携帯のハードウェアインタフェースを
付けた時点で購入を考える。

603 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:48:18 ID:ObhDvSx+0
>>579
王様のブランチ見てたらスイーツ(笑)特集で
韓国から日本進出してきたフルーツパーラーみたいな店が出てたんだけど
あいつらパフェまでマジェマジェして食べるのな…

604 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:49:40 ID:E6ptwShd0
macの逆襲だなー

605 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:49:48 ID:htqDf63l0
ネットでオーダーして商品が自宅に届けられるのに
並ばす、そして並ぶのってどうなのよ?
ソーカ使って動員でもしてんのか?
印鑑必要なのとかも勘弁してくれ。

606 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:50:14 ID:dSRjQn5Q0
>>596
煽りとかじゃなくて、マジで聞きたいのだけど、
iPhoneのコンセプト(特に他と画期的に違うところ)ってなんなの?

607 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:50:23 ID:4749qIfZO
表参道で並んでたモヒカンしか印象無い

608 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:51:15 ID:v/Vljdfa0
イーモバのほうがいい

609 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:51:16 ID:GoCYte+S0
なんでこんなもんが欲しいのかよくわからん

610 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:51:28 ID:aP0vak6W0
ひととおりいじってみたが決定的なキラーアプリがねえなあ・・
正直ブラウザの軽快さだけ。中途半端さが否めない

やっぱ国内端末の道具としての完成度は一日の長があるわ。iphoneはあくまで趣味用ね。
いや・・touch買ったほうがよかったかもと少し後悔

611 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:07 ID:NPhxCn9L0
いつくらいになったらSIMカードレスでiPod touchとして使えるようになるかね?

612 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:15 ID:LrdKcApj0
こんなので通信産業の新時代到来とか平気で言ってるのが
すごいと思うんだが・・・

613 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:36 ID:c8TKTRQq0
1:アドレス帳はグループ別け出来ますか?
  ないようです
2:着信音(着メロ含)はグループで鳴り別け出来ますか?
  グループがないようなのでできないです
  個人でわけることはできるようです
3:特定者のみサイレント設定できますか?
  まだ確認はしていないです
4:自局番号(User情報)を簡単に表示させられる事出来ますか?
  簡単にできます
5:メールもフォルダ別けで受信しますか?
  まだしてないのでわかりません
6:番号発信制限(184or186)を簡単に切り替えできますか?
  これもしてないのでわかりません

こんな感じでいいですか

373 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:49:43 ID:4VkAbB8D0
なんかもう、YahooかGmailアドレス教えておけばいいやって思えてきた…w
i.softbankjpは消えるし…

374 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 00:50:14 ID:70f9hWUu0
>>357
ありがとう御座います
アドレス帳のグループ設定出来ないんですね;;
ショックです・・・_| ̄|○
お手数かけすいませんでした

614 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:52:48 ID:8jbu3HIh0
並ばなくても買えた名古屋

615 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:53:16 ID:AkE/8WFD0
>>606
一番違うのが
iTunesだったりSafariだったりマルチタッチだったりGPU積んでたりする強力な端末であることがまず背景で、
その上でアプリケーションのための共通プラットフォームであること
やろうと思えば、誰でもアプリの開発できる。そのための道(SDK)が用意されている

616 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:53:52 ID:Fm9JqQTt0
これ並んで買ってる奴って自慢したい馬鹿かただのキモイ信者じゃん。

617 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:53:53 ID:ZvZ3zEZY0

 ウ ダ ウ ダ 言 っ て も 買 っ た 物 勝 ち ♪

 買 え な い 貧 乏 人 な ど 死 ん で し ま え ! 



618 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:53:54 ID:FSHdGC550
月の使用料が高すぎる。
製品は良いのにコケそうだ

619 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:53:56 ID:4oUcGe1u0
>>535
こっちのほうがわかりやすいな

・動画のアプリは無料?
・絵文字の送受信ができるようになる可能性は?
 (以前フリーかシェアウェアでPCからドコモの絵文字送れるソフトがあったんで)

この2点わかるなら回答お願い!

620 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:54:14 ID:9/X0pQz/O
ブームを演出させたのはマスゴミだろーが

621 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:54:40 ID:0KR+V3Ig0
>>568
こんなのもあるw

※現状わかっている問題点
・メールもWebもコピーペーストできない
・バッテリー交換は預けて1週間以上かかる
・不在着信、メールがあったことはいちいち画面を表示させないとまったく確認できない (ランプ点滅とかない)
・Safariはリンク先を新タブで開く機能が実装されていない(最近は携帯のフルブラウザでも実装があたりまえ)
・カメラはマクロ機能すらついていない最低限レベル(セカンド端末なら別にいいけどメインがこれじゃね。。)
・日本語入力は初期状態だとサクサクだが、アプリいれたりしてると予測候補出すのがだんだん遅くなってきて
 使いものにならないレベルまでモッサリになる
・メインとして使うには上記が苦しいが、かといってセカンドとしては料金が苦しすぎる


622 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:55:45 ID:yW48UyuW0
>>607
モヒカン野郎は芸人のエキストラw

623 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:56:08 ID:vYCazjK7O
スマートフォンとしてコストパフォーマンスが格段に優れてるから欲しいけど、
並んで買うようなバカ達と一緒にされるのはやだな。
今のところはEeePC+イーモバイルを使ってしばらく様子をみるか。
ってゆーかau、iphoneが無理なのは分かるけどスマートフォン端末早くリリースしろよ。(勿論ソフトバンクより安いプランで)

624 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:56:26 ID:AjspyfUb0
>>596
馬鹿はお前だろ
機能もほとんど無いアメリカの携帯電話からしてみれば、iPhoneのコンセプトもわかるが
日本の多機能携帯になれたユーザーにとって、便利なコンテンツもほとんど使えないような
コンセプトにどんな有り難味があるんだ?

625 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:56:34 ID:htmEXxhF0
最新の携帯と比べて、どこが良くなったのですか?
よくわからないので教えてほしい。

626 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:57:13 ID:NNH3/3+Q0
PDA初心者は絶対に買うべきじゃないよな。
TouchかZaurus、PPCとか3万円台で買えるのはいくらでもあるから
まずそれ買って、実際に体感するのがいいだろうね。
いきなり2年20万から入るなんて、免許取立ての初心者が新車のセダンを
乗るようなもん。
金額が金額だけに後悔するのは目に見えてるよ(許容範囲超えてるもんな)

627 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:57:14 ID:dSRjQn5Q0
>>615
これも「iPhoneは糞だ」とかいいたいんじゃなくて、マジで知りたいから書いてるので
誤解しないで欲しいのだけど、

> iTunesだったりSafariだったりマルチタッチだったりGPU積んでたりする強力な端末であることがまず背景で、
> その上でアプリケーションのための共通プラットフォームであること
iTunesはまだしも、Safariだったら何がうれしいの?
Windows Mobileもプラットフォームだけど、それとは違うの?
マルチタッチは、理解したが、つまり(そこについてだけいえば)インタフェースが画期的ということかな。

> やろうと思えば、誰でもアプリの開発できる。そのための道(SDK)が用意されている
Windows Mobileでもできるけれど、そこは同じということ?

628 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:58:12 ID:Bh8IhC5gO
>>615
それならTouchで充分だなw

629 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:58:43 ID:3Y872ab50
やっぱり日本人技術者だけで作っただけあって日本語入力は糞仕様らしいなw


630 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 00:59:45 ID:efeyxMvx0
こんてんつまんさい

携帯としては最低

まあ、ごぶとい指のひとにはいいんじゃね。

631 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:01 ID:aP0vak6W0
あんな奇々怪々のSDKなんてやってられん。。仕事だから仕方無く取り組んでるけど・・
ま〜携帯電話もそのうちDOS/VのようなDIY時代がやってきて
唯我独尊な考えのAppleはまた没落していくんだろうよ
まずAndroidに潰されると思うべ

632 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:14 ID:d+Saeubg0
>>615

>誰でもアプリの開発できる。そのための道(SDK)が用意されている

だから、ウィルスも開発できるわけね・・・・

世界初の「iPhoneウイルス」が出現
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080108/290627/


633 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:24 ID:SlnPYAIi0
>>624
まじめに聞きたいが「便利なコンテンツ」って何だ?

634 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:27 ID:VLVX4/kP0
家族への電話がすごく簡単らしい

635 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:36 ID:QMyNhoPD0
>>578
HDDなんか積んでねーっつーのw
落としたら終わりじゃんそんな携帯

636 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:00:49 ID:+SQTYAyC0
>>564
あれま、ひどいね。ちなみにどこのメーカーか覚えてる?そこのは買わないようにする

637 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:01:02 ID:efeyxMvx0
修正してあげよう
やっぱり朝鮮人技術者だけで作っただけあって日本語入力は糞仕様らしいなw


638 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:01:23 ID:3KRITxY00
360発売日の行列に比べたらカスみたいなもん


http://ossan.fam.cx/up/gazo/src/1215728367936.jpg

639 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:14 ID:sbTfLRweO
俺はワンセグがあった方がいいからまだあうを使うよ(´・ω・`)

640 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:17 ID:dH1Lu/ud0
そこで酷い浮浪者軍団がおしかけてれば良かったのに

641 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:18 ID:vAeVgKDj0
携帯、DAP、PCの機能がただ中途半端(それもかなり)に合わさっただけという印象しかない。マジいらないわ

642 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:28 ID:mUY3ZkKf0


WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?

私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に優れているから。
私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、J2ME/MIDP、J2ME/Dojaなどのさまざまなモバイル
OS/VMの開発に関わって来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会った
ことはない。

WSJ:開発マシンまでApple製なのか?

私:最初はMacBookで、今はMacBook Airを使っている。先週もポートランドで開かれたRails
Conferenceに行って来たばかりだが、大半の開発者はMacBookを持って来ていた。Linux/Unixサーバ
ー向けのウェブサービスの開発をするのであればMacが文句なく最高の環境だし、iPhone向けのアプリ
を作るとなれば当然必須だ。たぶん、もうWindowsには戻らないと思う。


http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html




643 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:41 ID:QMyNhoPD0
>>606
>>596
>>592
>>563

おいこのやり取りどっかで読んだことあるぞ・・・・・・・
壮大なコピペ?

644 : ◆SCHearTCPU :2008/07/12(土) 01:03:43 ID:l1Blwb4G0
>>619
絵文字自分で打てば?




645 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:03:48 ID:AkE/8WFD0
>>627
SafariはまともなブラウザなのでAjaxが動作する。たとえばグーグルマップな。
iPhone用webアプリというのもアリ。

なんでWindows Mobileではだめかって
iPhoneでというインタフェースが重要なんだろ。
App Storeのような仕組みもないし。

646 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:04:52 ID:hCe27SvU0
>>612
小泉さんが乗っていた、ゼグなんたらも凄かったじゃないw

全く普及していないが、ジャイロ付き二輪で、近未来の乗り物!
ってな鳴り物入りの宣伝文句。

どっかで化けるよw

647 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:04:57 ID:1ENeB5otO
あの行列に並んでたのってアメリカも日本もヲタクみたいなキモい人ばっかだったねw

表参道で買ったやつがテレビ出てたけど、真っ先に電話した相手が母親だったw泣ける

648 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:05:00 ID:efeyxMvx0
テキストバイオス主流の携帯が出てほしい・・・・
待ち受けだけ画像でねとてもかいてきな世界があると思うけどな。

なに、ちゃらちゃらさせたもので仕事してんだってえるの。

649 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:05:27 ID:H4DBxoYsO
でも、プログラム書ける人には美味しいんでしょ?


