レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【携帯】 iPhone、日本のケータイビジネス破壊か…年120万台販売予測も★3
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/12(土) 01:16:41 ID:???0
- ・「iPhoneが11日、発売された。購入希望者が3日前から店舗前に行列をつくるなど関心の
高さを見せつけているが、脅威なのは販売台数だけではない。
携帯電話会社を中心に動いてきた日本のケータイビジネスを破壊する力も秘めているという。
「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
ソフトバンク表参道店では、同社の孫正義社長がこうブチ上げた。そして販売時間になると
数百メートルの列をなした約1500人が上気した様子で続々と店内に吸い込まれていった。
アイフォーンは24回払いの割賦販売制で、新規契約者向けの本体価格は記憶容量8ギガ
バイト(ギガは10億)の機種で2万3040円。容量が大きい16ギガ版は3万4560円となっている。
音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
20万円前後になる。
アップルやソフトバンクは出荷台数を公表していないが、発売初日には少なくとも5万台が
用意されたとみられ、9月までに初日分も含めて40万台程度の販売を見込む。アナリストの
間では年間100万−120万台との予測も。「50万台売れれば大ヒット」(業界関係者)という
最近の国内ケータイ市場では、異例の売れ行きとなりそうだ。
ただ、100万台売れたとしても、国内のケータイ市場約1億台の1%程度となっている。
「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
まずは端末本体の魅力。先進的なデザインや画面に直接指で触れる操作の斬新さに加え、
アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき、自宅や会社のパソコン用
アドレスでメールのやり取りもできる。
ジャーナリストの西田宗千佳氏は「ケータイ中心の10代や20代より、パソコンをよく使う35歳
から50歳ぐらいの男性向きでは」と指摘。ケータイが若者と高齢者向けに二極化するなか、
新たな市場を開拓する可能性がある。(>>2-10につづく)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071131_all.html
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215773596/
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:16:47 ID:hU5PRel30
- 2
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/12(土) 01:16:58 ID:???0
- (>>1のつづき)
既存のケータイとの違いが際立つのが、ビジネスの手法だ。携帯電話研究家の武蔵野学院大
客員教授、木暮祐一氏はこう解説する。
「日本ではNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクなど携帯電話会社の力が強く、端末の開発、
販売、コンテンツなどのサービスまで仕切っている。これがアイフォーンでは立場が逆転する」
アイフォーンでは端末の開発はもちろん、価格決定権や販売戦略の主導権はアップル社にある。
ゲームなどのコンテンツもアップル社のルートで流通する。今年中にアイフォーンは世界70カ国で
展開されるため、「国内市場が飽和状態になるなか、コンテンツ業者にとっては(アップル社と
組めたら)世界に展開するチャンスになる」(ITジャーナリストの大河原克行氏)。
ネット上でのデータ保存サービスもアップルが有償で提供するなど、電話会社の収益源を
端末メーカーが奪う形となる。ソフトバンクにとっては、アイフォーンが売れても収益面への
貢献はさほど大きくないようだ。
アップルが開けた風穴をさらに広げそうなのが、グーグルの存在だ。同社は携帯電話向けソフト
「アンドロイド」を端末メーカーに無償提供。先の木暮氏は「端末メーカーは携帯電話会社に
とって取引先の1つにすぎなかったが、グーグルと連携すれば携帯電話会社を脅かす存在に
なることもできる」と指摘する。
端末メーカーは現在、1機種ごとにソフトを開発しているが、グーグルのソフトを使えばコストが
下がるうえ、世界共通の仕様のため、海外展開もしやすくなる。メーカー主導の先駆けとなる
アップルと、携帯ソフトで主導権を握る可能性があるグーグルが手を組めば、携帯電話会社の
意向に沿って開発した端末を買い取ってもらうという現行のビジネスが大きく変わる可能性が
あるわけだ。
3社のシェアは6月現在、ドコモが約5400万契約で52%、auが約3000万契約で29%。
ソフトバンクは約1900万契約で18%だが、新規契約から解約を差し引いた純増数は
14カ月連続首位。先の西田氏は「中長期的には2位と3位の差が縮まることはありうる」とみる。
アイフォーンは顧客獲得とブランドイメージの向上の両面で貢献しそうだ。(以上、抜粋)
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:17:32 ID:wZOYEDcsO
- ねーよ。
DoCoMoユーザーの私は断じて動かん。
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:18:15 ID:lKNm3etY0
- 高価なおもちゃ。
耐久性に難がありそう
- 6 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:12 ID:A7WzXGo50
- ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215767096/l50
関連スレ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:15 ID:xZIXmSUm0
- 俺は全く魅力を感じないけど、他の人は買うのかね?
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:19:15 ID:3k4jo/3f0
- 1年後には後継機種が出るんだろ?
今回は初代のマイナーバージョンアップみたいだから、パスする。
1年後に買うぜ。
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:30 ID:MItsL8h30
- 携帯メーカー技術者達には朗報なんじゃね。
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:50 ID:IDaLtmiY0
- 携帯に年20万円出す個人が居るのか・・・
俺は、年1万円も払ってないよ
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:20:56 ID:181NFcra0
- >>4
ドコモ信者って滑稽にみえる
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:22:52 ID:FDAOFfXD0
- 中立に考えても 煽っているだけで 効率的には最悪な状態だろう」
もう少し消費者を考えたシステムにした方がいい、 太平洋戦争を煽った
マスコミのやり方だ
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:23:11 ID:Cu5jy/4L0
- >>11
在日同士で売り買いしてろよ。
SBのは絶対に買わない。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:23:53 ID:VZB/6DqQ0
- いまだに携帯にしがみついてるやつらっているんだねw
- 15 :名無し募集中。。。:2008/07/12(土) 01:24:13 ID:2YeOFQ9J0
- それはないっ!
12万台が関の山
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:24:56 ID:HCwZqrZE0
-
転売目的で並んでるだけだろwwwwww
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:42 ID:VMEZDUbD0
- 携帯というかPDAだよ
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:25:53 ID:BKFmf+Z/0
- 携帯電話はメールと電話出来れば良いだろ
って思う俺はiPhone買う人から見たら変なんかな
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:18 ID:U5mF+jOf0
-
◆◆◆各社980円プラン+スマートフォン、ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した維持費◆◆◆
・ドコモとauは、2年に一度巡って来る無料解約月以外の解約は、違約金9,975円
・ドコモとauは、無料通話が月25分
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・3社とも有料通話は、21円/30秒
・ドコモとauは、フルブラウザでも各種ダウソ制限付き
【DoCoMo】 【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
SH906i F1100 W63SA iPhone8GB iPhone16GB
(新規バリューSS) (新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
一括払い 一括払い 一括払い スパボ一括 スパボ一括
端末代 :\54,600 \67,240 \54,240 \69,120 \80,640
手数料 : \3,150 \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 (特別割引終了)
: : : : : :
(違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\264,285 \276,925 \263,610 \222,435 \233,955
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:26:42 ID:XfhuTDQj0
- 日本人て、若者は若者で、若い女は若い女で、中年女性は中年女性で、お年寄
りはお年寄りでと、各世代ごとみんなで同じ方向に顔向けてる感じだな。こう
なると一人でとんでもない方向に顔向けてるネトウヨも貴重な存在だな。絶滅
危惧種にならないでほしい気もするな。
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:23 ID:MkvuGG9i0
- 予約を受け付けてなかったから並ぶのは当たり前だわな
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:29 ID:1Pb7IZhQ0
- PS3と同じにおいがする。
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:36 ID:FKyXAoUJ0
- アイホンにするといいことがあるのですか?
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:27:41 ID:1WdAmXnCO
- たまにはauというキャリアがあったことも思い出してあげてください
- 25 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:28:04 ID:3ddYwCNf0
- 【ご注意】iPhoneはメールが来ても着信音は鳴りません
@i.softbankや@gmailでは、最短15分毎の設定時間になるまで
メール着信を知らせる着信音・バイブは鳴りません。
お友達から急ぎのメールが来ても画面を見てないかぎりわかりません。
でも、Appleの@me.com(9,800円/年)なら着信音が鳴ります(笑)
アポーに金払うのが嫌なら、一日中iPhoneとニラメっこしてろと?www
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:29:32 ID:P0bPUhgk0
- 今までのタイプの携帯になれてる日本人には受け入れられないと思うけどな。
携帯WEBブラウジング後進国の米国ではヒットしてるけどさ。
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:14 ID:vx8rX+UH0
- >>25
これマジ?www
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:21 ID:Ip6oBZow0
- 開発できる人にとってはこれまでより面白いよ。
開発環境、タダだし。
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:23 ID:429k8AMCO
- メールが30日経つと見れなくなるらしい
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:34 ID:A6J7MC/ZO
- 全然欲しいと思わないなぁ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:30:36 ID:VtFhul2s0
- アイフォン欲しいけどスノボや釣り行ったりすると
大抵ドコモ以外は圏外なんだよね。
ドコモどうしてアイフォンを扱ってくれなかったんだこの馬鹿!!
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:31:25 ID:ea2PFbi40
- 高齢者用のiPhoneも発売しないかな?
タッチパネルに、巨大なボタンが3個だけ表示されてるの。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:31:32 ID:+33HHPMW0
- ねーよww
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:31:42 ID:zsAUyxME0
- ま、慌てて買わなくてもいいだろ
様子見
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:06 ID:0tFky52YO
- 分割払い地獄にはまった事すら気付いてない犬の子しか買ってないだろ。
Appleは新商品ラッシュ大好きだぞ?1つ前のiPodが貧民扱いのメーカーだぞ?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:18 ID:oE4Vtc6wO
- 買ってから後悔する奴どれくらいいるだろうか。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:32:40 ID:MkvuGG9i0
- >>31
> 大抵ドコモ以外は圏外なんだよね。
それmovaじゃね?
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:39 ID:u3wKXDK6O
- たまには、J-PHONEのことも思い出してあげて下さい。
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:33:55 ID:1F67vs3eO
- 行列だけならPS3でも作れます
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:21 ID:oodsdloxO
- だからこれからは端末の時代だと何度w
会話?メール?絵文字…
トランシーバーとパソコン通信にしがみつきたい奇特な人は
そのままどこもでいいと思うよ
52%のシェアってどこの未開発国だよw
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:27 ID:7K0+1o+C0
- なんかネットと自分のまわりの温度差がすごいな。
誰もこんなの欲しいなんて言ってない。
せいぜいアイホンとかいうのが人気なんでしょ?ってくらい。
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:45 ID:P0bPUhgk0
- ↓事実だから買う人は前知識として頭にいれとくべき
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。
Q、S!メールには対応してますか?
A、無い。
Q、ただともメール対象外だそうですが?
A、対象外。
Q、iPhoneのカメラにはマクロ機能、オートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:51 ID:VtFhul2s0
- >>37
今はもうムーバの方がアンテナ数少ないよ。
あとドコモのいいところは、ここに居る人でもやったことあるひと居るかもしれないけど
電波弱いからアンテナどうにかしる!って電話したら本当に担当者が家まで来て
電波届くようにどうにかしてくれるw あれには感動したわ
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:52 ID:TvxETuzp0
- 俺は36だけど必要ないです。
AUで引き続き機種変更します。
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:34:52 ID:P0bPUhgk0
- Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手
Q、iPhoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、必要。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、厳しい。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れない。
Q、iPhoneはパソコン持ってないと使えないですか?
A、yes
Q、公式サイトに「30日間たつとメールが削除されるのでPCにバックアップして下さい」とあるんですが?
A、本当です。iPhoneのメールはサーバーに貯まる形式で30日で自動削除されます。
Q、AppleのMobileMeには入った方がいいですか?
A、何したいかによるだろ
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。 というか外部メモリ入らない。
Q、ノートパソコンのモデムとして利用できますか?
A、できない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、できません。
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:04 ID:F8du/RGI0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとはiPhoneの販売権が欲しいんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもジョブスはクオリティ高いメーカーしか相手してくれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だからニュー速で叩くお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:35:36 ID:kQhzlvkG0
- まぁ行列は桜だろwww
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:13 ID:429k8AMCO
- 電波二本ぐらいな所だと圏外〜一本になるらしい
- 49 :蜷局:2008/07/12(土) 01:36:19 ID:Bj/T+qdv0
- 詐欺師ぱげ
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:37 ID:P0bPUhgk0
- >>47
全国に予約販売禁止のお触れ出した上で本家1店舗で先行発売すりゃそりゃ行列なるわ・・
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:36:46 ID:0tFky52YO
- 犬の子は我慢強いなあ
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:03 ID:vjG6Agc/0
- 426 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 01:28:34 ID:vr3mgGJL0
電波が届かない場所では、過去のメールも読めないのか。。。
悲惨を通り越して、笑っちゃうな。
20 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 23:33:36 ID:w+uVvQBF0
これメールが勝手に届かないんじゃん。めんど。最悪。
赤外線通信がついてないのに、メインで使おうとしてる人は馬鹿としか思えない
36 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:10:43 ID:Nc3h7qCP0
>>20
昔のPHSみたいだな
37 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 01:13:39 ID:1sMqBa+q0
アドレス帳がグループ分け出来ないんで不便でしょうがない
38 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:15:04 ID:huLKcC5V0
>>37
アドレスなんて手帳にメモっとけよ
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:10 ID:3sr+EPeH0
- ソフバンの特設サイト見に行ったけど
(i) ばかりでテラエロス
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:14 ID:tPI7PSdV0
- >>42
>>45
こんなもの買えるかよw
なんもできないじゃん。
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:29 ID:IC7kwFxf0
- サクラを100人以上も集めたのは、さすがにペテンハゲだなw
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:37:32 ID:MkvuGG9i0
- >>43
> 今はもうムーバの方がアンテナ数少ないよ
数は変わってない
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:02 ID:+8rgAr9K0
- キャリア主導の端末開発をぶっ壊してくれるなら大歓迎
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:30 ID:VtFhul2s0
- >>47
アイフォンって携帯ソフト開発会社に全然実機を配ってなかったから
ソフト会社が意地でも手に入れるために並んでいるらしいw
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:32 ID:6p6cyyVI0
- 買ったぞ、理屈なんて糞くらえだということがよく分かった
すげえよ、これ。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:36 ID:P0bPUhgk0
- 探偵ファイル iPhone狂想曲 例の行列観察3日間
http://www.tanteifile.com/diary/index1.html
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:38:51 ID:3ddYwCNf0
- 【ご注意】iPhoneはメールが来ても着信音は鳴りません
@i.softbankや@gmailでは、最短15分毎の設定時間になるまで
メール着信を知らせる着信音・バイブは鳴りません。
お友達から急ぎのメールが来ても画面を見てないかぎりわかりません。
でも、Appleの@me.com(9,800円/年)なら着信音が鳴ります(笑)
アポーに金払うのが嫌なら、一日中iPhoneとニラメっこしてろと?www
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:26 ID:aTDAW+eY0
- 携帯板での評価によっては凶箱と同じ運命か。
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:56 ID:1F67vs3eO
- ヤフオク見たら速攻並んでてワラタw
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:39:59 ID:8wIi2Wg1O
- 韓国俳優を空港に出迎えにいく
在日や帰化人のおばさんたちを思わせる行列
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:20 ID:uhzwkz690
- 破壊と聞いて悪くは聞こえないがね
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:44 ID:P0bPUhgk0
- 何で赤外線つけなかったんだろうな。
「これで合コンでモテるぜ!」と買った奴がアド交換の時に涙目になる姿が各地で見受けられそうだ
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:40:52 ID:z+qVrCTw0
- しかし相変わらずこことリアルの温度差は激しいなw
こんなところでチマチマ工作してても現実には何も還っていかないぞ
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:17 ID:bsRH/SjZ0
- 07年度の携帯電話端末の国内出荷数
シャープ:1276万台
パナソニックモバイル:738万台
富士通:592万台
東芝:511万台
NEC:463万台
総出荷台数:5076万台
i-phoneはよくて100万台くらいだろ
騒ぎすぎw
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:35 ID:P0bPUhgk0
- >>54
携帯後進国の米国発だからなぁ。
itouchにオマケで電話つけただけの仕様。
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:41:58 ID:ea2PFbi40
- >>52
あー、やっぱアドレスのグループ分け出来ないのか。
グループで検索する癖が付いてるから、それはきびしいな(´・ω・`)
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:42:06 ID:AijrIGbq0
- 携帯電話にしては機能が少ない
メディアプレイヤーにしては容量が少ないしワンセグない
スマートフォンにしては制約が多いし機能が少ない
小型ゲーム機としてはキーパッドが無いし画面が手で隠れてしまう
PDAにしてはタッチパネルでは入力が難しい
全部が全部中途半端
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:43:11 ID:0tFky52YO
- >>67
現実ってあれだろ。ネットで詐欺だって当たり前なのに全く気付かない痛い人の事だろ
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:43:12 ID:VtFhul2s0
- まあアイフォン叩きしようがマンセーしようが
今年の春に三菱製の携帯を買ってしまった俺ほど不幸なやつはいませんよ。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:07 ID:vjG6Agc/0
- 430 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:31:39 ID:NBAYgjQlP
>>426
i.softbank.jpはIMAPのみ対応で、そこから自動転送で他メアドに出す機能も無いみたい。
なのでi.softbank.jpをメインメアドとして周知して使い始めたら逃げ道が無くなる。
一番手っ取り早いのはgmailなりなんなりをメインメアドとして周知して、i.softbank.jpに転送して
i.softbank.jpは単なる受信通知として使う、
gmailからはIMAPではなくPOPで受信しておきiPhone内部にメールデータを残す、かなぁ。
って本末転倒も甚だしいが。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:44:07 ID:iRGKPOr20
- アイホンは何がすごいの?
デザインがかっこよくてタッチパネルでフルブラウザが快適に使えるのが売り?
スマン、まじでよく知らんのだが。
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:38 ID:9whE5tUu0
- これ何の役に勃つんだ?
今のアップルって最悪だよな
金の亡者の亡霊ゲイツに操られている守銭奴
アップルUの頃NASAより凄い頭脳集団と言うことで
アップル社は尊敬していたが、今はバカそうなブランド志向
ユーザーが群がる意味不明の家電メーカー
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:47:53 ID:rMr0LEj+0
- >>75
どうせ買わないんだから、知っても無駄だろう。
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:48:51 ID:AijrIGbq0
- AppleのUIだけだろ、魅力的なのは
技術的になんの興味も沸かない
騒いでるのは文系だけ
もうね、発想の転換して携帯電話でしか実現できないような機能考えろよ
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:32 ID:LTmnGgWF0
- 携帯版見きたらすごいことにw
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:33 ID:efz4XOvpO
- 通話料金ってどんな感じなの?
ホワイトプランとか入れるの?
auやDoCoMo糞端末に五万円払うなら、こっち買いたい。
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:40 ID:ieYLWecP0
- 120万台とか吹いたwwwww
iPhoneなんておもちゃでしょ
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:49:51 ID:9K6Ra0Cl0
- 買う人間の半分くらいが踊らされている
感じにも見受けられるんだが..
これってビジネスでも使える一品なのか?
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:50:12 ID:A+o7kFXX0
- ・予約を取り消してまで行列を作り上げる詐欺
・初めての人は身内詐欺
・料金プラン詐欺
・機種代金詐欺
他に何があったっけ?
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:01 ID:0tFky52YO
- んま、今のAppleなら年4回位新機種出すからApple信じて毎回買えw
利息含めて年間40は下らん。まあ分割払いだから気にしないだろうがな
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:27 ID:yPhErWpE0
- 日本の携帯はかっこわるいからな〜機能が多くても
ワンセグなんて画面小さすぎてみる気しないし
携帯よりパソコンに興味ある層に受けそう
画面が動的に変わるのがいいわ
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:36 ID:kSDOxnAt0
- 高いな、これ
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:51:56 ID:mwDgd42a0
- >>1
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、 r、 .r、 r、 n
ヽヾ 三 |:l1三 |:l1三 |:l1 三 |:l1 三 ./..|
\>ヽ |` } |` } |` } |` } / ノ
ヘ l ノ`'ソ ノ `'ソ ノ `'ソ ノ `'ソ ノ`'ソ
/´ 三/´ 三 /´ 三 /´ 三 /´ /
\. ィ \. ィ \. ィ \. ィ \.ィ
| | |
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:52:12 ID:Yq4wnUkkO
- 今エロ画像の乳首をクリクリしてるヤツ何人いるんだろうな
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:12 ID:wuEyWls/0
- ところでこれって、海外では売れてるの?シェアどれくらい?
iPhoneは全世界で大人気=iPhoneが売れないとしたら、日本が携帯後進国だから
みたいな書き込みしてる奴がいて、びっくりしたんだが。
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:20 ID:X9Q0Fial0
- >>61
・・・急ぎのメールなんてするやついるの?
電話かけろよ。
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:28 ID:3WfucL9X0
- PS3が6万で売ってたとき、爆発的に売れたか?
料金プランが1万円〜なんだから、ノート買ってWillcom入れたほうがマシじゃねーか
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:53:49 ID:ryFHdT9M0
- >>82
ビジネス向けのスマートフォンなら既にいくつかあるでしょ。
色々できるオモチャでいいじゃないか。
俺はPC接続が欲しいからウィルコムだけどさー。
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:54:56 ID:tPI7PSdV0
- >>58
なんか業界の人だけが勝手に大騒ぎしてる印象はあるな。
結局のところ日本の携帯事情に合わせて作ってないからiphone同士なら
便利に使えるかもしれないが、それ以外の人たちにとってはコミュニケーション
取りにくい存在になるかもしれないね。
人と人や、人とモノを繋ぐのが携帯なのに、それを真っ向から否定するような
ものが本当に売れるのかなと思うけど。
まあアップルは閉鎖的かつ独善的な手法(いい意味でもね)でこれまで成功してきたけど・・・
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:04 ID:yVHc3Knu0
- >>89
釣りにびっくりすんなよw
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:06 ID:toScl0ta0
- >>70
>あー、やっぱアドレスのグループ分け出来ないのか。
touchでグループ別に表示できてるよ。
touchではグループに分けられないけど。
パソコンのアウトルックで分ければiPhoneに反映されるはず。
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:26 ID:85c8oEFh0
- つかWillcomの03、04と言わない
Zero3esと比べて性能どうなんだ?
スペック見る限り拡張性もes以下っぽいんだが
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:56:38 ID:0tFky52YO
- ところで電話機能もMac系OSなの?
- 98 :魔弾の射手:2008/07/12(土) 01:56:44 ID:2hsFeiEb0
- チョンとチャンコロは値引きかよ・・・
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:28 ID:P0bPUhgk0
- >>93
ソフバンの販売戦略が上手すぎる。
一般人にとっては日本全体が大騒ぎになってると錯覚するぐらい。
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:57:30 ID:Vg+5vYY10
- 行列だけならラーメン屋にだってできるだろw
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:58:23 ID:9whE5tUu0
- 落っことしたら壊れそうだな
一体何が楽しくて、アップルに群がるんだろう
Iポッドも、俺はバカじゃないよ。と言う意を込めて絶対買わない
デザインも機能も良く安いIリバーでいいよ
バカでも作れる中国製の機械にブランドなんか不要
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:19 ID:OWJsGELh0
- WORD入ってるの?
なら買おうかな。ノートPCと変わらんじゃん
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 01:59:32 ID:jutxrLNj0
- 【速報】iPhoneから発火か。画面を強く押しすぎた男性のiPhoneから煙。心も携帯も燃え上がる。(画像あり)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1212488583/
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:00 ID:P0bPUhgk0
- >>96
esと03はそんな変わらんよw
拡張性はWM機であるesのが上だけど普通の人にとっては大した変わらないと思う。
回線速度はiPhoneが断然速いね。
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:00 ID:qURtgYfc0
- ガラパゴス脂肪wwww
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:00:03 ID:Ar0tTht+0
- NHKまで宣伝に加担しまくってるのはどういうわけ?
裏でもあるの?
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:23 ID:0tFky52YO
- >>103
専ブラなめんなよw
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:27 ID:P0bPUhgk0
- >>102
物理キーボードついていない端末でワード操作する自分をイメージしておいた方がいい
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:01:57 ID:85c8oEFh0
- >>104
あんがとん
回線の速さナ
そればっかりはイライラする事があるから魅力的だ
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:16 ID:chH3dLxE0
- 20万円払わされるなら今のままで良いや。
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:02:51 ID:vjG6Agc/0
- 463 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 01:50:41 ID:9oQUlq6v0
>>458
そうですか。。。
これまでと同様に使えないとは思っていたのですが
まさか通知に音&バイブまでないとは思ってもいませんでした。。。
ありがとうございます。参考になりました。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:03 ID:9K6Ra0Cl0
- >>92
そうか..
