レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【携帯】 iPhone、日本のケータイビジネス破壊か…年120万台販売予測も
- 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/11(金) 17:50:02 ID:???0
- ・「iPhoneが11日、発売された。購入希望者が3日前から店舗前に行列をつくるなど関心の
高さを見せつけているが、脅威なのは販売台数だけではない。
携帯電話会社を中心に動いてきた日本のケータイビジネスを破壊する力も秘めているという。
「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
ソフトバンク表参道店では、同社の孫正義社長がこうブチ上げた。そして販売時間になると
数百メートルの列をなした約1500人が上気した様子で続々と店内に吸い込まれていった。
アイフォーンは24回払いの割賦販売制で、新規契約者向けの本体価格は記憶容量8ギガ
バイト(ギガは10億)の機種で2万3040円。容量が大きい16ギガ版は3万4560円となっている。
音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
20万円前後になる。
アップルやソフトバンクは出荷台数を公表していないが、発売初日には少なくとも5万台が
用意されたとみられ、9月までに初日分も含めて40万台程度の販売を見込む。アナリストの
間では年間100万−120万台との予測も。「50万台売れれば大ヒット」(業界関係者)という
最近の国内ケータイ市場では、異例の売れ行きとなりそうだ。
ただ、100万台売れたとしても、国内のケータイ市場約1億台の1%程度となっている。
「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
まずは端末本体の魅力。先進的なデザインや画面に直接指で触れる操作の斬新さに加え、
アイフォーンはパソコン並みの快適さでインターネットを閲覧でき、自宅や会社のパソコン用
アドレスでメールのやり取りもできる。
ジャーナリストの西田宗千佳氏は「ケータイ中心の10代や20代より、パソコンをよく使う35歳
から50歳ぐらいの男性向きでは」と指摘。ケータイが若者と高齢者向けに二極化するなか、
新たな市場を開拓する可能性がある。(>>2-10につづく)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008071131_all.html
- 2 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:50:07 ID:5/ns0RlB0
- 2
- 3 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/07/11(金) 17:50:13 ID:???0
- (>>1のつづき)
既存のケータイとの違いが際立つのが、ビジネスの手法だ。携帯電話研究家の武蔵野学院大
客員教授、木暮祐一氏はこう解説する。
「日本ではNTTドコモやau(KDDI)、ソフトバンクなど携帯電話会社の力が強く、端末の開発、
販売、コンテンツなどのサービスまで仕切っている。これがアイフォーンでは立場が逆転する」
アイフォーンでは端末の開発はもちろん、価格決定権や販売戦略の主導権はアップル社にある。
ゲームなどのコンテンツもアップル社のルートで流通する。今年中にアイフォーンは世界70カ国で
展開されるため、「国内市場が飽和状態になるなか、コンテンツ業者にとっては(アップル社と
組めたら)世界に展開するチャンスになる」(ITジャーナリストの大河原克行氏)。
ネット上でのデータ保存サービスもアップルが有償で提供するなど、電話会社の収益源を
端末メーカーが奪う形となる。ソフトバンクにとっては、アイフォーンが売れても収益面への
貢献はさほど大きくないようだ。
アップルが開けた風穴をさらに広げそうなのが、グーグルの存在だ。同社は携帯電話向けソフト
「アンドロイド」を端末メーカーに無償提供。先の木暮氏は「端末メーカーは携帯電話会社に
とって取引先の1つにすぎなかったが、グーグルと連携すれば携帯電話会社を脅かす存在に
なることもできる」と指摘する。
端末メーカーは現在、1機種ごとにソフトを開発しているが、グーグルのソフトを使えばコストが
下がるうえ、世界共通の仕様のため、海外展開もしやすくなる。メーカー主導の先駆けとなる
アップルと、携帯ソフトで主導権を握る可能性があるグーグルが手を組めば、携帯電話会社の
意向に沿って開発した端末を買い取ってもらうという現行のビジネスが大きく変わる可能性が
あるわけだ。
3社のシェアは6月現在、ドコモが約5400万契約で52%、auが約3000万契約で29%。
ソフトバンクは約1900万契約で18%だが、新規契約から解約を差し引いた純増数は
14カ月連続首位。先の西田氏は「中長期的には2位と3位の差が縮まることはありうる」とみる。
アイフォーンは顧客獲得とブランドイメージの向上の両面で貢献しそうだ。(以上、抜粋)
- 4 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:50:46 ID:PtNa/YsH0
- ↓あの刺青モヒカン男が
- 5 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:50:59 ID:hQ79hOET0
- ↓
- 6 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 17:51:18 ID:xlKqYTv30
- タッチパネルって絶対使いにくいんだけどなんで人気あんだ
- 7 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:04 ID:WioXPskY0
- 別に崩壊されても困らんよ
- 8 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:23 ID:nhiO1xEC0
- さすがヤフー禿げ
在日ネットワークを使ってマスゴミにも手を回したな
windowsの時と同じ手を使うんだろうな
- 9 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:24 ID:7ncFLWR10
- まぁ、これ見てみろ
つ ttp://www.apple.com/jp/iphone/guidedtour/tour/large.html
- 10 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:33 ID:ro1t2Gwt0
- 壊れたらなんか困るのか
- 11 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:43 ID:k6JVweGUO
- 糞高いドコモ死亡wwwww
- 12 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:43 ID:JcdjiMHj0
- 早く崩壊してくれ
携帯が高すぎで困る
- 13 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:52:49 ID:vv+sjahlO
- いらね。
- 14 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:13 ID:Gd+Gsu1T0
- 何が凄いのか分からん
ガンダムに例えて説明してくれ
- 15 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:28 ID:zeJL0a1H0
- >>6
「絶対」なんてそう簡単に使うものじゃありません。
- 16 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:27 ID:eDCIQAjp0
-
端末の値段はドコモの1/3か。
- 17 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:33 ID:sK3/WjMI0
- モヒカンはSBの工作員
- 18 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:38 ID:7jkyyOb50
- >>6
イメージや雰囲気
ipodがそこまで使い易いとはいえないけど売れてるようなもの
- 19 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:39 ID:BBMM4wc10
- 禿電でなければ買ったかもしれん。
禿にはadslのトラブルがあったんで。信用ならん
- 20 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:43 ID:Y1Pib2i00
- なんかみんながみんなiPhone持ってる所想像しただけで寒気がするな
まあ典型的な天の邪鬼なんで
- 21 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:46 ID:ygE+rGF40
- >日本のケータイビジネス破壊か…
寝言言ってんじゃねーよw
俺の弟が、必死で並んで買ってきて、今横で
「なんじゃこりゃ! 使えねー」ってorz状態になってるわww
- 22 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:53:57 ID:y9t136dM0
- イラネ
- 23 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:54:10 ID:WJapSFdMO
- >>11
貧乏人
- 24 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:54:18 ID:xqeixJQKO
- >>14
ガンダム大地に立つ
- 25 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 17:54:20 ID:xlKqYTv30
- >>15
使いやすいの?
- 26 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:54:29 ID:uLbdUNZKO
- >>6
押した感覚はないが、数種類の文字入力方式があるのは魅力的だぞ
- 27 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:54:46 ID:Ih+KF1s10
- おまいら朝鮮商法に騙されるな!
- 28 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:54:56 ID:fjaPWHnd0
- おうおう、どんどん破壊してくれよ。
月額150円とか300円といった広く浅くのぼったくりサービスは
- 29 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:18 ID:ZJSt2od7O
- ソフバン以外の端末でも使えるようになるなら買いたい
- 30 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:20 ID:M1DTzM+GO
- 地方じゃ禿電話は電波が入らなくて使えねーよ
イラネ
- 31 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:22 ID:fM8nclsk0
- こんなもん120万台も売れるわけないだろ
- 32 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:44 ID:PtNgsele0
- これはパソコンも従来の携帯もいらない
iPhone一台で済ませちゃうって人にはいいよ。
- 33 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:45 ID:eyr3U+wUO
- んで、仮にDoCoMoで販売するとしたら、
いくら位取ると思う?
- 34 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:55:57 ID:f40sG1Zd0
- 純国産のタッチパネル携帯電話発売されたらそっち買う
- 35 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:18 ID:47zcG8K10
- インターフェース以外にこれといった特徴あるの?
- 36 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:23 ID:X8sNz6Y5O
- 二年縛りがなければ買ったなあ。
- 37 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:24 ID:vcTEZo6b0
- アイフォーンのパフォーマンスは凄い
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
- 38 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:26 ID:sYx6dnhZ0
- >>6
近未来的でかっこよく見えるからじゃねw
あとボタンを作る必要がないからパーツ代が安くすみ
テストパターンが少なくて製造側が楽できるっていう話もあるみたいだな
- 39 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:26 ID:ofLLzwh00
- ガジェット好きが買いそうだから
今のところセカンドマシン扱いだろうな。
- 40 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:29 ID:etjeBg2r0
- >>18
iPod使いやすいだろ
直感で操作できる
- 41 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:54 ID:JcdjiMHj0
- >>26
T9方式じゃないなら買わないな
- 42 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:56:54 ID:W2s2ts2QO
- 負け犬ドザがエロゲーをしながら一言
↓
- 43 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:08 ID:AO9IMQhOO
- 石油と携帯とITは終了しました
- 44 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:09 ID:m1jXVVtJO
- 現物見たけど、よく動くわ
もう、今までの携帯のもっさり感が馬鹿みたい
- 45 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:29 ID:8ufVBX+FO
- 韓流ブーム並に嘘臭いブームだな
- 46 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:35 ID:j0TcXNdzO
- もうiPhoneから記念カキコみたいなのあった?
- 47 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:39 ID:MdkY7GfmO
- マジイラネ
- 48 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:46 ID:Ad/0mzu60
- 903で満足してるけど、どんどんやっていいぞ。
- 49 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:57:58 ID:Rk48aRw70
- むしろ中の人が日本の携帯ビジネスのスタイルを壊して欲しいと願ってるんじゃないかね
既存のしがらみをアップルがぶっ壊してくれれば嫌でも変わるから
- 50 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:58:06 ID:HoKuabLR0
- >>44
もっさり感がないのか。それって何気に一番重要だよな。
- 51 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:58:13 ID:ygE+rGF40
- >>35
見せてもらったが・・・・・
それが、全然無い。
見事なまでに・・・・・
むしろiPhone見て、日本のケータイインフラの異常な発展ぶり
を改めて認識した。
- 52 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:58:13 ID:nYxq0puw0
- やっぱ朝鮮割だと半額なのかな。
- 53 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:58:43 ID:jqt7lpyXO
- 損は一体マスゴミにいくらバラまいてんだよっw
つかi-phonが損に独占されるなんて…
(;´・ω・`)
Yahoo!BB(笑)みたいになっちまえっ!
m9(`・ω・´)
- 54 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:00 ID:JLBrMtB10
- iPhoneビギナーQ&A改訂
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、基本は両手
- 55 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:02 ID:gR98QAgx0
- アドエス使ってるが、タッチパネルは
両手使うから正直めんどくさい
- 56 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:34 ID:tBrJjUIn0
- EMは模倣すべき
- 57 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:38 ID:nqbQWenD0
- >>1
ねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 58 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:52 ID:sYx6dnhZ0
- >>14
殆どの基本動作はコンピュータがやってくれるのか
と
こいつ動くぞ
って感じ
- 59 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 17:59:54 ID:GVFMBqe/0
- 毎月8,000円払わなきゃならないなら
今のケータイで我慢して160Gのipod買うな。
- 60 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:00:35 ID:JLBrMtB10
- >>54
自分で張ってなんだけど
このコピペってほんとうなんかね?
- 61 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:00:47 ID:Ea3w8O8v0
- >>54
これ本当なら
何に使うんだこれ・・・
- 62 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:00 ID:Ih+KF1s10
- で、サクラの正体バラシはマダ〜 チンチン(AAry
- 63 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:03 ID:Ad/0mzu60
- >>58
Gガンダムの世界ですね?
- 64 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:09 ID:PhoutWzT0
- PDAで良いんじゃない
- 65 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:16 ID:0DSHteRk0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ iPhoneを買ってきたお!
| /// (__人__)/// | 行列しなくても買えたお!
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |___docomo__|
/`ー、_ノ / /
- 66 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:21 ID:hFXrdPKK0
- touch持ってるけど、全然片手で操作できるよ。
- 67 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:25 ID:S/kLZlVqO
- プラダ携帯がありますからw
- 68 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:30 ID:mVv36UhtO
- その昔、J-PHONEの時代に全面タッチパネルの携帯があってだな…
やはり日本のメール文化には馴染めないと痛感したもんだが。
ipodのタッチパネルは優秀だとは思うが、隣の人にメールを読まれたくない人が多い日本で、全面タッチパネルで見放題のiphoneが売れるのか、興味はある。
単なるリンゴヲタの自慰アイテムで落ち着くと予想はしているが。
- 69 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:43 ID:KLKxC4ZkO
- 連続待受時間、最大300時間
調子乗って使ってると…あっという間に電池切れしますね♪
- 70 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:01:52 ID:UCLzjiYOO
- >>44
>>50
糞モッサリしてるわw
- 71 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:02:21 ID:CCPGmM4ZO
- >>54(・ω・`)ナニソレ
- 72 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:02:29 ID:S1AyMKZy0
- っつーか、既存キャリアの既存のビジネスモデルの延長線上で発売されてる以上、
今のビジネスモデルが破壊されるとかないだろ、JK。
アップルが無線免許取って独自キャリアとして展開するなら話は変わるだろーけど。。。
ネットワークサービスも、アップルは全世界見て商売するから日本独自とかイマイチ
期待できないだろーし、禿電もiPhoneに統一するわけじゃねーから、割かれるリソース
限られるだろーし、サードがどれ位食いついてくれるかが勝負だろうなぁ。
- 73 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:02:46 ID:/bWbmKT80
- 120万台でも100人に一人じゃん。
- 74 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:05 ID:yiBugncd0
- 携帯っていうより、インターネッツを使えるマシーンだからうれるのでしょ。
小型のパソコンみたいに。
- 75 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:09 ID:Jk3ZH3HHO
- ノキア使いの俺としてはこれを機に海外みたいな方式になってくれるとありがたい
- 76 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:13 ID:8BwY+33w0
- >>68
つ覗き見防止スクリーン
てか、iPhone自体の売り上げよりも、30代以上のオサーンが家族引き連れて
大移動し始めたら他社にとっては驚異的だと思うよ
- 77 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:18 ID:DI4ClRj80
- アホのちょうちん記事乙
- 78 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:30 ID:e1Ibem3n0
- >>61
Web閲覧と将来でるアプリに期待じゃね?
携帯電話サイトってそんなにいいか?
あと着歌サイトから落とせないってのは本当?
- 79 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:31 ID:+bTfeI0NO
- 未来の携帯の初期かな
プレステみたいな、まだ買いたくはないな
- 80 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:44 ID:YMvwYSY80
- ちょっと欲しくなってきた
- 81 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:45 ID:xrx0aqWG0
- >>6
どんだけ指が太いんだよw
- 82 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:03:52 ID:dTytH0aw0
- ガラパゴス携帯終わりの始まりか。
- 83 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:03 ID:fjaPWHnd0
- >>54
こんな代物が日本のケータイ史上前代未聞の盛況ぶりで
注目されていることの意味に気付いた方が良い。
- 84 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:04 ID:Yndf0exY0
- バッテリーの寿命で一年ぐらいしか持たないのに買う馬鹿いるのか?
普通の携帯と違ってバッテリー買って自分で交換できないぞ
- 85 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:09 ID:fPAERjpt0
- iPhone買った。こんなに使いやすい携帯はないな。
- 86 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:13 ID:lDrKlZdD0
- >>1 >パソコンをよく使う35歳から50歳ぐらいの男性向き
それじゃヒットしないだろ…。
- 87 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:20 ID:p8qTpOvG0
- なんか任天堂の商法とすごくかぶるんだが
女が買うかどうかが決めてか
- 88 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:20 ID:nqbQWenD0
- PSPhoneなら欲しい
出せよソニー、ドコモで!!!!!!
- 89 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:23 ID:M1DTzM+GO
- この電話は何がしたい人向けなんだ?
すごい機能でもついてるのか?
- 90 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:39 ID:dxZmHTG1O
- 何言ってんだ
はしゃぎすぎ
キモい
- 91 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:47 ID:hZcukt3m0
- >>62
モヒカンのことか?BUTCHだよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/BUTCH
http://jp.youtube.com/user/kyochaan
- 92 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:04:50 ID:Y1Pib2i00
- >>54
カメラの手ぶれで思い出した
2ちゃんでもコピペかなんかであったけど
コンデジ物色してる姉ちゃんがわざわざブンブン振り回しながら撮って
「やっぱこれも手振れするわ〜」とか本当にやってるとこ見たわw
やっぱいる所にはいるんだな
- 93 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:00 ID:hQ79hOET0
- >>61
見せびらかして回りの注目を集めるのがアップル製品の使い方じゃね
- 94 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:02 ID:8OHOjxQr0
- iPhoneは電話そのものの使用感が素晴らしい。
日本のケータイは電話を使ったサービスが素晴らしい。
- 95 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:09 ID:DDgNu4vU0
- iphone かっこいい^^
ぜったい買ってもらいたいです
- 96 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:14 ID:UCLzjiYOO
- 禿TEL
- 97 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:23 ID:k1/LQ+riO
- 61:名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/11(金) 13:18:46 ID:WSK4LL3/ [sage]
慶次で連勝余裕だわ。
http://imepita.jp/20080711/383870見ろやクズども。楽勝すぎ(笑)
- 98 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:27 ID:THTZF27l0
-
◆◆◆◆各社980円プラン+ハイスペック夏端末でフルブラウズし放題した場合の維持費◆◆◆◆
●DoCoMo
夏端末SH906i:バリュー一括価格54,600円
バリューSS:1957円(ひとりでも割50加入で半額の980円、ただし2年単位縛りで違約金9,975円)
i-mode:315円
無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
有料通話:21円/30秒
パケホーダイフル:5,985円
● a u
夏端末W63SA:シンプル価格54,240円
SSシンプル:1,961円(誰でも割加入で半額の980円、ただし2年単位縛りで違約金9,975円))
EZweb:315円
無料通話:25 分(1050円)、家族同士=24時間通話無料
有料通話:21円/30秒
PCサイトビューアー:5,985円
●SoftBank
iPhone 8GB:スーパーボーナス価格69,120円(特別割引:1,920円×24ヶ月)
iPhone16GB:スーパーボーナス価格80,640円(特別割引:1,920円×24ヶ月)
ホワイトプラン:980円
基 本 料:980円、S!ベーシック:315円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
有料通話:21円/30秒
パケット定額フル:5,985円
- 99 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:05:47 ID:sYx6dnhZ0
- >>78
着歌じゃなくて実曲を流す仕様じゃないのかな?
折角iPod搭載なんだから
- 100 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:01 ID:lB1qPug50
-
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】 【SoftBank】
SH906i W63SAT iPhone8GB iPhone16GB
(新規バリューSS) (新規SSシンプル) (新規ホワイト) (新規ホワイト)
端末代 :\54,600 \54,240 \69,120 \80,640
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
2ヶ月目: \7,280 \7,280 \7,280 \7,280
3ヶ月目: \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
4ヶ月目: \7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
: : : :
26ヶ月目:\7,280 \7,280 \5,360 \5,360 (特別割引で1,920円引)
27ヶ月目:\7,280 \7,280 \7,280 \7,280 (特別割引終了)
: : : : :
(違約金9,975円)(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■27ヶ月計:\264,285 \263,610 \222,435 \233,955
- 101 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:13 ID:e1Ibem3n0
- あと、(一見)価格が安かったのも良かったんじゃね?
携帯料金で1万越えなんて人には
この料金プランもおかしくないだろうし
- 102 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:18 ID:lYKc2mj40
- >>86 おっさん向けで年120万台はないわな
- 103 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:18 ID:/bWbmKT80
- >>54
>Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
iPhoneのブルートゥースってモデムにもならねーのに
何の為についてるんだろう…
- 104 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:25 ID:+2+NHzqe0
- チンフォン
- 105 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:45 ID:qRjGUq6n0
- セカンドライフみたいになると予想
- 106 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:06:52 ID:EIr16wxn0
- 数値予測にセカンドライフの臭いがするなあw
iPhone自体は先進的で素晴らしいと思うが、誰もが必要とする機能じゃないし、
コストも高いし、そんなに流行らないと思うけどなあ。
そこそこヒットしたところで落ち着くと思うんだが。
- 107 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:01 ID:GEM2cmhhO
- 要するに「たまごっち」みたいな感じですね。
- 108 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:10 ID:lEKYRdwQ0
- 早く崩壊してくれ
携帯が高すぎで困る
- 109 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:31 ID:YbuLs5bE0
- 日本のわけわからんゴチャついた携帯より
こういったシンプルな携帯の方がいいっていう層が
40歳前後を中心に多いから売れるんじゃね?
着メロ、着うたなんていらない層が存在するんだよ。
100万人ぐらいね。
- 110 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:31 ID:8ufVBX+FO
- これって、タッチスクリーンで日本語入力するんか?
それって疲れないか?
- 111 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:35 ID:Uv0V6a980
- IT関連の新しい物好きの視線の独特の憶測だな。
当たった試しがない。
(中途半端に)遊び心を増やすだけの機械は、
興味ない人には無視され、興味のある人も、
徹底して斬新な遊び心を提供し続けるゲーム専用機でない限り、
やがて飽きが来る。
それを未だ学習してない。
- 112 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:40 ID:PVDMQCwV0
- >>78
残念だけど、海外と違って日本では、携帯向けコンテンツが非常に充実しているんだよね。
しかも、小額課金制度がしっかりしていて、ビジネスモデルも確立している。
海外にはこういうものがなく、非常に初歩的な携帯電話しかなかったから、iTunesなどを
使った決済システムが画期的に見えたけど、日本だとパソコンが必要となる欠陥システム
扱い。
日本はガラパゴスというよりも、数世代、海外より進んでいるだけなんだよなあ。
最近海外で流行のMMSなんて、何年も前から写真メールとして普及しているぐらいだし。
- 113 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:45 ID:tuJrABRV0
- iPhoneの形は好きだな
- 114 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:47 ID:203KEZ9i0
- アイポッドクラシック買ってしまった後に言われてもなあ
- 115 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:51 ID:YZ0Z8Re40
- >>106
日経のPS3販売予測を思い出した
- 116 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:07:55 ID:ZrTqPvWqO
- ドキュモ必死
そして終了
ボッタクリのバチ
さよなら〜
- 117 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:02 ID:S1+rqwxp0
- >>108
崩壊したらキャリアは販売奨励金を出す意味がなくなる
つまり今以上に端末は高くなるんだけどわかってるの?
- 118 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:03 ID:hZcukt3m0
- >>103
ヘッドセットだけ。せめてキーボードとヘッドホン使えればもっとひろがるんだがな。
- 119 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:22 ID:hTsbtj5j0
- これはニンテンドーDSのパクリだろ
- 120 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:37 ID:in9uSaBG0
- 娘の高校じゃ皆欲しがってるらしい
プラダはと聞いたら
スパーコピーみたいで嫌なんだと
- 121 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:44 ID:Jk3ZH3HHO
- >>54のコピペよく見るけどさ、これらってアプリインスコすれば解決する事じゃねーの?
- 122 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:08:46 ID:xlKqYTv30
- 原油高値更新
- 123 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:47 ID:/bWbmKT80
- よくみると120万はアナリストの願望っぽいな…
何の根拠もない数字の予感
- 124 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:08:54 ID:see8H3IdO
- 電池の減りが早そう
イラネ
- 125 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:09 ID:+7QpIqbY0
- 俺の中でドコモ-シャープ神話はまだ終わってない!!
・・・・・・・・終わってないってば!!