650 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:01 ID:hfgOtzjp0
>>647
し、仕送りはいらないよ!w

651 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:29 ID:RwoKymnj0
今だの901isの俺。
消費戦略には流されないよ。

652 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:43 ID:RkD3F7a90
AppStoreは売り上げの30%をアップルにぼったくられるけどね。

653 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:49 ID:dSRjQn5Q0
>>645
> SafariはまともなブラウザなのでAjaxが動作する。たとえばグーグルマップな。
> iPhone用webアプリというのもアリ。
Operaだっていいんじゃないの?Pocket IEだって、Mobile Firefoxだって。

> なんでWindows Mobileではだめかって
> iPhoneでというインタフェースが重要なんだろ。
> App Storeのような仕組みもないし。
つまり、インターフェースが革命的ということ?
それはそれで理解できる。(使ってないから、具体的には知らないけど。)

654 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:06:54 ID:IWk2Z/Yh0
>今後の供給力にも不安が残る。

発売当日までにどの程度供給できるか事前に需要を予測できないからこそ、予約制を取らなかったのであって、
この記事は原因と結果が転倒した書きかたをしてるな。

655 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:07:15 ID:Ke4rffx30
こんな祭りで買った風船のように
入手当日以降は萎む一方のグッズを買って何が楽しいの?


656 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:07:20 ID:Jw9on1Az0
>>626

たしかに。おれも昔ヴォダで初めて出たノキアとか
ウィルコムのZERO3使ってたからある程度勝手はわかるものの・・。
PCに疎くてファッションで買ったスマートフォン初めての人から文句が出そうだ。

657 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:07:27 ID:lulcGuzj0
未だに携帯持ってない俺。
消費戦略には動かざること山のごとし。

658 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:07:28 ID:2JYYb/AB0
俺なんか携帯で長文が面倒だとPCから携帯にメールしたのをコピペするんだけど
それすらも出来ないのか?

659 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:07:37 ID:yW48UyuW0
とってもベタな機能の赤外線通信が無いのが糞。
ハードで用意しといて、SDKで開発させろや!と言いたい。
そうしたらテレビのリモコンにもなるのにw

660 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:08:27 ID:aP0vak6W0
アプリ配布はApp store認可されないとダメってどうよ
アレが敷居をクソ上げてしまっている

アマチュアが興味半分で作ったサンプルソフトさえも動かせないんだぞ
ありえない。いっぺんで興味冷めた。
いくら底辺技術が進化していてもユーザを蔑ろにしているのはクソ。

661 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:08:47 ID:429k8AMCO
今iフォーン持ってる人用スレ見て来たんだが
かなり酷い事になってるw
中にはpc無いのに買った方もいるようです。

662 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:09:55 ID:2PSqfimJ0
>>651
ナカーマ( ´∀`)人(´∀` )ハケーン

663 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:10:33 ID:2JYYb/AB0
>>661
俺が見てるところは失速してるw

664 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:01 ID:UUlcP2Ak0
12時3分に目黒店に行ったけど売り切れだった

665 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:11 ID:AkE/8WFD0
>>653
ある機能単体ではiPhoneより勝ってる端末なんてものは探せばあるだろう。

>インターフェースが革命的ということ?
革命的だね。ブラウジングするのに指を滑らせたらその分だけ移動するんだぜ?
指をはじけばスクロールし続ける。ま、それはあくまで1つの要素だが。

だからさ、意欲的なフィーチャーが盛りだくさんなのに、やりすぎてない、
それでいて縛りすぎてない、こういうバランス感覚はほかにはできないんだろう。

666 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:16 ID:xEIVELrk0
数店舗まわってみたけど全て在庫あり
並んでるのってテレビ演出みたいだね


667 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:25 ID:MyYRzYgE0
iPhone3G=3GBってこと??
nanoくらいしか曲数入らないってことかな・・・

668 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:11:52 ID:c5YwSEHu0


いい年こいたドザ必死すぎw

死ぬまでDOS/V機でパソコン通信でもやってろよw




669 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:12:48 ID:d1DbOls0O
教えて。ワンセグって 液晶画面を別途接続とかできないの?
せっかくワンセグついてても画面小さいから 少し大きい画面を接続出来たら嬉しい。

670 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:12:50 ID:hfgOtzjp0
>>667
違うよ!

671 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:13:33 ID:szuzUzoB0
アイフォンよりwiiの方が欲しいわ

672 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:13:36 ID:SlnPYAIi0
>>660
海賊版でPC経由で配布すればいいだけじゃん
実際iPhoneハックやってんだから

673 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:13:38 ID:2PSqfimJ0
>>667
そうだよ!

674 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:14:08 ID:6QJWrffB0
>>646
セグウェイは北京オリンピックのテロ対策秘密兵器だぞwww

675 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:14:31 ID:Fm9JqQTt0
まあ物の価値もわからずブランド戦略だけに踊らされて買うような馬鹿は
痛い目見たほうがいいよ

676 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:14:39 ID:efeyxMvx0
これって確実に外人のごぶとい人向けの商品でしょ?
なぜ、そんなにならぶの?在日さんから海外?わからない?

677 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:15:04 ID:hfgOtzjp0
>>669
別途接続はわからんけど、
もうちょっと大きい画面ならニンテンドーDSや、PSPで見るのがいいかも。

678 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:15:06 ID:FG4i+tKGO
eeepc欲しい!

679 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:15:07 ID:tWyfXPTS0
孫のやりそうなことだ。昔からセコイ商売してやがる。

680 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:15:15 ID:SilEp3BzO
これ買うの強烈なマカーぐらいかな

681 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:15:34 ID:5pQyU7zW0
予約分がどうのと店先で揉めてたみたいだな。
'`,、('∀`)'`,、

682 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:03 ID:bxpcfLRZ0
まぁ普通の人は慌てて買わなくても良いんじゃね。っていうか現行機種はスルーしてWVGAぐらいになって不満点改良されてからでいいんじゃね。
ハックしたい人とキャバクラで自慢したい人は並ぶ必要性はあった。
そんな人たちをアップルは広告に使ったってだけさ。

それにしてもNHKニュースでの取り上げかた見る限り電通がニュース番組を使っての宣伝を行ってるのが良くわかるな。

683 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:36 ID:UUlcP2Ak0
>>666
いいなー。目黒の次に武蔵小山と自由が丘も行ったけど売り切れだったよ。

684 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:49 ID:NNH3/3+Q0
>>656
別に分かってる人間が買うならいいけどな。
マスコミも必要以上にやれ革新的だ、今までの携帯とは
全く違う、はては小さいPCだみたいなノリで来るから
相当騙されてる奴がいるよな。他人事ながらかわいそうにおもえて
くるよ。


685 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:59 ID:P7LC1+N80
kittyいるか?

686 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:08 ID:zI7SV8dP0
>>660
>アプリ配布はApp store認可されないとダメってどうよ
Enterprise契約すれば?

>アマチュアが興味半分で作ったサンプルソフトさえも動かせないんだぞ
サンプルソフトを配布しようという魂胆がダメ
サンプルソフトはSDKのエミュで動かせばいい

687 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:17 ID:RkD3F7a90
ドコモの人気機種なら初日数万台くらい楽勝で売れるツーの。もちろん小細工で並びを演出するなんてしない。

688 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:30 ID:3Y872ab50
>>669
AV出力してくれるのがあるはず
機種は忘れたけど


689 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:48 ID:dSRjQn5Q0
>>665
> ある機能単体ではiPhoneより勝ってる端末なんてものは探せばあるだろう。
いや、だから、どこが優れているかを聞いたらSafariをあげてきたので、俺は疑問だった。
例えばOperaなんて当り前に搭載されているので、「Safariがいい!」といわれたら
「どういう点でいいのか?」と聞くのは当り前だろ?
聞かれたら「ある単体では他がいいこともある!」なんていわれても、
そんなことは問題にしてないので。
なぜなら、画期的とか革命的というからには、他より優れていることが必要。
その優れている点を聞きたいんだよ。

>>インターフェースが革命的ということ?
>革命的だね。ブラウジングするのに指を滑らせたらその分だけ移動するんだぜ?
>指をはじけばスクロールし続ける。ま、それはあくまで1つの要素だが。
なるほど。俺は使ってないから理解できないけれど、
UIが画期的であって、そこが重要(少なくともその一つ)ということね?

> だからさ、意欲的なフィーチャーが盛りだくさんなのに、やりすぎてない、
> それでいて縛りすぎてない、こういうバランス感覚はほかにはできないんだろう。
うーん。そういうのは主観の問題じゃないかな?
どういうバランスだといいのかというのは人によって違うんでないの?
どうしてそのバランスがいいと思ったの?それが聞きたい。
まさかとは思うけれど、
「iPhoneがそのようにしたから、そのバランスが素晴らしいのだ」と逆転してない?

690 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:04 ID:1Vjg0wFn0
行列なんてアポー新製品発売時の恒例行事なのに、
いまさら批判する通信業界関係者って、ひがみとしか言いようが無いなw

691 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:15 ID:EMEWndUo0
国産品以外の商品を購入する奴は反日売国奴

692 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:37 ID:c5YwSEHu0
>>684
いままで自分が出来の悪いPDAつかまされてきただけだろw
踊らされてなww



693 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:35 ID:oZi3+8FiO
客を宣伝の道具として使うなんてwwwww
使われる客もブザマ〜

694 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:46 ID:6QJWrffB0
>>669
ノートPCにワンセグチューナーつけたらどうだ?
USB接続の小さいチューナー売ってるし

>>666
まあPS3やDSのように転売できる商品じゃないからねぇ
本当に欲しい人以外並ばないよね

695 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:47 ID:Jw9on1Az0
>>684
たしかに。気の毒だ・・。

696 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:09 ID:hCe27SvU0
まあ、「開発環境あるから、足りない機能(アプリ)は自分で作ってね。」という携帯か。

ヲタ向けの面白いおもちゃだな。普通の携帯感覚で買った人が、涙目かw

697 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:00 ID:AIpqhceH0
確かにあの並んでる映像は演出だよな

698 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:07 ID:d+Saeubg0
                 _, ィ‐イイノノ‖ミヽ
              _,.ノ´//ノ///メィ、ミミミッ、
            ィイ〃/// //// ‖ ` ミ`ミヾ
           ‖}////// ノ///i ‖   ヾ、il i             ひ
           || }//// ,チナ,i /' | ./  [Bョ 、| | !          と
           ``くミ`j /// l l / |/  /    |l l ll           足
            〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |ll lll         先
           /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l l|l        に
           /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽ ll           手
         i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',       .に
         |   ヽ川 l ll | || ||lr -;‐;‐;-ヾ }  }', ', ヽj        .入
         l    \|li |||i//イ || xニニ二-丿   /、ヽヽ、,\     れ
        ノ}     /ヽj|//}} | ー--‐一"   /ヽ\ヽ';ヽヽ`、   た
       彡/    ノ  }///l |l    ̄   .//メ ヽヽ ナヽヽ   人
      (‖/    \ /ノ/iil|||l、___  ____////  ヽヽヽ }、`、j   は
      /‖      ///ノ j||l{川  ̄   ///ノ  ヾ )ヽ}ヽノ
        ‖     /´//介j川 l l    /// / / } j\/ー-= _
      /      ///ノノソリ}}ノー----/ノノソ彡' ノノノ ノヽ,    \
     /ヾヾヽ   /"/"´ノノノ ノリノリ---‐ ´ノリノリ川くヾヾヾヾヽノ      \
     /   ヾー////'//ノノノソj    ノソ人し\\\ヽ\ソ       \
     も し も し 母 ち ゃ ん ?
     ア イ フ ォ ー ン 買 っ ち ゃ っ た !