アリガトン
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:31 ID:uXNyBEAPO
- 「売れてるのは都市部だけ説」と「地方はそもそも入荷極少説」があるらしいが、
どっちが正しいのか。たぶん後者かな
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:38 ID:P0bPUhgk0
- メールは今までのアドレスが使えないから機種変組は気をつけろよー。
あとメールの自動受信はないぞ。
15分・30分・1時間の定時受信だけだ。
そしてメール・着信の通知ランプがついてないから例えメールが来てても画面を表示させて確認しないとわからないぞ。
事前知識を入れた上で買うのならきっと後悔はしないぞ。
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:03:40 ID:ea2PFbi40
- >>95
アウトルックなんか使ってないもんw
携帯単体で出来て欲しい部分が、いまいち練りこまれてない感じ。
やっぱ、iPodに
オマケの通話&ネット機能が付いた物、と考えるのが良いのかな?
やっぱサブ携帯だなー(´・ω・`)
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:04:07 ID:efTMrjgv0
- おまえら月の使用料どれくらい?
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:13 ID:+UWh5TKG0
- >>103
偽計業務妨害で逮捕されるぞ
バイバイ
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:27 ID:85c8oEFh0
- >>114
別のメーラー入れて5分毎とか出来ないの?
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:42 ID:MboikMWwO
- >>99
禿でいいよ、会社名
それで分かるから(特に株板)
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:52 ID:P0bPUhgk0
- >>115
やっぱりサブ用だよなぁ。とはいってもサブとしては料金高いしな。
流行やノリで今までの携帯端末感覚で買っちゃった人たちで阿鼻叫喚にならないか心配だ。
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:05:52 ID:J0hagufR0
- いらね
- 122 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:41 ID:uqTw+Jbn0
- 指で画面が伸びるけど
グッさんのビーンのクンニの感じがしてイヤーン
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:06:42 ID:0tFky52YO
- >>116
PCから上から目線で何言ってんだい?
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:07 ID:Quk1Pv460
- 世界で最先端のUNIXマシンに携帯電話機能がついただけなのに、
低脳マスコミは全く本質を理解していないな。
あれが高機能携帯電話だと思っているバカはいったいどれほどいる
んだろう。
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:18 ID:0ovc9OPv0
- 所詮ブーム すぐ飽きる
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:19 ID:gNBqJnQB0
- よくわからんがみんなが騒いでるからとりあえず買った
みたいなやつか?
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:07:25 ID:ryFHdT9M0
- なんかiTunes7.7で不具合が置きてるっぽいし、どうしても欲しいって人じゃなければ1〜2Wほど待った方がいいとは思うけどね。
ああでも、PCモデムとしても使えるなら、iPhone + EeePC 901で悩みもせず突撃できたのに。
- 128 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:13 ID:K4z/BIB10
- 北島目的に月8000円はないな
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:29 ID:01ISwuk80
- セカンドライフを思い起こさせるマスゴミの煽り方w
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:08:49 ID:ea2PFbi40
- >>120
だなー
まあ、そういう人は
お金なんか気にせず、すぐに買い換えちゃうだろう。
キラキラにデコレーションしたiPhoneが
ヤフオクに出まくったら面白いだろうなw
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:12 ID:O6dQDJEK0
-
全く興味がわかないのですが・・・・・・・みんな何を求めているの?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:10:45 ID:9nsvzlooO
- そんなに売れたら、アホーが潰れるだろ。
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:20 ID:IC7kwFxf0
- ハゲテルのアホーン
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:11:25 ID:P0bPUhgk0
- >>118
_
gmailを本アドにしてsoftbankアドに転送設定すれば解決できるけど意味がない
なんつーかアップルが日本のメール文化を理解しないまま出しちゃった感がすげーする。
だって携帯のメールをPCと同期させて使うなんてしないだろ・・。(itunesの感覚ね)
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:04 ID:oBhQRs9d0
- 無線LANでネットできるケータイって他にないの?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:09 ID:F8du/RGI0
- 指紋が付くから嫌だとか意味不明な批判をしている連中がなんだか凄く哀れになってきました(´;ω;`)
本当は欲しいんだろ?無理すんなよ。
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:10 ID:fi3W76v10
- 日本人は本当新製品とかに踊らされるよな。
賢い人はしばらく様子見だろ。
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:22 ID:6IGpv6Nl0
- >>116
おまえは?
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:23 ID:qE4/o2gG0
- >>1
これでお財布携帯機能があったら完璧なんだけど
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:12:34 ID:F7Ovah090
- メールせず通話が主な私には、いまの携帯で十分だわ、
なんか、ザウルスみたいな感じって思ったのは私だけだろうか。
以前、ザウルスユーザーだった私だけど、結局起動と終了時間の遅さと本体の重さで、手帳で置きpcにかなわないと思ったのよね。
それに、液晶ぶっ壊れたらオシマイって感じ。
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:02 ID:K4z/BIB10
- >>131
ロマン?
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:13:11 ID:aInFdqg00
- >>108
死ねる
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:38 ID:eLjJjehrO
- 流されやすいこの俺が買わないと判断した
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:14:58 ID:F8du/RGI0
- >131
かっこいいから買ったんだよ。十分過ぎる理由だろ。
これ使ったらケータイ(笑)なんてダサすぎて戻れません。
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:15:13 ID:uf0uFAEF0
- しゃべれてメールできてスケジュール知らせる機能があれば他は望まん
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:05 ID:4j9kjy4n0
- 毎月8000円もかかるインターネットマシーンはいらん
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:14 ID:0wuQpdp90
- >>144
どのあたりが?
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:33 ID:ea2PFbi40
- 買って満足できる人のタイプは
・メールは暇な時に読めればいい、リアルタイム性は必要ない。
・PCを持っていて、基本的にデータは全部PCに転送する。
・とにかくフルブラウザを使う。
こんな感じか。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:16:49 ID:mFX9Bqv50
- 携帯に求めるもの
1、メールがサクサク届く
2、電話がどこでも通じる
3、2chが快適に見れる
以上
アイフォン?
使うのメンドクセーよ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:02 ID:QMyNhoPD0
- >>140
>結局起動と終了時間の遅さと本体の重さで、手帳で置きpcにかなわないと思ったのよね。
こいつPDAをいちいち終了起動させてつかってたのか?
レジュームスリープシラネーのかな
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:09 ID:zI7SV8dP0
- >>131
革命
共産主義・独裁主義から民主主義への転換に近い、携帯電話周縁のパラダイムシフト
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:12 ID:yPhErWpE0
- >>144
うん、かっこいいわ
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:34 ID:0tFky52YO
- >>144
ひょっとしたらオマイサンか?iPhon買って最初にカーチャンに報告した寂しい椰子w
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:17:37 ID:P0bPUhgk0
- 最も不幸な人は
・パソコン持っていないor持ってるけどネットに繋いでない
で買っちゃった人だな
そんないないと思うけどw
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:18:01 ID:X2Irf45T0
- >>109
自宅で無線LANでいいじゃんw
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:00 ID:pn9xltQL0
- 閉じれないスマートフォンはなんか不安。
タッチパネルだし。
閉じる事が出来るiPhone作れ。
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:07 ID:ea2PFbi40
- ストレート携帯買って
iPhoneの形したケースに入れておけば
かっこよさも使い勝手も両立できる。
おすすめ!
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:26 ID:F7Ovah090
- >>150
>レジュームスリープシラネーのかな
ごめん、もうザウルス使ってたのは10年以上前の話だから。
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:19:27 ID:QMyNhoPD0
- >>144
2G持ってるおれは905とかのが未来の携帯に見えてる実はw
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:07 ID:ezlOlxi90
- ソフトバンクじゃなかったら、落ち着いたころに買ってたかもしれない。
以前いやな目にあったので、もうかかわらないことにしてる。
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:19 ID:4j9kjy4n0
- アメリカスのマートフォンのシェアだと
アイホンはブラックベリーの半分以下みたいだけど
なんで日本でこんなに人気があるのかさっぱりわからん
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:27 ID:e0J2Ui4J0
- 「docomoかsoftbank使ってる奴はセンスが良いと判断されました」
↑バカwww
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:20:53 ID:uXNyBEAPO
- 意外にゲームコンテンツ次第で成否が決まるとみたね。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:39 ID:yPhErWpE0
- iphoneが似合わないそうな、ださい奴は持たない方がいいよ
ちょっとダサい人が持ってると引くかも
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:40 ID:QMyNhoPD0
- >>158
いつ使ってたとか関係ないんだけど
さっきから言ってることが支離滅裂w
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:21:59 ID:0wuQpdp90
- >>161
そのあたりは安本さんは巧いよ。
ただ携帯+αのアルファが「帯に短し、襷に長し」のような気がする。
2年先には、類似の機能をもったものが各社からインフラも整った上で出てくる予感。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:01 ID:mFX9Bqv50
- 俺の世界には敵と味方しかいない
ソフバンは敵
それも永久に
ただそれだけのこと
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:16 ID:F7Ovah090
- >>161
やらせのにおいがぷんぷんだよね。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:22:58 ID:83YeOsXY0
- やっとやってくれたかという感じ。
日本の携帯電話は明らかにソフト的に改善の余地があるのにしなかった。
淘汰されて当然。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:33 ID:Cd2g6ZFD0
- >>163
ipod touchを持ってるんで
ゲーム買おうかと思ってみたら
一つ900円で、けっこう高い。
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:49 ID:M650mkZH0
-
>>161
だって、それたった一年で作ったシェアなんだもんw
iPhone一機種のみで。
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:23:54 ID:A1R1cBIA0
- iPhoneなんて世界のスマートフォンシェアは低い物だし
日本で騒がれるのは日本人がブランド好きで
よく踊らされる人が多いから。情けないよw
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:08 ID:jQeEPCRE0
- DoCoMoもブラックベリーで行列作らせないとマズいな。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:10 ID:NNH3/3+Q0
- 2年と言ってるが特別割引の支払い終了は27ヶ月後だ
からな(契約後3ヶ月後から本体の割引が始まるわけだしな)
それまで飽きなければいいけどな。
安けりゃ別に後悔はしないが、2年20万だと使わなくなった時の
絶望感は半端ないだろね
- 175 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:24:59 ID:6IGpv6Nl0
- 自宅にいるこの時間帯にケータイからカキコって、
めんどくさくない?
てかPCないとか。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:36 ID:zI7SV8dP0
- >>161
>アイホンはブラックベリーの半分以下みたいだけど
BBは5年間で2000万台
iPhone2Gは1年間で600万台強
フラットにした年平均の売上台数は、iPhoneの方が上
iPhoneが大失敗だとすると、多機種のBBは黒歴史
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:48 ID:0Ucwonz70
- iPhoneの一年で600万台っていう販売数って、つまりWii並の勢いってことだからなあ。。
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:25:58 ID:K4z/BIB10
- ドコモのGFORTとかmuseaとかは全然注目されなかったのにな
早すぎたんか
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:02 ID:NphWL/xH0
- >>42
> ↓事実だから買う人は前知識として頭にいれとくべき
> Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
> A、無い。
> Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
> A、無い。
ここは利点だろう
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:10 ID:TDnFkWAd0
- いまごろ携帯に夢中ってドンだけばか?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:27 ID:JRWfBZQ50
- >>174
ゲーム機じゃあるまいし、ネットに飽きるって言う意味が分からん。
大体、カネをドブに捨てた感で言えば、シャープ端末をバカ高い金で買うときも一緒だろ。
付いてる機能なんて1割ぐらいしか使わない。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:26:58 ID:4j9kjy4n0
- >>176
価格は同じなの?
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:05 ID:KBwTGX96O
- >>175
たかだか2chやるのにPC使うのが面倒
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:08 ID:mFX9Bqv50
- >>175
寝る前に布団の中で2ch見るんだぜ
起き上がってPCつけて2chとかダルー('A`)
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:27:33 ID:vjG6Agc/0
- 490 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 02:03:31 ID:1IN8hGyb0
これってiphone側で画像やmp3ファイルの削除って出来ないんだね
同期でしかファイル操作できないなんて終わってる・・・
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:16 ID:5k4FSj6z0
- 要らんでしょwww
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:28:39 ID:jQeEPCRE0
- >>185
iPodと同じ仕様なんだから当たり前だろ。
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:02 ID:ea2PFbi40
- >>184
普通、PCはつけっぱなしだろ?
という人向けだよな、iPhone
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:03 ID:u+p/LVxL0
- 確かに欲しい気はするがおもちゃとしては高すぎるな。んならPCでいいわ。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:33 ID:LYXMfvUY0
- >>185
iPodと同じ方式なのに、何をいまさらw
同期でしかファイル管理できないからってiPodが売れなくなったとでも?w
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:29:54 ID:zI7SV8dP0
- >>182
支払い形態が違うから比較のしようもない
ちなみにiPhoneは大口の法人契約はまだほとんどない
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:09 ID:Z3yXXtSm0
- iPhoneってホント恐ろしいなw
二つ折りとか機械式キータッチとかってげ、原始…じん?
うわああああっぁっぁぁぁっぁぁっぁぁぁっぁ
すべての携帯がダサく見える…
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:27 ID:85c8oEFh0
- >>134
ソフト開発が出来るとか書いてあったから
違うメーラーインストールしてそれ使えばいいだけかと思ってたわ
どうせPCアド使うから
>>155
たまにだけど外にいる時に会社からエクセル送られてきた時悶絶するんだよw
まぁ、Iphone買う前に1時間で電池が切れる8年前のIpodを買いなおすのが先なんだけどな
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:30:28 ID:eBPkQNPU0
- なんか写真をすっと滑らすインターフェイスが画期的とか言ってる椰子が居るが、
PalmやWM用のPixelViewerを知ってたら別段新しくないことがわかると思うのだが
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:00 ID:4j9kjy4n0
- >>191
アメリカでは同じ価格なのってことだよ?
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:06 ID:iM5Xf1ytO
- 俺はいま布団の中で2ちゃん見てるけど?
普通みんなそうじゃないの?
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:25 ID:GAE3q24aO
- >>183
ケータイで2chやると効率的わるくて時間の無駄
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:31:46 ID:xz6W8kM50
- >>194
>PalmやWM用のPixelViewerを知ってたら
あのガタガタの動き?w
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:32:32 ID:u+p/LVxL0
- お布団ネット中 ノシ
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:33:19 ID:R0qozvvX0
- 携帯に月7280なんて高すぎだろと思ったらそれ以上払っててビビった
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:28 ID:Rdeff41WO
- 俺もあいほぉんがTV見られる機種出したら
ドコモからSBに乗り換える。
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:36 ID:mFX9Bqv50
- >>188
いや、毎日つけっぱとかないな
時代は省電力でCO2削減!(笑)らしいし
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:45 ID:6IGpv6Nl0
- >>196
普通みんなって、
このスレみると、かなり少数派なんだけど・・・
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:34:51 ID:eBPkQNPU0
- >198
TH55やzero3[es]ですっと滑っていくが?
どんなボロPDA使ってるんだ?
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:11 ID:xRNmS2huO
- つーか日本の機種って何で二つ折りが多いんだよ。
そこら中でパッカンパッカンうるせえんだよ。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:33 ID:vAz/KAY00
- >>1
禄でもない遊び道具の宣伝に乗せられるより
中身のあることを精進したがよほど為になるわね。
iPhoneなどにうつつを抜かすのはバカばかり。
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:35:51 ID:zI7SV8dP0
- >>195
ほぼ同価格帯
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:29 ID:ebKf2koFO
- >>175
カキコっていつの時代の言葉だよ?
布団の中でPC出来ねえだろ?
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:44 ID:NNH3/3+Q0
- >>181
ネットに飽きはせんだろ?
だが家にPCがある場合、快適度からいっても普通は母艦のほうで
ウェブを見るよな
そういう感じで徐々に頻度が減っていき、これ必要なのかという
感じにならんかという事だよ。
外出中に四六時中ネットができるわけでもないしな。なくても困らない
という結論が出ても後の祭りなんだよ(毎月8000円は強制徴収)
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:45 ID:shKSZ6dH0
- >音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
>20万円前後になる。
無理w
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:45 ID:mFX9Bqv50
- >>197
そりゃBBS戦士だけだろうがよ
寝る前のヒマ潰しだの電車での時間つぶしだのに効率求めてどうする
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:36:58 ID:yyLjmKFT0
- ソフトバンクと組んだアップルって・・・。
もしかして、アップルって半島系の会社だったの???
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:08 ID:Z3yXXtSm0
- いずれチョイ模倣携帯が出るだろうな
二つ折りで、なぜかタッチパネル方式になってるとか、
動作するインターフェイスがやけにiPhoneっぽいとかw
期待してますよおおおおおおおおおん
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:44 ID:q7JYIpYp0
- >>196
前にPCぶっ壊れたとき、携帯で2ch見たけど、
かったるくてやってらんね。
遅いし、見ずらいし。
携帯使ってまで、ネットはごめんだな。
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:48 ID:Y+b1Fsuk0
- ダサいやつに丁度いいよ
没個性であの酷いデザイン
金の無いケチでもてない男の御用達w
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:37:49 ID:SrdaP0Xt0
- シグマリオンで充分w
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:00 ID:zI7SV8dP0
- >>213
>二つ折りで、なぜかタッチパネル方式になってるとか
DoCoMoから三菱製で出た
docomoではない
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:24 ID:t+skfiIJ0
-
Q、メールが来たことが音やバイブで通知されますか?
A、されません。画面には表示されますが、音などは一切鳴りません。仕様です。
どうしても音やバイブを機能させたい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
Q、メールのリアルタイム自動受信はできますか。
A、できません。15分、30分、60分間隔で設定は出来ます。
どうしてもリアルタイム受信したい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:44 ID:vAz/KAY00
- NHK疑ってる人が多いから、
NHKが宣伝するものは買わないでしょ
フツーに。
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:38:49 ID:OSUVCt8k0
- 【黒船】iPhone 葬式会場 Part8【沈没】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215794194/
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:33 ID:Z3yXXtSm0
- >>217
先駆者がいましたか
なるへそ
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:48 ID:6IGpv6Nl0
- >>208
一家に一台ってやつ?個室なしとか。
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:39:57 ID:bxpcfLRZ0
- >>219
ってかNHKニュースが普通に電通の言うこと聞いてるのがショックだよなぁ。
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:03 ID:4c43neeu0
- これでワンセグ、カメラがいらない
…なんて事にはならないだろうなあww
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:40:18 ID:Y1M7NnWt0
- ■ iPhone月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 2,880円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,240円/月〜
安すぎてワロタwwww
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:41:57 ID:4j9kjy4n0
- なんだよ。
一年で600万台とか言うから調べてみたら
発売たった2ヶ月で販売伸びなくて499ドル→299ドルに200ドルも値下げしてんじゃん。
売れなかったらそれこそ問題だろ。
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:42:33 ID:mFX9Bqv50
- >>214
まあわかる
だがそこまでマジに2chやらないなら充分だぞ
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:16 ID:aP0vak6W0
- 本当にモデル破壊したいのなら2年縛りのパケホ料金を無料にしろ
格安を売りとしてきたSBのくせに月1万なんてありえんだろ
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:43:16 ID:hob1r78o0
- おれは株やっているから携帯でネットは必要だが、株をやっていなければ
まったく必要ない ネットを特に必要としない人間には高すぎないか
マスゴミの煽りに乗せられて ww
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:44:37 ID:zI7SV8dP0
- >>226
>販売伸びなくて
これはソースが必要だ
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:45:33 ID:bPQfzE8/0
- アップルは組む相手を間違えてるだろ。
ソフトバンクの核を成すYahoo!Japanは陰でアフェリエイトスパム(オーバーチュアスパム)をやっているんだぞ。
スパムをやるような企業と手を組んでもいいのか?
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:45:49 ID:Z3yXXtSm0
- 真面目な話、iPhoneは娯楽目的というより、
ビジネスツールとしてのほうが合うような気がするな、確かに
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:46:21 ID:8a1mPeBt0
- 孫様すてき!インターネットも携帯もあなたが参入してから大幅なサービス向上と低価格化が進みました。
もう孫様に足を向けて寝られません。大好きです孫様。
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:46:33 ID:JRWfBZQ50
- >音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
>20万円前後になる
典型的なミスリード。
そもそも通常、モバイルをする場合、音声通話の基本料1000円程度と定額データ通信量4000円、それにプロバイダ利用料の800円程度がかかる。
モバイルユーザーは今の状態でも二年間で15万程度支払ってんだよ。
それにW-ZeroやEeePC買えば+5万程度で、結局同じ程度の価格相場になる。
そもそもモバイル自体が高くつく趣味ってだけの話だな。
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:47:40 ID:oWv2O9sX0
- 携帯にしては、大きすぎて めんどう。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:48:56 ID:TWaPYwO40
- ってか携帯じゃなくて小型パソコンだな。
携帯は別で持ってビジネスツールとして使うのが理想形。
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:49:35 ID:FA1t+CH70
- いろんな番組で取り上げられてたけどタッチパネルの誤爆多すぎでワロタ
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:17 ID:F7Ovah090
- あとは、携帯は仕事ツールなので、電池切れたら困る。
だけど、それ以外のことばっかりやっていたら、電池すぐ切れる。(経験済み)
だから、携帯でモバイルやらなくなったよ。
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:32 ID:sj+SPl+l0
- アフォーン悲惨だなw
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:40 ID:yyLjmKFT0
- 90年代半ばに、アップルはだいぶ落ち込んだよな。
それ以降のiPod、iPhoneでの商売のやり方は想像以上の上手さ。
儲かってしょうがないだろうなー、これ。
中身よりも完全にアイディア勝負、イメージ優先だもんな。
就職しとけばよかった。
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:50:57 ID:NNH3/3+Q0
- >>234
>モバイルユーザーは今の状態でも二年間で15万程度支払ってんだよ。
だせえ。bitwarp PDAやkwins PDAを調べてみろ
2年で4万5000円未満だぞ。しかも特定機種でごにょごにょすると。。。
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:20 ID:ebKf2koFO
- >>222
何?「僕は自分専用のPC持ってるよ」って自慢でもしたいのかな?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:22 ID:vx8rX+UH0
- アフォーン滑稽だなw
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:51:43 ID:0wuQpdp90
- >>234
これって、ゆうちゅーぶとかも定額の対象?
おしえて厨ですまん
- 245 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:52:09 ID:eBPkQNPU0
- モバイラーが喜ぶのはアイフォ〜ンではなくて、
W-SIM対応リナザウなのだよ。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:53:37 ID:yPhErWpE0
- >>224
ワンセグっているか〜
あんな小さなテレビ見る気になる?
ワンセグ携帯についてるけど、全く見ないわ
小さい上に宣伝に場所取られて、何じゃこれって感じ
動画も必要ないな〜
どれだけの人が使ってるかね?
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:53:43 ID:ea2PFbi40
- 斬新な発想で、一気に話題の商品に!
↓
マスコミに取り上げられ大ヒット!
↓
化けの皮がはがれ、ブームが終了
これって、こち亀のパターンだなw
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:54:16 ID:jutxrLNj0
- テスト
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:54:50 ID:gObhOFw30
- 発売当初iphoneは簡単にハックされるって向こうでは問題になってなかったっけ?
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:54:57 ID:mFX9Bqv50
- 2ch閲覧超快適携帯を出せ
5万までなら出す
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:55:05 ID:VDXF7yY10
- >>247
おまえiPodのときも同じこと言ってたじゃんw
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:55:28 ID:d1DbOls0O
- ストラップつけられる?
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:56:15 ID:QByQFeFT0
- >>250
iPhone以上に2chが快適に見れる携帯はしらんなw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:56:17 ID:zI7SV8dP0
- >>244
>これって、ゆうちゅーぶとかも定額の対象?