- 126 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:21 ID:m8XreLQs0
- 一回破壊されたほうがいいよ、みょーに鎖国的だし囲い込み商法じゃ消費者的にはつまらない
- 127 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:21 ID:/Q0F72TQ0
- 年間で考えたら高すぎですね。
- 128 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 18:09:22 ID:d0RaMVIp0
- ヾノ'・∀・`)ナイナイ
- 129 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:34 ID:p8qTpOvG0
- 日本人はこういうのに弱いから
特に女が
DSやWiiのようにiPhoneも結構売れると思うよ
日本を知り尽くした商法だな
- 130 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:35 ID:k/SfPyAc0
- >毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも20万円前後
PCでええやん(´・ω・`)?
- 131 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:35 ID:sYx6dnhZ0
- >>109
そういう携帯って今までも売ってなかったっけ?
- 132 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:43 ID:6fyiBhEb0
- BUTCH
http://weird92.com/whatsnew/?p=103
- 133 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:55 ID:6MM3yv/N0
- メディアやマスコミ、出版社を統括して宣伝するのが広告代理店
某大手広告代理店のトップは在日
在日ネットワークのバカ騒ぎだよ
韓流偽ブームと同じ構図
- 134 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:57 ID:lEKYRdwQ0
- 販売奨励金なんて世界から見たらアホみたいな制度だよ。
使い捨て携帯ビジネスなんて脱却して基本料金下げろ
- 135 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:58 ID:8BwY+33w0
- >>112
ごてごてイラストとテキスト主体のへぼコンテンツのこと?
- 136 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:09:59 ID:1mNobnA90
- 本体価格がオフィシャルサイトに書いてないってどういうことよ
書いてあるのかもしれんが重いわ奥の方で分かりづらいわで酷いな
- 137 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:01 ID:1dxsavDT0
- 「こんなの買う奴いない!!」とか頑張ってたけど大人気じゃねーかwww
- 138 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:06 ID:ygE+rGF40
- iPhone自体が悪いとは言わんよ。
ただ、日本で展開するなら、日本のインフラをもうちょっと
考えて作ってほしいな、というのはあるなぁ。
正直この機能で、俺の生活上使う携帯機能のレベル考えたら、
正直使い物にならん。
- 139 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:26 ID:tghJde+o0
- iPod発売当初を見ているようだwww
「iPodってリモコンに液晶ついてねーの?売れるわけねー」
「iPodって他のやつより大きくて重いじゃんww売れるわけねー」
「iPodってフォルダ管理じゃないの?売れるわけねー」
「iPodってタッチホイールなんか日本人になじまないよwww売れるわけねー」
「iPodって動画見れないの?売れるわけねー」
「iPodってMAC信者だけが買うんだろww売れるわけねー」
「iPodって騙された女子供が買うんだろww売れるわけねー」
「iPodって専用コードでPCとつなぐのか?売れるわけねー」
「iPodってWinamp以下の重いiTunes必須なのか?ww売れるわけねー」
- 140 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:29 ID:YZ0Z8Re40
- >>120
絵文字使えないよ
って言った瞬間にみんな「要らない」って言い出すだろうな
- 141 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:52 ID:mQLZhAQG0
- 普通の携帯だって、二年も使えば10万ぐらいは払うだろ。
20万がそんなに高いようには見えないけどな
- 142 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:56 ID:203KEZ9i0
- >>86
馬鹿かその辺がユーザーの中核だろ
- 143 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:10:58 ID:S1+rqwxp0
- >>129
女があんなゴツイ端末使うとは思えない。
絵文字も使えなくなるしね。
- 144 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:11:12 ID:+XFesah7O
- 並んでる奴らって、かなりサクラがいるんでしょ?
- 145 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:11:14 ID:53mSV3VR0
- > 店舗前に行列をつくるなど関心の高さを見せつけているが、脅威なのは販売台数だけではない。
その”販売台数”がどこにも書いてない謎
- 146 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:11:43 ID:ef5/xgkj0
- ネットにつなげて
タッチペンで快適操作で
おんがく(MP3)が聞けて
つうわもできて
うん、俺のWS011SHでもできるからイラネ
- 147 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:11:59 ID:FDpZk+n00
- >>14
iPodtouch RX-78 登場時、ほとんど話題にならない しかしその可能性はマニアに支持される
iPhone GN-001 マスコミの煽りで大人気! しかし、第一話の放送が終わると、そして第一クールが終わることには……
- 148 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:02 ID:YbuLs5bE0
- >>131
老人向けのシンプル携帯はオシャレじゃないので、
DoCoMoのProSolidぐらいしか選択肢がない。
ProSolidの現行モデルはP70xからカメラを抜いただけのシロモノ
であって、企業が社員に持たせる以外のニーズを考えてない。
- 149 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:02 ID:fOYs1vCv0
- さすがにこの月額じゃモバイルでネット使う層じゃないと無理だろ
- 150 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:04 ID:Ea3w8O8v0
- >>145
説明聞いてイラネってなったに
1Pot
- 151 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:06 ID:sYx6dnhZ0
-
ちょっと前にがっちりマンデーで
何ミリじゃないと売れないとか特集やっていた気がするのだが
この携帯の横幅ってどのくらいのサイズ?
- 152 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:10 ID:p8qTpOvG0
- >>143
流行やテレビで取り上げられてると売れるよ
日本の女性はみんなが持ってるものに弱いw
- 153 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:13 ID:7tpuRLy10
- auは完全に終わったな
- 154 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:17 ID:ztHftPLLO
- よくわからんが何でそんなに欲しがるんだ?馬鹿みたいだ
- 155 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:25 ID:LRu1dy3Z0
- とりあえずアイフォーンって伸ばすのやめれ
- 156 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:50 ID:iGsGrsaz0
- チョンの奴隷が増えるんだな
- 157 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:12:51 ID:ygE+rGF40
- >>155
商標にかかるからダメなんだって。
- 158 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:01 ID:UCLzjiYOO
- マジで禿がうつるよ
- 159 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:06 ID:6XSA5uCt0
- ライカのディストっていうレーザー距離計があってブルートゥースでデータ
遅れるんだけど、これのアプリがiPhoneにあったら便利
- 160 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:06 ID:O/yt73oT0
- スタイラスなら使いやすいんだが
- 161 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:11 ID:8baDjBDM0
- >>112
コンテンツホルダーがiPhoneに続々進出するらしいぞ
キャリアの縛りもなく売上の70%が得られるのは超得らしい
- 162 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:12 ID:hTsbtj5j0
- これはサラっと20万円払える富裕層と必死で買わない理由を見つける貧困層の闘いだな
- 163 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:14 ID:+SxvEaK+0
- 信者が買ってればいいさ。
- 164 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:16 ID:wyn7P6470
- iphoneはスペックとか見ると
普通の携帯じゃなくまんまスマートフォンだからな
市場のメインになるようなものじゃない
- 165 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:24 ID:Nr1eoxeg0
- 日本のケータイビジネス破壊どころか
端末を安くして安くした分を通信料で回収する
以前のビジネスモデルに戻っちゃってるじゃん
- 166 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:35 ID:HXPynlQm0
- ネガティブな機能解説スレは幾つか見たけど、iPhone独自の可能性を
感じさせてくれるものってなんなの?
そんなもん全く無く、スタイルと演出のみで、一部の熱狂信者が煽ってるだけ?
自分は、Mac互換機の一方的切り捨て傲慢にむかついたことがあって、
MS同様、どうもいけ好かないのだが。
Mac互換機切り捨てでは、たしか傾いた企業もあったはず。
- 167 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:39 ID:e1Ibem3n0
- >>112
将来、どっちに転がるか解らないな、確かに。
日本の携帯サイトは進んでいるかもしれないけど
日本の中で閉じてしまっているし、世界で売り出せるか解らないのがなあ
- 168 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:50 ID:4S3dvnS20
- すでにでまくっていると思うが、過去ログを読まずに書きこむ。
セカンドライフを髣髴させるな。
- 169 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:13:56 ID:JRy0W8tCO
- 機能性まったく無視で、ブランド名とデザインだけでみんな買いたがるもんなんだな。
iPodだって異様に普及してるもんなぁ。
音楽の編集もしにくいし、区間決めてリピートさせたりする機能もついてないのになぁ。
- 170 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:03 ID:0Srh8q2r0
- iPhoneを妬む乞食が五月蝿くてかなわんね
- 171 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:05 ID:oG0j5HOd0
- >>51
信者から巻上げたお布施を開発につぎ込んでるだけの事はあるよドキュモは
- 172 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:09 ID:Jk3ZH3HHO
- >>112
俺もそう思ってた時もあったがノキアを使い始めて考え直したは
海外の方が相当進んでるぞ
- 173 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:10 ID:muLre7Vf0
- >>6
使いやすいよ。
- 174 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:13 ID:YbuLs5bE0
- >>155
じゃあアイフォーン→アイフォン→アイフン→愛糞
やった、2文字化成功!
- 175 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:14:40 ID:xlKqYTv30
- 俺自身、今タッチパネルの使っててめちゃくちゃ後悔してんだけど
iPhoneは違うのかね。
- 176 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:14:57 ID:6fyiBhEb0
- 既女板での評価はどうかな?
スイーツ需要は影響力あるぜ
- 177 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:01 ID:Ut7QEyZdO
- 孫さんスゲエや
- 178 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:03 ID:qIGPYvMF0
- >>24
それはすごい
- 179 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:21 ID:AFbwbIEU0
- キャラクターの待ち受け画面を会員登録して金払って買ったりしてた今までが変だったんだよ。
デコメールとか、無くても死なないw
- 180 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:26 ID:mVEsMd060
- タッチパネルって文字入力しやすいの?
- 181 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:34 ID:w1n1Xbw20
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?/ A、糞低周波無線いらんよ
Q、iPhoneで携帯専用サイトは見れますか?/ A、見る必要がない
Q、iPhoneでFLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?/ A、見れます、今後対応もするでしょう
Q、iPhoneはWEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?/ A、ソフトでカバーできる
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?/ A、不器用乙
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?/ A、撮るの?
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?/ A、できない。交換方法も未発表。糞
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?/ A、無い。ようつべ見放題だけどなw
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?/ A、無い。
Q、iPhoneはマイクロSDカードが使えますか?/ A、8ないし16G内臓でなんで必要かkwsk
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?/ A、できる。
- 182 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:34 ID:92uSKWwTO
- 日本の糞携帯は世界じゃ相手にされてないからな
ざまあ
- 183 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:36 ID:OauTqZUAO
- 月額takeeeeeeeeeeee
でもこれは欲しいからau止めてしまいそうだ‥
- 184 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:15:57 ID:hZcukt3m0
- >>140
それとソフバン同士のはなしだけど、通話は無料だけど、メールは有料になるよって
いうので仲間はずれのヨカン。
*.softbank.ne.jp <双方向有料> *.i.softbank.jp
*.softbank.ne.jp <双方向無料> *.softbank.ne.jp
まあ、イーモバとかウイルコムのやつらと仲良くなるかもしれないが。
- 185 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:00 ID:EIr16wxn0
- オレみたいにデジタルガジェットをツールとしてじゃなくライフとして受け入れる
ナチュラルにネットを受け入れてる、センシティブな世代には理想的なアイテムだね。
ニホンの携帯には、アーティスティックな感性を刺激してくれるモノが皆無だからね。
インテリジェンスでクリエイティブな仕事をする人間じゃないと宝の持ち腐れだと思うけど。
- 186 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:08 ID:CgsY0Ama0
- 映画も書籍も歌も、ハッタリかましてから本当のヒットにさせる。
日本人の性格を利用した詐欺商法だ。背後は日本最大の広告会社。
さらに背後には…
- 187 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:10 ID:Zy6Ffz+U0
- 民団プランがあるかぎり買わない
- 188 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:11 ID:7OF8aXJt0
- iPodと携帯持てばいいじゃん
ブランド感覚で持つなら別だけど
- 189 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:14 ID:W9hsuvjz0
- なんかワープロからパソコンに移行してった時のような感じ?
ワープロ至上主義だった人は
パソコンだと画面が見づらいだの、プリントが遅いだの、
装飾文字が使えんだの新しい機能や可能性には目をつぶってたよね。
とあおってみる。
- 190 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:18 ID:Rcz4kbB80
- 同じようにマスコミが「これは新しいビジネスモデル!」とヨイショしてた
「セカンドライフ」っていうのもあったよね
- 191 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:18 ID:S1+rqwxp0
- >>152
というか、俺の彼女があんなゴツイ携帯で
電話してるとこ想像すると最低なんで売れないと思う
- 192 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:38 ID:KealypgU0
- 投下w
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g62970058
買ってるやつはこんなやつばっかだよw
ID、停止中 www
- 193 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:38 ID:/bWbmKT80
- >>54
んなことないだろ。
1.そもそもハードがない
>Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
>Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
>Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
>Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
>Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
>Q、マイクロSDカードは使えますか?
>Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
2.2Gでさんざん叩かれてるのに解決していない(=仕様・あるいは性能不足で実現できない)
>Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
→性能、AppleStoreによる囲い込み(意地汚いよなw)
>Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
→性能? 保存容量?
>Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
→駆動時間?
3.解決可能と思われるが、Appleの変な意地で解決していないと思われる(=AppleStoreの審査が通るが疑問)
>Q、携帯専用サイトは見れますか?
>Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? A、普通には無理。
4.理解不能(=特許?、仕様?)
>Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
3と4はなんとかなるかも知れんが…、2は難しそう。
1は絶対無理だから。
- 194 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:44 ID:p8qTpOvG0
- >>175
DSのタッチパネルは使いやすかったが
タッチパネルは高いけど使いやすいだろ?
- 195 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:16:46 ID:scCNbe8m0
- Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、見れない。
Q、WEBやメールの本文をコピー&ペーストできますか?
A、できません。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、使えない。
Q、不在着信ランプやイルミはありますか?
A、ありません 。
Q、単語登録や定型文登録できますか? A、できません。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。記号、絵文字は非対応。
Q、iPhoneはブルートゥースではワイヤレスで音楽聴けますか? A、聴けない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか? A、基本は両手
Q、雑誌などについているQRコードは読めますか?
Q、iPhoneのスピーカーはステレオですか?
更新してみた
- 196 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:17:22 ID:LRu1dy3Z0
- >>157
ありがと。なるほどね。
しかしアンチがネット上のあちこちで湧いてるけど国内のアンチがいくら
「あんなもん糞」と喚いても既に先代のiPhone、iPhone 3Gと世界でバカ売れ
し続けてる事実があるわけで、何言ってんのかって感じだよな。
- 197 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:17:51 ID:PVDMQCwV0
- >>161
今から続々では遅いんだよね。
なによりも、「勝手アプリ」が存在できないしかけだし。
(フリーアプリも、アップルに登録し、登録料を支払わなければ使えない。)
Apple TVの大失敗みたいに無理にiPodの課金システムを導入しても
成功するとは限らない。
- 198 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:17:57 ID:82rO71u60
- 通話とメールだけっていう低機能端末を、いいかげん作れよ
- 199 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:18:24 ID:SlvN3u7b0
- 厳選画像うp中!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215748117/
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015383.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015384.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015385.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015299.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima015287.jpg
- 200 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:18:35 ID:uo43cpwk0
- これを駆使するとパソコンが不要になるんだよね。
早く欲しい。
- 201 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:18:38 ID:e1Ibem3n0
- >>169
容量で考えるとiPodて安くね?
俺はAMラジオ派で音楽聴かないから使い勝手は解らんけどw
- 202 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:18:58 ID:wyn7P6470
- このスレにアイフォーン買ったやつはいないのか?
- 203 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:19:14 ID:1JCIdrjv0
- 各社の工作員さん乙であります
- 204 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:19:25 ID:Yi8rjNiBO
- 一日で手垢だらけになりそうだな。
- 205 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:19:33 ID:ChQiPEcbO
- 持ってたら話題にはなるけど、
iPodと携帯を別々に使ったほうがよくない?
一緒にしたいなら接着剤でくっつければいいじゃん。
- 206 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:00 ID:alQlVuKn0
- ドコモ涙目
- 207 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:10 ID:zizYiDXs0
- 庭ユーザーとしては禿に頑張って貰って庭には契約数3位転落して貰いたい
今の庭はダメ過ぎる・・・
- 208 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:12 ID:krP/qOPP0
- なんだ たまごっち並の国民的ビックウェーブなのか
- 209 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:15 ID:ZrTqPvWqO
- >>191
つか、花子似のオマエの女は糸電話で十分だろ
- 210 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:35 ID:hZcukt3m0
- >>200
逆に必要な頻度が増える。
>>198
そういうの欲しい人は旧機種でいいでしょ。
- 211 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:47 ID:h+E+SaDa0
- で、これ使えるの?
- 212 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:48 ID:muLre7Vf0
- >>197
今回ばかりは徒労に終わるから早くアンチはやめた方がいいよ。
- 213 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:55 ID:/bWbmKT80
- >>193は>>121へのレス
- 214 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:57 ID:sYx6dnhZ0
- 大きい液晶っていうのが売りだけど
大きすぎると手からはみ出て持ちにくいことになりそうだけど
実際どうなんだろうね
- 215 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:20:59 ID:GKJlWeSd0
- >>6
人気者だな
- 216 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:07 ID:UFBqWm2LO
- 在日だけ買っとけよ
- 217 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:14 ID:IkLewQZ10
- まぁケータイなんて慌てて買うもんじゃないしな
話せりゃそれでいいしもう少し様子見るべ
- 218 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:14 ID:FDpZk+n00
- >>168
さすがにそこまではひどい製品ではない。
マスコミの狂いっぷり、取り上げ方の浅さはまさしくセカンドライフブーム(笑)と同じだけどな。
- 219 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:27 ID:S1+rqwxp0
- .>>209
花子似ならゴツイ携帯も小さく見えるから問題ないだろ?
- 220 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:42 ID:PIggR+bOP
- >>185
すげえな横文字どんだけ出るんだよ。
土建屋には勿体無いところまでは分かった。
- 221 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:45 ID:U8iB+fnaO
- 3ヶ月で飽きられそうだね。
- 222 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:49 ID:FEXQZEmi0
- なんかずらっと前日から並んでるのをニュースで流してたけど、東京の人は哀れだね
うちの近所は田舎なせいか、まったく並ばずに買えてたみたいだけど?
正直言って、iphoneは使い勝手は悪いでしょ。
これを携帯電話として購入する人は、かなり頭が逝っちゃってると思う。
はっきり言えば、電話機能が付加されたiPodであって、アップルの立場はそれのはず。
まあ、SBもトラブルが起きたらそれを盾にするだろうね。
売るときは不利になる情報を出すわけはないけど・・
- 223 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:21:59 ID:6fyiBhEb0
-
Apple iPhone > ケース & カバー
http://www.expansys.jp/t.aspx?f=1175
iPhone/iPod/MP3/DS liteケース
http://mobilebest.net/ipod/ipod.html
ポケットゲームズ、iPhone 3G専用ケースやスタイラスなど関連製品を発売へ
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376957,00.htm
↑なぜかスタイラスが発売されとる
- 224 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:01 ID:0BDKssnf0
- SBの好調も他社を抜いてのドベからは、
結局は値下げだったろ?うちは2000円だよ
それをネットが出来るから8200円最低に+通話代じゃさ
無料通話のハゲバンクで今後も推移だと思うね
ネットは家で 携帯は連絡非常用だよ
動画は使えない 1セグ 財布・絵文字・がダメ・まだ早いな
他社が出張らないと為れば料金据え置きだしな
3日待て・・動きが変わるから・・。
- 225 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:02 ID:mUAHQrx9O
- なんかサクラ臭いな。
たいして話題になってないのに、メディアが過剰反応してる感じ。
- 226 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:06 ID:tghJde+o0
- >>189
そんなところ
iPodが出たときも、空気を読めない人々が恥をさらした
- 227 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:10 ID:AFbwbIEU0
- ワープロw
ワープロからPCへ切り替えられなかった人達が苦しんだ時代があったよな〜
- 228 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:13 ID:cQ+AQvPr0
- ドコモやKDDIにくらべてソフトバンクは母体があまりにショビぃから何やっても急成長だの急増だの言われてイイヨねw
- 229 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:32 ID:92uSKWwTO
- 日本の携帯のどこが最先端なの?
文字が打ちにくいのにネットやメールかよ
ジャップは馬鹿じゃねーの
- 230 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:54 ID:Ad/0mzu60
- >>191
↓な感じで電話すると考えたら萌える __
__ 、]l./⌒ヽ、 `ヽ、 ,r'7'"´Z__
`ヽ `ヽ、-v‐'`ヾミ| |/三ミヽ `iーr=< ─フ
< /´ r'´ ` ` \ `| ノ ∠_
`ヽ、__// / |/| ヽ __\ \ヽ |く ___彡'′
``ー// |_i,|-‐| l ゙、ヽ `ヽ-、|! | `ヽ=='´
l/| | '| |!|,==| ヽヽr'⌒ヽ|ヽ| | |
┏┓ ┏━━┓ | || `Y ,r‐、 ヽl,_)ヽ ゙、_ | | |. ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ ヽリ゙! | l::ー':| |:::::::} |. | / l|`! |i |. ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏┌───┐j | l|.! l::::::ノ , ヽ-' '´ i/| !|/ | |リ ━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ .|ー───'| | l| { //` iー‐‐ 'i 〃/ j|| ||. |ノ ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗ .|. | | l| ヽ ヽ / _,.ィ ノ/川l/.━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ! | ゙i\ゝ`` ‐゙='=''"´|二レ'l/″ ┏━┓
┗┛ ┗┛ | .!--─‐''''"メ」_,、-‐''´ ̄ヽ、 ┗━┛
r|__ ト、,-<"´´ /ト、
| { r'´ `l l /|| ヽ
゙、 } } | _|___,,、-─‐'´ | ゙、
`‐r'___ヽ、__ノ/ | | |、__r'`゙
- 231 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:22:59 ID:80zDrw7I0
- 日本を破壊したいという孫社長の意向に合致したわけですね
- 232 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:23:11 ID:bwTP4UJfO
- 恐ろしく使えない
- 233 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:23:15 ID:59rNnpl5O
- 携帯の画面をいつも拭いてる神経質な俺は絶対無理だな
- 234 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:23:47 ID:sYx6dnhZ0
-
しかし子供の教材代や給食費を踏み倒すのに
月額7000円の携帯をもちがる親達がいっぱい居るんだろうなぁ
- 235 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:23:52 ID:xJqXcssY0
- とりあえず、人柱の方々の使用感を聞いてからにしよう。
- 236 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:05 ID:OBwFOxcz0
- ソフトバンクでなければすぐ買うんだが・・・
- 237 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:06 ID:31rwIFqW0
- 果たして、何人使いこなせるのだろうかw
>iPhoneを買うと下に「App Store」というアイコンがありますが、
>初期状態では、ここからアプリをダウンロードすることはできません。
>
>アプリをダウンロードするには、
>iTunesを7.7以降のものにアップデートして、
>一度iPhoneをiTunesにつなぎ、iTunesからApp Storeにつなぐ必要があるようです。
>最初につなぐと、
>「規約の変更がありました。同意してください」という案内が出てくるので、それに同意します。
>すると、iTunesまたはiPhoneからApp Store経由でアプリをダウンロードすることができるようになります
- 238 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:09 ID:lngHaJzB0
- テレビでやってたけどネットはすげぇ使いやすそうだ。指紋で画面が曇りまくりそうだが
- 239 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:11 ID:GKJlWeSd0
- DSもDSもiPodもDSライトもWiiもPS3もスレに参加してても一切買わなかった俺こそ真の漢。
iPhoneももちろん買わない。
ザウルスユーザーだ
- 240 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:12 ID:cv9j5Gv20
- この記事自体が詐欺じゃん。
・iphone買うには新規のみ
・基本料金は強制サービス加入で2年縛り
・2年遣い続けると総額20万円
どこが価格破壊ですか?
- 241 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:38 ID:hck2MfTSO
- チョンの無料通話の為に金は使えない
- 242 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:24:58 ID:qeuL4FoEO
- とりあえずソフトバンク携帯持っていてiPOD使ってる人は
欲しいと思うのでは?