699 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:50 ID:0tFky52YO
朝鮮人の最大の屈辱は「犬の子」と言われる事。犬のお父さんは最大の皮肉宣伝だって知らない馬鹿が増えたな

700 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:56 ID:RIQ32zYm0

>>689
>俺は使ってないから理解できないけれど、

使ったこともなく理解もしてないものを大上段で論じるバカさかげんw




701 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:09 ID:c8TKTRQq0
177 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/11(金) 23:13:33 ID:1n95VLxFO
166です。
二時間悩んで分かってきました
コレ、ひょっとして…
新規で使うのには、PCかMACに繋がなきゃならないんですか?
家にネット接続出来るPC持ってないと、買っちゃいけないケータイなんですね?
そーなんですね!?みなさん!!


178 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 23:17:45 ID:CVc6XZFy0
PCないなら安売りしてるEee PC 701でも買ってくるしかないな…と思ったが、
PC持ってない人間が買うPCじゃないなあれは。

179 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 23:20:28 ID:tMY28uMI0
>>176
aMPを使ったらとりあえずリスト化に成功した模様
こっからCSVに書き出してOEに持ってって、iPhoneに落としてみるテスツ

180 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 23:57:01 ID:HU15MzbJ0
>>177
子供&貧乏人は買っても意味が無い
それがiPhone


702 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:36 ID:aP0vak6W0
>>686
アホか
エミュで動くものが確実に動くなどと100%判断できる天国脳な開発者が居るのかよwww
結局はプロしか寄せ付けないわけよ。検閲制度は任天堂の悪しきモデルを真似たのだろう

703 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:21:46 ID:lTOAijvZ0
3.5mmジャックがあるのはうらやましい
平型ジャックだと端子が弱そうだし蓋があったりして、気軽に使えないよ。


704 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:33 ID:SlnPYAIi0
>>689
おまえもこんなところで聞いてないで実物触ってくるぐらいの予備行動しろよw
どーせ興味もないのに知ったかぶりたいだけなんだろ?

705 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:39 ID:NPhxCn9L0
>>669
俺のgigabeatV30Eはテレビに映せる
ただ、元画像のサイズが小さいから大きい画面に映すとモザイクだらけのAVみたいになるぞ

706 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:47 ID:AkE/8WFD0
>>689
俺だってOperaだろうがSafariだろうがとにかく使えるブラウザが乗ってるのは事実だろう。

「まともに使えるブラウザが乗ってて、マルチタッチで操作できる」
この時点ですでに1つの価値が出てきてる。

>UIが画期的であって、そこが重要(少なくともその一つ)ということね?
そうね。画期的なUIを提供していて、それに応える本体スペック(GPU、液晶、ジャイロ)であることも見逃せない。

>どうしてそのバランスがいいと思ったの?
これが最善かどうかはわからない。しかし、今世界中を探しても
ここまでイケてるものは2つとしてない。それは主観ではなく事実。
逆転なぞしていない。

逆転してるというのなら、もっとイケてるもので今手に入るものを提示できるか?

707 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:23:32 ID:2JYYb/AB0
>>701
>二時間悩んで分かってきました


うわw


708 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:00 ID:ZZoPyX+E0


WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?

私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に優れているから。
私は、Windows Mobile、BREW、Symbian、J2ME/MIDP、J2ME/Dojaなどのさまざまなモバイル
OS/VMの開発に関わって来たが、iPhoneの開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会った
ことはない。

WSJ:開発マシンまでApple製なのか?

私:最初はMacBookで、今はMacBook Airを使っている。先週もポートランドで開かれたRails
Conferenceに行って来たばかりだが、大半の開発者はMacBookを持って来ていた。Linux/Unixサーバ
ー向けのウェブサービスの開発をするのであればMacが文句なく最高の環境だし、iPhone向けのアプリ
を作るとなれば当然必須だ。たぶん、もうWindowsには戻らないと思う。


http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html





709 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:00 ID:dSRjQn5Q0
>>700
最初に断っておくけれど、俺は「iPhoneが糞だ」とかいいたいわけじゃないんだよ。
ただ、「分かってない」んだ。

大上段で論じるとかそういうのでなくて、
「素晴らしい」という人が実際に多いけれど、俺はどこが素晴らしいか分からないので、
聞きたいんだよね。
他と比べて何がいいのかを知ることができたら、「買おう」と思うかもしれないし、
「やっぱ、俺にはあわないな」と思うかもしれない。
そういう話をしたいのに、あなたみたいに「アンチは黙ってろ」みたいな感じで相手されると
ちょっとへこむな…。

710 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:08 ID:d2vujyc70
>>615
この意味分かってない奴が意外と多いね。
携帯のビジネスモデルが根幹から揺らぐ。
iモードやezwebなんか不要になるしそもそも携帯大手3社の収益構造が一変する。
ソフバンにとっては諸刃の剣だけど、それでも全力で販売権を取りに行った意味
の分からない奴はドコモと一緒でセンスがないんだよ。
新作ドラクエの発売で並んでんのとは訳が違う。

711 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:33 ID:Yg6fhq5/0
ヤフーのiPhone持ち上げがうざいわ。同じ会社だからしょうがないけど

712 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:18 ID:8fVVbQGD0
>>669
ワンセグを大きい画面で見ると画像粗くてガッカリするだけだと思う

713 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:45 ID:k20c8ybC0
>>709
店頭で触ってくるかタッチのほうを買って試せばいいよ

714 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:15 ID:Jw9on1Az0
>>709
まあ五感を使って実際に体験してみるのも手だよ。
文字だけじゃわからないことをUIに詰め込んでるのがアップルなんだから。


715 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:28 ID:2JYYb/AB0
>>669
ビデオカメラで接写したのをキャプ




でもやらんよな?w

716 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:43 ID:kXf4tPhi0
            || }//// ,チナ,i /' | ./  [Bョ 、| | !
           ``くミ`j /// l l / |/  /    |l l ll
            〉ヽヾ、///ィHナュ}||  { ィエニヽ |ll lll
           /  ̄ ヽ、ノ l ll || |ノ ヽ ` ー‐  l|l l|l  お母さん僕だよ!仕送りちょうだい!
           /  ノ⌒'、 ノj l || ll .|     )    lヽ ll
         i   )::::}| | | || | || | .|l` ュ ´` ヽ,   lヽヽ',
         |   ヽ川 l ll | || ||lr -;‐;‐;-ヾ }  }', ', ヽj
         l    \|li |||i//イ || xニニ二-丿   /、ヽヽ、,\
         }     /ヽj|//}} | ー--‐一"   /ヽ\ヽ';ヽヽ`、
       彡/    ノ  }///l |l    ̄   .//メ ヽヽ ナヽヽ
      (‖/    \ /ノ/iil|||l、___  ____////  ヽヽヽ }、`、j


717 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:46 ID:5sP6QpUQ0
>>710
そのかわり、キャリアの提供するサービスは、全く受け入れられないけどね。
でも、その理屈ならiphoneでなくてもいいんだよな。
通信モジュールを搭載している小型PCで良いわけだし。

718 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:04 ID:9OMU4knH0
ラーメン屋と同じやり方だなw

719 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:30 ID:lRXCUF1T0
>>709
海みたことないのに、海とはこういうもので
なんて人に説明されて理解できるのか?w
実際行って見てから、あーだこーだいうべきだろ。



720 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:56 ID:FDAOFfXD0
バッテリー最悪、 携帯サイトは見ることが出来ない
他機種へのメール交換も 難しく

このレベルで毎月7300円はキツイだろ

721 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:07 ID:qKhGN43X0
>>11
並んでる人は楽しいかもしらんが、見てる人は眉を顰めてると思うぞw

722 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:35 ID:P7LC1+N80
ワンセグって10階くらいまで上ると映らないけど仕様か?

723 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:40 ID:2JYYb/AB0
2年間毎月8000円のローン組まされたのと同じ

724 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:43 ID:6QJWrffB0
>>710
いくら拡張性が高くて将来性の高いマシンでもコンテンツが出揃ってないとただの飾りだよ
ソフトの少ないPS3とまったく同じ
そういうマニア向けの機械をマスコミを使って一般人に買わそうとするSBって詐欺同然じゃん
ドラクエはハードさえ持っていたら誰でも知識なく扱えるんだよ

725 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:52 ID:SCEm4kzM0
禿この件では相当金使ってるからな

3G対応でも相変わらずの糞仕様

3日続けば良い方だよ

726 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:27 ID:dSRjQn5Q0
>>706
なるほどねー。

> 「まともに使えるブラウザが乗ってて、マルチタッチで操作できる」
> この時点ですでに1つの価値が出てきてる。

今はないし、すぐには無理っぽいけれど、Windows Mobileなりが
その形に対応するまではiPhoneは高い価値を持つということだね。
(まあ、Windows Mobileが対応したときにはiPhoneはさらに進化している可能性も高い。)

> これが最善かどうかはわからない。しかし、今世界中を探しても
> ここまでイケてるものは2つとしてない。それは主観ではなく事実。

なんでそれを事実だと思ったの?

>逆転なぞしていない。
>
>逆転してるというのなら、もっとイケてるもので今手に入るものを提示できるか?

いや、俺は知らんけど、そういうのって検証しようがないじゃん。
「Willcom 03がiPhoneよりイケてるのは主観でなくて事実。これをこえるものはない。」とか主張されても
「ほんまかいな?」と思うのと同じで。

でも、実際に多くの人が「すばらしい」と思っていて騒がれているのが
客観的な証拠の一つといえるかもしれないね。
あと一ヶ月くらいたったらさらにはっきりするかも。

727 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 01:29:36 ID:tnGALNd70
次はマスコミがiPhone特集しだすわけか

728 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:03 ID:GmPnQ1nj0
インターフェース、駄目だろ。
ニュートンから大して変わってねえ。

appleだからこそ、革新的な片手操作方法の"発明"を
期待したい。


729 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:04 ID:nZjxgjzL0
初日であの程度の人数しか集客できないって、明らかに失敗だな。

730 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:18 ID:QGtFf43t0
持ってない 買う予定もない人が必死で書き込んでるのはなんなんだろ…?

731 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:21 ID:fMGDXlUH0
>>724
悪いけどPS3のハードと比較してはPS3に失礼だよw

732 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:32 ID:PY736ak+0
>>85
本体料金一括で払って、さくっと一月で解約すれば、iTouchより安くなる?