アホか
当然だろ
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:56:29 ID:yPhErWpE0
- >>219
2chに影響されすぎ
NHKはまだまだ一般には影響あるよ
>>215
何処がださい
日本の携帯の方がダサイは
この田舎者
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:56:54 ID:4j9kjy4n0
- >>230
ここ読めば発売当初はアップルの強気の予測に反して苦戦していたのが伺える
出荷台数にも触れられているよ
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20355946,00.htm
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:57:26 ID:WGtQ1IZNO
- >>214
ここの閲覧なんて、携帯で十分だけどね。
よほど処理の遅い携帯使ってるんだね。
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:57:31 ID:mFX9Bqv50
- >>253
いじらせてもらったらウィルコムのほうが快適なんだが
基本ソフバンだし…
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:58:41 ID:Y1M7NnWt0
- ■ iPhone月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 2,880円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,240円/月〜
安すぎてワロタwwww
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:59:27 ID:uKCcPfpW0
- 近々iPod買い換えます。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 02:59:35 ID:ZQv0yJEq0
- >>258
しかしウィルコムは何故か規制をくらいやすいという欠点が・・。
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:00:06 ID:P0bPUhgk0
- これ笑った、近いうちにありそうだww
165 :白ロムさん :2008/07/12(土) 02:56:40 ID:MNRC5Wlu0
iPhone内にメール保存できない→しょうがないからPCに転送(同期)→恥ずかしいプライベートな携帯メールがキンタマで流出
これがジャスティス
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:01:18 ID:NNH3/3+Q0
- iPhoneが凄いと言うけどさ
WMだと2++
Zaurusだとq2chがあるからな。
速さではq2chにかなうのがあるのか疑問だな。
q2chなんてお気に入りの更新だけならjaneより早いだろ?
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:01:43 ID:P0bPUhgk0
- >>261
ウィルコムは固有端末吐かないから何かあると丸ごと規制になる
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:02:13 ID:GAPdc5Hp0
- 回線貸してるNTTはぼろもうけだな。
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:02:13 ID:mFX9Bqv50
- >>259
たっけーーーーー!
俺メールと2chだけだから使いまくりでも月4700円くらいっす
ネットとメールに8000も出したくねえ
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:03 ID:zI7SV8dP0
- >>256
アホ
>iSuppliの推計では、7月のiPhoneの月間販売台数は22万台にとどまっている。
>Appleは、6月の発売後30時間で27万台のiPhoneが売れたと報告していた。
iPhoneは6月最後のたった2日間で27万台だから
実質的には7月で49万台売れたということと同じ
でもって記事は2007年9月初旬
8月の販売台数の推計も出てないのに、堅調なのか鈍化したのか判断できる方がおかしいんだよ
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:11 ID:0wuQpdp90
- >>254
そうなんだ。
7月はじめに見たときは、対象外って書いていたからSBのWebに。
今調べたら、動画は通信をわざと遅くするよと書いているね。
いみねー。
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:15 ID:RPqwNzFg0
- 【独禁法違反】ソフトバンクがiPhoneで抱き合わせ販売!Wホワイト以外は加入させません!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215786138/
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:22 ID:GAPdc5Hp0
- >>252
つける穴がないから、穴ほがせばならん。
キリが必要。
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:04:40 ID:rHMArmqm0
- >>253
ところでご自慢のiPhoneは
swf(flashデータ)、mpeg、wmv・・・これみーんなサポートしていないんだがw
動画もフラッシュも見られないで
なにが携帯革命だ
こんなことほざいてるマスゴミはネットの情報薄者であり
それでもまだ自慢するやつは池沼か工作員w
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:46 ID:eBPkQNPU0
- キャリアの支配からアポーの支配に移動するだけじゃん。
willcomなら、もう既にお外の世界を自由に泳いでますよ
遅いけど
- 273 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:51 ID:IFnnUkij0
- >>229
だから、ネットやる人が買えば安いんだよ
dqmやあうがボッてるからな
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:06:54 ID:NphWL/xH0
- >>255
NHKは受信料吹っかけられないのに
なんで宣伝するんだろうな>ワンセグ無し
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:10 ID:zI7SV8dP0
- >>271
>swf(flashデータ)
携帯電話に普及していることはしてるんだが、相性が悪いことで有名
>mpeg、wmv
いまどきコレはないわ
mpeg4でいいじゃん
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:50 ID:g5ksp3cB0
- ウィルコムとモバイルPCの組合せが、結果最強だな
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:07:59 ID:P0bPUhgk0
- >>271
だって一般人はそんな記号しらないしな・・。
vp6に対応!とか謳っても「は?」だろう
テレビで端末を指で操作して画像スライドさせたり縦横変えるほうが刺激を受けるわな、一般人は。
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:08:37 ID:O921MEyW0
- 通話料で年間50万以上かかってた事があったドコモの俺からしてみれば
2年で20万なんていい時代になったとおもうけどねw
ハゲ同士なら通話料も気にせずいい時代になったもんだよ
AU使ってた頃もあったけど毎月3万ほど携帯料金払ってた時代だよ
2年で20万の通信費なら安いもんだろ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:29 ID:+33HHPMW0
- このバカモバイル、貶すよりも褒め称えて被害者増やしたほうが面白くね?
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:46 ID:uXNyBEAPO
- いまどきmpgファイルなんて、どこにいけばお目にかかれますの?
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:49 ID:NNH3/3+Q0
- >>276
それならイーモバ+モバイルPCのほうが最強じゃないか?
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:09:50 ID:BarjV2g40
- >>278
◆各社980円プラン+スマートフォン、ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した維持費◆
・ドコモとauは、2年に一度巡って来る無料解約月以外の解約は、違約金9,975円
・ドコモとauは、無料通話が月25分
・SoftBank同士は、1日20時間通話無料(1時〜21時)
・3社とも有料通話は、21円/30秒
・ドコモとauは、フルブラウザでも各種ダウソ制限
【DoCoMo】 【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
SH906i F1100 W63SA iPhone8GB iPhone16GB
(新規バリューSS) (新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
一括払い 一括払い 一括払い スパボ一括 スパボ一括
端末代 :\54,600 \67,240 \54,240 \69,120 \80,640
手数料 : \3,150 \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
: : : : : :
26ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \7,280 \7,280 (特別割引終了)
: : : : : :
(違約金9,975円)(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\264,285 \276,925 \263,610 \222,435 \233,955
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:31 ID:ZQv0yJEq0
- DSとPSPが発売された時とにてるな。
まあただ今はPSPもなかなか頑張ってるけど。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:32 ID:K89a8T7R0
- ドコモから出たら買いたい!
私は流行り物大好きだからとりあえずほしい。
月々5000円くらいだったらの話だけど。
ところでアメリカでは前回ほど売れてないみたいだね。
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:33 ID:gVppgGLqO
- >>278
いや、金銭感覚は人それぞれでしょ
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:10:59 ID:P0bPUhgk0
- >>281
都内はな
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:12 ID:CE+iVH+z0
- 100%ないと断言できる
各局のテレビで並んでるひとたちの顔をよくみたが
あれは基準にはならん
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:19 ID:sj+SPl+l0
- 哀ホン
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:11:25 ID:zI7SV8dP0
- >>284
GSMのが売れすぎた
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:12:17 ID:1Pb7IZhQ0
- やっぱ舶来品はこんなもんか。
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:49 ID:f3SU8+k80
- 逆にこれで日本製ケータイも面白いのが増えるかも、という期待を持ってみている
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:13:56 ID:gVppgGLqO
- これで日本の携帯メーカーがやる気出してくれれば良いけど
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:14:49 ID:4j9kjy4n0
- >>267
はいはい。実際にアップルの強気に反して伸びてなかったんですよ。
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20359329,00.htm
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:01 ID:TzM2kFG50
- iPhoneの性能なんて海外の標準から見れば高機能だけど
日本で見れば大したこと無いしなぁ、ワンセグオサイフも使えないし
タッチパネル故の操作性の悪さもかなりのマイナス。
つかこういう技術では世界一の日本メーカーが敢えて大型液晶タッチパネルを
避けてきたのにはちゃんと理由があるんだよ。
結局の所appleのブランドと見た目の良さだけだからこんなもん一過性のブームで
終わると思うけどね、みんなすぐ飽きると思う。
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:15:19 ID:hmYNqySd0
- ドコモから出れば影響力ありそうだけど、
売れれば売れるほど赤字になるみたいだから手を出さないんだろうな。
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:06 ID:f3SU8+k80
- >>295
いや、一応ソフバンと販売権で競ってたんだが
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:16:06 ID:hfgOtzjp0
- その結果がSH906iです。
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:17:38 ID:ea2PFbi40
- iPodにネット機能が付いたのがウリなのに
「メール機能が使いにくい!」って言われても困るだろうな。
例えるなら
牛丼セットの味噌汁に本格的な味を求めるようなものだろう。
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:18:40 ID:7uapEhb+0
- アポーなんて信者と無知な素人が買うだけ。
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:19:17 ID:SgeUCWQw0
- おもちゃ感覚で欲しい。
でもおもちゃに20万は出したくないのが本音
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:19:29 ID:WahXsw/w0
-
ライディーン
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:21 ID:TY9lhmcP0
- >>298
さすがにここまで酷いものだと
誰しも想像してなかったんじゃ?
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:20:40 ID:ZQv0yJEq0
- こういう時はキモオタの動向がアテになるな。
やつらが支持してれば売れない。罵倒してれば売れる。
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:21:05 ID:7uapEhb+0
- >>293
実際、ブラックベリーの方が売れてるしなw
無知なアポー信者は知らないようだがw
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:21:17 ID:g5ksp3cB0
- >>281
イーモバは最近出たからよく知らんが・・・
PC機能を携帯でまかなうのは無理だよね、いろいろと試してきたけど
EeePCをウィルコムのブルートゥース端末で接続するのが最高に使い勝手がいいよ
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:22:25 ID:ea2PFbi40
- >>302
日本人の舌には合わなかったんだな。
まあ、そういうこともあるさ。
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:13 ID:RkD3F7a90
- iPod機能と高性能なフルブラウザが売りだけど、普通の携帯とTouchを持ち歩けばそれでいいと思う。
結論として、よほどのデジタルガジェット好き以外は、購入するな、ってこと。
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:37 ID:NNH3/3+Q0
- >>300
今4万円くらいで初代EeePCが買えるからな。900が出たら
もっと安くなるだろうし、PSPとかもあるからな。
おもちゃとしては面白いかもしれんが、比較すると、そんなに
付加価値を見出す事はできんよな
結局値段次第なんだけどさ。
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:23:46 ID:9+Vl+5Up0
- >>302
iPhoneのメールすげえ使いやすいよ。
とくに入力がw
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:15 ID:6Pz39mPz0
- なぜかニュー速+のiPhoneスレには擁護が多いよな
ipod持ってたらいらんだろ
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:17 ID:rIU9JYuE0
- 発売前に、これをメインにするためにSBに乗り移るって馬鹿が何人か居て笑ってたけど、やっぱ馬鹿だったんだなw
- 312 :あふぉーん:2008/07/12(土) 03:24:50 ID:sj+SPl+l0
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneで携帯専用サイトは見れますか?/ A、見られない。
Q、iPhoneでFLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?/ A、見れない。
Q、iPhoneはWEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?/ A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?/ A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?/ A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?/ A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneはマイクロSDカードが使えますか?/ A、使えない。
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、普通には無理。
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:24:56 ID:SlnPYAIi0
- ここはメールしたくてiPhone買うバカばかりですね
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:25:05 ID:gDiT/FCE0
- まあ俺は最近普通のiPod買っちまったからねえw
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:30 ID:YMcIIhHm0
- よく考えると今もってる携帯とできることは大して違わないんだよなー
俺auだしなぁ、なんか高いし
安けりゃ買いたいかも
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:26:48 ID:RKuv6JDS0
- 「自宅や会社のパソコン用アドレスでメールのやり取りもできる」
ウィルコムでもできるし。標準のアドレスの他にPOP3アカウント
二つ使える上に、CC、BCC使った送信だってできる。
出先からお客さんにメール送るときスゲー便利。
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:12 ID:BBvffuNS0
- 手で画面触るのが嫌
正直、ああ言う類の操作は嫌いです
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:14 ID:c/lGuyWT0
- 今日ヤクザと肩がぶつかった。
ヤクザの馬鹿が携帯弄りながら歩いてきて勝手にぶつかったのに
怒鳴られて殴られそうになった。
ふとヤクザの手を見るとi-Phone(笑)を持っていたので
「すみません!
携帯大丈夫ですか・・!それi-Phoneじゃないですか!すげぇ!!!」
って叫んだら
893が照れながら
「大したことねえよ、みんな持ってんだろ!」
とか抜かしたので
「持ってないですよ、だって発売されたばかりで行列しても買えないレア物ですよ!!!」
って言ったら
「弟分達が勝手に買ってきたんだよw
行列とかしらねえよwそんな人気なのかよw」
とか上機嫌w
兎に角殴られたくないので必死にi-Phoneを誉めまくったら
「兄ちゃん、これからはちゃんと前見て歩けよw」
とか言って気分良く去って行った。
てめえが前見て歩けよ馬鹿893!
i-Phone(笑)を自慢したくて取手周辺を徘徊しているだけの糞893がw
コオロギ養殖舐めるな!
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:20 ID:6Pz39mPz0
- >>316
買ったの?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:28:22 ID:4j9kjy4n0
- なんか調べててちょっと引っかかることがあるんだけど
iPhoneの製造原価って230〜250ドルぐらいらしいのよ。
でも価格は299ドル。普通に考えたら利益はほとんどない。
要するにアップルの想定していた499ドルじゃどの国でもとても売れないから
299ドルにして残りの損失は携帯会社に補填させようってことかな?
結局購入者の負担になるが。
- 321 :世界童貞( `皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2008/07/12(土) 03:29:06 ID:uZp7iNfW0
- 今までの携帯と何が違うのかわかんねえです
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:08 ID:NNH3/3+Q0
- >>305
俺もよくはしらんがこういうのがあるらしいぞ
http://emobile.jp/products/hw/h11hw/
http://emobile.jp/products/sh/s01sh2/
イーモバでもこれならEeePCにブルートゥースで接続できるんじゃね?
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:32 ID:so0DFoZS0
- >>321
ボタンが少ないんだよ
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:57 ID:hmYNqySd0
- >>320
アップルから6、7万円で買って顧客に3万?とかで売ってるってニュースで言ってたな。
補填分は通信費とかに転化する事になるだろうね。
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:31:59 ID:RKuv6JDS0
- >>319
i-phone?買わないよ。ウィルコム端末の話。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:04 ID:SlnPYAIi0
- >>320
すげーなおまえ
そこまでしてアポーを叩きたいんだ
まるでマカーみたいじゃんw
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:08 ID:zK2Ibd3C0
- ブラウザとか不要。
i Phone miniもしくはnanoが出たら買う。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:32:41 ID:IesufesC0
- >>322
クサwオタ臭さw
- 329 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:33:34 ID:RkD3F7a90
- SBは1台売るごとに4万アップルに上納するらしい。で、販売価格は2万円でアップルから強制されてるらしい。そういうのがダメで、ドコモはiPhoneの販売出来なかったらしい。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:07 ID:d3JjFpul0
- こいつのGPSはマップ内蔵?
通信せずに使える?
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:19 ID:t+skfiIJ0
- Q、メールが来たことが音やバイブで通知されますか?
A、されません。画面には表示されますが、音などは一切鳴りません。仕様です。
どうしても音やバイブを機能させたい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
Q、メールのリアルタイム自動受信はできますか。
A、できません。15分、30分、60分間隔で設定は出来ます。
どうしてもリアルタイム受信したい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:22 ID:6Pz39mPz0
- >>325
ごめん、読み間違えた
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:25 ID:rFcSuW5Y0
- iPhoneのどこが洗練されたデザインなのか教えていただきたいな
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:34:36 ID:A6BAQySM0
- >>305
ウィルコムはいまの端末とサービスが次世代PHS導入で
どんな扱いになるのかはっきりさせてくれないと
買うに買えない。
次世代PHSの展開しだいではイーモバイルからごっそりお客が
流れる可能性もあるが、難しいな。
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:35:45 ID:BBvffuNS0
- 大体、なんでわざわざ手で画面触らなくちゃいけないの?
手垢がついて汚れるでしょ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:21 ID:k122zc+sO
- iPhoneなんか、イラネって奴に限ってdocomoかauの最新型持ってたりする。
可哀相〜
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:36:39 ID:VlD9jAid0
- こんだけ話題になってりゃ、ここまでは大成功だろ。
まだ発売されて1日たってないのにさw
iPhone は、日本で始まったばかり。
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:13 ID:YMcIIhHm0
- >>320
ttp://www.rbbtoday.com/news/20080625/52270.html
微妙に違うけど日本でいうところの「販売奨励金」に近い制度を採ってるらしい
販売単価をぎりぎりまで下げてシェア拡大を狙う、っていう戦略らしい
逆に日本じゃあんまりやらなくなったねそういうの
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:39 ID:A6J7MC/ZO
- モバイルノート型のiPhoneなら買ってもいい
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:37:57 ID:NNH3/3+Q0
- >>328
初代ZERO3も相当オタ臭かっただろ?
それにesなんかワンセグ見るためにゴミみたいなチューナーまで
つけて世間に媚び売ってたくらいだからな。
傍目にはどんぐりの背くらべにしかみえないのが現実だぞ
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:38:43 ID:6Pz39mPz0
- iPhoneほめてる人は皆もう買ったのかな?
魅力を教えてほしいんだが
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:39:30 ID:RKuv6JDS0
- >>332
紛らわしくてスマソ
それにしても >>331 はどんな仕様だよw
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:39:47 ID:d1DbOls0O
- 片手操作出来なきゃ オナニーには使えないお
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:39:52 ID:Nxa1MV1f0
- 携帯かiphoneか、どちらか選べといわれたら携帯だけどな
誰かいってたけど、PS3だって初日は行列できたんだから
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:40:08 ID:4j9kjy4n0
- >>326
確かにiMacは所有してるよ。マカーかどうかはしらない。
ソース出さない人が突っかかってきたから地道に調べてたら
そういう疑問に行き着いただけ。
>>338
そうなんだね。サンクス。
日本のインセンティブ販売はソフトバンクがぶち壊したのに皮肉な話。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:40:40 ID:rz8KeYt+0
- 絵文字使えない、ストラップつけられない、ってとこで女子高生にはウケ悪そう
何か使う人を選びそうで、日本人向けじゃないようなキガスルんだが
どうなんだろう?
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:40:59 ID:g5ksp3cB0
- >>322
リンク見たけど通信速度も料金ともイーモバも良さそうだね
通信エリアはどうなんだろう?
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:26 ID:+IGLFT3J0
- ないない
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:41:51 ID:Q/372oON0
-
>>331
じゃあ、メールがんがんリアルタイム受信して、ブンブンバイブがうなってるオレのiPhoneは何なんだ?w
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:26 ID:A4Yf6VTi0
- お前ら、マクロスFがマジおもしろい。びびった。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:35 ID:XTpUCKl90
- >>346
> 絵文字使えない、ストラップつけられない、ってとこで女子高生にはウケ悪そう
女子高生以外なんだだろうな
そもそもが携帯電話として考えちゃいかん商品んじゃねーのコレ?
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:37 ID:WnXcj2yg0
- レベルの高い日本市場じゃ無理だな
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:41 ID:SDGVNX10O
- >>346
日本には女子高生しかいないとでも?
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:42:51 ID:4oUcGe1u0
- >>349
なんだ、、、やっぱふつうにできるんだ、、、
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:08 ID:hmYNqySd0
- >>340
i-phoneって初代のwzero3みたいだよな。
wzero3のほうは日本のユーザーに合わせてesとか03とかに進化したけど、
アップルは別に日本市場にあわせて端末作ってるわけじゃないからねぇ。
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:23 ID:hfgOtzjp0
- ipod、itunesを使ってると、やっぱアメリカ人が作ったものだなあって思うよ。
痒いところに手が届いてない。
逆に、ウォークマン見てるとさすがって思うよ。
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:43:25 ID:NldtdhsM0
- >>345
ああ、いつものやつか?w
おまえまた言ってる職業が変わったんだなw
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:44:11 ID:/ru7sOct0
- iPhoneとかよりも在日特典禿会社に金は払わない 払いたくない
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:44:16 ID:QMyNhoPD0
- サンワサプライのハードカバーは
カバーにストラップ用ホールついてるよ
装着すると一回りサイズがでかくなるけど
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:44:35 ID:NNH3/3+Q0
- >>347
ウィルコムと比べると遥かに狭いが、大都市圏は
ほぼカバーしつつあるんじゃないのかな?(大都市じゃない
俺のとこもすでに使えるようだし)
気になるならオペレーターに聴いてみたらいいと思うぞ
住所を言うと対応エリアかどうか調べて教えてくれるからな
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:44:41 ID:3KeD/zJOO
- テレビで紹介されてるの見たけど、
画面が指紋や皮脂でベタベタになってたね。
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:21 ID:rcRrSyyw0
- 【政治】 文科相 「『竹島は日本の領土』と明記するかどうか………福田首相が決めます」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215793349/
【話題】 「知っていますか?独島は韓国の領土です。日本は認識を」と米NYタイムズに全面広告…映画で日本の不当性主張も★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215742129/
行動しなければ日本は変わらない!!
ネットでウサ晴らしするよりも国民の思いを直接届けろ!!!
チンパン福田にメル凸、電凸頼む!!
●首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
●福田康夫・国会(地元)事務所
http://db.kosonippon.org/statesman/statesman_info.php?id=1557
議員会館衆議院第一議員会館611号室 電 03・3508・7181
高崎市緑町3‐6‐3 電 027・363・8878
●自民党本部
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
電 03・3581・6211
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:30 ID:6crwQm3iO
- 昨日がピークで、
あとは落ちる一方だよ。
ブームってTVで取り上げた時がMAXだから。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:32 ID:VlD9jAid0
- iPhone 3G が成功したら、iPhone nano を安価に出して、本気でシェア狙うと見た。
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:51 ID:d1DbOls0O
- ポケットに入れて持ち歩けないってことは 普通にノート持ち歩くほうが理想的だな
俺はノート買うわ
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:54 ID:4j9kjy4n0
- >>357
いつものやつ?言ってる職業???
頭おかしいの?
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:45:55 ID:rz8KeYt+0
- >>353 いや別にそんな事言っとらんが
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:46:39 ID:dLRmE+koO
- J-PHONEが懐かしいな
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:48:23 ID:XTpUCKl90
- 携帯キャリアは気合入れて新しい規格なり考えろや
せめて絵文字のコードを統一するとかしてくれ
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:17 ID:4oUcGe1u0
- >>369
ドコモ持ちとしては、うんこの絵文字がない、これがほとんど唯一の不満
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:21 ID:j9F1ZnXS0
- ipod touchを別に買った方が絶対良いだろ、これ
携帯電話としては使えない
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:49:49 ID:IBThhXUf0
- 手でペタペタってなんか抵抗ある
なんでだろう・・・
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:50:47 ID:arL1TB8u0
- >>25
なるよ
年1000円程度でbiglobeのサービスがある
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:51:03 ID:GXNr8i+TO
- iPhoneは、2ちゃんねるに書き込み出来ません。文字化けします。と、きっぱりマジレス。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:51:30 ID:ZQv0yJEq0
- むしろipodの機能が一番いらないな。
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:04 ID:IBThhXUf0
- >>365
>ポケットに入れて持ち歩けないってことは
なんで??
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:24 ID:g5ksp3cB0
- >>360
なるほどね
これからの人にはいいかもね、モバイルPCとセットだとかなり安く環境が整うし
EeePCがセットで1.9Kで手に入るみたいだし
つーか、自分ウィルコムだから今更ってイーモバで無くてもって感じですわw
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:52:48 ID:hmYNqySd0
- >>372
操作はスタイラスのが良いよなぁ
realVGAでも操作できるし。
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:53:36 ID:SlnPYAIi0
- >>372
おまいの手が脂ぎってるから
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:54:32 ID:zd9ZLyfT0
- 昔から液晶画面を触ることがきらい
パソコン画面を直接ゆびで触る奴も嫌い
ナビもタッチ画面モデルは嫌い
DSも嫌い
だからこの電話も嫌い
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:01 ID:hfgOtzjp0
- スタイラス買えば済むこと。
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:08 ID:cnJhV6SS0
- そんなにいいのかな、これ。
いまいち欲しいという気にならない。
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:09 ID:IBThhXUf0
- >>378
うんうん それのほうがきれいな感じだよね
realVGAって意味わかんないけど。。。ごめん
おさいふもできないなんてやだー
ってみんな2台目かな
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:15 ID:bKtdYsN2O
- 極一部のヲタクが買うんじゃね
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:55:48 ID:SlnPYAIi0
- >>380
じゃあお金降ろせないじゃん
- 386 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:56:30 ID:9LzQngSy0
- まぁ世の中の9割が電話できりゃいいや派だから
残りの1割の席を争って頑張ってくれや
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:56:35 ID:hEx+mk8X0
- タッチパネルの感度がよくないと効くが、本当か?
