マイコミ「mmNicoβ」記事 | mmNicoβサポートページ | mmApper | 「でんまーく」強化月間
Wiki2touchまとめ情報 | 1.1.4Jailbreakまとめ情報 | iPhone 3G予約情報まとめ
2008年07月11日
■[20080711] iPhone 3G:開封の儀(後編)
先ほどに引き続き、後編として「家でのロック解除編」、いきます。
※なお、iTunes7.7をインストールしておく必要がありますのでご注意ください。
iPhone 3GにUSBケーブルを差すと、おなじみの画面になります。
ロック解除中ですね・・・
この辺のタイミングで、iTunesがiPhoneを検知して以下のアラートが表示されます。
「ダウンロードして更新」をクリックすると、こうなります。
そして、iTunesの画面は、iPhone 3G用の内容になります。
※以降の手続きは、割愛します。
iPhone 3Gのホーム画面です。
日本語表示に変更すると、こうなります。
早速、みんなが気になってるはずのApp Storeへアクセス!
「トップ25」を表示しました。
「ジャンル」を表示しました。
今朝変更した「iPhone 3G Application Library」の内容と同じ感じですね♪
次は、これまたおなじみの「Safari」です。
とりあえずGoogleで検索しようとしたら、いきなり「新日本語入力」が表示されてビックリしました!w
長押しした場合と、
下からぐいっと押し上げた場合、です。
でも、今の時点では、これが一番使いやすかったですねw
(めちゃくちゃ使い込んでますから・・・・♪)
とりあえず確認したかったのは、拙作「moto_maka applist」です♪
そして、本ブログを表示してみました。
Safariの使い勝手は、iPod touchと変わらず、非常に快適ですねぇ♪
まあ、全然使い込んでませんけども(^^;;
とりあえず、Wi-Fiの設定や、その他もろもろについては
時間の関係でレビューできませんでした。すみませんm(_ _)m
ちなみに、上記までの内容は、全くこの通りにやっていて、
他の設定作業等は一切行っていません。
3Gネットワークでのアクセス等、USIMカードを差し込むだけでOKなので、
とても簡単に使いはじめることが出来る端末だなぁ、と思いました。
速度については、いつも使ってるWi-Fiの時と大差ないように感じましたが、
いかんせん、全然使い込んでないので、この辺の感想は、また後日に、
ということで、ご了承くださいませー。
というわけで、突貫作業でお送りした「iPhone 3G:開封の儀」、いかがでしたでしょうか?
この内容で、iPhoneに興味を持った方が1人でも多くなれば、幸いです。
ps
とりあえず、今日の作業はここまで。
夕方の定例作業(保育園への迎え)を行います。
今日の総括、というか、感想などは、明日の定例更新にて。多分・・・(^^;;
ps2
あんまり見直しできてないので、変な箇所があったらご指摘くださいませーm(_ _)m
■[20080711] iPhone 3G:開封の儀(前編)
ひょんなことから、どんぴさんと、開封の儀競争wをすることになりました。
よって、iPhone 3G 開封の儀、執り行いたいと思います。
関連サイト:
遅れること45分…
http://d.hatena.ne.jp/donpyxxx/20080711/1215759773
まずはソフトバンクの袋から、箱を取り出します。
こんな風に、完全密封状態となっております。
はさみでしゅぴーん!
剥がしちゃいました♪
箱をそーっと開けると・・・
ようこそ!iPhone 3G♪♪
こんなもので巻きつけられてるとは・・・難儀なやつ・・・
ぺろりん・・・・
ぱ!!!
箱の一番下にある、アクセサリ類です。
こちらは内蓋?っていうのかな・・・
これで全部の物品ですね。
USIMスロットを外す金具みたいなのは、内蓋の裏にひっそり隠れています。
問答無用で取り外します。
使い方はこう。
同じようにしてみます。
ぐいっと押し込むと、ピコっと出てきます。
取り外しました。
今度はUSIMを取り付ける番ですね。
こんな風に切り取りつつ・・・
取り外します。
さっき取り外したUSIMスロットに取り付けて、
差し込みます。とても簡単ですね♪
ちょっと長くなりすぎなので、引き続き「後編」にいきたいと思います。
後編は、「家でのロック解除編」でーす♪
■[20080711] 帰宅しました with iPhone 3G
取り急ぎ、「開封の儀」準備に入ります。
タイムリミットは、2時間(保育園に行かねば・・・(^^;;)
あ!!
にんじん買うの、忘れてた・・・・orz
■[20080711] 祭り的競争勃発♪
どうやら、どんぴさんと、開封の儀 競争をすることになったみたいですWWW
ケータイ経由でURLコピーの方法がよくわからないんで、紹介できないんですが、
この近くのエントリーにトラックバックがあるので、興味のある人はどうぞー♪
あと30分はかかりそうだなぁ・・o(^-^)o
■[20080711] 事務処理完了
ただ、センターか何かへの登録がいつもの数倍はかかってるとのこと。
一気に登録にくるわけだから、しゃーないですね(;^_^A
ちなみに、通常だっら15分くらいらしいです。
■[20080711] ソフトバンク:自宅でのロック解除方法
こいつは重要ですね!