- 243 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:25:21 ID:K55K7GOn0
- >>175
テレビで見る限り反応速度が速いからなiPhoneは
実際使ってみないと分からないけど欲しいとは思ったな
- 244 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:25:21 ID:80zDrw7I0
- マスコミの報道のおかげもあって話題になってるのは事実だが、
どうなるかは読めないね。
俺はいらないけど、俺の好みはあてにならないし。
- 245 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:25:52 ID:xlKqYTv30
- 反応速度速いのか。それはいいな。
- 246 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:25:56 ID:sYx6dnhZ0
- >>242
そのままiPod使えば良いんじゃね?
- 247 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:01 ID:WThNKW6Z0
- 高校生スイーツは欲しがらないだろうな
となると大人のお友達向けだけど需要あるとも思えない
- 248 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:02 ID:SAaYt/xr0
- 月8000円以上とかアホか! ボーダフォン戻ってきてくれ
- 249 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:11 ID:gjww6W3T0
- 維持費が自動車並みだな
自動車産業終了だなコレ
- 250 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:12 ID:0A68qUMW0
- 携帯市場とはちょっとずれる気がする。
- 251 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:18 ID:YtLq9Pd10
- >>198
プリペイド買えよ
- 252 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:21 ID:YjYqvI990
- iPhone欲しいお
でも引きこもりで外出しないからデータ通信意味ないお
しかも友達居ないから電話も意味ないお
去年買ったiPodTouchで十分だったお
- 253 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:23 ID:2oUFJ7BM0
- これだけよいしょしてどんだけコケるか今から楽しみですw
- 254 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:25 ID:wyn7P6470
- マジで買った人一人もいないのかこのスレ
5万台売れてれば1人くらいいそうなもんだが
- 255 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:26:34 ID:vqqNcU/R0
- 友達が携帯の中の人?だけどアップルは独自仕様が多いって
泣きそうな顔で言ってたな
- 256 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:27:05 ID:UNzwBQOBO
- 地雷でした><
- 257 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:27:15 ID:0NTgC4jl0
- MSで例えるとジオングか
NTじゃないと扱えない上に、バージョンアップでは
足が付き、それ以降足がないMSは開発されなかったわけだが
- 258 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:27:39 ID:my76gujE0
- >音声通話の基本料と定額データ通信料などが毎月7280円
は?
そんなにするの?
いらねー。
- 259 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:27:41 ID:pJrxhuQY0
- >>1
>「携帯がインターネットマシンになる。きょうが記念すべき日になる」
922SH…シャープ…
- 260 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:27:52 ID:JYtOdz7SO
- 欲しいかなって思ってたけど2ch見てたらイラネって思った。テレビはいい事しか言わないからな。ネラーのみなさんに感謝。
- 261 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:28:01 ID:J3vJWGQj0
- アイフォーン(笑)
- 262 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:28:44 ID:OBWwBUevO
- SoftBankでiPod使ってるけどザウルスウラヤマシス
- 263 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:28:51 ID:+XFesah7O
- ソフトバンクだもんな、明日明後日も当然サクラを並ばせるんだろな。
- 264 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:28:54 ID:qeuL4FoEO
- >>246
壊れたりしたら買い変えるんじゃない?
修理したりバッテリー交換してまで使い続ける人って、
あまりいないような
- 265 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:02 ID:V+DOVp3/0
- ビッグウェーブすぎだろ
- 266 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:06 ID:uuFcrH300
- 私、女だけどiphoneじゃない男の人はちょっと・・・・
- 267 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:09 ID:Uv0V6a980
- 携帯電話の選択肢が狭いのを何とかして欲しいもんだ。
日本の携帯電話は、キャリア独特の付帯サービス収入を得る為の機能が
強引に入って、高くなっているイメージが強いと思う。
例えばテレビ電話、ワンセグ、カメラ、お財布機能、2in1等々
必要・不要の意見が分かれる機能は、ユーザーが選択出来るように
すべきだと思う。
- 268 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:12 ID:sYx6dnhZ0
- >>254
え
5万台しか売れてないの?
地図が大きく見えるのはいいなと思ったが
PSPの地図ソフトとどっちが見やすいんだろうか
でもネットの地図なら更新が楽かな
- 269 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:19 ID:0BDKssnf0
- ま〜目先は欲しがるんだろけど ステーダス程度だろ?
周囲からは妬まれの注目も・・何時までだな?
重宝される人間にはと思われるが 自慢たらたらやればKY候
全くやる手段が無ければだが・・ipod見てりゃ
見当付くだろうに・・。今や誰も居やしない
- 270 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:33 ID:UHu0iOoI0
- Mac使いの人しか買わないのかと思ってた
- 271 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:43 ID:YjYqvI990
- >>258
iPhoneは既存の携帯と違って半端無くデータ通信するお
だから定額のほうが全然安いお
定額なしで契約してもいいけどたぶん毎月の通信料金でしねるお
- 272 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:29:51 ID:h+E+SaDa0
- 誰か買った人いますか?
どんなもんか教えて><
- 273 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:29:53 ID:xlKqYTv30
- 地図なんて家で見ていけよw
- 274 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:30:23 ID:MbLqAG0O0
- 林檎製品のなにをもっていても馬鹿にみえるのが、最大の欠点。
- 275 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:30:24 ID:63xs0QZo0
- zero3あるからイラネ
- 276 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:30:25 ID:talDoKUu0
- ソフトバンクはやっぱり派手なことが好きだな
- 277 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:30:47 ID:cv9j5Gv20
- TBSストリームポッドキャスト、iphoneは買いか?
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/sakasa20080710.mp3
これ聞けばだいたい実態はわかる。
・ヘビーユーザーなら得かも
・バッテリーは交換できない
・2年縛り、料金縛り
・2台目の携帯として使うならアリだが、1台すべてiphoneでやろうとすると不便
・皆勘違いしている音楽DLのカラクリ
- 278 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:09 ID:3biL4UYB0
- 地図なんて家で写メに撮っとけばいけるだろ
- 279 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:18 ID:PlCGaPjsO
- >>269
電車の中でポータブルプレイヤー使ってる奴の半数くらいはiPodだが。
(俺調べ)
- 280 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:24 ID:YtLq9Pd10
- 月8000円以上なら家に光引いたほうがいいわ。
- 281 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:33 ID:0NTgC4jl0
- 何でも出来るように見せかけて何一つ
優れてないのがiphone
- 282 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:35 ID:brKKcqnp0
- 池沼N速+民の嫉妬が凄いですね
- 283 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:35 ID:oPGGJuMQ0
- 売れないよ。
地方では、誰も並んでない。
- 284 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:38 ID:Tla0rKTl0
- で、ソフトバンクのサーバは耐えられるの?
- 285 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:39 ID:X01ITBkP0
- アンドロイドに関してもグーグルは展開するつもりは無いと言ってると聞いたけどな。
実験的に作っただけだと。
- 286 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:42 ID:xiujl/e+0
- まぁ、メールがメイン奴はiPhone止めた方がいいな。
それ以外の人にはおすすめ
- 287 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:42 ID:UHu0iOoI0
- >>254
あくティベーとを自分でやるんだって。
みんな必死なんじゃね?
- 288 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:47 ID:va/vtoqNO
- 携帯サイトって正直いらないでしょ
- 289 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:31:52 ID:GKJlWeSd0
- 買って喜びの書き込みも落胆の書き込みも少ないような気がするんだけど何で?
- 290 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:13 ID:sYx6dnhZ0
- >>264
壊れたりするならついでに乗り換えるかも知れないが
壊れたって前提なの?
今まだ使えるならわざわざ乗り換える必要はないんじゃね?っていうことで
そのまま使えばいいのでは というアンサーだったのだが
エコ替えって感じで変えたいの?
まぁミエ替えって感じだけど
- 291 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:16 ID:g6FmmFziO
- 地方は全く売れてない件に全く触れない件について
- 292 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:19 ID:vqqNcU/R0
- >>268
PSPだと客先とかで使い辛くないか?
- 293 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:22 ID:Fm8G/Rdw0
- はやく壊せ
ウォークマンをぶっ壊したときのように、日本の携帯電話市場もぶっ壊せ!
- 294 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:44 ID:KpeDVtaT0
- >>271
iPhone使うなら、データ通信のメインは
無線LANの方じゃねーのか?
- 295 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:32:56 ID:wyn7P6470
- >>289
全然無いよな
みんな携帯板に行ってるのだろうか
- 296 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:03 ID:dGrmwFJx0
- >>1
こういう宣伝の仕方は間違ってる。
儲けたいんだろうが必ず自爆するよ。
- 297 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:19 ID:JkGLRQNR0
- で、今日1日で何台売れたの?
- 298 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:22 ID:m2AQWZY90
- デモ機触ったらドコモ用設定見つけた
- 299 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:46 ID:yZBLNxSVO
- 絵文字使えない?
デコメ使えない?
メールに添付は1個?
赤外線使えない?
アプリゲームは?
互換性が乏しい、俺の海外メーカー携帯の問題点を挙げてみた
結局今機種変前の903を使ってる
友達居ない人にはオススメかもね
- 300 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:48 ID:BvK0ddLW0
- >>289
N速+に出入りする層とiPhone買う層があんまり被ってないんじゃないの。
- 301 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:50 ID:hZcukt3m0
- >>285
どこでんなこといってるんだよ?あれはもとは他社製品だったのを大枚はたいて買収したもの。
実験でそんなものに投資するかよ。
- 302 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:33:51 ID:NLNqxuT80
- >>292
話のネタにも出来るじゃないか
アイフォ〜〜〜〜〜〜〜〜ンもそうだけどさ
- 303 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:05 ID:Vm1OB/jv0
- >>291
地方は民潭辺りの動員かけられないからな
- 304 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:14 ID:qMDczmDRO
- ソフトバンクの時点で買わないけどな
- 305 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:22 ID:BUbrSyrj0
- >>272
サイコーですよ
一応前の電話は残してるんですが
それが野暮ったく感じます
- 306 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:27 ID:Pg25uV1l0
- 禿の癖にスゲー
気に入らん禿だが、シェアをひっくり返した力量はスゲー
- 307 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:28 ID:Kz9oTq+n0
- @ノハ@
( ‘д‘)
- 308 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:33 ID:S6EGNaIuO
- そんな爆発的に売れないと思うけどなぁ
個人的に思うことは
既にiPod持ってるし、メアド変わるのが嫌だからキャリア変えたくないし、禿げるし
- 309 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:48 ID:sYx6dnhZ0
- >>292
まぁゲームやってるように見えるしなぁ
- 310 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:48 ID:PuXULF0zO
- 興味無い事はないが、ちょっと様子見
初期モデルは見送るのがよろし
- 311 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:56 ID:4LEpSkYE0
- たとえ欲しくてもソフバンだから買い様がない
- 312 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:34:57 ID:8OHOjxQr0
- >>242
持ち物減らしたければね
- 313 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:16 ID:YW1vd0KB0
-
ケータイ(笑)時代終了のお知らせ
- 314 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:19 ID:lfmPQqq70
- 高すぎ
- 315 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:21 ID:YjYqvI990
- >>294
実は無線LAN都内でもあんまりあてにならないお(iPodTouchで経験済み)
でもiPhone3Gなら携帯圏内だったら無線LAN経由よりちょい劣る程度でデータ通信可能だお
これは結構重宝すると思うお。金ある人は。俺は無いけど
- 316 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:23 ID:77d6Y3LV0
- >>273>>278
都心で特に地下鉄で移動するときにはGPSとの組み合わせで重宝される
- 317 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:26 ID:AB7jEslm0
- 俺友達いないから買った方がいいかな
- 318 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:45 ID:cv9j5Gv20
- touchが市場に無ければ売れてただろうね。
皆もうあのインターフェイスは触ってしまってるからそういう驚きが薄い
キャバクラで数日は自慢できるんじゃねーの
- 319 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:52 ID:di0ZbkRV0
- 独自OSで囲い込みサービスじゃ
他メーカにシカトされて終わるだろ
それとも何か?日本の携帯は
全部iPhoneになるとでも思ってるのか?
- 320 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:35:56 ID:23G70SGtO
- 最初だけ
- 321 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:21 ID:rBNLYrBF0
- docomoの請求がまた来月も2万円弱。通話と貧相なimodeだけでこれ。間違いなくなめられてるよな。12年も片時も離さず使ってやっててこの扱いはないだろ。
- 322 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:34 ID:jG1W/Y3a0
- http://www.famitsu.com/game/news/1216566_1124.html
iPhoneで遊べるゲーム
- 323 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:43 ID:WwqkfMmk0
- 持ち上げ方がちょっとキモイね。
あんな機能、マニア以外に必要ないだろ。
- 324 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:43 ID:4gdrak4y0
- iPod touchよりiPhoneが優れてる要素と
Docomoの普通の携帯とiPhoneがどう違うか
これが分からない限り iPhoneは興味を持っても、買うことは100%ありえない
- 325 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:55 ID:FEXQZEmi0
- 慣れれば変わらないけど、それまでは使いにくいと思う。
本体のボタンにタイトルが付いてないので、最初は(超不親切な)取説を読まなくては使えない。
そして、普通に使おうと思うと、本体を抱える指で隅のボタンが反応してしまう。
つまり、これを片手で使おうなんて相当な熟練が必要になる。
また、日本語キーボードこそ枠が大きめで押しやすいが、英語キーボードはとても小さく、指で正確に押すのには慣れが必要。
とてもじゃないが、はじめてPCさわった時にダブルクリックができないような爺さん婆さんクラスの人間には無理だ。
メニューなどの反応速度は普通だと思うが、呼び出した機能の深いところから一つ戻ることが出来なかったりする。
そういうときは、いったんホームに戻って呼び直しという形を取る必要がある。
まあ、こういうのはこれに限ったことではないけども。
- 326 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:36:55 ID:GPUv1FY00
- >>1 ネーヨ
- 327 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:02 ID:H4BzdD4u0
- >>299
並んでる奴らを見れば、この手のものにしか金をつぎ込まない
アキバあたりのオタク層だもんな
しかも機能も制限だらけですぐ飽きられると思う。
- 328 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:12 ID:GKJlWeSd0
- 外出先でもネットやる人間が増えてますます人と接する機会って減りそうだな
- 329 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:37:19 ID:xlKqYTv30
- >>315
そんなに速いの?ちょっと考えちゃう。
- 330 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:23 ID:O/yt73oT0
- 異様なまでのボーダフォン時代のの繋がりにくさは解消されたの?
- 331 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:28 ID:4xwiYZt70
- >>1
ああ、言っとくけど、少なくとも携帯電話用コンテンツを作っている日本の会社にとっては
ほとんど良いことはないよ。
100円のコンテンツがあったとしたとき、
携帯電話だと10円をキャリアに払うが、アイフォーンだと30円をキャリアに払うことになるらしいから。
それでも、メリットがあれば動くのかもしれないが・・・。
- 332 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:28 ID:KhItYseHO
- サブとしてはアリだけどメインは無いなぁ
- 333 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:37:50 ID:YW1vd0KB0
- >306
アイツは禿げだがただの禿げじゃないからな。若い頃からのエピソード読むとと超越した禿げだという事がかわる。
やっぱ禿げはビジネスの天才なんだと思うわ。
- 334 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:03 ID:Uv0V6a980
- 今日買った勇士たち。
中には、自慢したい奴もいるだろうw
でも、突っ込みどころ満載状態のiphoneを自慢したら危険だからなw
自慢するつもりなくても人に見られたら、突っ込みネタに晒されるだろうw
人に見られないように、カーテン閉めて、一人静かに部屋の片隅で遊ぶべしw
- 335 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:26 ID:cv9j5Gv20
- >>322
パズルボブルじゃんこれ
- 336 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:26 ID:gNZxOrot0
- 正直iPhoneには魅力を感じてるし欲しいと思う
が、しかし、在日特定割引や朝鮮人に有利な契約をし
一般日本人ユーザーから朝鮮特別割引の差し引き分を
徴収してるとしか思えない。
なので契約したくても契約したくないのが現実。
SBをホイホイ賛美擁護してる連中はこの事実を知らん振りしてる。
どこでもいいからSB以外で出してくれよ
- 337 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:38 ID:KpeDVtaT0
- >>315
アテにならないって何だろ
ポイントが少ないってことかな?
俺もtouch使ってるけど、言うほど
繋がる場所少なくないけどなぁ
- 338 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:45 ID:28AH1Ij4O
- >>308
( ゚Д゚) …。
( ゚Д゚ ) …禿げるの?…
- 339 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:47 ID:1GOR0AQC0
- 機能増やさないでいいから、安くしてくれ。
これがたいていの携帯ユーザーの声だろう。
どうせ、電話とメールしか使わないよ。ゴテゴテした
機能はタダなら使ってやるが、カネ払ってまで使おうとは
思わない。
- 340 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:53 ID:ZZ+vZ0Sm0
- キャリアはただのパイプになってしまうねw
まあ今までも十分儲けたか。
- 341 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:38:58 ID:S4/h+qPf0
- >インターネットマシンになる
うーん?
モバイルPCとして使うにはちょっと…
- 342 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:23 ID:GKJlWeSd0
- 行列待ちでノートPCを開いているやつの映像を見てなんかキモイと思った。
人の振り見て我がふり直せじゃないけど
表出るときは出来るだけデジタル機器は持ち歩かない。
- 343 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:27 ID:h05+c5m10
- まあ、良ければ広まるだろ。>口コミで
毎日新聞じゃねえけど、マスゴミの煽りは信用できねえ
- 344 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:35 ID:GPUv1FY00
- >>91
なんか痛そうなことになってるぞw
- 345 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:48 ID:kMC2pe5Q0
- 国産の工業製品を購入しない奴は反日売国奴。
- 346 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:48 ID:GqrV6Hq70
- ipodもってるからいらないとか言ってる馬鹿が多いが
どっちにしろアップルの製品使ってるだけで馬鹿なんだよw
なんか見下したようにiphone馬鹿にしてるけど
ipod使ってるやつのほうが恥ずかしいってのw
所詮ブランドで買ってるくせによくいうぜっっw
- 347 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:52 ID:PkDuac8+0
- >>1
問題は端末ではなくキャリアの通信速度とエリアだからな
PCのようにインターネットを使うことは無理だわな
せっかくのC2QマシーンもISDNマンじゃその恩恵をまったくうけれない
- 348 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:58 ID:SxJJPhfD0
- iPhoneは一種の哲学なんだよな。ただの商品じゃないんだよ。
その哲学を理解できない人間が買ってもムダだろうね。
- 349 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:39:58 ID:WThNKW6Z0
- >>337
都内関係なしに住宅街なら垂れ流し
マンションとかあるとさらにある
- 350 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:09 ID:/bWbmKT80
- >>340
でも、禿は自分で「キャリアは土管になってはいけない」と話してたんだぜ。
- 351 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:10 ID:0NTgC4jl0
- >>339
なわけねーだろ。そういう人は今でも980円で携帯持てるだろうが。
俺はもっと高性能・高機能にして欲しい。全然足りない。
- 352 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:15 ID:2AkfhbA60
- >>100
docomoとauの毎月の7280円が不要
バリューだけなら980円
完成した奴出せバカ
- 353 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:42 ID:qMPH5e610
- 結局は価格勝負
- 354 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:58 ID:CKFfkg+EO
- >>321
プランが間違ってるだけだろ。
きっとどこのメーカー使おうと同じこと言いそうだなw
- 355 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:40:58 ID:ui0gM74kO
- やっぱ社会人は欲しがるだろうね
携帯とパソコンの繋がりが強化されるのは魅力的だ
- 356 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:17 ID:S6EGNaIuO
- >>346
プレゼントで頂きました
- 357 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:18 ID:h+E+SaDa0
- >>305
そうですか、欲しいけどもう少しコナレテきてからでもいいかなぁと言う感じですかね
- 358 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:20 ID:ad8mMsSI0
- アポー製品はもう買わないよ
- 359 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:23 ID:OJMi7QiWO
- >>1
ねーよw
- 360 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:31 ID:80zDrw7I0
- これがドコモからだったらテレビはこんなに騒いでないだろうなあ、と思う。
そういう民族的な繋がりを感じるところが、日本人としては警戒してしまう。
- 361 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:41 ID:Q5FaRQTmO
- 携帯もパソコンも5歳になった..
カメラもついてないのがカッコいいと言われた…
- 362 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:43 ID:vqqNcU/R0
- >>338
こっちみんなw
大丈夫ハゲは殆ど遺伝だ
- 363 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:41:59 ID:1GOR0AQC0
- >>348
分かるよそれ。スティーブ・ジョブスって、一種の
カルト教祖だもん。MacもiPodも信者にしか分からない。
勿論、iPhoneも。
つまり、一般人にとってはどうでもいい。
- 364 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:05 ID:OQQn9LMV0
- >>185
用
の
画
像
く
れ
- 365 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:05 ID:kMC2pe5Q0
- アップル社は米国の企業。
鬼畜米英に組する者は反日売国奴。
日本の工業技術は世界一だ。
- 366 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:07 ID:RCJxmbyB0
- 機能的には周回遅れで見た目だけの端末で林檎がキャリアに成り代わって独占形態のビジネスしてるだけでしょ…
破壊どころか時代遅れすぎるんじゃね。
- 367 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:26 ID:Fm8G/Rdw0
- 【iPhone使用者、一度は読んでおくといいもの】
携帯のガラパゴス、日本。
日本でしか売れない日本の携帯。世界に通用しない日本の携帯。
利権にまみれ、世界から取り残された。
それなのに日本企業は
「日本の携帯は世界の先進をいっている。
だから世界が日本についてこれていないのだ(日本の携帯が売れないのはそのせいだ)。」
と、うそぶいていた。
しかしiPhone登場によって(今まで隠していたが)
世界に通用しないことが明らかになった。
明らかにならざるを得なかった。
しかし
携帯だけではない。パソコンでも日本のガラパゴス化は明らかになっている。
EeePCのようなノートを日本が作れなかった理由は?
それはガラパゴス利権の日本だからだ。
家電製品に限らず、島国日本では
ガラパゴス利権を支配するごく一部の企業、役人たちによって
ガラパゴス化は必然となっている。
2011年からのデジタル放送すら、利権にまみれている。
日本は独自の地上デジタル規格を作り上げ、コピー回数制限を日本国民に押し付けた。
映像大国アメリカですら、コピー制限など一切ないというのに。
企業・役人が日本国民から金を搾り取るための日本の囲い込み。
日本でしか通用しない技術、日本でしか通用しない常識、日本でしか通用しない高額サービス。
だから
日本は二度と世界と同等の技術力を持つことはできないのだ。
- 368 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:27 ID:dGrmwFJx0
- >>315
iTuneストアはWi-Fiだけだし、HSDPAの時でも帯域制限でつべも
Wi-Fiの時よりかくついてしまう。その辺が覚悟できるならいいけど。
- 369 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:33 ID:SxJJPhfD0
- >>54
ツッコミどころ満載のネガキャンだな。
たとえば、bluetooth経由で音楽聴くなんて、どこの馬鹿だよ。
ワイヤレスにした時点で音質が劣化しちゃうだろ。
本当に音楽が好きな人なら、有線イヤホンでiPod、というのがセオリー。
- 370 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:34 ID:/bWbmKT80
- >>346
俺だって、Zuneが日本で売ってたらiPodなんてかわねーよ。
でも、日本じゃ、日本じゃ売ってねーんだよ。
バルマー!!
サッサと日本にもZune投入しろ。
- 371 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:42:59 ID:ZZ+vZ0Sm0
- >>342
「俺のことなんて誰も気にもしてない」と思えば平気だ。
それに何を思われても何も減るわけでも傷つくわけでもない。
- 372 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:00 ID:9FOGsGNe0
- プッシュトークとかワンセグとか誰も使わない機能ばっかりついてて
高機能とか言われてもなー
おまけにあのもっさり感
どう考えても2万円以下の価値しかない機種ばっかり作る糞キャリアw
- 373 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:02 ID:GKJlWeSd0
- ところでiPhoneから2ちゃんに書き込むとIDの末尾は「O」になるのかね?
- 374 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:09 ID:JRFOkmIkO
- >>355
本気でそう思ってるの?
- 375 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:09 ID:DUpiQXWzO
- ドキュモの殿様意識や、あうのやる気のなさを変えるためにも、ここでiPhoneに売れてもらわないとな
- 376 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:18 ID:kdRc0mbrO
- ニュースで報道陣のインタビューに答えてた奴は40時くらいなら並んだとか
言って居てインターネットは一切遣らないし音楽も特に聴く訳でも無いけど
僕は行列とかに弱いし記念だから買いましたって言ってたよ!アホか?