733 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:37 ID:m6Mf7dAO0
にちゃんねらーなら、F906i+横スライド+W2Chだろ。
あのモリサワフォントで2chやってたら、
janetouchとかクソ過ぎてつかえねー(笑)


734 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:52 ID:EMEWndUo0
Apple製品を購入する奴は反日売国奴。
真の大和民族なら国産品しか買わない。

735 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:31:39 ID:NNH3/3+Q0
>>709
結局何を志向するかにもよると思うぞ。
例えばeeePCやZaurusみたいにキーボードついてミニPCみたいな
位置づけで買っちゃうと後悔しちゃう商品だろな。
脱携帯でスマートフォンでおけという感覚なら、すばらしいと感じるかも
知れん。
だが、WM持っているなら特別優れていると言う風には感じないんじゃない
かとも思うよ

736 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:04 ID:sjx4tIrc0

>>724
フルブラウザなんだからネット上のコンテンツがそんぐり見れて、アプリも初回リリースだけで500もある。
ソフトメーカーもどんどん参入表明してんのに、何が出そろってないって?w




737 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:19 ID:c8TKTRQq0


425 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:28:27 ID:L4Mgx/1e0
こうなったら相手にメール送る前にワン切りしてもらって音鳴らして
メール送信してもらうしかないなw

426 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 01:28:34 ID:vr3mgGJL0
電波が届かない場所では、過去のメールも読めないのか。。。
悲惨を通り越して、笑っちゃうな。


738 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:20 ID:hb0bvZRL0
TRON潰しの売国朝鮮ハゲが普通の売り方するわけないだろ

739 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:36 ID:GmPnQ1nj0
インターフェース、駄目だろ。
ニュートンから大して変わってねえ。

appleだからこそ、革新的な片手操作方法の"発明"を
期待したい。


740 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:39 ID:l1q6yPLA0
こんなの並ぶならちっちゃいwindowsマシン買った方が良くない?
あ、電話できないのか

741 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:11 ID:bxpcfLRZ0
所で片手でフリック操作出来そう?まぁ手の大きさによるんだろけど。

742 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:21 ID:SlnPYAIi0
>>724
コンテンツならWeb上にいくらでもある
フルスペックのWebが利用できるということはそういうことだ

743 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:46 ID:Fm9JqQTt0
これ、全く同じものが日本のメーカーから出ても
今iPhone買ってる奴らは見向きもしないよ。

この機能が凄い!とか力説してますけど、
実際彼らは別に機能なんてどうでもいいんですよ。
だってappleが作れば何でも凄いものだと盲信してるから。

重要なのはappleであること。それだけ。

744 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:50 ID:3ddYwCNf0
【ご注意】iPhoneはメールが来ても着信音は鳴りません

 @i.softbankや@gmailでは、最短15分毎の設定時間になるまで
 メール着信を知らせる着信音・バイブは鳴りません。
 お友達から急ぎのメールが来ても画面を見てないかぎりわかりません。
 でも、Appleの@me.com(9,800円/年)なら着信音が鳴ります(笑)


アポーに金払うのが嫌なら、一日中iPhoneとニラメっこしてろと?www

745 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:56 ID:dSRjQn5Q0
>>740
Windowsで電話したいならD4を買えば?
(お薦めはしない。)

746 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:05 ID:qKhGN43X0
>>734
国産品を作ってる連中も似たようなもんですが?

747 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:07 ID:AIpqhceH0
>>736
>フルブラウザなんだからネット上のコンテンツがそんぐり見れて

嘘はいけません
FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れない

748 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:24 ID:yW48UyuW0
>>720
メアド交換できないのが一番痛いだろ〜

749 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:31 ID:d2vujyc70
>>717
それだとこんなに売れないよ。
iphoneの利点はipodのついた優れた小型PCに電話機能がついている。
尚且つアプリの無償公開により自分の好きな機能が後付けできるってこと。
アップルから出すことにより、他社の相乗りとソフトの開発が促進される。
ドコモやAUやソフバンじゃ決してできないし普及しない。
世界同時発売に意味がある。



750 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:39 ID:P7LC1+N80
なんとかベリーもリンゴと似たような仕様になるのか?

751 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:42 ID:3Y872ab50
>>742
コンテンツはADSLや光用に作ってあるんじゃないのか?
ソフトバンクモバイルの回線ではたしてまともに見れるんだろうか

752 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 01:34:47 ID:tnGALNd70
>>322
おもちゃと考えても高すぎるような
どんな人が買ったんだろ

753 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:01 ID:HBO8vjUz0

>>740
D4マジおすすめw
マイクロソフト社の最新OS Windows Vista搭載で、駆動時間は50分。
最強のモバイルマシンだ!




754 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:38 ID:2JYYb/AB0
>>732
もちろん一括払いでの購入も不可能ではないが、その場合は、購入時に8Gモデルの場合69,120円程度(2,880円×24)、
16Gモデルの場合80,640円(3,360円×24)の負担が生じるが、特別割引がそれぞれ毎月1,920円ずつ適用されることになる。

http://www.rbbtoday.com/news/20080623/52187.html


iPod touch 8G ¥36,800
iPod touch 16G ¥48,800


この段階で既に赤字

755 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:56 ID:UFBC8nGC0
2世代目、3世代目の頃の完成度がどうなってるかだねぇ

756 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:01 ID:AkE/8WFD0
>>726
>その形に対応するまではiPhoneは高い価値を持つということだね。

アップルのすごいとこは、多分他社が同じ組み合わせを作っても
使いづらくてクソなものにしかならないだろうところ。ここはソフトウェアの力。本当にUIの作りこみがすごい。
ソフトウェアという目に見えないものだけれども本当にすごい。
だからハードウェアだけ同じにそろえたところで無理。

>なんでそれを事実だと思ったの?

・・・いや、だってないでしょ。嘘だと思うなら軽くググってみなよ。絶対ないから。何しろないもの。
一ヶ月もいらないってw

757 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:04 ID:6QJWrffB0
>>736
>>742
日本で求められている携帯電話としての機能はほとんど落第点だろ
新しい携帯電話として売ってるんだからさぁ
Web利用するならノートPCを利用した方がいい
Flashとかも普通に使えるしワンセグチューナーつけたらワンセグも見れる


758 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:09 ID:m6Mf7dAO0
>>742
コンテンツ以前に、あのSafariって時点で問題外なんだよ(笑)
いまどき携帯でウェブ見ててブラウザが落ちるとか、ありえなーい(笑)

759 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:11 ID:5oLLoLiw0
>>731
でも結局女子供には難しくて扱えないってことだろ?
オタク層からすれば画期的でも、流行に乗って手に入れた半分以上のユーザーは
今の携帯より便利な端末が出たとしか認識してなさそうだから。
その辺りの説明不足もあって、かえってSBの信用が失墜する恐れがあるね。

760 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:17 ID:fMGDXlUH0
>>743
そのとおり。ただ日本はあまりに色々なケータイ機種が出すぎてしまってる
のでひとつひとつの特徴が薄まって見えてしまうというのもあるんですな。

761 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:19 ID:JFXUT/5g0
いまどき行列とかw

子供の頃にドラクエの行列に並ばなかったやつが今頃
並びたくなったんだな。

762 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:18 ID:4hXC2Eja0
「アップルの戦略を冷静に見抜いている俺って、頭イイ!」・・・ていう感じ?>>1

763 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:36 ID:SlnPYAIi0
>>751
おまえケータイは56kなのか?w
何のためにWi-Hiついてると思ってんだよ?

764 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:05 ID:P7LC1+N80
何かするのにいちいちネットに繋いで、音楽まで聴いてたらバッテリーの減りが心配だ

765 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:30 ID:6QJWrffB0
>>760
というか海外でiPhoneがマンセーされてるのは
海外の携帯電話の機能がショボすぎるからなんだよね
それとも日本の携帯がすごいのか?

766 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:34 ID:ZtmUU7dP0
こういう最先端の端末は数週間ようす見して買ったほうがいい。

並んで買った奴は、率先して実験台になった勇者様だな。

767 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 01:38:35 ID:tnGALNd70
よーするにアクセサリ感覚で買うわけかー
機能はともかくファッションアイテムとして他と差別化できたなら商業的には成功なのかな

768 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:41 ID:bxpcfLRZ0
>>749
世界だとそう思うけど。日本で並んだ人のどれくらいの人がそうだったのか???って思っちゃうな。
こんなにって日本でどれくらい売れたの?


769 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:44 ID:rMr0LEj+0
まぁ、平和だってことなんだから歓迎しようぜ。

毎日嫌なニュースばかり鬱になるよ。

770 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:46 ID:YTYa5rHt0
あんなデカイ画面なのに、解像度がWVGAじゃないことを知って衝撃。
今更携帯でも当たり前のWVGAだし、当然iphoneでもそうだろうと勝手に思いこんでただけだが。

771 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:55 ID:Jw9on1Az0
>>747
JAVAはいける。

772 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:05 ID:QGtFf43t0
>>769
だね。

773 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:11 ID:fMGDXlUH0
>>758
ケータイメーカ?としてのキャリアが全然違うからその辺は仕方ないんじゃないか?
それにフルブラウザだとSafariほどじゃないけど国産のも落ちる時あるよ。
SafariもCookieや履歴をマメに消せば落ちにくいという話もあるし。

774 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:32 ID:CZFuAJtm0
テレビでキモオタが映ってたよ

留守電が録音できるとか何とか言って喜んでた ← ここらへん記憶があいまい
早速iPhoneでおかんにiPhone買ったよ〜て嬉しげになんか報告してんの

よりにもよってTVの前でオカンに報告すんのかよ
せめてアレゲな友達に伝えろよ

775 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:41 ID:l1q6yPLA0
仕事でいろんなクルマに乗ることが多い身としては
一時期携帯に良く付いてたFMトランスミッターが最高だったんだが
これついてる?
っていうか一気に姿を消してしまったが・・・

776 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:22 ID:3ddYwCNf0
【ご注意】iPhoneはメールが来ても着信音は鳴りません

 @i.softbankや@gmailでは、最短15分毎の設定時間になるまで
 メール着信を知らせる着信音・バイブは鳴りません。
 お友達から急ぎのメールが来ても画面を見てないかぎりわかりません。
 でも、Appleの@me.com(9,800円/年)なら着信音が鳴ります(笑)


携帯として完全に失格www

777 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:39 ID:yW48UyuW0
結果的に日本の市場は女性にうけないと売れない訳で・・・

【調査】 女性の7割、多機能『iPhone』でもメールを重視−オリコン
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215675527/

778 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:52 ID:SlnPYAIi0
>>757
じゃあノートPCを持って歩けばいいじゃんw
世界中で売ろうって携帯を何も日本のガラパゴス規格に無理やり当てはめる必要はない

779 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:57 ID:nZjxgjzL0
考えてみたら、ネットにつながるカメラ付き携帯ブラウザで十分だな。

今もってる携帯電話と併用すれば通話機能いらない。

今の価格では高すぎるな。

780 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:59 ID:vbuvTpOAO
支那製の使いづらく割高な端末が売れるのがわからんよ

もう少し日本製端末を評価したほうがいいよ

781 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:01 ID:0kKvfRdlO
>>763
ソフトバンクのクソ遅い回線のことだろ
WiFiだけならtouchで充分

782 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:11 ID:aP0vak6W0
しかし・・これまでの前評判と盲信厨が大はしゃぎしてた状況から一変しちまったな。
現実はイマイチなんだよな
俺は買った人だから無闇に叩きたくないがw 日本は事実上コケたが全世界的にコケないでおくれ

783 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:28 ID:5sP6QpUQ0
>>749
>小型PCに電話機能がついている。
>尚且つアプリの無償公開により自分の好きな機能が後付けできるってこと
それだけの理由だと、PalmOSやSIMフリーの携帯で出来たことと変わらないんだよね

その程度の理由なら、選択の余地は過去にもあったわけで、
いまの段階では、safariブラウザと、タッチセンサーや重力センサによるUI、
そしてなんと言ってもアップルブランドが魅力的なんだろうとしか言えないね。
そういう意味では本来の機能を理解してるわけじゃなく、
宣伝に踊らされているだけにも見える。

784 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:37 ID:jutxrLNj0
【速報】iPnoneに早速欠陥か?利用客が孫社長に向かって「お前ハゲ過ぎ」と叫ぶ

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1214175658/

785 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:38 ID:HBO8vjUz0
>>775
そのiPhone/iPod用のトランスミッターなんてどこでも売ってるっしょ。

786 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:43 ID:sYhdWL6y0
日本ははやり物・新商品に弱いからな。
しかもそふとばんくwがやった手に入りにくいもの買ったらすごいんだぜー的な思考の持ち主が買うんだろうね
初日に買った人は人柱としてテスター頑張ってください。