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:36 ID:GPOckf4P0
- 120万台はもしかすると売れるかもしれんね。
2年くらいモデルチェンジせずに売る気でしょ?
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:57:45 ID:hmYNqySd0
- >>381
よく知らんけど拡大とか指2本でやるんでしょう?
指に嵌めるタイプのスタイラスとか複数使って操作するとか?
まあ日本人なら棒状のスタイラス2本使って指と同じ操作できそうだけど。
焼き魚食うよりは簡単でしょう。
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:58:40 ID:MlIdzn8L0
- >>387
いや、これまでのものに比べると格段に感度がいいが・・・・
スライドさせるのも、テーブルに紙かカードをおいて人差し指で動かす様にスムーズ
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 03:59:03 ID:dfJr2FYV0
- 電話でau、ネット用にZERO3、音楽用にiPod nano、
動画&ワンセグ用にgigabeatのでっかいのもってるけど
これだけ揃えるとiPhoneは今更いらないんだよなあ。
周りには自分が家電好きに見えるらしく
「買わないの?」って結構言われたんだけど。
一回触ってみたいけど欲しいとは思わないなあ。
自分の周りもそんな人多い。
だから誰か買わないかなーって言ってる。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:00 ID:GAPdc5Hp0
- >>387
指紋の溝にマイクロ波が反射、反応するから
指紋の薄いやつやサビオ貼ってるやつの場合
反応が遅く感じることがある。
機材がおかしかったり、個体差があるわけじゃない。
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:26 ID:wCxHNCuW0
- >>391
>一回触ってみたいけど欲しいとは思わないなあ。
>自分の周りもそんな人多い。
>だから誰か買わないかなーって言ってる。
すっげーよくわかるw
触って見たいだけなんだよな
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:26 ID:IBThhXUf0
- そもそも買って何するんだろう?
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:35 ID:cX3o76rx0
- つーかもう余ってるだろ。
売れてたのは一部の店だけ。
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:42 ID:7uapEhb+0
- iPhoneの静電容量方式のタッチパネルは
爪先では反応しないからな。
爪の長いスイーツからは敬遠されるだろう。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:00:51 ID:hfgOtzjp0
- >>389
そういや拡大はスタイラス1本じゃできないね・・・
ま、拡大なんてめったに使わないから安心するべし。(テキトーなレス
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:01:54 ID:RkD3F7a90
- 絵文字の共通化はそれなりに努力してるキャリアもある。
AU機は、基本的にiモード絵文字を開発者側で加工せずにそのまま表示できる。
SBは糞。
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:01:59 ID:Ao5mMuus0
- 普通の携帯電話と5万円くらいの超小型ノートパソコンのほうが使いやすいだろうな。
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:02:32 ID:SgeUCWQw0
- >>391
それが全部ついてしかも低画質のカメラがついてるのが
自分にとっては魅力なんだよねw
でも値段が高いのがダメだなー。
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:02:42 ID:ygMNdkv20
- >>380
じゃあ、銀行のATMも使えんなww(極一部除く)
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:03:21 ID:SlnPYAIi0
- >>389
拡大はダブルタップすればいいからスタイラスでもできる
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:03:55 ID:gDiT/FCE0
- >>394
音楽聴きながらブラウジング
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:10 ID:9cSvDjA30
- いつもながらよく伸びるな
気になってしょうがないんだなw
気に入らないならスルーすりゃいいのに
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:10 ID:yPhErWpE0
- >>400
同意見
でも買うな、きっと
アップルのサイトで詳しく見たら、やっぱり欲しくなった
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:34 ID:dLRmE+koO
- >>387
ズームインでバードが何度押しても電話画面が立ち上がらず、液晶を横にすると画像も自動的に横に…変わらないw
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:04:33 ID:7uapEhb+0
- iPhoneのスタイラスは、先がゴムになったやつしか
使えないってのを、お前ら知ってるのか?w
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:16 ID:NNH3/3+Q0
- >>377
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215663875/
コジマだとEeePCが100円らしいぞ。だが、通信料金が2000円割高だから
意味ないけどな。
しかも新型が今日発売されるらしい
http://japanese.engadget.com/category/notebooks/
901が100円ならお得なんだけどね。その内なると思うけど
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:39 ID:KfpgbzyP0
- >>396
そもそも携帯というよりモバイルPCの感が強いな
女は手を出さないと思うよ。
女が手を出さなきゃ120万なんて無理じゃね。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:43 ID:0zkCo71J0
- 機種が変わるたびにローカルルールが変わる携帯は使いづらい
アイフォーンはパソコンを使い慣れた自分にとって
感覚的に説明書を必要としないで使うことができた
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:44 ID:6Pz39mPz0
- >>404
そりゃ気にはなるだろw
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:05:57 ID:NwFqOwdh0
-
汚い自作AT互換機にはドコモのLG製プラダ携帯がよく似合う。
アニメソングの着うたが哀愁を誘う日本独特の文化。
ボッタクリメーカー製ノートパソコンにはドコモのP906iがよく似合う。
じつはスイーツに多いのがこのパターン。
医局にMacPro、手術室にはWindowsに自前のMacBookPro
論文作成もこなす。右手にはもちろんiPhone。
貧乏人や馬鹿には理解不能の世界。
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:45 ID:gFCmRj1c0
- 買ったんだけど
最初のロック解除ができねえ…
最初にitunesに繋いでロック解除すんだけど、
携帯のスレ見たら
サーバーダウンで出来ねえらしい。
使えんぞハゲww
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:06:55 ID:yvzW5G++0
- 落としたらすぐ割れそうだけどどうなん?
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:06 ID:qxknzXVK0
- >>403
何かバッテリがすぐ無くなりそうだなぁ
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:37 ID:7uapEhb+0
- >>412
いつもの真性基地外アポー信者が登場かw
基地外をかまってる暇無いから寝るとするかw
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:07:46 ID:hZceRDYa0
- iPod touch で企業ポータルサイトなんか開いたら誤クリックしまくり課金協力しまくり。
リンククリックするだけで一々うにょんもやっとれんっつーの。
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:08:01 ID:RkD3F7a90
- 最近の携帯は操作性はかなり統一されてるよ。キャリアが変わってさえも。iPhoneの場合、この先どうなるかまったく分からないマイナー機種の独自UIだよ。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:09:09 ID:dfJr2FYV0
- >>400
自分はこのラインナップで最初に買ったのがZERO3。
確かに機能的にはワンセグ以外は賄えるんだけど
電池無くなるからとか音楽聞く時は首から下げたいとか
色々不都合が出てきて結局こんなになった。
全部一台で済むからって思ってもちまちま
不満が出る人はいるだろうなあ。
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:09:14 ID:NwFqOwdh0
- 日本や韓国といったPC後発国に限ってMS依存率が高いから
Vistaで痛い目を見ることが多くなる
日本と朝鮮と中国だけIE依存率が異常に高いし
恥ずかしい存在なんだよお前らって
結局、PCも医者とかエリート職がMS以外のOSを使って先進国に並んであげてる現状
- 421 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:10:57 ID:GXNr8i+TO
- >>380
お前も、指紋どうたら言う奴らも、極度な潔癖症と判断する。つまり、病気だから病院へ行きなさい。と、言う訳さ。こういった奴らは、周囲の人間が言わないとわからない奴らが多過ぎる。
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:05 ID:7uapEhb+0
- >>420
アメリカでもアポーのシェアの低さがとてつもなく恥ずかしいw
ほんとこいつ基地外の中の基地外だわw
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:37 ID:NwFqOwdh0
-
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
sH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
世界に大恥を晒したシャープ
お前らはこれをどう思うんだ?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:11:55 ID:hmYNqySd0
- i-podのようなオモチャとか電子ツールとしてなら比較対象もあんまりないし
多少機能が絞ってあっても使いにくくても好きで使うんなら良いじゃん?
って事になるけど、携帯との比較となるとどうしても採点厳しくなるね。
イーモバやウィルコムと比べても劣ってるように見えるし。
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:12:02 ID:MlIdzn8L0
- >>391
gigabeatってw
iPhone/Touchで映画とか動画再生されてるところみたことないの?
ワンセグもYoutube/ニコニコ見れるといらないしな
- 426 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:12:49 ID:MvbO+Eku0
- >>398
デコメとか絵文字なんてイラネ
各キャリアで共通表示機能付きの
厨房専用携帯でも作ればいいのにな
シンプルでカッコイイのが全然無い
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:14 ID:7uapEhb+0
- >>423
単にアポーが安物の低解像度だからってだけなんだがな、基地外のアポー信者w
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:13:50 ID:NwFqOwdh0
-
昔、ドコモの携帯電話が故障して
ドコモショップに持っていったら
「この機種はもう販売しておりません」とかたくなに言われて
新機種を8万で買わされた記憶がある
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:14:07 ID:U9Po00uj0
- はっきり言っていらない
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:14:52 ID:H4DBxoYsO
- 見るときだけ画面がでかくなるのが欲しいです
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:15:39 ID:SlnPYAIi0
- >>423
シャープはPCでももっさりしてるからなぁ
セルフスタンドで端末がシャープだとイライラするよ
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:09 ID:dLRmE+koO
- SHARPとSoftBankは蜜月関係
これがヒント
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:11 ID:NwFqOwdh0
-
iPhoneを貶しているやつらは、ある意味日本の発展を阻害している
たぶん、クソ端末を作っている日本のメーカー関係者が批判してるんだろうけど
技術力のなさを、iPhoneのネガティブ工作でなんとか凌ごうとしている。
そういうことをやっているかぎり、日本のメーカーに未来はない。
iPhoneが普及しない=日本のITが後進国だということの証明になる
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:25 ID:7vZXFtIy0
- 電話持っててもあんまりかかってこないからなあ。
ボッチの俺には、高性能タワーPCの方が良い。
21インチのeizoのトリプルモニター&東プレに慣れてると、
細かい画面と操作端末でごちゃごちゃしたくない。
肩凝る。
それより10万:1以上のコントラスト&ドット抜け無しに通常の液晶でしてくれ。
高級機種で1000:1なんぞ舐めてるとしか思えん。
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:16:44 ID:SgeUCWQw0
- そうそう、画面はどうなの?
画像とかようつべから落とした動画とか綺麗に見れる?
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:00 ID:7uapEhb+0
- >>433
ブラックベリーの方が普及しているアメリカはどうなんだw
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:17:16 ID:dfJr2FYV0
- >>425
まあ出来るんだろうけど買うときは80Gって容量が魅力的だったんだなー。
8Gとか16Gだと動画にはちょっと心もとなく見えてね。
実際現状で30Gくらい使ってるし。
ワンセグはあんまり使わないけどいざっていうときにあると便利よ。
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:18:13 ID:vZp5ePCc0
- なんでもいいけどお前ら必死だなww
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:18:24 ID:NwFqOwdh0
-
iPhoneが普及しなかったら、日本の携帯電話事情は韓国と一緒で
後進国だってことの証明になるんだよなあ。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:19:18 ID:7uapEhb+0
- アポー信者がキモ過ぎるw
ま、せいぜいアポーに貢いどけw
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:19:28 ID:g5ksp3cB0
- >>408
900出るみたいだね、値段も予想通りみたいだし
欲しいな・・・
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:19:45 ID:cX3o76rx0
- まあこれを電話やメールの使おうというのは間違いだな。
電話やメールはあくまでおまけ機能。
iPodがメインの機能。
それを知らんで買って泣くやつ多数だろうな。
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:19:57 ID:qNXM6/s40
- 信者すげー
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:08 ID:2mvArefA0
- >>429
それ正解
欲しくなってから買っても遅くない
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:32 ID:NwFqOwdh0
- 【iPhone使用者、一度は読んでおくといいもの】
携帯のガラパゴス、日本。
日本でしか売れない日本の携帯。世界に通用しない日本の携帯。
利権にまみれ、世界から取り残された。
それなのに日本企業は
「日本の携帯は世界の先進をいっている。
だから世界が日本についてこれていないのだ(日本の携帯が売れないのはそのせいだ)。」
と、うそぶいていた。
しかしiPhone登場によって(今まで隠していたが)
世界に通用しないことが明らかになった。
明らかにならざるを得なかった。
しかし
携帯だけではない。パソコンでも日本のガラパゴス化は明らかになっている。
EeePCのようなノートを日本が作れなかった理由は?
それはガラパゴス利権の日本だからだ。
家電製品に限らず、島国日本では
ガラパゴス利権を支配するごく一部の企業、役人たちによって
ガラパゴス化は必然となっている。
2011年からのデジタル放送すら、利権にまみれている。
日本は独自の地上デジタル規格を作り上げ、コピー回数制限を日本国民に押し付けた。
映像大国アメリカですら、コピー制限など一切ないというのに。
企業・役人が日本国民から金を搾り取るための日本の囲い込み。
日本でしか通用しない技術、日本でしか通用しない常識、日本でしか通用しない高額サービス。
だから
日本は二度と世界と同等の技術力を持つことはできないのだ。
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:34 ID:Y+b1Fsuk0
- >>409
俺もそう思う
近頃の姫は人と同じものを嫌がるし
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:55 ID:EsnzbfnR0
- なに?あう落ち目?よし落ち目上等!俺はあうを使い続ける!
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:20:58 ID:dLRmE+koO
- アップルのイメージ戦略の上手さは認める
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:21:06 ID:SHQyV3RQ0
- ×予測
○願望
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:25 ID:wBjaRTywO
- 140万
http://mbok.jp/.gca80fb5/_l?guid=ON&_CODE=%82%A0&vt=&ss=&c=500000000&q=iphone&m=&ls_exec=&cp1=&cp2=&e1=&e2=&ipp=15&o=2
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:46 ID:IBThhXUf0
- 世界同時発売か・・
韓国ではどうなんだろう。
韓国の知人が珍しく自慢してこない
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:22:52 ID:m9N5MKYV0
- 200Gぐらいの容量になったら買うよ
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:01 ID:dfJr2FYV0
- >>444
1年半くらい前に当時品薄だったWiiがたまたま売ってて
衝動買いした結果現在テレビの上で埃被ってる自分的に超同意。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:06 ID:Y+b1Fsuk0
- >>445
隣の国の僻みっぽい文だな
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:29 ID:GXNr8i+TO
- >>439
おいおい…。お前、iPhoneの中身知らないだろ。中身は、韓国製だぜ。
┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:33 ID:arL1TB8u0
- window(笑)は起動が5分かかるからなw
パスワード入力ワロスw
スリープ後でも
ウィルスチェック起動にはさすがにワロタw
今回のiphone見ればわかるが
macのデスクトップ再現されてる
それをwinユーザーが使うwwザマァwwwwwww
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:23:53 ID:NwFqOwdh0
- 医者の俺から言わせてもらうとさ、iPhone貶してるやつって論理的な反論ができてないんだよね。
今まで癒着ばかりで何にも進歩してこなくて、技術力も無いから国民を広告で騙してきたツケが
回ってきたんだよ。iPhoneが普及したら、メーカーの社員であろうお前らの仕事は明日からなくなるもんなw
言っとくけど、俺は医者だから富士通やパナソニックの研究者よりも優秀で偉いんだからな。
覚えておけな。
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:24:52 ID:vM6bRmjXO
- >>435
ソフバンの300K制限はかかったままなので、iPHONEでも300Kを越える動画やサイトは表示できません。
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:24:53 ID:awXPuoaD0
- つーか、ワンセグなんで付いてないの??
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:19 ID:jacueWOA0
- しばらくは任天堂商法にそって「品切れ!売り切れ!」を装って消費者の購買意欲をたかめる
期間が続くから、店頭に並ぶのは夏休み始まったころだろう。
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:25:33 ID:gDiT/FCE0
- >>459
必要ないから
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:26:29 ID:cX3o76rx0
- つーか俺にとってアップルはAppleIIまでが本物のアップル。
それ以降の奴は腐ったリンゴ。
Macなんて勘違いした馬鹿御用達のDQNマシン。
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:26:32 ID:Gf3COK8P0
- 「いえーい!アイフォーン買ったぜー!!」
この台詞を言う為に月8000円。凄いよお前ら
最近はステータスを嘲笑える人達が増えてるから気をつけろよ
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:26:36 ID:ciHCsS4w0
- iPhoneは俺の予想よりレスポンスと操作性が良いみたいだ。少し欲しくなった
でも耐久度はどーなのよ?
タッチパネルってのを俺は信用してない。数年経ったら評価確定するわ
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:26:52 ID:/aNdquyY0
- 下衆供がこうも醜いとは。蔑むだけしか能のない輩はとっと失せろ。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:03 ID:SgeUCWQw0
- >>458
携帯からじゃなくてパソコンで落としたのは見れるのかなぁ〜と思って。
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:09 ID:vNGqXez90
- 朝から工作員がやけに多いな。
涙目の競合他社か?
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:14 ID:nqva3dQ40
- >>458
よくそんな嘘つけるよな。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:15 ID:NwFqOwdh0
- お前らみたいな癒着体質で大して世界に貢献していないカスメーカーの職員が
仕事奪われそうだからって2chで工作しているようなゴミがiPhoneを貶しているんだろう。
もしくは親がシャープや富士通に勤めていて、仕事がなくなりそうな中産階級の家か
どちらかだな。
日本と韓国の唯一の違いはiPodの普及率。これはiPodに感謝するべきだよ。
GigaBeatUみたいな廃棄物が普及なんてしていたら韓国と同レベルの国ってことの証明だからな。
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:23 ID:arL1TB8u0
- macはスリープ推奨
遅くても3秒後にはアプリが使えます
- 471 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:27:30 ID:AVPnxcQh0
- 初回出荷分で終わりじゃないかなあ。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:28:33 ID:SlnPYAIi0
- >>464
iphone stress test
でググれば(・∀・)イイじゃない
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:28:39 ID:B1Kt3r7o0
- それ以前にハゲバンクは携帯電話会社じゃないから
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:28:58 ID:JwHcZMUb0
- グダグダ言ってみてもしょうがないジャン
プラダホン(LG)とかシャープ端末くらいしかないのが日本の現状なんだから
- 475 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:29:11 ID:ghkVXr7W0
- >>42
マジか?
おれは、カメラ機能を重視するので。
オートフォーカス、手ぶれ補正が無い時点で
まず買わないし。
動画が取れないなら決定的。
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:29:35 ID:NwFqOwdh0
- >>462
Macintosh SEとか高くて買えなかったろ。
医者とデザイナーしか買えなかったからな。
DQN専用マシンって自作のAT互換機のことだろ。
Winnyとmixiと2chをよろこんでやってんだろ。
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:11 ID:arL1TB8u0
- macの 使いやすさ見やすさが小型化されたんだろ
そちゃ売れるわ〜
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:43 ID:Ob1aPZPeO
- >>475
十冊でもしてるのか?
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:43 ID:Gf3COK8P0
- >>467
朝から貴方も工作大変ですね^^
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:30:47 ID:ciHCsS4w0
- >>474
日本には
あにめっちゃがあったお
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:31:03 ID:gDiT/FCE0
- >>475
デジカメとか持ち歩けば?
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:31:39 ID:gA70v2Ev0
- スレ読むに従って、どういう携帯か解った。
まあ、マニア向けか。
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:32:01 ID:NwFqOwdh0
-
現実から目を背けるなよ
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
SH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
現実から目を背けるなよ
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:32:48 ID:RkD3F7a90
- だったら、iPhoneなんて持ち歩かずに、iPodとMBA持ち歩いた方がいいよねー
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:32:52 ID:gVppgGLqO
- おはよう
朝から工作員は頑張ってますね
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:23 ID:hZceRDYa0
- 全角英数使ってる奴は大抵低学歴。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:32 ID:LCIjpfde0
- ビッグウェーブの乗らなければ
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:35 ID:YkXlQ+bLO
- 販売時点で既に腐ってるから徹底的に壊してもらいたい
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:33:37 ID:jzBeBUYy0
- つーか、日本の携帯がゴミ過ぎたんだよ
iPhoneが優れてたわけじゃない
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:30 ID:ciHCsS4w0
- ipodや劣化macとしても使えるから
1円端末ならメガヒット間違いなしだと思う
いま労働者の給料まるであがんねーからポイポイ買えないだろう
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:34:34 ID:rEIAMjB50
- 高価格の料金体系、
実はpspとあんまり変わらないブラウジング
youtubeも見れるけど3gはやっぱり遅い
ほかの携帯とメールのやり取りができない
調べれば調べるほど買う気をなくしてしまう商品
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:14 ID:qxknzXVK0
- >>476
Mac SE と対比させるならATじゃなくて
98とかTOWNSとかX68000じゃん?
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:39 ID:zcTjYjxs0
- ジョブス信者だけどソフトバンクは無理だわ
- 494 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:35:44 ID:BGfSgZSQ0
- つーか月額高すぎるわ
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:36:58 ID:5TJ0MfeP0
- なんか、要らん機能ごちゃごちゃ付けまくって
ややこしいヲタ向けになってしまった日本の携帯よりは
直感的に操作出来る分、かえって一般の人に優しいと思うのだが。。。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:36:59 ID:8cPOAZP30
- PSP PhoneとDS Phoneだせ
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:11 ID:Xs+hbsZr0
- >>491
PSPは3Gにつながらない
それにPSPは恥ずかしくて人前に出せないだろう
- 498 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:34 ID:JYVny4uaO
- インターネットもサイト見る程度で音楽も然程興味も無く
PCなんて触った事も無い奴が2日前から並んでゲットして
大喜びで俺らに自慢して見せびらかしてた糞カス君
俺の職場の上司wwwみなさんどう思います?
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:41 ID:dLRmE+koO
- SoftBankが球団所属選手に、フォームチェックに使えとアイホン渡すそうだが、動画撮れないんじゃねーの?
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:49 ID:ghkVXr7W0
- >>481
写真を目的とした場合は持って行くけど、日常的には
なるべく高性能なカメラ機能をそなえた携帯が楽でしょ。
でも15年来のマックユーザーなんで。あのインターフェイス
みたら欲しい事は欲しい。
てか争奪戦に負けたドコモは何やってんだか。
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:37:51 ID:oOD3iccV0
- 普通に考えて、いままでのアドレス変えてまでそんなすぐに飛びつくか?
長期的に伸びていくかどうかまでは知らんけどさ。なんか不自然なニュース? だな。
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:38:12 ID:+GCxxNYJ0
- >>493
俺も。
それで今回命拾いしたかもだが。
他の会社だったら、並んでたw
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:39:47 ID:DrjaLgrPO
- そういやPRADAの携帯って誰か並んでたのか
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:40:19 ID:NwFqOwdh0
-
こ う や っ て ウ ォ ー ク マ ン も 廃 れ て い き ま し た w
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:41:01 ID:gVppgGLqO
- >>498
人それぞれの幸福がある
生暖かく見守ってあげろよ(笑)
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:41:54 ID:oV5Mg6BC0
-
ひがみやっかみが醜いスレですね。
ニュース映像にやられたかわいそうな人達。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:05 ID:bxdDQqz40
- 浅く広くすべてが中途半端だしデカイ画面もバッテリーが心配
普通にケータイとマイクロモバイルでいい
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:26 ID:wuEyWls/0
- >>495
いや、かえってやさしくないから。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:39 ID:sqkOCl7f0
- auユーザーだが、この数年の新機種に不満で
でも乗り換えるのも面倒でだらだら続けてたが
ソフトバンクに乗り換えようかと本気で考え始めた
って、俺みたいな考えの奴が結構いたんだと思う
なんでauはあんなスイーツ(笑)みたいな携帯ばっかなんだ
でなけりゃ激しくオッサン仕様
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:42:57 ID:Kmd9DVk60
- 絵文字使えないんじゃ若者には受けんな
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:36 ID:li0rnZft0
- この手のスレには何故かID:NwFqOwdh0のようなキチガイが居つく
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:37 ID:gA70v2Ev0
- >>501
>なんか不自然なニュース? だな。
そりゃそうだろ。相当に金掛けてのSBの販売促進だわな。
TV局の大スポンサーだし、大きなネタが無けりゃ、スポンサー様の商品宣伝するよw
自分でプログラム書ける端末は、嘗てあったが、普及しているのかな?