こんな奴多い気がする
- 377 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:23 ID:WEU1vL6J0
- つうか普通に使いにくそうって印象なんだが
そろそろ交換時期だけどあれ買う気にはならんな
- 378 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:43:31 ID:oTT7D6Nw0
- >>307
ibon乙
- 379 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:01 ID:yZBLNxSVO
- そういえばモヒカン
以前何かに並んでた?
デジャヴ?
- 380 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:09 ID:y14np6cvO
- どう考えても
W61SCyber-shotケータイ>>>>iPhone
有り難うございました。
- 381 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:15 ID:DwTycLhbO
- ぶっちゃけ使いにくいw
- 382 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:16 ID:IsO0dv9BO
- 359←どこもだからってすねないの!!wwwプププwww
- 383 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:20 ID:kMC2pe5Q0
- 日本の携帯に文句のある奴は支那や朝鮮にさっさと移住すれば良い。
- 384 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:23 ID:NLNqxuT80
- |i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
- 385 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:25 ID:WThNKW6Z0
- >>369
Bluetooth使ったことないだろ
一度無線にすると有線には乗り換えれない
不便はいろいろ多いけどそれ以上に快適
- 386 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:44:30 ID:xlKqYTv30
- とにかく動作が速くてネットも速けりゃそれでいいんだけど。
- 387 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:40 ID:WYIFvpWIO
- デカすぎて携帯電話としては邪魔。
液晶の使い勝手は思ったよりマシ。
総合的にこれ買うならiPodTouchだと思う。
- 388 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:42 ID:e1Ibem3n0
- >>351
俺はプリペイド携帯。
非常用なんでこれで十分なんだけど
SBが辞めたら980円プランにするしかないなあ…
- 389 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:47 ID:T1+EBcsK0
- 月額の使用料がたかすぎるよwwwww
- 390 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:56 ID:80zDrw7I0
- >>306
シェアはひっくり返ってないw
- 391 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:44:59 ID:/bWbmKT80
- >>369
本当に音楽好きなら、iPodの音質に耐えられるとは思えない。
- 392 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:00 ID:poGic4yX0
- 絵文字と赤外線がダメってのは若い女の意識から完全に離れてるな
女はブランド好きだから最初は食いつくと思うけどすぐ手放しそう
アプリだブラウザだ言う奴いるがそういうのはZero3とか食いついてる男のオタク層にしか訴えないよ
- 393 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:01 ID:p6SFcu/H0
- >>369
iPodの音質は悪いとの評判だけど・・
- 394 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:20 ID:cv9j5Gv20
- >不便はいろいろ多いけどそれ以上に快適
なにこの矛盾
- 395 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:47 ID:RSwdmtFc0
- 普通のケータイより、現在一般的になってる機能がかなり限られるからな・・・
いわゆるケータイとはまったくの別物だと考えたほうがいい。
好きな人は好きだろうが、一般向けじゃないだろうね。
絵文字、デコメ、赤外線がダメってことがわかれば、女子には不人気かと。
よく調べずブランドイメージだけで買う女子も多そうだがwwww
- 396 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:58 ID:PlCGaPjsO
- 解像度がVGAで7時間くらい使いっぱなしでも電池切れなくて
ニコニコ動画や2chがサクサク見れる
動画もVGAでH.264の60FPSでヌルヌル動く
そんなiPhoneが出たら欲しい…。
- 397 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:45:59 ID:PLDxg7j90
- 外でネットできるのか?
人気のない公園とか外でついエロ動画見てムラムラ来てオナって捕まる奴絶対出るんだろうな。
そもそも外でネットする気しないよな。5−10分位で何かチェックするだけなら耐えれるがそれ以上は無理だ
- 398 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:01 ID:KpeDVtaT0
- >>369
そも音楽好きなら、携帯プレイヤーに
音質求めないと思うがなぁ
- 399 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:05 ID:WEU1vL6J0
- >>369
ipodの音信…
使い勝手はいいけどな
- 400 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:19 ID:eFtT/Nuf0
- 120万台?
そんなわけないだろwwww
一週間後には廃ってるよwww
- 401 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:24 ID:Ea3w8O8v0
- >>369
iPod有るならiPhone要らないん(ry
- 402 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:27 ID:uOgquQQ/O
- iphoneから書き込んでいます。
信じられないくらい快適ですよ。
- 403 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:28 ID:RCJxmbyB0
- >>369
iPodって改造しないとまともな音すら鳴らないだろ。
そんなのに有線ですかw
- 404 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:34 ID:2/N3cidN0
- >>76
つタッチパネル
- 405 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:38 ID:cQ+AQvPr0
- 普通の携帯としては終ってる
- 406 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:39 ID:F7jSDDFJ0
- これを片手で扱えるくらい指の筋肉鍛えるんだろ
- 407 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:43 ID:ZZ+vZ0Sm0
- >>395
そうゆう女は決まってPCもネット環境もないからなw
泣くなw
- 408 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:44 ID:JsTjMnaVO
- こんなんでも林檎印つけときゃ信者がマンセーしてくれっからおk
つう前例では破壊かもな
- 409 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:51 ID:Fm8G/Rdw0
- ――― iPhoneは外来種である ―――
今まで、ずっと日本は独自のガラパゴス携帯だった
そのおかげで世界から守られてきた
日本の携帯で売れるのはソニエリのもののみ
それ以外の携帯はまったく世界から相手にされず
日本人が日本人を囲い込み強制的に在来種を保護していた
「わが国の携帯は世界の先進をいっています」
と、うそぶいて・・・島国はこうやって進化から取り残される
国際競争力を落としたのは日本人自身だ
と、
そこに、まさに「外来種」iPhoneの登場
在来種を強制的に駆除するほど魅力的な商品
たった一種の外来種で日本の在来種を絶滅してしまう。
- 410 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:46:53 ID:igNkACSa0
- 片手で操作できないのはワロタwwwwwwwwwww
タッチパネルより、普通のスライド携帯の方がいいとよくわかった
- 411 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:13 ID:4gdrak4y0
- >>402
とりあえず 写真うp
- 412 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:16 ID:GLj5z5mR0
- >>366
古い技術の組あわせで売れた例は普通にあるから
方法としては間違ってはいない
正直商品は売れたもん勝ち
もちろんこれも売れなきゃ負け組なわけで
- 413 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:24 ID:N/DQKtkP0
-
さぁてとっ、
iPod touch でも買おうかのぉ。
- 414 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:26 ID:AFbwbIEU0
- 今日は、朝から一日、ニュースやサイトでiPhoneを眺めて、
今自分の携帯をしみじみと眺めているんだけど、なんでこんな色買ったんだろと我に返った。(オレンジ)
気に入った物が無い中、妥協して値段で選んだんだよな。
日本のケータイは、いろいろ機能は付いてるけど、
カールコードが付いていない「受話器」なんだなと思うよ。
iPhoneは、インターネット端末。
多機能受話器と比べようと思ってもどっかチグハグなのは、そのせいかな。
- 415 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:27 ID:rBNLYrBF0
- >>354
電気やガスのように、最安値請求すれば良いだけの話。何故それをやらないのか、不思議でたまらない。
- 416 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:31 ID:8+mOjd7h0
-
ちょっと他キャリアの嫉妬が酷過ぎだろw
なんだかんだ言っても携帯電話単体で
これだけ売れて話題になるのはすごいよ。
- 417 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:36 ID:WThNKW6Z0
- >>394
充電持ちと、ペアリングしないといけないのがめんどい
でも電車ないとかでいちいち人目を気にして有線だしてつけるより楽
動いても線が邪魔にならない、ランニングとかするとき最強
- 418 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:45 ID:w+zFWmwI0
- >>8
おもいっきりテレビがトップで取り上げてたしな。
- 419 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:47 ID:ZePOQmVbO
- 今日買ったサラリーマンで、さっそく飲み屋のネエチャンに自慢しに行ったバカは全体の何%?
- 420 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:47:52 ID:/hR3zAvs0
- サラリーマンが通勤に持ち歩くのには適してないな
- 421 :m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2008/07/11(金) 18:48:00 ID:Jj2ofM+a0
- iPhoneって、エミュが出来るの?
- 422 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:03 ID:y14np6cvO
- シャア専用携帯やディズニー携帯は売れてるの?
- 423 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:14 ID:vqqNcU/R0
- >>302
ねーよwww
>>309
説明して回ればおk…かな?
- 424 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:18 ID:mgNmRDq70
- 次の携帯は通話とメールだけできるものがいいが
それに特化した機種っていまはないのかな?
- 425 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:21 ID:1nECmTqS0
- 工作員が必死になるほど売れてんのかw
- 426 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:48:37 ID:xlKqYTv30
- ああ、そうだ。タッチパネルって何で使いにくいのかって片手でできないからなんだ。
- 427 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:41 ID:azytHGUz0
- >>410
「電話・メール・Webなら片手操作も問題なし」
結論からいえば、片手操作ができない・難しいというのは誤解である。筆者はこの2週間、iPhone 3G
をメインのケータイとして使い続けているが、普通に片手で操作をしている。
本体の側面が丸みを帯びて、“手のひらに収まりやすい”デザインになったことの影響は大きい。先代
iPhoneと使い比べてみると、片手持ちをしたときに、iPhone 3Gでは明らかに親指が動かしやすくなっ
ているのだ。女性の手でも横幅をあまり感じさせずに操作できるのは、このデザインの妙があるだろう。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/10/news013_2.html
- 428 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:48:52 ID:/bWbmKT80
- >>306
そういうことはまず、au抜いてからに言え。
>>366
日本のモデルと役割が少し違うだけで、本質は同じってことに気付いてない奴多いよな。
日本の携帯会社を参考にしたんじゃないかと見えなくもない。
- 429 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:04 ID:F4ut3i9O0
- っていうか毎月高い基本料払うぐらいなら普通にmacbook買えばいい
じゃん
- 430 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:08 ID:LqJk51UW0
-
うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
- 431 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:08 ID:2AkfhbA60
- >>415
バカかお前は
- 432 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:11 ID:hZcukt3m0
- >>369
BlueToothは規格上400kbps以上のスピードでデータを伝送する。
もちろんデジタル。これで足りないくらい高音質の音楽ソースの場合、劣化は
させるが、そうじゃなければそのまま伝送するよ。
まあ普通は192kbpsくらいあれば十分だろ。
- 433 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:17 ID:BUbrSyrj0
- ま、外に出て並ばないといけない+お金がかかる ってことで
2ちゃんねらーにはちょっと敷居が高かったかもしれんね
- 434 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:19 ID:YQIAqLYe0
- 通勤中、福岡で開店30分前のビッグカメラの前を通ったけど
1号店に10人、2号店は10人もいなかったぞwwwwwwww
地方は厳しいと思うよ
- 435 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:24 ID:NR9/83cD0
- 今までの携帯使ってる人間にとって戸惑う仕様だらけだし
売れるだろうが年120万台はないな
- 436 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:27 ID:4XCRrSqi0
- >「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンがこうも騒がれるのか。
マスコミが勝手に騒いでるだけですw
- 437 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:29 ID:lknAXNrm0
- よくわからないからマンダムで例えてくれ
- 438 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:55 ID:1GOR0AQC0
- >>409
まあ、多分それはそれで、これはこれだろう。
どう見ても、この値段でこの程度・・ブランドなきゃ
間違いなくクソ製品に間違いなかろうが、これが
逆転にまでつながるとは到底思えない。
ボッタクリっつうならMacなんてボッタクリのカタマリやん。
あれをありがたがって使ってる信者ってのは一体なんなのかと。
- 439 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:49:56 ID:kMC2pe5Q0
- 日本人は日本製品だけを使用するべき。
舶来品信仰を持つ奴は反日売国奴。
- 440 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:04 ID:RLrKu2z70
- 対抗して任天堂も携帯作れよw
- 441 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:07 ID:poGic4yX0
- とりあえず絵文字とかコピペとかソフトVerアゲで対応出来る部分は早急に直さないとダメだよ
現時点では女の感覚ではメール不能ケータイと言っても過言ではない
女が一番使うのはメールなんだからそこは完全に国産と同等にしなきゃ日常生活のレベルで不便
- 442 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:08 ID:gRK6lbsdO
- アイフォーン(笑)
- 443 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:18 ID:GKJlWeSd0
- 486 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2008/07/11(金) 18:44:20 ID:8qK3omJ10
2ちゃんをsafariで見ると文字化けしてる。
どうすりゃいいの。
- 444 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:52 ID:va/vtoqNO
- DoCoMoから出たら叩くやつ減るのかな?
- 445 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:50:58 ID:azytHGUz0
-
>>438
ブランドねえ・・・・で、プゲラ携帯はどうなった?w
- 446 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:51:13 ID:/bWbmKT80
- SonyはMyloPhoneを出すべきだ。
- 447 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:51:35 ID:NLNqxuT80
- >>444
かわらんでしょ
端末そのものの問題だし
- 448 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:51:48 ID:gaG4GegnO
- 見せてもらおうか、新型携帯の性能とやらを
- 449 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:06 ID:RSwdmtFc0
- 結局さ、林檎マークがついてなかったら、全く同じ機能の端末が発売されても
全然売れないと思わん?
- 450 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:20 ID:yZ5p6q3k0
- zakzakのクソ記事www
- 451 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:21 ID:ZQUAs35c0
- 俺のブログでiphoneのこと書いたら、さっきからアクセウ数が半端じゃないんだけどwww
どんだけ気になるんだよ、おまえらww
- 452 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:23 ID:WEU1vL6J0
- あの形じゃなくて、普通に小型で音楽再生に特化したiPhoneなら
買った。一々画面の前で指広げるってなんだあれ。
- 453 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:30 ID:SxJJPhfD0
- >>54
オサイフケータイ(笑)が使えないことを強調するのもネガキャン野郎の常套手段だよな。
あんなの使ってるのは、はっきりいって馬鹿だろ。
自分の購入履歴とか、すべて企業側にタダで受け渡してるようなもんだぞ?
そんなに自分自身を企業社会に管理されたいのか?
誰にも監視されず、自由に生きて行くには、現金主義が一番だろ。
- 454 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:31 ID:hZcukt3m0
- >>446
PSPPhoneじゃねえのか。
- 455 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:52 ID:G+BjabQs0
- えらいデッカイiPodが出たなーとオモタら、ケータイでしたか。
もうね、俺みたいな年寄りには新しい機械は何が何だかサッパリ判りませんよ。
- 456 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:56 ID:4XCRrSqi0
- 不景気だしなー。2年で20万かかるって
コスト高すぎ。携帯で住む用事は携帯で済むし、パソコンなら安いパソコンが2台買える価格。
企業ですら、あまりメリットないだろ。
- 457 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:52:56 ID:hJReKLWf0
- 基本料の高さがあかんやろ
すぐに売れなくなるよ
- 458 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:06 ID:N/DQKtkP0
-
毎日の売国報道に気づくお前らも、
iPhoneの扇動報道には気づかないのなw
だからいつまで経ってもマスゴミから愚民扱いされるんだよw
- 459 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:19 ID:HbbKASBlO
- >>1
ねーよw断言するが一ヵ月後には使いにくいと不満殺到だ
むしろこの携帯の魅力は高機能の割に割安なとこ
日本の携帯の方が進んでる面が多い。ただし高すぎる
- 460 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:39 ID:aTyqLELDO
- ケータイで音楽聴くのって聴き難くないか?
ケータイからヘッドホンに線がのびてんだろ?ケータイどこに持ってんの?邪魔じゃないの?
それともワイヤレスにしてまで聴くの?
- 461 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:50 ID:+FG6Kbap0
- テレビでみただけだが、
iPhoneて21世紀的操作性なかんじ。
日本製ケータイは20世紀的なイメージ。
なんとかならんの。
- 462 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:50 ID:LjUgalQT0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(⌒) (⌒)、\ これで皆に自慢できるお
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ /
ヽ , __ , イ
/ |_"____
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |___docomo__|
/`ー、_ノ / /
- 463 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:53:56 ID:/bWbmKT80
- >>454
PSPカメラ付いてないじゃん....
MyloはiPhoneじゃ取れない動画も撮れるんだぜ....
OSもLinuxなんだぜ。
Flashも動くぜ。
- 464 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:07 ID:e1Ibem3n0
- >>441
今回の状況で一般人女性にも売れるようにしたら
受注が凄すぎてバッシングされそうだけどなあ
年末とか来年の春ぐらいに対応して
売る戦略立てるんじゃね?
- 465 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:09 ID:WYIFvpWIO
- >>416
アップル製品はいつも並ぶからこのくらいは折り込み済み。
iPodTouchはその後流行ってる感じはしないが。
- 466 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:36 ID:uRAAv1jtO
- アイフォ-ンからの書き込みマダー?
- 467 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:40 ID:hZcukt3m0
- >>453
おっと。くだらないカキコは>>369の後始末をしてからにしてくれw
- 468 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:52 ID:D5zfDOR/O
- 他の機種の価格が安くなってくれれば嬉しい。
やっぱり2万円代だというのが魅力的。
- 469 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:54:52 ID:BUbrSyrj0
- ま、素人は黒のゴム草履でも持ってなさいってことだ
- 470 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:55:02 ID:cF+tBXb40
- マスコミがものすごく煽っているな
- 471 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 18:55:05 ID:gDxPu2jX0
- 俺さっき風呂入ったらボディソープ切れてた。
しかもその時俺以外誰も家にいなかった。
最悪…びしょ濡れでボディソープ探すのかよ……。
落胆しながら風呂場から出ようとした時手元にiPhoneがある事に気が付き
俺は石鹸代わりにiPhoneを身体中に擦り付け見事危機を脱出できた。
持ってて良かったiPhone。
- 472 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:55:35 ID:qzFzgi590
- これひでぇwwwwwwwwww
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310650/
- 473 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:55:43 ID:xwFFM/TM0
- こういうマルチメディア端末でブレイクスルーってのはSONYの十八番だったのにね
SONYの凋落は著しいなあ
- 474 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:55:44 ID:FxCilXFK0
- 売れないと思うよ だって機能が少ないもん
インターネット携帯ならどこも出すでしょ
- 475 :鋼鉄のモルダビア ◆EZg2yi9a4E :2008/07/11(金) 18:55:53 ID:wvPg+dLf0
- サイババショットケータイの半額ほどかい
ソフトバンクなんて機密が漏れかねないからロシアでは禁止
- 476 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:55:59 ID:poGic4yX0
- ブルートゥースは音楽を売りにするなら結構大きい問題だよ
携帯電話でヘッドホンステレオを兼用するのに一番障害になってたのはヘッドホンだ
専用機ならしまうときは普通本体にクルクルっとコードを巻きつけて仕舞うだろ
電話だとそれが出来なくてヘッドホンの扱いがずっと問題になってた
ブルートゥースでそれがやっと解決したんだがiPhoneはヘッドホンはどうなってるの?
まさか旧来の平型プラグそのまんま?
- 477 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:03 ID:2/N3cidN0
- >>453
主旨は同意するけど、ネガキャンなくても欲しいとは思わないな。
- 478 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:07 ID:6sTqilSE0
- 解像度ショボ杉
- 479 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:16 ID:y14np6cvO
- 購入者にバグじゃないか?とか電波弱いとかmixiでは言われてるな。
- 480 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:16 ID:sPMLeMy20
- iPhone発売される国でよかったな
- 481 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:17 ID:7v4yrQ7u0
- >438
それは昔の話。
最近のMacは他のメーカー製PCと比べても、
コストパフォーマンスは悪くない。
- 482 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:21 ID:WThNKW6Z0
- >>468
俺はパケホいらないから実質8万以上する気がする
- 483 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:23 ID:1GOR0AQC0
- >>449
勿論。あのリンゴのマークなきゃ、全部ダメよ。
だから言ってんじゃん。アップル教の信者が買うんだと。
他のもんで安くていいのがいくらでもあるのに、あえて
買って使うんだから、宗教以外の何物でもない
- 484 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:23 ID:wXkIyhLh0
- >基本料と定額データ通信料などが毎月7280円かかり、2年間の支払額は少なくとも
>20万円前後になる。
客離れ早そうやね
- 485 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:26 ID:cpdu1jYIO
- 今、月に一万二千ほど携帯代払ってるから。2年で、25万くらい払ってる訳だ。うーん、今の解約してアイフォンにしても良いかな?って思ってるオレです。
- 486 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:35 ID:YtLq9Pd10
- セキュリティーはどうかな?
iphoneに溜め込んだ個人情報をネットにばら撒かれてはたまらん。
- 487 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:46 ID:UtbmVGRHO
- >>456 俺はDoCoMoを使ってるが大して使ってないのに月1万円は払ってるよ(>_<) 二年で20万なら安くないかい?
- 488 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:56:47 ID:hNlshwwp0
- 結局、インセから抜け出せないんだよな、日本のケータイは
とは言え、一度下げた基本料を元に戻すわけにもいかんだろうし
ドコモやauはどうすんのかね?
6万近い携帯が今後も売れると思うほど馬鹿じゃないだろうし
- 489 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:14 ID:/bWbmKT80
- >>471
そのiPhoneでAmzonにアクセスしてボディーソープを注文するんだ。
>>472
やはり、行列を大きくするために集中させたんだな。
- 490 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:27 ID:gaG4GegnO
- つーか、カメラのシャッター音を無音にできる機種がでれば絶対売れるんだが
- 491 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:31 ID:qlq/ZieVO
- ソフバンは昔からインターネット接続には弱い。
直ぐに「接続出来ません」の表示が出る。
ソフバンで出したアップルが悲惨だね。
- 492 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:36 ID:vUiyJVR80
- 別に欲しくないもん(´・ω・`)
うらやましくなんかないもん(´・ω・`)
今使ってるP252isで十分だもん(;つД`)
- 493 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:39 ID:wyn7P6470
- 察するに、たまごっちみたいなもんだろう。うちの子も、もう見向きもしないあれと一緒。
- 494 :国家公務員 ◆5vR1gH7vgk :2008/07/11(金) 18:57:42 ID:kf/tML6p0
-
今帰った! これ良いぞw
画面がサクサク、、早く変わるwww ボタンを押してたのがバカみたいwww
これで、、月々8000円は安い!!!!!!!!!!!!!!
- 495 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:42 ID:FDpZk+n00
- 朝からワイドショーやニュースのiPhoneネタをチェックしているが、どこもまるでマニュアルが徹底されているかのように
同じことしかしない。まるで洗脳するかのように。とても怖い。
WBSくらいは違う角度から伝えてくれると期待しているが…。
ちなみに系列のラジオ日経の場中番組ではソフトバンクなど関連銘柄の分析と、
ズブの素人としか思えないおっさんたちのケータイ談義…。
- 496 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:44 ID:ZZ+vZ0Sm0
- >>479
やっぱりな。アップルのハードは設計が稚拙。
- 497 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:50 ID:l+iCJU/w0
- こういうのは少し待ってから買うんだよ
いろいろ意見とか不具合とか参考になるし
いきなりPCの新OSになんか手ださないでしょ
- 498 :ななせんち ◆soA7CpyAeQ :2008/07/11(金) 18:57:52 ID:xlKqYTv30
- >>490
普通のデジカメでいいじゃん
- 499 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:53 ID:vqqNcU/R0
- 携帯で色々出来るのはまあ別にいい。
だが肝心の通話やメールに支障が出るくらいバッテリーを食いつぶす
のは勘弁してくれ
- 500 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:55 ID:ye3rU8860
- ビッグウェーブに乗れなかったおまえら涙目w
- 501 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:57:58 ID:3SK5lZ0N0
- iPhoneだけで音楽買える?
- 502 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:06 ID:UHu0iOoI0
- >>347
さっきのニュースでやってたデモだとサイト開くの想像以上に速い感じがした
- 503 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:08 ID:qzFzgi590
- ん?このスレで>>472の話題もう既出だったかな?