ご自宅での電話機能ロック解除方法
http://broadband.mb.softbank.jp/mb/iphone/pdf/i_guide_unlock.pdf
iTunes7.7をインストールしたら、後はUSBケーブルで接続すればOK、と。
・・・iPod touchの時みたいなことに、なりませんように・・・・(^^;;;
■[20080711] iPhone 3G Application Library:編集作業の件
今朝方、iPhone 3G Application Libraryのカテゴリだけを
App Storeの内容に合わせて更新しています。
ただ、あまりに数が多いのと、今日はこれからiPhoneを取りにいくので
すぐに更新するのは非常に難しいです・・・・
更新をお待ちの方には申し訳ありませんが、のんびりまったりお待ち頂けると嬉しいです(^o^)
誰でも編集できるWikiにしたのは、みんなで編集できるから、というのが
理由としては大きいので、ぜひ我こそは!(そんなに意気込む必要もないですがw)
という方は、お気軽に編集してやってください。
よろしくお願いします。m(_ _)m
■[20080711] iTunes7.7をインストール
iPhone買えなかった場合を想定して、今朝は見送ってましたが、
(JB済のiPod touchが接続できなかったら最悪なので)
この待ち時間の間に、iTunesを7.7にアップグレードしてみました。
で、問題のiPod touch(JB済み)はというと・・・・
大丈夫でした。ちゃんと見えてますね♪
ただし、私はiLiberty+でJBしており、他のツールでJBしたtouchだと、どうなるかわかりません。
他のツールでJBしている方は、別途調べてみた方がいいかもしれませんのでご注意ください。
さーて、あとはiPhoneを手にするだけですねぇ!♪
はやく連絡来ないかなー・・・
■[20080711] 買ってきた保護シート
先ほどショップ巡りをしたあと、購入したシートがこちらです。
どこでも使うiPhoneなので、一応のぞき見防止のタイプにしました。
・・・・ん?
あああああ!!!!
これ、iPod touch用じゃないか・・・・・orz
よくわかってないくせに、衝動買いするもんじゃないですねぇ・・・
皆さんもお気をつけくださいませ。
でも、液晶サイズが同じでよかった、iPhone 3G♪
■[20080711] 買ってきたもの
まずはこちら。
昔懐かしい、地球ゴマです。
なぜこれを買ってきたのかというと・・・
万が一、息子にiPhoneを見られたら、家中が大騒ぎになってしまうので♪
注目をこの一品に集めさせよう、という算段なわけですw
中身を空けることができないのは残念ですが、
ぼんやり見えてるように円盤の周りを囲んでいる輪の作用が、
地球の原理と同じ作用をするという、「こま」です。
非常に面白い動きをするので、私も子供の頃から大好きでした。
買ってもらったことは、ありませんでしたが・・・(^^;;
■[20080711] 一時帰宅しました
つーか、何このエントリー数はwwwwww
って感じですね。見難くてすみません(^^;;
一旦帰った理由は、以下です。
・iTunes7.7インストールしとく
touchのJBはどうなるんだろ・・・?(^^;;
・夕飯の支度
購入後は、面倒くさいことこの上ないのでw
・若干の掃除
会社休んで何もしてなかったら、怪しまれるので(^^;;
これくらいやってたら、すぐに14時にはなるでしょうね♪
ひょっとしたら、レビューも出来るかも・・・・・
ま、無理しないようにするので、期待しないでくださいませー
■[20080711] こんな落とし穴か
つい先ほど連絡があって、入荷が若干遅れて、14時以降になるそうな(;^_^A
まあ、たいした時間差じゃないですが、夕方からは時間が取れないので、速攻レビューはNASHIKO。さんか、どんぴさんにおまかせ!p(^^)q
ていうか、他の皆さんはどうだったんでしょうか・・?
今、全然ネット見れないので、気になるなぁ・・
今このときにこそ、iPhoneがあれば見れるのに・・
■[20080711] 保護フィルム
買いました。のぞき見防止の奴。まあ、見えにくいようだったらはがせばいいのでW
相変わらず、iPhone目当ての人がやってきてすが、
今からだと手続き完了が夕方くらいになるって言ってました。うーん・・
■[20080711] テレビもきてるし
やっぱ話題なんですねぇ。
ただ、待ってる人たちが、それにつきあわされてて、ずっと待たされてる様子。
他の店じゃ、開店と同時に整理券とか説明とかしてるのに。
ちょっと気の毒ですねぇ・・
■[20080711] ショップ巡り3
最後は、地元の大型家電屋さん。私がiPod touchを購入した店です。
ちょうど路上で説明されてたところで、約20人の方が並んでいました。
ちょっと微妙な数字ですが、普通に説明されてたので、大丈夫なんでしょうね\(^O^)/
さて、そろそろお店も開く時間なので、アクセサリ類を見に行きます!
■[20080711] ショップ巡り2
さらに近くのショップでは、10人弱の人が並んでます。
やっぱ地方は有利なんでしょうねぇ(;^_^A
入荷数も少ないでしょうが、私が聞いてる限りでは、今並んでる人は大丈夫だと思われ。実際の数は当然知りませんけど。
もうちょい、移動してみます。
■[20080711] いよいよ「20080711」の始まりです
このエントリー後、何事もなければ(子供が病気とか)、予告通り、携帯メール経由になります。
最初にお断りしておくことが何点か。ご了承ください。
- 携帯メールでのエントリーなので、実際のブログ上の表示を意識することは全く出来ません。写真を取るつもりもないです。面倒なのでw
- どれくらいの周期でエントリーするかも、全く想定できません。
- コメント等を頂くこともあるかもしれませんが、リアルタイムでの返答はあまり期待しないでください。ケータイ操作、不慣れなのでw
- 長時間、更新されなくなっても、心配しないでくださいwww
・・・しまった、パケットパック、解約するんじゃなかったかも(^^;;
それでは、またのちほど〜ノシ
ps
はてなダイアリーヘルプより
※1日の日記に登録できる最大文字数は、半角で約6万5千文字、全角で約3万2千文字までです。
・・・全然大丈夫ですね♪
エントリー数に上限がなくてよかったw
ていうか、始めてから調べるなよ、と(ry