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:40 ID:RkD3F7a90
- メールの自動受信が出来ない端末が一般人に売れるかつーの
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:44:59 ID:SlnPYAIi0
- >>510
なんでこういう限定Webサービスをありがたがる書き込みが多いんですか?
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:45:05 ID:q1ucoMknO
- >>501
だからパソコンのアドレスが使えるんだから、アドレス変える必要ないだろうが!
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:46:23 ID:NwFqOwdh0
-
本物のスイーツ(笑)携帯を教えてやろうか?
↓これみろよ
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/n906imu/images/n906imu.jpg
この廃棄物にペッタペタシール貼ってるのがスイーツ(笑)な
リアルすぎて笑えねーだろw
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:46:43 ID:yUyqiM/k0
- > 「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
お前らが騒いでんだろうがw
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:19 ID:Lbcwx18+0
- >>13
ハゲは仕入れてるだけ。この端末自体はロックさえないなら、ドコモだろうが、
海外で携帯が使える地域ほぼすべて(WCDMAまたはGSMサービス提供地域)で動く。
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:44 ID:Xs+hbsZr0
- >>514
若者の大多数はそれを使ってるし、現状に満足してるから
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:45 ID:Drsi5sxtO
- >>495
PC繋がないとアクチベイトしないとか
メーラーの設定とかが一般的じゃないべ
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:47:49 ID:oOD3iccV0
- >>515
そうだった。これはすまん。
ただ、それを別にしてもマスコミの変なプッシュだと思って。
でも、スレ見てるうちに納得した。民団割引が大好評のソフトバンクからの発売
だもんね。「同僚も行列に協力してくれています」と職場をあげて並んでいた(ありえない)
の報道も合点がいくよ。つまりはそういうわけだね。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:07 ID:sqkOCl7f0
- 携帯しか持ってない奴で携帯の機能に依存してる奴は使い道がないだろうな
携帯なんて電話と出先連絡用メールにしかつかってないPCユーザーには
画期的な機種、PADに電話がついたようなもんで
昔、PHSで東芝から出てたよなぁ、WEBも見れるってふれこみの
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:25 ID:SgeUCWQw0
- パソコンメインに使ってる人にはiPhoneはいいけどね。
携帯電話として使うのはちょっと違う気がする。
電話はおまけで付いてると考えた方がいいと思うよ。
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:48:50 ID:cNgJSyzr0
- >>495
直感的に操作できる・・・はずなのに、質問スレは異常に伸び・・・
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:49:22 ID:dLRmE+koO
- >>517
2027というパチスロでマスターが叫んでました
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:49:54 ID:darmI5BG0
- 転売屋集合せよ!
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:11 ID:NwFqOwdh0
-
現実から目を背けるなよ
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
SH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
現実から目を背けるなよ
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:14 ID:yMGm4BVQO
- チョソバンクにしたくないからブラックベリーを待つよ
ってか数年後には似たようなのが他社からもでてるからあんまり興味無い
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:21 ID:jacueWOA0
- 買って1週間もすれば画面は白いキズだらけだろう。
1週間ごとに保護シートの張替えだとコストが馬鹿にならない。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:30 ID:Kmd9DVk60
- >>514
現に若年層はありがたってる訳だが
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:50:32 ID:SlnPYAIi0
- >>519
満足してるんだw
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:51:05 ID:Ob1aPZPeO
- 落としたら壊れそうだな
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:51:25 ID:LkGkeMsC0
- 既出だろうが、Windows Mobile搭載スマートフォンを使ってる人間から見ると
趣味に特化した端末に見える
よくも悪くも、iTotch+電話
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:51:35 ID:auAQFpBX0
- また凝りもせず北朝鮮人に騙される馬鹿な日本人
いい加減学習しろ
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:03 ID:NldtdhsM0
- >>533
>Windows Mobile搭載スマートフォン
情報弱者の代名詞w
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:08 ID:WgFpiSMV0
- >>433
信者きもいな
iPhoneアメリカじゃそんなに売れてないし。
だいたいアップルがそんなに凄いなら、もっとシェアとってるはずだろが。
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:10 ID:oOD3iccV0
- >>517
「騒がれていますよ。『アベする』も私の周りでは流行っています。説明は以上です。
アーアー聞こえなーい」
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:49 ID:Xs+hbsZr0
- >>531
日頃からそういう態度が透けて見えるからキモいって言われるんだよ
気をつけた方がいいよ
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:52:50 ID:SlnPYAIi0
- >>530
蟻は立ってねーよw
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:01 ID:NwFqOwdh0
- >>519
日本から出て行ってくれよ
技術進歩の邪魔な人間なんだよ
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:28 ID:Lbcwx18+0
- >>501
広告代理店を通しての宣伝の一環だと思う。
今後も、たぶん販売数が多い雑誌にライターに書かせて記事載せたり、
テレビで言わせたり、街頭イベントなど一斉にやるんじゃないかな。
何かの景品にしたり、コラボも出てくるはず。
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:53:53 ID:EMu+GrIH0
- >>527
わかった。普通の携帯とiPodTouchを二台持てということだな。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:11 ID:IzSRUy4sO
- 昨日ニュース見てたら、アナウンサーが指で何度いじっても思うように
動かないのがアップで放送されてアナウンサーがかなり動揺してた。
焦りながら、「慣れないから」とか言い訳してた。なんとか良く言おうと
苦しんでたけど、ああいうのってタイアップのやらせなのかな。
反応が微妙ですぐ壊れそうに見えたよ。1年くらいで動かなくなりそう。
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:24 ID:LkGkeMsC0
- >>533
仕事に重宝してますよ、ノートPC開けない電車の中で
Outlookのスケジュール確認できるだけでも十分
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:32 ID:FM+MOxtk0
- iPhone買うならiPod touch買うわ
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:54:39 ID:BGfSgZSQ0
- 文句があるなら買わなければいいだけなのに、時代についていけない人の愚痴って見苦しいなw
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:11 ID:NwFqOwdh0
- 本物のスイーツ(笑)携帯を教えてやろうか?
↓お前らもスイーツ(笑)と同レベル
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/906i/n906imu/images/n906imu.jpg
この廃棄物にペッタペタシール貼ってるのがスイーツ(笑)な
リアルすぎて笑えねーだろ
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:18 ID:dLRmE+koO
- SoftBankShopはどういう会社が主にやってんの?
ケンウッドとか光通信?
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:29 ID:SlnPYAIi0
- >>538
絵文字だけで満足してたらデコメールなんか流行るわけねーだろ
そういう知ったか態度が透けて見えるからキモイって言われるんだよ
気をつけたほうがいいよ(棒読み)
- 550 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:47 ID:Drsi5sxtO
- 2G使ったおれが保証する
iPhonのUIはすぐ飽きる
ボディのでかさも欝陶しくなる
国産のほうがデザインは5年先行ってる
性能も全然上
ただiPod機能は使えるしいい
電話つきiPodとして月9千円払うのが価値があると考えるなら買い
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:50 ID:xVzI9wK00
- >>546
既存の寄せ集めを時代の先取りと思ってる信者カワイソス
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:55:59 ID:Lbcwx18+0
- >>535
パクリだけどHTC Touch Diamondとか何気に使い勝手良さそうだよ。
これもイーモバイルとSBから出るみたい。
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:09 ID:eafvldKOO
- >>413オメ!使い心地教えてくれ!
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:22 ID:Xs+hbsZr0
- >>540
お前みたいなやつしか残らんぞ
たぶん500万人程度か
- 555 :544:2008/07/12(土) 04:56:33 ID:LkGkeMsC0
- アンカーみす
>>533 ×
>>535 ○
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:37 ID:NldtdhsM0
-
WSJ:なぜiPhone向けのアプリを作っているのか?
私:OS+開発環境という意味で他のモバイルプラットフォームより圧倒的に優れているから。私は、Windows Mobile、
BREW、Symbian、J2ME/MIDP、J2ME/DojaなどのさまざまなモバイルOS/VMの開発に関わって来たが、iPhoneの
開発環境ほど開発効率の良いプラットフォームに出会ったことはない。
WSJ:確か、Windows95の開発に関わっていたんだよね
私:しかし、その後の進化に関して言えば、OSに関してもブラウザーに関しても、Appleに一歩も二歩も先に行かれて
しまっているというのが実情だ。メインの開発マシンに関しては、私もぎりぎりまで抵抗していたのだが、一年ほど前
についにMacに切り替えた。
http://satoshi.blogs.com/life/2008/06/wsjiphone.html
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:56:42 ID:pJc800Zb0
- touchにスカイプアプリが出れば万事解決なのにな
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:57:16 ID:oOD3iccV0
- >>549
ならばなおさら絵文字すらないというのは問題という話では
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:57:34 ID:NwFqOwdh0
- >>546
全くその通りなんですが、なぜこのスレに来て「買わない」とレスをしないと気がすまない
自己顕示欲丸出しの、電車男を喜んでみて2chに来たクズが多いんだよ。
昔は、あまりいなかったんだけどね2chにこういうやつは。
焦ってるんだろうね日本のメーカーは。
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:09 ID:rEIAMjB50
- もうアプリとかgpsとかどうでもいい。
日本のメーカーもyoutubeとmp3が再生さえできれば買ってやる
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:12 ID:BGfSgZSQ0
- >>551
なんか勘違いしてるけど、俺は買わないよ。
月額高すぎるw
気に入らない人はいちいち文句つけてないで、イラネでいいじゃんって言いたいだけ。
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:25 ID:OoTLuAwc0
- ドコモ解約して買ってこよっと
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:37 ID:Bb3oiww30
- みんな半泣きになってる
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215751076/
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:41 ID:LkGkeMsC0
- >>557
それっぽいものをソニーが作ってるね
touchにはとうてい及ばないけど
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:42 ID:EMu+GrIH0
- >>552
まあ....パクリもあそこまでやれば立派だなw
おれも興味はある。
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:46 ID:wuEyWls/0
- >>554
在日朝鮮人の人数と同じくらいですかね?
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:58:56 ID:o7Sfrvfu0
- なんか携帯マニアとは違うベクトルで熱心だなあ
機能がどうとか使い勝手がどうこう以前に
一心不乱にこの機種を欲しがってるように見える
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:59:13 ID:KZteMuCdO
- W43Hだけどいろんなツール一発起動設定にしてる
そんなに不便じゃない
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:59:28 ID:oOD3iccV0
- >>554
民団割引で人数確保でしょう
>>562
「わざわざスレに言いにくることないだろ」の人は、きっとあなたは責めないことでしょう。
不自然で理屈の通らないことではありますが。
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:59:37 ID:rOp24AAAO
- 小学生のおもちゃにちょうどいいかも
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 04:59:46 ID:NwFqOwdh0
- >>550
現実から目を背けるなよ…みっともないからさ
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
SH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
日本の携帯電話がiPhoneよりも優れているという、映像みたいな決定的なものをもってこいよ
なっ!
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:00:11 ID:7hg+ETFtO
- 独占ですか、てかそんないいの?メニューが多すぎて使い辛そう
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:00:19 ID:Xs+hbsZr0
- >>549
意味が分からんのだが、お前は絵文字は最低限必要で、
デコメールも実装すべきと考えてるわけ?
「限定Webサービスをありがたがる」のはお前?
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:00:39 ID:SlnPYAIi0
- >>558
つまりおまいの認識ではiPhoneは絵文字中心の若年層がマーケティングの主役だと?w
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:01:08 ID:8bc5Aect0
- AV機器やその他家電と違ってケータイの新機種にはもうそこまで興味がない
同じような人いないかな
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:01:41 ID:I7fWzV3L0
- iPhone持ってる自分達が優れていると思い込んでいる
上から目線のiPhone信者がウザイです><
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:02:18 ID:oOD3iccV0
- >>574
興奮しないでください。
もしかすると何かの書き間違いや誤解があるのかもしれませんが、>>573さんの
指摘も合わせて読み直してみてください。
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:03:01 ID:o7Sfrvfu0
- >>575
うん。2年3年で買い替えだからね
消耗品としてしか見れないわ
そんな短い期間でも使いたい機種探すのが楽しかったりするんだけど
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:03:20 ID:ca0qNzSU0
- ケータイはポッケに入るちっちゃいやつがよくて、新型touchを別に買う予定の俺
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:07 ID:2mvArefA0
- ソフバンは俺の住んでる場所じゃ使い物にならない
dcomoが出すまでのつなぎとして、
iPod touchにカメラが付いて容量が増えれば欲しいんだよな
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:10 ID:SlnPYAIi0
- >>573、>>577
いや、だからさ、その限定Webサービスをありがたがってる人が何故わざわざ
iPhone(゚听)イラネっていちいち突っ込みいれるの?ってハナシ
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:11 ID:sSfAJyfIO
- >>574
自分のレスをよく読んでみ。なんか勘違いしてるぜ。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:13 ID:XCGo77Or0
-
>>574
iPhoneに一番ビビってんのは、そういうタダの子供ダマシを「マーケティング」とか大げさな呼び方してた連中じゃね?w
そういうバカのバケの皮もはがしてほしいよなあ。。。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:04:18 ID:EMu+GrIH0
- >>576
だってビッグウェーブだよ。どどーんとやってくるんだよ。
乗るしかないじゃないですか?
ところで俺のモヒカン曲がってね?
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:05:36 ID:gVppgGLqO
- >>576
それは被害妄想じゃないか?
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:06:37 ID:xVzI9wK00
- >>575
PS3もXBOX360もWiiも
BW900(ブルーレイ)も発売当日買った俺だけど
iPhoneだけは興味持ちませんでした^^
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:06:38 ID:gA70v2Ev0
- >>563
Win95時代の、いんたーねっと設定に悪戦苦闘する図みたいだなw
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:06:44 ID:Xs+hbsZr0
- >>581
だれが「iPhone(゚听)イラネ」って突っ込みを入れたんだ?
そもそも
>若者の大多数はそれを使ってるし、現状に満足してるから
に対してお前が
>満足してるんだw
って煽りを入れたんだろ
- 589 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:07:42 ID:NwFqOwdh0
- FlickerやMyspace,Blogspotも知らずにMixiやWinnyを平気でありがたがって時点でIT後進国なんだよね。
「アメリカにMixiみたいなのないの?」なんて書き込んでた携帯厨もいたくらいだしな。
やっぱり大本営発表に騙され続けてるんだろうな。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:04 ID:SlnPYAIi0
- >>588
だって満足してないから静止画だけのサービスじゃない動画が流行ってるんだろ
なぜ満足してるって断言できるんだ?
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:08:22 ID:ciHCsS4w0
- 280GTX搭載のwin機、MacPro、iPhoneを持つ友人の隣で
スカイプの良さを涙目でスイーツに語る俺
そうだ北欧にいこう
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:09 ID:VNhECVoI0
- >>563
ヨハネスブルグ状態だなw
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:10 ID:wuEyWls/0
- iphoneって、GPSは使えるの?
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:22 ID:0Fk1y6QS0
- このスレに基地外の如く、レスし続けてる人がいますねw
引き続き頑張ってください^^
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:38 ID:xZvYhwtS0
- 578 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 04:51:45 ID:KX/w0kcu0
537です。
どうしてもメールを受信できません。
メールを受信できなければ仕事になりません。
購入から設定までほぼ2日徹夜..._〆(゚▽゚*)
もう限界です
設定のなにが悪いのでしょうか?
受信メールサーバーはimap.softbank.jpで間違いないですよね?
どこかで受信サーバーを登録するのでしょうか?
すみませんがどなたか教えてください。
もう泣いています><
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:09:56 ID:NwFqOwdh0
- >>593
おまえ自分の書き込みをもう一度見直してみたら?
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:11:47 ID:xZvYhwtS0
- もう泣いています><
579 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 04:51:50 ID:BQOwimeAP
都内在住で921SHと交換してくれる方
アイフォン引き受けます
tanakatanaka123@livedoor.com
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:12:53 ID:Xs+hbsZr0
- >>590
ごめん、お前が何を主張したいのか皆目見当がつかん
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:13:30 ID:BrfkxCFd0
-
わざわざ質問スレを引っ張ってきて、「みんなこんなに困ってます」w
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:14:21 ID:Y8XL9Lop0
- >>331
個人的にはいらない気がする
PCのメールの方が気に入ってるので
ショートメールを通信する日本の携帯は不必要だと思う
自分のライフサイクルにメールが届いてるか見るのが筋だろ
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:14:48 ID:xZvYhwtS0
- 594 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 05:07:30 ID:xb3voF8M0
706 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2008/07/12(土) 03:35:04 ID: iwrR2vGy0
みんな、@i.softbank.jp でメール送信できてる?
サーバのトラブルなのかなんなのか分からん・・・
エラーメッセージはこんな感じ。
-----------------------------
メールを送信できません。
送信者アドレスが無効でした。
【OK】
-----------------------------
Help me!
595 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 05:13:53 ID:n5TJN1KQ0
32G買えたんですが、電話が使えません。
どうしたらいいんでしょうか?
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:15:36 ID:vOAxQBTOO
- 結局キャバクラのねーちゃんに
見せびらかしたいだけなんだろうなw
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:15:49 ID:wuEyWls/0
- >>596
ハア?
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:16:08 ID:SlnPYAIi0
- >>598
つまりだね、おまえみたいに絵文字に携帯のレーゾンデートルを感じるヤツに
スマートフォンは荷が重いってコトなんだよ
絵文字使ってビジネスしてればいいじゃんw
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:16:33 ID:Lbcwx18+0
- >>589
個人的には日本の携帯のシームレスにネットが使えてるのはいい方向性だなと思ってる。
海外はMMSの設定とか自分でやったり、WAPとインターネットで設定変えたりとかをユーザに
要求することもあるから。
日本の場合、サービスの融通が利かないのはかなりデメリットになってるけどね。
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:16:52 ID:Y8XL9Lop0
- 携帯電話の異常な環境を
押し付けるのは意味がないな
小型パソコンに電話機能が付いてるのがこれ
それだけだろ
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:17:17 ID:RIQ32zYm0
-
>>>331
>じゃあ、メールがんがんリアルタイム受信して、ブンブンバイブがうなってるオレのiPhoneは何なんだ?w
ワロタw
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:17:41 ID:gA70v2Ev0
- 597 名前: 白ロムさん 投稿日: 2008/07/12(土) 05:14:16 ID:BuB1U3BcO
これって、自宅にPC及びネット環境ないと使えないんですか?
こんなのも出てきているね。一般向けにちゃんと告知した方がいいよ、SB。
長くこれで商売したいなら。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:17:51 ID:NwFqOwdh0
- >>603
医者の俺に逆らうなや(o^-^o)
お互いの身分を考えようなカス(o^-^o)
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:18:22 ID:RkD3F7a90
- 「送信者アドレスが無効」って言うのは、SMTP AUTHみたいな送信チェックをSMTPサーバが要求してるんだろうな。
って、ここでレスしても無意味だが。
まあ、普通に考えれば、端末にシリアル番号を埋め込んでおいて、それをチェックすることでSMTPが動くようにすればいいだけなんだけど(というかそっちの方がセキュア)。
仕方ないのか値。
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:19:07 ID:UhrkQjOOO
- >>602
何か問題?
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:19:15 ID:jJO8RUz30
- >>608
買う前にペーパーと口頭で使ってるPCを聞かれるわけだがw
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:19:22 ID:d1DbOls0O
- 操作性の目新しさが 注目されただけの電話付き小型パソコンてイメージで良いですか?
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:19:27 ID:1rXJG1/80
- 電話機能としてはどうなの?普通に電話出来る?
WZERO3の時は、重いし、耳の汗、油が液晶面に付着して気分が悪かった。
それと、画面ロックってどういう操作するの?
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:20:06 ID:Y8XL9Lop0
- メールでトラブってるのはアホな連中だからだろ
たぶんPCと同じにメール設定するんだろ
調べてないけどメールってかなり選べるようになってるのでは?
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:20:30 ID:xBSkFKyL0
- 具体的に何処が違うんだ
TVだとタッチパネルと横にすると画面も横にしかやらんから
良く分からん
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:21:23 ID:gA70v2Ev0
- >>612
>ペーパーと口頭で〜
なるほど。買ってからPC無きゃ使えないんですか?と聞く方がすげえなw
色んなユーザーが居るもんだww
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:21:33 ID:RkD3F7a90
- mixiやモバゲーみたいに携帯端末からのアクセスを想定されてないよ。海外のSNSは。
まあ、ウェブが当たり前に見られる日本の携帯事情が特殊なんだけど。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:21:39 ID:1rXJG1/80
- あと、文字を打ち込む時ってどうするの?
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:21:51 ID:Xs+hbsZr0
- >>604
レーゾンデートル 【(フランス) raison d'tre】
ある物が存在することの理由。存在価値。
フランス語かよ、わざわざ調べたよ、普通に書けや
要するにおまえは標準化された技術ベースの端末を評価してるわけだな
絵文字やデコメとかのクローズドな環境はウンコで、喜んで使うやつもウンコだと
最初からそう書けよ、ややこしいやつだな
で、お前みたいな啓蒙主義者はうとまれるだけだよ
マスが喜ばない技術は金にならんから、いくら素晴らしくても使えんのだよ
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:22:17 ID:FmE50shUO
- 表参道で並んでた、いかにもオタクでニートっぽい兄ちゃんが、テレビの人に
「ワンセグとかないですけど不便じゃないですか」と聞かれ
「僕は2台目として使うんで…そういうのは1台目で」と興奮しながら答えてるのを見て、
ようするにこれは新しいオモチャなんだと確信した。
そして思わず画面に「2台目買うより働け…」とつぶやいちまった。
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:22:42 ID:LkGkeMsC0
- >>610
携帯みたいにキャリア=メールサーバーの管理者ではないから
メールプロバイダーに端末のシリアルチェックをさせることはできんだろうな
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:22:52 ID:xBSkFKyL0
- >>621
ぽいってだけでニートと決め付けてやるなよww
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:23:08 ID:F8ri7Te00
- >>620
>マスが喜ばない技術は金にならんから、いくら素晴らしくても使えんのだよ
ところでiPodってよく売れてるよねw
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:23:44 ID:Y8XL9Lop0
- >>619
テレビで説明してたな
普通の携帯より使いやすいのがいろいろとあった
連打してるのが間抜けに見えてくるぞ
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:24:19 ID:ftWy6Gou0
- プリケーだけど何の不便もない
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:24:34 ID:Xs+hbsZr0
- >>624
iPodとiTunesのプラットフォームが消費者を喜ばせてそれが金を生んでる
何がおかしいんだ?
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:24:40 ID:xVzI9wK00
- ちなみにこのタッチパネルのとこ
シャッターかなんかあるの?
このままポケット入れたりすると傷つくよね?
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:24:45 ID:SlnPYAIi0
- >>620
いや、ウンコだとは思ってないけど?
限定のWebをありがたがってワンセグとかオサイフとかにだけモバイルの価値を見出すのはこっけいだとは思うわ
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:25:07 ID:NwFqOwdh0
-
iPhoneがこの国で普及しない=携帯後進国確定、国民の価値観も韓国レベル
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:25:59 ID:73nfgJ9f0
- どっちもこんな時間に必死過ぎだろ・・・
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:26:14 ID:wuEyWls/0
- >>620
>で、お前みたいな啓蒙主義者はうとまれるだけだよ
その言葉にドキリとした人がたくさんいると思いますw
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:28:29 ID:xBSkFKyL0
- >>631
多分携帯に必死にならないといけない家系なんだよ
本人達も辛いんだと思うよ
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:28:57 ID:IzSRUy4sO
- さっき携帯板見に行ったらびっくりしたんだけど、買っちゃった人が
いっぱい後悔してるじゃん。ここでマンセーしてる人は
携帯板行って質問に答えてあげなよ。可哀想だよあれ。
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:04 ID:Xs+hbsZr0
- >>629
>ワンセグとかオサイフとかにだけモバイルの価値を見出す
そりゃあ滑稽だろう、おれもそう思うわ
絵文字もデコメもワンセグもsafariもyoutubeもgoogle mapsも
使いたい機能を個々人が選んで買えばいいし、それが現状でしょ?