787 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:48 ID:dSRjQn5Q0
>>756
> アップルのすごいとこは、多分他社が同じ組み合わせを作っても
> 使いづらくてクソなものにしかならないだろうところ。ここはソフトウェアの力。本当にUIの作りこみがすごい。
> ソフトウェアという目に見えないものだけれども本当にすごい。
> だからハードウェアだけ同じにそろえたところで無理。

そういうのは、ちょっと信者っぽい視点に思えてしまう。
「今、素晴らしい」という主張でいいじゃないか。

> >なんでそれを事実だと思ったの?
>
> ・・・いや、だってないでしょ。嘘だと思うなら軽くググってみなよ。絶対ないから。何しろないもの。
> 一ヶ月もいらないってw
ぐぐったら、「iPhoneのバランスのよさやイケてるところがわかる」と思えるならいいけれど、
そういうものでもないでしょ?
実際に使いはじめてから評判がさらにはっきりしてくる。
あと、俺は自分自身で触ってみたいな。
まあ、すぐには無理だろうからもう少し後になりそう。

W-ZERO3やes、Ad[es]とかも使ってきたけれど、もっといいのがあるなら買ってもいいな。

788 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:53 ID:fMGDXlUH0
>>765
それもある。
それを日本のバカマスゴミがそのまんま受け売りするからね。
ただ、ハードのプラットホームがしょぼいというのは逆に解析
の対象が絞り込めるってメリットもあるんだよね。
日本のは機種が多すぎるし、どんどんモデルチェンジしちゃう
から何もできないっしょ。

789 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:55 ID:3Y872ab50
>>763
無線LANつかえるところじゃなきゃ
まともに使えないということか
不便だな

790 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:43:05 ID:NLoVanlo0
バッテリーは余裕あるの?こういうのってバッテリーの残量が心配で
出先で使えないんだよね。携帯電話はやっぱり別の方が良いわ。

791 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:43:56 ID:AIpqhceH0
>>777
メールを重視ってwww絶対iPhone買っちゃダメじゃんw

792 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:08 ID:UqgfjYBl0
>>776
@i.softbankはプッシュなのになんで着信音がならないんだよw



793 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:22 ID:CvgTzpxI0
>>755
これ2世代目です

794 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:34 ID:QGtFf43t0
>>776
買わなきゃいいだけなのに なんでそんなムキになってるの?

795 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:41 ID:gDiT/FCE0
メール着ても音鳴らないって相当不便じゃね?

796 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:46 ID:F8du/RGI0
痛々しいネガティブキャンペーンしている暇があったらそれ以上のものを各社リリースすればよいではないか。出来なければ黙っていろ。

売れるものは売れる。それを判断するのは各消費者だ。その流れを止めることなんて出来やしない。
ユーザーから金を搾り取るだけのケータイビジネス(賽銭箱)としての役割は、今まさに終わったのだ。


797 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:00 ID:bxpcfLRZ0

所でiPhoneマンセー非マンセー両方に聞きたいんだが。

http://www.zyyx.jp/product/chumby.html

これどうよ。日本語フォントがどうなるか解らんけど。

798 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:10 ID:oW7y5Khb0
いまどきは、行列をつくられて並んでいた人に事故があった場合責任問題になるから、
できるだけ行列を作らせない方法をとることに苦心している会社が多いんだよな。

それなのに、「表参道店だけは朝7時から販売を全国の他店舗に先駆けて販売しますよ」とか、
「事前予約は一切受け付けません」というのは明らかに「表参道店に並べ」と言ってるも同然。

こうやって、行列をつくらせ出荷台数を明らかにせず、いま買わないと次はいつになるかわからないぞと
消費者を煽る演出がミエミエだな。

799 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:21 ID:lt74e3Uc0
派手な演出をやる割には客のことを考えないってところは
ほんとソフトバンクとアップルは似たもの同士のいいパートナー
だこと。

800 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:42 ID:m6Mf7dAO0
幕末で言えば、海外事情に疎い一般庶民に、
舶来モノと称して、粗悪品を売りつけて在庫整理してるイギリス商人みたいなもんか。

801 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:48 ID:AWhImjLm0
>>787
携帯のOSもまたアップルが独自路線を行くのか。
まぁ、勝手にしてくれ。

802 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:45:52 ID:Jw9on1Az0
>>792
それが鳴らないんだよ。。。、


803 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:38 ID:uKCcPfpW0
顧客は道具

804 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:46:52 ID:aP0vak6W0
ユーザから搾り取ってるとしか思えない
ただ胴元がアポーになっただけ

月¥1万だぜ
ビジネスモデルは何も変わっていない

805 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:16 ID:nZjxgjzL0
アップル信者って、自分が開発に参加したわけでもない単なる利用者なのに

アップルの機能を自慢するの?

作ったのお前じゃないだろ。

806 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:27 ID:bASBjWju0
本体にメールが保存できない時点で終わってるような

807 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:27 ID:bxpcfLRZ0
>>791
買っちゃた人は禿に6万ぐらい払って機種変するしかないのかな。

808 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:54 ID:Lh4+ajQr0


>>796
いやネガキャンになってないからw
暴れてバカ晒すだけで逆にiPhoneの優位性や話題性を高めてるだけ。
頭の悪いネガキャンほど売り手にとって心強い味方はないしw




809 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:07 ID:99kWa+nl0
>>797
それ何?目覚まし時計の親玉?

810 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:29 ID:uhzwkz690
デザインに惹かれて買ってしまう輩が多いのではなかろうか
そもそも、日本製の携帯で使い慣れた人が独特な形態をとってる海外製品に
飛び移れるものなのか不安が付きまとうのぅ

811 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:38 ID:OazRYiLP0
iPhoneなんていらねーな
最近PSP買ったんだが動画、音楽、画像、ネット、ワンセグ、スカイプ
その他いろいろ出来てメモステ入れ替えれば色んなファイル持ち歩けるし
本格的なゲームも出来る

812 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:52 ID:m6Mf7dAO0
パケット通信を使おうと使うまいと、
強制的に「パケット定額料金」を徴収されるわけだろ。
もうさ、ほとんどマゾに近いよな、これ買うのって(笑)

813 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:54 ID:3JnQK4GO0
林檎信者ってきもいね

モヒカンがおにあいだよ

814 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:54 ID:d2vujyc70
>>783
だから世界同時発売に意味があんだよ。
ガラパゴス規格じゃ駄目なの。
爆発的に売れないと意味がないの。

815 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:18 ID:3Y872ab50
PSPってスカイプも出来るのか

816 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:43 ID:RkD3F7a90
iPhoneって世界シェア全然ないから。Apple1社独占販売の独自ハードだから。

817 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:55 ID:m6Mf7dAO0
アメリカ市場では既に惨敗した粗悪品を在庫整理か(笑)

818 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:31 ID:F8du/RGI0
>805
アニオタが必死になって作画が〜声優が〜とか意味不明な発言を繰り返しては周囲をどん引きさせるようなのと同類項ですね? わかります。

819 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:38 ID:5sP6QpUQ0
>>804
iphoneで採算がプラマイゼロでもいいという判断じゃないかな。
ユーザが増えれば、MNPやSB内通話無料という囲い込みができるという判断でしょ。

実際、ソフトバンクはセカンド携帯として購入する人が多く、
でも二つの携帯を持つのは不便だから、思いの外普通に使えて、価格の安いSBに
切り替えるという人が多いらしい。こういう人は良く携帯を使用する層なので金を
落としてくれるし、他社への通話も多く、他社からの接続料も入ってくるから
美味しいんだそうだ。

820 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:52 ID:FYZI75fNO
ドコモの嫌がらせだな

821 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:54 ID:qKhGN43X0
>>808
iPhoneの優位性を語っていただけますか
ネガキャンやってる連中が黙り込むような内容が知りたいです

822 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:05 ID:m6Mf7dAO0
>>816
アメリカ市場では、NOKIA1100の1/20しか売れず、
在庫整理どうしようかってレベルだしな。
今後の新しいウリも絶望的だし、もう情報弱者をだましてボっていくしかない(笑)

823 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:22 ID:M++mAsnk0
最先端自認してるバカ相手なんだから別にいいだろ
恐るべきはその隙間に潜り込んだ朝鮮商法
リーブ21と同じようなもの

824 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:26 ID:dSRjQn5Q0
ガラパゴスだろうが世界同時発売だろうが何でもいいから、
便利で使いやすくてワクワクする携帯がいいな。
世界同時とかなんとかは、利用者にとっては直接的には関係ないさ。

825 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:36 ID:2JYYb/AB0
割賦販売って名称止めてローン払いってしないと被害者いっぱい出そう

826 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:00 ID:6QJWrffB0
>>814
同時発売するためだけに日本の携帯電話と同じような感覚で
何も知らない一般人に買わせようとするSB商法が詐欺なんだよ
嘘ついて売っても意味ないだろ
ちゃんと超小型モバイルPCって宣伝しないとダメ
携帯電話のつもりで買った人が泣く羽目になる

827 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:11 ID:7No4ugk30
まぁ、いつものアップル商法だろ?
携帯に進出するに至って、信者のみならず一般人まで巻き込まれたということだ。


828 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:13 ID:NLoVanlo0
iPhone結構バッテリーの余裕あるのか。
それなら悪くないかもしれんね。

829 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:20 ID:cP/Q7nKo0
並んで買ってる奴はiPhone欲しいんじゃなくて並んでる事に快感を
感じてるんだろうな。仕様だけ見れば電話として買うと後悔することに。

830 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:42 ID:NNH3/3+Q0
>>782
まあ、パケ定2年の縛りが反感を生んだよな。ホワイトプラン
オンリーで使えたなら寧ろ絶賛の嵐だったような。

2年で20万だけど諦めて使うしかないよ。

831 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:49 ID:aP0vak6W0
ドコモはこの空振りっぷりをどう評価するのだろ
獲得工作まだやるのかな

832 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:12 ID:9GUuKZa80
iphoneスレのテンプレ見たら全然使えなさそうだった

833 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:18 ID:CZFuAJtm0
へたに流行ってこれが主流になっても困るよね
どんだけ日本の携帯を退化させる気やら

834 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:18 ID:SlnPYAIi0
>>824
そうだね
Webが「国内サービス」だけで完結してる人はそれでいいんじゃない?

835 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:54 ID:m6Mf7dAO0
iPhoneユーザがiPhoneと一緒に持ち歩きそうなもの

・タッチパネルを拭くための布きれ
・電子マネーカード全種類
・ポータブルテレビ
・有線イヤホン
・デジタルカメラ
・電波が通じない場合のdocomo/auの携帯電話


836 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:14 ID:bPqaHGPi0
このスレも含めて釣りだが、まさか気付いてないで参加してるわけではないよな?