相当酷いと思ってはっつけたが
- 504 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:08 ID:hgROAYMW0
- そんなに爆発的には売れないと思うな。
初動が凄いだけで。
フルブラウザ需要がそこまであるとは思えないし。
- 505 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:09 ID:bCxmePyiO
- タッチパネルってそんな魅力あるか?
画面汚れるじゃん
- 506 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:17 ID:VLZJY66jO
- 電池が鍵。
フル使用で何時間保つのかな?しかも電池が自分で変えられないんじゃ、当面無理だな。
- 507 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:23 ID:KpeDVtaT0
- 換える気のない俺としては
他の人にガンガン買ってもらって、
尻に火が付いたAuやらDOCOMOが
値下げしてくれることを祈る
- 508 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:25 ID:8KiY2rQ20
- 折りたたみケータイが流行った日本ではあんまり売れるとは思わんがなぁ
でかい。
- 509 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:31 ID:DbsGaruj0
- >>485
通話代は別途だからね
あまり通話しないなら変えた方が良いんじゃね
- 510 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:58:39 ID:C+pt/AYn0
- 店で触って見たが、やはり通信速度の遅さはいかんともしがたかったな。
Safariだから問題ないなんていってたのは、やはりSBの工作員だったか。
- 511 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:01 ID:pYoz4MM2O
- うーん 携帯にしたらデカいよね
- 512 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:15 ID:EKxCa+Fd0
- >>480
本当だよね。韓国と似たような現状しか持たない国に
iPhoneを発売してくれたアップルに感謝するべきだよね。
- 513 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:24 ID:hZcukt3m0
- >>475
価格にだまされちゃダメだよ。これは強制的に高い月額を払わないといけない。
あとからそっちで金をとる方式。
- 514 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:33 ID:aI2haZGN0
- 正直はじめだけだと思う。
この騒ぎ自体もなんか作られた感あって怪しいし。
- 515 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:33 ID:DNy//SRH0
- どこも似たようなのばっかり出してきた日本の怠慢か
- 516 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:38 ID:cWOIRDlQO
- 九州朝日が「高齢者にも扱い易いと評判です」と報道しててワロタ
- 517 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:40 ID:g5u46zd90
- >>240
つ>>100
- 518 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 18:59:55 ID:dQlwjUwJ0
- 携帯でもなく音楽プレイヤーでもなくiPhoneを買うんだよね
やっぱ信者、マニア向けだよ
- 519 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:01 ID:0ywtYKwUO
- これは「携帯+iPOD版」の「たまごっち」ですね。
爆発的にはやってブームになります。
一年後は「そう言えばそんなのあったね。まだあるの?」
となっていなければいいですね。
- 520 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:12 ID:y14np6cvO
- W61SCyber-shotケータイ>>>iPhone
で評価していいですね?(笑)
- 521 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:31 ID:B3jGmQOc0
- >>189
そんな感じがするね。
着歌とかも、いままでの土俵にしがみついているうちに
市場そのものが消えるかもしれない。
ドコモもAUも、もっと危機感を持ったほうがいいんじゃないだろうか。
- 522 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:36 ID:0NTgC4jl0
- 一番気になるのはGPSだな
日本の携帯はGPSがどれも手抜きだし
- 523 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:37 ID:4z01IR33O
- 今までの携帯とは全く違うベクトル向いた端末だからね
体感的な気持ちよさってゆーか、サクサクな操作感は素晴らしい
- 524 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:00:44 ID:WYIFvpWIO
- >>494
いいから働け。
- 525 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:01 ID:7v4yrQ7u0
- >507
わかった。まかせとけ。
- 526 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:02 ID:WThNKW6Z0
- 抱き合わせ商法みたい
- 527 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:03 ID:qOggLJZx0
- 予約受け付けてれば誰もならばなかったんじゃないのか
- 528 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:08 ID:kMC2pe5Q0
- 米国の製品を有り難がる舶来品信仰者は反日売国奴
だから直ちに日本から出て行け。
- 529 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:18 ID:YyYOPQy1O
- 時期に携帯の値段も下げるだろ。
あんな5万6万するなら、機種変更も気軽にできないしな。
価格にみあった機能増やした所で、使用されるのは電話とメールが主力なんだし。
- 530 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:19 ID:VIwvg4jtO
- 頑張れ禿TELw
- 531 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:24 ID:zvYTzqeH0
- >>409
ハゲの手先うぜえんだけど
- 532 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:37 ID:SxJJPhfD0
- おまえらさあ、
日本の携帯電話で、MacOSが搭載されてる代物なんて他にあるか?
そこが一番重要なポイントだよ。
「使える機能が少ない」とかいうアホがいるけど、
そんなのエミュでもなんでもやれば、スグに解決可能なわけだし。
- 533 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:38 ID:hgROAYMW0
- >>485
どういう使い方しているのだ?
詳しく教えて。
- 534 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:01:40 ID:ZZ+vZ0Sm0
- MacBookAirに続きまた「ネジ大杉」とダメだしされてるwww
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/154703/
- 535 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:04 ID:wXkIyhLh0
- >>515
それは言える。
デザインも機能もほぼ横並びだもんな。ツマランよ。
- 536 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:10 ID:4gdrak4y0
- iPhoneにGPS機能なんて 存在したっけ?
- 537 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:16 ID:yZ5p6q3k0
- 愚民様は神様ですとも(笑)
- 538 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:17 ID:f0ej/3kTO
- ネットなんか、かなりの部分手持ちの携帯でできちゃうしな。
しかもかなり安く。
真新しいかな、という以外魅力を感じない。
120万台?まあ売れないだろうし、よしんば売れたとして胴元がソフバンでかえって心配にならないかね。
- 539 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:17 ID:poGic4yX0
- iPhoneそのものには否定的だが影響としては期待する部分もある
やっぱりアップルはユーザーインターフェイスのデザインに関しては凄い
シンプルさ、軽快さに対しては本当に哲学が徹底されてるなと思うよ
そこだけは日本メーカーにも見習ってもらいたいもんだね
表面をiPhoneに似せるんじゃなくてシンプルさ軽快さを見習ってくれ
- 540 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:19 ID:GKJlWeSd0
- http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/apple/20080711/biccamera04willcomt.jpg
- 541 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:23 ID:yodO0jU70
- アップルの大風呂敷はいつもの結果に
- 542 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:24 ID:hZcukt3m0
- >>510
店の展示機ってSIM刺してたか?
もしそれで遅かったらHSDPAの範囲外かな。
- 543 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:34 ID:3AaUYKE60
- >>519
藻前、iPodのときもそういってたよなw
- 544 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:42 ID:WEU1vL6J0
- >>494
ボタン押してたのがバカみたいと思う為だけに
月8000円かよ…
- 545 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:42 ID:x8ZXEj3jO
- そんなに欲しいかこれが……
- 546 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:46 ID:UHu0iOoI0
-
たとえばiPhoneの使える楽しい指数を100として
パソコンもってない人はどのくらい数値下げるんだろう
- 547 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:49 ID:mD4Q2DvN0
- >>1
中高年〜老人世代でヒットするだろうな。
でも値段が異常なほど高いから、不景気な日本ではそれほど売れず・・・
- 548 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:49 ID:g1GtVUVO0
- これかうなら通常携帯+ipodTouch買った方が良い気がしてきた
- 549 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:02:50 ID:KpeDVtaT0
- >>525
任せた!
- 550 : :2008/07/11(金) 19:03:11 ID:4vqPnaZy0
- しかしさー
iフォンってアポーとの契約でソフバンの負担が大きいんで
アンチ禿の連中が
ホワイトプランじゃ無く通常契約でiフォン買って
1〜2ヶ月ですぐ契約切って
ソフバンの負担で安く高性能の大容量大画面のIポッドを手に入れる
(電話、ネットは使わない)
とかって、画策してる連中が結構いて
オマエラそこまで禿キライかっ! って笑ってしまった(W
- 551 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:28 ID:yhjIi+zRO
- いらない
- 552 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:35 ID:IX2rgYB8O
- >>527
並ぶ人が出ればマズゴミがきて勝手に宣伝してくれてウマー
わざと予約を受け付けなかったのです
- 553 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:40 ID:C2+ey6Es0
- 昔はメールもi-modeも出た当初は
「携帯でメール打つなんて疲れるし面倒だし馬鹿じゃねーの」って言ってたし、
形状も折り畳みのはNECのN101しか無かった訳で、
機能に人が順応(迎合)するのが世の常なんだな。
そんな今の携帯が跋扈する中、
決済機能、メール機能、PDA機能に欠けたiPhone使う人って
元々「従来の携帯電話」に余り重きを置いてない生活なんじゃないかと。
でも母艦無しでは何もできない&
バックアップ装置と充電機能が貧弱なのは何とかしないと、
モバイルマシンじゃないわな。
- 554 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:47 ID:SxJJPhfD0
- あまりに革命的すぎて、国産のウンコ携帯に慣れてしまった日本人には、扱いきれないだろうな。
スマートフォンというもののスゴさが分かるのは、やはりある程度スマートな(頭の良い)ユーザだけ。
- 555 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:53 ID:4g4/5lJf0
- >>540
おもしろすぎるだろwww
- 556 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:53 ID:rWKX+A/iO
- Suicaやお財布使えんのは困るわー。
- 557 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:03:55 ID:hgROAYMW0
- >>529
電話とメールにしか使わない奴にはそもそもiPhone向いてない。
これは、フルブラウザをよく使う人のもの。
>>532
携帯なんてOSをメインに選ぶ物じゃない。
- 558 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:04:19 ID:vcTEZo6b0
- アイフォーンのパフォーマンスは凄い
|i
\ |.|
ト\ /| ト
| トヽ / | | ト
| | トヽ\/| | | ト /
| | | ト\≧三ミゞ=イ/
ム彡''´ ̄ ̄  ̄ ヽ{__..
/ V´
ノ __ ',
,. == y ̄, __、\_ ) 世 界 的 で す も ん ね
|i }-| ゝ二 |/ ̄ ̄ /ニ,l
ヽ__ノ/ヾ _ ノ > }}
/ >≦'__ し / 乗 る し か な い
Vて二オカ (_,/}
Yこ二ノ!!| } こ の ビッ グ ウ ェ ー ブ に
Y⌒ 从 ∠)
从从从トミ _.ィニ二 ̄丶
ミ三三彡 ' ´ \ \
/ \ヽ
/ ミ;,. ', ',
| _ _ __ \',.',
ノ! | V7\ ´/
/ l /_ゝ| ト >__/ /
| ヽン ´ ヽー'
i| l
|:! ヽ |
| ト、 `ミ, l
- 559 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:04:28 ID:8KiY2rQ20
- >>554
これスマートフォンに入るのか
- 560 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:04:36 ID:4gdrak4y0
- >>532
お前 MacOS持ってるのかよ?
一番重要なのは、
「使えるソフトがどれだけあるか」というところだぞ。
Macは嫌いじゃないけど、ちょっと特殊なフリーソフトとかになるとどこも作ってない。
そういう場合にはやっぱりWindowsが強いなって思うわけだ
- 561 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:16 ID:RCJxmbyB0
- >>532
MacOSなんてLinuxもどきは不要。
RAZR使いの俺から見ても国産、非国産以前の問題で信者専用で存在価値なしと判断するw
- 562 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:22 ID:hZcukt3m0
- >>463
MyloはSeason6で額撃ち抜かれて死んだ。よって終了です。
ってか、iPodからiPhoneでもカメラはあとづけしたから理由にはならんよ。
LinuxもPSPで動くし。
- 563 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:25 ID:IBxxlmcj0
- 待って落ち着いたら買おうっとw
- 564 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:37 ID:XxAS0GnD0
- >>560
でもろくなソフトないじゃん。w
- 565 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:48 ID:K6eNHM+F0
- 着うた、お財布、デコメ、ワンセグ
全部いらないわ
- 566 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:05:59 ID:rT9tz2gv0
- 2年20万は高いよな
8GB touch 35000
Xbox360+廉価版のソフト10本 62000
PSP+8GBメモステ 28000
EeePC 39800〜44800
スパボ一括 9800
こんだけかっても18万なのにな。
実質大して使わない通信料で20万も消えるなんてアフォ
基本料、通信料だから有形のものが残るわけでもない。
2年後解約したら単なる型落ちのtouchが残るだけだなwww
- 567 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:26 ID:WYIFvpWIO
- >>532
MacOSが携帯に入っていて喜ぶなんてまさにアップル信者じゃないかw
- 568 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:38 ID:F8cdaKbL0
- 絵文字と赤外線がついてればケータイビジネス破壊の夢くらい見れたんだけどな
残念だ
- 569 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:40 ID:hEyJutlQ0
- そうだっ!
良いことを思いついた。
iPhoneの機能にGPS、ワンセグ、フェリカの機能を付けて画面の解像度を上げて
2万円以下の価格で販売すれば爆発的に売れる!
- 570 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:40 ID:hgROAYMW0
- >>559
自分は入ると思うな。
携帯って言う方が違和感ある。
>>560
そこで>>540の出番だ。
Vistaが外で動かせられればあとはなんでも(ry
- 571 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:47 ID:Cs7YQ8hh0
- まあ持ってる奴は北朝鮮&在日支援者だけどな
何せソフトバンクは北朝鮮支援企業だし
朝鮮大学からの入社率は異常
持ってる奴は情報弱者か朝鮮人&支援者だろ?
- 572 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:55 ID:8O/2rkzQ0
- いらんがな。
- 573 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:06:56 ID:jG1W/Y3a0
- ハドソン、iPhone/iPod touch用ゲームの配信を開始
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080711/hudson.htm
- 574 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:09 ID:+XFesah7O
- 静岡市は開店前に15人くらいしか並んでなかったぞ?1500人って、やらせにしても酷すぎる。
- 575 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:12 ID:oUaefUBH0
-
動画のコメント見たら日本の携帯最強じゃんって思うわ
http://jp.youtube.com/watch?v=N0f3hGYW4R4&feature=related
- 576 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:13 ID:WdKVWgFR0
- エリア広げろ、禿
- 577 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:20 ID:IrKuWuNT0
- どちらにしてもネットやる人が増えるのはいいことじゃないか?
マスゴミをry
- 578 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:21 ID:erX7tzqf0
- イヌとドザは大変だなあ。
- 579 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:22 ID:SxJJPhfD0
- >>536
GPSなんて「いらない機能」の筆頭だろ(笑)
「この人物がいまどこにいるか」をすべて把握されてしまうんだぞ。
そんな恐怖監視社会にしたいのか?
- 580 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:22 ID:ccbK0ZLr0
- ホワイトプランだけなら考えるけどな
- 581 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:23 ID:4gdrak4y0
- >>570
それなら初めからwi(ry
- 582 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:30 ID:/bWbmKT80
- >>560
Linux入っている携帯結構あるよ。
素人相手には売りにならないから言わないだけで。
GPLに従ってソースも落とせるし。
- 583 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:31 ID:hZcukt3m0
- >>534
まあ、中国企業に丸投げなんでそうなっちゃいますね。
- 584 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:46 ID:ZZ+vZ0Sm0
- >>561
UNIXですよ。Linuxとは無関係です。
Linuxユーザーの俺からしてみればキモいマカーと一緒にしないでほしい。
- 585 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:07:56 ID:di0ZbkRV0
- アポー信者と反日工作員が入り乱れてていい具合です
- 586 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:00 ID:zCE9ffhMO
- バカしか買わん
- 587 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:10 ID:fvdXhaRD0
- あの表参道のソフトバンクショップって窓口どのくらいあるの?
- 588 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:15 ID:WEU1vL6J0
- むしろ1日前から並ぶほどの何かがあったのかさえ
理解できんぐらい俺は枯れてしまったのだろう。
- 589 : :2008/07/11(金) 19:08:16 ID:jKlS6Pbq0
-
それでもiPhoneを買わない9つの理由
http://news.livedoor.com/article/detail/3698396/
5.本体が高い
$199という言葉に惑わされた人が多いが、実際の本体の価格は8GBが69,120円、16GBが 80,640円である。
2年間ソフトバンクのiPhoneを利用するという契約をすることで、これが本体初期費用が23,040円と34,560円になる。
つまり2年間で使用料合計174,720円以上+端末代月賦を支払うという
約束をする代わりに、本体初期費用を46,080円分後払いにして貰っているというわけだ。
安く見える本体価格は実質価格という幻なわけだ。
- 590 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:26 ID:rTBPYQDK0
-
>>568
日本のケータイビジネスを支えてるのは、絵文字と赤外線ですか!ww
そんなビジネスいっそ無くなった方がいいのでは?w
- 591 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:29 ID:poGic4yX0
- スマートフォンが売れてる国の標準的な携帯は日本の感覚だと老人用並みの機能しか無いよ
日本でZero3にオタクしか食いつかないのにはそういった理由がある
あれは欧米の格差社会の産物だから日本じゃ幸いまだ必要ないんだよ
- 592 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:36 ID:nH9jcjm60
- エリアが狭いのか?禿げ?
- 593 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:41 ID:RSwdmtFc0
- >>557
そうなんだよね。大半の人は電話とメール、あとカメラぐらいしか使わない。
メールもカメラも既存の携帯に劣るんだから一般的には売れない。
しかも、フルブラウザなら家でパソ使うし。
- 594 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:08:45 ID:9HJP5NfS0
- 今はどこの会社のどの機種が一番販売台数多いとか調べられないのか?
俺が携帯最後に機種変更したときはまだドコモの1強時代だったから想像も付かないぜ
ほとんど客取られてるんだろうな
- 595 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:09 ID:3NermjZN0
- 禿げの会社以外から発売されたら買ってもいいな
- 596 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:30 ID:IBxxlmcj0
- まあ、なんだかんだ言っても、相当シェアを奪うだろうなぁ
- 597 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:34 ID:+CyYc0aV0
- この国はつくづく外圧でしか動かない国だとおもふ
- 598 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:35 ID:VIwvg4jtO
- でナノはいつ出んだよ
- 599 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:40 ID:hZcukt3m0
- >>532
>日本の携帯電話で、MacOSが搭載されてる代物なんて他にあるか?
この文でお前がいかに無知かがバレバレですなw
とりあえず、>>369と>>453のゴミ掃除してから出直して来い。
偉そうなこと書くのはそれからだ。
- 600 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:46 ID:GUnoEHbu0
- 10年前から携帯大嫌いで、ロクに電話に出もしない俺ですら欲しいと思う。
間違い無く空前絶後の売れ方をするよこれは。
- 601 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:52 ID:BUbrSyrj0
- 貧乏は悲しいな
電話機一台買えずに文句を書き散らかさなきゃいけないんだからさ・・・
- 602 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:55 ID:nze5sBne0
- モバイルとしても魅力的だしタダなら欲しいよ。
でも、自腹で買う気はないな・・・
- 603 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:09:58 ID:0y5PGQnk0
- これで業界が躍起になっていい製品出してさらに価格競争してくれれば
我々消費者には得になることはあっても損はしないんじゃないの?
基本料とかそろそろ無料にしろっての
- 604 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:16 ID:k/SfPyAc0
- iPhone Airsoft/Shovel Destruction
http://jp.youtube.com/watch?v=F65_JFnJ8WE&fmt=18
Destroying my iPhone!
http://youtube.com/watch?v=xCbLGCwwxpQ
- 605 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:25 ID:x1hE1YrIO
- 手が汗ばむオレにとってはタッチパネルはつらい
- 606 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:40 ID:8b0MlHvRP
- 見た目と動きだけだな、例えるなら売れない芸人
- 607 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:40 ID:vqqNcU/R0
- 地味にストラップの穴が無いのは不便そうだなw
次で改善するだろうけど
- 608 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:49 ID:/bWbmKT80
- >>596
アナリストの願望ですら100人に一人
シェアには気持ち程度しか貢献しないと思われ。
- 609 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:50 ID:K6eNHM+F0
- 俺はマカーだけど、今回iPhone買うぐらいならMacBook買うよ
モデルチェンジしてもう少し使いやすくなったら考えるけど
- 610 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:51 ID:jG1W/Y3a0
- セガ、iPhone 3G/iPod touch用「スーパーモンキーボール」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080711/smb.htm
ゲームロフト、iPhone向けゲームアプリを配信
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080711/gloft.htm
サン電子、iPhone/iPod touch用「パズルゲーム上海」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20080711/shang.htm
- 611 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:53 ID:C2+ey6Es0
- >590
携帯の中にある情報を他者とどう遣り取りするか?ってのは
情報端末としては重要なんだが・・・
だから汎用性の高いSDカードが使えないのが欠陥とまで言われる。
- 612 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:10:56 ID:x8WI7b+20
- >>521
あの、市場規模が0一個違うんだが。
iphoneが携帯決済可能なら追いつけるだろうが、
出来ないなら到底無理。
普通の携帯
サイトにアクセス⇒気に入った曲を探す⇒決定⇒パスワード入力⇒購入
iphone
サイトにアクセス⇒気に入った曲を探す⇒決定⇒クレジット情報入力orプリペイド情報入力
⇒パスワード入力⇒購入
- 613 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:06 ID:G43mWUESO
- 東京行列1500人
福島行列2人
これが地方
- 614 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:07 ID:Mj05qjBC0
- 2万円台で買えちゃうのに騙されて、9000円ほどの支払ができなくて解約続出の悪寒。
ハーイハイbyドコモ工作員工作員..._〆(゚▽゚*)
- 615 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:17 ID:qxodb3F50
- これ、逆に高齢者にうけるだろ。
- 616 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:43 ID:Ev7x+Npc0
- >>575
すげー評判悪いじゃん
- 617 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:45 ID:DsDbxOPF0
- とりあえずソフトバンクに期待することは「端末の価格を下げること」
各社の料金プランを下げたように端末も下げるような流れを作ってほしい。
- 618 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:47 ID:SxJJPhfD0
- やはり、こういうスレを観察してみても、
一般的な日本人にはiPhoneは扱いきれないだろうなあ、というのがよく分かる。
iPhoneを既存の携帯と同列で比べてるから、そのすごさが理解できないんだよ。
これはね、単なる商品ではなく「コンセプト」であり「思想」。
そのブランドの思想を理解できない人間がファッションで身を固めても、
けばけばしく滑稽に見えるだけなのと同じように、
Appleの思想を理解できない人間がiPhoneを買っても宝の持ち腐れ。
- 619 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:11:56 ID:IX2rgYB8O
- >>600
社員乙
- 620 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:09 ID:e1Ibem3n0
- >>603
プリペイド携帯
もう、絶滅寸前だけどな
- 621 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:12 ID:ZwuWkf+W0
- 分かってない奴がだまされて買うのか
地デジやらwiiやら
- 622 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:13 ID:GKJlWeSd0
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080711/310688/ph1.jpg
http://it.nikkei.co.jp/photo/mobile/apple/20080711/biccamera04willcomt.jpg
- 623 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:16 ID:GLj5z5mR0
- 355 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/11(金) 18:50:31 ID:Fm8G/Rdw0
>>352
しかもマナーモードではシャッター音がしないんですよ!
シャッター音しないんだってよw
ガセかもしれんが
- 624 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:32 ID:IBxxlmcj0
- >>608
そうなんだ
アナリストなんて、てんで当てにならないのがちょっと気になるけどw
- 625 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:37 ID:M6AkQrIB0
- 画面に触れる操作ってどうなの?
QMAとかやってる人にはいわかんないのかもしんないけど
高速タイプしずらいんじゃない?
- 626 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:55 ID:hgROAYMW0
- >>589
最大のデメリットは
「3.プランに強制加入というのが気に入らない」
これなんだよな。
ネットは無線LANやらんて層を潰してしまってる。
- 627 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:12:57 ID:/bWbmKT80
- >>613
全国全体で1500+α並んだのか。
すくねー。
だれだよ、Windows95を超えたとかぬかした自称業界人は。
- 628 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:01 ID:g1GtVUVO0
- なんつーか無くても良いんだけど
かゆいところに手が届かないんだよな、これ
- 629 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:03 ID:RkoJo9CAO
- >>1
120万台は無い
良くて15万台程度だろう
- 630 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:04 ID:rTBPYQDK0
- >>611
だってそれ日本の中だけのガラパゴスルールなんですもんw
PC-98みたいなもん。
- 631 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:11 ID:TJtnW42m0
- 自分のケータイなんかvodafoneってかいてあって、すごい分厚いんだけど
まあ、iphoneなんて自分には縁のない話しだなぁ・・・・・・orz
- 632 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:17 ID:ueyHeOHV0
- touch持ってるからいいいわ。
touch自体も日本語関連は完全とは言いがたい出来だしね。
- 633 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:18 ID:tCVRTi6M0
- これ解約するとブラウザやipodとしての機能は使えないの?