そして、良く使われて金を生むサービスが残る
別に絵文字が好きな奴が多くてもいいじゃん
たとえお前の思う「不便」で「後進的」でも本人の好きにさせろよ
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:10 ID:FmE50shUO
- >>623
ひとめで働いてないとわかる風体だったよ。
まあそういういかにもなのを選んでインタビューするテレビもテレビだが。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:30:14 ID:T31RlDuE0
- 俺もiPhone欲しかったけど、並ぶのイヤ、金がないので諦めたクチ。
機械式入力がダサいって言ってる人がいるけど、タッチパネルって入力反応がよくなさそう。
昨日テレビで男の人がiPhone横にしても画面が横にならなかったよ。
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:30 ID:Rte66OU30
- 芋☆の方がアドバンテージありそう
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:33 ID:Lbcwx18+0
- >>636
4つ子の予感
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:38 ID:/aNdquyY0
- こんなにもドコモの工作員がいるとは。
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:31:56 ID:77PWjI+q0
- >>637
「すっぱいブドウ」の話知ってるかな?w
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:32:00 ID:dBjgyzDk0
- 必死な人が多くてキモイが、中でもID:NwFqOwdh0は頭一つ抜けてると思う
- 643 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 05:32:34 ID:0gFA0IsS0
- あれれ・・ 大変なことになってるみたいですね。
メール出来ない? ネット出来ない? 通話は?
意味ないじゃん〜wwww
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:33:52 ID:ciHCsS4w0
- >>637
おお心の友よ
スカイプで凌いでiPhone ultimate発売を待とうじゃないか
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:03 ID:+sW0cRZS0
- ファーム更新に伴うアクティベーション、今朝の8時過ぎから挑戦して
今さっきやっと認証サーバにつながった。
更新途中でストップしてて、緊急電話以外何も使えなくなる状態が
約5時間続いたよ。
第一世代の発売でも同じように混乱してたわけで、この会社は学習機能
がないな
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:04 ID:SgeUCWQw0
- >>637
使いこなせばサクサク使えるかもよ
スッキリ!でテリーはタッチパネル使いこなしてたよ
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:05 ID:/aNdquyY0
- >>643
どこをどう読んだらそうなるんだよ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:34:51 ID:cBYyP6eN0
- もう少し小型軽量だと良いのだが、アレぐらいの画面が見易いか・・・
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:35:15 ID:gA70v2Ev0
- >>631
まあ、前評判で大騒ぎしてたからなあ。
「どんな凄い端末なんだ?」と思っていたら、肩透かし食らった感じ。
反動の反応も面白そうかなw スレ読むにPDA+電話って感じかな。
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:35:31 ID:SlnPYAIi0
- >>635
だからそういう層は買う必要ないって言ってんじゃんw
i-modeもezwebも携帯創世期にはPCオンチな層をWebで繋ぐという役割りは果たしたけど
RIAだのAjaxだのっていう今としてはちょっと時代遅れなのは否めない
だんだんそういう層も分ってきてるはずなんだけどね
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:35:46 ID:7hg+ETFtO
- タッチペンみたいなのがあったらな〜
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:35:52 ID:d1DbOls0O
- >>646
片手で使いこなしてた?
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:03 ID:+eEsT1ZR0
- ここで、iphone貶してるやつらは、ドコモやauの社長と同レベルだなw
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:20 ID:sqkOCl7f0
- >640
だって日本の50%はドキュモだもの
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:32 ID:cYVPn0ky0
- >>649
実際使ったこともないのに「肩透かし」w
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:36:45 ID:wuEyWls/0
- >>635
そうそう。iPhoneに関する言説で何が不愉快かっていえば、
現状に満足してる携帯ユーザーを腐すような物言いなんだよね。
「そんな携帯に満足してるおまえらは低脳!iPhoneを選ばない奴はバカか貧乏人!」
みたいな。
まあ、これって朝鮮人が日本人に何かを押しつけるときのお約束なんだけど。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:37:21 ID:T31RlDuE0
- ,, ―- 、_
/ '' - ,,
/ '' - ,,
/ ヽ
i / /ヽ !
,i ./ / ''―、 !
i ,、 n て'' ノノ ヾ !
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\ 物売るっていうレベルじゃねぇぞ!
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
| つ !、_''''''''''''' / 7
PS3のとき、って発売日に10万台しかなかったから凄い騒ぎになったけど、
今回も凄い騒ぎだったの?
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:37:48 ID:SgeUCWQw0
- >>652
両手。その日テレのアナウンサーも両手使ってたでしょ?
片手で使うって何?従来の携帯みたいなこと言ってるの?
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:38:15 ID:FVivvRSH0
- >>656
現状に満足してるならわざわざiPhoneのスレのぞく必要ないよなw
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:38:27 ID:7+DvNJ+N0
- ここにまで朝鮮を絡み付けてくるネトウヨのしつこさは自身が嫌いな朝鮮人みたいですね。
だんだん似てきてるぜ?
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:38:53 ID:sqkOCl7f0
- アップル製品だから
iPodのように1年後にはメモリー増設+機能増設の
もっと軽い機種でるのにな
んでもってカラーのバージョンも出るだろう
ストラップは相変わらずつかないだろうけど
代わりiPod同様にストラッフつけられるカバーがいろんなメーカーから出るだろう
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:39:11 ID:CJ7JOWOw0
- ここで悪口言っている奴等の半分は、半年後には買っているだろう
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:39:21 ID:wuEyWls/0
- >>659
どうしてそういうことになるのか、まったくわからないんだが。
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:39:47 ID:y/l/mASu0
- このスレ、と嫉妬心で淀んでるなwww
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:39:51 ID:UbTeUsiM0
- >>662
まあ、iPodのときもそうだったからな。。。
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:40:05 ID:K4/zYk8V0
- アップルブランドに特別魅力を感じるわけでもないから
ノキアの対抗機でも待つとしますか。
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:40:33 ID:SlnPYAIi0
- >>656
現状スマートフォン市場で満足してるってどの機種だよ?
- 668 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/12(土) 05:40:35 ID:0gFA0IsS0
- >>647 ごめん、勘違い? >>563とか、色々大変みたい。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:41:31 ID:GVtOox720
- iPhoneとはなんなのか(動画で見るiPhone)
http://jp.youtube.com/watch?v=NP6-WgzhWSE
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20070110/258429/applemr03.shtml
ttp://www.kitami.tv/2008/01/ipod_touch2jane_touch.html
http://jp.youtube.com/watch?v=p0JxEoUwwpw&eurl=http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2007/01/iphone_1.html
http://jp.youtube.com/watch?v=PL3F0fB9Npk&e
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PL3F0fB9Npk&eu
http://jp.youtube.com/watch?v=K_5fr9SJsig
http://jp.youtube.com/watch?v=8nZ5QsUCHAE&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=WTYJpUXX434
http://jp.youtube.com/watch?v=T9gMluFKCuY
http://jp.youtube.com/watch?v=tEHaTINrW40
http://jp.youtube.com/watch?v=fQIZwwAE5lE
http://jp.youtube.com/watch?v=fr2APizuXZg
http://jp.youtube.com/watch?v=lcB8CKa73B0
あとこんなソフトもあるんだぜ
iPhoneがギターになるソフト
http://jp.youtube.com/watch?v=x74rvGzfWYE
http://jp.youtube.com/watch?v=dx9aOmaAQq8
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:41:33 ID:gA70v2Ev0
- >>662
そ、そんなに凄いケータイなのか!!!
と思わせて貰いたいなw
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:42:39 ID:oApOJSxN0
- 災害の時に糞の役にも立たないケータイなんかイらねえw
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:42:59 ID:p+JReK2j0
- 606 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 05:35:20 ID:6fDIupUn0
ようやく一次ロック解除できた。
徹夜になるとは思わんかった・・・
で、ソフトバンクのメアドなんだが、SafariからMy Softbankに入ったあとのIDとPassが分からん。
そんな話契約時にしてたかな、と。
電話番号がIDになるのかな??
Passはなんだろ・・・
分かる方いたら教えてください。
607 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 05:36:17 ID:PzJdfG+ZO
【現実的には家にPCがないとwifiでネットとか出来ないし 不便っちゃ不便。正直PC持つ事は強く推奨】
ここが 重要だな…
608 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 05:36:52 ID:N3bvpYi20
腹いてぇ
609 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 05:36:53 ID:v0RDZGvzO
>>606
とりあえず寝たら?
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:04 ID:LkGkeMsC0
- ああmobile me使えばOutlookとも同期できるのね
これがあるから本体だけだとただのiTouchなのかw
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:10 ID:d1DbOls0O
- >>658
そう。従来的な使い方かどうか。やっぱ両手かあ。
これでオナニーしにくいじゃん。
文字入力とか両手必要だったら やっぱメイン携帯には使えないかなあ。
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:11 ID:8BtQsGUk0
- >>19
iphoneにも通信制限あったろ。何でそれを載せないの?
- 676 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:17 ID:bN3+DYKx0
- ヤフオクで見てみたら、iPhone用ソフトケースとかいう小学生の家庭科の実習で作れそうな
フェルトみたいな布だか合成皮だかの単なる袋に5000円くらい付いててフイタw
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:22 ID:ciHCsS4w0
- 携帯終焉期には凄まじい性能の携帯が出ると思う
この端末サイズに総てをぶち込んだよーな。そん時は確実に買う。デッドストック
まだ伸びシロがあって動けないな
んで通話できりゃいーじゃんって原点回帰なシンプルフォン全盛、PDAはPDAでっつー分化してエンド
どんなグッズも歴史は同じ
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:43:42 ID:Xs+hbsZr0
- >>650
いや、俺はiPhoneを買えとも買うなとも言ってなくてだな、
欲しい奴は買って、欲しいと思わないor興味ないやつは買わなけりゃいいと主張してるんだ
絵文字ユーザーをバカにしても何にもならんと言ってるわけで
>RIAだのAjaxだのっていう今としてはちょっと時代遅れなのは否めない
時代遅れかどうかを判断するのはそれぞれのユーザーだろ?
i-modeが好きな奴がいれば現状のまま残ればいいし、お前の言うように
>だんだんそういう層も分ってきてるはず
なら、端末の売り上げも「最先端の」端末に移行して、
最終的に「時代遅れ」は淘汰されてゆくだろう
わざわざ啓蒙するのはキャリアとメーカーだけで十分だ
要するに買う買わないは個々人の判断で、端末の趨勢は集団としての消費者が作って行くってことだよ
iPhoneはビジネスモデル的にも新しいし、個人的にはすごく刺激的で良い端末だと思うよ
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:44:48 ID:GVtOox720
- ★★★ iPhoneの公式動画ガイド by アップル ★★★
アップル - iPhone - ビデオガイド -
http://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/
ニコニコはこちら。
Part1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3858973
Part2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3859073
YouTubeはこちら
http://jp.youtube.com/watch?v=jFBvYylFekk
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:45:43 ID:8MvofnUD0
- SBからでてるんじゃ一生買わないな
チョンではなく日本人のための携帯会社が販売してくれ
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:46:10 ID:p+JReK2j0
- 468 名前:白ロムさん[sage] 投稿日:2008/07/12(土) 05:38:08 ID:N3bvpYi20
>>466
たった数千台売れてこれじゃあ、仮に万単位売れたらもう手が付けられなくなるなw
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:46:40 ID:SgeUCWQw0
- >>674
メインだったら他の携帯の方がいいと思うよ。
iphoneは昨日、発売されたばっかりだし様子見た方がいいと思う。
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:47:41 ID:IPXh+eit0
- しかし、官僚あまくだり企業は往生際が悪いよね。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:48:48 ID:ZosMxG9L0
- 電池交換できないって本当なの?
ネタ?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:14 ID:Y8XL9Lop0
- ところでだな
ソフトバンクは動画環境をどうするんだ?
ヤフ動をiPhone向けに改修するのか?
>>628
つかないんじゃないかな
あれ初期の頃はアクリルだったが途中でガラスに変更されてる
ガラス切りでも使えって見ろ傷つくだろうから
- 686 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:16 ID:GVtOox720
- iPhoneでインターネット(動画)
http://jp.youtube.com/watch?v=p6hhm8aNVy0
1才の赤ちゃんでも直感的に使えるiPhone
http://www.youtube.com/watch?v=oZwKPDvYA2M
http://jp.youtube.com/watch?v=XrVt2ZcrWUY
直感的なインターフェイスは若者やマニアだけでなく
子供、お年寄り、すべての人にカンタンさをもたらす
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:30 ID:g9sBReq5O
- うちは田舎なのに午後に行ったらすべての店で完売、次回入荷時期未定になってた。
ハゲは演出がうまいな。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:49:41 ID:FVivvRSH0
- >>684
ネタですた。
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:50:52 ID:d1DbOls0O
- ディズニー携帯も ソフトパンクだったっけ?
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:51:14 ID:4bkj3aB40
- つか、ネガキャンのネタがどんどんミクロな話になってくのなw
だめだこりゃ。
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:51:15 ID:bN3+DYKx0
- >>687
DS品薄商法か
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:52:00 ID:GVtOox720
- 1500人が並んだ!昨日のiPhone発売の熱狂の様子
iPhoneを並んで買うまでの16時間
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149835/
iPhone狂想曲 みんな並んだ?
http://ascii.jp/elem/000/000/149/149877/
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:52:11 ID:Y8XL9Lop0
- >>684
ネタみたいだな
新型は接触型のコネクター型のバッテリ−になってる
アホな奴は旧型と3Gを同じ物だと思って叩いてるのが痛い
基本的に分解できないように作ってるので交換送る形は変わってなさそうだけど
鹿波がハンダ付けから交換式になってるからユーザ−交換も可能だろうね
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:52:17 ID:RkD3F7a90
- 別スレにあるとおり、Appleが予約を認めず、意図的に行列を作らせて、パニックを演出しただけ。
実際には1日に5万台売れる機種なんてざらにある。
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:53:21 ID:T31RlDuE0
- 679をユーチューブで見たけど、iPhoneって凄すぎるな。
とても30代の俺にはついていけん。普通の携帯でいいわ。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:54:22 ID:GVtOox720
- 日本の携帯 VS iPhone
iPhone(2万円前後)
http://www.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww
SH906i(6万円前後)(Docomo2008夏モデル)
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:54:26 ID:RkD3F7a90
- そりゃメーカー保証なくなってもよくて、自作PCとかで腕に自信がある人は、自分でバッテリ交換にチャレンジしてみてもいいんじゃないの。壊れても自己責任だけど。
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:54:33 ID:SilEp3BzO
- 見た感じ弁当箱くらいあるね、フルフェース
くらい小型にしたら買ってあげる。
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:54:38 ID:SlnPYAIi0
- >>694
まあ一般の機種ならそうなんだろうけど
演出はあったにしろスマートフォンとしては異例なんじゃね?
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:55:01 ID:p+JReK2j0
- 620 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 05:53:32 ID:igZWe6bZ0
だから買った店に電凸白って話w
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:55:54 ID:X234oMWw0
- そんなに売れねーだろ
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:56:15 ID:Y8XL9Lop0
- >>694
正しいだろ
供給数に限りがあるんだろうから予約する形だと
余計に確保しないとだめだろうし
当然品薄で転売される目的に使われる
>>696
XGLなんか見たら目を回すだろう
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:56:31 ID:HBj1ih0R0
- たしか今日iPhoneに対抗して発売された馬鹿でかいスマートフォンみたいなのあったよな・・・なんてったっけ?w
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:56:46 ID:GVtOox720
- タイピングについて心配してる人いるけど
慣れればすごい速く打てるよ
この動画見れ
http://jp.youtube.com/watch?v=K_5fr9SJsig
http://jp.youtube.com/watch?v=8nZ5QsUCHAE&feature=related
これに加えてに、POBoxよる予測変換、今の携帯の方式の10キーによるケータイ入力、手書き認識。
http://www.kitami.tv/masda_2007-09-08.jpg
http://www.engadget.com/media/2008/06/wwdc-keynote_134.jpg
http://www.blogsmithmedia.com/japanese.engadget.com/media/2008/06/keitai_input.jpg
WWDC 08 Keynote in Japanese
http://www.macwebcaster.com/2008/06/wwdc_08_keynote_in_japanese_part2.html
ビキニ姉さん
http://www.gizmodo.jp/2008/03/iphone_69.html
現地レポ
http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,1042,00.htm#answer
http://japanese.engadget.com/2008/06/09/wwdc-2008-iphone-3g-hands-on/
日本語訳WWDC2008
http://www.macwebcaster.com/
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader666064.jpg
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/10/news127.html
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:57:06 ID:Sl0lu9fMO
- マニア以外誰が欲しいんだろ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:57:10 ID:x3s/kNF50
- >>693
ユーザ−交換したら保証外w
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:57:21 ID:WgFpiSMV0
- 新機種の携帯として買い換えるようなもんじゃない。
多機能携帯の揃っている日本ではiPhoneは最悪の部類。
モバイルPCとしてみるならおk。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:58:09 ID:n4Ivfq040
- >>694
やっぱそうだったのか。
並ぶか分からないのにカウントダウンなんてやらないもんな。
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:58:31 ID:Y8XL9Lop0
- ヒント:
http://live.ifixit.com/Guide/First-Look/iPhone3G
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:20 ID:9cnx0LdI0
- PC好きの中年以上?
そんな分析するかね、ふつう。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:30 ID:+oEdm4yY0
- 契約やめたら全ての機能が停止されるっていうのが嫌
機種変更もできないし
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 05:59:43 ID:JQaI3z2g0
- DS のように爆発的に売れるだろうな。オレの妹や母親が欲しいと言い出した位だから。
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:09 ID:x3s/kNF50
- ID:GVtOox720
こいつ必死で宣伝してるけど、そんなヒマ合ったら
質問スレで泣いてる信者救ってやれw
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:00:35 ID:GVtOox720
- 朝日新聞のサイトの動画説明が案外詳しくて良いよ
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200807100299.html
なぜか動画がFlashじゃなくてマイクロソフトのSilverlightだけど(なぜだw朝日はAdobeが嫌いか?)
でもアップルの公式動画よりも素人撮影っぽい動画でさらに高画質なので質感とかすごくわかる
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:01:01 ID:n5gqnJaH0
- まんまと孫に持っていかれて…。ドコモが無能すぎだろ…。それとも、ドコモの中にソフト○ンクの工作員でも紛れてんのかよ?巻き返せよ
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:01:07 ID:D+qUJYYO0
-
>>708
全然並んでないのにVistaはカウントダウンやってたぜw
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:02:10 ID:jUG/rkq/0
- それぞれの機能を中途半端に合わせた端末にしか見えない。
モバイルPCと携帯を足して、二で割った様な感じだな。
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:02:22 ID:Y8XL9Lop0
- >>714
アフォだな
SilverlightはWindowsXPの旧型AMDプロセッサーが対応してないんだよw
MacはOSX版もあるからでは?PPCでも見れるぜ
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:02:23 ID:bN3+DYKx0
- 月7000円払って使う電話付きレンタルIpodだろ?
っていう程度の認識の奴はオレ以外にもいると思う
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:02:49 ID:1rXJG1/80
- 通勤電車の暇つぶしするには、片手で操作出来ないとつらいんだよな。
ウェブ見てるときに、片手でスクロール出来る?
あと、ストラップ無しだと、電車みたいに不安定な処で使っていると不安に
ならね?
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:03:00 ID:9tLGyJfT0
- 面白い携帯とは思うけど、別に並んでまで…
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:03:27 ID:zsYWe8tY0
- 久々にいいニュースだ!
日本メーカーのボッタクリ価格を破壊じゃ!
ソフトバンク&Appleで日本の腐った既得権益集団をぶっ潰してくれ!
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:04:24 ID:pT+fkZx80
- >>719
パケホーダイにしたら結局どこも値段変んねえってのもみんなの認識だなw
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:04:30 ID:FEQ04bzm0
- 481 名前:白ロムさん[] 投稿日:2008/07/12(土) 05:51:17 ID:MqDAdCUIO
>>479
ひろゆき『iPhone買う奴は頭が弱い』にはワロタ
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:05:38 ID:cUtdVuJ90
- メール打つのはボタンが有った方が早いのに、なんでボタンが付いてないのか理解できん
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:42 ID:FEQ04bzm0
- ひろゆき「iPhone買う奴は頭が弱い」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192460535/
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:46 ID:zF5bjwXFO
- 孫だけ金だすんだったら
コルグのカオシレーター買った方が
毎日の生活楽しいと思うんだけどな。
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:06:51 ID:fOoXDJPz0
-
「電話・メール・Webなら片手操作も問題なし」
結論からいえば、片手操作ができない・難しいというのは誤解である。筆者はこの2週間、iPhone 3Gをメインの
ケータイとして使い続けているが、普通に片手で操作をしている。
本体の側面が丸みを帯びて、“手のひらに収まりやすい”デザインになったことの影響は大きい。先代iPhoneと使い
比べてみると、片手持ちをしたときに、iPhone 3Gでは明らかに親指が動かしやすくなっているのだ。女性の手で
も横幅をあまり感じさせずに操作できるのは、このデザインの妙があるだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news013_2.html
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:09:15 ID:IU3soc2+0
- >>725
ボタンより早く打てる上に、複数の入力方法が選択できるからだよ。
- 730 :今年の流行語 埋日変態事変 国賊糞チンパン プチエンジェル事件:2008/07/12(土) 06:09:20 ID:r0iXTSud0
- 損性偽の会社なのが気に喰わん
損性偽の会社なのが気に喰わん
損性偽の会社なのが気に喰わん
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:09:40 ID:T31RlDuE0
- DSやらPSPの次世代機が出るとしたらどんな仕様になるのか想像もつかないな。
iPhone欲しいよ。
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:10:16 ID:6uA5jeEq0
- >>726
>1 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/10/16(火) 00:02:15 ID: N6JiTWFaO
>
>「アメリカ国内で使う分にはいいと思うんですけど、日本で使えない電話
>を、わざわざなんか1,000ドルとか出して買ってるやつは頭が弱いんじ
>ゃないか」
そりゃ、去年の国内で電話もできない状態のiPhoneもってたら、みんなそう思うだろうw
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:10:52 ID:rIU9JYuE0
- 絵文字が無いのは使わないから別にいいんだけど、
いい加減メールで面白い時に、w←に変わる新しいの考えて欲しい。
2ちゃんでは通用するけど、2ちゃんしない友達には使えないからわざわざ(笑)ってやるの面倒くさい。
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:11:59 ID:kKIuxzPe0
-
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。
699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。
韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
日本人を愚弄するソフトバンク。
そんな会社の製品は、見ない買わない寄せ付けない。
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:11 ID:SgeUCWQw0
- >>731
DSに電話機能があるのが出るかもねww
そういやiPhoneってポータブルゲーム機っぽくね?
- 736 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:24 ID:SlnPYAIi0
- >>733
じゃlolにしとけ
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:29 ID:Q9TKB7Yq0
- お前らなに朝っぱらから喧嘩してるんだよwwww吹いただろうがwwww
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:12:55 ID:YNDbjg0jO
- 画面触るの汚れるし傷つきやすくなるから微妙…
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:25 ID:Q+w2HMP30
- よくわからないんだが、昨日発売分、今日発売分ってさ?
今日って何よ?
わざと出荷制限して品薄感を演出してるだろ?
そういうのは公取とかから注意入るはずだが。ゲームが散々遣られたはず。
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:27 ID:rIU9JYuE0
- >>736
欧米か!
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:13:35 ID:Rrbn5zNI0
- アイフォーン
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:14:53 ID:SlnPYAIi0
- >>735
フォラヨつ http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40735.html
>>740
イテッ
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:15:01 ID:F+sjR8W/0
- 在日だよな?孫て?
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:07 ID:zsYWe8tY0
- 粗探しすんのは止めろ!
買えないからって僻んでんじゃねーよ!