837 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:23 ID:oq4lF0x80
>>794
ID真っ赤にしてムキになってるお前が言(ry

838 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:24 ID:nZjxgjzL0
>>822
懐中電灯つき携帯電話に負けたのかぁ

情けないな。

839 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:30 ID:vu+fL03p0
イラネ

840 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:34 ID:2yxIacUw0
別に欲しい訳ではないが、徹夜で行列してまで買おうとしている連中見てると、何か腹立つ。
加藤もどうせ殺るなら、並んでるバカども殺っちまえば良かったのに。
孫も来てたし。

841 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:37 ID:pJdkPvyj0
>>822
>アメリカ市場では、NOKIA1100の1/20しか売れず

おやおや、急にスマートフォンでもないこんな0円ケータイと数だけくらべんのか?
http://en.wikipedia.org/wiki/Nokia_1101

また、バカ晒したなww





842 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:12 ID:xP8/cQFd0
iPhoneは発展途上と言わざるを得ない。

将来的には新しいスタンダードになれるかもしれないが、
現時点ではハードを取り巻くインフラ等の環境を含め、
喧伝する機能が有効に利用できるとも思えんし。

843 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:14 ID:d1DbOls0O
買った瞬間に 債務者になるって考えで 良いですか?歩く永久ローンみたいな

844 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:15 ID:fMGDXlUH0
簡単にいってしまうとtouchに電話機能とHSDPA通信機能が付いた
のがiPhoneで、それ以外の新味はあまりない。
touchももってる人が多いから、こんなバカ騒ぎしなくてもどんなものか
わかりそうなものなんだけどね。
実際にどんな機能が必要で何がいらないかがわかってれば極度に
マンセーしたり否定したりにはならないと思うけど。

845 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:16 ID:6QJWrffB0
>>830
ホワイトプランオンリーでやっちゃったら
パケット代がとんでもないことになって大騒ぎになる悪寒

846 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:18 ID:2JYYb/AB0
>>835
・USBから充電する為のノートPC

ん?本末転倒だな

847 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:55:56 ID:7XEWE7OQ0
欲しいと思わないもんなw

848 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:01 ID:F8du/RGI0
>821
マニアックなスキルを多数持ったキモデブオタ VS ちょっぴり控えめなハンサムボーイぐらいの優位性がある
合コンでモテるのは間違いなく後者






849 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:22 ID:ULQr2CVv0
物売ってるってレベルじゃねーぞ!

850 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:22 ID:dSRjQn5Q0
>>834
だから、それは「世界同時発売」というのが直接効いているのではなくて、
「世界中のサービスを使える(いや、事実かどうか知らないけれど)」という利便性が問題なんだよね。
そういう利便性やらでワクワクするものならそれはそれでいいんじゃないかな。

まあ、事実上、国内で完結するサービスを利用する人がほとんどだとは思う。

851 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:23 ID:bxpcfLRZ0
結局本命はアンドロイドか。

852 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:33 ID:3MLbqYy8O
真っ先に飛びつくのは物の奴隷である貧乏人

853 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:39 ID:d2vujyc70
バッテリーが300時間持つなら充電ほとんどしなくてもいいってことになるが。

854 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:55 ID:SlnPYAIi0
>>835
タッチパネルを拭くための布切れはデフォで付いてるから同意するが
最後のdocomo/auの携帯電話があればほかはいらねーんじゃないの?

855 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:05 ID:y+oLqvgh0
これポケットに入れて持ち歩くの辛いサイズじゃないか?

856 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:26 ID:2JYYb/AB0
>>843
孫社長が喜んで全員に握手した理由分かりますね?

857 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:39 ID:dLIJzsBq0

>>848
まあ、「マニアックなスキル」といってもWIndowsのレジストリいじりレベルの
しょっぱいバッドノウハウだけなんだけどなw



858 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:58 ID:ZEnz9W6A0
株価も下落で禿涙目w

859 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:08 ID:bASBjWju0
質問スレ、アクチできないヤツらで悲壮感が漂ってきたぞ。

860 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:21 ID:QGtFf43t0
>>837
??

861 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:37 ID:85c8oEFh0
OSがWmでフルキーボードだったら買ってたかもしれない

862 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:47 ID:NNH3/3+Q0
>>845
ホワイトプランオンリーならそもそもウェブに
接続できないはずだぞ。
設定変更の無料HPがでてくるだけで終わり。
最低限Sベーシックパックを付けないブラウズはだめだったはず。

863 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:00 ID:5sP6QpUQ0
>>814
別にそれを意味がないなんて言ってないけど (´σ `) ホジホジ

でも、ソフトを自由に追加できて、PCみたいにSDKが公開されてるなんていうけど、
本来のOSを直接いじる行為は普通の人には絶対に許可されないから、
アップルが認めたデベロッパしかソフトは作れないはずなんだよね。
なぜなら、携帯で感染するウィルスが発生してしまうから。

そうなると、iアプリのようなバーチャルマシンで動作するソフトしか作れないか、
アップルが許可するソフトベンダーしかソフトを作れないことになるんだけど、
単なる1キャリアの1機種の百万単位でしか販売されない端末から得られる
利益で、「使える」ソフトが出てくるかどうかが問題だよね。
特に日本の場合は言語の問題があるし、感性が違うから、外国産のソフトを
そのまま利用するのは難しいと思うしね。

864 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:14 ID:7No4ugk30
個人的に、持ち運ぶコンピュータはモバイル用のノートパソコンと結論してる。
画面サイズと言いキーボードの入力性といい
ノートパソコンサイズ以下で、快適性を維持できるものはない。
下手に小さいものはどこかを無理してしまっている。

865 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:25 ID:SlnPYAIi0
>>850
だから購買層が違って商売になるんだろ
マイノリティでも買ってもらえることが重要なんだって
おまえが買いたくなきゃそれでいいんだよw

866 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:31 ID:sYhdWL6y0
>>837
買っちゃって仲間を増やしたいんだよ。
だからいいものとして言われないと仲間増えないじゃん。

867 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:03 ID:aP0vak6W0
>>851
俺も本命はアンドロイドだと思う
あれは結局皆が集まるための「旗」であって、アポーのような自由を奪われる宗教ではないしね

868 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:19 ID:5oLLoLiw0
>>808
わざわざ無駄な改行してまで訴えるようなことか
こういうキワモノが好きな奴には売れるだろうが、とても一般には受け入れられない。
携帯革命とか言ってる奴はチャンチャラおかしい

869 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:35 ID:F8du/RGI0
つか屋外でワンセグとか見てる奴なんていねーよwwwwwwwwwwwwwwwww
賢い人間はお財布ケータイとか浪費を促進するようなもん使わねーし
動画撮影??
携帯電話のショボイ録画機能で何を撮影するんだよ?そんな奴いたら変質者ではないかと疑われますよ実際。

870 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:37 ID:Fakg0OHh0
微妙だな。予約にすると結局その権利の売買がされるわけで・・・
ある意味公平だし、不公平でもある。

871 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:52 ID:oq4lF0x80
>>860
おいおい、マジでiPhoneユーザーってこんなレベルなの?

872 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:54 ID:AkE/8WFD0
>>787
信者でもなんでもない。
俺もソフトウェア開発者のはしくれだから、すごいかすごくないかの判断くらいはできるってだけ。

>実際に使いはじめてから評判がさらにはっきりしてくる。
コンシュマーにヒットする=すばらしいモノ ではないから、それは意味なくねー?
アップルのすごいとこは、コンセプトも何もへったくれもない普通の人に対する訴求力と
開発者に対する訴求力を両方持ってるんだよ。

873 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:00 ID:Jw9on1Az0
>>854
おまいの書き込みで布の存在に気づいた・・・。
Macbookのでずっと拭いてた・・・。
ありがとう。

874 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:06 ID:bxpcfLRZ0
まぁiPhoneは玩具としてはめちゃくちゃ魅力的だと思うよー メイン携帯として使う人は少数派なんだろ?

>>830
そう?SBにしちゃ寧ろ良心的プランに見えたんだが。


875 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:11 ID:hCe27SvU0
>>783
まあビジネスモデルの目標は、MSなんじゃね?
当時OSの選択肢は幾つかあったが、声の一番大きかった(宣伝に相当金掛けた。)
Windowsが、世界標準になった。
損さんも携帯界で、ビル・ゲイツさん目指しているんだろう。

さて、どうなるかな。

876 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:18 ID:nZjxgjzL0
>>856
そーいえば、うれしくてうれしくてたまらない笑顔で徹夜で並んだ鴨に唾つけてたな。

877 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:42 ID:AIpqhceH0
>>869
>変質者ではないかと疑われますよ実際。
体験談乙です。


878 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:06 ID:SlnPYAIi0
>>863
本来のOSをいじる許可を出してるOSってどれよ?

879 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:12 ID:dSRjQn5Q0
>>865
そういう話を書いてるんじゃなくて、
「世界同時発売」ということ自体が意味があるのではないと書いてるだけだよ。

俺は、もう少し見極めてから買うかどうかを考えるよ。
まだ、現物もみてないし。

880 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:20 ID:SCEm4kzM0
>>244
芋犬に比べれば軽いよ

今時のPDA屋は何故かキーボードにご執心

そんな物要らないからもっと薄く軽くしてくれお



881 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:28 ID:Yks81VJj0
みのもんたがベタベタ触って指紋だらけにしてたが、実際指紋だらけになっちゃうよねこの商品。
日本でほんとに受けるかね?俺は性能云々よりも指紋ベタベタになる点で無いわ

882 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:36 ID:qoVDlywi0

一日待ってよかったわ。
2ちゃんみてもう完全にギブ。
音楽はipodでいいわ。

883 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:44 ID:7No4ugk30
>>875
孫さんは半分蚊帳の外だから、ビルゲイツを目指してるのはアップルのおっさんじゃね。

884 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:47 ID:6QJWrffB0
>>862
電話機能とメールだけならそれこそiPhone買う意味ないなー

885 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:04 ID:YS8TYZx10
>>863

変な妄想する前に、SDKを入手してちゃんと公式の資料を見てみてはどうか。
iPhone (iTouch) では、Java風のsandboxではなくて、Unix 流のユーザ権限で制限してる。

886 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:12 ID:dLIJzsBq0
>>882
と、思う人がいてくれるといいですねw


887 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:34 ID:QGtFf43t0
>>866
買う訳ねえだろ 調査で見てんだよ バーカ



まあ今のとこ普通の日本の携帯の方がいいな

888 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:50 ID:kXINoDhR0
なに?ここは買えない男のひがみばっかだね
私、女だけどはっきり言ってiPhoneぐらい買えない男なんて絶対無理

889 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:54 ID:fMGDXlUH0
>>867
ジョブズはすぐ囲い込みしちゃうからね。
それが無ければ、ケータイ市場でではないけど、別な意味で
日本でも高い評価が得られたかもしれない。

890 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:55 ID:Jw9on1Az0
イヤホン中のカメラ撮影、マジで音が外にでないのな。
これはひょっとするとある層に売れるかもしれん。

891 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:11 ID:bfCOocSP0
何でもいいけどアイフォーンってやめてほしい
アイフォンでいいだろ

892 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:29 ID:ePVkV36YO
うちは田舎なんで無線LANなんか整備されてないんだが、
そういうとこではただのパケット通信?。

ソフトバンクってドコモみたいなハイスピードパケット通信ってやってたっけ?

893 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:16 ID:6QJWrffB0
>>890
ミラーマンや田代神には絶対教えるなよ!!!

894 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:42 ID:d1DbOls0O
>>856
社長泣きそうになってました。
アイドルを担保として呼んでましたね。


895 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:46 ID:nZjxgjzL0
>>891
あほ でいい。

896 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:47 ID:bxpcfLRZ0
>>867
Googleはどういうスキームで儲けるつもりなのかが良く解んないんだよなぁ。

897 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:06 ID:6dxqEvRsO
>>888
無理で結構っすwwww

好かれていらんわwwwwwwww
ま、釣りだろうが


898 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:14 ID:toScl0ta0
>>765
>というか海外でiPhoneがマンセーされてるのは
>海外の携帯電話の機能がショボすぎるからなんだよね
日本でこんだけ行列ができたのは、日本の携帯がショボすぎるからじゃね?