- 634 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:25 ID:6sTqilSE0
- 確かにキーボード苦手なジジババ向きだな
- 635 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:37 ID:ceAIs5lY0
- imodeみたいので海外で繋がらないなんて状況を
何年も続けてたからだ。
今も携帯業界って変な縛りが多すぎてうざい。
- 636 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:44 ID:RSwdmtFc0
- >>613
何日も前から並ぶ必要なかったんじゃんwwww
並んでても結局売り切れとか、アホらし。
観光がてら地方に行くほうが何倍もマシだな。
まぁテレビには映らんが。
- 637 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:13:50 ID:pYoz4MM2O
- そういえばそもそもipodって持ってなかった
- 638 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:07 ID:HV+++F4s0
- ドコモ涙目wwww
俺ドコモユーザーだけど
- 639 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:17 ID:F8cdaKbL0
- >>590
日本のケータイは、メールをするための道具と言っても過言じゃない。
それなのに必要な文字が入っておらず、アドレスの交換も不便では使い物にならない。
- 640 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:17 ID:K6eNHM+F0
- 今回iPhoneが出たことで街中のwifi環境がさらに良くなってくれる事を期待してる
- 641 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:25 ID:M5AYo1dD0
- なぜ日本の搾取携帯会社を擁護するやつが
いるのか判らん
どう考えてもヤフーBBがDSLの価格破壊の牽引したのと
同じなのに
これから携帯で安くネットが出来る時代がやってくるってのに
- 642 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:31 ID:IVWFRHyh0
- >>611
君の携帯、ブルートゥースついてないの?!
- 643 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:32 ID:2mMWFKJT0
- ジョグダイヤル>>>>>>>>>タッチパネル
- 644 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:39 ID:1VpTXm3S0
- iPhoneがモデムもできたら確実に買ってたのになぁ・・・・
で「一部コンテンツは速度制限しますよ」ってあったけど結局どこだったの?
youtubeとニコニコ」だったら大爆笑なんだが。
- 645 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:42 ID:54TTep/k0
- 高すぎ。
- 646 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:14:46 ID:sc0xwcNZO
- おバカな役人が販売奨励金に口出し国内の市場を壊してしまった。
アップルは世界中に販売奨励金で売りまくり。
ありとあらゆるものが実態とかけなれた卓上の空論ばかりの
官制不況ここに極まり、肥官萎民に幸あれ。
- 647 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:01 ID:hZcukt3m0
- >>610
ヽ ´ / . . /:::| : : : : :l : : : ミ川川川彡
ヽ、 __\.「ヽ -――- 、 / . . : : : : /::/ヽ: : : : :ト: :_:| : : : : : . . . ミ 彡
>ー: : : :| : : : : : : : : : : :/ : : ::/ : : :::::|:::| |: : : :::| ヘ: : :ヽ`ヽ: : :、: : : 三 そ 上三
/: :/ : / /l:ヽ: :ヽ:ヽ: : /: : : :, </ : : :::: :ィ个ー ヽ: : : | \::lヽ、: : : ヽ: : :三 ギ れ 海 三
/-/: :/: :l / |:| x―、レ::::: ィ:ヘ: ::/ : : :::::: :/l:| ヽ: : :| tz弋T又 、: ::|: : :三 ャ は が 三
/ ´ /: : : l 'フ|/ l | ヽ_/,ヘ´ : : ::∨ : ::::::::::: { j i七ヽ ヽ: ::l 1::::::\:|冫: : ::|:: :三 グ 千 三
|/:|: : | / | ヽ. 彳テヽ トヽ: : |: | : :::::ヽ::: |:l |f::::::', ヽ::::l ト:::ノl:::| |ヽ: :::|:::三 で ひ 二 三
/: ::| : :|:|t=テ、 r:ソ:|〃ヽ: ::|ヽ: ::::/ト:!::::l:ヽ.∨ソ| ヽ:l ヒ三〃 |:::ヽ:::|::: 三 言 ょ 百 三
|: :∧: : :ヽr:::l ヽ::ノ ∨レ| ::/ヽ_ヽ:::::::1 ヽ ' , ヽ ... ゙ |::::::ヽト 三 っ っ 円 三
|:/ |: :ルiヽ' , '' !:|r |::/l| | ∨:::|:l /::/:::::|: :三 て と ? 三
/ |:| .l u - _jィ.|l .||!j ∨|:l.、 ‐- /::イ::::::: : 三 る し 三
ヽ ヽ、 ...::::ィ彡' ||j `| : .t 、 .......::::::/:/ |::::: : 三 の て 三
1||`ー- t:::: |ヽ` || j : : :| ::| ` ー ┐::::/:/ .j::: : : :三 か 三
!|| ,l \. ´ l : ::::| ::| j::::// /: : : /: :三 !? 三
´_ ィ匕 -― // ̄ `ヽ. | : : :|::/ __, イ /' /:: : :/7 ヽ彡 ミ
/ // !.| ...::l | : : :レ ,イ:::/ー ' 'フ : : /:/ 彡川川川ミ
- 648 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:04 ID:ZFe0wfn40
- あかさ
たなは
まやら
・・・
ってあるじゃない? あ を押すと、押すたびに あいうえお・・ってなるんだけど
あ をしばらく押したままにすると
う
いあえ
お っていう表示が出て、そのまま2タッチ目で選べるんだ。でさ、ずーっと押したまま出るのを待って
ちんたらちんたら入力できるかよ!ばか!って思ってたら
あ をおして 左右上下に 押した指をシュッって動かすだけで、文字入力できるんだよ すげーwwww
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/188153-40804-22-1.html
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/188151-40804-22-2.html
- 649 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:04 ID:BUbrSyrj0
- iPhone買ったら就職が決まったw
投資はしてみるもんだなw
おまえら自分に投資してるか?
- 650 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:06 ID:gpAJjDuR0
- Wi-Fi使おうと思ったら、BBモバイルの利用契約が必要なの?
- 651 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:09 ID:ZcAlzZ4u0
- つまり問題は値段だけ。
日本の携帯はあと10年は追いつけない。
- 652 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:13 ID:hgROAYMW0
- >>633
使えるだろうけど、違約金考えるとiPod touch買ってしまったほうが安い。
- 653 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:16 ID:+E7VVkkeO
- 予測かよww
- 654 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:18 ID:a8rfWYrw0
- メディアやマスコミ、出版社を統括して宣伝するのが広告代理店
某大手広告代理店のトップは在日
在日ネットワークのバカ騒ぎだよ
韓流偽ブームと同じ構図
- 655 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:19 ID:Mj05qjBC0
- wi-fi使っていろいろ出来るから、そういう使い方はしたいが1年も前の機種なんていらねーよ。
ドコモでいう904iが出たころじゃねーか。
- 656 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:23 ID:x8WI7b+20
- >>639
そーいや、デコメも出来るの?これも結構重要だと思うんだが。
- 657 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:25 ID:IX2rgYB8O
- >>635
じゃあ韓国にでも引っ越せよ
- 658 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:28 ID:HhaCZPcv0
- >>642
青歯で携帯同士の通信できないはずだが。
- 659 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:35 ID:VLZJY66jO
- ポイズンガールバンドいたな
- 660 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:36 ID:kMC2pe5Q0
- 日本の携帯電話をこよなく愛さない奴は反日売国奴。
支那か朝鮮に移住しろ。
- 661 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:43 ID:+XFesah7O
- 上戸彩の手垢付きなら欲しい
- 662 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:45 ID:t+i8XTwP0
- ていうか、カリスマイケメン評論家が、ぜんぜん売れませんって言ってたじゃねえかw
誰だっけw
- 663 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:47 ID:vqqNcU/R0
- >>575
iチャネル加入してるな(#´∀`)
- 664 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:48 ID:M6AkQrIB0
- >>617
いちばん安い端末かえばいいじゃん。
- 665 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:15:51 ID:54TTep/k0
- youtubeはサクサクなの?
- 666 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:09 ID:XU9OCXGMO
- まぁ2台目とかのネタ購入だろこれ。
これオンリーの生活はさすがにツラいんじゃねwww
ま、携帯市場刺激していいんじゃないか?
- 667 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:17 ID:rT9tz2gv0
- 今のとこ世界で600万台iPhoneが売れている。
で今年の2008年度までの販売目標が1000万台だそうだ。
仮に400万台すべてが日本で売れたとしても
国内の携帯は1億台だからシェアにして4%変わるだけ
専門家によるとiPhone投入による国内市場にあたえる影響はシェア1%(100万台)にも
満たないといってたな。
- 668 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:17 ID:27fboVQE0
- ガラパゴス携帯が滅びれば、
若者がエンターテイメントに割くカネが増えるな。
あとはパチンコを滅ぼせば色々いいことありそう。
- 669 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:25 ID:sL1Vgjxi0
- 今日でかい事件がおきてたら、一発で吹っ飛ぶ程度のニュース。
平和な日本に乾杯!
- 670 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:32 ID:Gcbr9osF0
-
,ハ,,,ハ
(,,・ω・) キーコキコ
〜 。(_ ゚T゚
. ゚ ゚̄
,ハ,,,ハ
(,・ω・,) ないない
。(_ ゚T゚
゚ ゚̄
- 671 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:39 ID:+mugUMCW0
- iPhone狩りまだですかー
- 672 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:16:42 ID:kgrrM2SI0
- 誰か禿に勝てるやつはいないのか…
- 673 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:02 ID:0ywtYKwUO
- 既存の携帯サイトは見られないんでそ。
iPhoneの愛称を提案するお。
新愛称「べとべと」
指脂マシンだからね。
- 674 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:04 ID:qzFzgi590
- 違反商品(iPhone)出品者
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=m58290375
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h59448732
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f69750805
- 675 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:08 ID:x8WI7b+20
- HSDPAエリア広けりゃWifi別にいらん。
ある意味不便だ。
まぁ携帯並みのエリアになるならいいが。
- 676 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 19:17:09 ID:gDxPu2jX0
- >>641
YahooのADSLは今では高い
Yahoo12Mが月4000円弱だったと思うが10Mで月1480円の所もある
- 677 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:15 ID:HPPAmncUO
- 妬みはいいから他の会社も騙されるような機種出してくんない?
特にあう
- 678 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:16 ID:RkoJo9CAO
- >>635
i-modeって海外からでも使えるんだぜ…
- 679 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:17 ID:RSwdmtFc0
- >>656
デコメ×だってよ。
- 680 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:23 ID:bNqrI+QK0
- 都会人なら買ってもいいじゃない
俺は車のローンと維持費が高すぎて手を出す余裕がない
- 681 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:28 ID:GKJlWeSd0
- >>672
全盛期の西さんなら・・・
- 682 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:29 ID:3jEQPx//0
- >>662
>誰だっけw
現在涙目でスレ粘着の上ネガキャン中なんじゃねw
- 683 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:31 ID:yhTjj0U90
- >>646
まあ、端末が行き渡ってしまったからな。
- 684 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:38 ID:hZcukt3m0
- >>666
月額料金いくらか知ってる?
- 685 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:42 ID:ww0AnRLG0
- http://blog.livedoor.jp/cazy5150/
並んでたやつこいつか
- 686 :626:2008/07/11(金) 19:17:42 ID:hgROAYMW0
- ネットは、なるべく無線LANだけ使って通信費抑えようとする層を潰してしまってる。
に訂正。
- 687 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:54 ID:SxJJPhfD0
- まさに幕末だな。
iPhoneという黒船がやってきて、なにもかも世界観が変わり、
時代の流れについてこれない馬鹿が取り残される。
- 688 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:17:56 ID:B++cmt4IO
- 携帯の基地局のかわりに無線ぁんを日本中に張り巡らせればいいんじゃね?
- 689 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:02 ID:/bWbmKT80
- >>635
iモード、海外からでも国によっては接続できるよ?
ものすごいパケ代かかるけどなw
- 690 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:05 ID:KpeDVtaT0
- >>550
わざわざ自分で損してまでかぁ?
そこまでやったら、いっそ清清しいかもしれんがw
- 691 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:14 ID:RCJxmbyB0
- >>584
それこそオリジナルのUNIXに失礼だろ
- 692 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:17 ID:M6AkQrIB0
- >>622
これって転売ヤーなの?
てかこんなあついのにジーパンはくひとってなんなの?
生地のうすいチノパンのほうがいいわ
- 693 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:23 ID:IVWFRHyh0
- >>658
普通にやってるが。
それともiPhone搭載の青歯は他携帯との通信が出来ないの?
それならオレの不勉強。
- 694 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:35 ID:K6eNHM+F0
- 3代目4代目って良くなってはいくと思うよ
その頃は日本の携帯もさらに進むだろうし
- 695 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:18:53 ID:C2+ey6Es0
- >630
情報端末はデータを仲間ウチで遣り取り出来れば良い訳で、
日本で使い勝手が悪い情報端末なんて意味ない。
赤外線、ネット経由、Bluetooth、SDカードがあれば
最悪、スタンドアローンの状態でもデータの遣り取りができる。
母艦が無いとダメ、無線網の中じゃないとダメってのは
目の前に相手が居るのに遣り取りできない状態もあり得る訳で
これはモバイルマシンとしては問題なんだな。
- 696 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:06 ID:Ea3w8O8v0
- >>618
やはり、こういうスレを観察してみても、
一般的な日本人には創価学会は扱いきれないだろうなあ、というのがよく分かる。
創価学会を既存の宗教と同列で比べてるから、そのすごさが理解できないんだよ。
これはね、単なる宗教ではなく「コンセプト」であり「思想」。
その思想を理解できない人間が日蓮正宗で身を固めても、
けばけばしく滑稽に見えるだけなのと同じように、
池田先生の思想を理解できない人間が人間革命を買っても宝の持ち腐れ。
- 697 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:07 ID:WThNKW6Z0
- モバイルPC買った方が安いじゃん
- 698 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:11 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
これは安い!絶対買おうwwww
- 699 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:15 ID:ZFe0wfn40
- 端末の負担金5万でもいいので パケット定額必需じゃなくてもいい購入プラン出してください><
- 700 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:18 ID:CCW5BGvg0
- 絵文字なんかそのうちファームウェア変えるだけで使えるようになるでしょ
他の携帯と違ってバージョンupできるんだろ?
それってソフト次第では可能性があるってことじゃないのかなぁ
使い捨て携帯とはまったく別ものだと思う
- 701 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:19 ID:OXS7nBcNO
- 今店頭で手続きしてたが
鯖止まった(笑)
- 702 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:28 ID:gpAJjDuR0
- >672
借金返す気のないやつに勝つのは無理
- 703 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:32 ID:IBxxlmcj0
- >>622
なんか、iPhoneのイメージとずいぶんかけ離れてる連中だなw
- 704 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:38 ID:NLV0YBqQ0
-
>>695
そうやってPC-98も潰れてったんだよなw
- 705 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:54 ID:+E7VVkkeO
- なんか全然欲しくならないんだよな…
魅力が微妙なんだよ
「おお!」って感心するようなものじゃなくて「んん?」って感じ
- 706 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:19:55 ID:yZ5p6q3k0
- 垢抜けないわな。のっぺりした筆箱みたいで邪魔くさそうw
踏み付けたくなりそwww
- 707 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:05 ID:fjaPWHnd0
- 7年くらい前から仕事柄Macをメインで使うようになってからというもの
のべつ幕無しに出るAppleの新製品に翻弄されて最近ではもはや買わなくても
買ったつもりになれるスキルが身に付いたからいいや。
いまはPSPが欲しい。
- 708 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:11 ID:/bWbmKT80
- >>703
え、むしろ、予想通りの連中じゃないか…
- 709 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:13 ID:CFKiucBdO
- たった100万台?それしか売れない端末なのか、生産調整なのか。
- 710 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:28 ID:C2+ey6Es0
- >642
Pだから付いてる。でも赤外線もSDカードも付いてるから
相手が何物だろうがデータの移設、バックアップは問題なく遣り取りできる。
- 711 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:30 ID:hZcukt3m0
- >>676
641は以前高かったのを破壊したといってるんじゃね?
別に今の話はしとらんだろ。
- 712 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:31 ID:8KiY2rQ20
- Felica無いのは痛いなぁ
- 713 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:34 ID:W2s2ts2QO
- 負け犬ドザがエロゲーをしながら一言
↓
- 714 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:41 ID:X8KIPRK80
- やばい!めちゃくちゃiPhone欲しいホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
- 715 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:48 ID:OK8viwf80
- 所詮は反日朝鮮禿バンクの携帯、売れてるのは在日の多い都市部だけ?
地方の量販店はすっごい余ってるじゃん・・・
- 716 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:52 ID:ojzEV5qs0
- いつも外圧に弱すぎだろ政官業w
- 717 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:20:56 ID:4gdrak4y0
- >>698
ネットのやる量にもよるけど、Docomoのプランの方が安くなるぞ
- 718 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:14 ID:GKJlWeSd0
- っつーか、ノートPCもタッチパネル搭載が当たり前になってもいいんじゃねえの?
- 719 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:21 ID:WThNKW6Z0
- >>710
君のBluetooth音楽と通話しかできないよ
データの送受信できないの知ってた?
- 720 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:31 ID:vtTcYZEv0
- 世界有数の電子機器技術持っているのにドコモから指示されて創ってきた携帯
世界市場で全く相手にされない日本式携帯
今回のハードメーカー主導携帯が売れればドコモ、auはじり貧になるが
携帯製造メーカーはビジネスチャンス・・・いい加減元電電公社、KDDI支配から
脱却してチョン携帯粉砕しろよ
諸悪の元凶は・・・担当省庁の官僚
- 721 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:34 ID:IraF5HWo0
- >>14
ジオングに足が生えた。
- 722 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:35 ID:HhaCZPcv0
- >>693
あれ?データ転送のプロトコル乗ってたっけ?
データ転送使えないイメージしかないのだけど。
それとも最近のはプロトコル乗っけてるのかorz
- 723 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:37 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
これは安い!禿GJwwww
- 724 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:38 ID:Gcbr9osF0
- >>649
就活中に携帯かえる神経がわからん
- 725 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:40 ID:B4x4utbh0
- すごいすごいと言われてるが
電子レンジや冷蔵庫でも付いたのか?
- 726 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:40 ID:x8WI7b+20
- >>705
出来ることの全てが普通の携帯でも出来るからなぁ。
タッチパネル操作位でね?斬新なの。
- 727 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:42 ID:y14np6cvO
-
セカンドライフの臭いというか、
神座の臭いがする(笑)
- 728 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:21:56 ID:9UG7l38q0
-
>>716
その余ってる店とやら教えてくれよw
- 729 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:12 ID:JnrImjwPO
- ソフトバンクじゃなきゃ買ったのになー
- 730 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:14 ID:zo1ilXvPO
- >>698
ホワイトって無料通話なくて、通話した分がこの料金に加算される訳だよね?
- 731 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:21 ID:+XFesah7O
- ベトベト
- 732 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:24 ID:qw2Nd//oO
- 「あいぴーほね」って人気ある骨なんだね。
- 733 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:26 ID:RkoJo9CAO
- >>688
モバイルWiMAXじゃダメか
- 734 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:26 ID:IBxxlmcj0
- プラダ携帯とかはどうなの?
- 735 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:39 ID:RsvH9MII0
- タッチパネルって画面が指紋で見づらくならないのかな?
- 736 :700:2008/07/11(金) 19:22:52 ID:IVWFRHyh0
- >>722
うん、出来る出来る。
携帯で撮った写真をヨメの携帯にとかPCにとか。
- 737 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:22:57 ID:27fboVQE0
- >>717
ウィルコマーの漏れとしては笑うところかと思って見てたんだが、
Docomoってそんなに高いの?
- 738 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:23:17 ID:FuEtBGTd0
- まーた、アメリカの会社に搾取されるのを喜んでるのか。
マイクロソフトの時と一緒だなぁとつくづく思う。
- 739 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:23:23 ID:vORERlsAO
- >>1
そんな物いりまへん!
- 740 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:23:39 ID:hZcukt3m0
- >>712
マカーはケース買ってそこにSuicaいれろとか言ってるけどな、
もしカード型で複数のサービスを集約できるのがあったらそれでもいいんだけどな。
- 741 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:00 ID:0e+Q7Mk00
- テレビで見たけど、あんなかまぼこ板みたいに横幅が広くて
携帯しやすいのか?取り回しにくくないのか?
- 742 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:03 ID:bcnvpizS0
- で地上波デジタル放送は見れるの?
- 743 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:13 ID:KVLu4+bF0
- ipod売れたもんなぁ
そりゃ売れるわな
- 744 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:16 ID:lqJ11OAV0
- >>1
>>2年間の支払額は少なくとも20万円前後になる。
使う気がなくなったら残金一括払いで償却して
契約解除すればいいだろ
- 745 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:24 ID:PAETSfj10
- 120万台も売れないと思うよ。
デコメールないなら、若い女性は買わないし
ワンセグ、お財布携帯、動画も撮れないし。
- 746 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:31 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
これは安い!学生の間で流行りそうだwwww
- 747 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:32 ID:d6u6FMZs0
- マスゴミが頑張れば売れるんじゃね?
俺はいらないけど。
- 748 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:43 ID:poGic4yX0
- 日本の携帯をガラパゴスというのは悪口になってないよ
本物のガラパゴス諸島は狭くて外来種に脅かされてるが
日本市場はデカくて在来種が異様に強い
- 749 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:24:54 ID:rT9tz2gv0
- 高機能携帯電話のスマートフォン市場を見ると、iPhoneは発売かわずか1年で世界シェア3位に急
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
浮上し、北米市場では2位となった。
しかし11億台強といわれる携帯電話全体の市場でみると、約600万台を販売したiPhoneのシェアは0.5%ほどになる。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0806/25/news008.html
たった0.5%wwwwwwww世界でも売れてねえ
- 750 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:00 ID:ifnCnaD5O
- ドコモやauの天下り社長にはできないバイタリティがあるよな。社長みずから並んでいる客に握手しながらまわるなんて天下り社長には無理だな
- 751 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:04 ID:/bWbmKT80
- じゃあ、なんて言えばいいんだな?
虎の穴?
- 752 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:10 ID:+E7VVkkeO
- やっぱ缶切りとか爪切り機能をつけるべきだな
- 753 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:17 ID:Ea3w8O8v0
- お財布ケータイができるようになったら購入するわ
- 754 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:18 ID:D+FcLfEIO
- 今日のSB恵比寿店の対応は素晴らしすぎて、笑いがでました。
まず朝10時段階で30人ほど並んでおりました。
そして開店し、みんなが中に入り15分ほどで店から発表。
「本日販売できる端末は一台もございません。」
しかし、その直前に佐川急便で搬入されているのを見ていた人が店の二階に上がり、在庫を確認すると全部で40台!
怒ったお客さんたちは、上司に連絡し、上司を説明に来させる。
上司ははじめ、ひたすら謝っていましたが、みんなが問いただすと、40台のうち30台は法人に卸すから売れないと発言。
それに、みんなはマジギレ。
そうこうして揉めている間に、なぜかフジテレビと朝日テレビ到着。
店内の様子など取材を始める。
さすがに店長も参り、2時の段階で、予約を全てキャンセルし、現在いらっしゃるお客様(30名程度)には販売いたします。と言い、店のシャッター下ろす。
その後みんなの希望の色、容量を聞き(ほとんどの人が16G)、大丈夫ですといい、店の奥へ。
その後、一時間半待ちぼうけ。
その間に、女性店員がこっそりと店の外でiphone三台を販売。
さらに店員の知り合いが買いにきて、店員は事務室に通そうとする。
また、みんなの怒りはヒートアップ。
そして、最後には全体の入荷数もごまかしていた事が判明!
