山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報ならこちら!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>滴一滴 サイトマップ >お問い合わせ
コラム
column 以前の記事一覧

 新潟県中越沖地震から十六日で一年になる。甚大な被害を受けた柏崎市を訪れ、東京電力の柏崎刈羽原子力発電所を視察する機会を得た。

 市街地ではあちこちで空き地や駐車場が目についた。家屋が倒壊した跡地だ。段差のついた道路を復旧する工事も随所で見られた。同市内では仮設住宅への入居者が、まだ二千人を超えるという。

 日本海に面した原発の敷地は広大だ。東京ドームの九十個分に相当する。計七基の出力も八百二十一万キロワットと世界最大。しかし、震災で運転は停止されたままだ。

 原子炉建屋に足を踏み入れる。地下五階まである。複雑に張り巡らされた配管。原子炉を「止める」制御棒を駆動させる機器、「冷やす」ための大量の水を送るポンプ、放射性物質を「閉じ込める」圧力容器や格納容器。“心臓部”の構造が垣間見えた。

 震災時、原子炉建屋では想定を大きく上回る最大六八〇の強い揺れに見舞われた。原子炉内の点検では大きな不具合は確認されてないという。東電は一〇〇〇に耐えられるよう、先月から耐震補強工事を進めている。運転再開までの道筋はまだ見えない。

 「安全安心が担保されない限り、運転再開は譲れない」。市民のほぼ一致した声だ。原発の安全性と信頼性を高め、情報公開していく努力がなお求められる。


(2008年7月11日)
注目情報

最新ニュース一覧
財務省、仮眠室の拡充検討
午前3時発のバス設定も
(9:27)
イシンバエワが世界新 photo
福士10位、ゴールデンガラ
(9:07)
ティー打撃など3時間
松井秀、調整続く
(8:53)
英HSBCが米銀抜き首位
08年番付、三菱UFJ6位
(8:53)
上田は15位に後退 photo
米女子ゴルフ第2日
(8:48)
福留、代打で捕邪飛 photo
ジャイアンツ戦
(8:31)
中ロが拒否権、決議案否決
ジンバブエ制裁で安保理
(8:30)
不正による合否どうする?
大分県教委が対応に苦慮
(8:25)
温室ガス規制は「不適当」
経済に悪影響と米当局
(8:16)
76%が原発の運転再開容認 photo
中越沖地震100人アンケート
(8:05)
欧州株も大幅下落
ロンドン2年9カ月ぶりの安値
(8:03)
永作博美が“魔性の女”に photo
ドラマ「四つの嘘」で主演
(8:00)
NY株、一時251ドル安
終値で年初来最安値更新
(7:17)
NY円、106円25−35銭
(7:07)
ロッキー青木氏死去 photo
北米で鉄板焼きチェーン
(6:27)
NY原油、145ドル台
最高値更新後は伸び縮小
(6:19)
福竜丸と平和祈る絵画展
原爆詩と戦争童話の挿絵
(6:10)
NY株終値11100・54ドル
(6:06)
米住宅金融の国有化案も
経営不安説で株価50%急落
(2:17)
部隊運用、統幕へ一本化
防衛省改革の最終報告案
(2:01)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2008 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.