899 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:39 ID:SlnPYAIi0
並んだけどハゲが人の手を握りに現れたので買うの断念したキモチワルイ

って兵はいないのか?w

900 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:42 ID:sngCqXgR0
携帯電話の魅力がわからないからなんともいえないけど
デザインで選んでる人は多少の欠点があろうとも我慢して利用するんでしょうね

901 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:47 ID:F8du/RGI0
結論から言うとAUとiPhoneの両方を持つのが正解。
あうの電波力は異常。北海道の奥地でも普通につながるからな。
iPhoneはおもちゃとして見ても凄く面白いし購買意欲をそそられれて持ってるだけで可愛い女の子にモテる現代人のマストアイテム。

つまりDOCOMOはいらない子という結論が導き出された。

902 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:58 ID:yW48UyuW0
お前ら、ばぐたからのメッセージですよ〜

☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★

【携帯】 iPhone、日本のケータイビジネス破壊か…年120万台販売予測も★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215793001/

903 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:04 ID:NNH3/3+Q0
>>884
そうか? Touchとして俺は使うけどな。
とりあえずオフ用の日本語版ウィキペディア全データをとってきて、
地域のオフ用グーグルマップも取得。
後は音楽やNESエミュかな?
むしろ8GBもあるんだから、PCでとってきたデータをぶっこんどけば
オフ専でも暇つぶしには事かかんだろ?


904 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:20 ID:vjG6Agc/0
463 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:50:41 ID:9oQUlq6v0
>>458
そうですか。。。
これまでと同様に使えないとは思っていたのですが
まさか通知に音&バイブまでないとは思ってもいませんでした。。。
ありがとうございます。参考になりました。


905 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:28 ID:d1DbOls0O
>>888
単発ですが大当たりです。確変昇格すると良いですね。
頑張ってください。

906 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:33 ID:fMGDXlUH0
>>892
SBのHSDPAのエリアに入ってれば大丈夫だよ。
入ってれば、実測で500k〜1Mぐらいは出るらしい。
エリアに入ってるかどうかはSBに聞けば教えてくれるんじゃないかな。
そうでなければ、最高384kbpsの通信速度でやるしかない。
その速度でもiPhone専用サイトならストレスはないと思う。

907 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:37 ID:dSRjQn5Q0
>>872
俺はソフトウェアの研究者だけど、
私はiPhoneのソフトがすごいとかすごくないとかの話をしてるのではなくてですな、
「あれはアップル以外には作れない」みたいなところは変だよねという話を書いたんだ。
アップルはいいものも作るしくだらん失敗もたくさんしている。
ジム・カールトンやらの著書を見てくれてもいい。
Microsoftだって同様。

> >実際に使いはじめてから評判がさらにはっきりしてくる。
> コンシュマーにヒットする=すばらしいモノ ではないから、それは意味なくねー?

ん?ヒットとかじゃなくて、評判をみるんだよ?
「俺(や仲間)がすごいと思ってるからこれは(俺にとって)すごいものなんだ」という話なの?
そういう、自己完結した話なら、それはそれで別にいいけど、
そういう話じゃないんだよね?

908 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:40 ID:5sP6QpUQ0
>>878
この場合、OSをいじる=OSのAPIを直接叩けると解釈してくれ

>>885
>アプリ配布はApp store認可されないとダメってどうよ
だから、結局、許可制なんでしょ?


909 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:43 ID:AIpqhceH0
>>898
お前>>1読んだのかw

910 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:54 ID:Cz1YpQIN0
>>881
指紋ベタベタにならないものってあるのか?
マウスもキーボードも食べ物も触れば指紋が付くし
潔癖症の日本人には向かない商品かもしれないな

911 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:09:47 ID:7No4ugk30
だいたい、世界中に同一の製品を売ろうとしてる時点で無理があると思わない?
国ごとに好みも違うだろうに。

912 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:17 ID:6QJWrffB0
490 :白ロムさん:2008/07/12(土) 02:03:31 ID:1IN8hGyb0328 :白ロムさん:2008/07/12(土) 00:24:02 ID:1IN8hGyb0
>>305
やっぱり?
同士よーwwww
あなたも田舎?俺は鹿児島w
340 :白ロムさん:2008/07/12(土) 00:30:18 ID:1IN8hGyb0
>>336
どうやら九州は圏外みたいw これってiphone側で画像やmp3ファイルの削除って出来ないんだね
同期でしかファイル操作できないなんて終わってる・・・


PC持ってないのにマスコミに乗せられて買っちゃったオヤジやスイーツ(笑)は悲惨だな

913 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:24 ID:dLIJzsBq0
>>904
>まさか通知に音&バイブまでないとは思ってもいませんでした。。。

こういうしょーもないウソばっか書いてるからiPhoneが売れるんじゃね?w



914 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:08 ID:Fakg0OHh0
>>898
それはあるかもね。
メーカはキャリアが要求する仕様に押さえつけられちゃっているから。

915 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:18 ID:7myVuiKrO
手に入れた奴はビッグウェーブに乗ったんだなwww

916 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:27 ID:ObttY61Z0
PS3発売の時も凄かったなw
あの時は「物売るってレベルじゃねーぞ」という名言が誕生したが

917 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:03 ID:hfgOtzjp0
>>912
わはは。ちょっと予習すれば困らない話なのにねえw

918 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:09 ID:SlnPYAIi0
>>907
研究者なら触るぐらいして恋w

919 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:37 ID:vZp5ePCc0
使えなさっぷりが周知される前に如何に売り抜くかみたいなw

920 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:54 ID:6QJWrffB0
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/c/9/c920a192.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/d/c/dc65aea3.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/2/0/20163035.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/f/2/f2149c1d.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/6/f/6f9015b1.jpg
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ 世界的ですもんね
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ    乗るしかない
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ       このビッグウェーブに
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\     
              ̄ {/ ̄      \ \     
              /           ヘ. ヘ      
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |



921 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:24 ID:dSRjQn5Q0
>>918
何でソフトウェアの研究者だったらiPhoneを触りにいかなきゃいけないんだ。
いや、触りにいこうとは思うけどさ。
あんまし関係ないだろ。

922 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:31 ID:SlnPYAIi0
>>920
コイツ存在自体がが既にビッグウェーブから取り残されてるよなw

923 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:35 ID:5sP6QpUQ0
>>907
おれは、タッチセンサーと、そのプログラム技術(主にUI)が、他の携帯メーカより優れてるとしか言えないと思う。
いまんところだけどね。前面液晶で、タッチパネルで操作してしまえというのは、確かに携帯としては画期的。

ただ、親指だけで完全にうまく動作できるタッチパッドができたら、
日本人にはそっちのほうが向いてるかもしれないという気がする。

924 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:41 ID:5oLLoLiw0
>>901
テレビで行列に並んでいる奴の影像見た?
キモオタしか買わないようなもん持っててもてるのかなあ
周りで買った奴がもててるのを確認してから買うようにするわ

925 :matsu ◆XYPNgA4p6I :2008/07/12(土) 02:14:44 ID:zJqjHyYy0
ハイハイ、リヴァンプ商法リヴァンプ商法w
クリスピークリームドーナツのときと一緒だろw

何で表参道にだけ集中するのwならんでないところに言ったら確実に買えるのにw


926 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:02 ID:aP0vak6W0
>>896
まずはGoogもシェア獲得がターゲットじゃなかろうか。Freeに集まる英知を集結してMSに対抗・・
大きなパイを握れば、そこから強引に収益モデルを構築していけると。
アポーも今はシェアが第1だと思うが。そのための$199縛りだろね

927 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:06 ID:nlZMh7dz0
>>921
研究者だろうが何だろうが、頭悪いやつにはピンとこないものなんだろうな、iPhoneはw



928 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:13 ID:tZF1OFE+O
>>540
え?他キャリアと携帯メールのやり取りが出来ないの?!

929 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:24 ID:gDiT/FCE0
最近のauはマジ糞だろ

930 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:28 ID:cCAi1l/Y0
AppleってPower Macintosh 6100くらいで終わった会社なのにまだなんかいかがわしい商売してんだ。

931 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:04 ID:qXQkBFbXO
>>81知らなかった
>>148メールは分からないが、他は当てはまる。

932 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:05 ID:hCe27SvU0
>>922
SBが金出して雇った、売れない芸人じゃね?興味引くんでTV受けはするよw

933 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:40 ID:fMGDXlUH0
>>914
そんなにしょぼくないっすよ。
むしろアップルの要求する仕様に、アプリ開発側がガチガチに押さえつけ
られてるのが世界的に問題になってきてる。

934 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:43 ID:y+oLqvgh0
>>896
クラウドコンピューティング(笑)じゃないの


935 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:53 ID:acdxub7r0
WMケータイのグラフィック能力高くしたら、十分対抗出来ると思うんだが

936 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:53 ID:SlnPYAIi0
>>921
タッチパネルを使った商品は今まであった
それなのにiPhoneやTouchがウケてる理由は
そのタッチセンサーに程よくチューニングされたソフトウェアだということが分ってないから言ってるんだよ

937 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:54 ID:oq4lF0x80
>>920
Mr.iPhone
俺はこいつの存在を生涯忘れない

938 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:10 ID:dSRjQn5Q0
>>927
うむ。
頭が悪いのかもしれないし、そんな煽りはどうでもいいんだが、
とりあえず様子をみてから考えてみるよ。

939 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:16 ID:M650mkZH0

>>930
それは藻前が十数年前で脳死してるジジイだから最近の事情が飲み込めないだけだろw



940 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:39 ID:FpovVUMeO
これ携帯としては糞らしいなw
WBSが必死に携帯機能以外をマンセーしてたのがワラタwwww

941 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:58 ID:6QJWrffB0
>>932
どうも本当にタレントっぽいな

http://weird92.com/whatsnew/wp-content/uploads/2008/02/peach.jpg

942 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:18 ID:aP0vak6W0
>>908
どうよ=話にならん って意味なんだがw
眠くなってきたか?


943 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:35 ID:Yks81VJj0
>>910
そうじゃなくて画面が指紋ベタベタって意味

944 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:13 ID:hCe27SvU0
>>941
そっち系の芸人かwww


945 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:18 ID:hfgOtzjp0
実際テレビ出てる人みたいだね。モヒカンさん。
さっきどこかのスレで動画を見たよ。
本人は喜んでるだろうね。AAにまでされて。

946 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:25 ID:bxpcfLRZ0
>>932
いやぁ寧ろNTTが雇った刺客なのではないかとすら思ってしまうのだが。w
イメージダウンだろどう考えても。w

947 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:15 ID:3Y872ab50
ドコモとかauがiPhone被害者救済キャンペーンとかやったらおもしろいのにw

948 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:16 ID:QGtFf43t0
>>941
おとといからでてた

949 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:31 ID:7V0WqgPB0
マカーは情報弱者・・・というか,情報薄弱者ばかりだからな。
奴らに思考力皆無だし。

950 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:51 ID:ucVOhCLNO
>>937ワロタw

951 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:15 ID:zI7SV8dP0
>>702
>エミュで動くものが確実に動くなどと100%判断できる天国脳な開発者が居るのかよwww
動く
でないと、AppStoreで公開してるのは....

952 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:18 ID:nJhn67vY0
D4スレのが盛り上がってるのな
アイフォンは失敗だと思ったw
つかアイフォンがガラパゴスなんじゃね?

953 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:22 ID:OiBa/OcfO
株の問題じゃね?