半分ほどの人が8時間ほど待たされ、なにも買わずに帰りました。
もうどうしようもないお店でした。
長々と申し訳ないです。夜のニュースにでるかもしれませんね。
コピペここまで。
あるある詐欺、ないない詐欺もひどいみたいだな。
ちなみに店舗では12時まで段ボールの箱を開封することすら禁止だったみたいだ
だから中に何個入ってるのかもわからん
ちゃんと在庫確認できるようにしとけばこんなことにならなかったのにねぇ・・・
- 755 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:21 ID:WmbxBdw00
- 年間100万〜120万台のペースで3年ぐらい売れたら日本のケータイ業界マジでぶっつぶれる可能性が
- 756 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:21 ID:CJ1LAFcu0
-
>>738
日本のメーカーは何でキャリアの言いなりなの?w
まず、そこがダメでそww
- 757 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:34 ID:tuQBiqu90
- モデムとして使えたら良かったのにー
ゴミ過ぎるよあれじゃ
- 758 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:25:36 ID:Yetf2ap40
- アップルの逆襲だなー
- 759 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:01 ID:AO3vzAGK0
- 電池パックが8000円もして、
自分で交換できないので、1週間くらい預けるって聞いて、
こんなのいらねと思った。
- 760 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:09 ID:HhaCZPcv0
- >>736
そうか出来るのか。
あとの問題は青歯の日本での普及率か・・・・。
- 761 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:15 ID:pYoz4MM2O
- 禿は嫌いなんだよなあ。 オレも禿げてるけど。
- 762 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:19 ID:0F8/Lj5d0
- これに勝てる機種を開発してくれればよい。
- 763 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:24 ID:UTFi43tO0
- / ̄ ̄ ̄\
/ ⌒ ⌒\
/ ,(●) (●)、\ ヤルオの欲しがってたiPhone買ってきたわよ。
| /// (__人__)/// |
\ ` ヽ_ノ / 母さんね、ドコモに行ったから並ばないで買えたの。
ヽ , __ , イ
/ |_"____ 来月からパートがんばらなくちゃ!
| l.. /l´ PRADA `l
ヽ 丶-.,/ |____by_LG___| ←10万円
/`ー、_ノ / /
- 764 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:34 ID:4l3eKt8M0
- 中途半端にでかいよなw
- 765 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:38 ID:sYx6dnhZ0
- >>752
いろいろつけると銃刀法違反で捕まるからw
- 766 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:26:39 ID:yZ5p6q3k0
- >>752
赤外線マッサージ機能とか付ければ革新的だわな(笑)
- 767 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:00 ID:M5AYo1dD0
- >>738
それは違うなぁ
むしろ日本からiPhoneやiTunesのような
物出てれば押してるよ
日本人から日本人が無用に搾取を続ける現状よりも
マシってだけだよ、アメリカ人とか関係ない
- 768 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:08 ID:7uoZHWnyO
- >>745
appleがデコメを採用しないとでも?
ただの負け惜しみにしか聞こえないぞ。
ホントは欲しいんだろ(笑)
- 769 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:19 ID:GKJlWeSd0
- 秋葉原にiPodが全く無いのにアップルストアには山積みになってたのと同じ状況が続くの?
表参道とか淀までいかないと買えないとか?
- 770 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:26 ID:krmBEyPG0
- これで外出先でネットサーフィンしたいんだが、バッテリーって何時間持つの?
- 771 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:29 ID:zQlnVumYO
- バッテリー死んだらPDAみたいにデータ全部消えるのかな。
- 772 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:36 ID:C2+ey6Es0
- >704
PC-98が潰れたのはビジネスユースに必要な機能を維持できなかったからで、
iPhoneが必要な機能を維持できなければ潰れる。立場的には逆だな。
母艦のPCは使わない(持ってない)で、携帯だけでデータが完結するのが条件で、
動画、メール、デコメール、着歌、着メロの互換性が大事な層からしたら
iPhoneは持つ意味がない。
ガキや奥さんからしたら、仲間ウチの連中と繋がる事が一番大事で、
ヒエログリフみたいな携帯文が打てない、電話帳の移送ができないのは非常に困る訳だ。
- 773 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:39 ID:RSwdmtFc0
- なにげに、SDカード未対応ってのが痛い気がするんだが、あまり触れられてないな。
カードリーダさえあれば、画像データをどのPCに移すのもスムーズだから、かなり重宝してんだが。
- 774 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:27:50 ID:X0QxV2LQ0
- >>754
しかし裏を返せばそこまで人間を執着させる商品ってのも凄いぞ。
- 775 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:03 ID:WmbxBdw00
- ま、とりあえずソフバンと一般ユーザーのソフトコンテンツ開発力に期待だな
アプリ開発ぐらいはやれるんだろ?
- 776 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:24 ID:XRbE9Ptu0
- >>618
朝鮮人には理解できるのですね
反日ブサヨ死ね
- 777 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:26 ID:IBxxlmcj0
- >>767
日本の悲惨な携帯の開発現場からは絶対出ないなw
- 778 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:30 ID:ZE2cO/ix0
- 在日とまカーと工作員の皆様乙であります。
- 779 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:34 ID:HhaCZPcv0
- >>759
それが、かじられたりんごですよ。
その対応に満足できないマゾな方は買ってはいけません>アップル製品」
爆弾マークがでるのを喜ぶくらいでないと・・・・・。
- 780 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:38 ID:4gdrak4y0
- >>737
Willcomの料金プランはよく知らないけど、3強の料金プランはどれも大きな差はないはずだよ。
通信網が強いとか、料金が安いとか、割引がどこまで効くかとかどれくらいの違いだった気がする。
ちなみにiPhoneの月額料金ってのは、最低料金だからね。
ほかの携帯電話の最低料金ってのはもっともっと安い。
本当のハードユーザーじゃなきゃ損失にしかならない携帯。
ただ、ハードユーザーにとってはマルチタスクが出来ない等の不満が多いとか聞く
- 781 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:42 ID:EhBcHydS0
- パケット定額フルが必須なのは
勝手にアップデートとかするからなのか?
- 782 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:45 ID:+E7VVkkeO
- >>754
喜劇だなあ
- 783 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:28:44 ID:Mj05qjBC0
- >>712
Felicaなんてアメリカにはありませんからね。そんなメンドクサイことしませんよ。>>740氏のように
本体にカード張り付ければなんちゃってモバイルSuica。
- 784 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:03 ID:XU9OCXGMO
- >>763
不覚にもワラタ
- 785 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:11 ID:GWY9PKfNO
- 何が恐いって、i-phone以外のソフトバンクユーザーがないがしろにされそうで怖いです〜
- 786 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:18 ID:SLb4dHBh0
- こりかたまった、日本の携帯業界はいっかい、破壊した方がむしろ良いよ。
多機能、なんでもオールインワン こればっか。案の定、息詰まっているし。
メーカー製PCで一回味わっているはずなのに、携帯でも繰り返したしね。
- 787 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:21 ID:J+zye5tv0
- 金払えなくなって解約しようとしたら、法外な請求された!みたいな?w
- 788 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:23 ID:l9jJCpTbO
- ☆島が一言
↓
- 789 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:25 ID:WFnluwUT0
- >>772
もうベタな土着性にしか勝機を見いだせない時点で終わりだなw
- 790 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:34 ID:nxcqnFJs0
- >>766
序に低周波治療器機能もつけてね
- 791 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:43 ID:oRLP4nNXO
- 電電公社とかIDOには無理だわな
- 792 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:46 ID:N6kI8QLd0
- ドコモ完全にしくじったな、
流石はアップルブランド、ソフバンでもこの人気
- 793 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:29:51 ID:/bWbmKT80
- >>756
サービスとハードが結びついているから。
規格の範囲しか実装しない海外の携帯がどんな状態か考えればいい。
iPhoneはAppleがサービスのサーバーを持つから日本の形態と同じように実現できる。
BlackBerryもそう。
結局、端末だけでは限界があるんだよ。
ちなみにドコモはドコモ固有部分を切り離してAndroidとかのミドルウェア上に
乗っけるだけでドコモ携帯として使えるように改善する予定だ。
- 794 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:05 ID:4XCRrSqi0
- 並んだ!人気なんだ!よーし買ってみようか!という時代は終わったと思う。
パソコンなら家か会社にあるし、ある程度のことは携帯でできるし、
高すぎ。
- 795 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:08 ID:IVWFRHyh0
- >>773
確かにそれはあるんだけどapple禿げは昔からそういう他者との互換をあんまり考えない
ていうか切り捨てて新しいI/Oに持って行こうとするクセがあるんだよ。
初代iMacやマックブックエアで証明済み。
- 796 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:11 ID:WO1GFH3E0
- カタカナでアイフォーンとか・・・
小学生がひらがなで作る作文と変わらんぞwwww
小学生のほうは我慢できるが、記事だと馬鹿の作文読まされてる感じがしてやだ。
- 797 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:41 ID:WmbxBdw00
- >>785
2年で20万円お支払いしてくださるユーザーをないがしろにしたらバチが当たります
そら下にも置かぬおもてなし三昧ですよ
- 798 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:52 ID:GKJlWeSd0
- ☆ チン マチクタビレタ〜
マチクタビレタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < タッチパネルのらくらくホンまだ〜?
\_/⊂ ⊂_ ) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 愛媛みかん |/
- 799 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:30:53 ID:KVLu4+bF0
- ソフトバンクユーザー2000万人も居るなら100万台突破も夢じゃないね
- 800 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/07/11(金) 19:31:07 ID:gDxPu2jX0
- >>754
しかしマスゴミはなぜこんなに熱心?
海外でも不人気
ネットでも不人気
マスゴミの資金源はドコモや日本企業だろうに
- 801 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:13 ID:D8P1sXfN0
- パソコンがないと困るような携帯が、
既存の携帯を駆逐するわけがない。
- 802 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:21 ID:Mj05qjBC0
- >>763
俺もワロタwかーちゃんカワイソス。
- 803 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:23 ID:VLjHePY0O
- 同僚が持ってたから(いつ買いに行ったかは不明)持ってみたが、愛電話ってデカいし重いな
胸ポケットに軽く入れる物じゃないし、タッチパネル考えたら尻ポケットも無理
常に持ち歩くには鞄や手持ちだな…
- 804 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:43 ID:9KBPDOUt0
- 未だに、携帯とipodを一緒にする意味がわからん
- 805 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:51 ID:5skq4rX+0
-
>>793
>iPhoneはAppleがサービスのサーバーを持つから日本の形態と同じように実現できる。
じゃあ、とっととNECや富士通もサービス考えてサーバー運用すればよかったんじゃね?w
- 806 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:31:55 ID:BUbrSyrj0
- >>724
所詮電話だよ
ピロリ〜と鳴ったら出る
話し終わったら切る
簡単さ
- 807 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:07 ID:qw2Nd//oO
- >>761
> 禿は嫌いなんだよなあ。 オレも禿げてるけど。
お前は俺か
- 808 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:07 ID:C2+ey6Es0
- >719
使った事がない、というか使う必要ないからね。
せいぜい音楽聞く時くらいか。
大物はWebサーバ経由でも遣り取りできるし、
パケットに制限のある人にはデータカードで遣り取りするし。
iPhoneは情報端末と言いながら、独り身専用って感じがするんだよね。
レガシーデバイス捨てて割り切ってるんだろうけど、
世の中全員がappleの想定した環境に居る訳じゃないもの。
- 809 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:10 ID:fioSVBE7O
- 福岡のTV番組でiphone特集があったんだが、スタジオで色々盛り上がった後に
博多の販売店前生中継に変わったら3人しか並んでなくてクソワロタw
- 810 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:13 ID:4l3eKt8M0
- マスコミが騒いでヴァカが買うw
- 811 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:31 ID:lqJ11OAV0
- >>1
>>2年間の支払額は少なくとも20万円前後になる。
使う気がなくなったら残金一括払いで償却して
契約解除すればいいだろ
20万円って繰り返してるやつがいるが、一括で購入すればいいだけ。
若しくは解約時に残金を一括で支払えばいいだけだよ。
2年契約なんてソフバンには無い。ドコモの前世代のスマートフォンと間違えてると思われる
- 812 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:42 ID:zo1ilXvPO
- >>803
首から掛けとけ
- 813 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:32:45 ID:FuEtBGTd0
- ってか、これが売れてもソフトバンクは全然もうからないじゃん。
売り方も仕様も、アップルのやり方を飲まされてる。
世界中のキャリアがこんなことを受け入れさせられてるんだよな。
でっ、世界中の利益がアップルに集まると。
- 814 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:17 ID:RSwdmtFc0
- >>812
だって、ストラップ用の穴がないんだぜ!?
- 815 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:27 ID:1wI/xMRc0
- >>759
詐欺だな。
朝鮮的後出し商法。
- 816 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:30 ID:IVWFRHyh0
- >>812
ストラップが付けられないんだよ!
- 817 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:31 ID:3yZKy3bKO
- どう考えてもいらねーだろ(笑)こんなもん
- 818 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:36 ID:RG+vPo9T0
- なーんだ、うちの M1000 がちょっと良くなった感じかな。
- 819 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:37 ID:WmbxBdw00
- >>813
しかしそれをドコモも呑もうとしてたのですがー
禿が強引にかっ攫っただけでな
- 820 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:40 ID:zvYTzqeH0
- >>649
iPhoneが自分への投資とか本気で言ってんの?
- 821 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:44 ID:poGic4yX0
- 日本人がiPodと携帯電話の融合に求めてたのはiTunesと繋げる普通の携帯電話なのでは?
これは通話機能とブラウザの付いたiPodTouchだよね?メールは女には事実上使えないし
- 822 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:53 ID:nxcqnFJs0
- 小型PCと安物携帯の両方を持っていれば文句無いだろう。
あとその携帯とPCを繋いでNETやり放題で月5000円なら
それで文句は無い。
- 823 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:33:58 ID:rT9tz2gv0
- そもそも電話なんだから通話さえできればいいんだよ。
わざわざこんな糞端末に無駄金を払う必要はない。
それなら家族にスパボ一括やホワイトプランの携帯を家族用として3,4回線渡しておくほうが遥かに便利だし親孝行にもなる
- 824 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:04 ID:hpsqZ5Wr0
- >>1
ミリオン!ミリオン!ミリオン! か?w
この手の欲ボケ予測は大概外れるような・・・
機能や使い勝手もアレな感じらしいし
- 825 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:17 ID:5skq4rX+0
-
>>813
だからよ、その仕組みを作ることはアップルじゃなくてもできたわけだ。
何で他のメーカーはやんないの?バカなの?w
- 826 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:18 ID:vqqNcU/R0
- >>754
やっちゃったなハゲw
- 827 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:18 ID:eUdZyk0/O
- 出先で2ちゃんが出来れば後は何もいらないよ
- 828 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:25 ID:RsvH9MII0
- ケータイっていうより、小さいパソコンにケータイの機能持たせたって感じだね
- 829 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:29 ID:C2+ey6Es0
- >789
具体的に何も提示できないなら、
そんな物はイメージだけの代物だって認めた方が良いぞ。
- 830 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:39 ID:F8cdaKbL0
- まあ、引きこもりやぼっちには絵文字や赤外線の重要性はわからんだろうな…。
メールや電話より、ネットやスマートフォン的機能の方が大事。そんな使い方の奴らなんだろう。
- 831 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:39 ID:s8+qyYOe0
- 20カ国で600万台のものが、なんで日本市場で120万台も売れるんだよww
どんなアホ予測だこれwwww
- 832 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:49 ID:g84xpWS9O
- マッチポンプっていうの?こーゆーの
- 833 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:34:50 ID:GKJlWeSd0
- >>813
端末の代金をペイしちゃうと、次からの契約料は禿の利益になる仕組みです
- 834 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:35:30 ID:M5AYo1dD0
- >>810
先進性を予感させるものに
飛びついてる人をバカ呼ばわりしてる
お前にネットをやる資格はありません
- 835 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:09 ID:IdidWQ9/0
- >「スマートフォン」はほかにもあるが、なぜアイフォーンが
俺は「フォン」と「フォーン」の違いのほうが気になるわ
- 836 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:21 ID:X0QxV2LQ0
- >>831
んだけ停滞してるってことじゃないのかな?
大半の人間が普通の携帯に興味なくしてるでしょ。
- 837 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:32 ID:iKsHJ38+0
- なんかいまいちですなぁ
- 838 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:32 ID:G8WF0T/X0
- >>827
大抵の携帯で問題無いんじゃないんですか?
iPhoneなんて契約する必要は無いでしょ
- 839 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:38 ID:d10daZXV0
- いますぐぶっ壊せ
- 840 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:36:43 ID:oz2RNCNY0
- 赤外線がないのが致命的
何で必需品である機能をつけないんだろう
- 841 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:12 ID:nPaQDf1A0
- しかし、即解して支払いぶっちするから事実上タダでipod手に入ったようなもんだな
SIM無しでも機能制限無いからほんと旨すぎる
- 842 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:12 ID:rT9tz2gv0
- >>827
別に暇つぶしなんてtouch買ってオフラインでウィキペディアでも読んで
ればよくないか?
全データオフ用に変換しても1GBにもならんのだしさ
後は音楽とか。
- 843 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:23 ID:eolMkp+uO
- >>831
昨日までは6ヶ国でしか売ってねーよ
- 844 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:25 ID:8aCmafQt0
- >14 にあえて亀レス
ファーストガンダムの世界にソレスタルビーイングが武力介入。
- 845 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:32 ID:s8+qyYOe0
- >>836
意味がわからん……
国内での純増数とか考えて120万台とか言ってるなら、ただのお花畑だろ
正直言って、W41CAと同数出ればいいレベルだよ
- 846 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:40 ID:/bWbmKT80
- >>805
だから、それは日本じゃDoCoMoがやってるんだって言ってんだろ。
DoCoMoにしかできる体力がなかったんだよ。
iモードいつ始まったと思ってんだよ。
いちおう、総務省がけつを叩いてネットワークを開放させた。
日本通信とかNTTコミュニケーションとかがサーバ作ってるよ。
>>813
そうなんだよな。
禿は「キャリアは土管になってはいけない」と自分で言っといてこれだぜ。
>>825
Appleがやってることは日本の携帯キャリアがやってることと基本は同じなんだよ。
気づけよ。
だから、docomoからはでないんだよ。
- 847 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:40 ID:Ea3w8O8v0
- ぶっちゃけw2chが使えればどの携帯でもいいや
- 848 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:41 ID:Iakp866LO
- ディスプレイに直接タッチってのがなぁ。
擦り傷目立つだろ。
- 849 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:37:43 ID:PAETSfj10
- >>768
別に欲しくないけど?
デコメできないっていうのはテレビで言ってたよ。
- 850 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:10 ID:ktSkc/Mi0
- 日本人に海外の携帯が合うとは思えない
- 851 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:12 ID:RSwdmtFc0
- >>840
マニアには不要な機能なんだろwww
他人とやりとりする必要がなければ使わない機能だし。
まぁ自分には考えられないが。
- 852 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:16 ID:s/Y8DoQw0
- たぶん.Macの新バージョンにて「管理」せよて事なんだと思う。
- 853 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:36 ID:igZ1BULf0
- >>830
じゃあ、メールに添付された取引先からのワードとかエクセル、PDFファイルくらいは
標準で当然に開けるよね。
ビジネスユースなら
- 854 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:38 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
これは安い!絶対売れるwwww
- 855 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:44 ID:vuqXbOh4O
- >>835
アイフォーンじゃないと商標登録できなかったから
- 856 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:48 ID:RUB/VZuSO
- >>54
じゃいらね
新し物好きには答えられないだろうけど
なんだかスーファミがニンテンドウ64へ、セガサターンがドリームキャストに変わったようなものと同じ気がした
以上プレステ派からの一言
- 857 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:50 ID:hpsqZ5Wr0
- >>754
在日朝鮮人に優先販売してそうだな〜w
- 858 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:38:59 ID:QnbgFuNe0
- >>848
強化ガラスで傷はつかない
- 859 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:00 ID:Aw6hEsbg0
- ビジネス携帯は、NOKIAだよ
- 860 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:00 ID:D8P1sXfN0
- >>833
どっちの禿だよ。
- 861 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:02 ID:4gdrak4y0
- >>841
それは妄想の話?それとも事実?
ソフトバンクの携帯は基本的にSIMカードが入ってなきゃ、まともな操作ができない設定になってるけど、
iPhoneだけは違うの?
- 862 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:03 ID:isAHm0ijO
- 嫌なら買わなきゃいいじゃん
買えない僻みにしか見えないぞw
別に全員が強制的に持たされるわけでもないのに
僻み厨w
- 863 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:20 ID:lqJ11OAV0
-
世界の携帯は今後5年間、スマート化とらくらくホン化に二極化していくのは目に見えてる。
その中間にメール機能つきだのテレビがみれるだのといったものは生存しつづけるだろうが、
主流にはならない。
スマート化というのは平たく言えばPC化だ。
PCにとって会話なんて情報通信の小さな一分野に過ぎない。
それを飲み込む情報通信が可能な携帯が発達するに決まっている。
だから、スマート化していくといえる。
ドコモは既存モデルを気にしてるのかもしれないが、
ぶっちゃけ手おくれになる前に土下座した方がいい。
プラダフォンなんかスマートでもなんでもない。
- 864 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:26 ID:bYp4NYPY0
- はやく日本のメーカーがこれを上回る性能の携帯だしてくんないかな。
改良が得意な日本人の本領を発揮して、メーカーのみなさま。
- 865 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:33 ID:kMC2pe5Q0
- ドコモ以外の奴は反日売国奴。
- 866 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:39:45 ID:MKSJFZxn0
- >>846
>Appleがやってることは日本の携帯キャリアがやってることと基本は同じなんだよ。
半官半民みたいなキャリアがやるのと純然たる民間企業がやるのとじゃ、
競争のある民間企業がやる方が健全だろw
- 867 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:01 ID:QpLgGbJs0
- 普通の人は携帯で動画見ないし音楽も聴かない。
イポッド使ってる人が乗り換える位じゃないのかなぁ
それだって携帯とイポッド両方持っても良いわけだし。
売れないと思うわ。
でも実は俺はなんでアメリカでこれが売れたのかよく分かってないんだぜ。
- 868 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:02 ID:lZpeBvUV0
- 彼女と別れて携帯がただの時計替わりになった俺からしてみたら
どうでもいい話
今はメールすら打たん
- 869 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:05 ID:AFbwbIEU0
- >>786
「仕様」に弱い日本人だから。
デザインや操作性、本当に必要な機能かを考えず、
「仕様」の表が立派な方を好んで買うらしい。
ホッチキス、テプラ、印鑑、懐中電灯、防犯ベル、ライター、ひげそり付きとか、
本質から外れて進化しても疑問に思わなそうw
- 870 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:07 ID:pYoz4MM2O
- そういえば100円PCが気になる。
- 871 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:08 ID:x8WI7b+20
- >>842
普通の携帯でも出来る。
オフラインは無理だけど、する意味ないし。(早いってのはあるか)
- 872 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:12 ID:s8+qyYOe0
- >>861
妄想だろ
それどころか、独自SIMカードなので差し替えできないから、サブ機種として使えない
- 873 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:16 ID:ME+Fwcdj0
- >>1
それ以前に、パケホーダイでソフトバンクの回線パンクして終わりだろうなぁ。
- 874 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:19 ID:ud+afeHt0
- ・・・・あのーまった追いつけないんだが・・・
どうなのこれ。
新しいもの好きな人間が買うPS3・Xboxみたいな奴?w
- 875 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:41 ID:IVWFRHyh0
- >>840
iPhone関連スレが立ち出してから気が付いたんだが、携帯で赤外線てのはいまだに主流なのか?