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:16:15 ID:Q+w2HMP30
- >>738
それはそのとおり。
初代03もってたが、そこが不満だった。
電話するたびに画面に自分の顔脂がべっとり。
保護シートつけてもあれだし。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:17:16 ID:Y8XL9Lop0
- >>735
それれならSEGAが開発に入ってる
iPhone
OpngGL対応だからゲームがサクサク動くのが特徴
http://jp.youtube.com/watch?v=4a6-cUOPoLY
ハングルで逝こうw
http://jp.youtube.com/watch?v=x-a5Bbc-_DM
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:17:34 ID:xjOI+lWm0
- >>739
事務処理の問題だろ。
携帯って一人に渡すのに15分程度の説明+審査の時間があるんだし。
1000人もきたら相当時間かかるじゃん。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:18:27 ID:lJzh2KYO0
-
こういう話題の機器が欲しいときは、
人が集まりそうな店に行く奴が多いが、正直言って、バカだ。
俺の一番のおすすめ、
一番狙い目なのが、ジャスコ。
DSもPSPもiPod nanoも、
発売日に皆が熱狂していて行列ができて入手困難なときに
なぜかジャスコだけは密かに普通に置いていて、
しかも一日2〜3人しか買いに来なかったりする。
そもそも売ってるのがあまり知られてないし、
発売日にまさか近所のジャスコに入荷してるなんて想像しないからね。
電子機器と言ったら、大手家電屋、携帯ならケータイショップ、
ゲームならゲームショップ、そんな店しか普通の人は想像しないからね。
発売日にまさかジャスコなんて思いつかない。
俺も、iPhoneは、昨日近所のジャスコでサクっとゲットw
友人は都内のソフトバンクショップや家電店かなり回ったがどこもムリだったらしいw
そんな中、ジャスコは、俺が契約してる30分間ぐらい、誰も来なかったw
。。。ていうか、iPhoneどころか、携帯を契約してる奴が30分間で俺ひとりだったw
みんなもっとジャスコに気づいてやれよ!!!!!!
それでもジャスコに最新機器が発売日に贅沢に入荷するのはかなり不思議。
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:18:28 ID:/W3LfTKv0
- 携帯なんて、自営業だからいらない
携帯持って無い人って、今少ないの?
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:15 ID:w5E92CU+0
- >>18
あと、目覚まし
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:20 ID:jSZ2WBXx0
- iPhone手に入れた電話とメール入れてくるヤツが一番問題だよ
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:20 ID:txhWangT0
- 【米国発売】 iPhone 3G 16GB 白色アイフォン 未使用未開封
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k59639777
【米国発売】 iPhone 3G 16GB 黒色アイフォン 新品未使用未開封
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26661881
179,800円スタートで転売
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:24 ID:Q+w2HMP30
- >>747
混乱が予想されてるんだから、回線の契約は事前ってのもできるじゃん。
品物だけ当日渡しで。
そういうことを一切工夫せずに、予約をわざと受けないで列に並ばせてる商売。
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:19:43 ID:KNBM7fpJ0
- 昨日iphone買ったんだけど機種変更したらショップのお姉さんが泣きそうな顔で謝ってきた
どうやらメモリーを誤って消去してしまったらしい
今時メモリーに2件しか入ってない奴がいるなんて思わないよな
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:20:08 ID:s+coFG6B0
- ところでアクティべーションにクレカが必要って言っていた馬鹿は何所に行ったの?www
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:20:11 ID:Q9TKB7Yq0
- >>749
自営業だが、出歩くこと多いからやっぱ持ってるお。
でも油ギッシュだからiポンは無理だお
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:21:02 ID:XOHjLR6T0
- mac.com いつまで止めてるんだよ
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:21:23 ID:cKSeDZxK0
- 海外ではあれだけ普及されているスマートフォン、
日本での発売時には大きな話題を呼びました。
しかし、それにも関わらず肝心の普及率は
イマイチと言われています。あれだけ便利な
機能があるにも関わらず、普及が進まない
理由は何なのでしょうか。理由は、次の2つが
考えられます。
・携帯自体の高機能化が進んでいる為に携帯のみで充分
・PCを所持している人が多く、持ち歩く必要性が無いと
感じる為
う〜ん 日本の携帯は世界最先端・・これがネックだね
購入衝動 3回 抑えろ・・それでもなら 買え。
以後は自業自得
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:21:27 ID:EOsqRCQq0
- アイフォーンってなんかまぬけだよな
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:21:36 ID:E3tL0+zB0
- ワンセグなんて要らんよなw
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:21:42 ID:gA70v2Ev0
- >>679
確かに面白い携帯だな。
アッー受けしそうなにーちゃんもワロタw
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:22:31 ID:JYzDQBO/0
- appleからの仕入れ金額7万円近いんだろ。
docomoは「引き続き検討」、auは「静観」ってふんぞり返ってる中
SBの割には価格面では良くしてくれてるんじゃないか?
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:22:53 ID:Q+w2HMP30
- >>760
ワンセグよりは、自宅のHDRの番組を容易に持ち出せる機能がほしい。
取りためてるCSのドラマとかを見るのは使いたいが、リアルタイムで地上波なんて時間の無駄。
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:23:37 ID:txhWangT0
- 【米国発売】 iPhone 3G 16GB 白色アイフォン 未使用未開封
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k59639777
【米国発売】 iPhone 3G 16GB 黒色アイフォン 新品未使用未開封
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26661881
179,800円スタートで転売
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:24:12 ID:cUtdVuJ90
- えーと
ウィルコム最強ですね
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:24:44 ID:XOHjLR6T0
- iTunesダメダメで、iPhone買ったはいいけど、activate出来ず。アップル信者涙目。
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:24:46 ID:9cnx0LdI0
- 煽りや提灯は韓流やチョベリグチョリバ、
まんまと乗せられたとしても当人が満足してるならそれはそれでいいだろう。、
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:24:46 ID:JYzDQBO/0
- >>763
24見てる最中に電話…イーーーーー!ってなる。
さらに電池が無くなり…イーーーーー!
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:08 ID:ZJdma60hO
- 既存国産メーカー涙目w
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:16 ID:s+coFG6B0
- >>766
ところでアクティべーションにクレカが必要って言っていた馬鹿は何所に行ったの?www
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:32 ID:DIt4/Epl0
- >>745
女だとファンデーションがべったりでもっと悲惨
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:34 ID:sb0CMqsKO
- >>754ワロタ
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:25:56 ID:LCIjpfde0
- 便乗商品まだ
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:27:05 ID:lJzh2KYO0
- ロケーションフリーのソフト作るって公言してる人を見た
実現したらワンセグレスで電車でもテレビや家のPCにある動画見れるしおもしろいかもね
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:29:34 ID:yxyfk0nSO
- >>749
オレは自営だからこそ持ってるぞ。
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:30:24 ID:9cnx0LdI0
- >>762
総支払い20万からの捻出だけどな。
既存プランがベースだからそれでも頑張ってるほうか。
- 777 :岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/07/12(土) 06:31:39 ID:G30rx3Ie0 ?2BP(2233)
- >>197
p2と組み合わせるとJaneより快適だったりするぜ。
iPhoneはダメだろうけど。
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:31:51 ID:uAvjRVtV0
- オサイフケータイが使えないのが痛いな。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:31:57 ID:3Y872ab50
- >>774
残念だなあ
ソフトバンクの貧弱回線じゃそれは無理なのだ
おとなしくワンセグ携帯買っとけばよかったのに
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:32:14 ID:iM5Xf1ytO
- あーしくじった しくじった
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:34:53 ID:cKSeDZxK0
- 連続動画なら 確実に電池切れが怖いな・・
自主交換不能だで?・・充電できる環境・しかない。
視聴2時間なんて無理だろ?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:47 ID:JQaI3z2g0
- >>774
OrbLive がソフト準備していると思うけど、どうだろ。
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:38:51 ID:Q+w2HMP30
- そもそもで、日本と海外じゃ通勤時間とか概念すら違うからね。
海外で1時間以上通勤にかけてるなんてほぼありえない。
そもそも、車などで通勤だから、あいほんの活躍するシーンは自宅とかになる。
- 784 :茨木シンフォニー ◆8f5aiXx9Mw :2008/07/12(土) 06:38:55 ID:MUp/sHag0
- いっぺん破壊されたらいいじゃん
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:40:22 ID:XOHjLR6T0
- >>770
それはアメリカの話だろ。本人確認と一人で数機以上の登録を防ぐため。
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:41:24 ID:6dXrsTuFO
- そんな売れねーって。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:42:11 ID:JYzDQBO/0
- >>776
7万円近い本体料金+従量ベースでのappleへの上納金を払いながら
ユーザーには月額1万円前後の負担で押さえてるのは
もっと評価しても良いと思う。
長期契約のメリットはあるにしても、キャッシュフローとしては
appleへ(ex..1万台ならx7万円=約7億円)の未入金支払いが発生するわけで。
その7億円が、ユーザーからは将来にわたって入金されるわけだから
一次支払いの際に一般的な企業と銀行とのやりくりとなると手数料も発生するからね。
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:42:18 ID:VkZp8aHP0
- 学生時代ならともかく、自分で稼ぐようになるとわざわざ進んで多額のカネを払って
人柱になる気がおきない。120万人の人柱のみなさん、がんがってください。
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:43:47 ID:sqUymoY80
- iPhoneから記念カキコ
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:43:52 ID:lJzh2KYO0
- そもそも、ここ5年ぐらいで一番売れた携帯機種って、何台ぐらい?
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:43:58 ID:Y8XL9Lop0
- MSの時価総額をAppleが抜くのも時間の問題だな
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:45:10 ID:uuEFvcNV0
- 3年前だったら価値があっただろうが今じゃ何の魅力もないんだよなあ
これを2年縛りで使い続けるって周りから見たら笑い者
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:46:08 ID:xdy5yj900
- 機能は二の次、イメージ、ブランド、メディア戦略のアップル商法か。
割高すぎてイラネ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:46:49 ID:Y8XL9Lop0
- >>789
無線LANじゃなくて携帯回線で書き込んでみろ
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:47:58 ID:vLo1luZ8O
- >>753
無知小僧ウザイ
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:48:02 ID:E3tL0+zB0
- >>763
動画撮れないってのが>>42の言う通り本当なら、今時どうかと思う。
サイフ機能は関係ねーな。
後は大した問題じゃねー気もする。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:48:48 ID:o8OKx/8zO
- アップルはこだわりが半端ねぇからな。アメリカのくせに。
日本人には受けがいいとは思うゆ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:48:53 ID:cKSeDZxK0
- ・PDAは持ってるけど 常時の必要性・・△
・今回の機能でネット接続・・◎も精々 株情報に2ちゃん
株はごらんの有様の日本じゃ緊急性なしで△
・電池だな・・×
・動画・・屋外で?・・× 必要性を感じない
・ランニングコストに月1万だろ?・・論外 ×
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:49:59 ID:Pu/Az8p80
- 芋場のEM・ONEαがもっとサクサク動いてくれれば
- 800 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:50:39 ID:Q+w2HMP30
- >>795
詳しいようなのでご教授くださいませ。
どうして予約制にしなかったのか?
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:50:41 ID:Y8XL9Lop0
- >>796
気のする事じゃない気がするけどね
iPhoneってパソコンみたいなもんだから
機能を付け加えるのは容易い
むしろ一般の携帯の方が一度出したら終わりだろうけら直ぐに古くなるだろ
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:52:45 ID:PUa5iHRA0
- 分割金の支払いがあるだけで、2年縛りはないでしょ
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:52:51 ID:Dc+wlIsI0
- >>796
>動画撮れないってのが>>42の言う通り本当なら、今時どうかと思う。
そんなのウソに決まってんじゃんw
http://ipodtouchlab.com/2008/06/-iphoneipod-touch-iphone-178.html
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:53:50 ID:JYzDQBO/0
- >>803
あ、すげぇ
欲しくなってきたww
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:19 ID:FLN4/OSa0
- >>99
そうか?
テレビだけを見ていたらそういう気がするかも知れないけど・・・
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:54:25 ID:kx24WaULO
- 契約者増、無料通話、大量パケット…
ソフトバンクのサーバーは大丈夫かな?
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:55:10 ID:7kIO9jzZ0
- 【速報】俺はもう駄目だ!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1215806940/l50
ここを参照してください
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:55:26 ID:Q+w2HMP30
- >>806
YBBみてればわかるじゃん。
とりあえず囲っておいて、後から考えるんだよ。
混乱しようが値段が安いとかでごまかしておく。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:55:34 ID:SgeUCWQw0
- >>803
iPhoneって色んなアプリあるんだよね。
そこら辺詳しくないんだけど、iPhone専用のソフトってパソコンからDLして
パソコンからiPhoneに入れる事可能なのかな?
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:57:36 ID:JYzDQBO/0
- >>809
さっきnewsで楽天証券の社員が
自社ソフトの動作チェックのためにiphone行列に並んで
獲得の後、microSDでソフト移動、動作確認してた。
きっとあの社員は風呂入ってない。
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:57:55 ID:cX3o76rx0
- ITProの分解記事じゃ電池は結局くっついてて簡単には外れないみたいだな。
つーかあれだけバラバラにしないと電池にたどり着けないんじゃ、電池切れで
交換なんてムリポ。
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:59:12 ID:T3s1EHyl0
- 携帯電話の一つの形としては受け入れられるとは思うけど、根底から覆すとまでは思えないな。
いくらなんでも話が大きくなりすぎだ。
「あくまで携帯は通話とメールが基本であり重要」という向きには、単に不便になるだけっぽいしな。
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 06:59:35 ID:Dc+wlIsI0
- >>809
iPodで音楽買うのと同じ要領で、iTunesストアから好きなアプリ選んでダウンロードする。
もちろんiPhone単独でもダウンロード可。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:00:10 ID:sqUymoY80
- >>794
無理。だって書き込んだの初代iPhoneで、しかもエリア圏外だから
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:00:22 ID:Vy6JFbGa0
- >>748
そんなにジャスコって穴場?
まさかジャスコの人乙じゃないよね?w
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:00:44 ID:vfj8V1KKO
- だれか教えて!
DoCoMoは死んだの?
これを機会に買い替えようと思うんだけど。
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:00:52 ID:PUa5iHRA0
- 電池切れになったらショップに持って行って新品と交換だよ
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:01:17 ID:Q+w2HMP30
- 03のときも思ったが、これとセットの電話用の子機があればいいんだよ。
実際の通信とか通話はこいつがやるけど、電話用に受話器みたいなものが無線でつながる。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:39 ID:Vy6JFbGa0
- 来年までには世界50カ国ぐらいで売るんだよね?
まあアップルにとっちゃー、
日本で売れようが売れまいが、きっとどうでもいいぐらいのレベルなんだろな
必死なのはソフトバンクの方だと思うw
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:49 ID:3gfCSbff0
- ベータ版のテストにしちゃ随分と大掛かりだなw
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:02:59 ID:Mq2a7k/I0
- 売るための提灯記事丸出しじゃねーか
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:03:07 ID:8SmbuW+F0
- >>818
ヘッドセットって意味じゃなくて?
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:03:32 ID:SgeUCWQw0
- >>813
いいね!>>803のも見たけどiTunesと完全同期出来るのがいい!
使いこなせば便利な端末になりそうだけどね。
まぁ、まだ様子見ますけどねw
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:16 ID:ulhZfw5I0
- 行列作ったバカは社員なんだろw
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:40 ID:Q+w2HMP30
- >>822
街中でヘッドセットは目立つ。車ならいいけどさ。
普通に携帯電話みたいなデザインの、受話器。w
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:48 ID:1h9DDUz10
- もうauは終わりや。ドコモはそのままでソフバンが頑張りauはさよなら
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:04:48 ID:kkgslbEX0
- 販売奨励金をやめましょうという動きを止めてしまったのは確かにビジネス破壊につながるな
他所も追従したころに買い替えとこうか…
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:05:42 ID:gWfL5svmO
- >>815
サティのトークオンにもたくさん入荷してたよ。
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:06:57 ID:Vy6JFbGa0
- >>828
サティってジャスコ系列だったよな
やっぱり穴場なのか
サンクス
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:06:58 ID:8SmbuW+F0
- >>825
カモフラージュ用かよw
そういうシャイなとこ好きだぜww
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:07:00 ID:JYzDQBO/0
- イオンばっかだな
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:03 ID:m6Mf7dAO0
- iPhone(笑)
また情報弱者向けのビジネスか(笑)
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:50 ID:yFzMseid0
- 行列してる奴の中にサイバーオタクみたいなブサイクがいる
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:50 ID:OU9dIwEfO
- >>818
初期のFOMAであったね。
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:08:51 ID:JZSqfZY40
- 月額基本料が7280円って
オモチャにしては高すぎ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:16 ID:xOUvYoMZ0
- ちょっとほしいけどSBなのが玉に致命傷
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:50 ID:GPOckf4P0
- 信者だがアップル直販なら買う
訳の分かんない日本企業が売るんなら買わない
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:09:57 ID:Q+w2HMP30
- >>830
いや、純粋実用として。
初代03をもってたらわかるけど、微妙に大きいんだよ。アイフォンにしても。
そうすると、液晶面に顔がついて液晶が汚れるのと、電話としては微妙に大きいので目立つ。
だから、普通の携帯っぽい受話器が・・・。
アドエスではそんなに気にならないから、やっぱり微妙な大きさだろうね。
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:10:42 ID:3Y872ab50
- 発売一週間で何台売れるか楽しみだなw
行列つくるために予約無し入荷量ふせて販売してるからたいして売れてないだろうというのは予想できるけどw
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:11:21 ID:IU3soc2+0
- >>836
うちもSBは自宅が圏外なのでなぁ
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:11:28 ID:X65blHos0
- >>803
これが昨日出たばっかりの、最新機種の動画レベルかよ…。
一昔前のトイカメラなみじゃね〜かw
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1200674548/
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:12:51 ID:1S6JrTRo0
- SBが出すからにはもっと高水準でまとめて欲しかったな。
え?ソフトバンク?スマートブレインじゃないの?
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:13:26 ID:JYzDQBO/0
- >>838
つ Bluetoothのヘッドセットで本体鞄の中
http://item.rakuten.co.jp/sdpark/stereo-bluetooth/
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:13:28 ID:5bMuhroR0
- >>797
初代iPodの裏の鏡面仕上げは技術力買って直々に日本の町工場に発注したりしてたしな。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:15:56 ID:JQaI3z2g0
- >>809
アップル公認ソフトは iTune 経由で入手できるし、iPhone への出し入れも自由。でも非公認ソフトは、ジェイルブレイクと言われる方法
で iPhone を改造しなければならない。
ちょっと敷居が高いけれども、こちらも一度JBしてしまえばインストールしたり取り除いたりすることは簡単。
ただし建前としてはアップルの保証外になるし、ソフトバンクなどとの間での契約違反にもなる可能性はある。ま、可能性ね。
それから今回日本で発売された2.0については、まだ簡単にジェイルブレイクする方法は明らかになっていないと思う。
だから >>803 のソフトがアップル公認となればいいけれども、そうでないと今はインストール不可能。
公認されると思うけどね。てか、Video App Store にまだ来てないよな。
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:15:56 ID:doGesBH60
- >>8
3GのGの意味、わかる?
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:16:05 ID:Ydvz8cFx0
- iPhoneはmobile meを利用する人向け。
↓こういう利用をしない人には向かない。
http://www.apple.com/jp/mobileme/guidedtour/index.html?size=medium
俺は欲しい・・・
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:18:09 ID:b9xvBmQwO
- パケット定額値下げしろよ。ハゲ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:19:27 ID:SKwNTME70
- なんで予約制にしないんだろ。
ただ客を煽ってるだけじゃね?
DSの最初の頃のイライラ感を思い出した。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:19:31 ID:eMY3Aj5l0
- あれ?
意外と盛り上がらないなこの話題。
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:21:19 ID:3Y872ab50
- >>849
予約なきゃみんな行列に並ぶだろ?
そうすると人気あるように見えるじゃんw
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:21:27 ID:cKSeDZxK0
- って事で ハゲバンクの携帯で充分でつ
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:21:27 ID:O4hTZ5Zn0
- CPUとフラッシュメモリーはサムスン製です。
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:22:15 ID:IAtBIgQq0
- auはお客様満足度No1!
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:22:27 ID:TFXVpNIj0
- 【芸能】人気女性芸人Iのハメ撮り写真が流出(画像あり)★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1213409830/
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:24:50 ID:sJ2t70u70
- 買ってる奴=チョンのイメージが・・・
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:25:42 ID:E3tL0+zB0
- PCとしての発展性が期待できれば売れるだろ。
草分けって感じだな。これからと言う言い方もできるわけかな。
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:26:48 ID:QmnCeyR9O
- 携帯2ちゃんねらーへ
iphon発売の先頭に並んだSMパフォーマ野郎の携帯画他
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215779163946.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215782926869.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783041215.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783133492.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783269831.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783339898.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783501478.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215783615342.jpg
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/img-up/src/1215784224772.jpg
http://weird92.com/whatsnew/?cat=1
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:27:26 ID:ulhZfw5I0
- >>857
これからだな。
docomoがやらなきゃ買う気ねーや
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:27:49 ID:9bmpeKKg0
- 専ブラ用イライラ棒
スタート >1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-100
>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-9 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000>1-1000 >1-1000 >1-10 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000>1-1000 >1-1000 >1-1000 >1-1000>1-100 >1-100
>1-1000 >1-1000 >1-100>1-10>1-10 (・∀・)ヤッタネ
>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000>1-1000ゴール
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:28:28 ID:xWeYiY+0O
- これ、SOFTBANKでなければ倍は売れてたよなw
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:29:03 ID:JYzDQBO/0
- >>860
やってしまうではないか
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:29:22 ID:Vy6JFbGa0
- >>861
ドコモなら5倍は売れてたでしょ
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:30:17 ID:wmy6tVjUO
- >>856
アイコク バンジャーーーイ
アイコク バンジャーーーイ
アイコク バンジャーーーイ
でも日本のIT産業は派遣だらけにして
壊滅させたいんだろ?
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:31:00 ID:EMEWndUo0
- 海外メーカーの商品を購入する奴は反日売国奴。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:31:01 ID:pVSI8DR80
- iPhone120万台ってwww
街中でかぶりまくるの絶対嫌だw
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:00 ID:ObttY61Z0
- これだけ地雷臭がプンプンする物をよくもまあ買えるもんだよなぁ…
ipodtouch+携帯のほうが賢い選択だと思う
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:14 ID:IU3soc2+0
- 日本製品はソフトがダメダメだからなぁ
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:30 ID:qBPPoQdN0
- >>863
ドコモユーザにはプラダフォンがあるじゃないか。
iPhoneの代わりに買えばいいじゃん。
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:32:43 ID:IWIMWDcRO
- 何がいいのかさっぱりわかんないんだが・・・
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:33:40 ID:tagIfzXA0
- 破壊されてるのはケータイビジネスじゃなくて購入者の精神だろ・・・
買った連中阿鼻叫喚だぞ。
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:33:51 ID:l6LTCDuH0
- 外部メモリなし、赤外線機能なしって時点で終わってるじゃん
特に目新しい機能もないし、日本のケータイメーカーのレベルの高さを改めて感じました
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:34:49 ID:hRIH+jXtO
- セキュリティがあまい携帯よく使うな!
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:35:44 ID:uCSWkK840
- >>865
国産メーカーも中国製な訳だが
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:53 ID:z2mSqg8b0
- 本スレ葬式すぎてワロタwww
メール機能が糞すぎだもんなw
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:37:54 ID:9mdHQLY/0
- 新Mac板の連中ですら設定に苦労しているのに
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:14 ID:EMEWndUo0
- 日本の携帯は世界一。海外ではドラえもんいらずとも呼ばれている。
なのにわざわざアップル社などという良く聞いたこともないような
4流会社の商品を買う奴は支那人か朝鮮人。
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:36 ID:qW2zvq040
- 買う奴情報弱者ばっかりだろ・・・
>872
レベルが高いっちゅか、畸形的に性能がオーバースペックなんだよね>日本の携帯
だから世界じゃ全くといっていいほど売れてない
劣化コピー(失礼)の韓国製品が、“ちょうど良い”レベルらしくて世界市場を席捲してる
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:42 ID:RkuQzWTJO
- 勿論漢字Talkだよな?
知らない奴は俄だから買わなくていいよ。
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:38:58 ID:l6LTCDuH0
- ケータイの機能は、世界でも日本がトップレベルなんですよ
その日本で海外のメーカーが勝負に出るのはかなりのバカ
現に海外で売れてるノキアなんか日本では不人気だし
メーカーではないが、ボーダホンだって日本の市場では失敗してる
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:39:00 ID:XoZiiYQmO
- 本スレわろた
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:39:27 ID:mNZ9CPpo0
- テレビでドコモが競り負けた感じの報道が目立ったけど、本当は、欲しくなかったのかな?w
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:39:43 ID:mumUPDoT0
- ここに出てくるソフトバンクの販売員思いっきり韓国人だな
もう少しまともな日本語はなせ
http://www.youtube.com/watch?v=UFtIsHaa0wc
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:02 ID:uAvjRVtVO
- ドコモ基本料1番安いやつで、パケホーダイ(ドコモローカル)で、ほとんど電話しないけど、月々8000円ぐらいだぜ?