954 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:30 ID:kMLN8grU0
なんつーか
もうどうでもいいや

ほしい奴は買え
ほしくない奴は買うな

955 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:36 ID:fMGDXlUH0
>>923
>タッチセンサーと、そのプログラム技術(主にUI)が、他の携帯メーカより優れてるとしか言えないと思う
日本のケータイメーカがアップルを評価してるのはその部分なんだろうね。

956 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:46 ID:dSRjQn5Q0
>>936
うーむ。>>921に対する>>936の意味が分からん。
俺はタッチパネルのチューニングの研究者じゃないし…。

逆にあなたは、
「開発者ならJRuby(何でもいいが、あなたが触ってないもの)くらいちゃんと試しとけ。
 あれがうけてる理由は、スクリプトとJavaの世界をほどよく結び付けたから(何か適当な理由に置き換えてくれ)だよ
 それが分かってないからそれくらい触っとけっていってるんだ。」
とかいわれたら、「ああ、そうだな。」って納得するの?

957 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:46 ID:5sP6QpUQ0
>>942
すまん、レスをたどってもらえばわかるけど、それ、引用させてもらっただけなんだw

結局、自作ソフトなんかも許可制だから、pcみたいに自由に追加できる
という考え方はちょっと違うということを言いたくて引用させてもらったのだ。
だから、言いたいことは同じじゃないかな?

958 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:51 ID:AkE/8WFD0
>>907
多分作れないよ。
タッチパネルで操作できりゃいいんだろ的なスタンスでは追いつけないぞ。
ここまで来るまでにiPodのタッチセンサのノウハウが出発点だろうし。
アップルはたまにどうしようもない失敗もすればこういうとんでもないものも出す。
そんなの常識だろ。

>そういう話じゃないんだよね?
そういう話だろ。コモンセンスの問題。

959 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:05 ID:2JYYb/AB0
ブッチさんは9日の朝、栃木から来ている。
彼曰、

「iPhone3Gには全く興味無し、買う気もねぇ!」


そうだ。
では、なぜ並んでるのかというと「目立ちたいから」だそうだ。
並ぶ目的は様々だ。


http://www.tanteifile.com/diary/2008/07/11_01/index.html

960 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:24 ID:gDiT/FCE0
でもハックできるんでしょ、iPhoneは

961 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:54 ID:d1DbOls0O
片手でメールとか チャッチャと打てるの?これ

962 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:01 ID:aP0vak6W0
>>951
十中八九は例の改造機でチェックしてるんだろうねw
これは仕方無いのか・・いいのかこれで

963 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:04 ID:3Y872ab50
日本語入力はやり辛いって評判なんだがなw
どこが優れてるんだろうか

964 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:48 ID:fMGDXlUH0
>>961
片手はつらい。両手だといいよ。慣れが必要だが。

965 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:26 ID:429k8AMCO
2時30分までに1000行ったら買う

966 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:41 ID:Yks81VJj0
画像拡大する時の指のくぱあって動きがいやらしい

967 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:46 ID:bxpcfLRZ0
>>809
実はコイツはタッチパネルだし、傾きセンサーが入ってるし。ぃぬxだからハックできるんだぜ。FLASHも動くしようつべも見られる。
携帯だとこれらの機能を理由にマンセーしてる人は、それがもし目覚まし時計だったらどう評価するのか知りたかったんだけど誰もかまってくれなかった(´・ω・`)

968 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:10 ID:SlnPYAIi0
>>956
ふーん、研究者の割りに面白いデバイスが出たらそれを生かすソフトを作ってみたいと思わないのかな?
まあ2chで研究者なんて言っても証明出来もしないんだからどうでもいいんだけどさ
匿名掲示板で自分の身分をかたるヤツほどカスが多い

969 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:29 ID:gDiT/FCE0
え?ブッチって買ってないの?w
カウンドダウンしたあとにお店の中に入って行く動画あったけどw

970 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:34 ID:5k4FSj6z0
iPhone?







そんなもんイラネw

971 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:08 ID:4LCld04e0
ユーザーインターフェースの部分はどうでにもなるけど、問題はそこじゃないんだよ。
アニメーションとかアイコンの管理などのそういう画面にでてくるオブジェクトを
どう管理しているかベースのOSの部分がだめだと、いくらインターフェース層で
がんばろうとして限界がある。それが今回のどこものタッチパネル携帯。みていて
つらい。やりたいことはわかるが今のベースシステムではアップルのまねは無理。

972 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:29 ID:hfgOtzjp0
>>969
結局買ったみたいだよw
面白そうな人だ。

973 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:43 ID:dSRjQn5Q0
>>958
> 多分作れないよ。
そういうのが信者的な視点だと思うなあ…。

> そういう話だろ。コモンセンスの問題。
よくわからないが、つまり「俺がいいと思ったからいい!」というだけの話?
そうだとしたら、それはそれで納得するよ。
iPhoneがいいかどうかは俺はまだ判断できないし、個人の主観に対して否定のしようもない。

974 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:31 ID:2JYYb/AB0
http://www.tanteifile.com/diary/2008/07/11_01/image/06.jpg
ブッチさん文庫本読んでるしwww
本当にどうでもよさそうだな

975 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:32 ID:xRNmS2huO
任天堂のやり方を見習ったのかな?


976 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:34 ID:dfKHny5/0
>>927
wをつけている時点でお前のほうが馬鹿っぽいよ

977 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:53 ID:gDiT/FCE0
>>972
なんだよそれwwwwwww
まあ買わないと変だもんなw

978 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:38 ID:5sP6QpUQ0
>>968
>ふーん、研究者の割りに面白いデバイスが出たらそれを生かすソフトを作ってみたいと思わないのかな?
横レスですまんが、タッチパネルなんてすげー前からあるデバイスだから、面白いとは思わないでしょ。
というより、そういうデバイスをコロンブスの卵的な考え方で携帯に応用したってのが
iphoneの魅力なんだと理解してるけど。

でも俺はNECのニューロのほうが使い安いと思うw


979 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:58 ID:d1DbOls0O
片手でチャッチャとメール出来なきゃ 女子にはうけない。
セカンド携帯モバイルなんだね完全に


980 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:14 ID:aP0vak6W0
>>957
そうだと底辺=アマチュア〜セミプロの底上げに支障が出るんじゃないかと。
エミュでいくら動かしても実感沸かないでしょ。(プロは業務だと割り切れるが)
それは長い始点で見れば間違っているように思える。BREWの手がけにくさと同じだ。

まだiアプリやWMのほうが入り口は広く低いぞ。これでいいのだろか
(appleだからコレデイイノダ ってことか)

981 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:18 ID:fMGDXlUH0
>>973
touchならこれから中古で山のように出てくると思う。
今後かなりお安くなると思うから、ひとつ買ってタッチパネルの
UIを試してみるのもいいかもよ。脱獄しても遊べるしね。

982 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:55 ID:+NqrVLwf0
>その場で家族に電話をかけ、「すごく簡単」と

少なくとも携帯電話なんだから電話するの難しかったら話にならんだろ・・・


983 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:04 ID:AkE/8WFD0
>>973
ソフトウェアの研究者といったが、
ソフトウェアの何の研究だか知らんが、あのタッチパネルのUIがどれだけすごいかマジでわからん?
いやーー・・・いやはや・・・

>「俺がいいと思ったからいい!」というだけの話?
そういうこと。

こういう話をしたら分かるかな。世の中にinternetが普及して検索エンジンが出てきた。
これまでオフラインで必死に書籍や人づてで集めていた情報を、一瞬で何通りも得られるようになった。
こういうことなんだよ。スケールや分野はおいておいて、iPhoneのインパクトというのは。

984 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:07 ID:dSRjQn5Q0
>>968
面白いソフトは作りたいけれど、リソース(時間など)は無限ではないので、
何でも試すってわけにもいかないでしょ?
個人の趣向の問題もあるでしょ。
分野によっては「私使う人、あなた作る人」ですよ。

あなたは開発者なんだから、面白いソフトを作りたいといって
全ての話題のソフトを試してみてるの?
「それくらい全部試せよ」っていわれて「そうだな」と納得するの?
あなたはWillcom 03を試したの?EeePCは試した?Linuxはかなりのディストリビューションを試した?
OpenBSDくらいは普通?

いずれにしても、こんな話は本筋じゃない。
iPhoneが素晴らしいかどうかはまだよくわからないというのが俺の中での結論。
で、素晴らしいかどうか、使いたいかどうかを少し評判を見て見極めておきたいなと。

985 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:20 ID:exEHB2CI0
いまさら何言ってんだw

986 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:58 ID:nZjxgjzL0
このスレにも自分が開発したわけでもない、単なる利用者でしか無いのに、iPhoneの機能自慢してる奴多いね

作ったの、お前じゃないのに何で威張るの?

987 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:07 ID:hfgOtzjp0
モヒカンさんのまとめサイト。
http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-522.html

988 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:12 ID:AIpqhceH0
タッチパネルの最大のデメリットって操作してる自分の指で画面が見えなくなることだよな
携帯は手に握って使うから特に。

989 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:42 ID:nqva3dQ40
叩きたいだけでしょ。

990 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:01 ID:RkD3F7a90
タッチパネルはMSも昔から研究してて、WindowsPCにはその成果を出してあるよ。
ただ、携帯端末をソフトウェアキーだけにしてしまうと、文字入力がしづらくなるんで、ビジネス用途がメインなWindowsMobile機には適さないな。
もっともAppleもスライドキー付きのiPhoneを開発中らしいが。

991 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:04 ID:aP0vak6W0
すばらしいかどうか、業務として知らなければならないのなら買うべきだ。
必要経費だろ。議論もクソもねえ

992 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:05 ID:fMGDXlUH0
>>983
そこまで凄いものではないと思いますよ。
大体それが全てじゃないんだし。

993 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:15 ID:yPhErWpE0
しかしいらない奴が書き込んだり、スレッド見るってのはどういう理由だ?
気になるってか?


994 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:01 ID:SlnPYAIi0
>>984
だから触って恋って言ってんじゃんw
結論出てよかったな

995 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:10 ID:fMGDXlUH0
>>988
コピペできるようになってもきついよ>指タッチパネル

996 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:12 ID:nZjxgjzL0
からかって楽しんでる。

997 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:35 ID:dSRjQn5Q0
>>983
> ソフトウェアの研究者といったが、
> ソフトウェアの何の研究だか知らんが、あのタッチパネルのUIがどれだけすごいかマジでわからん?
触ってもないからすごいかどうかは分からんが、コーディングとしては画期的ではないだろう。
UIを直観的にしたのだろうということはよくわかる。

いずれにしても、技術力でいえばどこか一社でしか開発できないものなんてあるわけがない。
特許の問題だけだね。

998 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:18 ID:bxpcfLRZ0
>>986
アレだろ。

iPhoneはワイが育てた!
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i

999 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:21 ID:kMLN8grU0
>>983
タッチパネルなんぞ、昔からありますよ…

まったく林檎マークがついてりゃ
犬の糞もありがたがるキチガイは…

1000 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:21 ID:nqva3dQ40
モヒカンさん有名人だな。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

246 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【モバイル】「これがソフトバンクのやり方か!」: 「1台も売らない」でソフトバンク恵比寿は一時騒然 [08/07/11] [ビジネスnews+]
【NDS】DQN出品者nao11032001 Part2 【よろぴく】 [オークション]
【韓国】LGディスプレー社長「パナソニックとの合弁希望。第8世代LCDライン建設はパナ社だけでは困難。LGの助けが必要」[07/11] [東アジアnews+]
目指せ300000人釣り!part58 [私のニュース]
【Vreel】 総合 5 - ヴリィィィィィィィィィィィィィィィィィィ 【ポストステ6】 [YouTube]
【9984】ソフトバンク262【iPhone祭り当日】 [市況1]
iPhone3G part76 [新・mac]

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)