2007年10月20日
赤福礼賛で赤っ恥の朝日、さらに恥ずかしい弁明
10/18〜20の朝日川柳から(◇は選者のコメント)。
前々回の記事に続いて、赤福ネタ。
● 解凍で三百年が蒸発し
(白井市 小林幸男 10/18)
● 餅屋でも任せておけぬ事もある
(鴨川市 豊島奈保美 10/18)
◇伝統の赤福だが。
8/20の天声人語で赤福を「ごまかせない「製造日限りの販売」だ」と絶賛して赤っ恥を掻いた朝日。さすがにみっともなかったと反省したのか、10/18の天声人語でグチグチと言い訳を垂れていました。
>「天声人語も犠牲者だ」とのご意見をいただいた
どこの誰からどのようなルートで、このような「ご意見をいただいた」のでしょうか? 普通の読者がわざわざこんなことを言うために電話やメールを寄越すとは思えません。どうせ(-@∀@)の脳内読者の発言か、あるいは朝日社内の人たちで慰めあっている間に発せられた言葉でしょう。
ところで、朝日が先の戦争を煽りまくっていたのは「朝日も犠牲者」なのでしょうか?
>公式サイトの言い分をうのみにした不明は恥じるほかない。
朝日は50年近く前にも、「北朝鮮は地上の楽園だ」という総連の公式宣伝を信じてこんな礼賛記事を書きまくってましたね。公式発表を疑ってかかるのが記者たるものの第一歩ではなかったのですか? (-@∀@)はあの当時から一向に進歩していないようです。先日の沖縄集団自決抗議集会の参加者数を「主催者発表」11万人を鵜呑みにして疑うこともしないのは、こういう連中が記事書いてるからです。
ワロスwww。
主催者発表1000万本のコスモス(阿比留瑠比さんのブログ)
● それ以来手ぶらで帰る伊勢参り
(千葉市 中島宏孝 10/20)
◇北の観光でも。
朝日が「北の観光」などというから、一瞬北半島国のことかと思ってしまいました。北海道観光でしたら、「白い恋人」がなくても「六花亭」や「ロイズ」など、いくらでも代わりの土産物がありますけど。事務局長は花畑牧場のチーズタルトが一番好きです。
次いで、政治ネタ。
● はぐらかす術は父上優に超え
(さいたま市 脇田徹 10/19)
◇決まり手は肩すかし。
福田批判は力不足ですな。全然面白くもないし。
● キャラが立つだけじゃ勝てぬと麻生さん
(横浜市 大坪智 10/18)
◇亀田一家惨敗。
亀田の話を麻生閣下と結び付けて考える人ってどのくらいいます? 全然無関係でしょう。亀田と麻生閣下のキャラはちっとも似てるとは思えませんし。朝日信者の突飛な発想にはついていけません。
そもそも、総裁選が終わってからの麻生閣下は要職にもついていない一議員に過ぎません。動向が記事になることもあまりありません。なのに執拗に叩き続けるこの執念深さは何故?。麻生閣下に総理大臣になられたら、朝日にとってよほど困ることがあるのでしょうか。
● 久しぶり庶民もわかる平和賞
(東京都 赤羽ヒデ子 10/19)
◇温暖化でゴア氏ら。
事務局長も庶民の端くれのつもりですが、全然わかりません。「温暖化」なんて、石油や原発に続く新たな利権の温床だとしか思えません。「温暖化」とニュースで聞くたびに「胡散臭え〜〜〜」と思って耳栓をしたくなりますし。
※記事が気に入ったらここをクリックして投票願います。
前々回の記事に続いて、赤福ネタ。
● 解凍で三百年が蒸発し
(白井市 小林幸男 10/18)
● 餅屋でも任せておけぬ事もある
(鴨川市 豊島奈保美 10/18)
◇伝統の赤福だが。
8/20の天声人語で赤福を「ごまかせない「製造日限りの販売」だ」と絶賛して赤っ恥を掻いた朝日。さすがにみっともなかったと反省したのか、10/18の天声人語でグチグチと言い訳を垂れていました。
・・・読者の皆様から「赤福にはもちろん、天声人語にも裏切られた」というおしかりや、「天声人語も犠牲者だ」とのご意見をいただいた。いずれにしても老舗(しにせ)の看板に目が曇り、公式サイトの言い分をうのみにした不明は恥じるほかない。
>「天声人語も犠牲者だ」とのご意見をいただいた
どこの誰からどのようなルートで、このような「ご意見をいただいた」のでしょうか? 普通の読者がわざわざこんなことを言うために電話やメールを寄越すとは思えません。どうせ(-@∀@)の脳内読者の発言か、あるいは朝日社内の人たちで慰めあっている間に発せられた言葉でしょう。
ところで、朝日が先の戦争を煽りまくっていたのは「朝日も犠牲者」なのでしょうか?