おまけに新型にする時は、60000円ぐらいだ。
ちなみに2年に1ヶ月しか解約できない糞割引は論外な。
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:10 ID:uiR7Jili0
- >>872
さようならオ−ルドタイプw
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:49 ID:1S6JrTRo0
- これ、お年寄りにはどうなんだ?
画面大きいし触って操作だから判りやすいしで
携帯とちょっとメールやるくらい普通に使えるなら
お袋に買ってやろうかと思うんだが。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:56 ID:0R/BczeNO
- 携帯は電話とメールがあればいい。
デジカメは軽量のを別で。
ネットはPCで。
これで十分。
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:40:58 ID:1sCVTYK+P
- >>869
auはなんも無いぞw
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:22 ID:xOUvYoMZ0
- 本スレってどこ?
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:41:42 ID:weJmlqwd0
- >>754
2件だからこそ謝ってきたんだろ。
貴重なかけがえの無い2件の登録。
それは500件のデータを消すより罪が重いって。
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:06 ID:OiBa/OcfO
- アウなんか終わってんだろw
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:13 ID:LkGkeMsC0
- >>886
設定さえしてあげれば使い勝手は悪くなさそうだが
ランニングコストがネックか?
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:23 ID:ObttY61Z0
- >>886
使いこなせるか?w
他のボタン大きい携帯とかにしといたほうがいいんじゃないかな
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:45 ID:rPBvHXSq0
- 2ちゃんに書きやすい携帯なのか?
それが問題だ
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:56 ID:E3tL0+zB0
- つーか、携帯のPC化は必然だが、それがiPhoneかどうかと言う
問題だな。PC化の促進にはなるんじゃまいか。
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:42:58 ID:1S6JrTRo0
- auユーザの俺w
ダメだダメだと聞くがそんなにダメなのか。
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:43:45 ID:fzmQtht+0
- >>894
タッチパネルでどうやって文字いれるのwww
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:38 ID:l6LTCDuH0
- 特にアメリカは、インターネットのPC依存度が高いから、ケータイの高機能化が世界でもかなり進化が遅れてた
だからiPhoneのような低機能機種でも売れる
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:51 ID:IU3soc2+0
- iPhoneが流行るとiモードが死ぬからな。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:44:55 ID:qBPPoQdN0
- >>888
INFOBARで我慢すると言うのは駄目?
>>894
今iPhoneで書いてます、という奴現れんかね。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:45:24 ID:SgeUCWQw0
- iPhone 葬式会場スレに行ったらパソコン使えない人がiPhone買ってるみたいだね。
ちょっと吃驚。
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:45:44 ID:1S6JrTRo0
- >>892
主に俺の呼びつけwと写真くらいしか撮らないから
それほどランニングコストはかからないかな。
でも今auで月々2500円くらいしか使ってないから
ちょっと値上がりしても嫌がるかもなぁ・・・
>>893
お年寄り携帯は嫌がるんだよなぁ。
文字とか大きくしても画面が大きくないと結局不便だとも言ってたな。
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:45:45 ID:EHwORGLq0
- 最近の携帯ビジネスっていう奴は付きに7千円、8千円使うのか?
どこが扇動してんだよw
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:45:46 ID:xWeYiY+0O
- これ、電池の減りが異様にはやそうだなバッテリー外せないし・・・・
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:06 ID:z2mSqg8b0
- 【SIM無しでも】iPhone 3G part72【wi-fiGPS可能】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1215790853/
本スレ見ると、リア厨やスイーツ(笑)や機械音痴おっさんどもが
なんかオシャレ(笑)で流行ってるからといって買うものではないというのが良く分かるw
ヘヴィーユーザーのキモヲタ向けの機種だよこれw
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:43 ID:ulhZfw5I0
- タッチパネルって嫌いよw
壊れそうなのもあるけど、それを気にしてソーっと扱ってしまうのが嫌。
気持ちワリーんだよ
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:47 ID:NHxPTDEP0
- いらねえと思ってたけど、だんだん欲しくなってきた
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:49 ID:tagIfzXA0
- >>886
お年寄りにも無理。
女性と若者にもメール関連だけで致命的。
欠点のコピペ貼ろうにも量がありすぎてきついんでまあ調べてくれ。
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:46:58 ID:JTm17sAC0
- この破壊を止める方法が一つだけある
iphone所持禁止法案を通せばいい
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:04 ID:fzmQtht+0
- バッテリー故障で修理だしなんて面倒だな。
はっきりいってゴミだろ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:21 ID:rPBvHXSq0
- >>897
そうだった
iPhoneはタッチパネルなんだな
壊れるかもしれない
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:55 ID:tQr+Vw5v0
-
通話とメールに重点を置けよ
ネットはいらね
ツールやらソフトはショップやMicroSDでアップグレードやら取り込みでいい
本体一万、毎月5000円で話し放題メールし放題
このくらいの出せ
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:47:56 ID:l6LTCDuH0
- シャープなら、同じデザインでもっと高機能の完璧な機種作れるよ
アップルも日本のケータイ市場を勉強してから出直せ
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:08 ID:ob0Fcm7KO
- あうから逃げてSB来たが7000円以上は高い
デメリットもあるし、そこまで欲しくないな
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:09 ID:uiR7Jili0
- >>904
逆だよ日本のより相当持つみたい
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:19 ID:Kqc9Z5Vm0
- 相変わらずアンチばっかりなんだなw
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:48:39 ID:wmy6tVjUO
- >>898
こうやって、自分の国以外を見下すことしかしてないと
売れないものしか作れなくなるんだろーなー
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:49:00 ID:tqR0G4Ll0
- まぁ、なんだ、選択肢が増えるのは良いことだ。
似たようなつまらん端末ばっかだしな。
そのくせブラウザは端末ごとに違ってめんどくせーし。
さっさとブラウザ仕様を1つにしやがれ。
それもできないならiPhoneだけになっても仕方ない。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:49:33 ID:EMEWndUo0
- タッチパネル操作は日本人になじまない。
ATMでお金をおろす奴は反日売国奴。
大和民族なら通帳と印鑑を持ち歩く。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:49:37 ID:VKy6Lq4s0
- 日本の携帯はバカ餓鬼の意見を聞きすぎる。
特に、プリクラ世代のアホ女子高生。
くだらん機能満載で、本質的使いやすさの追求が遅れている。
iPhoneが売れるのは、大人の電話だから。
基本のコンセプトがしっかりしていてり。骨がある。
日本の携帯にはコンセプトがない。
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:49:48 ID:SX3/Yjwp0
- >>905
林檎信者は冷静に二台目として買ってるな。
知り合いの異常信者もコレに関しては冷静でこわいわ。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:02 ID:LrTEtuUfO
- 日本のケータイは
マウスを接続できるようにすればいい
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:22 ID:EYWmbFq7O
- 携帯機種板見てきたが、Touchと普通の携帯持ってれば十分みたいだな
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:25 ID:1cdILXREO
- インターフェイスのデザイン性は日本も学んで欲しい
iPhoneは日本の端末ほど機能盛り沢山じゃないから
そういうのに力を入れられるんだろうけど
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:50:37 ID:xdy5yj900
- ドコモはブラックベリーを売るんだよな。
遊びの要素が少ないから個人には売れないだろうけどw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:51:06 ID:l6LTCDuH0
- 赤外線なし 外部メモリなし ワンセグなし おさいふケータイなし 他社へのメールは複雑
片手で操作できない
なめてんのか アップルよ
世界トップレベルのケータイ高機能国の日本を
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:51:12 ID:hZvPX9KU0
- >>872
買ってる人たちってのはあの操作性に魅力を感じているんだろ。
日本のメーカーの携帯であの操作性を出すことは無理。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:51:27 ID:ob0Fcm7KO
- DSみたいなの出たら呼んで
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:08 ID:tqR0G4Ll0
- >>915
ブラウザをがんがんつかうと1日でバッテリー無くなるそうだ。
だから毎日充電が必須。
ただし、これは国産の携帯電話でも同様。
充電池の交換が店頭でできるかどうかと
その費用がちと気になる。電池も高そうだなぁ。
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:30 ID:JQaI3z2g0
- >>898
まあ、アメリカから見れば、日本の携帯の高機能化は進化とは見なされていなかっただけの話だけどね。
日本の携帯ハードをつくっている会社が、日本国内だけでしか売れない携帯をつくるより、全世界70ヶ国で売ることのできる
携帯をつくったほうがいいと思わないか?
どちらが日本のためになる?
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:37 ID:rQMJ1eo+0
- なんかひと昔前の板電卓みたいでw
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:52:48 ID:LrTEtuUfO
- >>928
三菱で出してる
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:00 ID:3Y872ab50
- デザインにこだわりすぎて実用性を無視してるよなw
バッテリ内臓とか正気の沙汰じゃないよ
だからアメリカでも売れなかったんだろうけど
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:09 ID:ObttY61Z0
- メールの仕様はホント酷い
調子に乗って買っちゃった女の子とか涙目だろうなw
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:14 ID:JRWfBZQ50
- >>913
>シャープなら、同じデザインでもっと高機能の完璧な機種作れるよ
その結果がこれ↓
iPhone
http://jp.youtube.com/watch?v=FbvyzLdzdww&feature=related
sH906i
http://jp.youtube.com/watch?v=8l9JY0h_EZQ&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=xByd0hc3XyM&feature=related
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:32 ID:sqUymoY80
- >>876
Macの設定コピーされるだけなのに、何が難しいのかわからん
MobileMeやアクティベーション用の認証サーバがダウンしてるのはアホだと思うが
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:37 ID:SDGVNX10O
- かぁちゃあん あいふぉん買えたよぅ
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:53:54 ID:Ida/r8OR0
- 口の臭いメタボ片山落選老人たちとNTTやKDDの高給サラリーマンたちが組んで
日本の携帯を利権化したのは事実。
ネットバカ紆余は言いように操られてるだけ
おまいらの携帯に電話かかってくるか?
そういう隙を狙われたわけ。
別のところからこういう腐った利権が潰れるのはおもしろい
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:54:17 ID:rPBvHXSq0
- iTunesのアップデートがきてるな
- 940 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:49 ID:l6LTCDuH0
- いまどき、赤外線機能なしってありえないだろ
しかも外部メモリないから、常にデータをPCに移しとかないと本体クラッシュしたらデータ全部ぱー
なめてんのか
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:51 ID:sqUymoY80
- >>886
年寄りにはいいと思うけど、それ用に使うには値段が高い
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:55:54 ID:C6zqdi4C0
- >日本の携帯は世界一高機能高性能
こういうこと言う阿呆がスイッチの数が一番多い洗濯機とか
説明書が一番分厚い電子レンジとか買ってるんだろうなw
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:05 ID:DPp6OgH6O
- 一年後位にGoogleフォンがDoCoMoからでます
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:05 ID:VkZp8aHP0
- >>810
つかあれ、仕込み臭がプンプンするんですけど。
誰もしらない三流証券会社ならまだわからないでもないけど、
大手五大証券のひとつ、楽天証券だぜ?そこの提供するアプリケーションが、
ユーザーが手にする当日になってようやく実物で動作確認って。ありえねーよ。
もしも重大な不具合がでたらどうするんだろうな。
仮に来週月曜iPhoneでのトレード開始だとしても、時間なさすぎ。ありえない。
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:07 ID:g93C7w800
- 率直にそんなに売れるかな?と思う。
オレ、マカーだけど全然欲しいと思わないし。
そもそも、海外製の携帯って、日本製に慣れてるとすごく不便なんだよね。
見た目はすごく良いけど。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:08 ID:fzmQtht+0
- >>935
なんだこのシャープのもっさり感
なめてんのw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:17 ID:JRWfBZQ50
- >充電池の交換が店頭でできるかどうかと
これはもう発表されてるだろ。
店頭に交換機種を準備してあるから、店行って交換してSim入れ替えて終わり。5分だな。
データはPCにつなげば全部あっさり同期で元通り。
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:18 ID:6WP4ZG620
- ようするに電話として使える
中途半端な機能のPDAということだね
いらん
防水携帯が一番欲しい
それも強烈なやつがいい
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:42 ID:rv8SyDurO
- ありえねーよw
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:56:47 ID:uiR7Jili0
- 庶民なめてた日本のカス企業に牛耳られてた
通信網もようやく風通しが良くなるわけやね
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:01 ID:IU3soc2+0
- >>929
>ブラウザをがんがんつかうと1日でバッテリー無くなるそうだ。
うちのN702iDはネット使ってると2時間もたない。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:57:05 ID:tqR0G4Ll0
- >>926
釣りか?
そんな機能使わんわ。
赤外線.......んなもんつかわなくてもInternet経由で充分。
外部メモリなし......本体が8Gもあるのにいるか?溢れたらオンラインストレージがある。
ワンセグ無し......いらん。地下鉄通勤の洩れには無駄な機能
おさいふケータイ無し......ちょっと惜しいな。
他社へのメールは複雑.....見てみないとわからんな
片手で操作できない......今のケータイだって開くときは面倒(だから洩れはPだな)
まぁ、なんだ、iPhoneと0円携帯(?)の組合せが最強か?
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:20 ID:wf78z7WS0
- 携帯の機能なんてなんら珍しい機能なんてないよ。
現状の携帯ってマッシュアッププロダクトだから、機能をどう
取り込んで見せるか?っていう部分でしかない。
日本の携帯が高機能?(笑)
へそで茶が沸くよ。
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:32 ID:RkuQzWTJO
- >>924
日本では10年以上前によく似た
タッチパネルの携帯が出てますよw
その時も電池は問題視したなぁ
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:47 ID:qBPPoQdN0
- 正直、日本の携帯販売スタイルはもう限界なんだよ。
各メーカは出来るだけ安く端末を開発してキャリアにあげているが、
それでも採算取れないときがあるほど。
この状況のままだとマジで携帯メーカ自滅する・・・・。
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:54 ID:3Y872ab50
- >>951
バッテリーがへたってるだけじゃね?それw
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:58:55 ID:BiPbF3UQ0
-
本には月一万出さないが携帯には月一万払うバカばっかwwwwwwwwwwwww
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 07:59:05 ID:E3tL0+zB0
- 機種を使い分けるとしたら、選択肢としてアリかな。
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:00:29 ID:BRtaFuXB0
- >>929
iPod同様なら、保証期間内に持続時間がカタログスペックの半分以下に
なったら無償交換。この場合はAppleストアで店頭交換かソフバンショップで
預かり交換かピックアンドデリバリで交換。後ろ2つは代替機が支給されるだろう。
保証期間を過ぎたものなら、サードパティから出る交換キットで自分で
交換すればいい。
>>933
バッテリ内蔵のどこが異常なのか分からん。
1年に1度、2年に1度しか開かない蓋のネジ穴を
終始見せられる方が、よほど不愉快なんだけど。
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:00:49 ID:rQMJ1eo+0
- これ四つに折り畳めたら買ってもいいが(笑)
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:16 ID:uiR7Jili0
- >>945
二コニコとかでジョブスのプレゼン見てこいよ
売れるも何も
70カ国で売るんだから・・・
そんな携帯無いよ
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:27 ID:Kqc9Z5Vm0
- >>929
バッテリー交換に出すと新品が帰ってくるから安心して使うといいよ。
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:01:33 ID:MZNPbOZ+0
- ダンピングだろw
赤字でシェア獲得じゃねーの?w
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:04 ID:eA0VyIUt0
- iPod と同じだな
日本の目先だけの思い込み ガラパゴス携帯は なくなるだろう。
iPodも最初は 1モデルだけだったな
ワンセグ、SDカード 需要があれば対応するだけだろう
日本メーカは 悔しかったら iPod並みの 音楽機能付けろよ。携帯キャリアが小銭をせびる
音楽機能しかないじゃないか。
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:11 ID:XE8tihSRO
- これを街中で颯爽と使う人を見つけるのが楽しみですwww
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:18 ID:LkGkeMsC0
- まあジョブス信者がお布施として買うのは当然だ
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:24 ID:Q9TKB7Yq0
- 油ギッシュな俺でも、快適に使えるタッチパネルの開発を急げ!
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:30 ID:EHwORGLq0
- FlashもJavaも使えない時点で終わってる
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:02:43 ID:VkZp8aHP0
- >>940
基本iPodだからデータのバックアップはPCに、が基本。
そのためのmobilemeサービスなんじゃね?
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:09 ID:VKy6Lq4s0
- >>948
そうだね。
通信機能の内蔵の高性能PDAの方がましだ。
携帯に余分な機能はいらない。
話すことだけに特化した、腕時計型や超小型ペン型電話欲しいね。
それとPDAがあれば充分。
- 971 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:12 ID:Nbo8jb3DO
- iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか? A、ありません。 Q、携帯専用サイトは見れますか? A、見れません。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか? A、見れません。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか? A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? A、ありません。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか? A、撮れません。 Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか? A、できません。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか? A、ありません。 Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? A、ありません。
Q、マイクロSDカードは使えますか? A、使えません。 Q、不在着信ランプやイルミはありますか? A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、一般の携帯の様な使用法では無理です。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けません。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、基本は両手
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:18 ID:tqR0G4Ll0
- >>957
携帯には金を出せないが、それ以外にも金を出せない奴は多いですな。
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:30 ID:l6LTCDuH0
- Q・・アドレス交換するのに赤外線機能は当然使えますよね?
A・・いいえ iPhoneは使えません
Q・・マイクロSDなどの外部メモリはもちろん使えるんでしょ
A・・いいえ iPhoneでは使えません 本体が壊れたらデータは全部ぱーです
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:41 ID:sW28jSKm0
- かなり欲しいんだけど赤外線とお財布がなくてメールが不便なのが痛い
iPhoneに触発されて長所だけ日本メーカーがうまくパクって欲しいのが本音
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:03:59 ID:sqUymoY80
- そもそもiPhoneの充電ってPC経由が基本だから、毎回必ずバックアップされるのにな
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:04:10 ID:+aRIgMpI0
- 携帯持っておくほうがはるかにラクだから、
一部のサクラ以外にははやらんと思う。
アメリカでは、日本の携帯を欲しがる人間のほうがはるかに多数派。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:04:22 ID:uiR7Jili0
- >>968
アホじゃねぇのか
そんなもん後で対応出きるに決まってるじゃねぇか
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:05:35 ID:EMEWndUo0
- 日本製携帯を選べば間違いない。ドラえもんいらずと呼ばれる
ほどの高機能な携帯は日本製だけ。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:05:36 ID:7uSkFSFY0
- こんなの持ってたら恥ずかしいだろ。。。イラネ
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:11 ID:3jOUqnN6O
- >>942
現に高性能だと思うけど?
ここまでハイエンド機種が普及してる国は他にないだろうし。
問題といえばその高性能な携帯を使いこなしてる人が皆無なこと位かw
iphoneはそれを見直す良い機会になりそう
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:15 ID:JRWfBZQ50
- >>968
携帯専用のショボイFlashなんてホントに必要なのか?
そもそもリッチコンテンツなら専用アプリがあるだろうに。
Javaが使えないって、BREWアプリのことか?
そもそもリッチコンテンツなら専用アプリが(以下略
開発負担がめちゃくちゃ低いから、今BREWで出てるようなゲームやらツールはあっというまに山ほど出るぞ。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:41 ID:tqR0G4Ll0
- >>959
バッテリー内蔵もふくめ、シンプルなのはいいね。
まぁ、パソコンでは時代を先取りしすぎてた感もあるが、
こういう一般大衆向けの機器では重要。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:46 ID:5dBcajWX0
- >>13
>>>11
>在日同士で売り買いしてろよ。
>
>SBのは絶対に買わない。
こういうヤツってかわいそうだな・・・
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:06:46 ID:3Y872ab50
- >>977
初代発売して一年まったく対応できてませんが・・・
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:08 ID:Mw7OlR8S0
- 解説:
事の本質は、携帯がインターネットにつながること。
携帯→専用ネット→課金サービス(・∀・)
というガラパゴスの楽園が崩壊する。
タッチパネルとかフェリカがないとかは瑣末
iPhone が開く世界はそういうこと。
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:10 ID:g93C7w800
- >>961
国内で120万売れるかもと予測してるというニュースなのに?
なに言ってんだ?
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:28 ID:spVeAxp00
- よくわからんが
以前のYahoo!アンケートでは、
XBOXが馬鹿売れするハズだった
結果は任天堂の圧勝だった
あそこは工作員が潜んでいる
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:38 ID:sqUymoY80
- >>981
Flash版しか用意してないサイトや、某電機メーカーみたいにトップページにいきなりでかいFlash貼り付けてるサイトもあるから、
できればFlashは対応してほしい
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:38 ID:VkZp8aHP0
- 日本のケータイはケータイそのもので機能が完結しているのに対し、
iPhoneはジョブズいうところのデジタルハブを構成する一パーツにすぎない。
思想の違うアイテムが同じカテゴリーに存在し始めた。だからこうやって反発を食らうんだろうな。
おれはこういうのもアリだとは思うよ。ただ、ランニングコストを考えると
とても割りに合わないと思うので、購入するならiPodtouchだけどな。
でもiPod5Gで満足しているので、必要性は感じない。
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:42 ID:E3tL0+zB0
- >>957
しかし本には月7000円前後も出さない人間の多くが、
携帯とPCでネットは使っていたりするからなw
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:07:44 ID:eA0VyIUt0
- >>973
>Q・・アドレス交換するのに赤外線機能は当然使えますよね?
A・・いいえ iPhoneは使えません
Q・・マイクロSDなどの外部メモリはもちろん使えるんでしょ
A・・いいえ iPhoneでは使えません 本体が壊れたらデータは全部ぱーです
パソコン使えば全て OK
日本メーカで簡単にパソコンにつながる機種って有るの
まず 3500円のケーブルを買うことを強要されるな。
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:08:48 ID:uxs04ixk0
- Q、メールが来たことが音やバイブで通知されますか?
A、されません。画面には表示されますが、音などは一切鳴りません。仕様です。
どうしても音やバイブを機能させたい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
Q、メールのリアルタイム自動受信はできますか。
A、できません。15分、30分、60分間隔で設定は出来ます。
どうしてもリアルタイム受信したい方は、MobileMe(年間9,800円)に加入すれば可能です。
これは酷いな。
メール着ても知らせてくれない携帯なんか使う奴いんの?
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:09:15 ID:1IE9WvG50
- >>894
コピペ厨には致命的な携帯だなw
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:09:47 ID:OK6k0lsE0
- ソフトバンクの社員以外誰が買ったんだよ。
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:00 ID:SgeUCWQw0
- 日本の携帯は
wma、mp3、mp4、flvに対応しててパソコンと簡単に同期出来る携帯作れよ!
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:14 ID:8/zpfsInO
- >>954
> >>924
>
> 日本では10年以上前によく似た
> タッチパネルの携帯が出てますよw
>
> その時も電池は問題視したなぁ
πの奴?
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:40 ID:3jOUqnN6O
- >>991
着いてくるだろ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:43 ID:ka+RT7dc0
- ママ〜〜〜
シャープとかその辺の携帯端末作ってる社員が
僻み丸出しでアンチに走っているよ。
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:10:57 ID:CVKhzOaZ0
- 1000ならドアホンがアイフォンに
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/12(土) 08:11:07 ID:E3tL0+zB0
- >>985
だな。そういう意味ではiPhoneのこの機種自体が
発展するか他者を触発すればいい。
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
237 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【黒船】iPhone 葬式会場 Part8【沈没】 [携帯機種]
iPhone 質問スレ Part3 [携帯機種]
【高校野球】たった一人の入場行進 奈良・御所東高校3年の杉本尚士君 [芸スポ速報+]
【芸能】五反田9800円ラブホは山本モナの“ホームグランド”!?ホテル関係者「何度か見たことある」 [芸スポ速報+]
お前は騙されて新型感染症板に飛ばされたわけだが2 [新型感染症]
iphoneで転売狙ってる馬鹿 [オークション]
iPhone3G part76 [新・mac]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)