禿電はしばらく前からほとんどの機種に青歯搭載だし、禿PCも全機種青歯標準搭載だから
ドコモもAUも青歯が当たり前と思ってたんだが。
違うのか。
いや煽りとかじゃなくて素でそう思ってた。
- 876 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:41 ID:BUbrSyrj0
- >>820
この電話の重要性がまだわかってないのかよw
今後10年のITビジネスの流れを作る機械だぞw
ITが変われば社会も変わるだろ
そうすれば俺達の生活が変わる
全てのビジネスがこの小さい筐体に詰まってるんだよw
早く買わないと置いてけぼり食らうぜw
- 877 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:46 ID:loqlOeyG0
- 日本の国益産業をを壊滅状態にしてから、
どうせどっかの国に身売りするとか、とんづらするんだろ
- 878 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:49 ID:4atdMYS0O
- 激しく欲しい。
- 879 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:53 ID:kzXRR4A/0
- 寒流商法と一緒で、過剰にマスゴミが騒ぐから
アンチが増えるんだと思う
- 880 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:54 ID:DS89i78p0
- >>490
WM機なら消すソフトはあるけどね
- 881 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:56 ID:N5XTJbCC0
- インターネットに接続できるってすごいんじゃないの?
- 882 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:40:58 ID:aryf8toD0
- 日本のケータイビジネスよりも、ドコモを徹底的に破壊してくれ。
iMODEの基本料金なんかタダにしろよ。
- 883 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:19 ID:C2+ey6Es0
- >827
2chの専用ブラウザも無いんじゃなぁ・・・って人は流石に希だと思うが、
携帯電話のUIを損ねずに操作できる
W2chの快適さを越えるのは大変だろうと思う。
- 884 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:24 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
安すぎてワロタwwww
- 885 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:33 ID:YAso7SVt0
- タッチパネルの使いやすさは、実際触ってみんと解らんよね
タッチパネルに起因したUI設計も
まだまだ、未完成な所もあると思うけどね
- 886 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:35 ID:WbSN43Tv0
- しかしWMもってると、ほんとに必要性を感じないんだよな。>iPhone
むしろ青歯モデムとして使えんかったりとか致命的。
まぁ、最初についてるアプリがどれもクソで、自分で色々入れなきゃ
なんないのが駄目なんだろうな〜。 あ〜早くskyfireこね〜かな〜。
- 887 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:54 ID:Ea3w8O8v0
- >>876
お前ホントはiPhone買ってないだろ
- 888 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:41:58 ID:T3VquRakO
- チョンフォン
- 889 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:01 ID:UBk8+Mn30
- >>874
Xboxは新しいもの好きでも買ってないw
- 890 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:04 ID:F8cdaKbL0
- >>853
お前ホントに日本の携帯事情疎いのなw
何年も前からあるよw
- 891 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:22 ID:27fboVQE0
- >>852
着メロとかデコメとかどーでもいいから、
携帯なんて話せりゃいいと思ってたが、
スケジュール管理を.Macでやってて、
未だにiPod持ってない半端マカーの漏れには、
すごく魅力的な製品ではある。
- 892 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:23 ID:WYIFvpWIO
- >>882
朝鮮人の日本破壊工作ですね。
分かります。
- 893 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:32 ID:IdidWQ9/0
- >>855
なるほどdクス。
でもどうせならフォンヌにして欲しかったな。
- 894 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:36 ID:/bWbmKT80
- >>866
やってることが同じなんだから、同じだよ。
誰がやるかはまったくの別問題。
後発の方がノウハウもコストも激しく有利なんだよ。
Appleが日本のモデルを参考にしてるのは十分類推できる。
- 895 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:45 ID:s8+qyYOe0
- >>875
ちょい前のauは赤外線オンリー
アドレス交換するぐらいなら対面で赤外線の方が楽だし、積んでる機種が多いから汎用性が高い
青歯は主に機器接続用だろ
- 896 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:42:57 ID:HhaCZPcv0
- >>875
禿電というかボダの頃からの継承かと>青歯
- 897 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:06 ID:/yJrIVjnO
- それぞれの店も新規に売ろうと必死。
今日入荷分全部明かさず売らず、問合わせに来た新規確保。
とかあるかもねw
- 898 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:19 ID:c0nt6XS5O
- 大きいし重たいし、何がいいのかさっぱり
- 899 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:22 ID:X0QxV2LQ0
- >>874
インテリアオブジェとして売れまくった
アイマックみたいなもんじゃないか?
さりげなく手元においておけば
数ヶ月は会話のネタになるぞ。
- 900 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:23 ID:ve/gvFW00
- >アイフォーンはパソコン並みの快適さで
それはない。あんなチッコイ画面でネットやろうと思わねえぜ。
- 901 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:44 ID:WmbxBdw00
- どうもなぁ、なんか叩きたいだけって感じの人が多すぎるよ
新しい提案出たらそれが成功するか失敗するかは別にしてどういう事ができるかなと期待してやろうぜ…
- 902 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:50 ID:GKJlWeSd0
- >>898
しかも熱いらしい
- 903 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:43:53 ID:poGic4yX0
- 赤外線と絵文字を軽視する人の書き込みが見られるけど
コミュニケーションツールであるという携帯電話の大基本に関わる部分だから大問題だよ
絵文字は「メールする」「愛する」とかいう動詞にまで使われるし
赤外線で色々交換するのは顔を突き合わせての会話の一部になってる
コミュニケーションを拒否するコミュニケーションツールだけど周辺機能と見た目は良いですってか?
根本的に間違ってるだろそれ
- 904 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:22 ID:D8P1sXfN0
- >>875
おねーちゃんと連絡先交換するのに必須。
- 905 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:29 ID:4gdrak4y0
- 意味なく持ち上げてる人もどうにかしてください。
ファビョった韓国人みたいなのが定期的に見える気がします
- 906 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:32 ID:anrHLJEb0
- ■ iPhone(16GB)月額料金
ホワイトプラン(i) 980円
パケット定額フル 5,985円(必須)
S!ベーシックパック(i) 315円(必須)
分割支払金 3,360円
特別割引額 −1,920円
―――――――――――――――――
合計 8,720円/月〜
安すぎるwwww
2年でたった21万円wwww
- 907 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:42 ID:KVLu4+bF0
- げんきですかー!?
アプリがあれば何でも出来る
- 908 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:48 ID:/bWbmKT80
- >>902
冬にはちょうどいいんじゃね?
- 909 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:44:49 ID:C2+ey6Es0
- >875
「全員が最新の携帯電話を持ってる」と思うのは、社会に居ない証左。
ソフトバンクが言う所の第二世代携帯、それ以前の携帯を持ってる人は多い。
赤外線、SDカード必須ってのはレガシーデバイスしか持たない
携帯の人を無視してるって事。
- 910 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:14 ID:ZcAlzZ4u0
- 携帯がネットにつながらない
ビジネスモデルである以上
ガラパゴスの楽園は終わった。
何のためにアナTVどかしてるんだか、思い出せよ。
- 911 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:16 ID:RECXTD8t0
-
>>901
注目を浴びてるものがあると貶したくてしょうがなくなる、リトル加藤君がいっぱいなスレだからなw
- 912 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:19 ID:lqJ11OAV0
-
iPhoneは標準的なe-mailとweb機能を備えており、一般的なアプリのファイルを開けて、
Windows Exchangeを含むグループウェアをアプリとして搭載している。
この意味は、企業が全社員に持たせて組織管理するための機能を備えるということだ。
個人が遊ぶというのはもちろん可能だが、
IT部門からしてみたら非常に優れたツールなんだよ。
ノートパソコン持たせるより楽だからな。
スマート化していく情報端末社会の実態をまだ「電話」というメタファでしか
理解できない日本人はそのうち国際競争に敗れて滅びていくよ。
危機感を持つべき
- 913 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:31 ID:BDMX0PhN0
- SIMロック解除させなきゃならんから、iPhoneじゃ力不足だろ。
どっかの国の政府が苦言しなきゃ動かんわな。
- 914 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:34 ID:olLY250dO
- >>905
だってソフトバンクは在日割があるし
- 915 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:51 ID:1PTAjJsH0
- さあ今日も「ぼくちゃんが一番賢い!」てみなさんが
あらん限りの知識を総動員してネガキャンの真っ最中。
もっとやれ!
俺はiPhone手に入れたから、あとはどうでもいいので。
- 916 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:57 ID:BSDqUVN20
- >>873
「パケット定額フル」に関する注意書きによれば,iPhone 3Gで大量のデータ通信
が必要な特定のWebサイトへの通信速度を制限する場合があるとしている。
「ネットに負荷がかかる非常識な使い方を防止する」(ソフトバンク広報)ための
措置だという。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080704/310179/?ST=networkiPhone
- 917 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:57 ID:WipzRDp80
- >>816
今やストラップなんかつけてるのは少数派だぞ
- 918 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:45:59 ID:IVWFRHyh0
- >>895
赤外の通信はPASSいるんだっけ?だったら青歯と手間の面ではあんまり変わらないな。
アメリカの禿げに汎用性の話は通用しないんだよね。
- 919 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:09 ID:zwapj1rq0
- オマエラ、いいかげん禿を認めてやれよ。
コイツが日本のインフラの価格破壊をし続けてくれたから、俺らは安価で高品質な
通信環境を利用できてるんだってば。
- 920 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:20 ID:zvYTzqeH0
- >>876
そのレスでお前の程度がしれるよ
- 921 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:21 ID:wgz3ygO70
- タッチパネルなんか、電車のキップ販売機
くらいしか、使ったことないな。
- 922 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:37 ID:C2+ey6Es0
- >885
昔、日本でもカーステ連動のフル液晶タッチパネル携帯を出したメーカーがあってな・・・
電池が保たないわ操作はイラつくわ機能は少ないわですぐ消えた。
- 923 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:38 ID:SuC+Wg4YO
- あのドリームキャストですら
発売日には店頭に人並んでたような…
- 924 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:40 ID:8nww04c40
- 一括払いはないんか
なんか縛りあるの好きじゃないんだ
- 925 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:52 ID:fSlrLJq40
- >>1
無い無い、ステータスで持ちたいやつが一瞬で終わりw
- 926 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:52 ID:RSwdmtFc0
- >>903
ケータイだと思わなければ良いんじゃないか?
電話機能がついた便利な超コンパクトモバイルってことで。
それが必要な人だけ買えばいい。
ケータイは友だちとのメール交換ツールだと思ってる自分にはこれは不要。
- 927 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:00 ID:HR4r8sHi0
- これでFONとSkypeが使えるなら考えるがな。
- 928 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:46:59 ID:UcH+FAH8O
- 中高年をターゲットにするには、画面が小さすぎるんだよ。
40過ぎると多かれ少なかれ老眼まっしぐらだからな。
- 929 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:04 ID:PAETSfj10
- >>54
えっ、ドコモやAUの友達と携帯メールのやり取りができないの?
普通には無理ってどういう意味?
- 930 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:05 ID:FuEtBGTd0
- >>866
同じならどっちでもいいね。
- 931 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:05 ID:M5AYo1dD0
- >>901
工作員以外なら
自分の持ってる携帯に愛着がある人じゃないかな
自分の中の既成概念が壊れるような事が起こると
不快になる人は意外と多いと思う
- 932 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:10 ID:UtbmVGRHO
- >>901 チャネラーの意見は一般人の意見と違うからバカ売れするかもしれないね!
- 933 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:20 ID:27fboVQE0
- >>921
さすがにATMでは使わねぇか?
- 934 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:20 ID:Q8UpobraO
- メモリースティック付けれない時点で…
- 935 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:44 ID:/bWbmKT80
- >>907
知ってるか?
インタプリターの類のアプリは禁止されてるんだぜ。
これがどういうことかというと、エミュレータとかスクリプトエンジンが全滅ってことだ。
iアプリみたいに勝手アプリも禁止だから、エロゲを実行するのは絶望的だ。
- 936 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:44 ID:rPBncXPu0
- >>91
wikiは違う人だろ
- 937 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:45 ID:HhaCZPcv0
- >>912
困ったことに、その手の情報端末は今までも日本であったんだけどねぇ>携帯内蔵のPDA
- 938 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:48 ID:0BDKssnf0
- 欲しいとは思うが・・買えんな
無理してでも・・PCが有れば同じだし
料金はクソ高いし
電池もあれじゃ頻繁に充電の挙句疲弊劣化
交換も出来ない・・やられボッタクリ覚悟
毎月余分に1万円出せる奴なら問題無しに買えばいいけど
庶民じゃ無理だ そんな時代ではない。
購入衝動3回抑えて それでも欲しかったら
諦めて買え 病気だ 自覚も出来るだろ。
- 939 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:47:51 ID:rT9tz2gv0
- ATOM乗ってない時点で所詮はPDAだと分かる奴は分かるけどな。
すげー小さいパソコンだぁとか言ってても1万や2万の中古ノートより劣るだろなww
- 940 :国家公務員 ◆5vR1gH7vgk :2008/07/11(金) 19:47:54 ID:kf/tML6p0
-
手が透けるぅぅぅうううううううううううううううううううううううう
wwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おもしれーーーーーーーーーーーーーーwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 941 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:02 ID:x8WI7b+20
- >>900
Javaとフラッシュ非対応だっけ?
じゃアプリでしかないJigブラや普通の携帯フルブラと同程度だね。
- 942 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:14 ID:h6/nKDKB0
- 月額使用料下がったら買う
- 943 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:14 ID:rFt+Atd1P
- >携帯がインターネットマシンになる。
料金に説得力が無いだろ
- 944 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:17 ID:NlIr3VQt0
- >数百メートルの列をなした約1500人が上気した様子で続々と店内に吸い込まれていった。
1500人もいたのかよwww
- 945 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:32 ID:gjIiwhjK0
- >>919
まったくだ。
いまだに朝鮮ネガティブキャンペーンってあほかと。
- 946 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:36 ID:O0jZnDW10
-
>>931
オタは流行にうとい上に保守的だからなw
- 947 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:53 ID:loqlOeyG0
- >>919
価格破壊されても高品質な通信環境が保てるんですね。
分ります
- 948 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:48:57 ID:poGic4yX0
- >>926
だろ?そう考えたらiPodTouchと普通の携帯買った方がいいよな
マジでどういう層が必要としてる機種なんだか良く分からない
- 949 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:09 ID:zwapj1rq0
- >>14
白い方(ホワイトプラン)が勝つわ
- 950 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:11 ID:+E7VVkkeO
- 何も具体的なことを言えない工作員が可哀想…
- 951 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:11 ID:hM/CibJcO
- 最初のマニアの買いが終わったら、売れ行きが止まると思うけどどうかな。
売れ続けたらたいしたもんだが。
- 952 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:19 ID:ZwuWkf+W0
- PCみたいな機能が付いてて便利!
愛フォーンが日本初みたいな印象ですね
- 953 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:31 ID:2uiBYpbgO
- >>923
湯川専務のことかぁぁぁー!
- 954 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:41 ID:8nww04c40
- G3ならたいして早くないと思うけど
買ったやつは家の中で使うのかな
- 955 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:49:52 ID:G1QpHrHV0
- ケータイはウィルコム
MP3プレーヤーはとパナのD-snap
こんなおれが真の日本人
- 956 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:10 ID:0WeXvBLU0
-
ソフトバンク iPHONEしか売れなくなる
↓
日本の携帯製造会社 ソフトバンクの携帯市場から撤退
↓
ソフトバンクのビジネスモデル崩壊
↓
ソフトバンク アップルに買収される
こうなったら、いい流れだな。
- 957 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:14 ID:/bWbmKT80
- >>941
Javascriptは動くからAJAXでがんばるんだ!!
- 958 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:21 ID:F8cdaKbL0
- >>948
W-ZERO3に飛びついたようなヲタ層
- 959 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:22 ID:xBRL5St5O
- すぐあきるよ
- 960 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:23 ID:/yJrIVjnO
- >>948
自分は極力荷物を小さく少なくしたい派
- 961 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:25 ID:pYoz4MM2O
- 毛髪ブラシはついてないのか
- 962 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:31 ID:GPUv1FY00
- >>919
個人的にハゲは好きだけど、
だからと言ってハゲの臭い商売に乗るかといえば
それは別の問題だ
- 963 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:32 ID:BDMX0PhN0
- >>951
最初の方はマニア相手じゃなくても売れるだろ。
デザインは確かに良いんだから。
ただ、iTunesが必須って情報が出回った時点で落ちるだろうな。
- 964 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:34 ID:jF7ixarjO
- チョン割に加えシナ割まで始めたソフトバンクを使いたがるバカがいるのか(笑)
- 965 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:35 ID:s8+qyYOe0
- >>918
はぁ?通常設定で使用してなきゃパスなんていらないけど?
通用しないんだよねとか、もはや言い訳にもなってないw
- 966 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:50:47 ID:BL+CuuQv0
- てか、iphoneでか過ぎじゃない?
- 967 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:01 ID:ihTZoAvK0
- パケ定いらねえよ禿
無線LANで十分
- 968 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:11 ID:WGydSREx0
- >>699
初動の人気が落ち着けば、そのうち自由なプランで選べるようになんじゃね?
日本みたいな狂ったスパンで新機種出るワケじゃないのに、iPhoneは売らないといかんから。
- 969 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:17 ID:YPgqbcW/0
- そういや、俺、過去のiPhoneスレで、スイーツ、ゆとりが流行りにまかせて買って
「i phone使えねー!!」って騒ぐ奴続出しねーか?
とか、オークションに出すんじゃね?
とか何回か書いたんだが、その度に「お前は購買層をわかっていない」「お前は馬鹿か」
みたいに散々叩かれたんだよなぁ
いっつも俺のレス番は真っ赤だったよwww
もし俺が正しかったら俺を煽った奴ら、かなりの人数だったと思うが、
全員土下座しろや
もしくはこれから立てられるであろうiPhoneスレに
「申し訳ございませんでした」 って書き込んでおけよ!!
約束だぞ!!絶対に書けよ!!
このスレにも絶対に俺を叩いた奴がいる筈だからな!!!
- 970 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:25 ID:x8WI7b+20
- >>954
禿はHSDPAエリア狭すぎだわな。
エリアじゃなきゃ機能の2割も生かせないぞ、マジで。
まぁ、室内引き篭もりなら問題ないが。
- 971 :国家公務員 ◆5vR1gH7vgk :2008/07/11(金) 19:51:28 ID:kf/tML6p0
-
何じゃ? こりゃあーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マジ、、触れるだけで、、、、画面がどんどん変わるwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 972 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:29 ID:nPaQDf1A0
- 中高校生には敷居が高いから売れるとしてもミーハーと一部の層だけの予感
- 973 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:30 ID:MVqTQP1h0
- iPhoneビギナーQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、無い。
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見られない。
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、無い。
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneでドコモやAUの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、普通には無理。
Q、S!メールには対応してますか?
A、無い。
Q、ただともメール対象外だそうですが?
A、対象外。
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、無い。
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、撮れない。
Q、iPhoneはブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか?
A、聴けない。
Q、iPhoneの電池交換は自分でできますか?
A、できない。
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、基本は両手
Q、iPhoneの無線LANを使う場合、どこかの無線LANサービスに加入するのですか?
A、必要。
Q、ソフトバンクの3G回線って基地局が少なくエリアが狭いと聞いたんですが。
A、厳しい。
- 974 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:39 ID:hZcukt3m0
- >>746
ちょ、、、それ俺の高校のときの半年の小遣いwww
- 975 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:47 ID:O0jZnDW10
- >>963
>ただ、iTunesが必須って情報が出回った時点で落ちるだろうな。
どんだけの人間がiPod使ってると思ってんだ?ww
- 976 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:56 ID:9+IpMoI50
- >>945
毎日変態報道事件
朝鮮人って、いつも被害者面で空気読めなくて笑える。
- 977 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:51:59 ID:HhaCZPcv0
- >>966
ショルダーホンに比べれば小さい。
- 978 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:00 ID:lqJ11OAV0
-
>>935
インタープリター系のアプリは確かに禁止されているが作れないわけではないし
動作しないわけでもない。Apple公式のお店からダウンロードできないだけだ。
事実、iPhoneOS2.0は昨日クラックされてしまった。
問題はiPhoneOS2.0は複数のアプリの同時立ち上げをサポートしないことだ。
これによって、ハッキーなアプリは非常に制限されている。
- 979 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:00 ID:kmJF/45U0
- データ通信だとかどうせバッテリーが直ぐ駄目になるから
あまりやらないなー
- 980 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:05 ID:Q8UpobraO
- 予備電池持ち歩いている俺にはバッテリー外せないのは板井…
- 981 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:07 ID:8+mOjd7h0
- >>901
一般社会ではこんな流れになってないから大丈夫じゃないか?
会社で同僚や学校で友人と話しててもこんな流れにはならない
普段見かけない層が多いんだろうね、2chだけだよこんなに叩かれてるの。
- 982 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:16 ID:RSwdmtFc0
- >>948
マック信者だろ。
使い勝手よりもリンゴマークのほうが大事なんだよ。
皆が持ってない、なんか最先端っぽいのを持っているっていう優越感。
ま、自分も昔はマカーだったがな・・・
自分ひとりの世界なら堪能できるが、周りとのやりとりを考えてマカー卒業。
- 983 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:25 ID:dKyDN1HLO
- 逆にこれ、日本ケータイの発展ぶりを際立てさせる
咬ませ犬みたいになるんじゃねw?
- 984 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:29 ID:oJqv2lbZ0
- 仕事中ポケットから落としたら壊れそうでいやだな
そんなに人気出るのかな?なんか嘘くせえわ
大半のユーザーは壊れるまで使って壊れたら購入じゃないかな?
基本価格が安くてメールと電話があれば十分だわ
ネット?PCがあるじゃんって思う
- 985 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:31 ID:GKJlWeSd0
- jigで十分だろ
- 986 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:32 ID:AO3vzAGK0
- あと、メールが何ヶ月かで消滅するって聞いたんだけど…。
- 987 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:37 ID:IVWFRHyh0
- >>965
君怒りっぽいんだね。
普通の会話なのに。
- 988 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:52:47 ID:1nECmTqS0
- >>901
買えない奴が叩いてるだけだろw
でも気になるかスレ見に来て叩くw
- 989 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:01 ID:gxG2Q+Ny0
- 全ユーザーがiPhoneに乗り換えて
いつの間にかアップルにのっとられてる構図がみたい
- 990 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:02 ID:3OVVSAcEO
- アップルの製品で買ってよかったと思うのはiPod shuffleだけな自分にはきっと馴染まないな〜
- 991 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:04 ID:G1QpHrHV0
- アイフォンのタッチパネルのローマ字入力って、デモ画面見たけど親指2本でやるのよな。
押し間違うって
- 992 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:09 ID:C2+ey6Es0
- >950
だって「iPod touchに尤も基本的な携帯電話機能が付いた」こと以外無いんだもの。
肝心のネット機能もシャープのネット関連携帯に勝ってるとは言い難いし。
- 993 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:11 ID:AMzBkPqA0
- 1000なら、明日からiPhone不具合続出
- 994 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:13 ID:RungcChl0
- 携帯電話研究家ねえ
- 995 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:30 ID:D8P1sXfN0
- >>912
その割には日本のスマートフォン売れてないけどね。
保守とか作業効率とか考えると
安いノートパソコンと通信カードの方が便利だし。
- 996 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:30 ID:y+tein8H0
- >>981
そうそう。わかりやすくルサンチマン層なんだよな、2chの場合w
- 997 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:31 ID:4gdrak4y0
- ありえないよ
- 998 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:35 ID:NlIr3VQt0
- >>37
ワロタw
あと、女王様に調教されてるAAもよろしくw
- 999 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:37 ID:yxRyYMKX0
- 1000ならおたくもおやじもiPhoneイラネ現象
- 1000 :名無しさん@九周年:2008/07/11(金) 19:53:39 ID:ljIPbwh50
- Touchでいいや
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
223 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【モバイル】「これがソフトバンクのやり方か!」: 「1台も売らない」でソフトバンク恵比寿は一時騒然 [08/07/11] [ビジネスnews+]
【芸能】大塚範一キャスター、山本モナ不倫騒動に辛らつコメント「仲間として怒り感じる」 [芸スポ速報+]
【SIM無しでも】iPhone 3G part71【wi-fiGPS可能】 [携帯機種]
【黒船】iPhone 葬式会場 Part7【沈没】 [携帯機種]
【PSP】ガーネットクロニクル [携帯ゲーRPG]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.1 2008/07/07
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)