読んどけ。
朝日新聞の戦争責任―東スポもびっくり!の戦争記事を徹底検証
>公式サイトの言い分をうのみにした不明は恥じるほかない。
朝日は50年近く前にも、「北朝鮮は地上の楽園だ」という総連の公式宣伝を信じてこんな礼賛記事を書きまくってましたね。公式発表を疑ってかかるのが記者たるものの第一歩ではなかったのですか? (-@∀@)はあの当時から一向に進歩していないようです。先日の沖縄集団自決抗議集会の参加者数を「主催者発表」11万人を鵜呑みにして疑うこともしないのは、こういう連中が記事書いてるからです。
ワロスwww。
主催者発表1000万本のコスモス(阿比留瑠比さんのブログ)
● それ以来手ぶらで帰る伊勢参り
(千葉市 中島宏孝 10/20)
◇北の観光でも。
朝日が「北の観光」などというから、一瞬北半島国のことかと思ってしまいました。北海道観光でしたら、「白い恋人」がなくても「六花亭」や「ロイズ」など、いくらでも代わりの土産物がありますけど。事務局長は花畑牧場のチーズタルトが一番好きです。
読んどけ。
北朝鮮なんでも大図鑑―金正日将軍様生誕65周年記念 (OAK MOOK (141))
北朝鮮の不思議な人民生活―他では見られない貴重写真満載で綴る、北朝鮮人民の〈衣・食・住〉 (別冊宝島 (1359))
次いで、政治ネタ。
● はぐらかす術は父上優に超え
(さいたま市 脇田徹 10/19)
◇決まり手は肩すかし。
福田批判は力不足ですな。全然面白くもないし。
● キャラが立つだけじゃ勝てぬと麻生さん
(横浜市 大坪智 10/18)
◇亀田一家惨敗。
亀田の話を麻生閣下と結び付けて考える人ってどのくらいいます? 全然無関係でしょう。亀田と麻生閣下のキャラはちっとも似てるとは思えませんし。朝日信者の突飛な発想にはついていけません。
そもそも、総裁選が終わってからの麻生閣下は要職にもついていない一議員に過ぎません。動向が記事になることもあまりありません。なのに執拗に叩き続けるこの執念深さは何故?。麻生閣下に総理大臣になられたら、朝日にとってよほど困ることがあるのでしょうか。
● 久しぶり庶民もわかる平和賞
(東京都 赤羽ヒデ子 10/19)
◇温暖化でゴア氏ら。
事務局長も庶民の端くれのつもりですが、全然わかりません。「温暖化」なんて、石油や原発に続く新たな利権の温床だとしか思えません。「温暖化」とニュースで聞くたびに「胡散臭え〜〜〜」と思って耳栓をしたくなりますし。
環境問題を正しく理解するための必読書!
環境問題はなぜウソがまかり通るのか(武田邦彦著)
環境問題はなぜウソがまかり通るのか2(武田邦彦著)
「温暖化」がカネになる(北村慶著)
コメント一覧
1. Posted by 北の国から
2007年10月21日 13:24
六花亭も、北海道産の小麦は使っていないということで、一時話題になりました。
いったい何の土産を信じたらよいのやら。
いったい何の土産を信じたらよいのやら。
2. Posted by 事務局長
2007年10月21日 14:30
>北の国から 様
北海道産の原料使ってるかどうかなんて、気にしている人はあまりいないのでは? 帯広の菓子屋が良い品を作っている、というだけで十分でしょう。
菓子が信じられないなら、網走刑務所で製作されたニポポ人形の置物でも買ってはいかがでしょうか。
北海道産の原料使ってるかどうかなんて、気にしている人はあまりいないのでは? 帯広の菓子屋が良い品を作っている、というだけで十分でしょう。
菓子が信じられないなら、網走刑務所で製作されたニポポ人形の置物でも買ってはいかがでしょうか。
3. Posted by クルト
2007年10月21日 19:25
戦いはまだ続いています。
外国人参政権に反対している立場から緊急のお願いです。
日本テレビの政治バラエティ番組「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」
で、今週(19日金曜日)外国人参政権問題が議論され、放映されます。
皆様におかれましてはご多用とは存じますが、是非ともこの投票に参加をお願い申し上げます。
また、皆様のお知り合いにも、1人でも多くご協力をお呼びかけください。
真の愛国者である皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。
番組放映 10月19日(金)午後8時より
日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/howto.html
※パソコンからは投票ができない可能性があります。
上記3つの投票方法にて、1人でも多くご参加ください。
投票はまだ可能です。
この結果はアンケート後国会に送られます。反対の投票を送りましょう
外国人参政権に反対している立場から緊急のお願いです。
日本テレビの政治バラエティ番組「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」
で、今週(19日金曜日)外国人参政権問題が議論され、放映されます。
皆様におかれましてはご多用とは存じますが、是非ともこの投票に参加をお願い申し上げます。
また、皆様のお知り合いにも、1人でも多くご協力をお呼びかけください。
真の愛国者である皆様のご協力を重ねてお願い申し上げます。
番組放映 10月19日(金)午後8時より
日本テレビ系列(関東地方では4チャンネル)
http://www.ntv.co.jp/souri/manifesto/howto.html
※パソコンからは投票ができない可能性があります。
上記3つの投票方法にて、1人でも多くご参加ください。
投票はまだ可能です。
この結果はアンケート後国会に送られます。反対の投票を送りましょう